JP2011225297A - 媒体送り装置、記録装置 - Google Patents
媒体送り装置、記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011225297A JP2011225297A JP2010094279A JP2010094279A JP2011225297A JP 2011225297 A JP2011225297 A JP 2011225297A JP 2010094279 A JP2010094279 A JP 2010094279A JP 2010094279 A JP2010094279 A JP 2010094279A JP 2011225297 A JP2011225297 A JP 2011225297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- roller
- type
- rollers
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】媒体送り装置(2)は、被送り媒体(P)を送り方向下流側へ送り出す送り出し手段3と、該送り出し手段3より送り方向下流側に設けられ、姿勢が変化可能であり、被送り媒体(P)の幅方向Xにおける被送り媒体(P)の位置を変化させることが可能な第1類ローラー7と、送り方向Yにおける前記送り出し手段3と、前記第1類ローラー7との間に設けられ、鉛直方向Zのベクトル成分を有している方向に移動可能な第2類ローラー9と、を備え、該第2類ローラー9は、該第2類ローラー9の自重によって被送り媒体(P)に張力を付与する構成であることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
本願において、記録装置には、インクジェットプリンター、ワイヤドットプリンター、レーザープリンター、ラインプリンター、複写機、ファクシミリ等の種類が含まれるものとする。
ここで、「鉛直方向のベクトル成分を有している方向」は、具体的には、水平方向に対して傾いている方向である。
そして、該張力によって、被送り媒体をしっかりと前記第1類ローラーに巻き付けることができる。即ち、被送り媒体を前記第1類ローラーにしっかりと接触させることができる。
尚、第1類ローラーは、姿勢を変化させる手段によって変化可能である。そして、該変化させる手段は、幅方向における被送り媒体の位置を検出するセンサーからの情報に基づいて制御されるものとする。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様と同様の作用効果に加え、前記第2類ローラーが移動した際、該第2類ローラーが被送り媒体を蛇行させる虞がない。即ち、前記第2類ローラーは、移動した場合であっても、幅方向に倣った姿勢を維持することができる。
また、前記第2類ローラーおよび第前記3類ローラーにおける複数箇所によって被送り媒体を複数回折り返すことができる。
例えば、前記送り出し手段が所定の等速度で被送り媒体を送り、前記第1類ローラーより下流側に設けられた駆動ローラーである搬送ローラーが間欠駆動する構成である場合を考える。係る場合、一回の駆動による送り量の分の被送り媒体の長さを、前記第2類ローラーおよび第3類ローラーによって被送り媒体が複数回折り返された区間において、確保することが可能である。即ち、送り量の差、送り速度の差を吸収することができる。特に、媒体送り装置の高さ(鉛直方向の長さ)を低く(短く)し、媒体送り装置を小型化する場合に有効である。
一方、表面との間の摩擦係数を低くすることにより、表面に傷を付ける虞を低減することができる。
また、前記複数の第1類ローラーを鉛直方向に複数配列することにより、第1類ローラーの軸方向および鉛直方向と直交する方向(水平方向)の記録装置における長さを、配列方向が鉛直方向でない構成と比較して、短くすることができる。特に、記録装置を小型化する場合に有効である。
図1に示すのは、本発明に係る記録装置の一例であるプリンターの概略を示す側面図である。
図1に示す如く、プリンター1は、媒体送り手段2と、記録部20と、排出手段の一例である巻き取り手段24と、を備えている。このうち、媒体送り手段2は、被記録媒体および被送り媒体の一例であるロール紙Pを送り方向下流側へ送ることができるように設けられている。具体的には、ロール状に巻かれたロール紙Pを解いて送り方向下流側へ送り出す送り出し手段3を有している。また、解かれたロール紙Pは、第1送りローラー対5(図2および図3参照)、第1ローラー7a〜第5ローラー9b(図2および図3参照)、および第2送りローラー対6によってさらに下流側の記録部20へ送られるように構成されている。
また、巻き取り手段24は、記録部20より下流側において、記録されたロール紙Pを巻き取ることができるように設けられている。
続いて、媒体送り手段2についてより詳しく説明する。
図2および図3に示す如く、送り出し手段3と記録部20との間において、媒体送り手段2は、第1送りローラー対5と、第2送りローラー対6と、第1類ローラー7と、第2類ローラー9と、第3類ローラー12と、を備えている。
また、第2送りローラー対6は、ステッピングモーター等の動力によって精度よくロール紙Pを記録部20へ送ることができるように設けられている。
また、第2類ローラー9を複数設けることにより、折り返す回数を増やし、折り返された区間のロール紙Pの長さを十分に確保することができる。特に、プリンター1の高さ(鉛直方向Zの長さ)を低く(短く)し、プリンター1を小型化する場合に有効である。
尚、第2類ローラー9が揺動軸11を中心に揺動する構成としたがこれに限られるものではない。鉛直方向Zのベクトル成分を有している方向に移動する構成であればよく、例えば、スライドする構成でもよい。本実施例において揺動する構成としたのは、第2類ローラー9の姿勢をX軸方向と平行な姿勢で維持するためである。また、一体の第2保持手段が複数の第2類ローラー9を保持する構成としたのは、複数の第2類ローラー9の姿勢が、互いにねじれた関係の姿勢になることを防止するためである。
第1類ローラー7は、前述したように第1ローラー7aと、第2ローラー7bとから構成されている。尚、第1類ローラー7は、一つでもよいし、三つ以上でもよい。
ここで、ロール紙Pにおける記録ヘッド21によって記録される面を表面とし、記録されない面を裏面とする。
そして、ロール紙Pの裏面と第1ローラー7aとの間の摩擦係数μ1は、ロール紙Pの表面と第2ローラー7bとの間の摩擦係数μ2より、高くなるように構成されている。
一方、表面との間の摩擦係数μ1を低くすることにより、表面に傷を付ける虞を低減することができる。
図4(A)(B)に示すのは、送り出し手段側から巻き取り手段側へ向かってみたときの第1類ローラーが変化する構造を示す概略図である。このうち、図4(A)は第1類ローラーがロール紙の幅方向と平行な姿勢であるニュートラル状態である。一方、図4(B)は幅方向における第1類ローラーの一端側(送り方向向かって右側)が他端側よりも送り方向下流側へ変位した状態である。尚、図4(A)(B)において、第1類ローラーの動作の理解を容易にするために、ロール紙の図示は省略する。
またさらに、第1保持部材8には、第1当接部16と、第2当接部17とが形成されている。一方、基体部側には、第1当接部16と当接可能な第3当接部18と、第2当接部17と当接可能な第4当接部19とが形成されている。
また、第1類ローラー7が変位する方向を鉛直方向Zとしたが、少なくとも水平方向に対して傾いていればよい。自重を利用することができるからである。
具体的には、図4(B)に示す如く、送り方向向かって右側の第2ソレノイド15を通電させ、鉛直方向上方への力を発生させる。
例えば、上方へ変位させる場合、ソレノイドは、鉛直方向上方への力を発生させて、第1保持部材8を少なくとも一端側を上方へ変位させる。そして、第1の所定の位置で第1保持部材8を少なくとも一端側を保持する力を作用させるように構成する。
またさらに、本実施形態において、媒体送り手段2の基体部4に保持される第3類ローラー12をさらに備え、第2類ローラー9は、第3ローラー9aおよび第5ローラー9bの複数設けられており、第3ローラー9aおよび第5ローラー9bは、互いに平行となる姿勢であり、一体の第2保持部材10によって回動自在に保持されており、第3類ローラー12としての第4ローラー12aは、第2類ローラー9に対して平行となる姿勢であり、送り方向Yにおける第3ローラー9aと第5ローラー9bとの間に配設されている構成であることを特徴とする。
さらに、第1類ローラー7は、互いに平行となる姿勢で鉛直方向Zに複数配列されており、複数の第1類ローラー7の外周において、第1類ローラー7の回転中心を通る鉛直方向線上の箇所は、ロール紙Pと接触しない構成であり、複数の第1類ローラー7には、隣り合う第1類ローラー7が互いに逆方向へ回転するようにロール紙Pが巻き付けられており、複数の第1ローラー7aは、幅方向における少なくとも一端側の位置が鉛直方向Zへ変化可能な構成であり、ロール紙Pにおける記録ヘッド21によって記録される面を表面とし、記録されない面を裏面とした場合において、該裏面と、複数の第1類ローラー7の一部である前記裏面と接触する第1ローラー7aとの間の摩擦係数μ1は、前記表面と、複数の第1類ローラー7の一部である前記表面と接触する第2ローラー7bとの間の摩擦係数μ2より、高い構成であることを特徴とする。
5 第1送りローラー対、6 第2送りローラー対、7 第1類ローラー、
7a 第1ローラー、7b 第2ローラー、8 第1保持部材、9 第2類ローラー、
9a 第3ローラー、9b 第5ローラー、10 第2保持部材、11 揺動軸、
12 第3類ローラー、12a 第4ローラー、13 変化手段、
14 第1ソレノイド、15 第2ソレノイド、16 第1当接部、17 第2当接部、
18 第3当接部、19 第4当接部、20 記録部、21 記録ヘッド、
22 ノズル、23 媒体支持部、24 巻き取り手段、P ロール紙、X 幅方向、
Y 送り方向、Z 鉛直方向、μ1 裏面との間の摩擦係数、
μ2 表面との間の摩擦係数
Claims (4)
- 被送り媒体を送り方向下流側へ送り出す送り出し手段と、
該送り出し手段より送り方向下流側に設けられ、姿勢が変化可能であり、被送り媒体の幅方向における被送り媒体の位置を変化させることが可能な第1類ローラーと、
送り方向における前記送り出し手段と、前記第1類ローラーとの間に設けられ、鉛直方向のベクトル成分を有している方向に移動可能な第2類ローラーと、を備え、
該第2類ローラーは、該第2類ローラーの自重によって被送り媒体に張力を付与する構成である媒体送り装置。 - 請求項1に記載の媒体送り装置において、前記第2類ローラーを回動自在に保持する保持部材をさらに備えており、
該保持部材は、被送り媒体の幅方向と平行な軸を中心に揺動する構成である媒体送り装置。 - 請求項2に記載の媒体送り装置において、媒体送り装置の基体部に保持される第3類ローラーをさらに備え、
前記第2類ローラーは、複数設けられており、
該複数の第2類ローラーは、互いに平行となる姿勢であり、一体の前記保持部材によって回動自在に保持されており、
前記第3類ローラーは、前記第2類ローラーに対して平行となる姿勢であり、送り方向における前記複数の第2類ローラーの間に配設されている構成である媒体送り装置。 - 被記録媒体を送り方向へ送る媒体送り手段と、
該媒体送り手段によって送られた被記録媒体に対して記録ヘッドにより記録する記録部と、を備えた記録装置であって、
前記媒体送り手段は、請求項1から3のいずれか1項に記載された前記媒体送り装置を備え、前記被記録媒体は、前記被送り媒体であり、
前記第1類ローラーは、互いに平行となる姿勢で鉛直方向に複数配列されており、
該複数の第1類ローラーの外周において、該第1類ローラーの回転中心を通る鉛直方向線上の箇所は、被記録媒体と接触しない構成であり、
該複数の第1類ローラーには、隣り合う第1類ローラーが互いに逆方向へ回転するように被記録媒体が巻き付けられており、
該複数の第1ローラーは、幅方向における少なくとも一端側の位置が鉛直方向へ変化可能な構成であり、
被記録媒体における前記記録ヘッドによって記録される面を表面とし、記録されない面を裏面とした場合において、該裏面と、前記複数の第1類ローラーの一部である前記裏面と接触する第1類ローラーとの間の摩擦係数は、前記表面と、前記複数の第1類ローラーの一部である前記表面と接触する第1類ローラーとの間の摩擦係数より、高い構成である記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094279A JP5621962B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 媒体送り装置、記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094279A JP5621962B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 媒体送り装置、記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011225297A true JP2011225297A (ja) | 2011-11-10 |
JP5621962B2 JP5621962B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=45041198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010094279A Expired - Fee Related JP5621962B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 媒体送り装置、記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5621962B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015123630A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | サトーホールディングス株式会社 | プリンタ |
JP2016113222A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49122847U (ja) * | 1973-02-15 | 1974-10-21 | ||
JPH02112655U (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-10 | ||
JPH06206653A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Hitachi Seiko Ltd | 輪転印刷機における紙端位置調整装置 |
-
2010
- 2010-04-15 JP JP2010094279A patent/JP5621962B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49122847U (ja) * | 1973-02-15 | 1974-10-21 | ||
JPH02112655U (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-10 | ||
JPH06206653A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Hitachi Seiko Ltd | 輪転印刷機における紙端位置調整装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015123630A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | サトーホールディングス株式会社 | プリンタ |
US10549939B2 (en) | 2013-12-26 | 2020-02-04 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer |
JP2016113222A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5621962B2 (ja) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5197162B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4849673B2 (ja) | 印刷装置、搬送装置、及び印刷方法 | |
JP2009269725A (ja) | 記録装置 | |
JP6561521B2 (ja) | 搬送装置及び印刷装置 | |
JP2018122504A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム | |
JP2011225298A (ja) | 媒体送り装置、記録装置 | |
JP5817966B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5621962B2 (ja) | 媒体送り装置、記録装置 | |
US8191816B2 (en) | Roll-sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP2006248683A (ja) | シート搬送装置及び記録装置 | |
JP2016060595A (ja) | デカール装置および液体噴射装置 | |
WO2017119193A1 (ja) | 記録媒体搬送装置および記録装置 | |
JP2015124044A (ja) | ベルト搬送装置、媒体搬送装置ならびにプリンター | |
JP6610207B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5854684B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2016199332A (ja) | 印刷装置 | |
US8752826B2 (en) | Recording apparatus | |
JP6549464B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2013112446A (ja) | 記録装置 | |
JP2012106854A (ja) | ロール媒体送り装置、記録装置 | |
JP2011046471A (ja) | ロール紙搬送装置および記録装置 | |
JP2000198592A (ja) | 印字装置 | |
JP2016037385A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5071657B2 (ja) | 被記録媒体搬送装置、記録装置 | |
JP2016175763A (ja) | 搬送装置及び印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140722 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5621962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |