JP2012058177A - 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 - Google Patents
分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012058177A JP2012058177A JP2010204144A JP2010204144A JP2012058177A JP 2012058177 A JP2012058177 A JP 2012058177A JP 2010204144 A JP2010204144 A JP 2010204144A JP 2010204144 A JP2010204144 A JP 2010204144A JP 2012058177 A JP2012058177 A JP 2012058177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- light
- spectral
- hole array
- characteristic acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
【解決手段】光を照射する光照射手段11と光照射手段から対象物90に照射された光の拡散反射光の一部を取り込む遮光部材13に複数個の開口部が一列に並んだホールアレイ14と、ホールアレイ上の像を結像する結像手段15と、結像手段によって取り込まれる光を波長に応じて異なる方向へ伝播せしめる回折手段16と、回折された拡散反射光を取得する受光手段17で構成される分光特性取得装置10であって、受光手段は分光センサが一方向に複数個配列された分光センサアレイを構成し、分光センサは、一方向に配列された互いに分光特性の異なる光を受光する所定数の画素を有しており、ホールアレイを構成する複数個の開口部は結像手段によって受光手段上に結像される像の像高に応じて形状が異なっている。
【選択図】図2
Description
図1は、第1の実施の形態に係る分光特性取得装置を模式的に例示する正面図である。図2は、第1の実施の形態に係る分光特性取得装置を模式的に例示する側面図である。図3は、図1の一部を拡大して模式的に例示する正面図である。以後の記載においては、X方向、Y方向、Z方向という表現をするが、これらは図中に描かれている軸方向を表すものである。
第1の実施の形態では、分光特性取得装置を構成するホールアレイの開口部の形状を、結像手像の像高に応じて異なるようにすることが好適である旨を説明した。第2の実施の形態では、前述した受光光量のむらのみを補正する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明する。
なお、シェーディング補正方法としては、前述した通り多数の方法が提案されている。しかしながら、電気的なシェーディング補正方法では、高像高においてS/N比が低下し測定精度が劣化する問題がある。又、開口マスクを設ける方法では、追加部品が必要となるためコストが高くなる。又、光源の分布によってシェーディング補正する方法があるが、これも光源コストが高くなる。本実施の形態に係る分光特性取得装置によれば、追加部品や特殊な光源を必要とせず、高像高においてもS/N比が低下することが無いため、このような従来から提案されていた技術よりも優れたシェーディング補正が可能となる。
第2の実施の形態では、受光光量の像高に対するむらを補正する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明した。第3の実施の形態では、前述した各分光センサ間の波長分解能のみを補正する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明する。
このように、第3の実施の形態では、分光特性取得装置を構成するホールアレイの開口部の形状を、ホールアレイの所定位置を中心に端部へ向かうに従い、開口部の配列方向(X方向)の幅が狭くなるようにする。これにより、PSFの分布があっても波長分解能のむらが無い分光特性取得装置を実現できる。
第2の実施の形態では、受光光量の像高に対するむらを補正する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明した。第3の実施の形態では、各分光センサ間の波長分解能を補正する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明した。第4の実施の形態では、受光光量の像高に対するむらを良好に補正可能であり、かつ、PSFの分布があっても波長分解能のむらが無い分光特性取得装置を実現する場合の、開口部の具体的な形状及び配置について説明する。
第5の実施の形態では、Nの数を最小に抑えてウィナー推定などの推定手段によって分光分布の推定を行う処理を有する分光特性取得装置の例を示す。
第6の実施の形態では、第1〜第5の実施の形態に係る分光特性取得装置の何れかを複数個用いて画像評価装置を構成する例を示す。図21は、第6の実施の形態に係る画像評価装置を例示する図である。図21を参照するに、画像評価装置60は、例えば電子写真方式の画像形成装置等によって画像担持媒体90上に作製された画像を全幅に渡って測定する画像評価装置であり、図1及び図2に示す分光特性取得装置10がX方向に複数個並設された構成を有する。画像評価装置60をこのように構成にすることにより、より広い範囲の分光特性を取得することができる。
第7の実施の形態では、第6の実施の形態に係る画像評価装置を有する画像形成装置の例を示す。図22は、第7の実施の形態に係る画像形成装置を例示する図である。図22を参照するに、画像形成装置80は、第6の実施の形態に係る画像評価装置60と、給紙カセット81aと、給紙カセット81bと、給紙ローラ82と、コントローラ83と、走査光学系84と、感光体85と、中間転写体86と、定着ローラ87と、排紙ローラ88とを有する。90は、画像担持媒体(紙等)を示している。
11 ライン照明光源
13 マイクロレンズレンズ
14 ホールアレイ
14x 開口部
15 結像光学系
16 回折素子
17 ラインセンサ
17a、17b、17c 分光センサ
60 画像評価装置
80 画像形成装置
81a 給紙カセット
81b 給紙カセット
82 給紙ローラ
83 コントローラ
84 走査光学系
85 感光体
86 中間転写体
87 定着ローラ
88 排紙ローラ
90 画像担持媒体
A 非回折光(0次光)
B +1次光
C −1次光
D +2次光
E −2次光
α 角度
Claims (6)
- 読み取り対象物へ光を照射する光照射手段と、
前記光照射手段から前記読み取り対象物に照射された前記光の拡散反射光の一部を取り込む、遮光部材に複数個の開口部が一列に並んだホールアレイと、
前記ホールアレイ上の像を所定位置に結像する結像手段と、
前記結像手段によって取り込まれる光を波長に応じて異なる方向へ伝播せしめる回折手段と、
前記回折手段によって回折された前記拡散反射光を取得する受光手段と、を含んで構成される分光特性取得装置であって、
前記受光手段は、分光センサが一方向に複数個配列された分光センサアレイを構成し、
前記分光センサは、一方向に配列された互いに分光特性の異なる光を受光する所定数の画素を有しており、
前記ホールアレイを構成する前記複数個の開口部は、前記結像手段によって前記受光手段上に結像される像の像高に応じて、形状が異なっていることを特徴とする分光特性取得装置。 - 前記複数個の開口部は、前記ホールアレイの所定位置を中心に端部へ向かうに従い、前記複数個の開口部の配列方向と直交する方向の長さが長くなっていることを特徴とする請求項1記載の分光特性取得装置。
- 前記複数個の開口部は、前記ホールアレイの所定位置を中心に端部へ向かうに従い、前記複数個の開口部の配列方向の幅が狭くなっていることを特徴とする請求項1又は2記載の分光特性取得装置。
- 前記所定位置は、前記結像手段の光軸中心に対してずれた位置であることを特徴とする請求項3記載の分光特性取得装置。
- 画像担持媒体上に複数色で形成された画像の色を評価する画像評価装置であって、
請求項1乃至4の何れか一項記載の分光特性取得装置と、
前記画像担持媒体を搬送する搬送手段と、
前記分光特性取得装置が取得した分光特性に基づいて、前記画像の色を評価する画像評価手段と、を有する画像評価装置。 - 請求項5記載の画像評価装置を搭載した画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204144A JP5644296B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204144A JP5644296B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012058177A true JP2012058177A (ja) | 2012-03-22 |
JP2012058177A5 JP2012058177A5 (ja) | 2013-09-19 |
JP5644296B2 JP5644296B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=46055437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010204144A Expired - Fee Related JP5644296B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5644296B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015531493A (ja) * | 2012-10-10 | 2015-11-02 | クヮンジュ・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー | 分光装置及び分光方法 |
WO2021001945A1 (ja) * | 2019-07-02 | 2021-01-07 | 三菱電機株式会社 | 分光イメージング装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11173987A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-07-02 | Hamamatsu Photonics Kk | マイクロタイタビューア |
JP2002514739A (ja) * | 1997-10-31 | 2002-05-21 | カール・ツアイス・シュティフテュング・ハンデルンド・アルス・カール・ツアイス | 光学的アレイシステムおよびマイクロタイタープレート用読み取り器 |
WO2002050783A1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-06-27 | Cambridge Consultants Limited | Optical sensor device and method for spectral analysis |
JP2005323053A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Ricoh Co Ltd | スキャナ装置、および画像形成装置 |
-
2010
- 2010-09-13 JP JP2010204144A patent/JP5644296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002514739A (ja) * | 1997-10-31 | 2002-05-21 | カール・ツアイス・シュティフテュング・ハンデルンド・アルス・カール・ツアイス | 光学的アレイシステムおよびマイクロタイタープレート用読み取り器 |
JPH11173987A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-07-02 | Hamamatsu Photonics Kk | マイクロタイタビューア |
WO2002050783A1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-06-27 | Cambridge Consultants Limited | Optical sensor device and method for spectral analysis |
JP2005323053A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Ricoh Co Ltd | スキャナ装置、および画像形成装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015531493A (ja) * | 2012-10-10 | 2015-11-02 | クヮンジュ・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー | 分光装置及び分光方法 |
US10458843B2 (en) | 2012-10-10 | 2019-10-29 | Gwangju Institute Of Science And Technology | Spectrometry apparatus and spectrometry method |
WO2021001945A1 (ja) * | 2019-07-02 | 2021-01-07 | 三菱電機株式会社 | 分光イメージング装置 |
JP6873288B1 (ja) * | 2019-07-02 | 2021-05-19 | 三菱電機株式会社 | 分光イメージング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5644296B2 (ja) | 2014-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5609068B2 (ja) | 分光測定装置、画像評価装置及び画像形成装置 | |
JP5609611B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP5655437B2 (ja) | 分光特性取得装置 | |
JP5884347B2 (ja) | 分光特性取得装置及び分光特性取得方法、画像評価装置、並びに画像形成装置 | |
JP5834938B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置、画像形成装置及び分光特性取得方法 | |
EP2916116B1 (en) | Spectral characteristic acquisition device, image evaluation device, and image formation apparatus | |
US9677938B2 (en) | Spectral characteristic acquisition device, image evaluation device, and image formation apparatus | |
US8462406B2 (en) | Spectral colorimetric apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP2010256324A (ja) | 分光特性取得装置、分光特性取得方法、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP6232831B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置 | |
JP2010261861A (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP5402740B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置 | |
JP2013061175A (ja) | 分光特性取得装置及び分光特性取得方法、画像評価装置、並びに画像形成装置 | |
JP5644296B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP5499767B2 (ja) | 画像特性計測方法、画像特性計測装置、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP2014048271A (ja) | 演算装置及び演算方法、分光反射率取得装置、画像評価装置、並びに画像形成装置 | |
JP6107187B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置、及び画像形成装置 | |
JP5923979B2 (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置 | |
JP5652183B2 (ja) | 画像特性計測装置および画像形成装置 | |
JP6292052B2 (ja) | 画像特性計測装置、画像評価装置、画像形成装置 | |
JP2021021704A (ja) | 分光素子、分光計測装置、画像評価装置および画像形成装置 | |
JP2015036659A (ja) | 分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5644296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |