JP2012001843A - Comber - Google Patents
Comber Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012001843A JP2012001843A JP2010137221A JP2010137221A JP2012001843A JP 2012001843 A JP2012001843 A JP 2012001843A JP 2010137221 A JP2010137221 A JP 2010137221A JP 2010137221 A JP2010137221 A JP 2010137221A JP 2012001843 A JP2012001843 A JP 2012001843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shafts
- motor
- gear
- shaft
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01G—PRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
- D01G19/00—Combing machines
- D01G19/06—Details
- D01G19/26—Driving arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コーマに係り、詳しくはデタッチングローラの駆動部の構成に特徴を有するコーマに関する。 The present invention relates to a comber, and more particularly to a comber characterized by the structure of a drive unit of a detaching roller.
コーマは、供給されたラップをニッパ装置が後退した位置で把持し、該ラップの先端をコーミングシリンダにより梳ってラップから短繊維等を除去し、フリースとする。このフリースをニッパ装置の前進によってデタッチングローラへ向けて移動させる。このフリースの前進に対応してデタッチングローラを逆転させ、先に引き取ったフリース(先行フリース)を後退させ、該フリースの後端部と新たに梳られたフリース(後続フリース)の先端部とを重ね合わせる。その後、デタッチングローラが正転してニッパ装置からフリースを引き取るとともに、先行フリースに後続フリースを接合しつつ、この後続フリースの後端をトップコームにより梳る。 The comber grips the supplied wrap at a position where the nipper device is retracted, and the tip of the wrap is crushed by a combing cylinder to remove short fibers and the like from the wrap to form a fleece. The fleece is moved toward the detaching roller by the advance of the nipper device. Corresponding to the advance of the fleece, the detaching roller is reversed, the fleece that has been taken earlier (the preceding fleece) is moved backward, and the rear end of the fleece and the front end of the newly beaten fleece (following fleece) Overlapping. Thereafter, the detaching roller rotates forward to take out the fleece from the nipper device, and while joining the succeeding fleece to the preceding fleece, the rear end of the succeeding fleece is rolled by the top comb.
デタッチングローラは、一般にメインモータにより駆動されるコーミングシリンダの駆動シャフトの回転が歯車装置を介して伝達されることにより駆動される。この歯車装置は非常に複雑で、しかも比較的大きな質量が往復回動される必要がある。そこで、従来、デタッチングローラを専用のモータで駆動するコーマが提案されている(特許文献1参照。)。特許文献1には、図4に示すように、デタッチングローラ51,52のシャフト53,54の一端に歯車53a,54aが一体回転可能に固定され、正逆回転可能な電動モータ55によりベルト伝動装置56を介して駆動される歯車57が歯車53a,54aと噛合する構成が提案されている。この装置では電動モータ55の正逆回転に対応してデタッチングローラ51,52が正転あるいは逆転駆動される。
The detaching roller is driven by transmitting the rotation of a drive shaft of a combing cylinder, which is generally driven by a main motor, via a gear device. This gear device is very complex and requires a relatively large mass to be reciprocated. Therefore, a comb that drives the detaching roller with a dedicated motor has been proposed (see Patent Document 1). In Patent Document 1, as shown in FIG. 4,
また、特許文献1には、各シャフト53,54をそれぞれ別の電動モータ55で駆動する構成も提案されている。具体的には、図4に示す構成において、シャフト54の歯車54aを無くし、電動モータ55はベルト伝動装置56及び歯車57,53aを介してシャフト53のみを駆動する。一方、シャフト54の他端側には正逆回転可能な第2の電動モータを設け、シャフト54は第2の電動モータにより、一端側に設けられたものと同様な構成のベルト伝動装置及び歯車を介して駆動される。
Patent Document 1 also proposes a configuration in which the
また、1本のデタッチングローラをその両側に設けたモータで駆動する構成も提案されている(特許文献2参照。)。特許文献2では、図5に示すように、一方のデタッチングローラ61を両側からサーボモータ62,63で駆動し、他方のデタッチングローラ64はタイミングベルト65を介して駆動する。
A configuration in which one detaching roller is driven by a motor provided on both sides thereof has also been proposed (see Patent Document 2). In Patent Document 2, as shown in FIG. 5, one detaching
一般に、コーマは8個のコーミングヘッドを配設した作業部を備えており、デタッチングローラのシャフトは作業部全長に亘って延びる長さを有する。そして、特許文献1の構成では、デタッチングローラのシャフトをその片側から駆動する構成のため、シャフトに捩れが発生し易い。そして、近年、生産性向上を図るためコーマの高速化が要望されており、コーマが高速化されると捩れがより問題になる。 In general, the comb has a working part provided with eight combing heads, and the shaft of the detaching roller has a length extending over the entire working part. And since the structure of patent document 1 drives the shaft of a detaching roller from the one side, it is easy to generate | occur | produce a twist in a shaft. In recent years, there has been a demand for speeding up the comb in order to improve productivity. As the speed of the comb increases, twisting becomes a problem.
一方、特許文献2のように一方のデタッチングローラを両側からモータで駆動し、他方のデタッチングローラはタイミングベルトを介して駆動する構成では、高速(例えば、コーミングシリンダの回転速度300rpm以上に対応する回転速度)で回転させようとするとタイミングベルトの耐久性が足りないという問題がある。 On the other hand, in a configuration in which one detaching roller is driven by a motor from both sides as in Patent Document 2 and the other detaching roller is driven via a timing belt, it corresponds to a high speed (for example, a rotational speed of a combing cylinder of 300 rpm or more). The rotation of the belt at a rotational speed) is not sufficient for the timing belt.
本発明は前記の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は高トルクが要求されるデタッチングローラを高速で駆動することができ、従来技術より高速化を図ることができるコーマを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a comb that can drive a detaching roller that requires high torque at a high speed and can achieve a higher speed than the prior art. There is to do.
前記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ニッパフレームの揺動運動と同期して正逆回転駆動される前後2本のデタッチングローラを備えたコーマであって、前記各デタッチングローラのシャフトは、それぞれその両側に設けられるとともに同期して駆動される正逆回転駆動可能なモータにより、両側から駆動される。 In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is a comb comprising two front and rear detaching rollers that are driven to rotate forward and backward in synchronization with the swinging motion of the nipper frame, The shafts of the detaching rollers are driven from both sides by motors that are provided on both sides of the detaching rollers and that can be driven synchronously.
デタッチングローラの駆動には高トルクが要求される。モータイナーシャはJ=MD2(Mはロータ質量、Dはロータ外径≒モータ外径)で決まるから、高速化のために低イナーシャのモータとするには、モータ外径をできるだけ小さくすることが好ましい。一方、モータトルクはモータ外径×モータ長さで決まるから、モータ外径が同じであれば、モータ長さが長い方がよりモータトルクが大きくなる。しかし、実際には、ロータクリアランスを一定に保つ等の製造上の理由によりモータ長さには限界がある。従来技術では、2本のデタッチングローラのシャフトを2台のモータで駆動している。しかし、この発明では、2本のシャフトのそれぞれのシャフトが、その両側に設けられたモータにより同期して駆動される。即ち、デタッチングローラの2本のシャフトを4台のモータで駆動するため、従来技術に比べて2倍のトルクでデタッチングローラを駆動することができる。したがって、高トルクが要求されるデタッチングローラを高速で駆動することができ、従来技術より高速化を図ることができる。 High torque is required for driving the detaching roller. Since the motor inertia is determined by J = MD 2 (M is rotor mass, D is rotor outer diameter≈motor outer diameter), in order to make the motor low inertia for high speed, the motor outer diameter should be made as small as possible. preferable. On the other hand, since the motor torque is determined by motor outer diameter × motor length, if the motor outer diameter is the same, the longer the motor length, the larger the motor torque. However, in practice, the motor length is limited for manufacturing reasons such as keeping the rotor clearance constant. In the prior art, the shafts of two detaching rollers are driven by two motors. However, in the present invention, each of the two shafts is driven synchronously by the motors provided on both sides thereof. That is, since the two shafts of the detaching roller are driven by four motors, the detaching roller can be driven with a torque twice that of the prior art. Therefore, the detaching roller requiring high torque can be driven at a high speed, and the speed can be increased as compared with the prior art.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記シャフトは、前記モータのモータ軸と前記シャフトとの間に設けられたギヤ列を介して駆動されるとともに、前記ギヤ列にはアイドルギヤが設けられている。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the shaft is driven via a gear train provided between a motor shaft of the motor and the shaft, and the gear train is provided. Is provided with an idle gear.
デタッチングローラのシャフトの中心軸間の距離は40mm程度と短い。一方、シャフトの駆動には高トルクで高速回転可能なモータが要求されるため、モータの外径はシャフトの中心軸間の距離より大きくなる。そのため、モータ軸の回転をギヤによりシャフトに伝達する場合、モータ軸に固定されたギヤと、シャフト固定されたギヤとが直接噛合する構成では、モータ軸の回転速度とシャフトとの回転速度との比を1:1にすることはできない。しかし、この発明では、シャフトは、モータ軸とシャフトとの間に設けられたギヤ列を介して駆動されるとともに、ギヤ列にはアイドルギヤが設けられている。したがって、モータ軸に固定されるギヤとシャフトに固定されるギヤとを同じ歯数にすれば、モータ軸の回転速度とシャフトの回転速度との比を1:1にすることができる。また、ギヤ列の各ギヤの歯数を変更することにより、モータの大きさ(外径)や回転速度の設定の自由度が高くなる。 The distance between the central axes of the shafts of the detaching roller is as short as about 40 mm. On the other hand, since a motor that can rotate at high speed with high torque is required for driving the shaft, the outer diameter of the motor is larger than the distance between the central axes of the shafts. Therefore, when the rotation of the motor shaft is transmitted to the shaft by a gear, in the configuration in which the gear fixed to the motor shaft and the gear fixed to the shaft are directly meshed, the rotation speed of the motor shaft and the rotation speed of the shaft The ratio cannot be 1: 1. However, in the present invention, the shaft is driven via a gear train provided between the motor shaft and the shaft, and an idle gear is provided in the gear train. Therefore, if the gear fixed to the motor shaft and the gear fixed to the shaft have the same number of teeth, the ratio between the rotational speed of the motor shaft and the rotational speed of the shaft can be 1: 1. In addition, by changing the number of teeth of each gear in the gear train, the degree of freedom in setting the motor size (outer diameter) and rotational speed is increased.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記両シャフトは、互いにギヤ連結されている。この発明では、モータの同期の精度が多少悪くても、シャフト同士がギヤ連結されているため、両シャフトは同期して回転される。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the shafts are gear-connected to each other. In the present invention, even if the synchronization accuracy of the motor is somewhat poor, since the shafts are geared together, both shafts are rotated in synchronization.
本発明によれば、高トルクが要求されるデタッチングローラを高速で駆動することができ、従来技術より高速化を図ることができるコーマを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the combing roller which can drive the detaching roller by which high torque is requested | required at high speed, and can aim at higher speed than a prior art can be provided.
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1及び図2にしたがって説明する。
一般に、コーマは、8個のコーミングヘッドを配設した作業部を備えている。図1に示すように、コーミングヘッド11は、一対のラップローラ12と、フィードローラ13を備えたニッパ装置14と、コーミングシリンダ15と、前後2対のデタッチングローラ16,17とを備えている。ニッパ装置14は、コーミングシリンダ15の上方で前後進揺動可能に配設されたニッパフレーム18を有し、ニッパフレーム18は、その底部にボトムニッパ19が設けられている。ニッパフレーム18には支軸18aを介してニッパアーム20が回動可能に設けられ、ニッパアーム20の先端にトップニツパ20aが固定されている。トップニツパ20aはニッパフレーム18の前後進揺動運動に同期して所定のタイミングで開閉して、ボトムニッパ19と協同してラップLを挟持するようになっている。ニッパフレーム18にはトップコーム21がボトムニッパ19の前方において、ニッパフレーム18と同期して所定の運動を行うように取り付けられている。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
In general, a comber includes a working unit provided with eight combing heads. As shown in FIG. 1, the
コーミングシリンダ15の後方、かつニッパフレーム18の下方には、ニッパシャフト22が往復回動可能に配設されている。ニッパシャフト22にはニッパフレーム駆動アーム23の第1端部が一体回動可能に固定され、その第2端部にニッパフレーム18の後端部が支軸23aを介して回動可能に支持されている。ニッパフレーム18は、ニッパシャフト22の往復回動(揺動運動)によって、ボトムニッパ19の先端部がデタッチングローラ16,17に対して接近・離間するように前後に揺動する構成になっている。
A
次に、デタッチングローラ16,17の駆動部の構成を図2(a),(b)に従って説明する。図2(a)に示すように、機台の長手方向(図2(a)の左右方向)の両側に設けられたギヤボックス24間には、デタッチングローラ16,17のシャフト25,26が平行に配設されている。シャフト25,26は、その両端部がギヤボックス24内に突出する状態で軸受(図示せず)を介して回転可能に支持されている。シャフト25,26の両端部にはギヤ27,28がシャフト25,26と一体回転可能に固定されている。両ギヤ27,28は、歯数及び径が同じに形成されている。
Next, the structure of the drive part of the detaching
また、ギヤボックス24の外側には各シャフト25,26に対応してそれぞれ2個のサーボモータ29,30が設けられ、ギヤボックス24内に突出したそのモータ軸29a,30aには、駆動ギヤ31,32がそれぞれ一体回転可能に固定されている。駆動ギヤ31,32はギヤ27,28と歯数及び径が同じに形成されている。ギヤボックス24内にはギヤ27及び駆動ギヤ31に噛合するアイドルギヤ33と、ギヤ28及び駆動ギヤ32に噛合するアイドルギヤ34とが設けられている。両アイドルギヤ33,34は同じ歯数及び径に形成されている。即ち、シャフト25,26は、サーボモータ29,30のモータ軸29a,30aと、シャフト25,26との間に設けられたギヤ列を介して駆動されるとともに、ギヤ列にはアイドルギヤ33,34が設けられている。そして、各シャフト25,26はモータ軸29a,30aと同じ回転速度(1:1の回転数比)で回転される。各サーボモータ29,30は、図示しない制御装置の指令に基づいて正転方向及び逆転方向に同期駆動されるようになっている。
Two
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。
図示しないメインモータにより駆動されて揺動運動(往復回動)を行うニッパシャフト22の揺動に基づいてボトムニッパ19が前後に揺動されるとともに、トップニツパ20aが上下に揺動されてボトムニッパ19の先端部との間でラップLの把持解放を行う。デタッチングローラ16,17は、サーボモータ29,30の駆動によりギヤ列を介して駆動されるシャフト25,26と一体に回動し、ボトムニッパ19の前進、後退に同期して揺動される。デタッチングローラ16,17は、ボトムニッパ19の前進時に逆転され、
ボトムニッパ19の後退時に正転される。
Next, the operation of the apparatus configured as described above will be described.
The bottom nipper 19 is swung back and forth based on the swing of the
When the bottom nipper 19 moves backward, it is rotated forward.
デタッチングローラ16,17の2本のシャフト25,26のそれぞれが、その両側に設けられたサーボモータ29,30により同期して駆動される。即ち、デタッチングローラ16,17の2本のシャフト25,26を4台のモータで駆動するため、同じ性能のモータであれば、従来技術に比べて2倍のトルクでデタッチングローラ16,17を駆動することができる。デタッチングローラ16,17のシャフト25,26は高速(例えば、300rpm以上)で揺動運動(往復回動)を行うため、一定速度で一定方向に回転される場合に比べて捩れが大きくなる。しかし、シャフト25,26は、それぞれサーボモータ29,30により両側駆動されるため、片側駆動に対して捩れが1/4になる。また、両側駆動の場合は、シャフト25,26の長さが同じ場合において共振周波数が片側駆動の場合より高くなり、高速化を図った際にその回転速度が共振周波数から外れる。
Each of the two
この実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)ニッパフレーム18の揺動運動と同期して正逆回転駆動される前後2本のデタッチングローラ16,17のシャフト25,26は、それぞれその両側に設けられるとともに同期して駆動される正逆回転駆動可能なサーボモータ29,30により、両側から駆動される。したがって、高トルクが要求されるデタッチングローラ16,17を高速で駆動することができ、個々のサーボモータ29,30を大型化しなくても従来技術より高速化を図ることができる。
According to this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)シャフト25,26は、サーボモータ29,30のモータ軸29a,30aと、シャフト25,26との間に設けられたギヤ列を介して駆動されるとともに、ギヤ列にはアイドルギヤ33,34が設けられている。そして、モータ軸29a,30aに固定された駆動ギヤ31,32と、シャフト25,26に固定されたギヤ27,28とは、同じ歯数のギヤが使用されている。したがって、デタッチングローラ16,17のシャフト25,26の中心軸間の距離が40mm程度と短く、サーボモータ29,30の外径がシャフト25,26の中心軸間の距離より大きくても、モータ軸29a,30aの回転速度とシャフト25,26の回転速度との比を1:1にすることができる。また、ギヤ列の各ギヤの歯数を変更することにより、モータの大きさ(外径)や回転速度の設定の自由度が高くなる。
(2) The
(3)モータ軸29a,30aの回転速度とシャフト25,26の回転速度との比が1:1に設定されているため、紡出条件の変更によりデタッチングローラ16,17の回転速度を変更する際、モータ軸29a,30aの回転速度の設定が容易になる。
(3) Since the ratio of the rotational speed of the
(4)両サーボモータ29,30は、モータ軸29a,30aがシャフト25,26より上方で、かつモータ軸29a,30aの軸心と、シャフト25,25の軸心とを含む仮想平面が水平方向に対して斜めに延びるように配置されている。したがって、前記仮想平面が水平に延びるように配置する場合に比べて、サーボモータ29,30の配設スペースの確保が簡単になる。
(4) In both
実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
○ デタッチングローラ16,17のシャフト25,26同士をギヤ連結してもよい。例えば、図3に示すように、両ギヤ27,28と噛合する連結ギヤ35を設ける。この場合、サーボモータ29,30の同期の精度が多少悪くても、シャフト25,26同士がギヤ連結されているため、両シャフト25,26は同期して回転される。連結ギヤ35は、シャフト25,26の両端部に設けるのが好ましいが、片側だけに設けてもよい。
The embodiment is not limited to the above, and may be embodied as follows, for example.
○ The
○ シャフト25,26同士をギヤ連結する場合、駆動ギヤ31,32と噛合するギヤ27,28を利用せずに、シャフト25,26と一体回転するギヤを別に設けるとともにそのギヤと噛合する連結ギヤを設けてもよい。しかし、ギヤ27,28を利用する方が簡単である。
○ When the
○ ギヤ27,28を利用せずに、シャフト25,26同士をギヤ連結する場合、ギヤ連結のためのギヤは、シャフト25,26の端部ではなく、シャフト25,26の中間部に設けてもよい。しかし、シャフト25,26の端部に設ける方が配設位置の確保やメンテナンス作業が容易になる。
○ When the
○ モータ軸29a,30aとシャフト25,26とは回転速度比が1:1に限らず、モータ軸29a,30aの回転速度がシャフト25,26の回転速度より速くても、モータ軸29a,30aの回転速度がシャフト25,26の回転速度より遅くてもよい。
The
○ モータ軸29a,30aの回転をシャフト25,26に伝達するギヤ列は、必ずしもアイドルギヤ33,34を備えずに、モータ軸29a,30aに固定されたギヤが、シャフト25,26に固定されたギヤと直接噛合する構成でもよい。
The gear train that transmits the rotation of the
以下の技術的思想(発明)は前記実施形態から把握できる。
(1)請求項2に記載の発明において、前記ギヤ列を構成するギヤは、その歯数が前記モータ軸と前記シャフトの回転速度比が1:1になるように設定されている。
The following technical idea (invention) can be understood from the embodiment.
(1) In the invention according to claim 2, the gears constituting the gear train are set so that the number of teeth is 1: 1 in the rotational speed ratio between the motor shaft and the shaft.
(2)請求項3に記載の発明において、前記連結ギヤは、前記シャフトの端部に固定されたギヤと噛合するように設けられている。 (2) In the invention described in claim 3, the connecting gear is provided so as to mesh with a gear fixed to an end of the shaft.
16,17…デタッチングローラ、18…ニッパフレーム、25,26…シャフト、29,30…モータとしてのサーボモータ、29a,30a…モータ軸、33,34…アイドルギヤ。 16, 17 ... Detaching roller, 18 ... Nipper frame, 25, 26 ... Shaft, 29, 30 ... Servo motor as a motor, 29a, 30a ... Motor shaft, 33, 34 ... Idle gear.
Claims (3)
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010137221A JP5782683B2 (en) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | Comb |
EP11169410.5A EP2397584B1 (en) | 2010-06-16 | 2011-06-10 | Comber |
CN201110158895.8A CN102286807B (en) | 2010-06-16 | 2011-06-14 | Comber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010137221A JP5782683B2 (en) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | Comb |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012001843A true JP2012001843A (en) | 2012-01-05 |
JP5782683B2 JP5782683B2 (en) | 2015-09-24 |
Family
ID=44687521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010137221A Active JP5782683B2 (en) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | Comb |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2397584B1 (en) |
JP (1) | JP5782683B2 (en) |
CN (1) | CN102286807B (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2695977A2 (en) | 2012-08-09 | 2014-02-12 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Detaching roller apparatus in a combing machine |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH711289A2 (en) | 2015-07-03 | 2017-01-13 | Rieter Ag Maschf | Combing machine. |
DE102020129406A1 (en) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft | combing machine |
DE102020129407A1 (en) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft | combing machine |
DE102021126664A1 (en) | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Trützschler Group SE | combing machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55128025A (en) * | 1979-03-23 | 1980-10-03 | Zinser Textilmaschinen Gmbh | Long and large fiber machine working as fine spinning frame * especially ring fine spinning frame orflyer |
JPH02216225A (en) * | 1988-12-23 | 1990-08-29 | Mas Fab Rieter Ag | Combing machine |
CN100999837A (en) * | 2006-11-10 | 2007-07-18 | 上海纺织机械总厂 | Rear separating rolling mechanism of servo motor drived comber |
JP2011245533A (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Aida Engineering Ltd | Servo press apparatus driven by multiple motors |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4312041A1 (en) * | 1993-04-13 | 1994-10-20 | Elektrische Automatisierungs U | Electrical drive for combing machines |
DE19509209A1 (en) * | 1994-04-07 | 1995-10-12 | Spinnereimaschinenbau Leisnig | Arrangement for the synchronized driving of several axes on combing machines |
DE10307603A1 (en) * | 2003-02-22 | 2004-09-02 | Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag | textile machine |
DE102004017025B4 (en) * | 2004-04-02 | 2018-05-17 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Spinning machine with several plug-in drives |
DE102004062686A1 (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Saurer Gmbh & Co. Kg | Multi-headed combing machine |
CN201006911Y (en) * | 2006-09-27 | 2008-01-16 | 苏拉有限及两合公司 | Driving mchanism used for fine spinning machine |
-
2010
- 2010-06-16 JP JP2010137221A patent/JP5782683B2/en active Active
-
2011
- 2011-06-10 EP EP11169410.5A patent/EP2397584B1/en active Active
- 2011-06-14 CN CN201110158895.8A patent/CN102286807B/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55128025A (en) * | 1979-03-23 | 1980-10-03 | Zinser Textilmaschinen Gmbh | Long and large fiber machine working as fine spinning frame * especially ring fine spinning frame orflyer |
JPH02216225A (en) * | 1988-12-23 | 1990-08-29 | Mas Fab Rieter Ag | Combing machine |
CN100999837A (en) * | 2006-11-10 | 2007-07-18 | 上海纺织机械总厂 | Rear separating rolling mechanism of servo motor drived comber |
JP2011245533A (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Aida Engineering Ltd | Servo press apparatus driven by multiple motors |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2695977A2 (en) | 2012-08-09 | 2014-02-12 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Detaching roller apparatus in a combing machine |
JP2014034747A (en) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Toyota Industries Corp | Detaching roller driving device in comber |
US8973219B2 (en) | 2012-08-09 | 2015-03-10 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Detaching roller apparatus in a combing machine |
EP2695977A3 (en) * | 2012-08-09 | 2015-05-27 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Detaching roller apparatus in a combing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2397584A2 (en) | 2011-12-21 |
JP5782683B2 (en) | 2015-09-24 |
EP2397584A3 (en) | 2015-01-14 |
EP2397584B1 (en) | 2016-04-20 |
CN102286807A (en) | 2011-12-21 |
CN102286807B (en) | 2015-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5782683B2 (en) | Comb | |
US5022122A (en) | Combing machine | |
JP5609530B2 (en) | Comb detaching roller operation setting device | |
CN106835459B (en) | A kind of high speed beating fluff mechanism | |
JP5924855B2 (en) | Comb | |
JPH0397921A (en) | Detaching roller-driving device in comber | |
JPH11279847A (en) | Comber | |
JP2018524490A (en) | Individual drive for detaching roller of combing machine | |
US8973219B2 (en) | Detaching roller apparatus in a combing machine | |
CN103628188A (en) | Novel combing machine | |
CN201501951U (en) | Roll feeding mechanism for high speed comber | |
CN201390822Y (en) | Driving structure of nipper part of combing machine | |
TWI727774B (en) | Vibration machine and transmission mechanism thereof | |
CN115803486A (en) | Drive unit for a combing machine and combing machine having a drive unit | |
CN201406499Y (en) | Servo motor transmission improved structure of combing machine detaching roller | |
EP2570525B1 (en) | Combing machine with variable speed circular comb | |
CN205839217U (en) | A kind of mechanical driving device of fiber carding machine | |
CN101654816B (en) | Transmission structure of nipper of comber | |
CN203639625U (en) | Novel combing machine | |
JP2008524465A (en) | Multi head type | |
CN2820920Y (en) | Breaking device in breaking machine | |
JPH06313219A (en) | Device for driving detaching roller in comber | |
CN201428018Y (en) | Improved structure for enhancing the transmission power of servo motors for combing machine separation roller | |
CN104405845B (en) | Variable speed transmission mechanism of crank guide rod type combing machine detaching roller | |
CN104195679B (en) | A kind of combing machine detaching roller variable transmission mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5782683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |