JP2011044122A - 適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム - Google Patents
適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011044122A JP2011044122A JP2009245839A JP2009245839A JP2011044122A JP 2011044122 A JP2011044122 A JP 2011044122A JP 2009245839 A JP2009245839 A JP 2009245839A JP 2009245839 A JP2009245839 A JP 2009245839A JP 2011044122 A JP2011044122 A JP 2011044122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- word
- information processing
- ranking
- presentation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 138
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 57
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012888 cubic function Methods 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、ユーザが入力した検索ワードuの検索クエリを受信し、検索クエリログを参照して検索ワードから検索候補ワードwを抽出し(S5)、検索候補ワードの適否スコアを算出し(S6)、適否スコアの順に検索候補ワードに対するランキングを行い(S7)、相互に近似する適否スコアに基づき、検索候補ワードをユーザに提示すべきか否かの判定基準を求め(S8)、判定基準に基づき、検索候補ワードからユーザに提示する提示ワードを抽出し(S9、S10)、提示ワードを送信する(S11)。
【選択図】図4
Description
まず、本発明の第1実施形態に係る情報処理サーバシステムの概要構成および機能について、図に基づき説明する。
図2は、検索サーバの概要構成の一例を示すブロック図である。
入出力部22は、検索サーバ10の入出力部12とほぼ同じ構成および機能を有する。
ドライブ部24は、検索サーバ10のドライブ部14とほぼ同じ構成および機能を有する。
パラメータγは、P(w)に対する調整値であり、あまり入力されないワードへの修正も許す度合いを表す。あまり入力されないワードはP(w)の値が小さくなるので、新しい言葉、新しい商品を検索で拾うことが難しい。まだあまり使われていないワードでも、できるだけ検索で拾えるようにしたい場合は、サーバ側の設定によってパラメータγの値を大きくする。
図4は、情報処理サーバにおける動作例を示すフローチャートである。
図5は、ランキング−スコア・グラフにおける判定基準生成手段の一例を示す説明図である。
図6は、情報処理サーバにおける適否スコアを算出する動作例のサブルーチンを示すフローチャートである。
図7Aから図7Cに示すように、下位ランキングの適否スコアがほぼ直線になっている。また、上位ランキングの適否スコアがあまり突出していなく、全体的に相対的な適否スコアが1に近い。図7Aに示す場合は、上位ランキングの適否スコアがある程度突出しているが、基準ラインの傾きaが大きくなるので、上位ランキングの検索候補ワードでも提示されない。
図10は、ランキング−スコアのグラフにおける判定基準生成手段の他の例を示す説明図である。
次に、本発明に係る第2実施形態について図に基づきについて説明する。
10:検索サーバ
11:制御部
13:通信部
15:検索データベース(検索クエリ記憶手段)
20:情報処理サーバ(情報処理装置)
21:制御部
23:通信部
25:検索クエリログデータベース(検索クエリ記憶手段)
L、L1、L2、L3:基準ライン(判定基準生成手段)
u:検索ワード
w:検索候補ワード
Claims (12)
- ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信手段と、
検索クエリログを参照して前記検索ワードから検索候補ワードを抽出する検索候補ワード抽出手段と、
前記検索候補ワード抽出手段によって抽出したそれぞれの前記検索候補ワードの適否スコアを算出するスコア算出手段と、
前記スコアの順に前記検索候補ワードに対するランキングを行うランキング手段と、
それぞれの前記検索候補ワードの前記適否スコアとそれぞれの前記検索候補ワードに対する前記ランキングに基づき、前記検索候補ワードを前記ユーザに提示すべきか否かの判定基準として前記ランキングに対する前記適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成手段と、
前記ユーザに提示するための提示ワードであって、前記基準ラインより予め決められた閾値以上に乖離する適否スコアの前記提示ワードを前記検索候補ワードから抽出する提示ワード抽出手段と、
前記提示ワードを送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記判定基準生成手段が、前記ランキングと前記適否スコアとの関連を近似する近似関数より前記基準ラインを求めることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1または請求項2に記載の情報処理装置において、
前記判定基準生成手段が、上位の前記ランキングのデータより、前記基準ラインを求めることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記提示ワード抽出手段が、抽出する前記提示ワードの数に上限を設けることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記スコア算出手段が、前記検索ワードと前記検索候補ワードとの類似度、ユーザによる前記検索候補ワードの使用回数の情報、および、前記検索候補ワードによる検索の検索結果数に対する重み係数に基づき、前記適否スコアを算出することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項5に記載の情報検索装置において、
前記スコア算出手段の前記類似度と前記使用回数の情報とを調節するパラメータ調節手段を更に備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
販売する商品に関連した検索ワードを記憶する検索ワード記憶手段を更に備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記検索クエリに関するログを記憶する検索クエリ記憶手段を更に備え、
前記スコア算出手段が、前記検索クエリ記憶手段のデータに基づき、前記適否スコアを算出すること特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記提示ワード抽出手段が抽出不可のとき、前記送信手段が、前記提示ワードを提示しない旨の情報を送信すること特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記検索ワードに対する検索に失敗したか否かの判定を行う検索成否手段を更に備え、
検索に失敗した場合、前記スコア算出手段が適否スコアを算出すること特徴とする情報処理装置。 - ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信ステップと、
検索クエリログを参照して前記検索ワードから検索候補ワードを抽出する検索候補ワード抽出ステップと、
前記検索候補ワード抽出ステップによって抽出したそれぞれの前記検索候補ワードの適否スコアを算出するスコア算出ステップと、
前記スコアの順に前記検索候補ワードに対するランキングを行うランキングステップと、
それぞれの前記検索候補ワードの前記適否スコアとそれぞれの前記検索候補ワードに対する前記ランキングに基づき、前記検索候補ワードを前記ユーザに提示すべきか否かの判定基準として前記ランキングに対する前記適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成ステップと、
前記ユーザに提示するための提示ワードであって、前記基準ラインより予め決められた閾値以上に乖離する適否スコアの前記提示ワードを前記検索候補ワードから抽出する提示ワード抽出ステップと、
前記提示ワードを送信する送信ステップと、
を備えたことを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータを、
ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信手段、
検索クエリログを参照して前記検索ワードから検索候補ワードを抽出する検索候補ワード抽出手段、
前記検索候補ワード抽出手段によって抽出したそれぞれの前記検索候補ワードの適否スコアを算出するスコア算出手段、
前記スコアの順に前記検索候補ワードに対するランキングを行うランキング手段と、それぞれの前記検索候補ワードの前記適否スコアとそれぞれの前記検索候補ワードに対する前記ランキングに基づき、前記検索候補ワードを前記ユーザに提示すべきか否かの判定基準として前記ランキングに対する前記適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成手段、
前記ユーザに提示するための提示ワードであって、前記基準ラインより予め決められた閾値以上に乖離する適否スコアの前記提示ワードを前記検索候補ワードから抽出する提示ワード抽出手段、および、
前記提示ワードを送信する送信手段として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245839A JP5080544B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-10-26 | 適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009172265 | 2009-07-23 | ||
JP2009172265 | 2009-07-23 | ||
JP2009245839A JP5080544B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-10-26 | 適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011044122A true JP2011044122A (ja) | 2011-03-03 |
JP5080544B2 JP5080544B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=43831490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245839A Active JP5080544B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-10-26 | 適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5080544B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015041124A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
KR101557960B1 (ko) | 2013-07-15 | 2015-10-06 | 주식회사 다음카카오 | 핵심 키워드 선정 장치, 핵심 키워드 선정 방법 및 이를 이용한 검색 서비스 제공 방법 |
CN110019650A (zh) * | 2018-09-04 | 2019-07-16 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 提供搜索联想词的方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN112434219A (zh) * | 2020-11-24 | 2021-03-02 | 腾讯科技(北京)有限公司 | 基于搜索的提示词确定方法、装置、设备及存储介质 |
JP7008152B1 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-01-25 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002092032A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 次検索候補単語提示方法および装置と次検索候補単語提示プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005222244A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Language Craft Kenkyusho:Kk | 単語検索装置、単語検索方法、およびその単語検索装置を備える情報提供システム |
JP2005259145A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Microsoft Corp | ユーザ意図の発見 |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245839A patent/JP5080544B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002092032A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 次検索候補単語提示方法および装置と次検索候補単語提示プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005222244A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Language Craft Kenkyusho:Kk | 単語検索装置、単語検索方法、およびその単語検索装置を備える情報提供システム |
JP2005259145A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Microsoft Corp | ユーザ意図の発見 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101557960B1 (ko) | 2013-07-15 | 2015-10-06 | 주식회사 다음카카오 | 핵심 키워드 선정 장치, 핵심 키워드 선정 방법 및 이를 이용한 검색 서비스 제공 방법 |
JP2015041124A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
CN110019650A (zh) * | 2018-09-04 | 2019-07-16 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 提供搜索联想词的方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN110019650B (zh) * | 2018-09-04 | 2024-04-05 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 提供搜索联想词的方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN112434219A (zh) * | 2020-11-24 | 2021-03-02 | 腾讯科技(北京)有限公司 | 基于搜索的提示词确定方法、装置、设备及存储介质 |
JP7008152B1 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-01-25 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5080544B2 (ja) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11294970B1 (en) | Associating an entity with a search query | |
US7769771B2 (en) | Searching a document using relevance feedback | |
JP5170804B2 (ja) | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 | |
CN101019119B (zh) | 基于名称的url输入 | |
US20140181069A1 (en) | Speculative search result on a not-yet-submitted search query | |
US20120036144A1 (en) | Information and recommendation device, method, and program | |
JP4746439B2 (ja) | 文書検索サーバおよび文書検索方法 | |
US20160224621A1 (en) | Associating A Search Query With An Entity | |
WO2014002512A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
US7257573B2 (en) | Information display apparatus | |
JP5080544B2 (ja) | 適切な検索クエリを提示する情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
US9317606B1 (en) | Spell correcting long queries | |
CN106462613A (zh) | 基于用户属性来对建议进行排名 | |
JP2004341753A (ja) | 検索支援装置、検索支援方法、およびプログラム | |
JP2003091552A (ja) | 検索要求情報抽出方法及びその実施システム並びにその処理プログラム | |
JP2012234340A (ja) | 商品キーワード管理システム | |
JP5193669B2 (ja) | 検索システム | |
JP5139883B2 (ja) | 検索システム | |
JP5179564B2 (ja) | クエリセグメント位置決定装置 | |
JP2009533767A (ja) | 垂直ドメイン内で検索を実行するシステム及び方法 | |
JP6267252B2 (ja) | 検索装置、検索方法及び検索プログラム | |
US20080162433A1 (en) | Browsable search system | |
JP5721052B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP4976572B1 (ja) | 商品キーワード管理システム | |
JP5292525B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5080544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |