JP2011238517A - 超伝導加速空洞の製造方法 - Google Patents
超伝導加速空洞の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011238517A JP2011238517A JP2010110145A JP2010110145A JP2011238517A JP 2011238517 A JP2011238517 A JP 2011238517A JP 2010110145 A JP2010110145 A JP 2010110145A JP 2010110145 A JP2010110145 A JP 2010110145A JP 2011238517 A JP2011238517 A JP 2011238517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axial direction
- joined
- welding
- manufacturing
- acceleration cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H7/00—Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
- H05H7/14—Vacuum chambers
- H05H7/18—Cavities; Resonators
- H05H7/20—Cavities; Resonators with superconductive walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K15/00—Electron-beam welding or cutting
- B23K15/04—Electron-beam welding or cutting for welding annular seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/12—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
- B23K26/122—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in a liquid, e.g. underwater
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/12—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
- B23K26/1224—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/206—Laser sealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/24—Seam welding
- B23K26/28—Seam welding of curved planar seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K33/00—Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49014—Superconductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Particle Accelerators (AREA)
- Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】軸線方向の両端に開口部(赤道部13、アイリス部)を有する複数のハーフセル15を軸線方向に配列し、相互の開口部同士が接触する接触部21を溶接によって接合して超伝導加速空洞を製造する超伝導加速空洞の製造方法であって、接合されるハーフセル15は軸線方向が上下方向に延在するように配置されるとともに下側に位置するハーフセル15における接触部21の下方に位置する内周面に外側に向かい凹む凹部25が形成され、接触部21を外側から貫通溶接して接合する。
【選択図】図3
Description
超伝導加速空洞は、軸線方向に配列された、セル、ビームパイプ等の複数の環状部材が接合されて形成される(特許文献1、特許文献2参照)。
従来、この接合は不純物の混入が少ないので、真空雰囲気中で電子ビーム溶接あるいはレーザ溶接によって外側から貫通溶接が行われている。
このため、溶接作業は、特許文献1および特許文献2に示されるように、複数の環状部材を軸線方向が水平になるように配列し、接合部が上下方向になるようにして接合するのが一般的である。こうすることによって、接合部を挟む両側で溶接ビードが略均一とでき、比較的平滑な溶接ビードを形成できる。
この重量による変形を抑制するために、複数の環状部材を大型で、強固な治具によって支持することとなり、溶接装置が大型化するとともに環状部材の設置が複雑で、時間を要するという課題がある。
しかし、この場合、接合部が略水平方向に延在することになるので、溶融池が重力によって下方に垂れる傾向がある。これにより下側の環状体の内周面に盛り上がった溶接ビードができるので、後処理に時間を要するという課題がある。
本発明の一態様は、軸線方向の両端に開口部を有する複数の環状体を該軸線方向に配列し、相互の開口部同士が接触する接触部を溶接によって接合して超伝導加速空洞を製造する超伝導加速空洞の製造方法であって、接合される前記環状体は前記軸線方向が上下方向に延在するように配置されるとともに下側に位置する前記環状体における前記接触部の下方に位置する内周面に外側に向かい凹む凹部が形成され、前記接触部を外側から貫通溶接して接合する超伝導加速空洞の製造方法である。
このように、接合される環状体は軸線方向が上下方向に延在するように配置されるので、重力による接触部の位置変動を環状体自体で十分に抑制することができる。したがって、複数の環状部材を保持する構造が簡素化できるので、溶接装置を小型化するとともに環状部材の設置作業が簡単で短時間に行うことができる。
言い換えると、重力によって下方に向かって垂れる溶融池を見越して、下側の環状体で発生する溶融池の量(下側の環状体の体積)を低減し、あるいは、反対に上側の環状体で発生する溶融池の量(上側の環状体の体積)を増加していることになる。
このように、溶接ビードが平滑化されると、後処理に要する時間を短縮することができる。
また、下側に位置する環状体における接触部の下方に位置する内周面に外側に向かい凹む凹部が形成されているので、環状体の内周面に形成される溶接ビードを平滑にすることができる。
図1は、本発明の一実施形態にかかる超伝導加速空洞の製造方法によって製造された超伝導加速空洞の断面図である。
超伝導加速空洞1には、図1に示されるように、中央部が膨らんだ中空の円筒形状をしたセル(環状体)3が、たとえば、9個溶接によって接合され、組み合わされた空洞部5と、空洞部5の両端部に取り付けられている中空の円筒形状をした一対のビームパイプ(環状体)7とが備えられている。
ビームパイプ7には、図示を省略しているが、インプットカプラが取り付けられるインプットポートと、空洞部5内に励起されたビーム加速を妨げる高調波を空洞部5の外部に放出するための高調波カプラ等が備えられている。
セル3は、赤道部13を境として軸線方向Lで2分割されたハーフセル(環状体)15で構成されている。ハーフセル15の両端部はアイリス部(開口部)11と赤道部(開口部)13とになる。
ハーフセル15およびビームパイプ7は、超伝導材料である、たとえば、ニオブ材で形成されている。
まず、各構成部材としてビームパイプ7、端板9およびハーフセル15が製造される。
まず、ビームパイプ7と、端板9と、ハーフセル15とで構成されている2個のエンドパーツ(環状体)17が製造される。エンドパーツ17は、ビームパイプの一端部の外周側に端板9の内周部を溶接によって接合し、内周側にハーフセル15のアイリス部11が溶接によって接合されて形成される。
まず、溶接装置に1個のエンドパーツ17が、軸線方向Lが上下方向に延在し、ハーフセル15が上側に位置するように設置される。
次に、複数のハーフセル15が赤道部13同士あるいはアイリス部11同士が重なるように軸線方向Lに配列され、その上に他のエンドパーツ17が、積み重ねられる。
下側に位置するハーフセル15の内周側端面には、直線状の面取り23が施されている。これにより接触部21における下側に位置するハーフセル15の内周面には、上側に位置するハーフセル15の下端面と面取り23とによって外側に向かい凹む凹部25が形成されている。
本実施形態では、凹部25を形成する面取り23が直線状に形成されているが、これに限定されず曲線状であってもよいし、また、図5に示されるような外側に凸な曲線状の切欠きで凹部25を形成するようにしてもよい。
また、本実施形態では、2個のハーフセル15の端面はインロー加工されているが、これに限定されず、図6に示されるような平面とされていてもよい。
なお、溶接方法は電子ビーム溶接に限定されるものではなく、レーザ溶接であってもよい。
従来のように重ね合されただけの接触部21では、図7に示されるように、ハーフセル15の内面に沿って溶融池が垂れ、ハーフセル15の内周面に下側ほど盛り上がった溶接ビード31ができる。
このように、溶接ビード31が平滑化されると、後処理に要する時間を短縮することができる。
たとえば、本実施形態では、ハーフセル15同士を接合するようにしているが、これに限定されない。たとえば、2個のハーフセル15が相互のアイリス部11同士が重なるように溶接された環状体としてのダンベルを形成し、このダンベル同士を接合するようにしてもよい。また、パイプ材を加工して形成したダンベル同士を接合してもよい。空洞部5を部分的、あるいは全体として一体形成し、環状体としてもよい。
3 セル
7 ビームパイプ
11 アイリス部
13 赤道部
21 接触部
25 凹部
L 軸線方向
Claims (2)
- 軸線方向の両端に開口部を有する複数の環状体を該軸線方向に配列し、相互の開口部同士が接触する接触部を溶接によって接合して超伝導加速空洞を製造する超伝導加速空洞の製造方法であって、
接合される前記環状体は前記軸線方向が上下方向に延在するように配置されるとともに下側に位置する前記環状体における前記接触部の下方に位置する内周面に外側に向かい凹む凹部が形成され、
前記接触部を外側から貫通溶接して接合することを特徴とする超伝導加速空洞の製造方法。 - 前記凹部は、深さが下側に行くにしたがって浅くなるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の超伝導加速空洞の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110145A JP5595114B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 超伝導加速空洞の製造方法 |
US13/636,166 US8951936B2 (en) | 2010-05-12 | 2011-05-09 | Method of manufacturing superconducting accelerator cavity |
PCT/JP2011/060672 WO2011142324A1 (ja) | 2010-05-12 | 2011-05-09 | 超伝導加速空洞の製造方法 |
EP11780581.2A EP2571337B1 (en) | 2010-05-12 | 2011-05-09 | Method of producing superconducting accelerator cavity |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110145A JP5595114B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 超伝導加速空洞の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011238517A true JP2011238517A (ja) | 2011-11-24 |
JP5595114B2 JP5595114B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=44914380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010110145A Active JP5595114B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 超伝導加速空洞の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8951936B2 (ja) |
EP (1) | EP2571337B1 (ja) |
JP (1) | JP5595114B2 (ja) |
WO (1) | WO2011142324A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013021999A1 (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-14 | 三菱重工業株式会社 | 加工装置及び加工方法 |
JP7439132B2 (ja) | 2019-05-21 | 2024-02-27 | テクメタ エンジニアリング エスアーエス | 電子ビーム溶接器具 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103619119B (zh) * | 2013-11-18 | 2014-09-10 | 中国科学院近代物理研究所 | 一种超导腔的制备方法 |
JP5985011B1 (ja) * | 2015-06-30 | 2016-09-06 | 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 | 超伝導加速器 |
US10847860B2 (en) * | 2018-05-18 | 2020-11-24 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Superconducting resonating cavity and method of production thereof |
US10856402B2 (en) * | 2018-05-18 | 2020-12-01 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Superconducting resonating cavity with laser welded seam and method of formation thereof |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51151237A (en) * | 1975-06-20 | 1976-12-25 | Babcock Hitachi Kk | Method of electron beam welding |
JPH04322100A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-12 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 加速管の製造方法 |
JP2000260599A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 超電導キャビティ、その製造方法、及び超電導加速器 |
JP2000348900A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Toshiba Corp | 超電導高周波加速空胴の製造方法 |
JP2006236797A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 超伝導加速空洞 |
JP2006318890A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-11-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 超伝導加速空洞の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5239157A (en) * | 1990-10-31 | 1993-08-24 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Superconducting accelerating tube and a method for manufacturing the same |
JP3426828B2 (ja) | 1995-12-27 | 2003-07-14 | 修一 野口 | 超伝導加速空洞 |
-
2010
- 2010-05-12 JP JP2010110145A patent/JP5595114B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-09 US US13/636,166 patent/US8951936B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-09 WO PCT/JP2011/060672 patent/WO2011142324A1/ja active Application Filing
- 2011-05-09 EP EP11780581.2A patent/EP2571337B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51151237A (en) * | 1975-06-20 | 1976-12-25 | Babcock Hitachi Kk | Method of electron beam welding |
JPH04322100A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-12 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 加速管の製造方法 |
JP2000260599A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 超電導キャビティ、その製造方法、及び超電導加速器 |
JP2000348900A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Toshiba Corp | 超電導高周波加速空胴の製造方法 |
JP2006236797A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 超伝導加速空洞 |
JP2006318890A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-11-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 超伝導加速空洞の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013021999A1 (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-14 | 三菱重工業株式会社 | 加工装置及び加工方法 |
JP2013041671A (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 加工装置及び加工方法 |
US10035229B2 (en) | 2011-08-11 | 2018-07-31 | Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems, Ltd. | Processing apparatus and processing method |
JP7439132B2 (ja) | 2019-05-21 | 2024-02-27 | テクメタ エンジニアリング エスアーエス | 電子ビーム溶接器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2571337A4 (en) | 2013-10-23 |
US20130012397A1 (en) | 2013-01-10 |
US8951936B2 (en) | 2015-02-10 |
WO2011142324A1 (ja) | 2011-11-17 |
EP2571337B1 (en) | 2016-12-28 |
JP5595114B2 (ja) | 2014-09-24 |
EP2571337A1 (en) | 2013-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5595114B2 (ja) | 超伝導加速空洞の製造方法 | |
JP5449019B2 (ja) | 超伝導加速空洞および超伝導加速空洞の製造方法 | |
WO2013186862A1 (ja) | 溶接装置、溶接方法、及び電池の製造方法 | |
EP3540216B1 (en) | Method for manufacturing tower barrel section, tower barrel section and wind power generator unit | |
JP2019130581A (ja) | 液冷ジャケットの製造方法 | |
CN103492117A (zh) | 激光焊接装置和激光焊接方法 | |
JP2015512020A (ja) | 注液管レスの均温装置の製造方法およびこの製造方法により製造された均温装置 | |
JP2016087632A (ja) | 円筒構造物の溶接システム及び溶接方法 | |
CN104889581A (zh) | 用于薄壁筒体上密集接管焊接的防变形工艺 | |
KR101203892B1 (ko) | 레이저 용접장치 | |
KR100826589B1 (ko) | 토카막 진공용기 용접변형 제어방법 | |
JP6082276B2 (ja) | 溶接方法 | |
JP5352541B2 (ja) | 作業機械のボス構造 | |
US11420291B2 (en) | Projection forming method and machine | |
JP6941814B2 (ja) | 密閉式電池の製造方法 | |
CN203202482U (zh) | 一种用于薄壁筒体与大直径密集排管焊接的防变形结构 | |
KR101203893B1 (ko) | 레이저 용접장치 | |
CN104668862B (zh) | 大型双曲面结构制造多用途工装 | |
JP2017035736A (ja) | Hip用カプセルの製造方法及び焼結体の製造方法 | |
CN104607830A (zh) | Ab兼容辅助支撑的防变形加工工艺 | |
CN218202990U (zh) | 用于钛合金球壳的热处理工装 | |
CN112846508B (zh) | 一种膜盒的激光加工方法和焊接工装 | |
JP6688947B1 (ja) | 圧力容器 | |
CN106077990A (zh) | 变截面田字型铸钢件连接节点装置及焊接方法 | |
CN105234526A (zh) | 一种钛合金石墨背衬焊接工艺方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140428 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5595114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |