JP2011012032A - 光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 - Google Patents
光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011012032A JP2011012032A JP2009159356A JP2009159356A JP2011012032A JP 2011012032 A JP2011012032 A JP 2011012032A JP 2009159356 A JP2009159356 A JP 2009159356A JP 2009159356 A JP2009159356 A JP 2009159356A JP 2011012032 A JP2011012032 A JP 2011012032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aminopiperidine
- optically active
- salt
- producing
- following formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PEUGKEHLRUVPAN-UHFFFAOYSA-N piperidin-3-amine Chemical compound NC1CCCNC1 PEUGKEHLRUVPAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 30
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 25
- PEUGKEHLRUVPAN-RXMQYKEDSA-N (3r)-piperidin-3-amine Chemical compound N[C@@H]1CCCNC1 PEUGKEHLRUVPAN-RXMQYKEDSA-N 0.000 claims abstract description 20
- PEUGKEHLRUVPAN-YFKPBYRVSA-N (3s)-piperidin-3-amine Chemical compound N[C@H]1CCCNC1 PEUGKEHLRUVPAN-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims abstract description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- IVEWTCACRDEAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyphenyl)acetic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1CC(O)=O IVEWTCACRDEAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 38
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 claims description 16
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 claims description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CGRCVIZBNRUWLY-HNNXBMFYSA-N (2s)-2-[(4-methylphenyl)sulfonylamino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 CGRCVIZBNRUWLY-HNNXBMFYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 37
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 11
- -1 3-aminopiperidine compound Chemical class 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 150000003892 tartrate salts Chemical class 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- ASNHGEVAWNWCRQ-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol Chemical compound OCC1(O)COC(O)C1O ASNHGEVAWNWCRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000006340 racemization Effects 0.000 description 5
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DIWVBIXQCNRCFE-UHFFFAOYSA-N DL-alpha-Methoxyphenylacetic acid Chemical compound COC(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 DIWVBIXQCNRCFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- GGPNYXIOFZLNKW-ZJIMSODOSA-N (3r)-piperidin-3-amine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.N[C@@H]1CCCNC1 GGPNYXIOFZLNKW-ZJIMSODOSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical class NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- DIWVBIXQCNRCFE-MRVPVSSYSA-M (2r)-2-methoxy-2-phenylacetate Chemical compound CO[C@@H](C([O-])=O)C1=CC=CC=C1 DIWVBIXQCNRCFE-MRVPVSSYSA-M 0.000 description 1
- DIWVBIXQCNRCFE-QMMMGPOBSA-N (2s)-2-methoxy-2-phenylacetic acid Chemical compound CO[C@H](C(O)=O)C1=CC=CC=C1 DIWVBIXQCNRCFE-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N (R)-flurbiprofen Chemical compound FC1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- 0 *[C@](Cc1ccccc1)NS(c1ccc(*)cc1)(=O)=O Chemical compound *[C@](Cc1ccccc1)NS(c1ccc(*)cc1)(=O)=O 0.000 description 1
- NBBSDJHPZHLXEW-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1)ccc1SNC(Cc1ccccc1)C(O)=O Chemical compound Cc(cc1)ccc1SNC(Cc1ccccc1)C(O)=O NBBSDJHPZHLXEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-SCSAIBSYSA-N D-Ornithine Chemical compound NCCC[C@@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940005524 anti-dementia drug Drugs 0.000 description 1
- 229940127003 anti-diabetic drug Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001270 d- tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- GGPNYXIOFZLNKW-UHFFFAOYSA-N piperidin-3-amine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.NC1CCCNC1 GGPNYXIOFZLNKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 description 1
- NGXSWUFDCSEIOO-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-3-amine Chemical compound NC1CCNC1 NGXSWUFDCSEIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
Abstract
【課題】
光学活性な3−アミノピペリジンの工業的に有利な製造方法を提供する。
【解決手段】
3−アミノピペリジンに、分割剤として、(A)光学活性な2−メトキシフェニル酢酸、または(B)光学活性なN−p−トルエンスルホニルフェニルアラニンを使用し、ジアステレオマー法により光学分割を行なう。分割剤(B)を使用した場合、ジアステレオマー塩形成の反応媒体として、(イ)メタノールまたは水とメタノールとの混合溶媒を使用すれば(R)−3−アミノピペリジンを、(ロ)エタノールまたは2−プロパノールを使用すれば(S)−3−アミノピペリジンを、それぞれ得ることができる。
【選択図】 なし
光学活性な3−アミノピペリジンの工業的に有利な製造方法を提供する。
【解決手段】
3−アミノピペリジンに、分割剤として、(A)光学活性な2−メトキシフェニル酢酸、または(B)光学活性なN−p−トルエンスルホニルフェニルアラニンを使用し、ジアステレオマー法により光学分割を行なう。分割剤(B)を使用した場合、ジアステレオマー塩形成の反応媒体として、(イ)メタノールまたは水とメタノールとの混合溶媒を使用すれば(R)−3−アミノピペリジンを、(ロ)エタノールまたは2−プロパノールを使用すれば(S)−3−アミノピペリジンを、それぞれ得ることができる。
【選択図】 なし
Description
本発明は、光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法に関し、その製造の過程で得られる中間体にも関する。
3−アミノピペリジンは、下記の式(I)の構造を有し、*の位置の炭素原子が不斉炭素原子であるから、2種の光学活性体が存在する。
光学活性な3−アミノピペリジンは、糖尿病薬や、抗生物質、抗痴呆薬等の医薬品を製造するための中間体として有用であり、とくに(R)−3−アミノピペリジンの需要が、近年著しく増大している。
光学活性な3−アミノピペリジンの製造に関しては、つぎのような方法が知られている。
(A)光学活性なオルニチン誘導体を原料とした合成方法(特許文献1)
(B)(RS)−3−アミノピペリジン誘導体を光学分割(特許文献2、特許文献3)したのち、保護基を離脱させる方法
(C)(RS)−3−アミノピペリジンを光学分割する方法(特許文献4)。
(A)光学活性なオルニチン誘導体を原料とした合成方法(特許文献1)
(B)(RS)−3−アミノピペリジン誘導体を光学分割(特許文献2、特許文献3)したのち、保護基を離脱させる方法
(C)(RS)−3−アミノピペリジンを光学分割する方法(特許文献4)。
しかしながら、既知の方法には、工業的に実施する上で種々の問題があった。上記(A)の合成による方法の場合、主原料となる光学活性なオルニチンや反応試薬が高価で、製造工程も長く複雑である。とくに需要の多い(R)−3−アミノピペリジンを製造するには、原料として非天然型のD−オルニチンを必要とするため、とりわけコストが高くなる。
(B)および(C)の光学分割による方法の場合、既知のジアステレオマー塩形成による光学分割法では、とくに需要の多い(R)−3−アミノピペリジンまたはその誘導体を製造する場合、分割剤として、非天然型のD−酒石酸またはその誘導体を使用しなければならず、やはりコストが高くなる。さらに、既知のジアステレオマー塩による方法では、1種類のカルボン酸分割剤に対して得られる光学活性3−アミノピペリジンは、R−体、S−体のいずれか一方であるから、R−体、S−体の両方とも必要な場合、対応する光学活性カルボン酸を2種類使用しなければならい。光学分割法のうち、とくに(B)の場合は3−アミノピペリジンの誘導体を光学分割するので、光学活性体を得た後、保護基を離脱させる工程が必要であって、そのために収率や品質の低下を招きやすい。
光学分割によって1種類の光学活性体を製造する場合、通常は不要な鏡像体をラセミ化し、再度光学分割の対象とすることができるので、原料は効率よく利用することができるが、それ以前の問題として、安価に工業的規模で得られるカルボン酸を分割剤として用いた光学活性な3−アミノピペリジンを製造する方法は、これまでに知られていなかった。
一方、光学活性なモノカルボン酸として、式(II)のα−メトキシフェニル酢酸および式(III)のN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンが知られている。
[式中、*は不斉炭素原子の位置を表わす。]
前者は、マンデル酸を原料として使用し、これにジメチル硫酸を作用させるという製造方法が知られていて(非特許文献1)、後者は、L−フェニルアラニンのアルカリ溶液にp−トルエンスルホニルクロライドを作用させて目的物の塩を得たのち、酸性にすることにより製造できることが知られており(非特許文献2)、両者とも、安価な原料から、工業的規模で容易に製造することができる。
前者は、マンデル酸を原料として使用し、これにジメチル硫酸を作用させるという製造方法が知られていて(非特許文献1)、後者は、L−フェニルアラニンのアルカリ溶液にp−トルエンスルホニルクロライドを作用させて目的物の塩を得たのち、酸性にすることにより製造できることが知られており(非特許文献2)、両者とも、安価な原料から、工業的規模で容易に製造することができる。
発明者らは、光学活性3−アミノピペリジン化合物の製造に、光学分割剤として上記した、工業的規模で安価に得られる光学活性なモノカルボン酸、すなわち光学活性な2−メトキシフェニル酢酸や、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを用いて、ラセミ体の3−アミノピペリジン化合物を光学分割することを着想し、試みたところ、光学活性な3−アミノピペリジン化合物を高純度、かつ高収率で得られることを確認した。
さらに、分割剤としてN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを用いた場合、溶媒の種類を変えることによって、析出するジアステレオマー塩が異なり、同じ光学分割剤を用いながら、(R)−3−アミノピペリジンと(S)−3−アミノピペリジンのどちらでも取得できることを見出した。
本発明の目的は、上述の発明者らが得た知見を活用し、基本的には、光学活性な3−アミノピペリジンを工業的規模で安価に製造する方法を提供することにある。より特定的な目的は、3−アミノピペリジンの光学活性体を、所望に応じて(R)−体および(S)−体として製造することができる方法を提供することにある。
本発明の基本的な目的を達成する、光学活性な3−アミノピペリジンを製造する方法は、原理的には、3−アミノピペリジンに光学活性なモノカルボン酸を加え、光学活性な3−アミノピペリジンと光学活性なモノカルボン酸との1:2のジアステレオマー塩を晶出させ、ついで、このジアステレオマー塩を、酸または塩基で処理して光学活性な3−アミノピペリジンを得ることからなる。具体的には、光学分割剤とするモノカルボン酸により、つぎの二つの態様がある。
第一の態様は、下式(I)の(RS)−3−アミノピペリジンを、
光学分割剤として、下式(II)
[式中、*は不斉炭素原子の位置を示す。]
で表される光学活性な2−メトキシフェニル酢酸を使用し、ジアステレオマー法により光学分割することを特徴とする製造方法である。
で表される光学活性な2−メトキシフェニル酢酸を使用し、ジアステレオマー法により光学分割することを特徴とする製造方法である。
第二の態様は、下式(I)の(RS)−3−アミノピペリジンを、
式(III)
式(III)
[式中、*は不斉炭素原子の位置を示す。]
光学分割剤として、下式(III)
光学分割剤として、下式(III)
[式中、*は不斉炭素原子の位置を示す。]
で表される光学活性なN−p−トルエンスルホニルフェニルアラニンを使用し、ジアステレオマー法により光学分割することを特徴とする製造方法である。
で表される光学活性なN−p−トルエンスルホニルフェニルアラニンを使用し、ジアステレオマー法により光学分割することを特徴とする製造方法である。
本発明のより特定的な目的を達成する、光学活性な3−アミノピペリジン(APD)の製造方法は、上記のジアステレオマー法の実施に当たり、第二の態様に従って、分割剤として式(III)のN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを使用し、かつ、反応媒体として、
(イ)メタノールまたはメタノールと水との混合物を使用することにより、ジアステレオマー塩として、(R)−APD・2(分割剤)の構造の塩を晶出させるか、
または、
(ロ)エタノールまたはイソプロパノールを使用することにより、ジアステレオマー塩として、(S)−APD・2(分割剤)の構造の塩を晶出させて、
3−アミノピペリジンの(R)−体および(S)−体を、所望に従って取得する光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法である。
(イ)メタノールまたはメタノールと水との混合物を使用することにより、ジアステレオマー塩として、(R)−APD・2(分割剤)の構造の塩を晶出させるか、
または、
(ロ)エタノールまたはイソプロパノールを使用することにより、ジアステレオマー塩として、(S)−APD・2(分割剤)の構造の塩を晶出させて、
3−アミノピペリジンの(R)−体および(S)−体を、所望に従って取得する光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法である。
この体系を一覧可能にすれば、つぎのとおりである。
本発明によれば、光学活性な3−アミノピペリジンを、工業的実施が容易な条件で、したがって低コストで製造することができる。とりわけ、分割剤としてN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを使用し、かつ、反応媒体として、
(イ)メタノールまたはメタノールと水との混合物、または
(ロ)エタノールまたはイソプロパノール
のいずれかを選択する態様によれば、3−アミノピペリジンの(R)−体および(S)−体を、所望に従って取得することが可能である。本発明により得られる光学活性な3−アミノピペリジンは、前述のように、医薬製造の中間体として有用であり、種々の医薬を低価格で提供することに寄与することができる。
(イ)メタノールまたはメタノールと水との混合物、または
(ロ)エタノールまたはイソプロパノール
のいずれかを選択する態様によれば、3−アミノピペリジンの(R)−体および(S)−体を、所望に従って取得することが可能である。本発明により得られる光学活性な3−アミノピペリジンは、前述のように、医薬製造の中間体として有用であり、種々の医薬を低価格で提供することに寄与することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。本発明において光学分割の対象とする用いる3−アミノピペリジンは、通常の場合、ラセミ体が予想されるが、(R)−体または(S)−体のどちらかが過剰に含まれているものであってもよい。
分割剤として使用する光学活性なモノカルボン酸の使用量は、3−アミノピペリジン1モルに対して0.5モル以上であればよいが、収率および経済性等の点から好ましい使用量は0.9〜2モル、より好ましくは1〜1.5モルである。最適なモル比は光学分割剤により、また反応媒体の種類によって、多少異なる。
反応媒体として使用可能な溶剤は広い範囲に及ぶが、水や低級アルコール類、またはその混合溶媒が好成績を与えることから、プロトン性の溶剤が適切である。前記したとおり、式(3)のモノカルボン酸すなわちN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを光学分割剤とする場合は、媒体を選択することによって、(R)−3−アミノピペリジンおよび(S)−3−アミノピペリジンを所望により分け取ることができる。適切な使用量の範囲は、媒体によって異なる。
ジアステレオマー塩を形成する反応の進め方には、とりたてて制約はない。具体例を挙げれば、反応媒体に原料のラセミ体の3−アミノピペリジンを入れ、常圧で媒体の沸点以下の温度に加熱して溶解し、そこへ分割剤を添加するのが、普通に行なわれる方法である。分割剤の添加は一度に行なってもよいし、徐々に行なってもよい。原料のラセミ体を反応媒体に完全に溶解させる必要はなく、一部だけが溶解し、残りが懸濁している状態で分割剤を加えても、ジアステレオマー塩を生成させることができる。分割剤は、媒体に溶かした形で添加してもよい。
本発明の光学活性な3−アミノピペリジン製造の中間体として生成するジアステレオマー塩は、つぎの構造をもつ化合物である。すなわち、第一の態様にしたがって光学分割剤として光学活性な2−メトキシフェニル酢酸を使用した場合のものは、下記の式(IVa)の化合物である、(R)−3−アミノピペリジンと(R)−2−メトキシフェニル酢酸の1:2塩、および式(IVb)の化合物である、(S)−3−アミノピペリジンと(S)−2−メトキシフェニル酢酸の1:2塩である。
第二の態様にしたがって光学分割剤として光学活性なN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンを使用した場合のものは、下記の式(Va)の化合物である、(R)−3−アミノピペリジンと(R)−N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンの1:2塩、および式(Vb)の化合物である、(S)−3−アミノピペリジンと(S)−N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンの1:2塩である。
ジアステレオマー塩法による光学分割の成績は、要するに、難溶性塩の溶解度と易溶性塩の溶解度との差ができるだけ大きくなるような条件を実現できるか否か、によって決定される。本発明の光学分割においては、反応媒体の極性の程度とその使用量、および分割剤の種類とその使用量に関して、好適な組み合わせがある。後記する実施例のデータを参考に、必要ならば若干の実験を追加することによって、最適な条件を見つけることができるであろう。
ジアステレオマー塩を形成させた反応混合物は、つぎに、濾過または遠心分離にかけて、難溶性のジアステレオマー塩を得る。この塩を分解し、そこから(R)−または(S)−3−アミノピペリジンを取得する解塩は、この塩がアミンとカルボン酸との塩であることから、強塩基または強酸を作用させればよいことはいうまでもない。具体的には、たとえば前掲の特許文献 に記載の方法に従って塩酸を作用させれば、効率よく光学活性な3−アミノピペリジン・二塩酸塩を単離することができる。この塩酸塩を、再結晶等の常法によりさらに精製することもできる。さらに必要であれば、この塩酸塩を分解して蒸留することにより、高純度の光学活性3−アミノピペリジンが得られるで。
解塩処理によりジアステレオマー塩から分離した、光学分割剤であるモノカルボン酸は、抽出操作等により回収して再使用することができる。また、母液から回収される不要なエナンチオマーである3−アミノピペリジンは、ラセミ化することにより、再使用ができる。その具体的な方法は、たとえば前掲特許文献 に記載されている。
所望とする(R)−体または(S)−体の一方の光学活性3−アミノピペリジンを取得した後に残る他方の鏡像体は、それを含む母液をラセミ化し、再度の光学分割の対象とすることにより、有効に利用することができる。発明者らは、3−アミノピペリジンにとって近縁の化合物である3−アミノピロリジンのラセミ化が、ラネーコバルト触媒の存在下に水素で加圧し、加熱することにより実現する(特許文献 )ことに着目し、この方法を光学活性3−アミノピペリジンのラセミ化に適用したところ、同様に有効であることを確かめた。本発明は、この方法によって、または別の方法によって、不要な鏡像体をラセミ化して再度の光学分割の原料とする、循環的な使用の態様をも包含する。
以下、本発明について実施例を挙げてさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)およびメタノール3gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量のメタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.55gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして、酒石酸誘導体と反応させ、高速液体クロマトグラフィー(以下、「HPLC」と略記する)で分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、86%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)およびメタノール3gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量のメタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.55gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして、酒石酸誘導体と反応させ、高速液体クロマトグラフィー(以下、「HPLC」と略記する)で分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、86%eeであった。
得られた結晶の別の一部をHPLCで分析したところ、この結晶中のN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンの含有量は86%であり、この結晶が、3−アミノピペリジンとN−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニンの1:2塩であることが確認された。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
7.50 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.23 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.21-7.19 (6H, m), 7.13-7.11 (4H, m), 3.79 (2H, dd, J=8.5, 5.0 Hz), 3.62 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.51 (1H, tt, J=11.5, 4.0 Hz), 3.40 (1H, ddd, J=12.5, 4.0, 3.5 Hz), 3.03 (2H, dd, J=14.0, 5.0 Hz), 3.00 (1H, dd, J=12.5, 11.5 Hz), 2.96 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.78 (2H, dd, J=14.0, 8.5 Hz), 2.40 (6H, s), 2.24-2.20 (1H, m), 2.08 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.82 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 4.0 Hz), 1.70-1.62 (1H, m).
7.50 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.23 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.21-7.19 (6H, m), 7.13-7.11 (4H, m), 3.79 (2H, dd, J=8.5, 5.0 Hz), 3.62 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.51 (1H, tt, J=11.5, 4.0 Hz), 3.40 (1H, ddd, J=12.5, 4.0, 3.5 Hz), 3.03 (2H, dd, J=14.0, 5.0 Hz), 3.00 (1H, dd, J=12.5, 11.5 Hz), 2.96 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.78 (2H, dd, J=14.0, 8.5 Hz), 2.40 (6H, s), 2.24-2.20 (1H, m), 2.08 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.82 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 4.0 Hz), 1.70-1.62 (1H, m).
(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)および10%水/メタノール混合液2gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のメタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.42gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、82%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)および10%水/メタノール混合液2gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のメタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.42gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、82%eeであった。
(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)およびエタノール15gを仕込み、攪拌しながら加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のエタノールで洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.82gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングし、酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、87%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)およびエタノール15gを仕込み、攪拌しながら加熱して溶解させた。この溶解液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のエタノールで洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩0.82gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングし、酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、87%eeであった。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
7.50 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.26 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.20-7.19 (6H, m), 7.13-7.11 (4H, m), 3.79 (2H, dd, J=8.5, 5.0 Hz), 3.62 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.52 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.39 (1H, dt, J=12.5, 3.5 Hz), 3.03 (2H, dd, J=14.0, 5.0 Hz), 3.01 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.96 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.79 (2H, dd, J=14.0, 8.5 Hz), 2.40 (6H, s), 2.24-2.20 (1H, m), 2.07 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.82 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 3.5 Hz), 1.71-1.63 (1H, m).
7.50 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.26 (4H, d, J=8.0 Hz), 7.20-7.19 (6H, m), 7.13-7.11 (4H, m), 3.79 (2H, dd, J=8.5, 5.0 Hz), 3.62 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.52 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.39 (1H, dt, J=12.5, 3.5 Hz), 3.03 (2H, dd, J=14.0, 5.0 Hz), 3.01 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.96 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.79 (2H, dd, J=14.0, 8.5 Hz), 2.40 (6H, s), 2.24-2.20 (1H, m), 2.07 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.82 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 3.5 Hz), 1.71-1.63 (1H, m).
(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)および2−プロパノール15gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。この後、得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量の2−プロパノールで洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩1.22gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、51%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン1.59g(5mmol)および2−プロパノール15gを仕込み、攪拌しながら、液の温度が60℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。この後、得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量の2−プロパノールで洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ(N−p−トルエンスルホニル−L−フェニルアラニン)塩1.22gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、51%eeであった。
(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、(R)−α−メトキシフェニル酢酸1.24g(7.5mmol)およびエタノール4gを仕込み、攪拌しながら液の温度が60℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のエタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩0.92gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、70%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、(R)−α−メトキシフェニル酢酸1.24g(7.5mmol)およびエタノール4gを仕込み、攪拌しながら液の温度が60℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して結晶を取り出した。この結晶を、少量のエタノールで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩0.92gを得た。得られた結晶の一部をサンプリングして酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、70%eeであった。
得られた結晶の別の一部をHPLCで分析したところ、この結晶中のα-メトキシフェニル酢酸は76%であり、この結晶が3−アミノピペリジンと、α-メトキシフェニル酢酸の1:2塩であることを確認した。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
7.48-7.45 (4H, m), 7.38-7.34 (4H, m), 7.33-7.30 (2H, m), 4.61 (2H, s), 3.54 (1H, dd, J=12.0, 4.0 Hz), 3.44 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.36 (6H, s), 3.32-3.28 (1H, m), 2.95 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.87 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.12 (1H, m), 1.99 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.76 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 4.0 Hz), 1.65-1.57 (1H, m).
7.48-7.45 (4H, m), 7.38-7.34 (4H, m), 7.33-7.30 (2H, m), 4.61 (2H, s), 3.54 (1H, dd, J=12.0, 4.0 Hz), 3.44 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.36 (6H, s), 3.32-3.28 (1H, m), 2.95 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.87 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.12 (1H, m), 1.99 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.76 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 4.0 Hz), 1.65-1.57 (1H, m).
(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、(R)−α−メトキシフェニル酢酸1.24g(7.5mmol)、35%塩酸水溶液0.26gおよび5%NaCl水溶液1.54gを仕込み、攪拌しながら液の温度が80℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量の水で洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩0.69gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、96%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン0.5g(5mmol)、(R)−α−メトキシフェニル酢酸1.24g(7.5mmol)、35%塩酸水溶液0.26gおよび5%NaCl水溶液1.54gを仕込み、攪拌しながら液の温度が80℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量の水で洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩0.69gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、96%eeであった。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
7.47-7.46 (4H, m), 7.39-7.35 (4H, m), 7.34-7.31 (2H, m), 4.63 (2H, s), 3.57 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.50 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.36 (6H, s), 3.32 (1H, dt, J=12.5, 3.5 Hz), 2.99 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.89 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.14 (1H, m), 2.00 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.77 (1H, dtt, J=12.5, 3.5 Hz), 1.68-1.60 (1H, m).
7.47-7.46 (4H, m), 7.39-7.35 (4H, m), 7.34-7.31 (2H, m), 4.63 (2H, s), 3.57 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.50 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.36 (6H, s), 3.32 (1H, dt, J=12.5, 3.5 Hz), 2.99 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.89 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.14 (1H, m), 2.00 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.77 (1H, dtt, J=12.5, 3.5 Hz), 1.68-1.60 (1H, m).
(R)−3−アミノピペリジン・二塩酸塩の製造
フラスコに、実施例6と同様の方法で得られた光学純度98%eeの(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩100gと、メチルターシャリーブチルエーテル(MTBE)とを仕込み、室温で攪拌した。生成したスラリーに、11.7%の塩酸を含有するMTBE液158.5gを1.5時間かけて滴下し、(R)−3−アミノピペリジン・二塩酸塩を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量のMTBEで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・二塩酸塩40.3gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、98%eeであった。
フラスコに、実施例6と同様の方法で得られた光学純度98%eeの(R)−3−アミノピペリジン・ジ((R)−α−メトキシフェニル酢酸)塩100gと、メチルターシャリーブチルエーテル(MTBE)とを仕込み、室温で攪拌した。生成したスラリーに、11.7%の塩酸を含有するMTBE液158.5gを1.5時間かけて滴下し、(R)−3−アミノピペリジン・二塩酸塩を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量のMTBEで洗浄してから乾燥し、(R)−3−アミノピペリジン・二塩酸塩40.3gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(R)−3−アミノピペリジンの光学純度は、98%eeであった。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
3.64 (1H, ddt, J=11.5, 4.0, 1.5 Hz), 3.60 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.43-3.39 (1H, m), 3.08 (1H, dd, J=11.5, 11.0 Hz), 3.01 (1H, td, J=13.0, 3.5 Hz), 2.25-2.20 (1H, m), 2.09 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.89 (1H, dtt, J=15.0, 13.0, 4.0 Hz), 1.77-1.69 (1H, m).
3.64 (1H, ddt, J=11.5, 4.0, 1.5 Hz), 3.60 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.43-3.39 (1H, m), 3.08 (1H, dd, J=11.5, 11.0 Hz), 3.01 (1H, td, J=13.0, 3.5 Hz), 2.25-2.20 (1H, m), 2.09 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.89 (1H, dtt, J=15.0, 13.0, 4.0 Hz), 1.77-1.69 (1H, m).
(S)−3−アミノピペリジン・ジ((S)−α−メトキシフェニル酢酸)塩の製造
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン3g(3mmol)、(S)−α−メトキシフェニル酢酸7.4g(4.5mmol)、35%塩酸水溶液1.6gおよび4%NaCl水溶液9gを仕込み、攪拌しながら液の温度が80℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量の水で洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ((S)−α−メトキシフェニル酢酸)塩3.8gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、>98%eeであった。
フラスコに、(RS)−3−アミノピペリジン3g(3mmol)、(S)−α−メトキシフェニル酢酸7.4g(4.5mmol)、35%塩酸水溶液1.6gおよび4%NaCl水溶液9gを仕込み、攪拌しながら液の温度が80℃になるまで加熱した。この液を徐々に室温まで冷却して、結晶を析出させた。得られたスラリー液を濾過して、結晶を取り出した。この結晶を、少量の水で洗浄してから乾燥し、(S)−3−アミノピペリジン・ジ((S)−α−メトキシフェニル酢酸)塩3.8gを得た。得られた結晶の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、(S)−3−アミノピペリジンの光学純度は、>98%eeであった。
1H−NMR (CD3OD/D2O=1/1 500MHz) δ
7.47-7.45 (4H, m), 7.38-7.30 (4H, m), 7.33-7.30 (2H, m), 4.61 (2H, s), 3.56 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.48 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.35 (6H, s), 3.31 (1H, dt, J=12.5, 3.5 HZ), 2.98 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.88 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.13 (1H, m), 1.99 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.76 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 3.5 Hz), 1.67-1.59 (1H, m).
7.47-7.45 (4H, m), 7.38-7.30 (4H, m), 7.33-7.30 (2H, m), 4.61 (2H, s), 3.56 (1H, dd, J=12.5, 4.0 Hz), 3.48 (1H, tt, J=11.0, 4.0 Hz), 3.35 (6H, s), 3.31 (1H, dt, J=12.5, 3.5 HZ), 2.98 (1H, dd, J=12.5, 11.0 Hz), 2.88 (1H, td, J=12.5, 3.5 Hz), 2.17-2.13 (1H, m), 1.99 (1H, dqui, J=15.0, 3.5 Hz), 1.76 (1H, dtt, J=15.0, 12.5, 3.5 Hz), 1.67-1.59 (1H, m).
(S)−3−アミノピペリジンのラセミ化
圧力反応容器に、光学純度48%eeの(S)−3−アミノピペリジン20g、水60gおよびラネーコバルト10gを仕込み、攪拌しながら130℃まで加熱した後、水素を内圧9kgf/cm2になるまで吹き込んだ。このスラリーを、同じ温度および圧力に保って12時間反応させた後、室温まで冷却した。得られたスラリーを濾過して、ラセミ化した反応液を取り出した。得られた反応液の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、3−アミノピペリジンの光学純度は、6%eeであった。
圧力反応容器に、光学純度48%eeの(S)−3−アミノピペリジン20g、水60gおよびラネーコバルト10gを仕込み、攪拌しながら130℃まで加熱した後、水素を内圧9kgf/cm2になるまで吹き込んだ。このスラリーを、同じ温度および圧力に保って12時間反応させた後、室温まで冷却した。得られたスラリーを濾過して、ラセミ化した反応液を取り出した。得られた反応液の一部を酒石酸誘導体と反応させ、HPLCで分析したところ、3−アミノピペリジンの光学純度は、6%eeであった。
得られた反応液の別の一部をガスクロマトグラフィーで分析したところ、反応液中の3−アミノピペリジンの残存率は94%であった。これにより、ラセミ化反応中に3−アミノピペリジンが分解することなく、定量的に回収できることが確認された。
Claims (9)
- 請求項4の光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法において、反応媒体としてメタノールまたは水とメタノールとの混合溶媒を使用して実施し、(R)−3−アミノピペリジンを取得する製造方法。
- 請求項4の光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法において、反応媒体としてエタノールまたは2−プロパノールを使用して実施し、(S)−3−アミノピペリジンを取得する製造方法。
- 請求項1または4の光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法を実施して所望のジアステレオマー塩を取得した後に残った母液を、ラネー金属触媒の存在下に水素を吹き込み加熱加圧することによってラセミ化し、再度光学分割の材料として使用する光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159356A JP2011012032A (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159356A JP2011012032A (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011012032A true JP2011012032A (ja) | 2011-01-20 |
Family
ID=43591277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009159356A Pending JP2011012032A (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011012032A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012240958A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Toray Fine Chemicals Co Ltd | 光学活性3−アミノピペリジンの製造方法 |
CN103319399A (zh) * | 2013-05-29 | 2013-09-25 | 威海迪素制药有限公司 | 阿格列汀中间体r-3-氨基哌啶双盐酸盐的制备方法 |
WO2014128139A1 (en) | 2013-02-20 | 2014-08-28 | Reuter Chemische Apparatebau Kg | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
KR20160118256A (ko) * | 2014-02-07 | 2016-10-11 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | (r)-1,1,3-트리메틸-4-아미노인단의 제조 방법 |
-
2009
- 2009-07-03 JP JP2009159356A patent/JP2011012032A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012240958A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Toray Fine Chemicals Co Ltd | 光学活性3−アミノピペリジンの製造方法 |
WO2014128139A1 (en) | 2013-02-20 | 2014-08-28 | Reuter Chemische Apparatebau Kg | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
JP2016508514A (ja) * | 2013-02-20 | 2016-03-22 | ロイター ヒェミッシャー アパラーテバウ コマンディートゲゼルシャフトReuter Chemischer Apparatebau KG | エナンチオマー濃縮された3−アミノピペリジンの調製のためのプロセス |
JP2018168194A (ja) * | 2013-02-20 | 2018-11-01 | ロイター ヒェミッシャー アパラーテバウ コマンディートゲゼルシャフトReuter Chemischer Apparatebau KG | エナンチオマー濃縮された3−アミノピペリジンの調製のためのプロセス |
US10464898B2 (en) | 2013-02-20 | 2019-11-05 | Reuter Chemische Apparatebau Kg | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
EP3653607A2 (en) | 2013-02-20 | 2020-05-20 | Reuter Chemische Apparatenbau e.K. | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
US11472770B2 (en) | 2013-02-20 | 2022-10-18 | Reuter Chemische Apparatebau Kg | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
EP4289819A2 (en) | 2013-02-20 | 2023-12-13 | Reuter Chemische Apparatebau e.K. | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
US11897843B2 (en) | 2013-02-20 | 2024-02-13 | Reuter Chemische Apparatebau Kg | Process for the preparation of enantiomerically enriched 3-aminopiperidine |
CN103319399A (zh) * | 2013-05-29 | 2013-09-25 | 威海迪素制药有限公司 | 阿格列汀中间体r-3-氨基哌啶双盐酸盐的制备方法 |
KR20160118256A (ko) * | 2014-02-07 | 2016-10-11 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | (r)-1,1,3-트리메틸-4-아미노인단의 제조 방법 |
KR102264639B1 (ko) | 2014-02-07 | 2021-06-11 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | (r)-1,1,3-트리메틸-4-아미노인단의 제조 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009509958A (ja) | ナフチルアルキルアミンによるα−(フェノキシ)フェニル酢酸誘導体の分割 | |
JP6966656B2 (ja) | 光学活性を有するピペリジン誘導体の中間体およびその製造方法 | |
US10370329B2 (en) | Process for the enantiomeric resolution of apremilast intermediates | |
JP2011012032A (ja) | 光学活性な3−アミノピペリジンの製造方法および製造の中間体 | |
JP2016026158A (ja) | 塩酸リトドリンの調製方法 | |
JP6137185B2 (ja) | (r)−1,1,3−トリメチル−4−アミノインダンの製造方法 | |
JP5403517B2 (ja) | 光学活性3−アミノピロリジン塩及びその製造方法並びに3−アミノピロリジンの光学分割方法 | |
JP5031778B2 (ja) | 光学活性な2−(アロイルオキシ)プロピオン酸を用いたアミン化合物の製造方法 | |
CN113072486B (zh) | 氨基醇-硼-联萘酚配合物及利用该配合物的光学活性氨基醇衍生物的制备方法 | |
JP2006169158A (ja) | 光学活性アミノ酸類の製造方法 | |
JP5397706B2 (ja) | 高純度1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法 | |
WO2013058241A1 (ja) | (r)-2-アミノ-2-エチルヘキサノールの製造法 | |
JP2008169204A (ja) | (1r,2r)−2−アミノ−1−シクロペンタノールの製造方法 | |
EP2735560A1 (en) | Method for producing optically active 2-methylproline derivative | |
JPWO2005000810A1 (ja) | 含窒素複素環化合物の製造方法 | |
JPH11180930A (ja) | 光学活性trans−シクロブタンジカルボン酸類の製造方法 | |
JP2019513805A (ja) | Dl−4,4’−ビフェニルアラニンアルキルエステルからd−4,4’−ビフェニルアラニンアルキルエステルまたはl−4,4’−ビフェニルアラニンアルキルエステルを製造する方法 | |
JP2005075754A (ja) | トランス−1,2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)−1,2−エタンジアミンの光学分割方法 | |
JPWO2004065368A1 (ja) | トランドラプリル合成中間体の製造方法 | |
JP5510040B2 (ja) | 光学活性(r)−1−(4−フルオロフェニル)エチルアミンを得る光学分割 | |
JP2011079782A (ja) | 光学活性1−アミノ−2−プロパノール及びその中間体、並びに、それらの製造方法 | |
JP4339074B2 (ja) | 光学活性な1,2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)−1,2−エタンジアミンの製造方法 | |
JP4129765B2 (ja) | ラセミアミノペンタンニトリルの製造方法 | |
JP2009298754A (ja) | R−サプロプテリン又はその塩の製造方法 | |
JPH10101629A (ja) | 光学活性酪酸誘導体の製造方法 |