[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011062692A - オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法 - Google Patents

オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011062692A
JP2011062692A JP2010237299A JP2010237299A JP2011062692A JP 2011062692 A JP2011062692 A JP 2011062692A JP 2010237299 A JP2010237299 A JP 2010237299A JP 2010237299 A JP2010237299 A JP 2010237299A JP 2011062692 A JP2011062692 A JP 2011062692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst composition
elements
mixture
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010237299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5610975B2 (ja
Inventor
Christos Paparizos
パパリゾス,クリストス
Stephen C Jevne
ジェヴン,スティーブン・シー
Michael J Seely
シーリー,マイケル・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ineos USA LLC
Original Assignee
Ineos USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ineos USA LLC filed Critical Ineos USA LLC
Publication of JP2011062692A publication Critical patent/JP2011062692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5610975B2 publication Critical patent/JP5610975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • C07C253/26Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons containing carbon-to-carbon multiple bonds, e.g. unsaturated aldehydes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8878Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0081Preparation by melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8876Arsenic, antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/057Selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/0576Tellurium; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/185Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/1853Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals with iron, cobalt or nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/186Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J27/188Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium with chromium, molybdenum, tungsten or polonium
    • B01J27/19Molybdenum
    • B01J27/192Molybdenum with bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • B01J35/45Nanoparticles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】不飽和炭化水素を対応する不飽和ニトリルにアンモ酸化する触媒及びプロセスを提供する。
【解決手段】特定の元素相対比率のカリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンを含む触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まない触媒組成物を用いる。この触媒は、プロピレン、イソブチレン及びこれらの混合物からなる群より選択されるオレフィンを、気相中で、高められた温度及び圧力にて、アクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれアンモ酸化するプロセスに有用である。
【選択図】なし

Description

本発明は、不飽和炭化水素を対応する不飽和ニトリルにアンモ酸化する際に用いる改良された触媒に関する。特に、本発明は、プロピレン及び/又はイソブチレンをアクリロニトリル及び/又はメタクリロニトリルにそれぞれアンモ酸化するための改良されたプロセス及び触媒に関する。より詳細には、本発明は、マンガン及び亜鉛の実質的不在下でカリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンの触媒酸化物の複合体を含む新規且つ改良されたアンモ酸化触媒に関する。
適切な元素で活性化された鉄、ビスマス及びモリブデンの酸化物を含む触媒は、長い間、高められた温度にてアンモニア及び酸素(通常は空気の形態)の存在下でアクリロニトリルを製造するためのプロピレンの転化に用いられている。特に、英国特許Great Britain Patent 1436475号公報;米国特許U.S.Patent 4,766,232号明細書;4,377,534号明細書;4,040,978号明細書;4,168,246号明細書;5,223,469号明細書及び4,863,891号明細書は、それぞれ、アクリロニトリルを製造するためのII族元素で活性化されてもよいビスマス−モリブデン−鉄触媒に関する。加えて、米国特許U.S.Patent 4,190,608号明細書は、オレフィン類の酸化用の同様に活性化されたビスマス−モリブデン−鉄触媒を開示する。米国特許U.S.Patent 5,093,299号明細書、5,212,137号明細書、5,658,842号明細書及び5,834,394号明細書は、アクリロニトリルへの高い収率を示すビスマス−モリブデン活性化触媒群に関する。
英国特許第1436475号明細書 米国特許第4,766,232号明細書 米国特許第4,377,534号明細書 米国特許第4,040,978号明細書 米国特許第4,168,246号明細書 米国特許第5,223,469号明細書 米国特許第4,863,891号明細書 米国特許第4,190,608号明細書 米国特許第5,093,299号明細書 米国特許第5,212,137号明細書 米国特許第5,658,842号明細書 米国特許第5,834,394号明細書
本発明の対象は、プロピレン、イソブチレン又はこれらの混合物をアクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれ接触アンモ酸化する際に、より良好な性能を呈する助触媒の特異な組み合わせを含む新規な触媒である。
[発明の概要]
本発明は、プロピレン及び/又はイソブチレンをアクリロニトリル及び/又はメタクリロニトリルにそれぞれアンモ酸化するための改良された触媒及びプロセスに関する。
一実施形態において、本発明は、カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス、モリブデンを含み、これらの元素の相対比率が下記一般式:
CsCeCrCoNiFeBiMo12
(式中、AはRb、Na、Li、Tl又はこれらの混合物であり、
XはP、Sb、Te、B、Ge、W、Mg、希土類元素又はこれらの混合物であり、
aは約0〜約1であり、
bは約0.01〜約1であり、
cは約0.01〜約1であり、
dは約0.01〜約3であり、
eは約0.01〜約2であり、
fは約0.01〜約10であり、
gは約0.1〜約10であり、
hは約0〜約3であり、
iは約0.1〜約4であり、
jは約0.05〜約4であり、
xは存在する他の元素の原子価要求により決定される数である)
で表される触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まない触媒である。
本発明はさらに、プロピレン、イソブチレン及びこれらの混合物からなる群より選択されるオレフィンを、気相中で、高められた温度及び圧力にて、オレフィンと、酸素分子を含むガス及びアンモニアと反応させることにより、上述の混合金属酸化物触媒の存在下で、アクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれ転化するプロセスに関する。
[発明の詳細な説明]
本発明は、プロピレン、イソブチレン又はこれらの混合物をアクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれ、接触アンモ酸化する際により良好な性能を呈する助触媒の特異な組み合わせ及び比率を含む新規な触媒である。
本発明は、カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス、モリブデンを含み、これらの元素の相対比率が下記一般式:
CsCeCrCoNiFeBiMo12
(式中、AはRb、Na、Li、Tl又はこれらの混合物であり、
XはP、Sb、Te、B、Ge、W、Ca、Mg、希土類元素又はこれらの混合物であり、
aは約0〜約1であり、
bは約0.01〜約1であり、
cは約0.01〜約1であり、
dは約0.01〜約3であり、
eは約0.01〜約2であり、
fは約0.01〜約10であり、
gは約0.1〜約10であり、
hは約0〜約4であり、
iは約0.1〜約4であり、
jは約0.05〜約4であり、
xは存在する他の元素の原子価要求により決定される数である)
で表される触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まないアンモ酸化触媒に関する。
上記式の添字は、モリブデンに対する個々の元素の比率として可能な範囲を表す。当業者は、任意の触媒組成物について、それぞれの酸化状態の観点から、金属元素群の総量がモリブデンとのバランスを維持しなければならないことを知っており理解するであろう。
一実施形態において、セリウムとクロムの合計量(原子基準で)はビスマスの量よりも大きい(すなわち、b+cはgよりも大きい)。別の実施形態において、セリウムの量(原子基準で)はクロムの量よりも多い(すなわち、bはcよりも大きい)。他の実施形態において、aは約0.05〜約0.5であり、bは約0.01〜約0.3であり、cは約0.01〜約0.3であり、dは約0.01〜約3であり、f+gは約4〜約10であり、hは約0〜約3であり、iは約1〜約3であり、jは約0.1〜約2である。
本願明細書に記載されている基本的な触媒組成物は、カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンの触媒酸化物の複合体である。特別に排斥される元素群を除いて、他の元素又は助触媒を含んでもよい。一実施形態において、本触媒は、ルビジウム、ナトリウム、リチウム、タリウム、リン、アンチモン、テルル、硼素、ゲルマニウム、タングステン、カルシウム、マグネシウム及び希土類元素(La、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm又はYbの1種として定義される)の1種以上を含み得る。また別の実施形態において、本触媒は少量のリンを含み(すなわち、Xは少なくともPであり、hは0(ゼロ)よりも大きい)、触媒の耐摩耗性に有利な効果を有する。また別の実施形態において、本触媒はマグネシウムを含む(すなわち、Xは少なくともMgであり、hは0(ゼロ)よりも大きい);この実施形態において、好ましくは、hは約1〜約3である。また別の実施形態において、本触媒は、マグネシウムを実質的に含まないがX元素の少なくとも1種を含む(すなわち、XはP、Sb、Te、B、Ge、W、希土類元素の少なくとも1種であり、hは0(ゼロ)よりも大きい);この実施形態において、好ましくは、hは約0.1〜約2である。また別の実施形態において、本触媒はルビジウムを含む(すなわち、Aは少なくともRbであり、aは0(ゼロ)よりも大きい)。また別の実施形態において、本触媒はルビジウムを実質的に含まない。また別の実施形態において、本触媒はリチウムを含む(すなわち、Aは少なくともLiであり、aは0(ゼロ)よりも大きい)。また別の実施形態において、本触媒はリチウムを含み、リチウム対モリブデンの比率は約0.01:12〜約1:12の範囲にある(すなわち、AがLi単独の場合、aは約0.1〜約1である)。プロピレンをアクリロニトリルにアンモ酸化する際に用いられる鉄、ビスマス及びモリブデンを含む混合酸化物触媒系に対して、追加の助触媒としてコバルト及びリチウムの組み合わせは、より多量の総ニトリル類、例えば、アクリロニトリル、アセトニトリル及びシアン化水素(formonitrileとも呼ばれる)を生じさせる。また別の実施形態において、触媒はストロンチウムを実質的に含まず、好ましくはストロンチウムを含まない。本願明細書において、任意の元素に関して「実質的に含まない」とは、触媒が当該元素を本質的に全く含まないことを意味する。
さらに、プロピレン、アンモニア及び酸素のアクリロニトリルへの転化に対して、含有することが改良されたアクリロニトリル収率を有する触媒を得るために有害であると認識されているある種の元素がある。これらはマンガン及び亜鉛である。触媒がマンガン及び亜鉛を含む場合には、あまり活性ではない触媒を生じさせ、アクリロニトリルの収率を低下させる。このように、本発明の触媒は、マンガン及び亜鉛を実質的に含まないものとして記載されている。本願明細書において、マンガンに関して「実質的に含まない」とは、0.1:12よりも小さいモリブデンに対する原子比を有することを意味する。本願明細書において、亜鉛に関して「実質的に含まない」とは、1:12よりも小さいモリブデンに対する原子比を有することを意味する。好ましくは、触媒はマンガン及び/又は亜鉛を含まない。
本発明の触媒は、担持された状態でも担持されていない状態(すなわち、触媒は担体を含んでいてもよい)でも用いることができる。担体を用いる場合には、担体を典型的には触媒を含む金属酸化物と混合するか、又は担体物質に金属酸化物を含浸させてもよい。適切な担体は、シリカ、アルミナ、ジルコニウム、チタニア又はこれらの混合物である。担体は、典型的には触媒用のバインダとして作用して、より硬くより耐摩耗性の触媒を生じさせる。しかし、商業用途にとって、活性相(すなわち、上述の触媒酸化物の複合体)及び担体の両者の適切なブレンドが触媒に対する許容可能な活性度及び硬度(耐摩耗性)を得るために極めて重要である。方向性としては、活性相の増加は触媒の活性度を増加させるが、触媒の硬度を低下させる。典型的には、担体は、担持触媒の40〜60wt%の間を構成する。本発明の一実施形態において、担体は、担持触媒の約30wt%程度に少量でもよい。本発明の他の実施形態において、担体は、担持触媒の約70wt%程度に多量でもよい。
一実施形態において、触媒は、シリカゾルを用いて担持される。シリカゾルの平均コロイド状粒子径が小さすぎる場合には、製造された触媒の表面積は増加し、触媒の選択率は減少するであろう。コロイド状粒子径が大きすぎる場合には、製造された触媒は耐アブレーション強度(anti−abrasion strength)が小さいであろう。典型的には、シリカゾルの平均コロイド状粒子径は、約15nm〜約50nmの間にある。本発明の一実施形態において、シリカゾルの平均コロイド状粒子径は約10nmであり約8nm程度に小さくてもよい。本発明の他の実施形態において、シリカゾルの平均コロイド状粒子径は約100nmである。本発明の他の実施形態において、シリカゾルの平均コロイド状粒子径は約20nmである。
本発明の触媒は、当業者に公知の多数の触媒調製方法の任意の方法によって調製することができる。例えば、触媒は種々の成分を共沈させることによって製造することができる。次いで共沈した塊を乾燥し適当な寸法に粉砕してもよい。あるいは、共沈した物質を慣用の技術に従ってスラリー化して噴霧乾燥させてもよい。触媒は、当該分野で周知のように、ペレットとして押し出されても、あるいはオイル中スピアー(spears in oil)を形成してもよい。触媒を製造するための特定の手順としては、米国特許U.S.Patent5,093,299号明細書;4,863,891号明細書及び4,766,232号明細書(本願明細書に参考として包含される)を参照。一実施形態において、触媒成分をスラリーの形態で担体と混合し、その後乾燥してもよいし、あるいは触媒成分をシリカその他の担体に含浸させてもよい。
ビスマスを酸化物、又は焼成により酸化物を得る塩として触媒に導入してもよい。容易に分散するが加熱処理時に安定な酸化物を形成する水溶性塩が好ましい。特に好ましいビスマス導入源は硝酸ビスマスである。
触媒への鉄成分は、焼成により酸化物となる任意の鉄化合物から得ることができる。他の元素におけるように、触媒内に均一に分散しやすいので、水溶性塩が好ましい。最も好ましいのは硝酸鉄(III)である。
触媒のモリブデン成分は、二酸化物、三酸化物、五酸化物又は七酸化物などの任意のモリブデン酸化物から導入することができる。しかし、加水分解もしくは分解可能なモリブデン塩をモリブデン源として利用することが好ましい。最も好ましい出発物質はアンモニウムヘプタモリブデートである。
触媒の他の必須成分及び任意の助触媒(例えば、Ni、Co、Mg、Cr、P、Sn、Te、B、Ge、Zn、In、Ca、W又はこれらの混合物)は、任意の適切な源から誘導することができる。例えば、コバルト、ニッケル及びマグネシウムは、硝酸塩を用いて触媒に導入することができる。さらに、マグネシウムは、加熱処理により酸化物を得る不溶性炭酸塩又は水酸化物として触媒に導入することができる。リンは、アルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩として又はアンモニウム塩として触媒に導入することができるが、好ましくはリン酸として導入される。
触媒の必須及び任意のアルカリ成分(例えば、Rb、Li、Na、K、Cs、Tl又はこれらの混合物)は、酸化物、又は焼成により酸化物を得るであろう塩として、触媒に導入することができる。好ましくは、容易に入手可能で易可溶性である硝酸塩などの塩が、このような元素を触媒中に導入する手段として用いられる。
触媒は、典型的には、アンモニウムヘプタモリブデートの水溶液をシリカゾルと混合し、ここに、好ましくは他の元素の硝酸塩の化合物を含むスラリーを添加することにより調製される。次いで、固体物質を乾燥し、脱窒して焼成する。好ましくは、触媒を110℃〜350℃の間の温度、好ましくは110℃〜250℃の間の温度、最も好ましくは110℃〜180℃の間の温度にて噴霧乾燥する。脱窒温度は、100℃〜500℃の範囲、好ましくは250℃〜450℃の範囲でよい。最後に、300℃〜700℃の間の温度、好ましくは350℃〜650℃の間の温度で焼成を行う。
本発明の触媒は、気相中で高められた温度及び圧力にて触媒の存在下でプロピレン、イソブチレン及びこれらの混合物からなる群より選択されるオレフィンと、酸素分子を含むガス及びアンモニアと反応させることにより、アクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれ転化するためのアンモ酸化プロセスにおいて有用である。
好ましくは、アンモ酸化反応は流動床反応器内で行われるが、搬送ライン反応器などの他のタイプの反応器も想定される。アクリロニトリル製造用の流動床反応器は当該分野で周知である。例えば、米国特許U.S.Patent3,230,246号明細書(本願明細書に参照として包含される)に記載されている反応器設計が適切である。
アンモ酸化反応を生じさせる条件もまた、米国特許U.S.Patent5,093,299;4,863,891;4,767,878及び4,503,001号明細書(参照として本願明細書に包含される)により立証されるように、従来周知である。典型的には、アンモ酸化プロセスは、高められた温度にて、プロピレン又はイソブチレンをアンモニア及び酸素の存在下で流動床触媒と接触させることにより行われ、アクリロニトリル又はメタクリロニトリルを製造する。任意の酸素源を用いることができる。しかし、経済的な理由により、空気を用いることが好ましい。供給物中の酸素対オレフィンの典型的なモル比は0.5:1〜4:1の範囲であり、好ましくは1:1〜3:1の範囲である。
反応での供給物中のアンモニア対オレフィンのモル比は、0.5:1〜2:1の間で変動し得る。アンモニアとオレフィンの比の真の上限はないが、一般には経済的な理由により、2:1の比率を超える根拠がない。プロピレンからアクリロニトリルの製造のために、本発明の触媒と共に用いる適切な供給比率として、アンモニア対プロピレンの比率は0.9:1〜1.3:1の範囲にあり、空気対プロピレンの比率は8.0:1〜12.0:1の範囲にある。本発明の触媒は、約1:1〜約1.05:1の比較的低いアンモニア対プロピレンの供給比率で、アクリロニトリルの高収率を与える。これらの「低アンモニア条件」は、「アンモニア破過」として知られる状態である反応器流出物中未反応アンモニアを削減させる補助となり、結果的にプロセス廃棄物を削減する補助となる。特に、未反応アンモニアは、アクリロニトリルの回収前に、反応器流出物から取り除かなければならない。未反応アンモニアは典型的には、反応器流出物を硫酸と接触させて硫酸アンモニウムを得るか、又は反応器流出物をアクリル酸と接触させてアンモニウムアクリレートを得ることにより取り除かれ、いずれの場合にも結果的に処理及び/又は廃棄されるべきプロセス廃棄物流を生じる。
反応は、約260℃〜600℃の範囲の間の温度、好ましくは310℃〜500℃の範囲、特に好ましくは350℃〜480℃の範囲の温度で行われる。重要ではないが、接触時間は一般には0.1〜50秒間であり、好ましくは1〜15秒間である。
反応生成物は、当業者に公知の任意の方法で回収し精製することができる。このような方法の一例として、反応器からの流出ガスを冷水又は適切な溶媒でスクラブ(洗浄)して、反応生成物を取り出し、次いで反応生成物を蒸留により精製することを挙げることができる。
本発明の触媒の主要な有用性は、プロピレンのアクリロニトリルへのアンモ酸化にある。しかし、本触媒は、プロピレンのアクリル酸への酸化にも用いることができる。このようなプロセスは典型的には2工程プロセスであり、第1工程でプロピレンを触媒の存在下で主としてアクロレインに転化し、第2工程でアクロレインを触媒の存在下で主としてアクリル酸に転化する。本願明細書に記載した触媒は、プロピレンをアクロレインに酸化する第1工程での使用に適している。
[実施形態]
本発明を説明するために、本発明の触媒並びにこれらの元素の1種以上を省略した同様の触媒もしくはアクリロニトリル製造に邪魔な元素を追加的に含む同様の触媒を調製し、次いで同様の反応条件下で評価した。これらの例は説明の目的のためだけに提供するものである。
触媒調製
式:
Figure 2011062692
の触媒を以下のようにして調製した:
下記の金属硝酸塩群CsNO(1.535g)、KNO(0.796g)、Fe(NO・9HO(63.643g)、Ni(NO・6HO(100.778g)、Co(NO・6HO(98.572g)、Bi(NO・5HO(19.104g)及び(NHCe(NO(50%溶液の64.773g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(200.603g)を310mlの蒸留水中に溶解させた。この溶液に、20ml水に溶解させたCrO(2.363g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの625g)を添加し、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。次に、得られた黄色のスラリーを噴霧乾燥させた。得られた物質を290℃/3時間で、425℃で3時間かけて脱窒し、次いで空気中570℃で3時間かけて焼成した。
上記実施例1に記載した調製を用いて、式:
Figure 2011062692
の触媒を以下のように調製した:下記金属硝酸塩群CsNO(12.877g)、KNO(6.679g)、LiNO(13.665g)、Fe(NO・9HO(480.431g)、Ni(NO・6HO(595.542g)、Co(NO・6HO(1019.059g)、Bi(NO・5HO(198.691g)及び(NHCe(NO(50%溶液の420.146g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(1603.142g)を1760mlの蒸留水に溶解させた。この溶液に、20ml水に溶解させたCrO(7.928g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの5000g)を添加し、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。得られた黄色のスラリーを次いで噴霧乾燥させた。得られた物質を290℃/3時間で、425℃で3時間かけて脱窒し、次いで空気中570℃で3時間かけて焼成した。
比較例A
(Niなし):上記実施例1に記載した調製を用いて、式:
Figure 2011062692
の触媒を下記配合で調製した:CsNO(1.535g)、KNO(0.796g)、Fe(NO・9HO(63.623g)、Co(NO・6HO(199.375g)、Bi(NO・5HO(19.098g)及び(NHCe(NO(50%溶液の64.753g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(200.603g)を310mlの蒸留水に溶解させた。この溶液に、20ml水に溶解させたCrO(2.362g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの625g)を添加して、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。
比較例B
(Kなし):上記実施例1に記載した調製を用いて、式:
Figure 2011062692
の触媒を下記配合で調製した:CsNO(3.061g)、Fe(NO・9HO(63.456g)、Ni(NO・6HO(100.481g)、Co(NO・6HO(98.282g)、Bi(NO・5HO(19.047g)及び(NHCe(NO(50%溶液の64.582g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(200.603g)を310mlの蒸留水に溶解させた。この溶液に、20ml水に溶解させたCrO(2.356g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの625g)を添加し、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。
比較例C
(Mnあり):上記実施例1に記載した調製を用いて、式:
Figure 2011062692
の触媒を下記配合で調製した:CsNO(1.485g)、KNO(0.77g)、Fe(NO・9HO(61.559g)、Ni(NO・6HO(97.478g)、Co(NO・6HO(95.345g)、Mn(NO(51.1%溶液の13.34g)、Bi(NO・5HO(18.478g)及び(NHCe(NO(50%溶液の62.653g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(200.761g)を310mlの蒸留水に溶解させた。この溶液に、20ml水に溶解させたCrO(2.286g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの625g)を添加し、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。
比較例D
(Znあり):上記実施例1に記載した調製を用いて、式:
Figure 2011062692
の触媒を下記配合で調製した:CsNO(1.55g)、KNO(0.804g)、Fe(NO・9HO(64.244g)、Ni(NO・6HO(50.865g)、Co(NO・6HO(99.503g)、Zn(NO・6HO(47.301g)、Bi(NO・5HO(19.284g)及び(NHCe(NO(50%溶液の65.385g)を1000mlビーカー中で70℃以下で一緒に溶融させた。アンモニウムヘプタモリブデート(AHM)(199.759g)を310mの蒸留水に溶解させた。この溶液に20ml水中に溶解させたCrO(2.385g)を添加した。次いで、シリカ(40%SiOゾルの625g)を添加し、続いて金属硝酸塩溶融物を添加した。
触媒試験
すべての試験は、40cc流動床反応器内で行った。プロピレンを0.06WWH(すなわち、プロピレン質量/触媒質量/時間)の速度で反応器に供給した。反応器内部の圧力を10psigに維持した。反応温度は430℃であった。20時間までの安定化時間の後、反応生成物サンプルを収集した。反応器流出物を冷HCI溶液含有バブルタイプスクラバーに収集した。オフガス速度は石鹸膜計測器で測定し、オフガス組成は運転の最後に、スプリットカラムガス分析器(split column gas analyzer)を具備するガスクロマトグラフィーで決定した。回収運転の最後に、スクラバー液体全体を蒸留水で約200gに希釈した。秤量した2−ブタノンを希釈溶液の50gまでのアリコート内の内標準として用いた。2μIサンプル炎イオン化検出器及びCarbowaxカラムを具備するGC内で分析した。NHの量は過剰の遊離HCIをNaOH溶液で滴定することにより決定した。以下の実施例は本発明の説明である。
Figure 2011062692
上記実施例2に記載したと同じ調製方法を用いて、リチウムを追加的に含む数種の触媒(50%活性相及び50%SiO)を調製した。活性相組成は以下の通りであった:
Figure 2011062692
上記触媒組成物を上述のように試験した。上記触媒に対するニトリル類への全体の転化率(すなわち、アクリロニトリル、アセトニトリル及びシアン化水素へのプロピレンの1パス転化あたりのモル%)は典型的には、約86%〜約88%の範囲にあった。
本発明の触媒組成物は、マンガン及び亜鉛の実質的不在下でカリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンを含む点で特異である。本願明細書に記載した相対比率での元素群の組み合わせは、単一のアンモ酸化触媒配合物においてこれまで利用されていなかった。表1に示すように、プロピレンからアクリロニトリルへのアンモ酸化に対して、本発明の触媒は、従前の特許にみられる類似の(正確ではない)元素の組み合わせを含む触媒よりもより良好な性能を示す。より詳細には、マンガン又は亜鉛の実質的不在下でカリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンを含む触媒は、このような触媒上で、高められた温度にて、アンモニア及び空気の存在下でプロピレンをアンモ酸化した場合に、本発明の範囲外にある類似の触媒と比較して、より高い全体の転化率及びアクリロニトリルへのより高い転化率を示した。
上記記載及び上記実施形態は本発明の実施に対して典型的なものであるが、この記載に照らして当業者には多くの代替例、変形例、変動例が自明であろう。したがって、このような代替例、変形例、変動例のすべては本発明の範囲に含まれるものである。

Claims (21)

  1. カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンを含み、これらの元素の相対比率が下記一般式:
    CsCeCrCoNiFeBiMo12
    (式中、AはRb、Na、Li、Tl又はこれらの混合物であり、
    XはP、Sb、Te、B、Ge、W、Ca、Mg、希土類元素又はこれらの混合物であり、
    aは約0〜約1であり、
    bは約0.01〜約1であり、
    cは約0.01〜約1であり、
    dは約0.01〜約3であり、
    eは約0.01〜約2であり、
    fは約0.01〜約10であり、
    gは約0.1〜約10であり、
    hは約0〜約4であり、
    iは約0.1〜約4であり、
    jは約0.05〜約4であり、
    xは存在する他の元素の原子価要求により決定される数である)
    によって表される触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まない触媒組成物。
  2. 触媒はリンを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  3. 触媒はマグネシウムを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  4. 触媒はマグネシウムを実質的に含まない請求項1に記載の触媒組成物。
  5. 触媒はルビジウムを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  6. 触媒はリチウムを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  7. f+gは約4〜約10である請求項1に記載の触媒組成物。
  8. 触媒組成物はシリカ、アルミナ、ジルコニウム、チタニア及びこれらの混合物からなる群より選択される担体を含む請求項1に記載の触媒組成物。
  9. 担体は触媒の30〜70wt%の間を構成する請求項8に記載の触媒組成物。
  10. 触媒組成物は約8nm〜約100nmの間にある平均コロイド状粒子径を有するシリカを含む請求項1に記載の触媒組成物。
  11. カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス及びモリブデンを含み、これらの元素の相対比率は下記一般式:
    Lia’CsCeCrCoNiFeBiMo12
    (式中、AはRb、Na、Tl又はこれらの混合物であり、
    XはP、Sb、Te、B、Ge、W、Ca、Mg、希土類元素又はこれらの混合物であり、
    aは約0〜約1であり、
    a’は約0.01〜約1であり、
    bは約0.01〜約1であり、
    cは約0.01〜約1であり、
    dは約0.01〜約3であり、
    eは約0.01〜約2であり、
    fは約0.01〜約10であり、
    gは約0.1〜約10であり、
    hは約0〜約4であり、
    iは約0.1〜約4であり、
    jは約0.05〜約4であり、
    xは存在する他の元素の原子価要求により決定される数である)
    により表される触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まない触媒組成物。
  12. f+gは約4〜約10である請求項11に記載の触媒組成物。
  13. プロピレン、イソブチレン及びこれらの混合物からなる群より選択されるオレフィンを、カリウム、セシウム、セリウム、クロム、コバルト、ニッケル、鉄、ビスマス、モリブデンを含み、これらの元素の相対比率が下記一般式:
    CsCeCrCoNiFeBiMo12
    (式中、AはRb、Na、Li、Tl又はこれらの混合物であり、
    XはP、Sb、Te、B、Ge、W、Ca、Mg、希土類元素又はこれらの混合物であり、
    aは約0〜約1であり、
    bは約0.01〜約1であり、
    cは約0.01〜約1であり、
    dは約0.01〜約3であり、
    eは約0.01〜約2であり、
    fは約0.01〜約10であり、
    gは約0.1〜約10であり、
    hは約0〜約4であり、
    iは約0.1〜約4であり、
    jは約0.05〜約4であり、
    xは存在する他の元素の原子価要求により決定される数である)
    によって表される触媒酸化物の複合体を含み、マンガン及び亜鉛を実質的に含まない触媒の存在下で、気相中で、高められた温度及び圧力にて、オレフィンをガスを含む分子状酸素及びアンモニアと反応させることにより、アクリロニトリル、メタクリロニトリル及びこれらの混合物にそれぞれ転化するプロセス。
  14. 触媒はリンを含む請求項13に記載のプロセス。
  15. 触媒はマグネシウムを含む請求項13に記載のプロセス。
  16. 触媒はルビジウムを含む請求項13に記載のプロセス。
  17. 触媒はリチウムを含む請求項13に記載のプロセス。
  18. f+gは約4〜約10である請求項13に記載の触媒組成物。
  19. 触媒組成物は、シリカ、アルミナ、ジルコニウム、チタニア及びこれらの混合物からなる群より選択される担体を含む請求項13に記載のプロセス。
  20. 担体は触媒の30〜70wt%の間を構成する請求項19に記載のプロセス。
  21. 触媒組成物は約8nm〜約100nmの間の平均コロイド状粒子径を有するシリカを含む請求項13に記載のプロセス。
JP2010237299A 2002-12-02 2010-10-22 オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法 Expired - Lifetime JP5610975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43016202P 2002-12-02 2002-12-02
US60/430,162 2002-12-02
US10/717,846 US7348291B2 (en) 2002-12-02 2003-11-19 Catalyst for the manufacture of acrylonitrile
US10/717,846 2003-11-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557222A Division JP4688499B2 (ja) 2002-12-02 2003-11-19 オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011062692A true JP2011062692A (ja) 2011-03-31
JP5610975B2 JP5610975B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=32474549

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557222A Expired - Lifetime JP4688499B2 (ja) 2002-12-02 2003-11-19 オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法
JP2010237299A Expired - Lifetime JP5610975B2 (ja) 2002-12-02 2010-10-22 オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557222A Expired - Lifetime JP4688499B2 (ja) 2002-12-02 2003-11-19 オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7348291B2 (ja)
EP (1) EP1567263A1 (ja)
JP (2) JP4688499B2 (ja)
KR (1) KR101010890B1 (ja)
AU (1) AU2003295643A1 (ja)
BR (1) BR0316852B1 (ja)
CA (1) CA2507182A1 (ja)
MX (1) MXPA05005760A (ja)
RU (1) RU2349379C2 (ja)
WO (1) WO2004050240A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7576232B2 (en) * 2006-05-02 2009-08-18 Ineos Usa Llc In situ modification of molybdenum-based catalysts
DE102007009981A1 (de) * 2007-03-01 2008-09-04 Evonik Degussa Gmbh Aus hohlen Formen bestehende Mischoxidkatalysatoren
MX2010003907A (es) * 2007-10-11 2010-09-14 Ineos Usa Llc Proceso para la amoxidacion u oxidacion de propano e isobutano.
WO2011119203A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Ineos Usa Llc High efficiency ammoxidation process and mixed metal oxide catalysts
US8153546B2 (en) * 2010-03-23 2012-04-10 Ineos Usa Llc Mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US8455388B2 (en) * 2010-03-23 2013-06-04 Ineos Usa Llc Attrition resistant mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US8258073B2 (en) * 2010-03-23 2012-09-04 Ineos Usa Llc Process for preparing improved mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US9433929B2 (en) * 2011-09-21 2016-09-06 Ineos Europe Ag Mixed metal oxide catalysts
DE102013006251A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-16 Clariant International Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Katalysators zur partiellen Oxidation von Olefinen
CN104549340B (zh) * 2013-10-28 2017-12-15 中国石油化工股份有限公司 氨氧化制不饱和腈流化床催化剂
JP6526062B2 (ja) * 2014-05-29 2019-06-05 イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト 改良された選択的アンモ酸化触媒
WO2018043007A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 旭化成株式会社 触媒の製造方法、及びアクリロニトリルの製造方法
US10626082B2 (en) 2016-10-11 2020-04-21 Ineos Europe Ag Ammoxidation catalyst with selective co-product HCN production
CN113164928B (zh) * 2019-09-30 2024-09-17 株式会社Lg化学 用于丙烯的氨氧化催化剂、该催化剂的制造方法、使用所述催化剂的氨氧化方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10156185A (ja) * 1996-08-06 1998-06-16 China Petro Chem Corp アクリロニトリルへのプロピレンのアンモ酸化のための触媒
JP2001187771A (ja) * 1999-10-18 2001-07-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリロニトリルの製造方法
CN1310046A (zh) * 2000-02-24 2001-08-29 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化生产丙烯腈的流化床催化剂
JP2002097016A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd シアン化水素の製法
JP2003507180A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 中国石油化工集団公司 アクリロニトリルへのプロピレンのアンモ酸化のための流動床触媒
JP2003117397A (ja) * 2001-10-11 2003-04-22 Daiyanitorikkusu Kk アンモ酸化用触媒の製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130548A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd Catalyst composition
US4746753A (en) * 1981-04-29 1988-05-24 The Standard Oil Company Preparation of acrylonitrile from propylene, oxygen and ammonia in the presence of an alkali metal promoted bismuth, cerium, molybdenum, tungsten catalyst
US4939286A (en) * 1985-09-10 1990-07-03 The Standard Oil Company Promoted bismuth cerium molybdate catalysts
US5093299A (en) * 1990-01-09 1992-03-03 The Standard Oil Company Catalyst for process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5175334A (en) * 1990-01-09 1992-12-29 The Standard Oil Company Process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5212137A (en) * 1990-01-09 1993-05-18 Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5134105A (en) * 1990-03-19 1992-07-28 The Standard Oil Company Catalyst for propylene ammoxidation to acrylonitrile
US5235088A (en) * 1990-03-19 1993-08-10 The Standard Oil Company Process and catalyst for propylene ammoxidation to acrylonitrile
DE4220859A1 (de) * 1992-06-25 1994-01-05 Basf Ag Multimetalloxidmassen
US5583086A (en) * 1993-03-09 1996-12-10 Basf Aktiengesellschaft Cesium containing multimetal oxide catalyst compositions for the preparation of methacrolein by gas-phase-catalytic oxidation
JP3534431B2 (ja) 1993-08-06 2004-06-07 旭化成ケミカルズ株式会社 不飽和ニトリルの製法
US5658842A (en) * 1993-08-10 1997-08-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Ammoxidation catalyst composition, and process for producing acrylonitrile or methacrylonitrile using the same
US5780664A (en) * 1993-08-17 1998-07-14 Asahi Kasei Kogyo Kabushi Kaisha Ammoxidation catalyst composition
DE4332542A1 (de) * 1993-09-24 1995-03-30 Basf Ag Katalysator auf der Basis von Fe-, Co-, Bi- und Mo-Oxiden
DE4405059A1 (de) * 1994-02-17 1995-08-24 Basf Ag Multimetalloxidmassen
JP3214975B2 (ja) * 1994-04-25 2001-10-02 旭化成株式会社 アンモ酸化触媒組成物および製造方法
CN1114915A (zh) 1994-07-13 1996-01-17 中国石油化工总公司 生产丙烯腈的流化床催化剂
US5840648A (en) * 1997-09-02 1998-11-24 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and hydrogen cyanide
CN1086154C (zh) 1998-03-30 2002-06-12 中国石油化工总公司 丙烯氨氧化催化剂
US6143690A (en) * 1998-05-07 2000-11-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Ammoxidation catalyst for use in producing acrylonitrile or methacrylonitrile from propane or isobutane
CN1092540C (zh) 1999-06-24 2002-10-16 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化流化床催化剂
DE60030747T2 (de) * 1999-10-18 2007-09-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Ein verfahren zur herstellung von acrylnitril, ein katalysator für diese verwendung und ein verfahren zu dessen herstellung
CN1104282C (zh) 1999-10-28 2003-04-02 中国石化上海石油化工股份有限公司 丙烯、异丁烯氨氧化流化床催化剂
CN1102576C (zh) 2000-02-24 2003-03-05 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化制丙烯腈的流化床催化剂
US6458742B1 (en) * 2000-08-17 2002-10-01 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile
US7071140B2 (en) * 2002-12-02 2006-07-04 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10156185A (ja) * 1996-08-06 1998-06-16 China Petro Chem Corp アクリロニトリルへのプロピレンのアンモ酸化のための触媒
JP2003507180A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 中国石油化工集団公司 アクリロニトリルへのプロピレンのアンモ酸化のための流動床触媒
JP2001187771A (ja) * 1999-10-18 2001-07-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリロニトリルの製造方法
CN1310046A (zh) * 2000-02-24 2001-08-29 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化生产丙烯腈的流化床催化剂
JP2002097016A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd シアン化水素の製法
JP2003117397A (ja) * 2001-10-11 2003-04-22 Daiyanitorikkusu Kk アンモ酸化用触媒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2507182A1 (en) 2004-06-17
RU2005120778A (ru) 2006-01-20
AU2003295643A1 (en) 2004-06-23
BR0316852A (pt) 2005-10-18
WO2004050240A1 (en) 2004-06-17
MXPA05005760A (es) 2005-09-08
BR0316852B1 (pt) 2013-03-19
EP1567263A1 (en) 2005-08-31
KR20050085259A (ko) 2005-08-29
JP5610975B2 (ja) 2014-10-22
US7348291B2 (en) 2008-03-25
US20040110978A1 (en) 2004-06-10
JP4688499B2 (ja) 2011-05-25
JP2006507936A (ja) 2006-03-09
RU2349379C2 (ru) 2009-03-20
KR101010890B1 (ko) 2011-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5610975B2 (ja) オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法
US7071140B2 (en) Catalyst for the manufacture of acrylonitrile
JP4937487B2 (ja) アクリロニトリルの製造用の改良された触媒
US7576232B2 (en) In situ modification of molybdenum-based catalysts
EP1321188A1 (en) Catalytic process for the manufacture of acrylonitrile and hydrogen cyanide
US20180133699A1 (en) Mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US10626082B2 (en) Ammoxidation catalyst with selective co-product HCN production
ZA200504280B (en) Mixed oxide catalyst of Rb, Ce, Ni, Fe, Bi and Mo for the manufacture of acrylonitrile
CN100438981C (zh) 用于制造丙烯腈的K、Cs、Ce、Cr、Co、Ni、Fe、Bi和Mo的混合氧化物催化剂
US6268529B1 (en) Method for the manufacture of acrylic acid
JPH069530A (ja) プロピレンのアクリロニトリルへのアンモキシデーションの改良方法及び触媒
MXPA98006968A (en) Improved catalyst for the manufacture of acrylonitril and cyanide of hidrog
ZA200305892B (en) Improved method for the manufacture of acrylic acid.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5610975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term