JP2012080742A - 電力処理装置 - Google Patents
電力処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012080742A JP2012080742A JP2010226392A JP2010226392A JP2012080742A JP 2012080742 A JP2012080742 A JP 2012080742A JP 2010226392 A JP2010226392 A JP 2010226392A JP 2010226392 A JP2010226392 A JP 2010226392A JP 2012080742 A JP2012080742 A JP 2012080742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- main circuit
- power
- inverter circuit
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】誘導加熱用コイル部Lと共振用コンデンサ部Cとが直列に接続されてなる主回路1と、主回路1に交流電流を供給するインバータ回路2と、インバータ回路2を制御する制御回路3とを備え、制御回路3は、インバータ回路2の入力に応じて主回路1の回路構成を変更し、主回路1の共振周波数を変更し、インバータ回路2の出力周波数を変更された主回路1の共振周波数となるようにする。
【選択図】図1
Description
主回路に交流電流を供給するインバータ回路と、
インバータ回路を制御する制御回路とを備え、
制御回路は、インバータ回路の入力に応じて主回路の回路構成を変更して、主回路の共振周波数を変更しインバータ回路の出力周波数を変更された主回路の共振周波数となるようにするものである。
主回路に交流電流を供給するインバータ回路と、
インバータ回路を制御する制御回路とを備え、
制御回路は、インバータ回路の入力に応じて主回路の回路構成を変更して、主回路の共振周波数を変更しインバータ回路の出力周波数を変更された主回路の共振周波数となるようにするので、
電力を有効的に消費し、雑音を低減することができる。
以下、本願発明の実施の形態について説明する。図1はこの発明の実施の形態1における例えばインバータ回路の内部で電圧もしくは出力電力を検出し、外部回路もしくはモーターなどの外部装置から入力される電力(回生電力)を消費するためにインバータ回路に搭載される回生抵抗器としての電力処理装置の構成を示す図、図2は図1に示した電力処理装置における主回路の周波数特性を示した図、図3はこの発明の実施の形態1における他の電力処理装置の構成を示す図である。
また、上記に示した、第1の所定値および第2の所定値とは、第1の所定値>第2の所定値の関係であり、それぞれの値は、電力処理装置の特性、コンデンサの容量などにより適宜設定するものである。また、コンデンサの容量は、コイルとの共振周波数が可聴領域と成らないように選定されている。
また、インバータ回路の出力周波数は共振周波数と一致するように制御されているため、インバータ回路はゼロ電流スイッチングがなされ、インバータ回路での消費電力が抑えられる(損失が最小となる)ため、インバータ回路を冷却するための冷却手段(図示せず)などが小さく小型化でき、電力処理装置の特徴を大きくいかすことができる。
図4はこの発明の実施の形態2における電力処理装置の構成を示す図である。図において、上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。誘導加熱用コイル部Lは、複数のコイルL1とコイルL2とにて構成されている。ここでは例えば、コイルL1=コイルL2の抵抗値およびインダクタンス値を有するものとする。そして、本実施の形態において、これらコイルL1、L2の抵抗値およびインダクタンス値は、駆動周波数が倍、半分と変化しても大きく変化しない周波数領域での駆動周波数および回路構成の変更を想定する。これにより回路構成を直列から単体に変更させた場合、回路構成により決まる駆動周波数は高くなりコイル単体の抵抗値は大きくなるが、接続方法を変更することにより誘導加熱用コイル部Lの抵抗値は小さくなる場合を想定する。上記条件以外の場合は、2つのコイルL1、L2の特性により回路構成を変更する検出値や、周波数を調整することにより本実施の形態と同様の効果を得ることができる。そして、各コイルL1、L2の接続方法を設定するため、それぞれの回路をオン/オフするためのスイッチS1、スイッチS2、スイッチS3がそれぞれ接続されている。また、制御回路3は、誘導加熱用コイル部Lの抵抗値を変更するためには、スイッチS1、S2、S3のオンオフ制御を行うものである。
また、上記に示した、第1の所定値および第2の所定値とは、第1の所定値>第2の所定値の関係であり、それぞれの値は、電力処理装置の特性、コイルの抵抗値などにより適宜設定するものである。また、コイルの抵抗は、コンデンサとの共振周波数が可聴領域と成らないように選定されている。
また、共振周波数でインバータ回路の出力周波数は決定されているため、インバータ回路はゼロ電流スイッチングがなされ、インバータ回路での消費電力が抑えられる(損失が最小となる)ため、インバータ回路を冷却するための冷却手段(図示せず)などが小さく小型化でき、電力処理装置の特徴を大きくいかすことができる。
図5はこの発明の実施の形態3における例えば誘導加熱装置にて成る電力処理装置の構成を示す図、図6は図5に示した電力処理装置の動作を説明するための図である。図において、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。上記実施の形態1では共振用コンデンサ部Cの容量の変更、また、上記実施の形態2では誘導加熱用コイルの抵抗値を変更する場合について示したが、本実施の形態3においては、これらを組み合わせる例について示す。本実施の形態3では、2つのコイルL1、L2の大きさ、インダクタンス値など同じものを用いた場合について説明する。また、2つのコンデンサC1、C2の容量は同容量のものを想定する。
また、共振周波数でインバータ回路の出力周波数は決定されているため、インバータ回路はゼロ電流スイッチングがなされ、インバータ回路での消費電力が抑えられる(損失が最小となる)ため、インバータ回路を冷却するための冷却手段(図示せず)などが小さく小型化でき、電力処理装置の特徴を大きくいかすことができる。
図7はこの発明の実施の形態4における電力処理装置の構成を示す図である。図において、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。制御回路3は、検出された入力電圧に応じて駆動通電率を調整し、インバータ回路2を間欠的に動作させ、電力調整を細かく調整する。そして、制御回路3は、インバータ回路2の出力を停止(OFF)している際、スイッチS6をONして、インバータ回路2の出力端子間を短絡する。または、スイッチS7をONして、インバータ回路2の出力端子を地絡する。
C1,C2,C3 コンデンサ、L 誘導加熱コイル部、L1,L2 コイル。
Claims (8)
- 誘導加熱用コイル部と共振用コンデンサ部とが直列に接続されてなる主回路と、
上記主回路に交流電流を供給するインバータ回路と、
上記インバータ回路を制御する制御回路とを備え、
上記制御回路は、上記インバータ回路の入力に応じて上記主回路の回路構成を変更して上記主回路の共振周波数を変更し、上記インバータ回路の出力周波数を変更された上記主回路の共振周波数となるようにすることを特徴とする電力処理装置。 - 上記制御回路は、上記主回路の消費電力が上記インバータ回路の入力電力に近似するように上記主回路の共振周波数を変更することを特徴とする請求項1に記載の電力処理装置。
- 上記共振用コンデンサ部は、複数個のコンデンサにて構成され、
上記制御回路は、上記複数個のコンデンサの接続方法を変更することにより、上記主回路の回路構成を変更することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電力処理装置。 - 上記誘導加熱用コイル部は、複数個のコイルにて構成され、
上記制御回路は、上記複数個のコイルの接続方法を変更することにより、上記主回路の回路構成を変更することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の電力処理装置。 - 上記制御回路は、上記インバータ回路の入力電圧に応じて制御を行うことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の電力処理装置。
- 上記制御回路は、外部信号に応じて上記主回路の抵抗値を変更するとともに、上記インバータ回路の出力周波数が上記主回路の共振周波数となるように制御することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の電力処理装置。
- 上記制御回路は、上記入力に応じて上記主回路の抵抗値を変更するために、上記主回路に間欠的に通電するように上記インバータ回路の出力電力調整を行うことを特徴とした請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の電力処理装置。
- 上記インバータ回路または上記主回路または上記制御回路の少なくもいずれか1つは、ワイドバンドギャップ半導体素子を備えることを特徴とした請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の電力処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226392A JP5419842B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 電力処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226392A JP5419842B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 電力処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012080742A true JP2012080742A (ja) | 2012-04-19 |
JP5419842B2 JP5419842B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=46240322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010226392A Expired - Fee Related JP5419842B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 電力処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5419842B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016029460A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-03-03 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP2017038427A (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、及び誘導加熱調理器 |
JP2022545004A (ja) * | 2019-08-19 | 2022-10-24 | ▲広▼▲東▼美的白色家▲電▼技▲術▼▲創▼新中心有限公司 | 出力制御装置、方法及び記憶媒体 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11121162A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Toshiba Corp | 高周波加熱装置 |
JPH11260542A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2003151747A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
WO2004074944A1 (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 加熱定着装置 |
JP2005038654A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Hitachi Hometec Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2006331964A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱装置 |
WO2009025243A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Mitsubishi Electric Corporation | 誘導加熱装置、電力変換回路、および、電力処理装置 |
-
2010
- 2010-10-06 JP JP2010226392A patent/JP5419842B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11121162A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Toshiba Corp | 高周波加熱装置 |
JPH11260542A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2003151747A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
WO2004074944A1 (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 加熱定着装置 |
JP2005038654A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Hitachi Hometec Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2006331964A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱装置 |
WO2009025243A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Mitsubishi Electric Corporation | 誘導加熱装置、電力変換回路、および、電力処理装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016029460A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-03-03 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP2017038427A (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、及び誘導加熱調理器 |
JP2022545004A (ja) * | 2019-08-19 | 2022-10-24 | ▲広▼▲東▼美的白色家▲電▼技▲術▼▲創▼新中心有限公司 | 出力制御装置、方法及び記憶媒体 |
US11791660B2 (en) | 2019-08-19 | 2023-10-17 | Guangdong Midea White Home Appliance Technology Innovation Center Co., Inc. | Output control device for controlling an operation mode of a coil |
JP7409751B2 (ja) | 2019-08-19 | 2024-01-09 | ▲広▼▲東▼美的白色家▲電▼技▲術▼▲創▼新中心有限公司 | 出力制御装置、方法及び記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5419842B2 (ja) | 2014-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102484907B (zh) | 感应加热装置 | |
US10734835B2 (en) | Power bypass apparatus with current-sharing function and method of controlling the same | |
WO2013145403A1 (ja) | 電界結合型ワイヤレス電力伝送システム及びそれに用いる受電装置 | |
JP2004248488A (ja) | モーター電源供給装置 | |
CN103502649B (zh) | 一种远程连接和断开用于在冷却系统中采用的可变容量压缩机的频率变换器的辅助电源的系统和方法 | |
JP2009198139A (ja) | 空気調和機の圧縮機用ブラシレスモータ駆動装置 | |
JP2018148772A (ja) | ポンプ制御装置 | |
JP2004072832A (ja) | 非接触給電方法 | |
JP5419842B2 (ja) | 電力処理装置 | |
CN105765838A (zh) | 功率转换装置 | |
SE539852C2 (sv) | Symmetrisk krets | |
JP2009278794A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6184530B2 (ja) | 放電装置 | |
JP2010207010A (ja) | 三相交流電動機駆動システムの巻線切替装置 | |
JP6451510B2 (ja) | 非接触給電装置 | |
JP5927583B2 (ja) | 非接触給電システム | |
JP2013523075A (ja) | 駆動電動機用電動機コンバータ回路及びこのような電動機コンバータ回路を持つ電気駆動装置 | |
JP2013110888A (ja) | 電源装置 | |
US9007794B2 (en) | Control system for a power supply having a first half-bridge leg and a second half-bridge leg | |
JP2012079648A (ja) | 電力処理装置 | |
KR20160146380A (ko) | 전력변환장치 | |
JP2004357420A (ja) | 電気機器の制御装置 | |
JP6094205B2 (ja) | ワイヤレス電力伝送システム | |
JP5224044B2 (ja) | ペルチェ駆動回路 | |
JP4494316B2 (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5419842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |