JP2011101539A - Power distribution system - Google Patents
Power distribution system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011101539A JP2011101539A JP2009255466A JP2009255466A JP2011101539A JP 2011101539 A JP2011101539 A JP 2011101539A JP 2009255466 A JP2009255466 A JP 2009255466A JP 2009255466 A JP2009255466 A JP 2009255466A JP 2011101539 A JP2011101539 A JP 2011101539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- load device
- distribution system
- power control
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/02—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks using a single network for simultaneous distribution of power at different frequencies; using a single network for simultaneous distribution of ac power and of dc power
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J1/00—Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
- H05B47/18—Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J9/00—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
- H02J9/04—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
- H02J9/06—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
- H02J9/061—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、電源から供給される電力を消費する負荷機器と、負荷機器を含む電力配電系統を制御する電力制御装置とを備えた配電システムに関するものである。 The present invention relates to a power distribution system including a load device that consumes power supplied from a power source and a power control device that controls a power distribution system including the load device.
一般的に、配電システムは、商用電源から電力が供給される負荷機器を備えている。また、分散型電源を備える配電システムが知られており、商用電源からだけではなく、分散型電源からも負荷機器に電力を供給できるように構成されている(例えば、特許文献1参照)。このような配電システムにおいては、負荷機器を含む電力配電系統を制御する電力制御装置を備えており、電力制御装置によって負荷機器に供給される電力等が制御される。 Generally, a power distribution system includes a load device to which power is supplied from a commercial power source. In addition, a power distribution system including a distributed power source is known, and is configured to be able to supply power to a load device not only from a commercial power source but also from a distributed power source (see, for example, Patent Document 1). Such a power distribution system includes a power control device that controls a power distribution system including the load device, and the power supplied to the load device is controlled by the power control device.
ところで、近年、負荷機器に供給する電力について省エネルギー化(いわゆる省エネ)を図ることが求められている。特に、商用電源に比べて供給可能な電力が限られる分散型電源について、分散型電源から負荷機器に供給する電力について省エネが望まれている。 Incidentally, in recent years, there has been a demand for energy saving (so-called energy saving) for electric power supplied to load equipment. In particular, energy saving is desired for power supplied from a distributed power source to a load device for a distributed power source in which power that can be supplied is limited compared to a commercial power source.
しかしながら、従来の配電システムにおいては、省エネの要望に対応できない場合があった。即ち、一般的に、負荷機器には一定の電力が供給されるように構成されており、負荷機器に供給する電力について省エネを図ることができなかった。 However, the conventional power distribution system may not be able to meet the demand for energy saving. That is, in general, the load device is configured to be supplied with a certain amount of power, and the power supplied to the load device cannot be saved.
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる配電システムを提供することにある。 This invention is made | formed in view of such a situation, The objective is to provide the power distribution system which can aim at energy saving about the electric power supplied to load equipment from a power supply.
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、電源から供給される電力を消費する負荷機器と、負荷機器を含む電力配電系統を制御する電力制御装置とを備え、負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードを有し、電力制御装置によって、負荷機器における消費電力が制御され、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減されることを特徴とする配電システム。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
The invention described in
上記構成によれば、電力制御装置によって、負荷機器における消費電力が制御され、負荷機器において消費される電力を可変とする複数の電力制御モードが切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減される。このため、電力制御モードが負荷機器における消費電力を小さくするためのモード(例えばエコモード)に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減され、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。 According to the above configuration, power consumption in the load device is reduced by controlling the power consumption in the load device by the power control device and switching a plurality of power control modes in which the power consumed in the load device is variable. The For this reason, by switching the power control mode to a mode for reducing power consumption in the load device (for example, eco mode), the power consumption in the load device is reduced, and the power supplied from the power source to the load device is saved. Can be planned.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の配電システムであって、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が電力配電系統を構成する所定の系統への電力供給を制限して、負荷機器における消費電力が削減されることを特徴とする。
The invention according to
上記構成によれば、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が電力配電系統を構成する所定の系統への電力供給を制限して、負荷機器における消費電力が削減される。このため、所定の系統への電力供給が制限されて、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。 According to the above configuration, by switching between the plurality of power control modes, the power control device restricts power supply to a predetermined system constituting the power distribution system, and power consumption in the load device is reduced. For this reason, power supply to a predetermined system is restricted, and energy can be saved for the power supplied from the power source to the load device.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の配電システムであって、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が所定の系統への電力供給を遮断することを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が所定の系統への電力供給を遮断する。このため、所定の系統への電力供給が遮断されて、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを確実に図ることができる。 According to the said structure, a power control apparatus interrupts | blocks the power supply to a predetermined | prescribed system | strain by switching several power control modes. For this reason, the power supply to a predetermined system | strain is interrupted | blocked and energy saving can be aimed at reliably about the electric power supplied to a load apparatus from a power supply.
請求項4に記載の発明は、請求項2または3に記載の配電システムであって、電力配電系統は、上記所定の系統と他の系統とを備え、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、他の系統への電力供給が制御されることなく、所定の系統への電力供給が制御されることを特徴とする。
The invention according to
上記構成によれば、電力配電系統は、所定の系統と他の系統とを備え、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、他の系統への電力供給が制御されることなく、所定の系統への電力供給が制御される。このため、他の系統への電力供給に比べて、所定の系統への電力供給が優先的に制御される。従って、他の系統に含まれる負荷機器については、複数の電力制御モードが切り替えに関係なく電源から所定の電力を供給することが可能である。 According to the above configuration, the power distribution system includes the predetermined system and the other system, and the power supply to the other system is not controlled by switching a plurality of power control modes, so that the predetermined system is controlled. The power supply to is controlled. For this reason, power supply to a predetermined system is preferentially controlled as compared to power supply to other systems. Therefore, for load devices included in other systems, a plurality of power control modes can be supplied with predetermined power from the power source regardless of switching.
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の配電システムであって、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が負荷機器を制御して、この負荷機器における消費電力が削減されることを特徴とする。 Invention of Claim 5 is a power distribution system as described in any one of Claims 1-4, Comprising: A several power control mode is switched, a power control apparatus controls a load apparatus, The power consumption in the load device is reduced.
上記構成によれば、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、電力制御装置が負荷機器を制御して、この負荷機器における消費電力が削減される。このため、負荷機器における消費電力が直接的に制御されて、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを確実に図ることができる。 According to the above configuration, the power control apparatus controls the load device by switching the plurality of power control modes, and the power consumption in the load device is reduced. For this reason, the power consumption in the load device is directly controlled, and energy saving can be reliably achieved for the power supplied from the power source to the load device.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の配電システムであって、負荷機器の動作態様が変更可能であるとともに、負荷機器における消費電力は負荷機器の動作態様により異なり、電力制御装置が、負荷機器の動作態様を制御することにより、負荷機器を動作させながらこの負荷機器における消費電力が削減されることを特徴とする。
The invention according to
上記構成によれば、電力制御装置が、負荷機器の動作態様を制御することにより、負荷機器を動作させながらこの負荷機器における消費電力が削減される。このため、負荷機器における消費電力を削減しながらも負荷機器は動作する。従って、動作し続けることが好ましい負荷機器に、本発明を好適に適用するこができる。 According to the above configuration, the power control device controls the operation mode of the load device, so that the power consumption in the load device is reduced while operating the load device. For this reason, the load device operates while reducing power consumption in the load device. Therefore, the present invention can be suitably applied to a load device that preferably continues to operate.
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の配電システムであって、負荷機器を複数備え、複数の負荷機器のうち所定の負荷機器について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードが切り替え可能であって、複数の負荷機器のうち他の負荷機器について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードが切り替え可能であって、所定の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードと、他の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードとを互いに異ならせることが可能であることを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the power distribution system according to any one of
上記構成によれば、複数の負荷機器のうち所定の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードと、他の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードとを互いに異ならせることが可能である。このため、所定の機器(例えば、空調機器等)については、消費電力を大きくして快適な環境とするためのモード(例えば快適モード)に切り替え、他の機器(例えば、照明機器等)については、消費電力を小さくするためのモード(例えばエコモード)に切り替えることができる。従って、複数の負荷機器において消費される消費電力をきめ細かく管理して、電源から複数の負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。 According to the above configuration, a plurality of power control modes in which power consumption consumed in a predetermined load device among a plurality of load devices is variable, and a plurality of powers in which power consumption consumed in other load devices is variable. It is possible to make the control mode different from each other. For this reason, for a predetermined device (for example, an air conditioner), the mode is switched to a mode (for example, a comfortable mode) for increasing the power consumption to provide a comfortable environment, and for other devices (for example, lighting devices). Thus, it is possible to switch to a mode (for example, eco mode) for reducing power consumption. Therefore, it is possible to finely manage the power consumption consumed in the plurality of load devices, and to save energy for the power supplied from the power source to the plurality of load devices.
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載の配電システムであって、複数の電力制御モードを切り替えるために操作される操作部を備え、操作部の操作内容に応じて、複数の電力制御モードが切り替えられることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、配電システムは、複数の電力制御モードを切り替えるために操作される操作部を備え、操作部の操作内容に応じて、複数の電力制御モードが切り替えられる。このため、操作部を操作することによって、負荷機器における消費電力を可変とする複数の電力制御モードを手動で切り替えることができる。 According to the above configuration, the power distribution system includes the operation unit that is operated to switch between the plurality of power control modes, and the plurality of power control modes are switched according to the operation content of the operation unit. For this reason, by operating the operation unit, it is possible to manually switch a plurality of power control modes in which the power consumption in the load device is variable.
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の配電システムであって、電力制御装置は、電源から負荷機器に供給可能な電力に基づいて、複数の電力制御モードが切り替えることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、電力制御装置は、電源から負荷機器に供給可能な電力に基づいて、複数の電力供給モードを切り替える。このため、電源(例えば分散型電源として構成される太陽電池)から負荷機器に供給可能な電力が不足すると判断されるときに、負荷機器における消費電力を小さくするためのモード(例えばエコモード)に自動的に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が自動的に削減され、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。特に、電源から負荷機器に供給可能な電力が予測されて、その予測結果(即ち、将来的に供給可能な電力)に基づいて、複数の電力供給モードが切り替えられることによって、電力売買に備えた電力配電系統のマネジメントが可能である。 According to the above configuration, the power control apparatus switches a plurality of power supply modes based on the power that can be supplied from the power source to the load device. For this reason, when it is determined that the power that can be supplied from the power source (for example, a solar battery configured as a distributed power source) to the load device is insufficient, the mode (for example, the eco mode) for reducing the power consumption in the load device is set. By switching automatically, the power consumption in the load device is automatically reduced, and the power supplied from the power source to the load device can be saved. In particular, power that can be supplied from a power source to a load device is predicted, and a plurality of power supply modes are switched based on the prediction result (that is, power that can be supplied in the future). Management of the power distribution system is possible.
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれか一項に記載の配電システムであって、電力制御装置は、負荷機器において消費される消費電力に基づいて、複数の電力制御モードを切り替えることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、電力制御装置は、負荷機器において消費される消費電力に基づいて、複数の電力制御モードを切り替える。このため、負荷機器において消費される消費電力が多いと判断されるときに、負荷機器における消費電力を小さくするためのモード(例えばエコモード)に自動的に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が自動的に削減され、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。特に、負荷機器において消費される消費電力が予測されて、その予測結果(即ち、将来的に消費される消費電力)に基づいて、複数の電力供給モードが切り替えられることによって、電力売買に備えた電力配電系統のマネジメントが可能である。 According to the above configuration, the power control apparatus switches between a plurality of power control modes based on the power consumption consumed in the load device. Therefore, when it is determined that the power consumption in the load device is large, the power consumption in the load device is automatically switched to a mode for reducing the power consumption in the load device (for example, the eco mode). Are automatically reduced, and energy can be saved for the power supplied from the power source to the load device. In particular, power consumption consumed in a load device is predicted, and a plurality of power supply modes are switched based on the prediction result (that is, power consumption consumed in the future) to prepare for power trading. Management of the power distribution system is possible.
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10のいずれか一項に記載の配電システムであって、電力制御装置は、複数の電力制御モードを切り替えるための情報を取得するとともに、取得した情報に基づいて、複数の電力制御モードを切り替えることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、複数の電力制御モードを切り替えるための情報を取得するとともに、取得した情報に基づいて、複数の電力制御モードを切り替える。このため、電力制御装置の外部からの情報に基づき、負荷機器に供給される電力を可変とする複数の電力制御モードを切り替えることができる。 According to the above configuration, information for switching a plurality of power control modes is acquired, and a plurality of power control modes are switched based on the acquired information. For this reason, based on information from the outside of the power control apparatus, it is possible to switch between a plurality of power control modes in which the power supplied to the load device is variable.
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の配電システムであって、複数の電力制御装置を制御する制御装置をさらに備え、制御装置は、ネットワークを介して取得した情報を、複数の電力制御モードを切り替えるための情報として電力制御装置の各々に取得させることを特徴とする。
The invention according to
上記構成によれば、複数の電力制御装置を制御する制御装置は、ネットワークを介して取得した情報を、複数の電力制御モードを切り替えるための情報として前記電力制御装置の各々に取得させる。このため、各電力制御装置は、制御装置により取得された情報に基づき、負荷機器に供給される電力を可変とする複数の電力制御モードを切り替えることができるため、制御装置により複数の電力制御装置を統括して制御することができる。 According to the above configuration, the control device that controls the plurality of power control devices causes each of the power control devices to acquire information acquired via the network as information for switching between the plurality of power control modes. For this reason, each power control device can switch a plurality of power control modes in which the power supplied to the load device is variable based on information acquired by the control device. Can be controlled.
請求項13に記載の発明は、請求項12に記載の配電システムであって、制御装置は、ネットワークを介して天候に係る情報を取得して、この天候に係る情報を、複数の電力制御モードを切り替えるための情報として電力制御装置の各々に取得させることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、制御装置は、ネットワークを介して天候に係る情報を取得して、この天候に係る情報を、複数の電力制御モードを切り替えるための情報として電力制御装置の各々に取得させる。このため、負荷機器に電力を供給する電源が、太陽電池によって構成されている場合には、取得した天候に係る情報から負荷機器に供給可能な電力を推測することが可能となる。 According to the above configuration, the control device acquires information related to the weather via the network, and causes each of the power control devices to acquire the information related to the weather as information for switching a plurality of power control modes. For this reason, when the power supply which supplies electric power to a load apparatus is comprised by the solar cell, it becomes possible to estimate the electric power which can be supplied to a load apparatus from the information concerning the acquired weather.
請求項14に記載の発明は、請求項1〜13のいずれか一項に記載の配電システムであって、上記電源は分散型電源であって、その電源として太陽電池及び燃料電池及び蓄電池のうち少なくとも1つの電源を備えることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、配電システムは、負荷機器に電力を供給する電源として、光起電力効果により発電する太陽電池、電気化学反応により発電する燃料電池、太陽電池や燃料電池により発電された電力を蓄電可能な蓄電池のいずれかの分散型電源を備える。このため、これらの分散型電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができ、商用電源からの電力供給を控えることができる。 According to the above configuration, the power distribution system uses, as a power source for supplying power to load equipment, a solar cell that generates power by the photovoltaic effect, a fuel cell that generates power by an electrochemical reaction, and a power generated by a solar cell or a fuel cell. A distributed power source for any storage battery capable of storing electricity is provided. For this reason, it is possible to save energy with respect to the power supplied from these distributed power sources to the load device, and to refrain from the power supply from the commercial power source.
本発明によれば、負荷機器における消費電力が削減され、電源から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the power consumption in a load apparatus is reduced and energy saving can be aimed at about the electric power supplied to a load apparatus from a power supply.
以下、本発明を具体化した実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、各図は、配電システムを説明する上で必要な構成のみを図示した模式図であり、その他の構成については図示及び説明を省略している。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. Each figure is a schematic diagram illustrating only a configuration necessary for explaining the power distribution system, and illustration and description of other configurations are omitted.
(第1の実施形態)
図1に示すように、配電システム50は、商用電源である商用交流電源2に接続された電力線51に、電力配電系統52が接続されている。本実施形態においては、電力配電系統52は、一戸建て住宅に設けられた配電系統である。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, in the
電力配電系統52は、住宅に設けられた分散型電源54と、電力が供給される負荷機器と、商用交流電源2及び分散型電源54の少なくとも一方の電源からの負荷機器への電力を制御するコントロールユニット7とを有している。負荷機器は、DC機器5等の各種機器であって、具体的には、例えば、LED照明等の照明機器、TV(テレビ受信装置)等のオーディオビジュアル機器、冷蔵庫等の家電機器、エアコン等の空調機器、床暖房設備等の建築設備、PC(Personal Computer)等の電子機器である。
The
本実施形態においては、分散型電源54は、太陽電池3と燃料電池4と蓄電池16とにより構成されている。太陽電池3は、太陽光の光エネルギーを電力に変換して発電する発電源である。また、燃料電池4は、燃料と酸化剤との化学反応により発電する発電源である。また、蓄電池16は、商用交流電源2、太陽電池3、及び燃料電池4から供給される電力を蓄電し、必要に応じて放電する充放電可能な電源である。分散型電源54を構成する電源(即ち、太陽電池3、燃料電池4、及び蓄電池16)からの電力は、コントロールユニット7を介してDC機器5等の負荷機器に供給される。
In the present embodiment, the distributed
電力制御装置であるコントロールユニット7は、商用交流電源2からコントロールユニット7に供給される電力を、宅内の負荷機器に応じた電力に変換して負荷機器へ供給する。また、コントロールユニット7は、分散型電源54からコントロールユニット7に供給される電力を、宅内の負荷機器に応じた電力に変換して負荷機器へ供給する。即ち、太陽電池3または燃料電池4が発電する場合や、蓄電池16が電力を放電可能である場合には、商用交流電源2のみならず、分散型電源54からも負荷機器に電力が供給される。
The control unit 7 that is a power control device converts the power supplied from the commercial
なお、分散型電源54によって負荷機器への電力供給が十分賄える場合には、商用交流電源2から負荷機器に電力が供給されなくてもよい。即ち、負荷機器へ十分な電力が供給されるのであれば、商用交流電源2及び分散型電源54の少なくとも一方の電源から電力が供給されればよい。
When the distributed
以上のように、配電システム50は、商用交流電源2または分散型電源54から供給される電力を消費する負荷機器と、負荷機器を含む電力配電系統52を制御するコントロールユニット7とを備えている。
As described above, the
図1を参照しながら、配電システム50を構成する住宅内の電力供給システム1についてより詳しく説明する。
図1に示すように、住宅には、宅内に設置された各種機器(照明機器、空調機器、家電、オーディオビジュアル機器等)に電力を供給する電力供給システム1が設けられている。電力供給システム1は、家庭用の商用交流電源(AC電源)2から各種機器に電力が供給されるだけでなく、太陽光により発電する太陽電池3や燃料電池4からも各種機器に電力が供給される構成である。電力供給システム1は、直流電源(DC電源)を入力して動作するDC機器5の他に、交流電源(AC電源)を入力して動作するAC機器6にも電力を供給する。
With reference to FIG. 1, the in-house
As shown in FIG. 1, a house is provided with a
電力供給システム1には、同システム1の分電盤としてコントロールユニット7及びDC分電盤(直流ブレーカ内蔵)8が設けられている。また、電力供給システム1には、宅内のDC機器5の動作を制御する機器として制御ユニット9及びリレーユニット10が設けられている。
The
コントロールユニット7には、交流電力を分岐させるAC分電盤11が交流系電力線12を介して接続されている。コントロールユニット7は、このAC分電盤11を介して商用交流電源2に接続されるとともに、直流系電力線13aを介して太陽電池3に接続され、直流系電力線13bを介して燃料電池4に接続されている。コンバータとして機能するコントロールユニット7は、AC分電盤11から交流電力を取り込み、取り込んだ交流電力を所定の直流電力に変換する。また、コントロールユニット7は、太陽電池3や燃料電池4から直流電力を取り込み、取り込んだ直流電力を所定の直流電力に変換する。そして、コントロールユニット7は、この変換後の直流電力を、直流系電力線14を介してDC分電盤8に出力したり、又は直流系電力線15を介して蓄電池16に出力して同電力を蓄電したりする。また、コントロールユニット7は、蓄電池16に蓄電された直流電力を取り込み、取り込んだ直流電力を所定の直流電力に変換して、この変換後の直流電力を、直流系電力線14を介してDC分電盤8に出力する。また、コントロールユニット7は、信号線17を介してDC分電盤8とデータやり取りを実行する。
An
また、本実施形態においては、電力制御装置であるコントロールユニット7は、DC機器5等の負荷機器を制御できるように、それらの負荷機器と通信可能に適宜接続されている。なお、コントロールユニット7と負荷機器とは、無線で通信可能に接続されていてもよく、有線(即ち、有体物である電線)で通信可能に接続されていてもよい。コントロールユニット7と負荷機器とが電線で通信可能に接続される場合、構成を簡略化するとの観点から、電線が電力線と通信線とを兼ねていることが好ましい。即ち、コントロールユニット7と負荷機器との通信が、負荷機器の電源となる直流電圧に、高周波の搬送波によりデータを電送する通信信号を重畳する方式、いわゆる電力線搬送通信により行われることが好ましい。 In the present embodiment, the control unit 7 that is a power control device is appropriately connected so as to be communicable with the load devices so that the load devices such as the DC device 5 can be controlled. In addition, the control unit 7 and the load device may be connected so as to be communicable wirelessly, or may be connected so as to be communicable via a wire (that is, an electric wire which is a tangible object). When the control unit 7 and the load device are communicably connected by an electric wire, it is preferable that the electric wire also serves as a power line and a communication line from the viewpoint of simplifying the configuration. That is, it is preferable that communication between the control unit 7 and the load device is performed by a so-called power line carrier communication, in which a communication signal for transmitting data by a high-frequency carrier wave is superimposed on a DC voltage serving as a power source for the load device.
DC分電盤8は、直流電力対応の一種のブレーカである。DC分電盤8は、コントロールユニット7から入力した直流電力を分岐させ、その分岐後の直流電力を、直流系電力線18を介して制御ユニット9に出力したり、直流系電力線19を介してリレーユニット10に出力したりする。また、DC分電盤8は、信号線20を介して制御ユニット9とデータのやり取りをしたり、信号線21を介してリレーユニット10とデータのやり取りをしたりする。
The
制御ユニット9には、複数のDC機器5,5…が接続されている。これらDC機器5は、直流電力及びデータの両方を搬送可能な直流供給線路22を介して制御ユニット9と接続されている。直流供給線路22は、DC機器5の電源となる直流電圧に、高周波の搬送波によりデータを電送する通信信号を重畳する、いわゆる電力線搬送通信により、一対の線で電力及びデータの両方をDC機器5に搬送する。制御ユニット9は、直流系電力線18を介してDC機器5の直流電力を取得し、DC分電盤8から信号線20を介して得る動作指令を基に、制御対象となるDC機器5とその動作の制御内容について把握する。そして、制御ユニット9は、指示されたDC機器5に直流供給線路22を介して直流電圧及び動作指令を出力し、DC機器5の動作を制御する。
A plurality of DC devices 5, 5... Are connected to the
制御ユニット9には、宅内のDC機器5の動作を切り換える際に操作するスイッチ23が直流供給線路22を介して接続されている。また、制御ユニット9には、例えば赤外線リモートコントローラからの発信電波を検出するセンサ24が直流供給線路22を介して接続されている。よって、DC分電盤8からの動作指示のみならず、スイッチ23の操作やセンサ24の検知によっても、その検知結果に基づいて直流供給線路22に流れる通信信号に基づいてDC機器5の動作が制御される。
A
リレーユニット10には、複数のDC機器5,5…がそれぞれ個別の直流系電力線25を介して接続されている。リレーユニット10は、直流系電力線19を介してDC機器5の直流電源を取得し、DC分電盤8から信号線21を介して得る動作指令を基に、いずれのDC機器5を動作させるのかについて把握する。そして、リレーユニット10は、指示されたDC機器5に対し、内蔵のリレーにて直流系電力線25への電源供給をオンオフすることで、DC機器5の動作を制御する。また、リレーユニット10には、DC機器5を手動操作するための複数のスイッチ26が接続されており、スイッチ26の操作によって直流系電力線25への電源供給をリレーにてオンオフすることにより、DC機器5が制御される。
A plurality of DC devices 5, 5... Are connected to the
なお、電力配電系統52を制御するコントロールユニット7は、信号線17を介して、DC分電盤8に、所定の直流供給線路22または直流系電力線25を含む系統(例えば図1に示す系統52a)への電力供給を制限する旨の指令信号が送信可能に構成されている。所定の直流供給線路22を含む系統への電力供給を制限する旨の指令信号をコントロールユニット7から受信したDC分電盤8は、その指令信号に基づいて、所定の直流供給線路22または直流系電力線25を含む系統に対応するブレーカを作動させて、その系統への電力供給が遮断されるように構成されている。
The control unit 7 for controlling the
また、DC分電盤8には、例えば壁コンセントや床コンセントの態様で住宅に建て付けられた直流コンセント27が直流系電力線28を介して接続されている。この直流コンセント27にDC機器のプラグ(図示略)を差し込めば、同機器に直流電力を直接供給することが可能である。
The
また、商用交流電源2とAC分電盤11との間には、一戸の住戸における商用交流電源2の使用量を遠隔検針可能な電力メータ29が接続されている。電力メータ29には、商用電源使用量の遠隔検針の機能のみならず、例えば電力線搬送通信や無線通信の機能が搭載されている。電力メータ29は、電力線搬送通信や無線通信等を介して検針結果を電力会社等に送信する。
Further, between the commercial
電力供給システム1には、宅内の各種機器をネットワーク通信によって制御可能とするネットワークシステム30が設けられている。ネットワークシステム30には、同システム30のコントロールユニットとして宅内サーバ31が設けられている。宅内サーバ31は、インターネットなどのネットワークNを介して宅外の管理サーバ32に接続されるとともに、信号線33を介して宅内機器34に接続されている。また、宅内サーバ31は、DC分電盤8から直流系電力線35を介して取得する直流電力により動作する。
The
宅内サーバ31には、ネットワーク通信による宅内の各種機器の動作制御を管理するコントロールボックス36が信号線37を介して接続されている。コントロールボックス36は、信号線17を介してコントロールユニット7及びDC分電盤8に接続されるとともに、直流供給線路38を介してDC機器5を直接制御する。コントロールボックス36には、例えば使用したガス量や水道量を遠隔検針可能なガス/水道メータ39が接続されるとともに、ネットワークシステム30の操作パネル40に接続されている。操作パネル40には、例えばドアホン子器やセンサやカメラからなる監視機器41が接続されている。
A
宅内サーバ31は、ネットワークNを介して宅内の各種機器の動作指令を入力すると、コントロールボックス36に指示を通知して、各種機器が動作指令に準じた動作をとるようにコントロールボックス36を動作させる。また、宅内サーバ31は、ガス/水道メータ39から取得した各種情報を、ネットワークNを通じて管理サーバ32に提供可能であるとともに、監視機器41で異常検出があったことを操作パネル40から受け付けると、その旨もネットワークNを通じて管理サーバ32に提供する。
When the in-
また、住宅には、各住戸のコントロールユニット7等を制御するための操作部42が設けられており、操作部42は、コントロールユニット7に通信可能に接続されている。従って、操作部42が操作された場合には、コントロールユニット7は操作部42の操作内容に係る情報を取得する。操作部42は、手動で操作することが可能なスイッチ、ボタン、タッチパネル等により構成されている。この操作部42は、どの場所に設けられていてもよく、例えば、DC分電盤8内に設けられていてもよい。また、操作パネル40が操作部42を兼ねていてもよい。
Moreover, the
ここで、本実施形態においては、電力供給システム1を含む配電システム50は、負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードを有し、コントロールユニット7によって、負荷機器における消費電力が制御され、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減されることに特徴がある。以下、本発明について詳しく説明する。
Here, in the present embodiment, the
図2は、配電システム50が有する複数の電力制御モードと、その電力制御モードにおける電力配電系統の態様を示す表である。図2に示すように、配電システム50に含まれる電力供給システム1は、負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードとして、少なくとも、快適モードと、エコモードとを有している。エコモードにおいて負荷機器で消費される消費電力は、快適モードにおいて負荷機器で消費される消費電力に比べて、小さくなるように構成されている。また、本実施形態においては、電力供給システム1は、電力制御モードとして、さらに中間モードを有している。中間モードにおいて負荷機器で消費される消費電力は、快適モードにおいて負荷機器で消費される消費電力に比べて、小さくなるように構成されるとともに、エコモードにおいて負荷機器で消費される消費電力に比べて、大きくなるように構成されている。なお、中間モードは複数段階であってもよい。
FIG. 2 is a table showing a plurality of power control modes of the
本実施形態においては、上記の電力制御モードを、操作部42を用いて選択することが可能であって、操作部42の操作内容に応じて、複数の電力制御モードが切り替えられる。より具体的には、負荷機器を含む電力配電系統52を制御するコントロールユニット7が、操作部42の操作内容に係る情報を操作部42から取得し、複数の電力制御モードのうちいずれのモードが選択されたかを把握する。そして、コントロールユニット7は、操作部42を用いて選択された電力制御モードに基づいて、電力配電系統52に含まれる負荷機器や、電力配電系統52における電力供給態様を制御する。
In the present embodiment, the power control mode described above can be selected using the
なお、電力制御モードの選択(切り替え)について、電力制御モードが切り替えられることにより全ての負荷機器における消費電力が削減されなくてもよい。より具体的には、例えば、空調機器については快適モードが選択され、照明機器についてはエコモードが選択されてもよい。即ち、空調機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードと、照明機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードとを互いに異ならせてもよい。また、このように電力制御モードを異ならせる負荷機器は、空調機器や照明機器等に限られない。 Note that regarding the selection (switching) of the power control mode, the power consumption in all the load devices may not be reduced by switching the power control mode. More specifically, for example, the comfort mode may be selected for an air conditioner, and the eco mode may be selected for a lighting device. In other words, a plurality of power control modes in which the power consumption consumed in the air conditioner can be varied, and a plurality of power control modes in which the power consumption consumed in the lighting device can be varied. Further, the load device that changes the power control mode in this way is not limited to an air conditioner, a lighting device, or the like.
次に、電力制御モードに基づいて電力配電系統52を制御する際のコントロールユニット7の具体的な動作について説明する。
まず、操作部42を用いて快適モードが選択された場合(即ち、中間モードやエコモードから快適モードに切り替えられた場合)のコントロールユニット7の動作について説明する。
Next, a specific operation of the control unit 7 when controlling the
First, the operation of the control unit 7 when the comfortable mode is selected using the operation unit 42 (that is, when the comfortable mode is switched from the intermediate mode or the eco mode) will be described.
複数の電力制御モードのうち快適モードが選択されたことを把握したコントロールユニット7は、所望の動作が可能となるように負荷機器を制御する。具体的には、コントロールユニット7が、負荷機器の動作態様を図2に示すように制御することにより、負荷機器における消費電力を削減せずに負荷機器に所望の動作を可能とする。 The control unit 7 that has grasped that the comfort mode has been selected from among the plurality of power control modes controls the load device so that a desired operation is possible. Specifically, the control unit 7 controls the operation mode of the load device as shown in FIG. 2 to enable the load device to perform a desired operation without reducing the power consumption in the load device.
より具体的には、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がLED照明である場合には、快適モードが選択されたときに、その照度が明るくなるように負荷機器が制御される。即ち、複数個のLED(Light Emitting Diode)により構成されるLED照明は、発光するLEDを間引くこと無く、全てのLEDが発光するようにコントロールユニット7によって制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がTVである場合には、快適モードが選択されたときに、その画面照度が明るくなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器が冷蔵庫である場合には、快適モードが選択されたときに、その庫内温度が低めとなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がエアコン等の空調機器である場合には、快適モードが選択されたときに、その冷房運転における冷房温度が低めとなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がエアコン等の空調機器や床暖房設備である場合には、快適モードが選択されたときに、その暖房運転における暖房温度が高めとなるように負荷機器が制御される。また、コントロールユニット7により制御される負荷機器がPCである場合には、快適モードが選択されたときに、休止モード(例えば、ユーザの操作を受け付けないモード)へのPCの動作態様の移行を禁止するように負荷機器が制御される。 More specifically, for example, when the load device controlled by the control unit 7 is LED lighting, the load device is controlled so that the illuminance becomes bright when the comfort mode is selected. That is, the LED illumination composed of a plurality of LEDs (Light Emitting Diodes) is controlled by the control unit 7 so that all the LEDs emit light without thinning out the emitted LEDs. For example, when the load device controlled by the control unit 7 is a TV, the load device is controlled so that the screen illuminance becomes bright when the comfort mode is selected. For example, when the load device controlled by the control unit 7 is a refrigerator, the load device is controlled so that the internal temperature becomes lower when the comfort mode is selected. Further, for example, when the load device controlled by the control unit 7 is an air conditioner such as an air conditioner, the load device is controlled so that the cooling temperature in the cooling operation becomes lower when the comfort mode is selected. Is done. Further, for example, when the load device controlled by the control unit 7 is an air conditioner such as an air conditioner or a floor heating facility, the heating temperature in the heating operation is increased when the comfort mode is selected. The load equipment is controlled. When the load device controlled by the control unit 7 is a PC, when the comfort mode is selected, the PC operation mode is shifted to a sleep mode (for example, a mode in which no user operation is accepted). The load device is controlled to prohibit.
次に、操作部42を用いてエコモードが選択された場合(即ち、中間モードや快適モードからエコモードに切り替えられた場合)のコントロールユニット7の動作について説明する。 Next, the operation of the control unit 7 when the eco mode is selected using the operation unit 42 (that is, when the intermediate mode or the comfort mode is switched to the eco mode) will be described.
複数の電力制御モードのうちエコモードが選択されたことを把握したコントロールユニット7は、消費電力を削減するように負荷機器を制御する。具体的には、動作態様が変更可能な負荷機器における消費電力は、その負荷機器の動作態様により異なるため、コントロールユニット7が、負荷機器の動作態様を図2に示すように制御することにより、負荷機器を動作させながらその負荷機器における消費電力が削減される。 The control unit 7 grasping that the eco mode has been selected from among the plurality of power control modes controls the load device so as to reduce the power consumption. Specifically, since the power consumption in the load device whose operation mode can be changed differs depending on the operation mode of the load device, the control unit 7 controls the operation mode of the load device as shown in FIG. The power consumption in the load device is reduced while operating the load device.
より具体的には、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がLED照明である場合には、エコモードが選択されたときに、その照度が暗くなるように負荷機器が制御される。即ち、複数個のLEDにより構成されるLED照明は、発光するLEDを多く間引いて、全てのLEDが発光しないようにコントロールユニット7によって制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がTVである場合には、エコモードが選択されたときに、その画面照度が暗くなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器が冷蔵庫である場合には、エコモードが選択されたときに、その庫内温度が高めとなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がエアコン等の空調機器である場合には、エコモードが選択されたときに、その冷房運転における冷房温度が高めとなるように負荷機器が制御される。また、例えば、コントロールユニット7により制御される負荷機器がエアコン等の空調機器や床暖房設備である場合には、エコモードが選択されたときに、その暖房運転における暖房温度が低めとなるように負荷機器が制御される。また、コントロールユニット7により制御される負荷機器がPCである場合には、エコモードが選択されたときに、ユーザの非操作時にPCの動作態様が休止モードに移行するように負荷機器が制御される。 More specifically, for example, when the load device controlled by the control unit 7 is LED lighting, the load device is controlled so that the illuminance becomes dark when the eco mode is selected. That is, the LED illumination composed of a plurality of LEDs is controlled by the control unit 7 so that many LEDs emit light, and all the LEDs do not emit light. For example, when the load device controlled by the control unit 7 is a TV, the load device is controlled so that the screen illuminance becomes dark when the eco mode is selected. For example, when the load device controlled by the control unit 7 is a refrigerator, when the eco mode is selected, the load device is controlled so that the internal temperature becomes higher. For example, when the load device controlled by the control unit 7 is an air conditioner such as an air conditioner, the load device is controlled so that the cooling temperature in the cooling operation becomes higher when the eco mode is selected. Is done. In addition, for example, when the load device controlled by the control unit 7 is an air conditioner such as an air conditioner or a floor heating facility, the heating temperature in the heating operation is lowered when the eco mode is selected. The load equipment is controlled. In addition, when the load device controlled by the control unit 7 is a PC, the load device is controlled so that the operation mode of the PC shifts to the sleep mode when the user is not operating when the eco mode is selected. The
従って、エコモードが選択されたときには、快適モードが選択されたときに比べて、負荷機器における消費電力が小さいため、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、コントロールユニット7が負荷機器を制御して、負荷機器における消費電力が削減可能である。 Therefore, when the eco mode is selected, the power consumption in the load device is smaller than when the comfort mode is selected. Therefore, the control unit 7 controls the load device by switching the plurality of power control modes. Thus, power consumption in the load device can be reduced.
なお、操作部42を用いて中間モードが選択された場合(即ち、エコモードや快適モードから中間モードに切り替えられた場合)には、コントロールユニット7は、エコモードが選択されたときに比べて消費電力が大きく、かつ、快適モードが選択されたときに比べて消費電力が小さくなるように、負荷機器を制御する。 When the intermediate mode is selected using the operation unit 42 (that is, when the eco mode or the comfort mode is switched to the intermediate mode), the control unit 7 is compared with the case where the eco mode is selected. The load device is controlled so that the power consumption is large and the power consumption is smaller than when the comfortable mode is selected.
さらに、本実施形態においては、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、コントロールユニット7が電力配電系統52を構成する所定の系統への電力供給を制限して、負荷機器における消費電力が削減される。
Furthermore, in the present embodiment, by switching between a plurality of power control modes, the control unit 7 restricts power supply to a predetermined system constituting the
具体的には、操作部42を用いてエコモードが選択された場合(即ち、中間モードやエコモードから快適モードに切り替えられた場合)には、コントロールユニット7は、負荷機器が接続される所定の系統への電力供給を遮断する。即ち、図2に示すように、エコモードが選択された場合には、コントロールユニット7は、電力供給の優先度の低い系統への電力供給を停止する。 Specifically, when the eco mode is selected using the operation unit 42 (that is, when the intermediate mode or the eco mode is switched to the comfort mode), the control unit 7 is a predetermined unit to which the load device is connected. Shut off the power supply to the system. That is, as shown in FIG. 2, when the eco mode is selected, the control unit 7 stops power supply to a system with a low power supply priority.
より具体的には、電力配電系統52は、例えば、電力供給の優先度の低い所定の系統52a(図1参照)と、電力供給の優先度が高い他の系統52b(図2参照)とを備えており、エコモードが選択された場合(即ち、中間モードや快適モードからエコモードに切り替えられた場合)に、系統52bへの電力供給が制御されることなく、系統52aへの電力供給が制御される。即ち、コントロールユニット7は、エコモードが選択された場合には、系統52bへの電力供給を遮断することなく、系統52aへの電力供給を制限して遮断する。このような電力供給の遮断は、コントロールユニット7が、信号線17を介して、DC分電盤8に、所定の系統への電力供給を制限する旨の指令信号を送信することによりなされる。
More specifically, the
一方、快適モードや中間モードが選択された場合には、コントロールユニット7は、負荷機器が接続される全ての系統へ電力を供給する。なお、中間モードが選択された場合においても、電力供給の優先度に鑑みて、コントロールユニット7が、所定の系統への電力供給を制限するように構成してもよい。 On the other hand, when the comfortable mode or the intermediate mode is selected, the control unit 7 supplies power to all the systems to which the load device is connected. Even when the intermediate mode is selected, the control unit 7 may be configured to limit power supply to a predetermined system in view of the priority of power supply.
以上のようにして、エコモードが選択されてコントロールユニット7により負荷機器が制御されると、負荷機器における消費電力が削減され、商用交流電源2または分散型電源54から供給される電力について省エネを図ることができる。また、快適モードが選択されてコントロールユニット7により負荷機器が制御されると、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器の動作に十分な電力が供給され、例えば、室内環境を調整する照明機器や空調機器等である建築設備の機能を十分に発揮させて、居住者に快適な環境を提供することができる。
As described above, when the eco mode is selected and the load device is controlled by the control unit 7, the power consumption in the load device is reduced, and the power supplied from the commercial
本実施形態によれば、以下の作用効果を得ることができる。
(1)配電システム50は、商用交流電源2または分散型電源54から供給される電力を消費する負荷機器(例えば、DC機器5)と、負荷機器を含む電力配電系統52を制御するコントロールユニット7とを備え、負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードを有している。そして、コントロールユニット7によって、負荷機器における消費電力が制御され、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減される。このため、電力制御モードが負荷機器における消費電力を小さくするためのモード(即ちエコモード)に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が削減され、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。
According to this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)複数の電力制御モードが切り替えられることによって、コントロールユニット7が電力配電系統52を構成する所定の系統(例えば、系統52a)への電力供給を制限して、負荷機器における消費電力が削減される。このため、所定の系統への電力供給が制限されて、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。
(2) By switching between a plurality of power control modes, the control unit 7 restricts power supply to a predetermined system (for example, the
(3)複数の電力制御モードが切り替えられることによって、コントロールユニット7が所定の系統(例えば、系統52a)への電力供給を遮断する。このため、所定の系統への電力供給が遮断されて、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを確実に図ることができる。
(3) When a plurality of power control modes are switched, the control unit 7 cuts off power supply to a predetermined system (for example, the
(4)電力配電系統52は、所定の系統(例えば、系統52a)と他の系統(例えば系統52b)とを備え、複数の電力制御モードが切り替えられることによって、他の系統への電力供給が制御されることなく、所定の系統への電力供給が制御される。このため、他の系統への電力供給に比べて、所定の系統への電力供給が優先的に制御される。従って、他の系統に含まれる負荷機器については、複数の電力制御モードが切り替えに関係なく商用交流電源2または分散型電源54から所定の電力を供給することが可能である。
(4) The
(5)複数の電力制御モードが切り替えられることによって、コントロールユニット7が負荷機器を制御して、この負荷機器における消費電力が削減される。このため、負荷機器における消費電力が直接的に制御されて、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを確実に図ることができる。
(5) By switching a plurality of power control modes, the control unit 7 controls the load device, and power consumption in the load device is reduced. For this reason, the power consumption in the load device is directly controlled, and energy saving can be reliably achieved for the power supplied from the commercial
(6)負荷機器の動作態様が変更可能であるとともに、負荷機器における消費電力は負荷機器の動作態様により異なる。そして、コントロールユニット7が、負荷機器の動作態様を制御することにより、負荷機器を動作させながらこの負荷機器における消費電力が削減される。このため、負荷機器における消費電力を削減しながらも負荷機器は動作する。従って、動作し続けることが好ましい負荷機器に、本発明を好適に適用するこができる。 (6) While the operation mode of the load device can be changed, the power consumption in the load device varies depending on the operation mode of the load device. And the control unit 7 controls the operation | movement aspect of a load apparatus, The power consumption in this load apparatus is reduced, operating a load apparatus. For this reason, the load device operates while reducing power consumption in the load device. Therefore, the present invention can be suitably applied to a load device that preferably continues to operate.
(7)配電システム50は、負荷機器を複数備えている。また、所定の負荷機器(例えば、空調機器等)について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードが切り替え可能であって、他の負荷機器(例えば、照明機器等)について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードが切り替え可能である。そして、所定の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードと、他の負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードとを互いに異ならせることが可能である。このため、所定の機器(即ち空調機器等)については、消費電力を大きくして快適な環境とするための快適モードに切り替え、他の機器(即ち照明機器等)については、消費電力を小さくするためのエコモードに切り替えることができる。従って、複数の負荷機器において消費される消費電力をきめ細かく管理して、商用交流電源2または分散型電源54から複数の負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。
(7) The
(8)配電システム50は、複数の電力制御モードを切り替えるために操作される操作部42を備え、操作部42の操作内容に応じて、複数の電力制御モードが切り替えられる。このため、操作部42を操作することによって、負荷機器における消費電力を可変とする複数の電力制御モードを手動で切り替えることができる。
(8) The
(9)配電システム50は、負荷機器に電力を供給する分散型電源54として、光起電力効果により発電する太陽電池3、電気化学反応により発電する燃料電池4、太陽電池3や燃料電池4により発電された電力を蓄電可能な蓄電池16を備える。このため、これらの分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができ、商用交流電源2からの電力供給を控えることができる。
(9) The
(第2の実施形態)
次に、上記第1の実施形態における電力配電系統52を、集合住宅の各住戸に設けるように変更した場合の第2の実施形態について説明する。なお、上記第1の実施形態と同様の構成部分については、同一の符号を付して、その説明を省略又は簡略化する。
(Second Embodiment)
Next, 2nd Embodiment at the time of changing so that the electric
図3に示すように、本実施形態においては、配電システム50は、商用交流電源2に接続された1つの電力線51に、複数の電力配電系統52が接続されている。本実施形態においては、電力線51は、アパート等の集合住宅に設けられた電力供給路の幹線となる直流系電力線であり、電力配電系統52は、集合住宅の各住戸に設けられた配電系統である。従って、複数の電力配電系統52により構成される配電系統53は、集合住宅の全体に電力を配電するための配電系統である。
As shown in FIG. 3, in the present embodiment, in the
集合住宅には、各住戸のコントロールユニット7等を制御する制御装置56が設けられており、制御装置56は、複数のコントロールユニット7に通信可能に接続されている。即ち、この制御装置56は、複数のコントロールユニット7における電力を統括管理する上位管理装置であり、コントロールユニット7が電力の下位管理装置である。
The apartment house is provided with a
制御装置56は、宅内サーバ31と同様に、インターネットなどのネットワークNを介してサーバ57に接続されている。制御装置56には、ネットワークNを介して各種情報を取得する。例えば、制御装置56は、太陽電池3の発電量を予測するために利用可能な天候に係る情報をサーバ57から取得する。また、制御装置56は、電力の売買における課金に係る情報を、ネットワークNを介して電力会社等の電力管理会社に送信することができる。
The
本実施形態においては、分散型電源54やコントロールユニット7等は住戸毎に設けられている。そして、本実施形態においては、コントロールユニット7は、商用交流電源2から供給される交流電力を負荷機器に供給すべき直流電力に変換するコンバータとして機能するだけでなく、分散型電源54から供給される直流電力を交流電力に変換するインバータとしても機能する。
In the present embodiment, the distributed
即ち、所定の条件の下においては、コントロールユニット7は、分散型電源54からコントロールユニット7に供給される直流電力を、交流電力に変換して電力線51へ供給する。従って、配電システム50は、複数の電力配電系統52が同じ電力線51に接続されているため、この電力線51を介して、所定の電力配電系統52の分散型電源54の電力を、他の電力配電系統52に供給して、他の電力配電系統52の負荷機器へ供給することが可能である。よって、本実施形態においては、集合住宅の住戸間において電力の授受が可能である。
That is, under a predetermined condition, the control unit 7 converts DC power supplied from the distributed
また、コントロールユニット7は、複数の電力制御モードを切り替えるための情報を制御装置56から取得する。この情報は、複数の電力制御モードが強制的に切り替えられるための情報であっても、複数の電力制御モードを切り替えるための判断材料となる情報(例えば、後述する天候に係る情報)であってもよい。
In addition, the control unit 7 acquires information for switching a plurality of power control modes from the
次に、図4を参照しながら、配電システム50を構成する各住戸内の電力配電系統52を含む電力供給システム1について説明する。なお、各住戸の電力配電系統52は同じ構成である。
Next, the
図4に示すように、本実施形態においては、各住戸に電力供給システム1が設けられている。また、本実施形態においては、コントロールユニット7は、AC分電盤11から交流電力を取り込むのみならず、太陽電池3や蓄電池16の直流電力を交流電力に変換してAC分電盤11に供給することも可能である。即ち、インバータとしても機能するコントロールユニット7は、太陽電池3、燃料電池4、及び蓄電池16から直流電力を取り込み、所定の交流電力に変換して、この変換後の交流電力を、交流系電力線12及びAC分電盤11を介して電力線51に出力(放出)する。
As shown in FIG. 4, in this embodiment, the electric
次に、集合住宅の住戸間において電力の授受が可能である本実施形態に係る配電システム50について詳しく説明する。
上述のごとく、コントロールユニット7は、所定の条件の下において、分散型電源54からコントロールユニット7に供給される直流電力を、交流電力に変換して電力線51へ供給する。ここで、コントロールユニット7から電力線51に電力が供給される所定の条件は、分散型電源54が余剰電力を発生することができる場合である。
Next, the
As described above, the control unit 7 converts the DC power supplied from the distributed
即ち、住戸毎に設けられた分散型電源54が、その分散型電源54が設けられた住戸において負荷機器に供給すべき電力を超えて電力をコントロールユニット7に供給することができる場合に、分散型電源54からコントロールユニット7に余剰電力が供給される。従って、一の住戸から余剰電力が電力線51に供給されて、他の住戸に余剰電力が供給される。
That is, when the distributed
図5は、住戸間において余剰電力を売電する際における、コントロールユニット7の動作の流れを示すフローチャートである。図5に示す一連の動作は、例えば、手動によりスタートしてもよく、制御装置56からの指令信号に基づいて自動的にスタートしてもよい。以下、図5を参照しながら電力を売買する際のコントロールユニット7の動作を説明する。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation flow of the control unit 7 when surplus power is sold between dwelling units. The series of operations shown in FIG. 5 may be started manually, for example, or may be automatically started based on a command signal from the
図6に示すように、コントロールユニット7は、商用交流電源2からの電力供給量の情報を取得し(ステップS11)、次いで、電力配電系統52の電力需要量の情報を取得する(ステップS12)。これら電力供給量や電力需要量の情報は、例えば、電力配電系統52に設けられた電力メータ29での電力検知結果や、DC機器5が接続されている制御ユニット9及びリレーユニット10での電力検知結果に基づいて取得できる。このようにして電力供給量や電力需要量の情報を取得することにより、電力配電系統52における電力の不足状態あるいは過剰状態を把握することができる。即ち、電力需要量の情報には、負荷機器における消費電力に係る情報が含まれている。
As shown in FIG. 6, the control unit 7 acquires information on the amount of power supplied from the commercial AC power supply 2 (step S11), and then acquires information on the amount of power demand of the power distribution system 52 (step S12). . The information on the power supply amount and the power demand amount includes, for example, the power detection result in the
次いで、コントロールユニット7は、分散型電源54が余剰電力を供給できるか否かを判断する(ステップS13)。具体的には、コントロールユニット7は、分散型電源54から供給可能な電力量についての情報を取得し、ステップS11及びS12において取得した情報に基づいて、売電するための電力を分散型電源54が十分供給できるか否かを判断する。即ち、分散型電源54から供給可能な電力量が、所定の電力量以上である場合には、コントロールユニット7は、分散型電源54が余剰電力を供給することができると判断する。
Next, the control unit 7 determines whether or not the distributed
ステップS13において、分散型電源54が余剰電力を供給できると判断されなかった場合には、商用交流電源2等から電力を買電する(ステップS14)。即ち、電力線51から蓄電池16や負荷機器に電力が供給される。
If it is determined in step S13 that the distributed
一方、ステップS13において、分散型電源54が余剰電力を供給できると判断された場合には、分散型電源54から電力を売電する(ステップS15)。即ち、分散型電源54から電力線51に余剰電力が供給される。
On the other hand, when it is determined in step S13 that the distributed
ここで、本実施形態においては、上記電力の売買をマネジメントするために、コントロールユニット7が、負荷機器に供給される電力を可変とする複数の電力制御モードを自動的に切り替える構成となっている。以下、複数の電力制御モードを自動的に切り替える際のコントロールユニット7の一連の動作を説明する。 Here, in this embodiment, in order to manage the trading of the power, the control unit 7 is configured to automatically switch between a plurality of power control modes in which the power supplied to the load device is variable. . Hereinafter, a series of operations of the control unit 7 when automatically switching between a plurality of power control modes will be described.
図6は、複数の電力制御モードを自動的に切り替える際における、コントロールユニット7の動作の流れを示すフローチャートである。図6に示す一連の動作は、例えば、周期的にスタートしてもよく、制御装置56からの指令信号に基づいて自動的にスタートしてもよい。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation flow of the control unit 7 when the plurality of power control modes are automatically switched. A series of operations shown in FIG. 6 may be started periodically, for example, or may be automatically started based on a command signal from the
図6に示すように、まず、コントロールユニット7は、分散型電源54の発電量を予測する(ステップS21)。このような発電量の予測としては、例えば太陽電池3の発電量を予測する場合には、制御装置56を介してサーバ57から取得できる天候に係る情報に基づいて行うことができる。
As shown in FIG. 6, first, the control unit 7 predicts the amount of power generated by the distributed power source 54 (step S21). For example, when the power generation amount of the
次いで、コントロールユニット7は、電力配電系統52における負荷機器の電力需要量を予測する(ステップS22)。このような電力需要量の予測は、例えば、それまでに負荷機器において消費された消費電力から得られる生活データに基づいて行うことができる。即ち、負荷機器の電力需要量とは、将来的に負荷機器において消費される消費電力である。 Next, the control unit 7 predicts the power demand amount of the load device in the power distribution system 52 (step S22). Such prediction of power demand can be performed based on, for example, life data obtained from power consumption that has been consumed in the load device so far. That is, the power demand amount of the load device is power consumption consumed in the load device in the future.
次いで、コントロールユニット7は、ステップS21及びS22において予測した発電量及び電力需要量に基づき、分散型電源54から負荷機器に供給可能な電力を予測して、その予測結果に基づいて、将来的に分散型電源54から十分な電力を負荷機器に供給できるように、蓄電池16に必要な蓄電量を算定する(ステップS23)。即ち、ステップS21において予測された発電量が小さいほど、分散型電源54から負荷機器に供給可能な電力が不足すると判断されて、大きい蓄電量が算定される。また、ステップS22において予測された電力需要量が大きいほど、負荷機器において消費される消費電力が多いと判断されて、大きい蓄電量が算定される。このようにして、商用交流電源2からの電力の買い入れを最小とするために、蓄電池16に蓄電すべき蓄電量が算定される。
Next, the control unit 7 predicts the power that can be supplied from the distributed
次いで、コントロールユニット7は、ステップS23において算定された必要な蓄電量に基づいて、予め設定されている複数の運転プログラムのうち所定の運転プログラムを選択する(ステップS24)。運転プログラムは、電力配電系統52の制御態様に係るプログラムであり、コントロールユニット7内のメモリ(図示略)に記憶されている。即ち、コントロールユニット7は運転プログラムを有している。運転プログラムは、複数の負荷機器について、それぞれの負荷機器に対応する電力制御モードが設定されている。
Next, the control unit 7 selects a predetermined operation program among a plurality of operation programs set in advance based on the necessary amount of electricity calculated in step S23 (step S24). The operation program is a program according to the control mode of the
そして、コントロールユニット7は、ステップS24において選択された運転プログラムに応じて電力制御モードを切り替える(ステップS25)。従って、一の運転プログラムから他の運転プログラムに変更するように運転プログラムが選択されると、運転プログラムに設定されている複数の負荷機器についての電力制御モードが切り替えられる。以下、複数の電力制御モードを切り替えるための運転プログラムについて詳しく説明する。 And the control unit 7 switches electric power control mode according to the driving | operation program selected in step S24 (step S25). Therefore, when an operation program is selected so as to change from one operation program to another operation program, the power control mode for a plurality of load devices set in the operation program is switched. Hereinafter, an operation program for switching a plurality of power control modes will be described in detail.
本実施形態においては、各運転プログラムは、図7に示すように、快適性、省エネルギー性、省コスト性の評価軸によって評価されている。快適性とは、負荷機器が動作することにより住居内の居住者に快適な環境を提供するために寄与する度合いであって、省エネルギー性とは、負荷機器への電力供給を低減することによって省エネに寄与可能な度合いであって、省コスト性は、負荷機器への電力供給を低減することによって低コスト化に寄与可能な度合いである。 In the present embodiment, each driving program is evaluated by an evaluation axis of comfort, energy saving, and cost saving as shown in FIG. Comfort is the degree to contribute to providing a comfortable environment for the residents in the residence by operating the load equipment, and energy saving is energy saving by reducing the power supply to the load equipment. The cost-saving property is a degree that can contribute to cost reduction by reducing the power supply to the load device.
図7に示すように、2つ以上の運転プログラムにより構成される運転プログラムは、例えば、第1運転プログラムと、第2運転プログラムと、第3運転プログラムとによって構成されている。各運転プログラムには、例えば、図7に示すように、負荷機器である空調機器及び照明機器についての電力制御モードに係る情報が含まれている。そして、これらの運転プログラムは、図7(a)〜(c)に示すように、快適性、省エネルギー性、コスト性の評価が異なっている。なお、図7に示す運転プログラムは、一例であって、運転プログラムに含まれる電力制御モードに係る情報は、空調機器及び照明機器を制御対象とするものに限られず、オーディオビジュアル機器、家電機器、床暖房設備等の建築設備、電子機器等を制御対象とする運転プログラムであってもよい。 As shown in FIG. 7, the operation program configured by two or more operation programs includes, for example, a first operation program, a second operation program, and a third operation program. For example, as shown in FIG. 7, each operation program includes information related to the power control mode for air-conditioning equipment and lighting equipment that are load equipment. And these driving programs differ in evaluation of comfort, energy-saving property, and cost performance, as shown to Fig.7 (a)-(c). Note that the operation program shown in FIG. 7 is an example, and the information related to the power control mode included in the operation program is not limited to the control target for the air conditioner and the lighting device. It may be an operation program for controlling building equipment such as floor heating equipment, electronic equipment, and the like.
ステップS24において第1運転プログラムが選択されると、空調機器については快適モードが選択され、照明機器についてもエコモードが選択されることになる。即ち、第1運転プログラムが選択されると、上記第1の実施形態において記載したように、例えば、LED照明の照度が明るくなるように照明機器が制御されるとともに、エアコンの冷房運転における冷房温度が低めとなるように空調機器が制御される。なお、運転プログラムが選択されることにより、選択される電力制御モードは、快適モード及びエコモードに限られず、上記第1の実施形態において説明した中間モードであってもよい。即ち、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、複数の段階的な電力制御モードが選択されてもよい。 When the first operation program is selected in step S24, the comfort mode is selected for the air conditioner, and the eco mode is also selected for the lighting device. That is, when the first operation program is selected, as described in the first embodiment, for example, the lighting device is controlled so that the illuminance of the LED illumination is brightened, and the cooling temperature in the cooling operation of the air conditioner is controlled. The air conditioner is controlled so as to be low. Note that the power control mode selected when the driving program is selected is not limited to the comfort mode and the eco mode, and may be the intermediate mode described in the first embodiment. That is, also in this embodiment, a plurality of stepwise power control modes may be selected as in the first embodiment.
また、ステップS24において第2運転プログラムが選択されると、空調機器については快適モードが選択され、照明機器についてはエコモードが選択されることになる。即ち、第2運転プログラムが選択されると、上記第1の実施形態において記載したように、例えば、LED照明の照度が明るくなるように照明機器が制御されるとともに、エアコンの冷房運転における冷房温度が高めとなるように空調機器が制御される。 Further, when the second operation program is selected in step S24, the comfort mode is selected for the air conditioner, and the eco mode is selected for the lighting device. That is, when the second operation program is selected, as described in the first embodiment, for example, the lighting device is controlled so that the illuminance of the LED illumination is brightened, and the cooling temperature in the cooling operation of the air conditioner is controlled. The air conditioner is controlled so as to be higher.
また、ステップS24において第3運転プログラムが選択されると、空調機器についてはエコモードが選択され、照明機器についてもエコモードが選択されることになる。即ち、第3運転プログラムが選択されると、上記第1の実施形態において記載したように、例えば、LED照明の照度が暗くなるように照明機器が制御されるとともに、エアコンの冷房運転における冷房温度が高めとなるように空調機器が制御される。 Further, when the third operation program is selected in step S24, the eco mode is selected for the air conditioner, and the eco mode is also selected for the lighting device. That is, when the third operation program is selected, as described in the first embodiment, for example, the illumination device is controlled so that the illuminance of the LED illumination becomes dark, and the cooling temperature in the cooling operation of the air conditioner is controlled. The air conditioner is controlled so as to be higher.
従って、第1運転プログラムの選択時においては、第2または第3運転プログラムの選択時に比べて、空調機器及び負荷機器において消費される総消費電力が大きく、図7(a)に示すように、第1運転プログラムの評価は、快適性が高いものの、省エネルギー性及び省コスト性は低いものとなっている。また、第3運転プログラムの選択時においては、第1または第2運転プログラムの選択時に比べて、空調機器及び負荷機器において消費される総消費電力が小さく、図7(c)に示すように、第3運転プログラムの評価は、快適性が低いものの、省エネルギー性及び省コスト性は高いものとなっている。 Therefore, at the time of selecting the first operation program, the total power consumption consumed in the air conditioner and the load device is larger than that at the time of selecting the second or third operation program, as shown in FIG. The evaluation of the first driving program is high in comfort but low in energy saving and cost saving. Further, at the time of selecting the third operation program, the total power consumption consumed in the air conditioner and the load device is smaller than that at the time of selecting the first or second operation program, as shown in FIG. The evaluation of the third driving program is low in comfort but high in energy saving and cost saving.
なお、第2運転プログラムの選択時においては、第1運転プログラムの選択時に比べて、空調機器及び負荷機器において消費される総消費電力が小さく、第3運転プログラムの選択時に比べて、空調機器及び負荷機器において消費される総消費電力が大きい。従って、図7(b)に示すように、第2運転プログラムの評価は、第1の運転プログラムの評価に比べて、快適性が低く省エネルギー性及び省コスト性が高いものとなっており、第3の運転プログラムの評価に比べて、快適性が高く省エネルギー性及び省コスト性は低いものとなっている。
Note that, when the second operation program is selected, the total power consumption in the air conditioner and the load device is smaller than when the first operation program is selected, and compared with the time when the third operation program is selected. The total power consumed by the load equipment is large. Therefore, as shown in FIG. 7B, the evaluation of the second operation program has lower comfort and higher energy and cost savings than the evaluation of the first operation program. Compared with the evaluation of the
従って、ステップS24において選択される運転プログラムは、ステップS23において算定された必要な蓄電量が多いほど、省エネルギー性の評価が高い運転プログラム(例えば、第1運転プログラム)が好ましい。なお、蓄電量を多くするためにはステップS24において省エネルギー性の高い運転プログラムが選択されることが好ましいが、その他の事情を考慮して、省コスト性や快適性の評価が高い運転プログラムが選択されてもよい。 Therefore, the operation program selected in step S24 is preferably an operation program (for example, the first operation program) having a higher evaluation of energy saving as the required amount of power calculated in step S23 is larger. In order to increase the amount of stored electricity, it is preferable to select an operation program with high energy saving performance in step S24, but considering the other circumstances, an operation program with high evaluation of cost saving performance and comfort is selected. May be.
本実施形態によれば、上記(1)等に記載した作用効果に加えて、以下の作用効果を得ることができる。
(10)コントロールユニット7は、ステップS23において把握される分散型電源54から負荷機器に供給可能な電力に基づいて、ステップS25において複数の電力制御モードが切り替える。このため、分散型電源54から負荷機器に供給可能な電力が不足すると判断されるときに、負荷機器における消費電力を小さくするためのモードに自動的に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が自動的に削減され、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。特に、分散型電源54から負荷機器に供給可能な電力が予測されて、その予測結果(即ち、将来的に供給可能な電力)に基づいて、複数の電力供給モードが切り替えられるため、電力売買に備えた電力配電系統52のマネジメントが可能である。
According to this embodiment, in addition to the effects described in (1) above, the following effects can be obtained.
(10) The control unit 7 switches the plurality of power control modes in step S25 based on the power that can be supplied from the distributed
(11)コントロールユニット7は、ステップS22において把握される負荷機器において消費される消費電力に基づいて、ステップS25において複数の電力制御モードを切り替える。このため、負荷機器において消費される消費電力が多いと判断されるときに、負荷機器における消費電力を小さくするためのモードに自動的に切り替えられることによって、負荷機器における消費電力が自動的に削減され、商用交流電源2または分散型電源54から負荷機器に供給される電力について省エネを図ることができる。特に、負荷機器において消費される消費電力が予測されて、その予測結果(即ち、将来的に消費される消費電力)に基づいて、複数の電力供給モードが切り替えられるため、電力売買に備えた電力配電系統52のマネジメントが可能である。
(11) The control unit 7 switches a plurality of power control modes in step S25 based on the power consumption consumed in the load device grasped in step S22. For this reason, when it is determined that the power consumption in the load device is large, the power consumption in the load device is automatically reduced by automatically switching to the mode for reducing the power consumption in the load device. Thus, energy can be saved for the power supplied from the commercial
(12)コントロールユニット7は、ステップS21において複数の電力制御モードを切り替えるための情報(例えば、天候に係る情報)を取得するとともに、取得した情報に基づいて、ステップS25において複数の電力制御モードを切り替える。このため、コントロールユニット7の外部からの情報に基づき、負荷機器に供給される電力を可変とする複数の電力制御モードを切り替えることができる。 (12) The control unit 7 acquires information (for example, information related to the weather) for switching between the plurality of power control modes in step S21, and sets the plurality of power control modes in step S25 based on the acquired information. Switch. For this reason, based on information from the outside of the control unit 7, a plurality of power control modes in which the power supplied to the load device is variable can be switched.
(13)配電システム50は、複数のコントロールユニット7を制御する制御装置56を備え、制御装置56は、ネットワークNを介して取得した情報(即ち、天候に係る情報)を、ステップS21において複数の電力制御モードを切り替えるための情報としてコントロールユニット7の各々に取得させる。このため、各コントロールユニット7は、制御装置56により取得された情報に基づき、負荷機器に供給される電力を可変とする複数の電力制御モードを切り替えることができるため、制御装置56により複数のコントロールユニット7を統括して制御することができる。
(13) The
(14)制御装置56は、ネットワークNを介して天候に係る情報を取得して、この天候に係る情報を、複数の電力制御モードを切り替えるための情報としてコントロールユニット7の各々に取得させる。このため、負荷機器に電力を供給する電源であって、太陽電池3によって構成されている分散型電源54について、取得した天候に係る情報から負荷機器に供給可能な電力を推測することが可能である。
(14) The
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の設計変更をすることが可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。例えば、上記実施形態を以下のように変更してもよく、以下の変更及び上記各実施形態を組み合わせて実施してもよい。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various design change is possible based on the meaning of this invention, and they are not excluded from the scope of the present invention. For example, the above embodiment may be changed as follows, and the following changes and the above embodiments may be combined.
・上記第2の実施形態においては、制御装置56が複数のコントロールユニット7を制御することにより、複数の電力配電系統52間における電力の授受が管理されていたが、上位管理装置である制御装置56を用いずに、複数の電力配電系統52間における電力の授受が管理されてもよい。このような構成の場合、コントロールユニット7が、制御装置56としての機能を有していてもよい。
In the second embodiment, the
・上記実施形態においては、分散型電源54は太陽電池3及び燃料電池4及び蓄電池16により構成されていたが、分散型電源54が、これらの電源を全て備える構成でなくてもよく、これら以外の電源により構成されていてもよい。
In the above embodiment, the distributed
・上記実施形態においては、電力配電系統52は一戸建て住宅や集合住宅の住戸に設けられていたが、住宅以外のインフラストラクチャーに本発明を適用してもよい。具体的には、例えば、オフィスや店舗等に電力配電系統52が設けられていてもよい。
In the above embodiment, the
・上記実施形態においては、電力配電系統52を制御する電力制御装置を、コントロールユニット7以外の装置により構成してもよい。また、電力配電系統52を構成する所定の系統への電力供給を制限する電力制御装置と、負荷機器を制御する電力制御装置とを別個の装置により構成してもよい。
In the above embodiment, the power control device that controls the
・電力配電系統52の制御態様に係る運転プログラムは、上記第2の実施形態において説明した運転プログラムに限られず、また、負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードは、上記実施形態において説明した電力制御モードに限られない。
-The operation program which concerns on the control aspect of the
1…電力供給システム、2…商用交流電源(電源)、3…太陽電池(電源)、4…燃料電池(電源)、5…DC機器(負荷機器)、6…AC機器、7…コントロールユニット(電力制御装置)、8…DC分電盤、9…制御ユニット、10…リレーユニット、11…AC分電盤、12…交流系電力線、13a、13b、14、15、18、19、25、28、35…直流系電力線、16…蓄電池(電源)、17、20、21、33、37…信号線、22、38…直流供給線路、23、26…スイッチ、24…センサ、27…直流コンセント、29…電力メータ、30…ネットワークシステム、31…宅内サーバ、32…管理サーバ、34…宅内機器、36…コントロールボックス、39…ガス/水道メータ、40…操作パネル、41…監視機器、42…操作部、50…配電システム、51…電力線、52…電力配電系統、53…配電系統、54…分散型電源(電源)、56…制御装置、57…サーバ。
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記負荷機器を含む電力配電系統を制御する電力制御装置とを備え、
前記負荷機器において消費される消費電力を可変とする複数の電力制御モードを有し、
前記電力制御装置によって、前記負荷機器における消費電力が制御され、
前記複数の電力制御モードが切り替えられることによって、前記負荷機器における消費電力が削減される
ことを特徴とする配電システム。 A load device that consumes power supplied from a power source; and
A power control device for controlling a power distribution system including the load device,
Having a plurality of power control modes in which power consumption consumed in the load device is variable;
The power control device controls power consumption in the load device,
The power distribution system is characterized in that power consumption in the load device is reduced by switching between the plurality of power control modes.
前記複数の電力制御モードが切り替えられることによって、前記他の系統への電力供給が制御されることなく、前記所定の系統への電力供給が制御される
ことを特徴とする請求項2または3に記載の配電システム。 The power distribution system includes the predetermined system and another system,
The power supply to the predetermined system is controlled without controlling the power supply to the other system by switching the plurality of power control modes. The described power distribution system.
前記電力制御装置が、前記負荷機器の動作態様を制御することにより、前記負荷機器を動作させながらこの負荷機器における消費電力が削減される
ことを特徴とする請求項5に記載の配電システム。 The operation mode of the load device can be changed, and the power consumption in the load device varies depending on the operation mode of the load device,
The power distribution system according to claim 5, wherein the power control device controls an operation mode of the load device to reduce power consumption in the load device while operating the load device.
複数の前記負荷機器のうち所定の負荷機器について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードが切り替え可能であって、
複数の前記負荷機器のうち他の負荷機器について、その負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードが切り替え可能であって、
前記所定の負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードと、前記他の負荷機器において消費される消費電力を可変とする前記複数の電力制御モードとを互いに異ならせることが可能である
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の配電システム。 A plurality of the load devices are provided,
For a predetermined load device among the plurality of load devices, the plurality of power control modes for varying the power consumption consumed in the load device can be switched,
For other load devices among the plurality of load devices, the plurality of power control modes for varying the power consumption consumed in the load device can be switched,
The plurality of power control modes in which power consumption consumed in the predetermined load device is variable, and the plurality of power control modes in which power consumption consumed in the other load device is variable are different from each other. It is possible. The power distribution system according to any one of claims 1 to 6 characterized by things.
前記操作部の操作内容に応じて、前記複数の電力制御モードが切り替えられる
ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の配電システム。 An operation unit operated to switch the plurality of power control modes;
The power distribution system according to any one of claims 1 to 7, wherein the plurality of power control modes are switched according to the operation content of the operation unit.
前記制御装置は、ネットワークを介して取得した情報を、前記複数の電力制御モードを切り替えるための情報として前記電力制御装置の各々に取得させる
ことを特徴とする請求項11に記載の配電システム。 A control device for controlling the plurality of power control devices;
The power distribution system according to claim 11, wherein the control device causes each of the power control devices to acquire information acquired via a network as information for switching the plurality of power control modes.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255466A JP5466919B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Power distribution system |
PCT/IB2010/002741 WO2011055192A1 (en) | 2009-11-06 | 2010-10-28 | Power distribution system |
JP2013266719A JP5661908B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-12-25 | Power distribution system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255466A JP5466919B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Power distribution system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013266719A Division JP5661908B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-12-25 | Power distribution system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101539A true JP2011101539A (en) | 2011-05-19 |
JP5466919B2 JP5466919B2 (en) | 2014-04-09 |
Family
ID=43969617
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009255466A Expired - Fee Related JP5466919B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Power distribution system |
JP2013266719A Expired - Fee Related JP5661908B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-12-25 | Power distribution system |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013266719A Expired - Fee Related JP5661908B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-12-25 | Power distribution system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5466919B2 (en) |
WO (1) | WO2011055192A1 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102723785A (en) * | 2012-07-03 | 2012-10-10 | 广东电网公司电力科学研究院 | Electric power load prediction method and electric power load prediction system based on collection of larger user intelligent terminal |
JP2013178039A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Daikin Industries Ltd | Power source controller for refrigeration device, and refrigeration system |
WO2013153737A1 (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-17 | パナソニック株式会社 | Energy management device and energy management system |
JP2014518496A (en) * | 2011-07-08 | 2014-07-28 | シャープ株式会社 | System, graphical user interface, and multi-dimensional display method of energy control |
JP2017502629A (en) * | 2013-10-11 | 2017-01-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Remote modular equipment center architecture |
AU2015264838B2 (en) * | 2012-04-09 | 2017-03-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Energy Management Device and Energy Management System |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6078900B2 (en) * | 2012-09-10 | 2017-02-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Equipment management device |
CN105103398B (en) * | 2013-01-30 | 2018-12-18 | 澳大利亚国家Ict有限公司 | Control the operation of power consuming device in power grid |
CN109691230B (en) * | 2016-07-22 | 2021-09-03 | 路创技术有限责任公司 | Modular lighting panel |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296904A (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Yamatake Building Systems Co Ltd | Energy control system |
JP2002010532A (en) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Daikin Ind Ltd | Demand control system, demand control method, demand control management device, and demand control management method for electric apparatus |
JP2005229758A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Tyrell Express Kk | System for managing energy consumption |
JP2009171823A (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power supply control system and method of controlling the same |
JP2009254219A (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | Power control apparatus and program |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003088004A (en) * | 2001-07-02 | 2003-03-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Power management apparatus |
JP4795844B2 (en) * | 2006-05-12 | 2011-10-19 | エイディシーテクノロジー株式会社 | Power management system, management device, and electrical equipment |
JP4757151B2 (en) * | 2006-09-06 | 2011-08-24 | 中国電力株式会社 | Electrical equipment control system |
JP4561720B2 (en) * | 2006-10-02 | 2010-10-13 | パナソニック電工株式会社 | Power monitoring system |
JP5173369B2 (en) * | 2007-11-20 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | Power management system |
-
2009
- 2009-11-06 JP JP2009255466A patent/JP5466919B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-28 WO PCT/IB2010/002741 patent/WO2011055192A1/en active Application Filing
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013266719A patent/JP5661908B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296904A (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Yamatake Building Systems Co Ltd | Energy control system |
JP2002010532A (en) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Daikin Ind Ltd | Demand control system, demand control method, demand control management device, and demand control management method for electric apparatus |
JP2005229758A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Tyrell Express Kk | System for managing energy consumption |
JP2009171823A (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power supply control system and method of controlling the same |
JP2009254219A (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | Power control apparatus and program |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014518496A (en) * | 2011-07-08 | 2014-07-28 | シャープ株式会社 | System, graphical user interface, and multi-dimensional display method of energy control |
JP2013178039A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Daikin Industries Ltd | Power source controller for refrigeration device, and refrigeration system |
WO2013153737A1 (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-17 | パナソニック株式会社 | Energy management device and energy management system |
JP2013219935A (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Energy management device and energy management system |
AU2013248062B2 (en) * | 2012-04-09 | 2015-09-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Energy management device and energy management system |
AU2015264838B2 (en) * | 2012-04-09 | 2017-03-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Energy Management Device and Energy Management System |
CN102723785A (en) * | 2012-07-03 | 2012-10-10 | 广东电网公司电力科学研究院 | Electric power load prediction method and electric power load prediction system based on collection of larger user intelligent terminal |
JP2017502629A (en) * | 2013-10-11 | 2017-01-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Remote modular equipment center architecture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5466919B2 (en) | 2014-04-09 |
JP5661908B2 (en) | 2015-01-28 |
WO2011055192A1 (en) | 2011-05-12 |
JP2014057517A (en) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5661908B2 (en) | Power distribution system | |
JP5837322B2 (en) | Control device, power control system, and power control method | |
AU2010322810B2 (en) | Network system for a component | |
CN102893233B (en) | The electric power used in management local power network | |
EP2509189A1 (en) | Control apparatus, control system, and control method | |
WO2011039586A1 (en) | Electric power management system | |
US20130093242A1 (en) | Smart power supply system for minimizing power consumption during device standby | |
US9774711B2 (en) | Management system, management method and equipment | |
US10432019B2 (en) | Power connection control system and method | |
EP2587734B1 (en) | Network system | |
US8798834B2 (en) | Movable component for a network system | |
JP5729764B2 (en) | Apartment house power system and control device | |
EP2587729A2 (en) | Network system | |
JP5574663B2 (en) | Power supply system and control device for power supply system | |
EP2903215B1 (en) | Management method, control device, and communication processing device | |
JP2011101529A (en) | Power distribution system | |
WO2013047115A1 (en) | Energy management system, energy management method and host energy management device | |
JP2011083088A (en) | Dc power distribution system | |
EP2587730A2 (en) | Network system | |
JP2013038838A (en) | Collective housing power system | |
JP2011083090A (en) | Electric power supply system | |
JP2016046932A (en) | Power supply device | |
JP6026296B2 (en) | Power control apparatus, power control system, and power control method | |
WO2011103283A1 (en) | A movable component for a network system | |
JP2012244662A (en) | Power supply system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |