JP2009118108A - 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009118108A JP2009118108A JP2007288071A JP2007288071A JP2009118108A JP 2009118108 A JP2009118108 A JP 2009118108A JP 2007288071 A JP2007288071 A JP 2007288071A JP 2007288071 A JP2007288071 A JP 2007288071A JP 2009118108 A JP2009118108 A JP 2009118108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- image forming
- forming apparatus
- image
- peripheral device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像形成システム1は、複数のジョブが投入されている場合に、処理中のジョブだけでなく、その後続のジョブもチェックして、給紙装置20により供給される印刷用紙の不足、又は、後処理装置30で使用される消耗品の不足などを予め予測し、必要な補充措置などを操作者に予め提示する。また、画像形成システム1は、必要な補充措置を提示しても操作者が補充措置を所定のタイミングまでにできなかった場合には、ジョブの順序を入れ替えることによって、補充措置を行うための時間をさらに延長する。
【選択図】図4
Description
入力された処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に応じて、前記画像形成部及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御する装置制御手段とを有する。
前記決定手段は、入力された複数の処理要求によりそれぞれ画像形成すべき枚数と、前記後処理装置により処理可能な枚数とに基づいて、操作者に対する通知、又は、処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する。
前記決定手段は、入力された処理要求の要求枚数と、この処理要求によって指定された前記給紙装置に残っている画像記録媒体の枚数とに基づいて、操作者に対する通知、及び、前記処理要求の順序入替えを行うか否かを決定し、
前記装置制御手段は、前記決定手段により操作者に対する通知を行うことが決定され、かつ、所定のタイミングまでに画像記録媒体の追加がなされなかった場合に、給紙装置が切り替わるように前記処理要求の順序を入れ替える。
前記決定手段は、入力された処理要求により画像形成すべき枚数と、この処理要求によって指定された前記排出装置において積載可能な枚数とに基づいて、画像記録媒体を排出装置から除去する旨の通知、及び、前記処理要求の順序入替えを行うか否かを決定し、
前記装置制御手段は、前記決定手段により画像記録媒体を排出装置から除去する旨の通知を行うことが決定され、かつ、所定のタイミングまでに画像記録媒体が除去なされなかった場合に、排出装置が切り替わるように前記処理要求の順序を入れ替える。
前記画像形成装置に接続された周辺装置と、
前記画像形成装置に対する処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、前記画像形成装置に対する処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に応じて、前記画像形成装置及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御する制御手段とを有する。
前記画像形成装置に対する処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、前記画像形成装置による処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定するステップと、
前記決定に応じて、前記画像形成装置及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御するステップとをコンピュータに実行させる。
図1に例示するように、画像形成システム1は、画像形成装置10、及び、複数の後処理装置30を有する。
画像形成装置10は、各後処理装置30と、直接又は間接的に接続されている。
画像形成装置10には、制御装置100、複数の給紙装置20、及び操作部40が設けられている。
制御装置100は、例えば、画像形成装置10の各構成(プリントエンジン、給紙装置20、操作部40など)と、後処理装置30とを制御する。
なお、本実施形態における給紙装置20及び後処理装置30は、本発明に係る周辺装置の具体例である。
ここで、後処理とは、画像が形成された後の印刷用紙に対して施される処理であり、例えば、ステープル処理、製本処理、用紙排出処理などである。
操作部40は、操作者からの指示を受け付けるユーザインタフェースであり、例えば、タッチパネルである。
図2に例示するように、制御プログラム5は、ジョブ検索部500、処理能力監視部510、決定部520、装置制御部530、及び、解除措置検出部540を有する。また、装置制御部530は、解除措置通知部532及びジョブ入替部534を含む。
なお、本例の制御プログラム5は、ソフトウェアで実装しているが、その一部又は全部がASICなどによってハードウェア的に実装されてもよい。
ジョブには、図3(A)に例示するように、例えば、印刷すべき画像データ、印刷部数、印刷用紙を指定する用紙指定情報、及び、施すべき後処理を指定する後処理指定情報などが含まれている。
より具体的には、決定部520は、複数のジョブが存在する場合に、後続のジョブの内容と、このジョブで指定された指定情報とに基づいて、後続のジョブを処理した時に、これらのジョブの要求が周辺装置の処理能力を超えるか否かを判断し、超えると判断された場合に、操作者に対する通知を行うことを決定する。なお、本例では、操作者に対する通知は、ジョブの順序入替えの前提条件となる。すなわち、操作者に対して解除措置を促すメッセージを表示した後、既定のタイミングまでに解除措置が検知されなかった場合には、ジョブの順序入替えが許容される。
より具体的には、装置制御部530の解除措置通知部532は、決定部520によって操作者に対する通知を行うよう決定された場合に、操作部40(図1)を制御して、解除措置を促すメッセージを表示させる。また、ジョブ入替部534は、解除措置通知部532によって解除措置を促すメッセージが表示された後、所定のタイミングまでに、解除措置検出部540によって解除措置が検出されなかった場合に、ジョブの入替えを開始する。ジョブの入替えは、解除措置が必要な周辺装置(後続のジョブで処理能力を超える給紙装置20又は後処理装置30)が切り替わるようになされる。すなわち、ジョブ入替部534は、解除措置が促された周辺装置(給紙装置20又は後処理装置30)とは異なる周辺装置を指定する後続ジョブを検索し、このような後続ジョブが存在する場合に、ジョブの順序入替えを行なう。
図3(A)に例示するように、各ジョブには、画像データの他に、印刷部数、用紙指定情報、後処理指定情報などが含まれている。
図3(B)に例示するように、画像形成装置10に複数のジョブ(ジョブ1〜ジョブ3)がたまった場合、通常は、ジョブが投入された順序で処理される。しかしながら、本実施形態の制御装置100(制御プログラム5)は、次のジョブ(本図では「ジョブ2」)において処理能力を超えると判断された場合(本図では、「ジョブ2」の実行中にステープル針が無くなり、ステープル処理ができなくなる)、図3(C)に例示するように、他の後処理(本図ではパンチ処理)を指定する「ジョブ3」と、「ジョブ2」とを入れ替える。これによって、「ジョブ3」が処理されている間に、解除措置(ステープル針の補充)が可能になる。
図4は、画像形成システム1における後処理の動作(S10)を例示するフローチャートである。
図4に示すように、ステップ102(S102)において、画像形成装置10の制御装置100は、操作者のコンピュータ端末からジョブを受信すると、ジョブの受信順に、印刷処理を開始するよう画像形成装置10の各構成(給紙装置20及びプリントエンジンなど)を制御する。
なお、ジョブの受信は、印刷処理の開始時(S102)だけでなく、印刷処理の実行中(S104〜S120)にも並行してなされる。
制御プログラム5は、ジョブが複数存在する場合に、S106の処理に移行し、ジョブが複数存在しない場合に、S120の処理に移行する。
なお、処理能力監視部510は、後処理装置30に設けられたセンサからの情報に基づいて、各後処理装置30の処理能力(すなわち、後処理可能な枚数)を監視し、決定部520に出力している。
制御プログラム5は、決定部520により後処理が可能であると判断された場合に、S120の処理に移行し、後処理が不可能であると判断された場合(すなわち、次のジョブの要求が、このジョブで指定された後処理装置30の処理能力を超えると判断された場合)に、S110の処理に移行する。
操作者は、操作部40に表示されたメッセージによって、次のジョブが開始される前に、解除措置の必要性を知ることができる。
制御プログラム5は、装置制御部530によって解除措置がなされたと判断された場合に、S120の処理に移行し、解除措置がなされていないと判断された場合に、S114の処理に移行する。
図5に例示するように、後処理装置30は、ステープル処理、用紙排出処理、パンチ処理、コイルバインダー処理、テープバインダー処理、のり付け製本、及び、用紙裁断などを後処理として実行する。
ステープル処理を行なう後処理装置30に関しては、ステープル針が無くなったときと、ステープル針屑が屑入れに満杯になったときとが、後処理能力の限界であり、解除措置の対象となる。したがって、ステープル針が次のジョブの処理中に不足すると判断された場合に、解除措置通知部530は、ステープル針の補充を促すメッセージを表示させ、ジョブ入替部534は、ステープル針の補充が所定のタイミングまでになされなかった場合に、このステープル針を使用しない後続ジョブを探索する。また、ステープル針屑が次のジョブの処理中に満杯になると判断された場合に、解除措置通知部530は、ステープル針屑の除去を促すメッセージを表示させ、ジョブ入替部534は、ステープル針屑が所定のタイミングまでに除去されなかった場合に、ステープル針屑が発生させない後続ジョブを探索する。
同様に、用紙排出を行なう後処理装置30に関しては、排紙トレイが用紙で満杯になったときが、後処理能力の限界であり、解除措置の対象となる。したがって、排紙トレイが次のジョブの処理中に満杯になると判断された場合に、解除措置通知部530は、排紙トレイから印刷用紙を除去するよう促すメッセージを表示させ、ジョブ入替部534は、排紙トレイの印刷用紙が所定のタイミングまでに除去されなかった場合に、この排紙トレイを使用しない後続ジョブを探索する。
同様に、コイルバインダー処理又はテープバインダー処理を行なう後処理装置30に関しては、コイルが不足したとき、又は、テープが不足したときが、後処理能力の限界であり、解除措置の対象となる。したがって、コイル又はテープが次のジョブの処理中に不足すると判断された場合に、解除措置通知部530は、コイル又はテープの補充を促すメッセージを表示させ、ジョブ入替部534は、コイル又はテープの補充が所定のタイミングまでになされなかった場合に、コイル又はテープを使用しない後続ジョブを探索する。
同様に、用紙裁断を行なう後処理装置30に関しては、裁断屑で屑入れが満杯になったときが、後処理能力の限界であり、解除措置の対象となる。したがって、次のジョブの処理中に屑入れが裁断屑で満杯になると判断された場合に、解除措置通知部530は、裁断屑の除去を促すメッセージを表示させ、ジョブ入替部534は、裁断屑の除去が所定のタイミングまでになされなかった場合に、裁断屑が生じない後続ジョブを探索する。
図6は、画像形成システム1における給紙処理の動作(S20)を例示するフローチャートである。
図6に示すように、ステップ202(S202)において、画像処理装置10の制御装置100は、操作者のコンピュータ端末からジョブを受信すると、ジョブの受信順に、印刷処理を開始するよう画像形成装置10の各構成(給紙装置20及びプリントエンジンなど)を制御する。
なお、処理能力監視部510は、給紙装置20に設けられたセンサからの情報に基づいて、各給紙装置20の処理能力(すなわち、印刷用紙の残枚数)を監視し、決定部520に出力している。
制御プログラム5は、決定部520により給紙が可能であると判断された場合に、S220の処理に移行し、給紙が不可能であると判断された場合(すなわち、次のジョブで印刷用紙が不足すると判断された場合)に、S210の処理に移行する。
操作者は、操作部40に表示されたメッセージによって、次のジョブが開始される前に、印刷用紙の補充が必要であることを知ることができる。
制御プログラム5は、次のジョブが開始されるまでに印刷用紙の補充がなされた場合に、S220の処理に移行し、これ以外の場合に、S214の処理に移行する。
なお、上記実施形態では、操作者に対する通知(解除措置を促すメッセージの表示)を、ジョブの順序入替えの前提条件としているが、これに限定されるものではなく、例えば、操作者に対する通知と、ジョブの順序入替えとを並行して実施してもよいし、ジョブの順序入替えを行なった後に、操作者に対する通知を行ってもよい。
10・・・画像形成装置
100・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・後処理装置
5・・・制御プログラム
500・・・ジョブ検索部
510・・・処理能力監視部
520・・・決定部
530・・・装置制御部
532・・・解除措置通知部
534・・・ジョブ入替部
540・・・解除措置検出部
Claims (8)
- 画像記録媒体に対して画像を形成する画像形成部と、接続された周辺装置とを制御する画像形成装置であって、
入力された処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に応じて、前記画像形成部及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御する装置制御手段と、
を有する画像形成装置。 - 前記決定手段は、入力された処理要求が前記周辺装置の処理能力を超えると判断された場合に、操作者に対する通知、又は、処理要求の順序入替えを行うと決定する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記周辺装置は、前記画像形成部によって画像が形成された画像記録媒体に対して、後処理を施す後処理装置であり、
前記決定手段は、入力された複数の処理要求によりそれぞれ画像形成すべき枚数と、前記後処理装置により処理可能な枚数とに基づいて、操作者に対する通知、又は、処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記装置制御手段は、前記決定手段により処理要求の順序入替えを行なうよう決定された場合に、動作中の周辺装置から他の周辺装置に切り替わるように前記処理要求の順序を入れ替える請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記周辺装置は、画像記録媒体を前記画像形成装置に供給する給紙装置であり、
前記決定手段は、入力された処理要求の要求枚数と、この処理要求によって指定された前記給紙装置に残っている画像記録媒体の枚数とに基づいて、操作者に対する通知、及び、前記処理要求の順序入替えを行うか否かを決定し、
前記装置制御手段は、前記決定手段により操作者に対する通知を行うことが決定され、かつ、所定のタイミングまでに画像記録媒体の追加がなされなかった場合に、給紙装置が切り替わるように前記処理要求の順序を入れ替える請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記周辺装置は、前記画像形成装置により画像が形成された画像記録媒体を排出する排出装置であり、
前記決定手段は、入力された処理要求により画像形成すべき枚数と、この処理要求によって指定された前記排出装置において積載可能な枚数とに基づいて、画像記録媒体を排出装置から除去する旨の通知、及び、前記処理要求の順序入替えを行うか否かを決定し、
前記装置制御手段は、前記決定手段により画像記録媒体を排出装置から除去する旨の通知を行うことが決定され、かつ、所定のタイミングまでに画像記録媒体が除去なされなかった場合に、排出装置が切り替わるように前記処理要求の順序を入れ替える請求項1に記載の画像形成装置。 - 画像記録媒体に対して画像を形成する画像形成装置と、
前記画像形成装置に接続された周辺装置と、
前記画像形成装置に対する処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、前記画像形成装置に対する処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に応じて、前記画像形成装置及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御する制御手段と、
を有する画像形成システム。 - 画像記録媒体に対して画像を形成する画像形成装置、及び、この画像形成装置に接続された周辺装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像形成装置に対する処理要求と、前記周辺装置の処理能力とに基づいて、操作者に対する通知、又は、前記画像形成装置による処理要求の順序入替えを行なうか否かを決定するステップと、
前記決定に応じて、前記画像形成装置及び前記周辺装置の少なくとも一方を制御するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007288071A JP5083609B2 (ja) | 2007-11-06 | 2007-11-06 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007288071A JP5083609B2 (ja) | 2007-11-06 | 2007-11-06 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118108A true JP2009118108A (ja) | 2009-05-28 |
JP5083609B2 JP5083609B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40784751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007288071A Expired - Fee Related JP5083609B2 (ja) | 2007-11-06 | 2007-11-06 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5083609B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048158A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011099945A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP2011248031A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2017094644A (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 理想科学工業株式会社 | 印刷システム |
US10732557B2 (en) | 2018-05-30 | 2020-08-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system capable of notifying shortage of consumable, information processing apparatus, notification method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015897A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2001203851A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007201605A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム及びこのシステムの起動方法 |
-
2007
- 2007-11-06 JP JP2007288071A patent/JP5083609B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015897A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2001203851A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007201605A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム及びこのシステムの起動方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048158A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011099945A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
US8564816B2 (en) | 2009-11-05 | 2013-10-22 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus |
JP2011248031A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2017094644A (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 理想科学工業株式会社 | 印刷システム |
US10732557B2 (en) | 2018-05-30 | 2020-08-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system capable of notifying shortage of consumable, information processing apparatus, notification method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5083609B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2498205B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008191215A (ja) | 印刷システム、画像形成装置および後処理装置とプログラム | |
US20150035221A1 (en) | Printing system and control method thereof | |
JP5083609B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP5800793B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成プログラム、画像形成方法 | |
US20140353909A1 (en) | Control apparatus, control method, and storage medium | |
JP2008126482A (ja) | 画像形成装置、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2013112521A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
JP2007307850A (ja) | 印刷方法、印刷装置、印刷システム、印刷制御装置、ドライバプログラム及びそのプログラムを記憶した記録媒体 | |
JP4387285B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録する記録媒体 | |
JP2009126101A (ja) | 画像形成装置、印刷出力制御方法及びプログラム | |
JP6958291B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御システム及びプログラム | |
JP6962153B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御システム及びプログラム | |
JP5374995B2 (ja) | 印刷装置及び印刷制御プログラム | |
JP2008062584A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6237573B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2004224518A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0624606A (ja) | 記録装置 | |
JP2007094042A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017209881A (ja) | 印刷システム、印刷予測装置、および印刷予測プログラム | |
JP6770618B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2003095466A (ja) | 画像形成装置 | |
US11046537B2 (en) | Image forming apparatus, controlling method, and program | |
US11526308B2 (en) | Information control apparatus, print system, and non-transitory computer readable medium | |
JP2007126248A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5083609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |