JP2011241261A - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011241261A JP2011241261A JP2010112566A JP2010112566A JP2011241261A JP 2011241261 A JP2011241261 A JP 2011241261A JP 2010112566 A JP2010112566 A JP 2010112566A JP 2010112566 A JP2010112566 A JP 2010112566A JP 2011241261 A JP2011241261 A JP 2011241261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tomato
- filler
- resin composition
- resin
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 90
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 29
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 claims description 109
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 52
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 52
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 36
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 36
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 claims description 12
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 10
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 8
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 claims 2
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 abstract description 109
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 abstract description 9
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 6
- 235000002560 Solanum lycopersicum Nutrition 0.000 abstract description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 23
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 10
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 7
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004724 Iupiace Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の樹脂組成物は、合成樹脂と、トマトの茎および/または葉からなるフィラーと、を含有することを特徴とする。このような樹脂組成物は、高い難燃性を示す。また難燃剤などを添加する場合と比較して、環境負荷が小さくなる。
【選択図】図1
Description
なお、フィラーとして利用する部分はトマトの茎および葉の両方でもよいし、いずれか一方でもよい。
このように構成された樹脂組成物であれば、フィラーが分散しやすくなり、一般的な合成樹脂と同様の成形工程にて樹脂組成物を製造することができるうえ、樹脂組成物全体に難燃性を付与することができる。
また、PPを用いれば、樹脂組成物がヒンジ特性を持つため、この樹脂組成物を用いた樹脂成形品は、例えば配線を結束して固定する製品であるクランプ製品として使用できるようになる。EVAはPPに相溶して、樹脂組成物におけるトマトのフィラーの含有割合を高めても、ヒンジ特性の低減を和らげることができる。またPPEを用いれば、樹脂組成物の耐熱性、耐衝撃性、耐クリープ性という特性が向上するため、例えばそのような特性を向上させたクランプを製造できる。
<樹脂組成物の製造>
(1)トマトフィラーの製造
本発明の樹脂組成物に含有されるトマトの茎または葉は、乾燥させた後に粉末状に破砕した。このトマトフィラーは、粉砕条件を調整したり、メッシュによる分級によって粒度を調整した。なお、乾燥させる前に圧搾を行い、水分を抜いておいてもよい。乾燥の目安としては、水分含量10wt%以下が目安となる。
また、粉末状にしたトマトフィラーを一旦ペレット状に成形し、その後に再度粉砕してもよい。なお、後述する実施例では、粉末状にして6mmメッシュをくぐらせたトマトフィラーをペレット状に成形したもの(以下、トマトフィラーペレットという)を再度粉砕して粉末状とした。その際、再粉砕時の粉砕条件を変更することによりトマトフィラーの粒度調整を行った。
(2)樹脂組成物のペレットの作製
ベースとなる合成樹脂および上記(1)で製造したトマトフィラーをタンブラー式ブレンダーに入れ、ドライブレンドにて均一にした。その後、通常のホッパーを通じて溶融混練機に供給し、溶融混練を行った。溶融混練機としては二軸押出機を用いた。二軸押出機は、材料フィード量を自在に変化させやすいため都合がよいが、一軸押出機を用いてもよい。
例えば、ポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル,ABS樹脂,高密度ポリエチレン,ポリカーボネート,ポリプロピレン,ポリスチレン,ポリウレタン,EVA樹脂,変性ポリフェニレンエーテルなどを用いることができる。これらの樹脂は単独で用いてもよいし、複数を混合してもよい。
(3)樹脂成形品の成形
樹脂組成物から作られる樹脂成形品は射出成形、中空成形、回転成形、押出成形、プレス成形などの成形法を適用し、製造することができる。このような成形法で樹脂成形品を形成する場合、射出成形機等の公知の成形機を用いて行うことができる。
加熱工程としては材料(トマトフィラー,ベースとなる合成樹脂等)を加熱溶融できればよく、例えばヒーターを用いる方法をとることができる。
トマトフィラーを含有する樹脂組成物を用いて樹脂成形品であるクランプを製造した。本項で示す実施例1および比較例1の製造条件等は下記表1にも示している。
[実施例1]
樹脂組成物は、トマトフィラー含有量を30wt%、ポリプロピレン(PP)含有量を70wt%として、図1(A)に示す樹脂成形品であるクランプを作製した。
PPは、株式会社プライムポリマー製、J2021GRを用いた。
次に、上記ペレットを射出成形機に投入しクランプを成形した。なお、加熱温度が180℃を超えると材料の発泡が見られたため、165〜170℃の加熱温度にて成形した。
[比較例1]
材料としてPPのみを用い、実施例1と同様の工程にて図1(B)に示す樹脂成形品(クランプ)を成形した。PPは、実施例1と同様に株式会社プライムポリマー製、J2021GRを用いた。射出成形機の加熱温度は180℃とした。
樹脂組成物の耐熱性を評価するため、実施例1および比較例1のクランプを100℃環境下で900時間経過させ、その後の状態をチェックした。
<樹脂組成物の難燃性評価>
以下の実施例2〜15で作成した樹脂組成物の難燃性の評価を行った。このとき、溶融混練機としてラボブラストミルを用い、その後プレス成形してシート状の樹脂成形品を作製した。評価の手法については後述する。また、本項で示す実施例実施例2〜15、および比較例2の製造条件等は下記表3,4に示している。
[実施例2]
樹脂組成物は、トマトフィラー含有量を50wt%、ポリプロピレン(PP)含有量を50wt%として、シート状の樹脂成形品を作製した。
PPは、株式会社プライムポリマー製、J2021GRを用いた。
[実施例3]
トマトの葉のみからなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例4]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例5]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を30wt%、PP含有量を70wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例6]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を30wt%、PP含有量を70wt%として、ヘンシェルミキサーによる粉砕時間を10分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例7]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を30wt%、PP含有量を70wt%として、シート状の樹脂成形品を作製した。なお、ヘンシェルミキサーに変えてワンダーブレンダー(大阪ケミカル製,WB−1)を用い、粉砕時間1分にて粉砕を行った点、および混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にて樹脂成形品を作製した。
[実施例8]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を30wt%、PP含有量を70wt%として、ワンダーブレンダーによる粉砕時間を2分とする点以外は実施例7とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例9]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、ワンダーブレンダーによる粉砕時間を3分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例7とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例10]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を70wt%、PP含有量を30wt%として、ワンダーブレンダーによる粉砕時間を3分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例7とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例11]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、ヘンシェルミキサーによる粉砕時間を10分とする点およびミキサー温度を210℃にするなど混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例12]
トマトの葉のみからなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、ヘンシェルミキサーによる粉砕時間を10分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例13]
トマトの茎のみからなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、PP含有量を50wt%として、ヘンシェルミキサーによる粉砕時間を10分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例14]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を30wt%、PP含有量を70wt%として、ワンダーブレンダーによる粉砕時間を3分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例7とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例15]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を56wt%、PP含有量を14wt%とし、さらにポリリン酸系難燃剤であるAPP(株式会社鈴裕化学社製、FCP−770)の含有量を30wt%として、ヘンシェルミキサーによる粉砕時間を10分とする点および混合条件が一部異なる以外は実施例2とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[比較例2]
材料としてPPのみを用いてシート状の樹脂成形品を作製した。
また実施例15については、HB等級の水平燃焼試験ではなく、UL94垂直燃焼試験を行った。その結果、V−0等級の高い難燃性を示した。
<トマトフィラーの最大充填量の評価>
樹脂組成物に対するトマトフィラーの最大充填量を評価した。このとき、溶融混練機としてはラボブラストミルを用いた。本項で示す実施例16〜19および比較例3〜5の製造条件、成形の可否は下記表5に示す。
[実施例16]
樹脂組成物のトマトフィラー含有量を70wt%、PP含有量を30wt%として、シート状の樹脂成形品を作製した。
PPは、サンアロマー株式会社製、PS522Mを用いた。
[実施例17]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を80wt%、PP含有量を20wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例16とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[比較例3]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラー体を用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を90wt%、PP含有量を10wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例16とほぼ同様の操作にてシート状の樹脂成形品を作製した。
[実施例18]
樹脂組成物のトマトフィラー含有量を50wt%、変性PPE含有量を50wt%として、シート状の樹脂成形品を作製した。
変性PPEは、三菱エンジニアリングプラスチックス製、ユピエースAH−60を用いた。
[比較例4]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を70wt%、変性PPE含有量を30wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例18とほぼ同様の操作にて樹脂成形品を作製した。
[実施例19]
樹脂組成物のトマトフィラー含有量を80wt%、EVA含有量を20wt%として、シート状の樹脂成形品を作製した。
EVAは、三井デュポンポリケミカル株式会社製、EV360を用いた。
[比較例5]
トマトの葉および茎からなるトマトフィラーを用い、樹脂組成物のトマトフィラー含有量を85wt%、EVA含有量を15wt%として、混合条件が一部異なる以外は実施例19とほぼ同様の操作にて樹脂成形品を作製した。
<発明の効果>
以上説明したように、トマトフィラーを含有する樹脂組成物は、一般的な合成樹脂を含有する組成物と同様の手法により成形することができる。成形された樹脂成形品は高い難燃性および耐熱性を示すため、さまざまな用途に用いることができる。また、トマトの葉または茎から製造されるトマトフィラーを用いているため、難燃剤などを添加する場合と比較して環境負荷を小さくすることができ、またトマトの実を収穫した後の廃棄物の低減に役立てることができる。
Claims (4)
- 合成樹脂と、トマトの茎および/または葉からなるフィラーを含有する
ことを特徴とする樹脂組成物。 - 前記フィラーは、トマトの茎および/または葉を粉砕したものである
ことを特徴とする請求項1に記載の樹脂組成物。 - 前記合成樹脂は、ポリプロピレン、またはEVA樹脂であり、
前記合成樹脂100重量部に対して、前記フィラーを10〜400重量部の範囲で含有する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の樹脂組成物。 - 前記合成樹脂は、変性ポリフェニレンエーテルであり、
前記合成樹脂100重量部に対して、前記フィラーを10〜100重量部の範囲で含有する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010112566A JP5515020B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010112566A JP5515020B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011241261A true JP2011241261A (ja) | 2011-12-01 |
JP5515020B2 JP5515020B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=45408261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010112566A Active JP5515020B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5515020B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016027848A1 (ja) * | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 北川工業株式会社 | 難燃性付与材料および難燃性樹脂成形体 |
JP2017082101A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 北川工業株式会社 | 難燃性樹脂組成物、及び難燃性樹脂組成物の製造方法 |
JP2017082216A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 北川工業株式会社 | 機能添加材、及び機能添加材の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11152410A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | リグニン含有樹脂組成物 |
JP2002256107A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Ykk Corp | 難燃性セルロース系粉体含有複合樹脂成形体及びその製造方法 |
JP2004292805A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-10-21 | Nof Corp | 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2005036116A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Toppan Printing Co Ltd | 化粧材 |
-
2010
- 2010-05-14 JP JP2010112566A patent/JP5515020B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11152410A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | リグニン含有樹脂組成物 |
JP2002256107A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Ykk Corp | 難燃性セルロース系粉体含有複合樹脂成形体及びその製造方法 |
JP2004292805A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-10-21 | Nof Corp | 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2005036116A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Toppan Printing Co Ltd | 化粧材 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016027848A1 (ja) * | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 北川工業株式会社 | 難燃性付与材料および難燃性樹脂成形体 |
JPWO2016027848A1 (ja) * | 2014-08-20 | 2017-07-06 | 北川工業株式会社 | 難燃性付与材料および難燃性樹脂成形体 |
EP3192851A4 (en) * | 2014-08-20 | 2018-05-09 | Kitagawa Industries Co., Ltd. | Flame-retardancy-imparting material and flame-retardant resin molded article |
US9976012B2 (en) | 2014-08-20 | 2018-05-22 | Kitagawa Industries Co., Ltd. | Flame-retardance-imparting material and flame-retardant resin formed article |
JP2017082101A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 北川工業株式会社 | 難燃性樹脂組成物、及び難燃性樹脂組成物の製造方法 |
JP2017082216A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 北川工業株式会社 | 機能添加材、及び機能添加材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5515020B2 (ja) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020049276A1 (en) | Thermoplastic elastomer gel compositions and method of making same | |
CN101845193A (zh) | 一种动态硫化的苯乙烯类热塑性弹性体及其制备方法 | |
EP2748255B1 (en) | Thermoplastic elastomer compounds exhibiting high latent heat of fusion in solid state | |
CN103275390A (zh) | 一种含聚丙烯的组合物及其制备方法 | |
KR102242021B1 (ko) | 대전방지용 인조잔디 충진재 및 이의 제조방법 | |
CN109354773B (zh) | 成核剂在降低聚丙烯复合材料的析出发粘性的应用 | |
Bahari et al. | Thermal stability of processed PVC/bamboo blends: effect of compounding procedures | |
CN113474262A (zh) | 土壤植物可堆肥可生物降解的基质及其生产方法 | |
JP5515020B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
CN102898729B (zh) | 一种纳米核壳结构及β晶协同增韧聚丙烯的方法 | |
CN103740031B (zh) | Sebs橡胶组合物及其制备方法 | |
KR20200071817A (ko) | 내열성과 기계적 물성이 우수한 3차원 프린터 필라멘트용 폴리유산 수지 조성물 및 이를 이용한 3차원 프린터용 필라멘트 | |
CN102229720A (zh) | 高抗冲聚丙烯组合物及其制备方法 | |
US20090326082A1 (en) | Compositions and Methods for Producing Articles from Recycled Materials | |
JP5169789B2 (ja) | 木粉を含有する成形品の製造方法ならびに成形品 | |
CN101857694A (zh) | 用于直接混合注塑的无机矿物填充母料及生产工艺 | |
KR102129411B1 (ko) | 합성수지와 오일을 포함하는 펠렛 | |
CN106700253B (zh) | 一种低收缩低密度pp材料及其制备方法 | |
CN107841052B (zh) | 一种聚丙烯组合物和聚丙烯材料及其应用 | |
CN101845169B (zh) | 一种防水卷材及其制备方法 | |
CN106432860A (zh) | 一种废弃滴灌带回收改性料及其制备方法 | |
CN110229471B (zh) | 生物可降解热塑性弹性体材料及其制备方法 | |
KR101813403B1 (ko) | 내열성과 기계적 물성이 우수한 3 차원 프린터 필라멘트용 폴리유산 숯 조성물 | |
CN101805476B (zh) | 一种含有塑胶组合物的防水产品及其制备方法 | |
KR100702580B1 (ko) | 합성수지용 첨가제 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5515020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |