JP2011248031A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011248031A JP2011248031A JP2010120065A JP2010120065A JP2011248031A JP 2011248031 A JP2011248031 A JP 2011248031A JP 2010120065 A JP2010120065 A JP 2010120065A JP 2010120065 A JP2010120065 A JP 2010120065A JP 2011248031 A JP2011248031 A JP 2011248031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- image forming
- paper
- control unit
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 129
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 126
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 74
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 34
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 61
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 12
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5087—Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00915—Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
- H04N1/00923—Variably assigning priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00954—Scheduling operations or managing resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00109—Remote control of apparatus, e.g. by a host
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3221—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3222—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3273—Display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】制御部は、受け付けた予約ジョブの設定条件に基づき、予約ジョブの実行を開始するときに連続出力不可条件が成立することとなるか否かを当該予約ジョブを実行する以前に事前判定し、実行するジョブの内容に基づいて当該ジョブの実行に必要な時間を算出し、該算出した時間を示す実行時間情報を前記予約ジョブ毎に対応して前記表示部に表示する。
【選択図】図4
Description
そして、このような画像形成装置においては、折り処理や綴じ処理等を行う後処理装置を備え、用紙に対してさまざまな後処理を可能に構成されたものも広く知られている。
用紙に対して所定の画像形成処理を実行する画像形成部と、
複数のジョブの予約を受け付け、該受け付けた複数の予約ジョブを所定の順序にて順次実行して前記画像形成部に用紙に対する前記画像形成処理を所定間隔毎に行わせるとともに、前記画像形成部による所定間隔毎の用紙に対する前記画像形成処理を中断させることなく複数の予約ジョブを連続して実行可能である一方、一の予約ジョブの実行を開始するときに所定の連続実行不可条件が成立したときは、当該予約ジョブについては画像形成開始可能状態となるまで前記画像形成部による所定間隔毎の用紙に対する前記画像形成処理を中断する制御を行う制御部と、
前記制御部によって受け付けられた複数のジョブの実行順序を特定可能に表示する表示部と、
を備え、
前記制御部は、受け付けた予約ジョブの設定条件に基づき、当該予約ジョブの実行を開始するときに前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを当該予約ジョブを実行する以前に事前判定し、該事前判定結果を識別可能に前記表示部に表示することを特徴とする。
前記制御部は、所定のジョブ実行順序変更入力に応じて、前記受け付けた複数の予約ジョブの実行順序を変更可能であって、前記予約ジョブの実行順序を変更するときに、当該予約ジョブが変更先の実行順序において実行開始されるときに前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを判定し、前記連続出力不可条件が成立することとなると判定したときは、その旨の表示を前記表示部に表示することを特徴とする。
前記連続出力不可条件は複数種類あり、
前記制御部は、前記事前判定において、何れの種類の連続出力不可条件が成立することとなるかをさらに判定し、該判定結果に対応する表示を行うことを特徴とする。
前記制御部は、前記事前判定において、当該事前判定の対象である予約ジョブにて前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙の処理内容と、当該事前判定の対象である予約ジョブの直前に実行される予約ジョブにて前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙の処理内容とを比較し、該比較結果、所定の関係である場合に、前記連続出力不可条件が成立することとなると判定することを特徴とする。
前記制御部は、前記事前判定において、当該事前判定の対象である予約ジョブにて少なくとも最初に前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙のサイズと、当該事前判定の対象である予約ジョブの直前に実行される予約ジョブにて少なくとも最後に前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙のサイズとを比較し、該比較結果に基づいて前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを判定することを特徴とする。
前記制御部は、実行するジョブの内容に基づいて当該ジョブの実行に必要な時間を算出し、該算出した時間を示す実行時間情報を前記予約ジョブ毎に対応して前記表示部に表示することを特徴とする。
図1に示すように、本実施形態に係る画像形成装置1は、本体部10と、これにオプション接続された大容量トレイユニット20と、大容量ポストインサータユニット30と、後処理部40と、くるみ製本処理部50と、大容量スタッカ60とを備えて構成される。
ここで、ジョブとは、画像形成に関する一連の動作を指し、例えば、複数枚の原稿をコピーする場合には、複数枚の原稿のコピーに関する一連の動作が1ジョブである。また、複数部数のコピーを行う場合は、複数部数分のコピーに関する一連の動作が1ジョブである。なお、本実施形態の画像形成装置1は、複数のジョブを予約可能となっており、予約されたジョブに応じた画像形成処理がジョブの実行予約順に実行される。
そして、各ポストインサータトレイPIPFU1〜PIPFU3の近傍には、後述する検出センサが設けられている。
スキャナ部200により読み取られた画像(アナログ画像信号)は、後述する状態管理部100に出力され、状態管理部100においてA/D変換され、各種画像処理が施された後、画像形成部600に出力される。そして、画像形成部600において、本体部10又は大容量トレイユニット20に備わる何れかの給紙トレイFT1〜FT8から給紙された用紙上に、ディジタル画像データに基づく画像が形成される。
画像形成された用紙は、画像形成部600内の搬送部610により大容量ポストインサータユニット30を経由して後処理部40及びくるみ製本処理部50に搬送され、後処理部40の後処理機構により所定の後処理を施され、あるいは、くるみ製本処理部50のくるみ製本処理機構により所定のくるみ製本処理を施された後、排紙トレイET1,ET2及びスタック部LSの何れかに排紙される。
本体部10は、状態管理部100と、スキャナ部200と、ADF部300と、プリンタコントローラ400と、給紙トレイFT1〜FT3と、検出センサD・・・と、操作表示部500と、画像形成部600と、を備えて構成される。
具体的には、不揮発メモリ104は、予約された各ジョブのジョブ情報、トレイ情報等を記憶する。
不揮発メモリ104に、給紙トレイ毎のトレイ情報が記憶されることにより、各給紙トレイに収納される用紙が設定されることとなる。
書き込み処理部106は、圧縮・伸長IC108から入力される画像データに基づくPWM(Pulse Width Modulation)信号を生成し、画像形成部600に出力する。
具体的には、DRAM制御IC107は、読み取り処理部105から入力されたディジタル画像データ、又はプリンタコントローラ400から入力された画像データを圧縮・伸長IC108により圧縮させ、圧縮された画像データを画像メモリ109の圧縮メモリ109aに書き込んで一時的に記憶させる。また、DRAM制御IC107は、画像メモリ109に記憶されている画像データを圧縮・伸長IC108により伸長させ、書き込み処理部106に出力する。この際、制御部101から合成処理を施す旨の制御信号が出力された場合には、DRAM制御IC107は、画像データを圧縮・伸長IC108により伸長させてから、不揮発メモリ104内の固有の画像データを重ね書きして、書き込み処理部106に出力する。
また、DRAM制御IC107は、プリンタコントローラ400から入力された制御データを制御部101に出力する。
画像メモリ109は、例えば、DRAMで構成される圧縮メモリ109a、ページメモリ109bを有する。圧縮メモリ109aは、例えば、DRAM制御IC107から入力される制御信号に従って、圧縮・伸長IC108で圧縮されたジョブファイルを一時的に記憶する。ページメモリ109bは、例えば、印刷出力前にプリント出力対象の非圧縮のジョブファイルを一時的に記憶する。
具体的には、プリンタコントローラ400は、ジョブの情報を含むデータを外部装置から受信し、当該データを本体部10に送信する。プリンタコントローラ400から本体部10に送信されたジョブの情報は、その他、モード、ユーザ名、ファイル名等の情報とともに、制御部101に出力され、不揮発メモリ104に実行予約順とともに格納されることとなる。
また、表示部501の画面上には、透明電極を格子状に配置した感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネル502が構成されており、手指やタッチペン等で操作された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号を操作信号として操作表示制御部503に出力する。
また、LD部620の搬送経路上には、図示しない複数のセンサが設けられている。これらのセンサは、用紙が通過する際に検出信号を発生し、これをプリンタ制御部630に出力する。
LD部620は、プリンタ制御部630からの指示に基づいて、LD部620の感光体ドラム622表面を帯電部623により帯電させ、書き込み処理部106から入力されたPWM信号に基づいてLD621により感光体ドラム622表面にレーザ光を照射することにより静電潜像を形成する。そして、現像部624において感光体ドラム622表面の静電潜像を含む領域にトナーを付着させ、転写部625により用紙にトナーを転写して画像を形成する。そして、転写された画像を定着部626で定着させた後、画像形成済みの用紙を排紙ローラ613により大容量ポストインサータユニット30に搬送する。
また、プリンタ制御部630は、各ジョブの実行中に、給紙ローラ611付近に設けられたセンサ(図示省略)から出力されるセンサ信号をカウントすることにより、給紙した用紙の枚数をカウントし、制御部101に出力する。
図4に示すように、ジョブスケジューリング画面は、例えば、スケジューリングボタンB1が操作されることによって表示される。
ジョブスケジューリング画面には、互いに直行する2つの軸を有する二次元の表が表示されている。縦軸である第1軸は、トレイ情報を示しており、横軸である第2軸は、ジョブの予定所要時間を示している。また、二次元の表上には、各ジョブの予約情報R1〜R5が帯状のジョブバーによって表示されている。トレイ情報とは、使用するトレイとして設定可能なトレイ、すなわち、給紙トレイFT1〜FT8、ポストインサータトレイPIPFU1〜PIPFU3、ポストインサータPI1,PI2及び表紙用トレイPBに関する情報である。このトレイ情報は、例えば、ユーザの操作等によってトレイ毎の用紙に関する情報が変更されると、ジョブスケジューリング画面も更新されることとなる。また、予約情報Rとは、後述するように、使用するトレイに対応する第1軸上の位置、且つ、ジョブの予定所要時間に相当する長さの第2軸上の位置からなる領域に表示されることにより、使用するトレイ及びジョブの予定所要時間を示す情報である。
なお、図4のジョブスケジューリング画面では、実行中のジョブも、実行予約順1番のジョブとして、その予約情報R1が表示されている。実行中のジョブについては、ジョブスケジューリング画面の表示/更新タイミングにおける残り所要時間が、当該ジョブの予定所要時間とされている。
また、第2行は、「給紙トレイFT2」に対応する領域であり、この給紙トレイFT2に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第3行は、「給紙トレイFT3」に対応する領域であり、この給紙トレイFT3に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第4行は、「給紙トレイFT4」に対応する領域であり、この給紙トレイFT4に収容する用紙「普通紙・8.5×11横・64−74g/m2」が表示されている。
また、第5行は、「給紙トレイFT5」に対応する領域であり、この給紙トレイFT5に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第6行は、「給紙トレイFT6」に対応する領域であり、この給紙トレイFT6に収容する用紙「普通紙・A4縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第7行は、「給紙トレイFT7」に対応する領域であり、この給紙トレイFT7に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第8行は、「給紙トレイFT8」に対応する領域であり、この給紙トレイFT8に収容する用紙「普通紙・A3横・64−74g/m2」が表示されている。
また、第9行は、「ポストインサータトレイPIPFU1」に対応する領域であり、このポストインサータトレイPIPFU1に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第10行は、「ポストインサータトレイPIPFU2」に対応する領域であり、このポストインサータトレイPIPFU2に収容する用紙「普通紙・A4縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、第11行は、「ポストインサータトレイPIPFU3」に対応する領域であり、このポストインサータトレイPIPFU3に収容する用紙「普通紙・11×17横・64−74g/m2」が表示されている。
また、第12行は、「ポストインサータPI1」に対応する領域であり、ポストインサータPI1に収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
また、第13行は、「ポストインサータPI2」に対応する領域であり、ポストインサータPI2に収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
また、第14行は、「表紙用トレイPB」に対応する領域であり、表紙用トレイPBに収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
また、ジョブスケジューリング画面の下部左側には、ジョブスケジューリング画面の第2軸の表示単位を変更するための単位切替ボタンB2が設けられており、この単位切替ボタンB2が操作される毎に、予定所要時間と予定時刻とを切替表示する。ジョブスケジューリング画面の第2軸の表示単位が予定時刻表示に変更されると、第2軸の原点を現在時刻として、ジョブの実行予定時刻を示す目盛が表示される。
また、ジョブスケジューリング画面の下部中央には、ジョブスケジューリング画面の第2軸の表示スケールを変更するための拡大/縮小ボタンB3が設けられており、この拡大/縮小ボタンB3が操作されると、ジョブスケジューリング画面の第2軸の表示スケールが拡大又は縮小されてジョブスケジューリング画面が表示される。この拡大/縮小ボタンB3の操作により、ジョブスケジューリング画面において一度に表示させる表示単位を、例えば、30分〜24時間の範囲で変更することができる。
なお、ジョブスケジューリング画面に表示されている表示単位の情報や表示スケールの情報は不揮発メモリ104に記憶され、ジョブスケジューリング画面から他の画面に移行し、その後、ジョブスケジューリング画面を表示させたときに、設定された表示単位や表示スケールにてジョブスケジューリング画面を表示することができるように構成されている。また、電源がONとなった後、不揮発メモリ104に記憶された表示単位の情報や表示スケールの情報を読み出して、設定された表示単位や表示スケールにてジョブスケジューリング画面を表示させることもできる。
また、制御部101は、不揮発メモリ104に格納された各ジョブの設定条件に基づいてジョブの予定所要時間をそれぞれ算出し、各ジョブの予約情報R1〜R5の第2軸方向の長さを決定する。ジョブの予定所要時間の算出方法は、公知の様々な方法を用いることができ、ジョブ情報に含まれる出力部数や出力枚数等の各種印刷条件から算出される。
また、制御部101は、実行予約順2番のジョブの予約情報R2を、使用する給紙トレイFT7に対応する第7行に表示するとともに、この予約情報R2の第2軸方向の長さを、ジョブの予定所要時間「3分30秒」に相当する7目盛分の長さとすることで、実行予約順2番のジョブが、給紙トレイFT7の用紙を使用し、所要時間が3分30秒であることを認識可能としている。
また、制御部101は、実行予約順3番のジョブの予約情報R3を、使用する給紙トレイFT4に対応する第4行に表示するとともに、この予約情報R3の第2軸方向の長さを、ジョブの予定所要時間「6分」に相当する12目盛分の長さとすることで、実行予約順3番のジョブが、給紙トレイFT4の用紙を使用し、所要時間が6分であることを認識可能としている。
また、制御部101は、実行予約順4番のジョブの予約情報R4を、使用する給紙トレイFT2に対応する第2行に表示するとともに、この予約情報R4の第2軸方向の長さを、ジョブの予定所要時間「4分30秒」に相当する9目盛分の長さとすることで、実行予約順4番のジョブが、給紙トレイFT2の用紙を使用し、所要時間が4分30秒であることを認識可能としている。
また、制御部101は、実行予約順5番のジョブの予約情報R5を、使用する給紙トレイFT3に対応する第3行に表示するとともに、この予約情報R5の第2軸方向の長さを、ジョブの予定所要時間「4分」に相当する8目盛分の長さとすることで、実行予約順5番のジョブが、給紙トレイFT3の用紙を使用し、所要時間が4分であることを認識可能としている。
また、制御部101は、予約されたジョブの予定所要時間の積算が、第2軸方向に表示された時間を超える場合には、二次元の表の右端を終点として予約情報Rの表示を行う。
これにより、ジョブスケジューリング画面上で、ジョブ毎に連続ジョブ出力が可能か否かについて認識可能となるので、例えば、後述するように、連続ジョブ出力が不可能なジョブについて、ジョブの実行順序を入れ替えることによって連続ジョブ出力を可能とするように設定することが可能となる。その結果、所定間隔毎の用紙への画像形成の連続性を中断させることなく複数のジョブを連続して実行させることができるので、用紙への画像形成が中断されることによるダウンタイムの発生を抑制することができ、生産性を向上させることが可能となる。
なお、連続ジョブ出力が可能と判定された予約情報Rに対応して表示される識別情報は、上述したものに限定されず、他の表示態様によってもよく、例えば、予約情報R自体の表示態様を、他とは区別できるようなパターンとしたり、文字情報を表示するようにしてもよい。
ここで、所定の更新タイミングは、所定枚の用紙に対する画像形成処理が終了したとき、又は、前回の更新タイミングから所定時間が経過したときであり、どのタイミングをジョブスケジューリング画面の更新タイミングとするかは、図示しない設定画面上でユーザが予め設定することができる。
所定枚毎の用紙に対する画像形成処理が終了したときを更新タイミングと設定する場合には、さらに、何枚毎に更新を行うかを設定することができる。ユーザは、例えば、1枚、10枚、100枚毎に、ジョブスケジューリング画面の更新を行うように設定することができる。
一方、前回の更新タイミングから所定時間が経過したときを更新タイミングと設定する場合には、さらに、何秒/分/時間毎に更新を行うかを設定することができる。ユーザは、例えば、10秒、60秒、10分毎に、ジョブスケジューリング画面の更新を行うように設定することができる。
ユーザにより設定された更新タイミングに関する情報は、操作表示制御部503を介して制御部101に出力され、不揮発メモリ104に格納されることとなる。
なお、ジョブ実行途中に、給紙トレイFT1〜FT8及びポストインサータトレイPIPFU1〜PIPFU3に格納された用紙の推定残量が最小値を下回る場合には、それ以降の予約情報Rの色を黄色にすることもできる(図4の予約情報R3、R4参照)。
また、実行予約順1番のジョブの使用予定枚数はジョブ情報等に基づいて判断され、例えば、ジョブ情報に含まれる出力部数と1部あたりの使用枚数を乗算した数値が使用される。ここで、この用紙不足の旨は、ジョブスケジューリング画面において所定の表示によって識別可能とすればよく、上記の例に限られない。例えば、予約情報Rの色分け表示ではなく、予約情報Rの表示パターンを変更する等によって識別可能としてもよい。
このように、ジョブスケジューリング画面において、実行予約順1番のジョブの予約情報R1が全て青色で表示されることにより、ユーザは、実行予約順1番のジョブの画像形成処理が用紙不足で停止することなく全て実行可能であることを容易に認識することができる。
また、予約情報Rのうち、黄色で表示された領域は、使用するトレイに用紙が無くなる可能性があることを示しており、黄色で表示された領域のタイミングでは、用紙不足によって画像形成処理が停止する可能性が有る。
また、予約情報Rのうち、赤色で表示された領域は、使用するトレイに用紙が無くなることを示しており、赤色で表示された領域のタイミングでは、用紙不足によって画像形成処理が停止する可能性が高い。また、該当用紙がない場合にも、赤色で表示するものとする。
例えば、実行予約順1番のジョブが給紙トレイFT1の用紙を200枚、実行予約順2番のジョブが給紙トレイFT4の用紙を1400枚、実行予約順3番のジョブが給紙トレイFT1の用紙を480枚、実行予約順4番のジョブが給紙トレイFT2の用紙を120枚、実行予約順5番のジョブが給紙トレイFT1の用紙を100枚使用する場合、給紙トレイFT1の用紙の使用予定枚数の積算値は「780枚」、給紙トレイFT2の用紙の使用予定枚数の積算値は「120枚」、給紙トレイFT4の用紙の使用予定枚数の積算値は「1400枚」と算出される。
なお、本実施の形態では、ジョブスケジューリング画面において、ジョブの実行中に、用紙不足によって画像形成処理が停止すると判定したトレイについては、そのトレイ名称の表示を、例えば、赤色に表示して、その旨をユーザに認識させるようにしている。
また、本実施の形態では、ポストインサータPI1,PI2及び表紙用トレイPBについては、用紙の推定残量を算出しておらず、ポストインサータPI1,PI2及び表紙用トレイPBに対応する第12行〜第14行において予約情報Rを表示する場合には、用紙不足と検出されるまで全て黄色に表示している。
図5に示すように、ジョブスケジューリング画面の二次元の表上には、各ジョブの予約情報R11〜R15が表示されている。また、各ジョブの区切りを示す区切り線を区切り線Sf〜Siにて表示している。なお、図5に示されるジョブスケジューリング画面において、ジョブの予約情報R11〜R15以外の表示内容については、図4に示されるものと同様であるため、詳しい説明については省略する。
これにより、ユーザは、ジョブスケジューリング画面にて、用紙不足によって連続ジョブ出力が行われないジョブがあることが認識でき、事前に用紙を補充するなどして、用紙不足による連続ジョブ出力の中断を抑制することができ、生産性の低下を抑制することができる。
図6に示すように、ジョブスケジューリング画面の二次元の表上には、各ジョブの予約情報R21〜R25が表示されている。また、各ジョブの区切りを示す区切り線を区切り線Sj〜Smにて表示している。
すなわち、図6のジョブスケジューリング画面において、「給紙トレイFT1」に対応する領域には、この給紙トレイFT1に収容する用紙「普通紙・不定形・106−135g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT2」に対応する領域には、この給紙トレイFT2に収容する用紙「普通紙・B4横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT3」に対応する領域には、この給紙トレイFT3に収容する用紙「普通紙・B4横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT4」に対応する領域には、この給紙トレイFT4に収容する用紙「普通紙・8.5×11横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT5」に対応する領域には、この給紙トレイFT5に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT6」に対応する領域には、この給紙トレイFT6に収容する用紙「普通紙・A4縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT7」に対応する領域には、この給紙トレイFT7に収容する用紙「普通紙・11×17横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「給紙トレイFT8」に対応する領域には、この給紙トレイFT8に収容する用紙「普通紙・A3横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「ポストインサータトレイPIPFU1」に対応する領域には、このポストインサータトレイPIPFU1に収容する用紙「普通紙・8.5×11縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、「ポストインサータトレイPIPFU2」に対応する領域には、このポストインサータトレイPIPFU2に収容する用紙「普通紙・A4縦・64−74g/m2」が表示されている。
また、「ポストインサータトレイPIPFU3」に対応する領域には、このポストインサータトレイPIPFU3に収容する用紙「普通紙・11×17横・64−74g/m2」が表示されている。
また、「ポストインサータPI1」に対応する領域には、このポストインサータPI1に収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
また、「ポストインサータPI2」に対応する領域には、このポストインサータPI2に収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
また、「表紙用トレイPB」に対応する領域には、この表紙用トレイPBに収容する用紙のサイズ「11×17横」が表示されている。
このトレイ情報表示画面J1は、ジョブID、ジョブモード、ユーザ名、ファイル名、用紙サイズ、用紙名称、用紙種類、坪量、用紙の色、パンチ穴の有無、表裏調整の情報及びプロセス調整の情報等をポップアップセル内に表示したものである。ジョブID、ジョブモード、ユーザ名及びファイル名は、実行予約順3番のジョブ情報が参照されて表示されるものであり、その他の情報は、実行予約順3番のジョブのページ情報における給紙トレイ情報に基づいて参照されたトレイのトレイ情報に基づいて表示されるものである。
具体的には、図7に示すように、設定変更画面Aには、変更項目選択領域A1、詳細設定領域A2、キャンセルボタンA3及びOKボタンA4等が表示される。
詳細設定領域A2は、変更項目選択領域A1のボタンA11〜A17を選択した際に、その選択した項目の詳細な設定内容を表示する領域である。ユーザにより変更項目選択領域A1のボタンA11〜A17の何れかが選択されると、選択された項目に応じた詳細な設定画面が詳細設定領域A2に表示されることとなる。
キャンセルボタンA3は、変更項目選択領域A1及び詳細設定領域A2のユーザによる操作によって指示された内容をキャンセルするボタンである。
OKボタンA4は、変更項目選択領域A1及び詳細設定領域A2のユーザによる操作によって指示された内容を確定するボタンである。
ユーザは、この設定変更画面Aを用いて、用紙種類、用紙名称、坪量、色紙、パンチ穴、表裏調整、プロセス調整などを個別に設定することが可能である。
このジョブスケジューリング画面上において、例えば、実行予約順3番のジョブの予約情報R23が選択されているときに、保留ボタンB5がユーザによって操作されると、当該ジョブの実行が保留される。また、ジョブ削除ボタンB6が操作されると、当該ジョブが削除される。
図6に示されるジョブスケジューリング画面において、例えば、実行予約順3番のジョブの予約情報R23が選択されているときに、ジョブ再選択ボタンB7,B8が操作されると、選択された予約情報R23に対応するジョブの一つ前あるいは一つ後に実行されるジョブに対応する予約情報R(例えば、ジョブ再選択ボタンB7が操作された場合は、実行予約順2番のジョブの予約情報R22)が選択ジョブとして選択される。このとき、選択された予約情報Rについての各種情報がトレイ情報表示画面J1に表示される。
なお、本実施の形態では、予約順序変更ボタンB9〜B12の操作によって、予約されたジョブの実行順序の変更を可能としているが、外部装置によってジョブの実行順序の変更を指示可能としてもよい。
また、制御部101は、ステップS201において、ジョブキューに予約ジョブが登録されていると判定しないときは(ステップS201:N)、ステップS202〜ステップS204の処理を実行することなく、この処理を終了する。
また、制御部101は、比較ジョブの後処理の内容が断裁・中綴じ、中綴じ、束中折り及び束三つ折り以外で、判断対象ジョブの後処理の内容が、断裁・中綴じ、中綴じ、束中折り又は束三つ折りである場合には、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。
また、制御部101は、比較ジョブにおいてくるみ綴じが行われず、判断対象ジョブの後処理の内容がくるみ綴じである場合には、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。
すなわち、制御部101は、くるみ綴じ処理によって製本される冊子の表紙を供給するトレイが比較ジョブ及び判断対象ジョブの何れも表紙用トレイPBである場合、又は、表紙を供給するトレイが比較ジョブ及び判断対象ジョブの何れも給紙トレイFT1〜FT8である場合であり、且つ、表紙のサイズの主走査方向の長さが比較ジョブと判断対象ジョブとで同一であり、且つ、くるみ綴じ処理によって製本される冊子の中身である本身のくるみ綴じ処理を行う時の用紙の外形寸法が比較ジョブ及び判断対象ジョブの何れも同一である場合に、連続ジョブ出力が可能であると判定し、それ以外の条件である場合には、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。なお、制御部101は、判断対象ジョブの本身の用紙のサイズがワイドであって、給紙を行うトレイが自動選択である場合は、用紙の外形寸法を予め特定することができないので、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。
すなわち、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、折り処理、パンチ処理及び中綴じ処理を伴う場合には、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズと判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが同じである場合に、連続ジョブ出力が可能であると判定し、この条件を満たさない場合は、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。これは、ジョブ間で用紙のサイズが異なる場合には、例えば、後処理において用紙を揃えるための整合部について、用紙のサイズに適合するように位置設定を行う必要があり、その間、用紙への画像形成処理を中断させる必要があるためである。また、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、折り処理、パンチ処理及び中綴じ処理を伴わない場合には、定形サイズの用紙であれば、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズと判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが同一であるか否かにかかわらず、連続ジョブ出力が可能であると判定する。
すなわち、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、折り処理、パンチ処理及び中綴じ処理を伴う場合には、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。また、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、折り処理、パンチ処理及び中綴じ処理を伴わない場合には、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズと判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが同一であるか否かにかかわらず、連続ジョブ出力が可能であると判定する。
すなわち、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、パンチ処理又は
中綴じ処理を伴う場合には、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズと判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが同じである場合に、連続ジョブ出力が可能であると判定し、この条件を満たさない場合は、連続ジョブ出力が不可能な禁則条件に該当すると判定する。また、制御部101は、比較ジョブ及び判断対象ジョブにおいて、パンチ処理又は中綴じ処理を伴わない場合には、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズと判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが同一であるか否かにかかわらず、連続ジョブ出力が可能であると判定する。
また、制御部101は、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズがワイドで、判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズがワイドである場合には、上述した条件3が成立しているときに連続ジョブ出力が可能であると判定する。
また、制御部101は、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズがハガキで、判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズがハガキである場合には、禁則条件に該当せず、連続ジョブ出力が可能であると判定する。
また、制御部101は、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズがインデックス(定形)で、判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズが不定形、ワイド、ハガキ又はインデックス(不定形)である場合には、上述した条件2が成立しているときに連続ジョブ出力が可能であると判定する。
また、制御部101は、比較ジョブにおいて最後に出力される用紙のサイズがインデックス(不定形)で、判断対象ジョブにおいて最初に出力される用紙のサイズがインデックス(不定形)である場合には、禁則条件に該当せず、連続ジョブ出力が可能であると判定する。
また、制御部101は、以上のようにして、予約されたジョブが実行される以前に連続ジョブ出力が可能であるか否かの判定を事前に行い、その結果をユーザに認識可能に表示するようにしているので、連続ジョブ出力が行われるか否かについてジョブ毎に事前に知ることができる。
10 本体部
100 状態管理部
101 制御部
500 操作表示部
501 表示部
502 タッチパネル
600 画像形成部
Claims (6)
- 用紙に対して所定の画像形成処理を実行する画像形成部と、
複数のジョブの予約を受け付け、該受け付けた複数の予約ジョブを所定の順序にて順次実行して前記画像形成部に用紙に対する前記画像形成処理を所定間隔毎に行わせるとともに、前記画像形成部による所定間隔毎の用紙に対する前記画像形成処理を中断させることなく複数の予約ジョブを連続して実行可能である一方、一の予約ジョブの実行を開始するときに所定の連続実行不可条件が成立したときは、当該予約ジョブについては画像形成開始可能状態となるまで前記画像形成部による所定間隔毎の用紙に対する前記画像形成処理を中断する制御を行う制御部と、
前記制御部によって受け付けられた複数のジョブの実行順序を特定可能に表示する表示部と、
を備え、
前記制御部は、受け付けた予約ジョブの設定条件に基づき、当該予約ジョブの実行を開始するときに前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを当該予約ジョブを実行する以前に事前判定し、該事前判定結果を識別可能に前記表示部に表示することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、所定のジョブ実行順序変更入力に応じて、前記受け付けた複数の予約ジョブの実行順序を変更可能であって、前記予約ジョブの実行順序を変更するときに、当該予約ジョブが変更先の実行順序において実行開始されるときに前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを判定し、前記連続出力不可条件が成立することとなると判定したときは、その旨の表示を前記表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記連続出力不可条件は複数種類あり、
前記制御部は、前記事前判定において、何れの種類の連続出力不可条件が成立することとなるかをさらに判定し、該判定結果に対応する表示を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記事前判定において、当該事前判定の対象である予約ジョブにて前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙の処理内容と、当該事前判定の対象である予約ジョブの直前に実行される予約ジョブにて前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙の処理内容とを比較し、該比較結果、所定の関係である場合に、前記連続出力不可条件が成立することとなると判定することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記事前判定において、当該事前判定の対象である予約ジョブにて少なくとも最初に前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙のサイズと、当該事前判定の対象である予約ジョブの直前に実行される予約ジョブにて少なくとも最後に前記画像形成部による前記画像形成処理が行われる用紙のサイズとを比較し、該比較結果に基づいて前記連続出力不可条件が成立することとなるか否かを判定することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、実行するジョブの内容に基づいて当該ジョブの実行に必要な時間を算出し、該算出した時間を示す実行時間情報を前記予約ジョブ毎に対応して前記表示部に表示することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120065A JP5533263B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 画像形成装置 |
US13/114,263 US8711409B2 (en) | 2010-05-26 | 2011-05-24 | Image forming apparatus |
CN201110138082.2A CN102263873B (zh) | 2010-05-26 | 2011-05-26 | 图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120065A JP5533263B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011248031A true JP2011248031A (ja) | 2011-12-08 |
JP5533263B2 JP5533263B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=45010312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010120065A Expired - Fee Related JP5533263B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8711409B2 (ja) |
JP (1) | JP5533263B2 (ja) |
CN (1) | CN102263873B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013171073A (ja) * | 2012-02-17 | 2013-09-02 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
JP2014231211A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2015074205A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2015098131A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置及びその制御方法とプログラム |
JP2016187907A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム |
JP2017207597A (ja) * | 2016-05-18 | 2017-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017213729A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、その制御方法及びプログラム |
JP2018020572A (ja) * | 2017-09-26 | 2018-02-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2020113115A (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5717399B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2015-05-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び制御方法 |
JP5626539B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2014-11-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
JP5338965B1 (ja) * | 2012-11-28 | 2013-11-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム |
JP6323995B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2018-05-16 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP2015101016A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 |
EP3206119B8 (en) * | 2016-02-11 | 2020-12-30 | Canon Production Printing Holding B.V. | Media processing system with scheduler |
JP6743418B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2020-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷方法 |
JP2019164517A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理端末、その制御方法、プログラム、及び画像形成装置 |
EP3654168B1 (en) * | 2018-11-15 | 2023-09-13 | Canon Production Printing Holding B.V. | Printing system and a method for determining a surplus of media in the device |
JP2024013370A (ja) * | 2022-07-20 | 2024-02-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11157174A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置及びその印刷管理方法 |
JP2005339515A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-12-08 | Canon Inc | 印刷スケジュール制御装置及び印刷スケジュール制御方法並びにプログラム |
JP2007004590A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2009090592A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像処理装置、画像形成システム、画像処理システムおよびプログラム |
JP2009118108A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
JP2010050883A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL1023326C2 (nl) | 2003-05-02 | 2004-11-03 | Oce Tech Bv | Printsysteem en werkwijze voor gebruik van dit systeem. |
JP4646741B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム |
JP2008259040A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US8270865B2 (en) * | 2008-08-11 | 2012-09-18 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus for specifying a paper feeding tray |
JP5051052B2 (ja) | 2008-08-11 | 2012-10-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
EP2157775A1 (en) | 2008-08-20 | 2010-02-24 | Konica Minolta Business Technologies, INC. | Image forming apparatus with two-dimensional display of job scheduling screen |
JP5051059B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2012-10-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-05-26 JP JP2010120065A patent/JP5533263B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-05-24 US US13/114,263 patent/US8711409B2/en active Active
- 2011-05-26 CN CN201110138082.2A patent/CN102263873B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11157174A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置及びその印刷管理方法 |
JP2005339515A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-12-08 | Canon Inc | 印刷スケジュール制御装置及び印刷スケジュール制御方法並びにプログラム |
JP2007004590A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2009090592A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像処理装置、画像形成システム、画像処理システムおよびプログラム |
JP2009118108A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
JP2010050883A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013171073A (ja) * | 2012-02-17 | 2013-09-02 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
JP2014231211A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US10033888B2 (en) | 2013-10-11 | 2018-07-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus configured to predict an event based on resource information |
JP2015074205A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
US10404873B2 (en) | 2013-10-11 | 2019-09-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus configured to predict an event based on resource information |
US9723162B2 (en) | 2013-10-11 | 2017-08-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus configured to predict an event based on resource information |
US10104248B2 (en) | 2013-10-11 | 2018-10-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus configured to predict an event based on resource information |
JP2015098131A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置及びその制御方法とプログラム |
JP2016187907A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム |
JP2017207597A (ja) * | 2016-05-18 | 2017-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017213729A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、その制御方法及びプログラム |
JP2018020572A (ja) * | 2017-09-26 | 2018-02-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2020113115A (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
JP7196620B2 (ja) | 2019-01-15 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102263873A (zh) | 2011-11-30 |
US8711409B2 (en) | 2014-04-29 |
US20110292443A1 (en) | 2011-12-01 |
JP5533263B2 (ja) | 2014-06-25 |
CN102263873B (zh) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5533263B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051066B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8270865B2 (en) | Image forming apparatus for specifying a paper feeding tray | |
US8717583B2 (en) | Printing apparatus for inserting at least one tab sheet, method of controlling the printing apparatus, and recording medium | |
JP2006189786A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、後処理装置及びプログラム | |
JP5051065B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051104B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110052241A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010271559A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012236656A (ja) | 画像形成装置、情報端末、制御方法及びプログラム | |
JP2011156751A (ja) | 画像形成システム | |
JP2005200109A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011128199A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6816556B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2015101016A (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP5298812B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5130888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9042762B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5540606B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び方法 | |
JP5262636B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010100375A (ja) | 画像形成システム | |
JP5051064B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005329624A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009274331A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121113 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |