JP2011132602A - 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 - Google Patents
高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011132602A JP2011132602A JP2010267687A JP2010267687A JP2011132602A JP 2011132602 A JP2011132602 A JP 2011132602A JP 2010267687 A JP2010267687 A JP 2010267687A JP 2010267687 A JP2010267687 A JP 2010267687A JP 2011132602 A JP2011132602 A JP 2011132602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- strength
- ferrite
- less
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で,C:0.05〜0.15%,Si:0.3〜2.0%,Mn:2.0〜2.6%,Cr:0.3〜2.0%,P:0.03%以下,S:0.02%以下,Al:0.005〜0.1%,Ti:0.005〜0.1%,B:0.002超〜0.01%,N:0.005%以下,O:0.0005〜0.005%を含有し,且つ,N,Ti,Si,Crが3.6N<Ti,1<Si+Crを満足し,残部Feおよび不可避的不純物からなり、鋼板組織が結晶粒径4μm以下のポリゴナルフェライトを主相とし、結晶粒径3μm以下のベイナイトおよび/またはマルテンサイトを含み、引張最大強度880MPa以上である高強度冷延鋼板とする。
【選択図】なし
Description
しかし,鋼板組織をベイナイト単相組織とする冷延鋼板は、製造過程において、一旦、オーステナイト単相となる高温まで加熱しなければならず、生産性が悪い。また、ベイナイト組織は転位を多く含む組織であることから、加工性に乏しく、延性や張り出し性を必要とする部材に適用し難いという欠点を有している。
また,低温脆性評価に比較的近い特性として,例えば、特許文献8に記載の耐二次加工脆性の評価や、特許文献9に記載の成型後に重錘を落として割れの発生の有無を調べる評価が行われている。
また,上記及びその他これまで開示された鋼板は,伸びフランジ性の評価試験として穴拡げ試験が使用されているが,この試験方法による評価ではその変形状態が必ずしも実際の伸びフランジ成形部の変形状態と一致しておらず,正確な伸びフランジ性の評価がなされていなかった。
(1)質量%で,C:0.05〜0.15%,Si:0.3〜2.0%,Mn:2.0〜2.6%,Cr:0.3〜2.0%,P:0.03%以下,S:0.02%以下,Al:0.005〜0.1%,Ti:0.005〜0.1%,B:0.002超〜0.01%,N:0.005%以下,O:0.0005〜0.005%を含有し,且つ,N,Ti,Si,Crが下記(式1)(式2)を満足し,残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼であり、鋼板組織が結晶粒径4μm以下のポリゴナルフェライトを主相とし、結晶粒径3μm以下のベイナイトおよび/またはマルテンサイトを含み、引張最大強度880MPa以上であることを特徴とする高強度冷延鋼板。
3.6N<Ti・・・(式1)
1<Si+Cr・・・(式2)
(式1)において、N及びTiは各元素の含有量[質量%]であり、(式2)において、Si及びCrは各元素の含有量[質量%]である。
(3)さらに、鋼中に質量%で、V:0.01〜0.1%、Nb:0.01〜0.1%から選ばれる1種又は2種以上を単独あるいは複合で含有することを特徴とする前記(1)または(2)に記載の高強度冷延鋼板。
(4)さらに、鋼中に質量%で、Ca、Mg、La、Ce、Y,REMから選ばれる1種または2種以上を合計で0.0001〜0.04%含有することを特徴とする前記(1)乃至(3)の何れか1項に記載の高強度冷延鋼板。
(6)前記(1)乃至(4)のいずれか1項に記載の高強度冷延鋼板の片面または両面にAl:0.05〜0.5質量%,Fe:7〜15質量%,残部がZnおよび不可避的不純物からなる合金化溶融亜鉛めっき層が形成されていることを特徴とする高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板。
Cはベイナイトおよび/またはマルテンサイトを用いて組織強化を行う場合、必須の元素である。Cの含有量が0.05%未満では、880MPa以上の強度確保が難しいことから、下限値を0.05%とした。一方、Cの含有量を0.15%以下とする理由は、Cの含有量が0.15%を超えると、溶接性の劣化が顕著になるためである。特に高い溶接性を必要とする場合には,Cの含有量は0.12%以下とすることが好ましい。
即ち、冷延-焼鈍後のポリゴナルフェライトを4μm以下と極めて微細にするためには、焼鈍後の冷却過程でのフェライトの成長を抑制するのみならず、再結晶時のフェライト粒径を微細化することが必須である。多くの場合、再結晶後のフェライトを微細化するために、NbやTiを添加することで再結晶フェライトの成長を抑制し微細化する、あるいは、冷延率を増加させ再結晶フェライトの核生成サイトを増加することが試みられてきた。しかしながら、結晶粒を微細化するほどの多量のNbやTi添加は、大幅な再結晶遅延を引き起こし、冷間加工ままの圧延方向に長く伸びた未再結晶フェライトが残存し易く、大幅な延性の劣化が引き起こされる。あるいは、多量のNbやTiを導入したとしても、再結晶時に冷間加工時に導入された転位が再配列し、サブグレインを形成することで再結晶が進行するため、類似の方位を有するフェライトが連続して連なる場合が多い。即ち、細粒化し、高強度化には寄与したとしても、変形は不均一に進むことから、延性の大幅な向上は得難いといった課題がある。
そこで、本発明者等が鋭意検討を行ったところ、詳細な理由は不明なもののCr添加を行うことで、熱間圧延にて高温で巻取りを行ったとしても、鉄基炭化物を微細に均一分散可能なことを見出した。また、焼鈍後の冷却過程でのフェライトの成長抑制を通じて、フェライトの細粒化にも活用可能である。この効果は、Crの含有量が0.3%以上で顕著になることから、下限値を0.3%とした。一方、Crの含有量が2.0%を超えると効果は飽和するため、上限値を2.0%とした。CrはFeに比較し、酸化し易い元素であることから、多量の添加は鋼板表面への酸化物形成を招き、めっき性や化成処理性を阻害する。このため,Crの含有量は1.4%以下であることが望ましい。
Niは、強化元素であるとともに、焼鈍後に引き続いて行われる冷却過程でのフェライト変態を遅延し、フェライトの細粒化に寄与することから、添加しても良い。しかし、Niの含有量が0.01%未満ではこれらの効果が得られないため下限値を0.01%とすることが好ましい。Niを1.0%超含有すると大幅なコスト高を招くことから上限を1.0%とすることが好ましい。
Vは、析出物強化、フェライト結晶粒の成長抑制による細粒強化を通じて、鋼板の強度上昇や穴拡げ性向上に寄与する。Vの含有量が0.01%未満ではこれらの効果が得られないため、下限値を0.01%とすることが好ましい。Vを0.1%超含有すると、炭窒化物の析出が多くなり成形性が劣化するため、上限値を0.1%することが好ましい。
本発明において、ポリゴナルな形態とは、結晶粒のアスペクト比(=圧延方向の結晶粒径/板厚方向の結晶粒径)が2.5以下の結晶粒のことを指し、伸長な形態とは、結晶粒のアスペクト比が2.5超の結晶粒のことを指す。したがって、ポリゴナルフェライトとは、結晶粒のアスペクト比(=圧延方向のフェライト結晶粒径/板厚方向のフェライト結晶粒径)が、2.5以下のフェライト粒のことを指す。圧延方向に垂直な方向よりミクロ組織観察を行い、主相であるフェライトの全体積率のうち70%以上がアスペクト比2.5以下であれば、主相がポリゴナルフェライトであるとした。一方、アスペクト比2.5超のフェライトを伸長フェライトとした。
本発明の高強度溶融亜鉛めっき鋼板は、本発明の高強度冷延鋼板の片面または両面にAl:0.1〜10質量%,残部がZnおよび不可避的不純物からなる溶融亜鉛めっき層が形成されているものである。
溶融亜鉛めっき層においてAlの含有量を0.1〜10質量%に限定した理由は、Alの含有量が10質量%を超えると、Fe−Al合金化反応が進みすぎてめっき密着性の低下が見られるためである。また、Alの含有量を0.1質量%以上に限定した理由は、0.1質量%未満のAl量で通常の溶融めっき処理を行うと,めっき処理時においてZn−Fe合金化反応が進みすぎて、地鉄界面に脆い合金層が発達し、めっき密着性が劣化するためである。
本発明の高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、本発明の高強度冷延鋼板の片面または両面にAl:0.05〜0.5質量%,Fe:7〜15質量%,残部がZnおよび不可避的不純物からなる合金化溶融亜鉛めっき層が形成されているものである。
本発明において,合金化溶融亜鉛めっき層とは,合金化反応によってZnめっき中に鋼中のFeが拡散しできたFe−Zn合金を主体としためっき層のことである。
熱間圧延に供するスラブは、上記成分を有するものであればよく、特に限定するものではない。すなわち、連続鋳造スラブや薄スラブキャスターなどで製造したものであればよい。また、鋳造後に直ちに熱間圧延を行う連続鋳造−直接圧延(CC−DR)のようなプロセスにも適合する。
仕上げ圧延の圧下率と温度は、組織を微細化し、均一化する観点から決定される。すなわち、圧下率85%未満の仕上げ圧延では組織を十分に微細化することは困難である。また圧下率98%を超える仕上げ圧延は、設備にとって過大な付加となるのでこれを上限とする。90〜94%がより好ましい仕上げ圧延の圧下率である。
仕上げ圧延の温度が820℃未満では、一部フェライト域圧延となり板厚制御が困難となり、製品の材質に悪影響を及ぼすことがあるため、これを下限とする。一方、仕上げ圧延の温度が950℃以上では組織の微細化を図ることが困難となるためこれを上限とする。仕上げ圧延の温度は860〜920℃未満がより好ましい範囲である。
このようにして製造した熱延鋼板に、酸洗を行う。酸洗は鋼板表面の酸化物の除去が可能であることから、最終製品の高強度冷延鋼板の化成性や、高強度溶融亜鉛めっき鋼板あるいは高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用の冷延鋼板の溶融めっき性向上のためには重要である。また、酸洗は、一回行っても良いし、複数回に分けて行っても良い。
圧下率が40%未満では、形状を平坦に保つことが困難である。また、最終製品の延性が劣悪となるので圧下率40%を下限とすることが好ましい。一方、圧下率70%を越える冷延は、冷延荷重が大きくなりすぎてしまい冷延が困難となることから、これを上限とすることが好ましい。圧下率は45〜65%がより好ましい範囲である。圧延パスの回数、各パス毎の圧下率については特に規定することなく本発明の効果は発揮される。
通常、再結晶は、温度が高いほど再結晶フェライトの成長が速く再結晶し易い、あるいは、加熱速度が大きいほど、再結晶フェライトの核生成サイトが多くなる。この結果、加熱速度が大きいほど、フェライトは微細化しやすく、加熱速度も制御する必要がある。しかしながら、本発明の鋼板は、鉄基炭化物を用いた再結晶フェライトの粒径制御を行っていることから、加熱速度の影響は比較的受け難い。
一方、平均冷却速度を大きくしたとしても、材質上なんら問題はないが、過度に冷却速度を上げる事は、製造コスト高を招くこととなるので、上限を200℃/秒とすることが好ましい。
最高加熱温度を750〜860℃の範囲としたのは、750℃未満では、熱延時に形成した炭化物を十分に溶解させることが出来ず880MPaの強度確保に必要な硬質組織分率を確保できない場合があるためである。750℃未満の温度では、フェライトと炭化物(セメンタイト)が共存可能であり、再結晶フェライトは、セメンタイトを乗り越えて成長できる。その結果、750℃未満の温度で焼鈍した場合、フェライトも粗大となり、穴拡げ性や曲げ性の大幅な低下を招くことから望ましくない。また、硬質組織の体積率も低下することから、望ましくない。一方、最高加熱温度が860℃を超えるような過度の高温での焼鈍は、経済的に好ましくないばかりでなく、焼鈍時のオーステナイト体積率が多すぎてしまい、主相であるフェライトの体積率を50%以上とすることが出来ない場合があり延性に劣る。このことから、焼鈍時の最高加熱温度は、750〜860℃の範囲とすることが好ましく、より好ましくは、780〜840℃の範囲である。
一方、平均冷却速度を大きくしたとしても、材質上なんら問題はないが、過度に冷却速度を上げる事は、製造コスト高を招くこととなるので、上限を200度/秒とすることが好ましい。
さらに、めっき前の焼鈍については、「脱脂酸洗後、非酸化雰囲気にて加熱し、H2及びN2を含む還元雰囲気にて焼鈍後、めっき浴温度近傍まで冷却し、めっき浴に侵漬する」というゼンジマー法や、「焼鈍時の雰囲気を調節し、最初、鋼板表面を酸化させた後、その後還元することによりめっき前の清浄化を行った後にめっき浴に侵漬する」という全還元炉方式、あるいは、「鋼板を脱脂酸洗した後、塩化アンモニウムなどを用いてフラックス処理を行って、めっき浴に侵漬」というフラックス法等があるが、いずれの条件で処理を行ったとしても本発明の効果は発揮できる。
なお、本冷延鋼板を電気めっきしても鋼板の有する引張強度、延性及び穴拡げ性を何ら損なうことはない。すなわち、本発明鋼板は電気めっき用素材としても好適である。有機皮膜や上層めっきを行ったとしても、本発明の効果は得られる。
まず,表1および表2に示す成分を有するスラブを、1230℃に加熱し、圧下率87.5%の粗圧延を行った。その後、950〜1080℃の温度範囲にて10〜12秒保持を行った後、圧延温度900〜920℃,圧下率90%で仕上げ圧延を行った。仕上げ圧延後、4秒空冷を行い、その後水冷を行うことにより510〜550℃の温度範囲で巻き取りを行った。
焼鈍時の平均加熱速度は、3.6度/秒とし、810〜830℃まで加熱し、90秒間の保持を行った後,平均冷速40〜60度/秒で熱処理温度(300〜340℃)まで冷却し,300〜340℃で120秒保持することで熱処理を行い,室温まで冷却した。連続焼鈍設備の炉内雰囲気は、露点を−40℃以下としたH2を10体積%含むN2ガスとした。
なお、本鋼板は、フェライトと硬質組織より成る複合組織鋼板であり、降伏点伸びが出現しない場合が多い。このことから、降伏応力は0.2%オフセット法により測定した。引張試験結果を表4に示す。
穴拡げ率(λ)は、直径10mmの円形穴を、クリアランスが12.5%となる条件にて打ち抜き、かえりがダイ側となるようにし、60°円錐ポンチにて成形し、評価した。各条件とも、5回の穴拡げ試験を実施し、その平均値を穴拡げ率とした。
◎:延性比が0.6以上
○:延性比0.5以上〜0.6未満
×:延性比0.5未満
成形は,肩R5mm,直径106mmのダイ型と肩R10mm,直径100mmの円筒平底ポンチを使用して行い,穴拡げ試験と同様,板厚方向に貫通亀裂が生じるまでの成形高さを評価した。
◎:フランジアップ成形高さ16mm以上
○:フランジアップ成形高さ14mm以上,16mm未満
△:フランジアップ成形高さ12mm以上,14mm未満
×:フランジアップ成形高さ12mm未満
二次加工脆性は、縦割れが発生しない最低温度が−60℃以下の鋼板を○とした。
低温脆性は,延性破面率が50%以上となる最低温度が−140℃以下の鋼板を○とした。
結果を表3および表4に示す。
また、本発明鋼の特性を評価したところ、本発明の条件を満足する限り、限界曲げ半径は0.5mmと良好な曲げ性を示した。
まず,実施例1と同様に表1に示す成分を有するスラブを用いて冷延板とした。これらの冷延板を連続溶融めっき設備(連続溶融亜鉛めっきライン)により焼鈍,溶融亜鉛めっき層を形成し,試験材を作製した。
焼鈍時の平均加熱速度は、3〜5度/秒とし、810〜830℃まで加熱し、60秒間の保持を行った後,平均冷速3〜5度/秒で450℃まで冷却し,浴温450℃の溶融亜鉛めっき浴に3秒浸漬して溶融亜鉛めっきを行った。
めっき後は,N2ガスを吹き付け,付着量を片面70±5g/m2に調節した後,10度/秒以上の冷速で冷却を行って,室温まで冷却した。連続溶融めっき設備の炉内雰囲気は、露点を0℃以下としたH2を10体積%含むN2ガスとした。
めっきの付着量は、めっきをインヒビター入りの塩酸で溶解し、重量法により測定した。溶融亜鉛めっき層の組成は、めっきをインヒビター入りの塩酸で溶解し、化学分析により測定した。溶融亜鉛めっき層中のAl濃度を表6に示す。
また、本発明鋼の特性を評価したところ、本発明の条件を満足する限り、限界曲げ半径は0.5mmと良好な曲げ性を示した。
まず,実施例1と同様に表1に示す成分を有するスラブを用いて冷延板とした。これらの冷延板を実施例2と同様に連続溶融めっき設備(連続溶融亜鉛めっきライン)により焼鈍,溶融亜鉛めっき層を形成し,合金化処理を行って試験材を作製した。
めっき後は,N2ガスを吹き付け,付着量を片面50±5g/m2に調節した後,鋼板を加熱してめっき中にFeを拡散させ,その後,10度/秒以上の冷速で冷却を行って,室温まで冷却した。連続溶融めっき設備の炉内雰囲気は、露点を0℃以下としたH2を10体積%含むN2ガスとした。めっき層合金化の加熱は,誘導加熱方式の加熱設備を使用し,表8に示すFe%となるよう,合金化温度を470〜500℃に調節して行った。
めっきの付着量およびめっき層の組成は、実施例2と同様に測定した。
めっき層中のAlおよびFeの濃度を表8に示す。
また、本発明鋼の特性を評価したところ、本発明の条件を満足する限り、限界曲げ半径は0.5mmと良好な曲げ性を示した。
Claims (6)
- 質量%で,
C:0.05〜0.15%,
Si:0.3〜2.0%,
Mn:2.0〜2.6%,
Cr:0.3〜2.0%,
P:0.03%以下,
S:0.02%以下,
Al:0.005〜0.1%,
Ti:0.005〜0.1%,
B:0.002超〜0.01%,
N:0.005%以下,
O:0.0005〜0.005%を含有し,
且つ,N,Ti,Si,Crが下記(式1)(式2)を満足し,残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼であり、鋼板組織が結晶粒径4μm以下のポリゴナルフェライトを主相とし、結晶粒径3μm以下のベイナイトおよび/またはマルテンサイトを含み、引張最大強度880MPa以上であることを特徴とする高強度冷延鋼板。
3.6N<Ti・・・(式1)
1<Si+Cr・・・(式2)
(式1)において、N及びTiは各元素の含有量[質量%]であり、(式2)において、Si及びCrは各元素の含有量[質量%]である。 - さらに、鋼中に質量%で、
Mo:0.01〜1.0%,
Ni:0.01〜1.0%,
Cu:0.01〜1.0%
から選ばれる1種又は2種以上を単独あるいは複合で含有することを特徴とする請求項1に記載の高強度冷延鋼板。 - さらに、鋼中に質量%で、
V:0.01〜0.1%、
Nb:0.01〜0.1%
から選ばれる1種又は2種以上を単独あるいは複合で含有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の高強度冷延鋼板。 - さらに、鋼中に質量%で、Ca、Mg、La、Ce、Y,REMから選ばれる1種または2種以上を合計で0.0001〜0.04%含有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の高強度冷延鋼板。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の高強度冷延鋼板の片面または両面にAl:0.1〜10質量%,残部がZnおよび不可避的不純物からなる溶融亜鉛めっき層が形成されていることを特徴とする高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の高強度冷延鋼板の片面または両面にAl:0.05〜0.5質量%,Fe:7〜15質量%,残部がZnおよび不可避的不純物からなる合金化溶融亜鉛めっき層が形成されていることを特徴とする高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267687A JP5720208B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-11-30 | 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272310 | 2009-11-30 | ||
JP2009272310 | 2009-11-30 | ||
JP2010267687A JP5720208B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-11-30 | 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011132602A true JP2011132602A (ja) | 2011-07-07 |
JP5720208B2 JP5720208B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=44345641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010267687A Active JP5720208B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-11-30 | 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5720208B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013044022A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
WO2014156671A1 (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 日新製鋼株式会社 | 溶接構造部材用高強度めっき鋼板およびその製造法 |
WO2014178358A1 (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | 新日鐵住金株式会社 | 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
WO2015046364A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 株式会社神戸製鋼所 | 加工性および低温靭性に優れた高強度鋼板、並びにその製造方法 |
TWI489000B (zh) * | 2011-07-29 | 2015-06-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | An alloyed molten zinc plating layer and a steel sheet having the same, and a method for producing the same |
WO2015093043A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
WO2015092982A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2015092987A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
WO2017108251A1 (en) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | Voestalpine Stahl Gmbh | High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet |
CN107429349A (zh) * | 2015-03-25 | 2017-12-01 | 杰富意钢铁株式会社 | 冷轧钢板及其制造方法 |
WO2018030500A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 高強度薄鋼板およびその製造方法 |
WO2018030503A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 薄鋼板およびその製造方法 |
KR20180031738A (ko) | 2015-08-31 | 2018-03-28 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 강판 |
WO2018179386A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 新日鐵住金株式会社 | 冷間圧延鋼板および溶融亜鉛めっき冷間圧延鋼板 |
US10294551B2 (en) | 2013-05-01 | 2019-05-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High-strength low-specific-gravity steel sheet having superior spot weldability |
JP2022508292A (ja) * | 2018-11-29 | 2022-01-19 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高穴拡げ率と高伸び率を有する980MPa級冷間圧延鋼板及びその製造方法 |
CN115181893A (zh) * | 2021-04-02 | 2022-10-14 | 宝山钢铁股份有限公司 | 1180MPa级低碳低合金热镀锌TRIP钢及快速热处理热镀锌制造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3831972B1 (en) | 2018-07-31 | 2023-04-05 | JFE Steel Corporation | High-strength hot-rolled steel sheet and method for manufacturing same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007177293A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 超高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2008156734A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Jfe Steel Kk | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2008255441A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高張力溶融亜鉛めっき鋼板と製造方法 |
WO2009119751A1 (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | 新日本製鐵株式会社 | 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、及びそれらの製造方法 |
JP2009263686A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Nippon Steel Corp | 溶接性と伸びフランジ性の良好な高強度鋼板 |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010267687A patent/JP5720208B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007177293A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 超高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2008156734A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Jfe Steel Kk | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2008255441A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高張力溶融亜鉛めっき鋼板と製造方法 |
WO2009119751A1 (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | 新日本製鐵株式会社 | 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、及びそれらの製造方法 |
JP2009263686A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Nippon Steel Corp | 溶接性と伸びフランジ性の良好な高強度鋼板 |
Cited By (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9551057B2 (en) | 2011-07-29 | 2017-01-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Galvannealed layer and steel sheet comprising the same, and method for producing the same |
TWI489000B (zh) * | 2011-07-29 | 2015-06-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | An alloyed molten zinc plating layer and a steel sheet having the same, and a method for producing the same |
JP2013044022A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
WO2014156671A1 (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 日新製鋼株式会社 | 溶接構造部材用高強度めっき鋼板およびその製造法 |
JP2014189812A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Nisshin Steel Co Ltd | 溶接構造部材用高強度めっき鋼板およびその製造法 |
EP2980237A4 (en) * | 2013-03-26 | 2016-11-30 | Nisshin Steel Co Ltd | HIGH-FIXED PLATED STEEL PLATE FOR WELDED COMPONENTS AND METHOD FOR PRODUCING THIS PLATE |
KR102210135B1 (ko) * | 2013-03-26 | 2021-02-01 | 닛테츠 닛신 세이코 가부시키가이샤 | 용접 구조 부재용 고강도 도금 강판 및 이의 제조법 |
US10100395B2 (en) | 2013-03-26 | 2018-10-16 | Nisshin Steel Co., Ltd. | High-strength plated steel plate for welded structural member, and method for producing the same |
TWI618816B (zh) * | 2013-03-26 | 2018-03-21 | 日新製鋼股份有限公司 | 焊接構造構件用高強度鍍覆鋼板及其製造方法 |
KR20150133838A (ko) * | 2013-03-26 | 2015-11-30 | 닛신 세이코 가부시키가이샤 | 용접 구조 부재용 고강도 도금 강판 및 이의 제조법 |
CN105121681A (zh) * | 2013-03-26 | 2015-12-02 | 日新制钢株式会社 | 焊接构造部件用高强度镀敷钢板及其制造方法 |
US20190010596A1 (en) * | 2013-03-26 | 2019-01-10 | Nisshin Steel Co., Ltd. | High-strength plated steel plate for welded structural member, and method for producing the same |
US10294551B2 (en) | 2013-05-01 | 2019-05-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High-strength low-specific-gravity steel sheet having superior spot weldability |
US10336037B2 (en) | 2013-05-01 | 2019-07-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Galvanized steel sheet and method for producing the same |
WO2014178358A1 (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | 新日鐵住金株式会社 | 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
JPWO2014178358A1 (ja) * | 2013-05-01 | 2017-02-23 | 新日鐵住金株式会社 | 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
RU2620842C1 (ru) * | 2013-05-01 | 2017-05-30 | Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн | Оцинкованный стальной лист и способ его изготовления |
CN105579605A (zh) * | 2013-09-27 | 2016-05-11 | 株式会社神户制钢所 | 加工性和低温韧性优异的高强度钢板及其制造方法 |
WO2015046364A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 株式会社神戸製鋼所 | 加工性および低温靭性に優れた高強度鋼板、並びにその製造方法 |
KR20160098381A (ko) | 2013-12-18 | 2016-08-18 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 강판 및 그의 제조 방법 |
KR20160098373A (ko) | 2013-12-18 | 2016-08-18 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 |
WO2015093043A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
US10590503B2 (en) | 2013-12-18 | 2020-03-17 | Jfe Steel Corporation | High-strength galvanized steel sheet and method for manufacturing the same |
US10526676B2 (en) | 2013-12-18 | 2020-01-07 | Jfe Steel Corporation | High-strength steel sheet and method for producing the same |
WO2015092982A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2015092987A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
US10227672B2 (en) | 2013-12-18 | 2019-03-12 | Jfe Steel Corporation | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and method for producing the same |
KR20160101095A (ko) | 2013-12-18 | 2016-08-24 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그의 제조 방법 |
CN107429349A (zh) * | 2015-03-25 | 2017-12-01 | 杰富意钢铁株式会社 | 冷轧钢板及其制造方法 |
KR20180031738A (ko) | 2015-08-31 | 2018-03-28 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 강판 |
US11519061B2 (en) | 2015-08-31 | 2022-12-06 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet |
CN108779524A (zh) * | 2015-12-21 | 2018-11-09 | 奥钢联钢铁有限责任公司 | 高强度镀锌退火钢板和制造这样的钢板的方法 |
US11236414B2 (en) | 2015-12-21 | 2022-02-01 | Voestalpine Stahl Gmbh | High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet |
WO2017108251A1 (en) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | Voestalpine Stahl Gmbh | High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet |
JP6354075B1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-07-11 | Jfeスチール株式会社 | 高強度薄鋼板およびその製造方法 |
EP3467134A4 (en) * | 2016-08-10 | 2019-05-08 | JFE Steel Corporation | HIGH-RESISTANT THIN STEEL PLATE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF |
JP6296215B1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-03-20 | Jfeスチール株式会社 | 薄鋼板およびその製造方法 |
WO2018030503A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 薄鋼板およびその製造方法 |
US10711323B2 (en) | 2016-08-10 | 2020-07-14 | Jfe Steel Corporation | Steel sheet, and production method therefor |
WO2018030500A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 高強度薄鋼板およびその製造方法 |
US11136643B2 (en) | 2016-08-10 | 2021-10-05 | Jfe Steel Corporation | High-strength steel sheet and method for producing same |
WO2018179386A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 新日鐵住金株式会社 | 冷間圧延鋼板および溶融亜鉛めっき冷間圧延鋼板 |
US11326234B2 (en) | 2017-03-31 | 2022-05-10 | Nippon Steel Corporation | Cold-rolled steel sheet and hot-dip galvanized cold-rolled steel sheet |
KR20190133739A (ko) | 2017-03-31 | 2019-12-03 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 냉간 압연 강판 및 용융 아연 도금 냉간 압연 강판 |
JP2022508292A (ja) * | 2018-11-29 | 2022-01-19 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高穴拡げ率と高伸び率を有する980MPa級冷間圧延鋼板及びその製造方法 |
JP7238129B2 (ja) | 2018-11-29 | 2023-03-13 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高穴拡げ率と高伸び率を有する980MPa級冷間圧延鋼板及びその製造方法 |
CN115181893A (zh) * | 2021-04-02 | 2022-10-14 | 宝山钢铁股份有限公司 | 1180MPa级低碳低合金热镀锌TRIP钢及快速热处理热镀锌制造方法 |
CN115181893B (zh) * | 2021-04-02 | 2023-07-11 | 宝山钢铁股份有限公司 | 1180MPa级低碳低合金热镀锌TRIP钢及快速热处理热镀锌制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5720208B2 (ja) | 2015-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5720208B2 (ja) | 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP5370104B2 (ja) | 耐水素脆化特性に優れた引張最大強度900MPa以上の高強度鋼板および高強度冷延鋼板の製造方法、高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
KR101090663B1 (ko) | 성형성과 용접성이 우수한 고강도 냉연 강판, 고강도 아연 도금 강판, 고강도 합금화 용융 아연 도금 강판 및 그들의 제조 방법 | |
KR101622063B1 (ko) | 고강도 냉연 강판 및 그 제조 방법 | |
CN109072380B (zh) | 钢板、镀覆钢板和它们的制造方法 | |
JP5365216B2 (ja) | 高強度鋼板とその製造方法 | |
KR101615463B1 (ko) | 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 | |
JP4737319B2 (ja) | 加工性および耐疲労特性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP4635525B2 (ja) | 深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP5114747B2 (ja) | 穴拡げ性と延性のバランスが極めて良好な高強度鋼板の製造方法と亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
US20110030854A1 (en) | High-strength steel sheet and method for manufacturing the same | |
JP5412746B2 (ja) | 溶接性と伸びフランジ性の良好な高強度鋼板 | |
JP4542515B2 (ja) | 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びに、高強度冷延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2007211279A (ja) | 耐水素脆性に優れた超高強度鋼板とその製造方法及び超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法並びに超高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPWO2017168962A1 (ja) | 薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法 | |
CN111936656A (zh) | 高强度钢板及其制造方法 | |
US11453926B2 (en) | Steel sheet, plated steel sheet, method for producing hot-rolled steel sheet, method for producing cold-rolled full hard steel sheet, method for producing steel sheet, and method for producing plated steel sheet | |
JP2008274360A (ja) | 降伏点伸びを制御した高強度鋼板とその製造方法 | |
KR102177591B1 (ko) | 고강도 강판 및 그 제조 방법 | |
JP4407449B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
CN114667360A (zh) | 钢板及其制造方法 | |
JP5251207B2 (ja) | 深絞り性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP4501699B2 (ja) | 深絞り性と伸びフランジ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP2018003114A (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP4500197B2 (ja) | 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5720208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |