JP2010540592A - オキサジアゾール誘導体 - Google Patents
オキサジアゾール誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010540592A JP2010540592A JP2010527449A JP2010527449A JP2010540592A JP 2010540592 A JP2010540592 A JP 2010540592A JP 2010527449 A JP2010527449 A JP 2010527449A JP 2010527449 A JP2010527449 A JP 2010527449A JP 2010540592 A JP2010540592 A JP 2010540592A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- mmol
- general formula
- disease
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 title description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 315
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims abstract description 5
- -1 pentafluorophenoxy Chemical group 0.000 claims description 423
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 265
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 128
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 60
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 44
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 38
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 34
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 26
- DUYSYHSSBDVJSM-KRWOKUGFSA-N sphingosine 1-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O DUYSYHSSBDVJSM-KRWOKUGFSA-N 0.000 claims description 26
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 25
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 25
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 24
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 20
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 19
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 17
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 17
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 15
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 14
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 claims description 12
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 12
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 10
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 9
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 7
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 claims description 6
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010019663 Hepatic failure Diseases 0.000 claims description 6
- 206010034277 Pemphigoid Diseases 0.000 claims description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 claims description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000007903 liver failure Diseases 0.000 claims description 6
- 231100000835 liver failure Toxicity 0.000 claims description 6
- 208000008439 Biliary Liver Cirrhosis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 claims description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 5
- 206010021198 ichthyosis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 5
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 claims description 5
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 208000032467 Aplastic anaemia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 4
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010011831 Cytomegalovirus infection Diseases 0.000 claims description 4
- 206010072579 Granulomatosis with polyangiitis Diseases 0.000 claims description 4
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 4
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 4
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 claims description 4
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037979 autoimmune inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000000594 bullous pemphigoid Diseases 0.000 claims description 4
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 4
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 claims description 4
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 4
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 claims description 4
- 230000028993 immune response Effects 0.000 claims description 4
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010023332 keratitis Diseases 0.000 claims description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 4
- 230000007863 steatosis Effects 0.000 claims description 4
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 claims description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 claims description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 4
- 206010004659 Biliary cirrhosis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 3
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 claims description 3
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 3
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 230000003832 immune regulation Effects 0.000 claims description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 3
- 208000023589 ischemic disease Diseases 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 claims description 2
- 208000009304 Acute Kidney Injury Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007788 Acute Liver Failure Diseases 0.000 claims description 2
- 208000026872 Addison Disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010002065 Anaemia megaloblastic Diseases 0.000 claims description 2
- 208000028185 Angioedema Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000032116 Autoimmune Experimental Encephalomyelitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003827 Autoimmune hepatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 2
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000033222 Biliary cirrhosis primary Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 claims description 2
- 206010008609 Cholangitis sclerosing Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002691 Choroiditis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010009208 Cirrhosis alcoholic Diseases 0.000 claims description 2
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010012441 Dermatitis bullous Diseases 0.000 claims description 2
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014824 Endotoxic shock Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014950 Eosinophilia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014989 Epidermolysis bullosa Diseases 0.000 claims description 2
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 claims description 2
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024869 Goodpasture syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035895 Guillain-Barré syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035186 Hemolytic Autoimmune Anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000032759 Hemolytic-Uremic Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010019799 Hepatitis viral Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005100 Herpetic Keratitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010020850 Hyperthyroidism Diseases 0.000 claims description 2
- 206010021074 Hypoplastic anaemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003838 Idiopathic interstitial pneumonia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010021245 Idiopathic thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 claims description 2
- 201000002287 Keratoconus Diseases 0.000 claims description 2
- 208000012309 Linear IgA disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000682 Megaloblastic Anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000027530 Meniere disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010049567 Miller Fisher syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010027910 Mononeuritis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010051606 Necrotising colitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010073938 Ophthalmic herpes simplex Diseases 0.000 claims description 2
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031845 Pernicious anaemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005374 Poisoning Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003971 Posterior uveitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000012654 Primary biliary cholangitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010036774 Proctitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003100 Pseudomembranous Enterocolitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006311 Pyoderma Diseases 0.000 claims description 2
- 206010037779 Radiculopathy Diseases 0.000 claims description 2
- 208000033626 Renal failure acute Diseases 0.000 claims description 2
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007014 Retinitis pigmentosa Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 claims description 2
- 206010048908 Seasonal allergy Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 claims description 2
- 208000009359 Sezary Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000021388 Sezary disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 2
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 claims description 2
- 208000001445 Uveomeningoencephalitic Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010047642 Vitiligo Diseases 0.000 claims description 2
- 208000034705 Vogt-Koyanagi-Harada syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 claims description 2
- 201000011040 acute kidney failure Diseases 0.000 claims description 2
- 208000012998 acute renal failure Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims description 2
- 206010064930 age-related macular degeneration Diseases 0.000 claims description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 2
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000010002 alcoholic liver cirrhosis Diseases 0.000 claims description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 2
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008445 altitude sickness Diseases 0.000 claims description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000000448 autoimmune hemolytic anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 claims description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 2
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 claims description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 claims description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 2
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000025302 chronic primary adrenal insufficiency Diseases 0.000 claims description 2
- 208000022831 chronic renal failure syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 claims description 2
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 claims description 2
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 claims description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 2
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 210000001750 dental cementum Anatomy 0.000 claims description 2
- 201000001981 dermatomyositis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 claims description 2
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000010437 erythropoiesis Effects 0.000 claims description 2
- 208000024711 extrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 claims description 2
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 claims description 2
- 206010019692 hepatic necrosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 claims description 2
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 claims description 2
- 201000010884 herpes simplex virus keratitis Diseases 0.000 claims description 2
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 claims description 2
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000002597 ichthyosis vulgaris Diseases 0.000 claims description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000010659 intrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000012947 ischemia reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 2
- 208000023569 ischemic bowel disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000010666 keratoconjunctivitis Diseases 0.000 claims description 2
- GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N leukotriene C4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N 0.000 claims description 2
- 201000011486 lichen planus Diseases 0.000 claims description 2
- 231100000149 liver necrosis Toxicity 0.000 claims description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008585 mastocytosis Diseases 0.000 claims description 2
- 231100001016 megaloblastic anemia Toxicity 0.000 claims description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 claims description 2
- 208000013734 mononeuritis simplex Diseases 0.000 claims description 2
- 201000005518 mononeuropathy Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006938 muscular dystrophy Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 claims description 2
- 208000004995 necrotizing enterocolitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000006195 perinatal necrotizing enterocolitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 claims description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000004338 pollen allergy Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 claims description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 2
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 2
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000037390 scarring Effects 0.000 claims description 2
- 208000010157 sclerosing cholangitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 2
- 208000004003 siderosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 claims description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 claims description 2
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000003966 vascular damage Effects 0.000 claims description 2
- 201000001862 viral hepatitis Diseases 0.000 claims description 2
- XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N γS-GTP Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N 0.000 claims description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims 2
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 201000010000 Agranulocytosis Diseases 0.000 claims 1
- 206010002660 Anoxia Diseases 0.000 claims 1
- 241000976983 Anoxia Species 0.000 claims 1
- 206010002921 Aortitis Diseases 0.000 claims 1
- 206010048396 Bone marrow transplant rejection Diseases 0.000 claims 1
- 206010014954 Eosinophilic fasciitis Diseases 0.000 claims 1
- 206010064147 Gastrointestinal inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 206010018687 Granulocytopenia Diseases 0.000 claims 1
- 208000003084 Graves Ophthalmopathy Diseases 0.000 claims 1
- 208000001204 Hashimoto Disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims 1
- 206010029240 Neuritis Diseases 0.000 claims 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 claims 1
- 206010036105 Polyneuropathy Diseases 0.000 claims 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims 1
- 230000007953 anoxia Effects 0.000 claims 1
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 claims 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 claims 1
- 230000002327 eosinophilic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 claims 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 claims 1
- 238000012753 partial hepatectomy Methods 0.000 claims 1
- 210000002379 periodontal ligament Anatomy 0.000 claims 1
- 208000019629 polyneuritis Diseases 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 208000013223 septicemia Diseases 0.000 claims 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 claims 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 293
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 176
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 175
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 159
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 156
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 146
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 143
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 134
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 133
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 123
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 117
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 114
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 113
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 104
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 99
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 93
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 88
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 87
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 83
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 71
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 67
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 66
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 65
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 65
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N Methyl benzoate Natural products COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 56
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 55
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 52
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 49
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 48
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 40
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 36
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 34
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 34
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 32
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 29
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 28
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 26
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 26
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 25
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 21
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 21
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 20
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 20
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 20
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 18
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 18
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 18
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 17
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 15
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 14
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 13
- BXVSAYBZSGIURM-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-4h-1,3,2$l^{5}-benzodioxaphosphinine 2-oxide Chemical compound O1CC2=CC=CC=C2OP1(=O)OC1=CC=CC=C1 BXVSAYBZSGIURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 12
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 12
- GTZTYNPAPQKIIR-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(C)=C1 GTZTYNPAPQKIIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NSJVYHOPHZMZPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)boronic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1B(O)O NSJVYHOPHZMZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 11
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 8
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NNWUEBIEOFQMSS-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpiperidine Chemical compound CC1CCCCN1 NNWUEBIEOFQMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 101000801643 Homo sapiens Retinal-specific phospholipid-transporting ATPase ABCA4 Proteins 0.000 description 7
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102100033617 Retinal-specific phospholipid-transporting ATPase ABCA4 Human genes 0.000 description 7
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 7
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 7
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N zinc cyanide Chemical compound [Zn+2].N#[C-].N#[C-] GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 6
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 6
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 6
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- YONVBKVUSUGBQR-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-fluoro-3-nitrobenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(F)C([N+]([O-])=O)=C1 YONVBKVUSUGBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 6
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GRJDNFSKEWOMIM-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-(bromomethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(CBr)=C1 GRJDNFSKEWOMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 6
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- 229960001866 silicon dioxide Drugs 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000006161 Suzuki-Miyaura coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 5
- SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N chembl321317 Chemical compound C1=CC(C(=N)NO)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C(=N)NO)O1 SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 5
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 5
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 5
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 5
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHWPLXRYHKRNJP-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-nitrobenzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O UHWPLXRYHKRNJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100025750 Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Human genes 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 4
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 4
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- STIGMHTZDYRUGA-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-chloro-5-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(F)=C(Br)C=C1Cl STIGMHTZDYRUGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JBRTYWDBBOLUNA-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-(methoxymethyl)benzoate Chemical compound COCC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1Br JBRTYWDBBOLUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000002825 nitriles Chemical group 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 4
- LVPFZXKLROORIK-UHFFFAOYSA-N (4-methylthiophen-3-yl)boronic acid Chemical compound CC1=CSC=C1B(O)O LVPFZXKLROORIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- MAUDPFDWELURAT-UHFFFAOYSA-N 3-(methoxymethyl)-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoic acid Chemical compound COCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N1C(C)CCCC1 MAUDPFDWELURAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFRNPXHANFZKQN-UHFFFAOYSA-N 3-(methoxymethyl)-4-propan-2-yloxybenzoic acid Chemical compound COCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1OC(C)C WFRNPXHANFZKQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZBPOLKVBSFCSI-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylphenyl)-3-(methylsulfonylmethyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1CS(C)(=O)=O CZBPOLKVBSFCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical group OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 3
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229940012017 ethylenediamine Drugs 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 3
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 3
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 3
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 3
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RSPMBEOIJZIVPH-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-cyano-5-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(F)=C(C#N)C=C1Cl RSPMBEOIJZIVPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GICYGTSOQBPTNU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-5-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C(N)=NO)=CC=C1Cl GICYGTSOQBPTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DTVRLJMSCKUEEN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(C(F)(F)F)=C1 DTVRLJMSCKUEEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLKDKHRGIJWOSN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(OC)=C1 XLKDKHRGIJWOSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 3
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 3
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 3
- UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N xphos Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 3
- ZZMYWYZPNZRYPX-SANMLTNESA-N (2r)-2-amino-2-[5-[4-[2-(4-phenylphenyl)ethoxy]-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-imidazol-2-yl]propan-1-ol Chemical compound N1C([C@@](N)(CO)C)=NC=C1C(C=C1C(F)(F)F)=CC=C1OCCC1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZZMYWYZPNZRYPX-SANMLTNESA-N 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBLNBZIONSLZBU-UHFFFAOYSA-N 1-bromododecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCBr PBLNBZIONSLZBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAYNEUUHHLGGAH-UHFFFAOYSA-N 1-chlorododecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCl YAYNEUUHHLGGAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCDPERPXPREHJF-UHFFFAOYSA-N 1-iodododecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCI GCDPERPXPREHJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMQCRXUOBOMOBY-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-cyano-5-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=C(Cl)C=C1C#N XMQCRXUOBOMOBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEPBRIBZQLHPAG-UHFFFAOYSA-N 3-(ethoxymethyl)-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CCOCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C YEPBRIBZQLHPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSTXYWDAUNKCS-UHFFFAOYSA-N 3-(hydroxymethyl)-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1CO JDSTXYWDAUNKCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVPMHOCXGPRODN-UHFFFAOYSA-N 3-(methanesulfonamido)-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1NS(C)(=O)=O JVPMHOCXGPRODN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMLLUZZKESULIQ-UHFFFAOYSA-N 3-(methanesulfonamido)-4-[2-methylpropyl(propyl)amino]benzoic acid Chemical compound CCCN(CC(C)C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1NS(C)(=O)=O QMLLUZZKESULIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YMNGMGLZWKUGGJ-UHFFFAOYSA-N 3-(methoxymethyl)-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound COCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C YMNGMGLZWKUGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YMGXNQSOKRIEDE-UHFFFAOYSA-N 3-acetamido-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1NC(C)=O YMGXNQSOKRIEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWSCZZRBUYCQAT-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1N JWSCZZRBUYCQAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GTRPGVHYHQSHTI-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1O GTRPGVHYHQSHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYXIYNJPTBGTNT-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C SYXIYNJPTBGTNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXNAHQSDVHVART-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-4-(4-methylthiophen-3-yl)benzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CSC=C1C SXNAHQSDVHVART-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSFYGSXVYEOKQ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-(4-methylthiophen-3-yl)benzoic acid Chemical compound CC1=CSC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C QUSFYGSXVYEOKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORMMKYADNPXZNO-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-[2-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(F)(F)F ORMMKYADNPXZNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSHZXYKDIDNKMA-UHFFFAOYSA-N 4-(2,5-dimethoxyphenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(C=2C(=CC(=CC=2)C(O)=O)C)=C1 HSHZXYKDIDNKMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJIVXDAWCCVZEN-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyphenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1O BJIVXDAWCCVZEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYOYWYXTWZMMGA-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylphenyl)-3-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(F)(F)F AYOYWYXTWZMMGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAWUHVMMJAXLIV-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylphenyl)-3-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1S(C)(=O)=O YAWUHVMMJAXLIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHHCJOSLUPRUEK-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(F)(F)F HHHCJOSLUPRUEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFYRVVRXGMXQBC-UHFFFAOYSA-N 4-(4-methylthiophen-3-yl)-3-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CSC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(F)(F)F PFYRVVRXGMXQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMUNSIOZYLKJQS-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(methoxymethyl)phenyl]-3-methylbenzoic acid Chemical compound COCC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C NMUNSIOZYLKJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZFKKLGCVKORLS-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-chloro-5-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(F)=C(Br)C=C1Cl TZFKKLGCVKORLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQZQCORFYSSCFY-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-(trifluoromethyl)benzonitrile Chemical compound FC1=CC=C(C#N)C=C1C(F)(F)F CQZQCORFYSSCFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NVFKWVJORSZTSG-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-yl-3-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(=O)O)=CC=C1N1CCOCC1 NVFKWVJORSZTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJRZCLKHUFWMBC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(2-methylpiperidin-1-yl)benzaldehyde Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(Br)C=C1C=O WJRZCLKHUFWMBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZNBGHCRMAAUCM-UHFFFAOYSA-N 6-[2-(methoxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound COCC1CCCN1C1=NC=C(C#N)C=C1C HZNBGHCRMAAUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIXJNJCDTHBUKO-UHFFFAOYSA-N 6-[2-(methoxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound COCC1CCCN1C1=NC=C(C(O)=O)C=C1C SIXJNJCDTHBUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-M Aminoacetate Chemical compound NCC([O-])=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 238000006443 Buchwald-Hartwig cross coupling reaction Methods 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 2
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 2
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 2
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N N-benzoylglycine Chemical compound OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1 QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001347 alkyl bromides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001499 aryl bromides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N benzamidine Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC=C1 PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- HLAVRMXKLBAPSL-UHFFFAOYSA-N benzylboron Chemical class [B]CC1=CC=CC=C1 HLAVRMXKLBAPSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 2
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950005499 carbon tetrachloride Drugs 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 description 2
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N diisopropylcarbodiimide Natural products CC(C)NC(=O)NC(C)C BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- RCYDOMABQRLBEK-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-amino-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoate Chemical compound NC1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1N1C(C)CCCC1 RCYDOMABQRLBEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQWMMSOIJMCRQI-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-amino-4-[2-methylpropyl(propyl)amino]benzoate Chemical compound CCCN(CC(C)C)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1N XQWMMSOIJMCRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJWBGXXRROZLED-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-nitrobenzoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1N1C(C)CCCC1 PJWBGXXRROZLED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUOGBEMWOQFOTE-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-[2-methylpropyl(propyl)amino]-3-nitrobenzoate Chemical compound CCCN(CC(C)C)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1[N+]([O-])=O UUOGBEMWOQFOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GGIIWTIYJXDCQU-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-bromo-3-(ethoxymethyl)benzoate Chemical compound CCOCC1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1Br GGIIWTIYJXDCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 229960000556 fingolimod Drugs 0.000 description 2
- SWZTYAVBMYWFGS-UHFFFAOYSA-N fingolimod hydrochloride Chemical compound Cl.CCCCCCCCC1=CC=C(CCC(N)(CO)CO)C=C1 SWZTYAVBMYWFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 125000005519 fluorenylmethyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N galactaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002349 hydroxyamino group Chemical group [H]ON([H])[*] 0.000 description 2
- 230000004957 immunoregulator effect Effects 0.000 description 2
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 2
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 2
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 125000003564 m-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(C#N)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-bromoacetate Chemical compound COC(=O)CBr YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGLQGCVEXOWXEK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-5-cyanobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1Cl RGLQGCVEXOWXEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYCXIKWTMREBD-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(methoxymethyl)-4-(2-methylphenyl)benzoate Chemical compound COCC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C BMYCXIKWTMREBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQGNSWFSAPKGEP-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(methoxymethyl)-4-propan-2-yloxybenzoate Chemical compound COCC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1OC(C)C VQGNSWFSAPKGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADSJCWKOKYOJSZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-formyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C(C=O)=C1 ADSJCWKOKYOJSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNCOOZAUEOKHOY-UHFFFAOYSA-N methyl 3-hydroxy-4-(2-methylphenyl)benzoate Chemical compound OC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C CNCOOZAUEOKHOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYAKLEBQNNJYSI-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxy-4-(2-methylphenyl)benzoate Chemical compound COC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C IYAKLEBQNNJYSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCMSGNNTJCCLRU-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methyl-4-[2-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(F)(F)F ZCMSGNNTJCCLRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKXGMBKZOMAIJP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-ethylphenyl)-3-(methoxymethyl)benzoate Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1COC NKXGMBKZOMAIJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQJVEDWHUWCMTB-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-hydroxyphenyl)-3-methylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1O YQJVEDWHUWCMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDQFTANFQGSCCR-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methoxypyridin-3-yl)-3-methylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CN=C1OC JDQFTANFQGSCCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPYOTPGYISYHLH-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methylphenyl)-3-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C FPYOTPGYISYHLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQQPMYGYUWDJHI-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methylphenyl)-3-methylsulfonylbenzoate Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C OQQPMYGYUWDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPDPVXRZPMVEFB-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(4-methylthiophen-3-yl)-3-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CSC=C1C RPDPVXRZPMVEFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFHMSSHTHLFOCK-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[2-(methoxymethyl)phenyl]-3-methylbenzoate Chemical compound COCC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1C RFHMSSHTHLFOCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNKOGLMRHLELIJ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-(methylsulfanylmethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(CSC)=C1 JNKOGLMRHLELIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLPRXDKTULOVCK-UHFFFAOYSA-N methyl 4-chloro-3-methylsulfonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Cl)C(S(C)(=O)=O)=C1 NLPRXDKTULOVCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGRDLMPBETWDQO-UHFFFAOYSA-N methyl 4-hydroxy-3-(hydroxymethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 CGRDLMPBETWDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYIASAUFAVMEKN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-hydroxy-3-(methoxymethyl)benzoate Chemical compound COCC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1O LYIASAUFAVMEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZKMHVVTGIDBQR-UHFFFAOYSA-N methyl 4-morpholin-4-yl-3-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1N1CCOCC1 KZKMHVVTGIDBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOVGGQQIXPPXDC-UHFFFAOYSA-N methyl 5-bromo-2-chlorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1Cl DOVGGQQIXPPXDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 2
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 2
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002414 normal-phase solid-phase extraction Methods 0.000 description 2
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 2
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 101150024819 s1pr1 gene Proteins 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N sphos Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- RNLQHMIDSCYLAK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-(methylamino)acetate;hydron;chloride Chemical compound Cl.CNCC(=O)OC(C)(C)C RNLQHMIDSCYLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJMDMGHPMLKLHQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-aminoacetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CN SJMDMGHPMLKLHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N theobromine Chemical compound CN1C(=O)NC(=O)C2=C1N=CN2C YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000825 ultraviolet detection Methods 0.000 description 2
- 239000002691 unilamellar liposome Substances 0.000 description 2
- 230000004218 vascular function Effects 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N (-)-D-erythro-Sphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCC=CC(O)C(N)CO WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQTUYFKNCCBFRR-UHFFFAOYSA-N (2,4-dimethoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=C(B(O)O)C(OC)=C1 SQTUYFKNCCBFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOZLFNQLIKOGDR-UHFFFAOYSA-N (2,5-dimethoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(B(O)O)=C1 QOZLFNQLIKOGDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQGSVBHTFQOZDL-UHFFFAOYSA-N (2-Methylpropyl)(propyl)amine Chemical compound CCCNCC(C)C SQGSVBHTFQOZDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDMRDHQUQIVWBE-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1O YDMRDHQUQIVWBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROEQGIFOWRQYHD-UHFFFAOYSA-N (2-methoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1B(O)O ROEQGIFOWRQYHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVOLYUXUHWBCRJ-UHFFFAOYSA-N (2-methoxypyridin-3-yl)boronic acid Chemical compound COC1=NC=CC=C1B(O)O NVOLYUXUHWBCRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYCYKHYFIWHGEX-UHFFFAOYSA-N (2-phenylphenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 HYCYKHYFIWHGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N (2r,3r)-2,3-diacetyloxybutanedioic acid Chemical compound CC(=O)O[C@@H](C(O)=O)[C@H](C(O)=O)OC(C)=O DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-NRXMZTRTSA-N (2r,3r,4r,5s)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-NRXMZTRTSA-N 0.000 description 1
- JUSWZYFYLXTMLJ-JTQLQIEISA-N (2s)-1-(benzenesulfonyl)pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 JUSWZYFYLXTMLJ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- RQYKQWFHJOBBAO-JTQLQIEISA-N (2s)-1-benzoylpyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)C1=CC=CC=C1 RQYKQWFHJOBBAO-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- CRYXXTXWUCPIMU-WNQIDUERSA-N (2s)-2-aminobutanediamide;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O CRYXXTXWUCPIMU-WNQIDUERSA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002733 (C1-C6) fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N (trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1 GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001724 1,2,3-oxadiazol-4-yl group Chemical group [H]C1=C(*)N=NO1 0.000 description 1
- 125000004503 1,2,3-oxadiazol-5-yl group Chemical group O1N=NC=C1* 0.000 description 1
- 125000004512 1,2,3-thiadiazol-4-yl group Chemical group S1N=NC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000001766 1,2,4-oxadiazol-3-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NO1 0.000 description 1
- 125000004505 1,2,4-oxadiazol-5-yl group Chemical group O1N=CN=C1* 0.000 description 1
- 125000004515 1,2,4-thiadiazol-3-yl group Chemical group S1N=C(N=C1)* 0.000 description 1
- 125000004516 1,2,4-thiadiazol-5-yl group Chemical group S1N=CN=C1* 0.000 description 1
- 125000003626 1,2,4-triazol-1-yl group Chemical group [*]N1N=C([H])N=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001414 1,2,4-triazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=C([H])N=C1[*] 0.000 description 1
- 125000004521 1,3,4-thiadiazol-2-yl group Chemical group S1C(=NN=C1)* 0.000 description 1
- 125000004522 1,3,4-thiadiazol-5-yl group Chemical group S1C=NN=C1* 0.000 description 1
- JSRLURSZEMLAFO-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC(Br)=C1 JSRLURSZEMLAFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005940 1,4-dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- MYMSJFSOOQERIO-UHFFFAOYSA-N 1-bromodecane Chemical compound CCCCCCCCCCBr MYMSJFSOOQERIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSULSMOGMLRGKU-UHFFFAOYSA-N 1-bromooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCBr WSULSMOGMLRGKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOFZTCSTGIWCQG-UHFFFAOYSA-N 1-bromotetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCBr KOFZTCSTGIWCQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTEHOZMYMCEYRM-UHFFFAOYSA-N 1-chlorodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCl ZTEHOZMYMCEYRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUQPJRPDRDVQMN-UHFFFAOYSA-N 1-chlorooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCl VUQPJRPDRDVQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNHWYOLIEJIAMV-UHFFFAOYSA-N 1-chlorotetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCl RNHWYOLIEJIAMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SKIDNYUZJPMKFC-UHFFFAOYSA-N 1-iododecane Chemical compound CCCCCCCCCCI SKIDNYUZJPMKFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNJOCVLVYVOUGB-UHFFFAOYSA-N 1-iodooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCI ZNJOCVLVYVOUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHQCFGPKNSSISL-UHFFFAOYSA-N 1-iodotetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCI FHQCFGPKNSSISL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical class CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005808 2,4,6-trimethoxyphenyl group Chemical group [H][#6]-1=[#6](-[#8]C([H])([H])[H])-[#6](-*)=[#6](-[#8]C([H])([H])[H])-[#6]([H])=[#6]-1-[#8]C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 description 1
- CHPRFKYDQRKRRK-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)pyrrolidine Chemical compound COCC1CCCN1 CHPRFKYDQRKRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZYQSNQJLWTICD-UHFFFAOYSA-N 2-(n-benzoylanilino)-2,2-dinitroacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(C(=O)O)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 UZYQSNQJLWTICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRMXBNOSLYSEKW-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-cyanophenyl)methyl-methylamino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC1=CC=CC(C#N)=C1 RRMXBNOSLYSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIKGDXZAORYBPK-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-cyanophenyl)methylazaniumyl]acetate Chemical compound OC(=O)CNCC1=CC=CC(C#N)=C1 IIKGDXZAORYBPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCQCIZVWKMILKL-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(N'-hydroxycarbamimidoyl)phenyl]methyl-methylamino]-3,3-dimethylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C(C)(C)C)N(C)CC1=CC=CC(C(N)=NO)=C1 WCQCIZVWKMILKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- 125000004174 2-benzimidazolyl group Chemical group [H]N1C(*)=NC2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 description 1
- KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyl-2-benzoyloxy-3-hydroxybutanedioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(C(C(O)=O)O)(C(O)=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940013085 2-diethylaminoethanol Drugs 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ANGGPYSFTXVERY-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)I ANGGPYSFTXVERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-L 2-mercaptosuccinate Chemical compound OC(=O)CC([S-])C([O-])=O NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- LQMMFVPUIVBYII-UHFFFAOYSA-N 2-methylmorpholine Chemical compound CC1CNCCO1 LQMMFVPUIVBYII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- PSOVCAXZULRQHY-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 3-amino-4-(2-methylpropoxy)benzoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(OCC(C)C)C(N)=C1 PSOVCAXZULRQHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KATKVLFBPFUAAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 3-amino-4-(2-methylpropoxy)benzoate;2-methylpropyl 4-(2-methylpropoxy)-3-nitrobenzoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(OCC(C)C)C(N)=C1.CC(C)COC(=O)C1=CC=C(OCC(C)C)C([N+]([O-])=O)=C1 KATKVLFBPFUAAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRORTGLJNSTCFJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 4-(2-methylpropoxy)-3-nitrobenzoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(OCC(C)C)C([N+]([O-])=O)=C1 BRORTGLJNSTCFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080296 2-naphthalenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethylbromide Chemical compound BrCCC1=CC=CC=C1 WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004362 3,4,5-trichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000003762 3,4-dimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000004211 3,5-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(*)C([H])=C1F 0.000 description 1
- CVLHETBAROWASE-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-1,2-oxazole Chemical compound CC1=NOC(C)=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 CVLHETBAROWASE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPNJCFBIDSTEIC-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropyl)-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound COCCCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C WPNJCFBIDSTEIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVKOOKPNCVYHNY-UHFFFAOYSA-N 3-(bromomethyl)benzonitrile Chemical compound BrCC1=CC=CC(C#N)=C1 CVKOOKPNCVYHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPUXDZDCYDGDHU-UHFFFAOYSA-N 3-(methanesulfonamido)-4-(2-methylpropoxy)benzoic acid Chemical compound CC(C)COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1NS(C)(=O)=O QPUXDZDCYDGDHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBRCDVSFCMVQSN-UHFFFAOYSA-N 3-(methylaminomethyl)benzonitrile Chemical compound CNCC1=CC=CC(C#N)=C1 KBRCDVSFCMVQSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 3-carboxy-2,3-dihydroxypropanoate Chemical compound OC(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- QXTQDMMDMNKPOW-UHFFFAOYSA-N 3-cyano-4-(2-methylpiperidin-1-yl)benzoic acid Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C#N QXTQDMMDMNKPOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPSSSDFTLVUJDH-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=CC=C(C#N)C=C1F DPSSSDFTLVUJDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVZBIQSKLXJFNX-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(F)=C1 WVZBIQSKLXJFNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXZBZWZORYEIJL-UHFFFAOYSA-N 3-formyl-4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C(C=O)=C1 NXZBZWZORYEIJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGZJJKZPPMFIBU-UHFFFAOYSA-N 3-formylbenzonitrile Chemical compound O=CC1=CC=CC(C#N)=C1 HGZJJKZPPMFIBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003682 3-furyl group Chemical group O1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACFFSVYSPMSGS-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyprop-1-yne Chemical compound COCC#C YACFFSVYSPMSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGBAXFOVTPCBRW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-(2-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C ZGBAXFOVTPCBRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFJKSKWRBZDCKE-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-morpholin-4-ylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N1CCOCC1 WFJKSKWRBZDCKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBIBPSIFDLNTBF-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-piperidin-1-ylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N1CCCCC1 OBIBPSIFDLNTBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- YVODCTHEVCBRCV-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-4-piperidin-1-ylbenzoic acid Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(=O)O)=CC=C1N1CCCCC1 YVODCTHEVCBRCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZDTNHRWWURISAA-UHFFFAOYSA-N 4',5'-dibromo-3',6'-dihydroxyspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(O)=CC=C21 ZDTNHRWWURISAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKNQZQNFXKPEDK-UHFFFAOYSA-N 4-(2,4-dimethoxyphenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound COC1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C ZKNQZQNFXKPEDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDNLTMRRJNZNRE-UHFFFAOYSA-N 4-(2,6-dimethylphenyl)benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LDNLTMRRJNZNRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWPINMVOJWYUPN-UHFFFAOYSA-N 4-(2-ethylphenyl)-3-(methoxymethyl)benzoic acid Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1COC PWPINMVOJWYUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZUPKIVDGOJXSR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methoxyphenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C MZUPKIVDGOJXSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGDHVIJPWSQAGD-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methoxypyridin-3-yl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound COC1=NC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C MGDHVIJPWSQAGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCFFPIWIUOZXJP-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylphenyl)-3-nitrobenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O BCFFPIWIUOZXJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNMVFPZOEQJNDI-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(trifluoromethyl)benzonitrile Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(C#N)C=C1C(F)(F)F BNMVFPZOEQJNDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEJQRAWXSPTCNI-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethyl-1,2-oxazol-4-yl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=NOC(C)=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C ZEJQRAWXSPTCNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXBMWJZLUDXEPS-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-3-nitrobenzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O ZXBMWJZLUDXEPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZTOWTOBHDLODP-UHFFFAOYSA-N 4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C=C1 AZTOWTOBHDLODP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOFWIQANMFITAG-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-fluoro-5-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=C(F)C=C1N AOFWIQANMFITAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLMBRRQWBTWGMB-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-fluorobenzonitrile Chemical compound NC1=CC=C(C#N)C=C1F RLMBRRQWBTWGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQSPCRUVYQFMKF-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-chlorobenzoic acid methyl 4-bromo-2-chlorobenzoate Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)Cl.BrC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)Cl VQSPCRUVYQFMKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEHZTVIQYVJWAK-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-(methoxymethyl)benzoic acid Chemical compound COCC1=CC(C(O)=O)=CC=C1Br IEHZTVIQYVJWAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPBPFDPENZHCPR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Br)C(C(F)(F)F)=C1 GPBPFDPENZHCPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVXDZLVCISXIB-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1Br KWVXDZLVCISXIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 1
- SIAVMDKGVRXFAX-UHFFFAOYSA-N 4-carboxyphenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SIAVMDKGVRXFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVJIXQZGDNGOQV-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-2-fluoro-5-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=C(F)C=C1C#N NVJIXQZGDNGOQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLMREDBHKMZFFH-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-2-fluoro-5-methoxybenzoic acid;methyl 4-cyano-2-fluoro-5-methoxybenzoate Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=C(F)C=C1C#N.COC(=O)C1=CC(OC)=C(C#N)C=C1F RLMREDBHKMZFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDRKMXOZSVDRLR-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-3-fluorobenzoic acid methyl 4-cyano-3-fluorobenzoate Chemical compound C(#N)C1=C(C=C(C(=O)O)C=C1)F.C(#N)C1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)F FDRKMXOZSVDRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOJWTAQWPVBIPG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(F)C([N+]([O-])=O)=C1 BOJWTAQWPVBIPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- BHTGBXRJZTUDPR-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-yl-3-(trifluoromethyl)benzonitrile Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C#N)=CC=C1N1CCOCC1 BHTGBXRJZTUDPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIFYDHHDVQSBKE-UHFFFAOYSA-N 4-nitro-3-piperidin-1-ylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(N2CCCCC2)=C1 LIFYDHHDVQSBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical group [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004539 5-benzimidazolyl group Chemical group N1=CNC2=C1C=CC(=C2)* 0.000 description 1
- FGERXQWKKIVFQG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-chlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1Cl FGERXQWKKIVFQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMFGGDVQLQQQRX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-fluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1C=O MMFGGDVQLQQQRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEXAZYDITWXYNJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1F PEXAZYDITWXYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 5-thiazolyl Chemical group [C]1=CN=CS1 CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODAVABJWORVQDH-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-5-methylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound CC1=CC(C#N)=CN=C1F ODAVABJWORVQDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 206010002961 Aplasia Diseases 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-DCSYEGIMSA-N Beta-Lactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-DCSYEGIMSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UOGYDRUUVRNQHV-UHFFFAOYSA-N BrC1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)C.COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C Chemical compound BrC1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)C.COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C UOGYDRUUVRNQHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHTWJBWOJGKDPD-UHFFFAOYSA-N BrC=1C=CC(=C(C1)CO)N1C(CCCC1)C.BrC1=CC(=C(C=C1)N1C(CCCC1)C)COC Chemical compound BrC=1C=CC(=C(C1)CO)N1C(CCCC1)C.BrC1=CC(=C(C=C1)N1C(CCCC1)C)COC XHTWJBWOJGKDPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSXUCPVEUSXAQL-UHFFFAOYSA-N BrCC=1C=C(C#N)C=CC1.CNCC=1C=C(C#N)C=CC1 Chemical compound BrCC=1C=C(C#N)C=CC1.CNCC=1C=C(C#N)C=CC1 YSXUCPVEUSXAQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HULOSQGIYPAAIW-UHFFFAOYSA-N C(#N)C1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)OC.NC(C1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)OC)=NO Chemical compound C(#N)C1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)OC.NC(C1=C(C=C(C(=O)OC)C=C1)OC)=NO HULOSQGIYPAAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHFZBIAAJLOJEK-UHFFFAOYSA-N C(#N)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)F.C(#N)C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)F Chemical compound C(#N)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)F.C(#N)C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)F GHFZBIAAJLOJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYJZLAYSAIKQAY-UHFFFAOYSA-N C(#N)C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)OC.NC(C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)OC)=NO Chemical compound C(#N)C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)OC.NC(C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)OC)=NO QYJZLAYSAIKQAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPSBALHWXBNLGZ-UHFFFAOYSA-N C(#N)C=1C=CC(=C(C(=O)OC)C1)F.NC(C=1C=CC(=C(C(=O)OC)C1)F)=NO Chemical compound C(#N)C=1C=CC(=C(C(=O)OC)C1)F.NC(C=1C=CC(=C(C(=O)OC)C1)F)=NO GPSBALHWXBNLGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYCUXZIYGTXUOZ-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OCC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1Br.C(C)(=O)OCC1=C(C=CC(=C1)C(=O)OC)C1=C(C=CC=C1)C Chemical compound C(C)(=O)OCC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1Br.C(C)(=O)OCC1=C(C=CC(=C1)C(=O)OC)C1=C(C=CC=C1)C PYCUXZIYGTXUOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRDOMQZQFJXSJN-UHFFFAOYSA-N CC1(C)BOOC1(C)C Chemical compound CC1(C)BOOC1(C)C FRDOMQZQFJXSJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKSLHOGSLGFOPH-UHFFFAOYSA-N CC1=C(C=CC(=C1)C(=O)OC)C1=C(C=CC=C1)C.CC1=C(C=CC(=C1)C(=O)O)C1=C(C=CC=C1)C Chemical compound CC1=C(C=CC(=C1)C(=O)OC)C1=C(C=CC=C1)C.CC1=C(C=CC(=C1)C(=O)O)C1=C(C=CC=C1)C RKSLHOGSLGFOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOLLKGULMQMKI-UHFFFAOYSA-N CC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)[N+](=O)[O-].CC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)[N+](=O)[O-] Chemical compound CC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)[N+](=O)[O-].CC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)[N+](=O)[O-] XOOLLKGULMQMKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RADYITDTHMFYHE-UHFFFAOYSA-N CC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1N1CCCCC1.CC=1C=C(C(=O)O)C=CC1N1CCCCC1 Chemical compound CC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1N1CCCCC1.CC=1C=C(C(=O)O)C=CC1N1CCCCC1 RADYITDTHMFYHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVWTVKDLEZLHEK-UHFFFAOYSA-N CC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1N1CCOCC1.CC=1C=C(C(=O)O)C=CC1N1CCOCC1 Chemical compound CC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1N1CCOCC1.CC=1C=C(C(=O)O)C=CC1N1CCOCC1 UVWTVKDLEZLHEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKIMGAWYGJLENC-UHFFFAOYSA-N CCC(C(O)=O)OC(C=CC(C1=NOC(C(C=C2)=CC(COC)=C2N2C(C)CCCC2)=N1)=C1)=C1F Chemical compound CCC(C(O)=O)OC(C=CC(C1=NOC(C(C=C2)=CC(COC)=C2N2C(C)CCCC2)=N1)=C1)=C1F VKIMGAWYGJLENC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZQNZTBEIQPGTH-UHFFFAOYSA-N COC(C1=CC(=C(C=C1)C#N)F)=O.COC(C1=CC(=C(C=C1)C(NO)=N)F)=O Chemical compound COC(C1=CC(=C(C=C1)C#N)F)=O.COC(C1=CC(=C(C=C1)C(NO)=N)F)=O QZQNZTBEIQPGTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKMBSHPJWHNOIC-UHFFFAOYSA-N COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C.COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C.COC1=C(C=CC(=C1)OC)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C OKMBSHPJWHNOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFWSADYQPUNCNJ-UHFFFAOYSA-N COC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C.COC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C Chemical compound COC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)OC)C.COC1=C(C=CC=C1)C1=C(C=C(C=C1)C(=O)O)C CFWSADYQPUNCNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N Cladribine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(Cl)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060742 Endocrine ophthalmopathy Diseases 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- RCQHZAZHCBGNKA-UHFFFAOYSA-N FC1=C(C(=O)OC)C=C(C(=C1)[N+](=O)[O-])F.FC1=C(C(=O)OC)C=C(C(=C1)[N+](=O)[O-])OC Chemical compound FC1=C(C(=O)OC)C=C(C(=C1)[N+](=O)[O-])F.FC1=C(C(=O)OC)C=C(C(=C1)[N+](=O)[O-])OC RCQHZAZHCBGNKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016228 Fasciitis Diseases 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical class [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N Galactaric acid Natural products OC(=O)C(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010018690 Granulocytosis Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WAEMQWOKJMHJLA-UHFFFAOYSA-N Manganese(2+) Chemical class [Mn+2] WAEMQWOKJMHJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 1
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMBPXNHCSGZZLB-UHFFFAOYSA-N N1=CC=CC=C1.C(C(C)C)OC1=C(C=C(C(=O)O)C=C1)NS(=O)(=O)C Chemical compound N1=CC=CC=C1.C(C(C)C)OC1=C(C=C(C(=O)O)C=C1)NS(=O)(=O)C WMBPXNHCSGZZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TURZAIBGMXNUPO-UHFFFAOYSA-N NC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1OC)F.NC1=CC(=C(C(=O)O)C=C1OC)F Chemical compound NC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1OC)F.NC1=CC(=C(C(=O)O)C=C1OC)F TURZAIBGMXNUPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004727 Noryl Substances 0.000 description 1
- 229920001207 Noryl Polymers 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007400 Relapsing-Remitting Multiple Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002200 Respiratory Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 101150043606 S1pr5 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000000297 Sandmeyer reaction Methods 0.000 description 1
- 206010039705 Scleritis Diseases 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 102100029802 Sphingosine 1-phosphate receptor 5 Human genes 0.000 description 1
- 102000011011 Sphingosine 1-phosphate receptors Human genes 0.000 description 1
- 108050001083 Sphingosine 1-phosphate receptors Proteins 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000001106 Takayasu Arteritis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- JHPPAFXQJZJGEP-UHFFFAOYSA-N [2-(methoxymethyl)phenyl]boronic acid Chemical compound COCC1=CC=CC=C1B(O)O JHPPAFXQJZJGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNSBEPKGFVENFS-UHFFFAOYSA-N [2-(trifluoromethyl)phenyl]boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F JNSBEPKGFVENFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXNLXGFATHQPGJ-UHFFFAOYSA-N [5-bromo-2-(2-methylpiperidin-1-yl)phenyl]methanol Chemical compound CC1CCCCN1C1=CC=C(Br)C=C1CO XXNLXGFATHQPGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000004479 aerosol dispenser Substances 0.000 description 1
- 230000010085 airway hyperresponsiveness Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000469 amphiphilic block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008122 artificial sweetener Substances 0.000 description 1
- 235000021311 artificial sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 150000001501 aryl fluorides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L aspartate group Chemical class N[C@@H](CC(=O)[O-])C(=O)[O-] CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000003935 benzaldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 150000008359 benzonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001719 carbohydrate derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;potassium Chemical compound [K].OC(O)=O QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N chloro benzoate Chemical compound ClOC(=O)C1=CC=CC=C1 KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 229960002436 cladribine Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013267 controlled drug release Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PTVDYARBVCBHSL-UHFFFAOYSA-N copper;hydrate Chemical compound O.[Cu] PTVDYARBVCBHSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAFRWLVTHPVQGK-UHFFFAOYSA-N dipentyl sulfate Chemical compound CCCCCOS(=O)(=O)OCCCCC GAFRWLVTHPVQGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000009762 endothelial cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 201000001564 eosinophilic gastroenteritis Diseases 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical class CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- GTDRJKYQFJZSBT-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(methanesulfonamido)-4-[2-methylpropyl(propyl)amino]benzoate Chemical compound CCCN(CC(C)C)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1NS(C)(=O)=O GTDRJKYQFJZSBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFWSUBNSUPFIPF-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-nitro-4-piperidin-1-ylbenzoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1N1CCCCC1 QFWSUBNSUPFIPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- LKHYFCSSVZVVNF-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCC(=O)OCC LKHYFCSSVZVVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N fexofenadine Chemical group C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000005454 flavour additive Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229940052308 general anesthetics halogenated hydrocarbons Drugs 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGIHQYAWBCFNPY-AZOCGYLKSA-N hydrabamine Chemical compound C([C@@H]12)CC3=CC(C(C)C)=CC=C3[C@@]2(C)CCC[C@@]1(C)CNCCNC[C@@]1(C)[C@@H]2CCC3=CC(C(C)C)=CC=C3[C@@]2(C)CCC1 XGIHQYAWBCFNPY-AZOCGYLKSA-N 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008309 hydrophilic cream Substances 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 150000007928 imidazolide derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008102 immune modulation Effects 0.000 description 1
- 230000007365 immunoregulation Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N intermediate 29 Natural products C1=CC(N)=CC=C1NC1=NC=CC=N1 UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000006334 interstitial nephritis Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N isopropyl chloride Chemical compound CC(C)Cl ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N isopropyl iodide Chemical compound CC(C)I FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940099584 lactobionate Drugs 0.000 description 1
- JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N lactobionic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- MMIPFLVOWGHZQD-UHFFFAOYSA-N manganese(3+) Chemical class [Mn+3] MMIPFLVOWGHZQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- XJQGREBOPCCQTK-UHFFFAOYSA-N methyl 2,5-difluoro-4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(F)=C(C(N)=NO)C=C1F XJQGREBOPCCQTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoate Chemical compound COC(=O)C(N)CNC(=O)OC(C)(C)C AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMGMROMJMIKRNJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-(n'-hydroxycarbamimidoyl)-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=C(C(N)=NO)C=C1Cl DMGMROMJMIKRNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDKOFMJCZWUGOF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C=C1Cl CDKOFMJCZWUGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARLSDDGUOPDHQY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-[5-[3-(methanesulfonamido)-4-(2-methylpiperidin-1-yl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound C1=C(Cl)C(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(NS(C)(=O)=O)C(N3C(CCCC3)C)=CC=2)=N1 ARLSDDGUOPDHQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFUOVBLSDLQJMD-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-cyano-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=C(C#N)C=C1Cl KFUOVBLSDLQJMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLZBUNHGODEJPT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-cyanobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1Cl GLZBUNHGODEJPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAQFDZMCIDCGQC-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-4-cyanobenzoate;methyl 2-chloro-4-[(z)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1Cl.COC(=O)C1=CC=C(C(\N)=N\O)C=C1Cl MAQFDZMCIDCGQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOTINEGVCNVZMF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloro-5-fluoro-4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(F)=C(C(=N)NO)C=C1Cl XOTINEGVCNVZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIIOSGISGPCYTI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-(n'-hydroxycarbamimidoyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C=C1F PIIOSGISGPCYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZISUYKAKJRQNG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=C(C(N)=NO)C=C1F RZISUYKAKJRQNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTEYZCHHIXKYJD-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[5-[3-(methanesulfonamido)-4-(2-methylpiperidin-1-yl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(NS(C)(=O)=O)C(N3C(CCCC3)C)=CC=2)=N1 DTEYZCHHIXKYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRDGVGXXUGCRFM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[5-[3-methyl-4-(2-methylphenyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(C)C(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C)=N1 DRDGVGXXUGCRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTLVDFKTJLTHDM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[5-[4-(2-methoxypyridin-3-yl)-3-methylphenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(C)C(=CC=2)C=2C(=NC=CC=2)OC)=N1 PTLVDFKTJLTHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRBKSGAXVKOQON-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[5-[4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(propanoylamino)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound CCC(=O)NC1=CC(C=2ON=C(N=2)C=2C=C(F)C(C(=O)OC)=CC=2)=CC=C1N1CCCCC1C GRBKSGAXVKOQON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSLZLSOQWUMTL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-5-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C(=N)NO)=CC=C1F NKSLZLSOQWUMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRADHEIHOIPGCV-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-5-[5-[4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC(C=2N=C(ON=2)C=2C=C(C(N3C(CCCC3)C)=CC=2)C(F)(F)F)=C1 DRADHEIHOIPGCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCZMYWQJIQGLQY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxy-5-[(Z)-N'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C(=N)NO)=CC=C1O YCZMYWQJIQGLQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDUGOXQOZRHHOW-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(acetyloxymethyl)-4-(2-methylphenyl)benzoate Chemical compound CC(=O)OCC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C YDUGOXQOZRHHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMLAUBDOPKTXCE-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]-4-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(OC)C(C(\N)=N\O)=C1 NMLAUBDOPKTXCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCOJKDQJOVWXRE-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyano-4-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(F)C(C#N)=C1 UCOJKDQJOVWXRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYJSFYBJYKFNCF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyano-4-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(OC)C(C#N)=C1 RYJSFYBJYKFNCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHTIYVXUMLZKHQ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-fluoro-4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C(F)=C1 AHTIYVXUMLZKHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGPSCYJPHPPOJY-UHFFFAOYSA-N methyl 3-fluoro-4-[5-[3-methyl-4-(4-methylthiophen-3-yl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound FC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(C)C(C=3C(=CSC=3)C)=CC=2)=N1 OGPSCYJPHPPOJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRPSQMMQHBIIIH-UHFFFAOYSA-N methyl 3-fluoro-4-[5-[4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]benzoate Chemical compound FC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(C(N3C(CCCC3)C)=CC=2)C(F)(F)F)=N1 IRPSQMMQHBIIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFNFEUBKMDEXPA-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxy-4-(4-methylthiophen-3-yl)benzoate Chemical compound COC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CSC=C1C VFNFEUBKMDEXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAHXWGUCKKMEMS-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methyl-4-(2-methylphenyl)benzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C UAHXWGUCKKMEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIHOLXJUBYEKCV-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methyl-4-(4-methylthiophen-3-yl)benzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CSC=C1C OIHOLXJUBYEKCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQMKTFDZRIZNPK-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2,5-dimethoxyphenyl)-3-methylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC(OC)=CC=C1OC DQMKTFDZRIZNPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSLLUENGKLFGJX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methoxyphenyl)-3-methylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1OC CSLLUENGKLFGJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRGGCUPDEFQEFM-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methylphenyl)-3-nitrobenzoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C RRGGCUPDEFQEFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQPILTULMPJMFP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(2-methylpiperidin-1-yl)-3-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1N1C(C)CCCC1 XQPILTULMPJMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLCFBSMDSGFASN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(3,5-dimethyl-1,2-oxazol-4-yl)-3-methylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C1=C(C)ON=C1C JLCFBSMDSGFASN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMELDKONPQZBPX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C=C1OC BMELDKONPQZBPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYLVQBNGSHIKPM-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]-3-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(N)=NO)C(OC)=C1 MYLVQBNGSHIKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRPMOCQUACIIQN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[5-[4-(2,5-difluorophenyl)-3-(methoxymethyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazol-3-yl]-2-fluorobenzoate Chemical compound COCC1=CC(C=2ON=C(N=2)C=2C=C(F)C(C(=O)OC)=CC=2)=CC=C1C1=CC(F)=CC=C1F CRPMOCQUACIIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCOLPNQQAMSPSG-UHFFFAOYSA-N methyl 4-amino-2-fluoro-5-methoxybenzoate methyl 2-fluoro-5-methoxy-4-nitrobenzoate Chemical compound FC1=C(C(=O)OC)C=C(C(=C1)[N+](=O)[O-])OC.NC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1OC)F KCOLPNQQAMSPSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSNXIWYWUKTWAX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-chlorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C=C1Cl JSNXIWYWUKTWAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPGAGRPPDYAZAD-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C=C1OC WPGAGRPPDYAZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYOFPLOREOHCDP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C(O)=C1 VYOFPLOREOHCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNNDHGPPQZVKMX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-3-nitrobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C([N+]([O-])=O)=C1 BNNDHGPPQZVKMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPEVNWKEMZVAJJ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2,5-difluorobenzoate methyl 2,5-difluoro-4-(N'-hydroxycarbamimidoyl)benzoate Chemical compound C(#N)C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1F)F.NC(C1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1F)F)=NO ZPEVNWKEMZVAJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNPMYFIBMSAFPB-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2,5-difluorobenzoate;methyl 2,4,5-trifluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(F)=C(F)C=C1F.COC(=O)C1=CC(F)=C(C#N)C=C1F LNPMYFIBMSAFPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFWZWROHYBXZOJ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2-fluoro-5-methoxybenzoate;methyl 2-fluoro-4-[(z)-n'-hydroxycarbamimidoyl]-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=C(C#N)C=C1F.COC(=O)C1=CC(OC)=C(C(\N)=N\O)C=C1F GFWZWROHYBXZOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHZFTNGMELUOPI-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2-fluorobenzoate;methyl 2-fluoro-4-[(z)-n'-hydroxycarbamimidoyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1F.COC(=O)C1=CC=C(C(\N)=N\O)C=C1F AHZFTNGMELUOPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFCISGMVSHCQBL-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1OC JFCISGMVSHCQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXTJBDMQYMHNRW-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-3-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C(OC)=C1 AXTJBDMQYMHNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXOPSTSVRPCTOS-UHFFFAOYSA-N methyl 5-bromo-2-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1F DXOPSTSVRPCTOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIQLDZYJUIPASJ-UHFFFAOYSA-N methyl 5-cyano-2-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1F ZIQLDZYJUIPASJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNLGGSGBOQGUHV-UHFFFAOYSA-N methyl 5-cyano-2-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1O WNLGGSGBOQGUHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004312 morpholin-2-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004572 morpholin-3-yl group Chemical group N1C(COCC1)* 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- ACYBVNYNIZTUIL-UHFFFAOYSA-N n'-benzylethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCC1=CC=CC=C1 ACYBVNYNIZTUIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOLUPSWFOCDWBV-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-3-(2-hydroxyethyl)benzenecarboximidamide Chemical compound ON=C(N)C1=CC=CC(CCO)=C1 NOLUPSWFOCDWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKSFMGRTWCDFRB-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-3-(hydroxymethyl)benzenecarboximidamide Chemical compound ON=C(N)C1=CC=CC(CO)=C1 DKSFMGRTWCDFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSJKDUGWTWBPAM-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-3-[[2-methoxyethyl(methyl)amino]methyl]benzenecarboximidamide Chemical compound COCCN(C)CC1=CC=CC(C(=N)NO)=C1 MSJKDUGWTWBPAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUHXPIXGLDIYCA-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-3-methylsulfonylbenzenecarboximidamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC(C(N)=NO)=C1 HUHXPIXGLDIYCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAVQRXUCPQYHBS-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-4-(hydroxymethyl)benzenecarboximidamide Chemical compound OCC1=CC=C(C(=N)NO)C=C1 XAVQRXUCPQYHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M naphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 235000021096 natural sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 1
- 125000001209 o-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000008008 oral excipient Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229940039748 oxalate Drugs 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000003232 p-nitrobenzoyl group Chemical group [N+](=O)([O-])C1=CC=C(C(=O)*)C=C1 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940023569 palmate Drugs 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 235000010603 pastilles Nutrition 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003239 periodontal effect Effects 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000008105 phosphatidylcholines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000002745 poly(ortho ester) Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 201000006292 polyarteritis nodosa Diseases 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 229920002721 polycyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- AWDMDDKZURRKFG-UHFFFAOYSA-N potassium;propan-1-olate Chemical compound [K+].CCC[O-] AWDMDDKZURRKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003658 preventing hair loss Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 description 1
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000004943 pyrimidin-6-yl group Chemical group N1=CN=CC=C1* 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 101150079914 s1pr2 gene Proteins 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- MOODSJOROWROTO-UHFFFAOYSA-N salicylsulfuric acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OS(O)(=O)=O MOODSJOROWROTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M sodium methanethiolate Chemical compound [Na+].[S-]C RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RCOSUMRTSQULBK-UHFFFAOYSA-N sodium;propan-1-olate Chemical compound [Na+].CCC[O-] RCOSUMRTSQULBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 238000003797 solvolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003408 sphingolipids Chemical class 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229940086735 succinate Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229940071103 sulfosalicylate Drugs 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYKMOIQAHCMLIR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-(methylamino)acetate Chemical compound CNCC(=O)OC(C)(C)C MYKMOIQAHCMLIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMOPAVOJDUSCOT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[[2-fluoro-5-[(e)-n'-hydroxycarbamimidoyl]phenyl]methyl-methylamino]acetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CN(C)CC1=CC(C(N)=NO)=CC=C1F MMOPAVOJDUSCOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)C WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKSOPLXZQNSWAS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl bromide Chemical compound CC(C)(C)Br RKSOPLXZQNSWAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl chloride Chemical compound CC(C)(C)Cl NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004559 theobromine Drugs 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000007944 thiolates Chemical class 0.000 description 1
- CMQCNTNASCDNGR-UHFFFAOYSA-N toluene;hydrate Chemical compound O.CC1=CC=CC=C1 CMQCNTNASCDNGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M toluenesulfonate group Chemical class C=1(C(=CC=CC1)S(=O)(=O)[O-])C LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940100611 topical cream Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229940100615 topical ointment Drugs 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTVXIBRMWGUIMI-UHFFFAOYSA-N trifluoro($l^{1}-oxidanylsulfonyl)methane Chemical group [O]S(=O)(=O)C(F)(F)F WTVXIBRMWGUIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004950 trifluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WZCZNEGTXVXAAS-UHFFFAOYSA-N trifluoromethanol Chemical compound OC(F)(F)F WZCZNEGTXVXAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004704 ultra performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001946 ultra-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 229930195724 β-lactose Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D263/30—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D263/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/18—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/10—Anti-acne agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/14—Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/02—Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/12—Ophthalmic agents for cataracts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
- A61P5/16—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Virology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Neurology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
Abstract
Description
R1、R2は、H、Hal、CF3、OCF3、CN、NO2、OH、A、OAを表わし、
Sは、COOR3、SO2NH2、CON(R3)2、Zのいずれかであり、
Qは、X(CH2)m、(CH2)mX(CH2)m、単結合のいずれかを表わし、
Xは、-O-、-NR3-、-COO-、-CONR3-のいずれかであり、
Wは、CHまたはNであり、
Raは、Ar、Het、NA2、NO2のいずれかであるか、R1またはR2がHalである場合、またはQが(CH2)mX(CH2)mである場合には、OAでもあり、
RbはA、Hal、OCF3、(CH2)nOH、(CH2)nOA、CN、NO2、N(R3)2、(CH2)nSO2N(R3)2、SO2N(R3)2、(CH2)nNR3SO2A、(CH2)nSO2A、(CH2)nN(SO2A)2、NR3CON(R3)2、NR3COA、NR3SO2N(R3)2のいずれかであるか、R1またはR2がHalである場合には、CF3、OR3でもあり、
Aは、1〜12個の炭素原子を持つ分岐鎖アルキルまたは直鎖アルキル(ただし、1又は複数個、好ましくは1〜7個の水素原子がHal、OR3、COOR3、CN、N(R3)2、Hetのいずれかで置換されていてもよく、1又は複数個、好ましくは1〜7個の隣接していないCH2基が、O、NR3、CO、Sのいずれかによって、および/または-CH=CH-基、-C≡C-基、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキレン基によって置換されていてもよい)であるか、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキルまたはシクロアルキルアルキレンを表わし、
Zは、1〜12個の炭素原子を持つ分岐鎖アルキルまたは直鎖アルキル(ただし、1又は複数個、好ましくは1〜7個の水素原子がOR3、COOR3、CON(R3)2、CN、SO2A、N(R3)2、Hetのいずれかで置換されている、および/または1又は複数個、好ましくは1〜7個の隣接していないCH2基は、-O-、-COO-、-NR3-、-NBoc-、-CO-、-S-、-SO2-のいずれかによって、および/または-CH=CH-基、-C≡C-基、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキレン基によって置換されている)であるか、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキルまたはシクロアルキルアルキレンを表わし、
Halは、F、Cl、Br、Iのいずれかであり、
Arは、単環または二環の飽和炭素環、不飽和炭素環、芳香族炭素環のいずれかであって炭素原子を6〜14個持つものを表わし、この炭素環は、Hal、および/またはA、および/またはOR3、および/またはN(R3)2、および/またはNO2、および/またはCN、および/またはCOOR3、および/またはCF3、および/またはOCF3、および/またはCON(R3)2、および/またはNR3COA、および/またはNR3CON(R3)2、および/またはNR3SO2A、および/またはCOR3、および/またはSO2N(R3)2、および/またはSOA、および/またはSO2A、および/またはフェニル、および/またはピリジル、および/または-[C(R3)2]n-COOR3、および/または-O[C(R3)2]n-CON(R3)2で一置換、または二置換、または三置換されて、このAr基をこの分子の残部と結合している原子に隣接する少なくとも1つの原子が上記置換基のうちの1つを有するようにされていてもよく、
Hetは、単環または二環の飽和複素環、不飽和複素環、芳香族複素環のいずれかであって1〜4個のN原子、および/またはO原子、および/またはS原子を持つものを表わし、この複素環は、Hal、および/またはA、および/または-[C(R3)2]n-Ar、および/または-[C(R3)2]n-シクロアルキル、および/またはOR3、および/またはCF3、および/またはOCF3、および/またはN(R3)2、および/またはNR3CON(R3)2、および/またはNO2、および/またはCN、および/または-[C(R3)2]n-COOR3、および/または-[C(R3)2]n-CON(R3)2、および/またはNR3COA、および/またはNR3SO2A、および/またはCOR3、および/またはSO2N(R3)2、および/またはSOA、および/またはフェニル、および/またはピリジル、および/またはSO2Aで一置換、または二置換、または三置換されて、このHet基をこの分子の残部と結合している原子に隣接する少なくとも1つの原子が上記置換基のうちの1つを有するようにされていてもよく、
R3は、HまたはAであり;2つのR3基が合わさって、これらの基が結合する原子とで環を形成してもよく、
nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8のいずれかであり、
mは、1、2、3、4、5、6、7、8のいずれかである。
aq(水性)、h(時間)、g(グラム)、L(リットル)、mg(ミリグラム)、MHz(メガヘルツ)、μM(マイクロモル)、min.(分)、mm(ミリメートル)、mmol(ミリモル)、mM(ミリモル)、m.p.(融点)、eq(当量)、mL(ミリリットル)、μL(マイクロリットル)、ACN(アセトニトリル)、BINAP(2,2'-ビス(ジスフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフタレン)、BOC(t-ブトキシ-カルボニル)、CBZ(カルボベンズオキシ)、CDCl3(重水素化クロロホルム)、CD3OD(重水素化メタノール)、CH3CN(アセトニトリル)、c-hex(シクロヘキサン)、DCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DCM(ジクロロメタン)、dppf(1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)、DIC(ジイソプロピルカルボジイミド)、DIEA(ジイソプロピルエチル-アミン)、DMF(ジメチルホルムアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、DMSO-d6(重水素化ジメチルスルホキシド)、EDC(1-(3-ジメチル-アミノ-プロピル)-3-エチルカルボジイミド)、ESI(エレクトロスプレーイオン化)、EtOAc(酢酸エチル)、Et2O(ジエチルエーテル)、EtOH(エタノール)、FMOC(フルオレニルメチルオキシカルボニル)、HATU(ジメチルアミノ-([1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イルオキシ)-メチレン-ジメチル-アンモニウムヘキサフルオロリン酸)、HPLC(高性能液体クロマトグラフィ)、i-PrOH(2-プロパノール)、K2CO3(炭酸カリウム)、LC(液体クロマトグラフィ)、MDオートプレップ(質量分析と組み合わせた自動精製)、MeOH(メタノール)、MgSO4(硫酸マグネシウム)、MS(質量分析)、MTBE(メチルt-ブチルエーテル)、Mtr.(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゼンスルホニル)、MW(マイクロ波)、NBS(N-ブロモスクシンイミド)、NaHCO3(炭酸水素ナトリウム)、NaBH4(ホウ水素化ナトリウム)、NMM(N-メチルモルホリン)、NMR(核磁気共鳴)、POA(酢酸フェノキシ)、Py(ピリジン)、PyBOP(登録商標)(ベンゾトリアゾル-1-イル-オキシ-トリス-ピロリジノ-ホスホニウムヘキサフルオロリン酸)、RT(室温)、Rt(保持時間)、SPE(固相抽出)、TBTU(2-(1-H-ベンゾトリアゾル-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸)、TEA(トリエチルアミン)、TFA(トリフルオロ酢酸)、THF(テトラヒドロフラン)、TLC(薄層クロマトグラフィ)、UV(紫外線)。
2-フルオロ-4-{5-[2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2'-クロロビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
4-[5-(2',6'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2'-メトキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2-メチル-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-3-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2'-メチル-2-ニトロビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[3-メトキシ-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2-メトキシ-2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(3-ニトロ-4-ピペリジン-1-イルフェニル-)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(3-メチル-4-ピペリジン-1-イルフェニル-)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-モルホリン-4-イル-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(3-メチル-4-モルホリン-4-イルフェニル-)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2',4'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(4-ニトロ-3-ピペリジン-1-イルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-(4-メチル-3-チエニル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2',5'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
4-{5-[4-(3,5-ジメチルイソオキサゾル-4-イル)-3-メチルフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
3-フルオロ-4-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル-)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
3-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メトキシピリジン-3-イル)-3-メチルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
4-{5-[3-シアノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-(5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2-メチル-1,1':2',1"-テルフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2'-ヒドロキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-フルオロ-5-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(5,6-ジクロロピリジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
5-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-ヒドロキシ安息香酸メチル
2-ヒドロキシ-5-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-3-メトキシ安息香酸メチル
4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-メトキシ安息香酸メチル
(2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチル
{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェノキシ}酢酸t-ブチル
{4-[5-(5,6-ジクロロピリジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェノキシ}酢酸t-ブチル
N-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロベンゾイル}グリシン酸メチル
N-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロベンゾイル}-β-アラニン酸メチル
N-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェニル}グリシン酸t-ブチル
N-メチル-N-[3-(5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)ベンジル]グリシン酸t-ブチル
2-フルオロ-4-{5-[2-(ヒドロキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2'-メチル-2-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
4-{5-[2-(エトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-(5-{4-イソブトキシ-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチル
4-{5-[3-(アセチルアミノ)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-(5-{4-[イソブチル(プロピル)アミノ]-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチル
4-{5-[3-[(エチルスルホニル)アミノ]-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-クロロ-4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-クロロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-クロロ-4-(5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチル
4-{5-[3-(プロピオニルアミノ)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-{5-[3-[(プロピルスルホニル)アミノ]-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(モルホリン-4-イルメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-メトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-フルオロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-{5-[2',3'-ジメトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[5'-フルオロ-2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-{5-[2,2'-ビス(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2'-(メトキシメチル)-2-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-クロロ-4-(5-{2'-メチル-2-[(メチルスルホニル)メチル]ビフェニル-4-イル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[5'-フルオロ-2'-メトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-{5-[2'-エトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
4-{5-[2',5'-ジフルオロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[4'-フルオロ-2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2',3'-ジメチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2,5-ジフルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
4-{5-[2'-クロロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル
2-フルオロ-4-[5-(2-ヒドロキシ-2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル
2-クロロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-クロロ-5-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-フルオロ-5-メトキシ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
2-クロロ-5-メトキシ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル
N-(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(3-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)-ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(5-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)-ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(3-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル
N-(5-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル
N-(2-フルオロ-5-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル
[(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)オキシ]酢酸t-ブチル
[2-(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェニル)エトキシ]酢酸t-ブチル
4-(4-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロフェノキシ)ブタン酸エチル
4-(3-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)ブタン酸エチル
(2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチル
4-(2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)ブタン酸エチル
(2-フルオロ-4-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチル
の中から選択した化合物を調製する方法を実施例で特に説明する。
2'-メトキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸
2-メチル-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-カルボン酸
3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)安息香酸
2'-メチル-2-ニトロ-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸
3-メトキシ-4-(4-メチル-3-チエニル)安息香酸
2-メトキシ-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
3-ニトロ-4-ピペリジン-1-イル安息香酸
4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロ安息香酸
3-メチル-4-ピペリジン-1-イル安息香酸
4-モルホリン-4-イル-3-(トリフルオロメチル)安息香酸
3-メチル-4-モルホリン-4-イル安息香酸
4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)安息香酸
4-(2,6-ジメチルフェニル)安息香酸
2',4'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸
4-ニトロ-3-ピペリジン-1-イル安息香酸
2'-メチル-2-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-カルボン酸
4-(4-メチル-3-チエニル)-3-(トリフルオロメチル)安息香酸
2',5'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸
4-(3,5-ジメチルイソオキサゾル-4-イル)-3-メチル安息香酸
4-(2-メトキシピリジン-3-イル)-3-メチル安息香酸
3-シアノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)安息香酸
4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]安息香酸
2-メチル-1,1':2',1"-テルフェニル-4-カルボン酸
2'-ヒドロキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸
2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
6-[2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]-5-メチルニコチン酸
2-(ヒドロキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
4-イソブトキシ-3-[(メチルスルホニル)アミノ]安息香酸
3-(アセチルアミノ)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)安息香酸
4-[イソブチル(プロピル)アミノ]-3-[(メチルスルホニル)アミノ]安息香酸
4-(ジメチルアミノ)-3-ニトロ安息香酸
2'-エチル-2-(メトキシメチル)-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸
4-ブロモ-3-(メトキシメチル)安息香酸
2'-メチル-2-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-カルボン酸
2'-(メトキシメチル)-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸
2'-メチル-2-[(メチルスルホニル)メチル]ビフェニル-4-カルボン酸
2-(3-メトキシプロプ-1-イン-1-イル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
2-(エトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
2-ヒドロキシ-2'-メチル-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸
2-(3-メトキシプロピル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸
4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)安息香酸
3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)安息香酸
の中から選択した一般式(VII)の化合物を調製する方法を実施例で特に説明する。
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-3-フルオロ安息香酸メチル
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-クロロ安息香酸メチル
2-フルオロ-5-[(ヒドロキシアミノ)(イミノ)メチル]安息香酸メチル
2-ヒドロキシ-5-[(ヒドロキシアミノ)(イミノ)メチル]安息香酸メチル
4-[(ヒドロキシアミノ)(イミノ)メチル]-3-メトキシ安息香酸メチル
4-[(ヒドロキシアミノ)(イミノ)メチル]-2-メトキシ安息香酸メチル
{4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロフェノキシ}酢酸t-ブチル
N-{4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロフェニル}グリシン酸t-ブチル
[{3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンジル}(メチル)アミノ]酢酸t-ブチル
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2,5-ジフルオロ安息香酸メチル
3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-4-メトキシ安息香酸メチル
5-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-クロロ安息香酸メチル
2-クロロ-5-フルオロ-4-[(ヒドロキシルアミノ)(イミノ)メチル]安息香酸メチル
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロ-5-メトキシ安息香酸メチル
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-クロロ-5-メトキシ安息香酸メチル
N-{5-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロベンジル}-N-メチルグリシン酸t-ブチル
{t-ブトキシカルボニル-[3-(N-ヒドロキシカルバムイミドイル)-ベンジル]-アミノ}-酢酸t-ブチルエステル
3-[{3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンジル}(メチル)アミノ]プロパン酸t-ブチル
N-{5-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロベンジル}-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル
N'-ヒドロキシ-3-(メチルスルホニル)ベンゼンカルボキシイミドアミド
(2-{3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]フェニル}エトキシ)酢酸t-ブチル
4-{4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]-2-フルオロフェノキシ}ブタン酸エチル
4-{3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]フェノキシ}ブタン酸エチル
3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)-N'-ヒドロキシベンゼンカルボキシイミドアミド
{3-[(Z)-アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンジル}(2-ヒドロキシエチル)カルバミン酸t-ブチル
{3-[(Z)-アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンジル}(2-メトキシエチル)カルバミン酸t-ブチル
4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンズアミド
N'-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ベンゼンカルボキシイミドアミド
N'-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシエチル)ベンゼンカルボキシイミドアミド
N'-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ベンゼンカルボキシイミドアミド
N'-ヒドロキシ-3-[(2-メトキシエトキシ)メチル]ベンゼンカルボキシイミドアミド
N'-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシエトキシ)メチル]ベンゼンカルボキシイミドアミド
N-ヒドロキシ-3-{[(2-メトキシ-エチル)-メチル-アミノ]-メチル}-ベンズアミジン
の中から選択した一般式(VI)の化合物を調製する方法を実施例で特に説明する。
a)一般式(A)の化合物:
場合によっては一般式(I)の塩基または酸をその塩の1つに変換する操作を含んでいる。
Dは、R2またはQ-Sを表わし、より好ましくは、Dは、H、F、Cl、-CO2H、-CO2CH3、-CO2C2H5、-SO2NH2、-CH2OH、-OH、-OCH2COOH、-CONH2、-CO-NH-(CH2)n-CO2R3、-CO-NR3-アルキル-CO2R3、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2H、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2CH3、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2C2H5、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2H、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2CH3、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2C2H5、-CONH(CH2)nCN、-CH2NH(CH2)nCN、-CONH(CH2)nOCH3、-CONH(CH2)nOH、-CON(CH3)(CH2)nOCH3、-CON(CH3)(CH2)nOH、-CONH(CH2)nNHCOCH3、
-NH(CH2)nCO2H、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2H、-CON(CH3)-(CH2)nCO2H、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2CH3、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2C(CH3)3、-CON(CH3)-(CH2)nCO2CH3、-CONH(CH2)nCO2CH3、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2CH3、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2C2H5、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2H、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2CH3、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2C2H5、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2H、-CH2O(CH2)nCO2H、-CH2O(CH2)nCO2CH3、-CH2O(CH2)nCO2C2H5、-CH2O(CH2)nCO2C(CH3)3、-O(CH2)nCO2H、-O(CH2)nCO2CH3、-O(CH2)nCO2C2H5、-O(CH2)nCO2C(CH3)3であり、
EはR1を表わし、より好ましくは、Eは、H、F、Cl、-CO2H、-CO2CH3、-CO2C2H5、-SO2NH2、-CH2OH、-OH、-OCH2COOH、-CONH2、-CO-NH-(CH2)n-CO2R3、-CO-NR3-アルキル-CO2R3、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2H、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2CH3、-CO-NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2C2H5、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2H、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2CH3、-CH2NR3-(C3〜C6シクロアルキル)-CO2C2H5、-CONH(CH2)nCN、-CH2NH(CH2)nCN、-CONH(CH2)nOCH3、-CONH(CH2)nOH、-CON(CH3)(CH2)nOCH3、-CON(CH3)(CH2)nOH、-CONH(CH2)nNHCOCH3、
-NH(CH2)nCO2H、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2H、-CON(CH3)-(CH2)nCO2H、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2CH3、-CH2N(CH3)-(CH2)nCO2C(CH3)3、-CON(CH3)-(CH2)nCO2CH3、-CONH(CH2)nCO2CH3、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2CH3、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2C2H5、-CONHCH(CH3)(CH2)nCO2H、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2CH3、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2C2H5、-CONHC(CH3)2(CH2)nCO2H、-CH2O(CH2)nCO2H、-CH2O(CH2)nCO2CH3、-CH2O(CH2)nCO2C2H5、-CH2O(CH2)nCO2C(CH3)3、-O(CH2)nCO2H、-O(CH2)nCO2CH3、-O(CH2)nCO2C2H5、-O(CH2)nCO2C(CH3)3であり、
R3とnは上に定義した通りである。
Rbは、H、A、OR3、NO2、NH3、Hal、CH2OR3、(CH2)mOA(特にCH2OCH3)、CH2NHSO2A、NHSO2A(NHSO2CH3など)、CH2NHCOCH3、CH2N(CH3)2、CH2NH2、NHCONH2、CF3のいずれかであることが好ましい。Rbは、以下の基:-CH3、-OH、NO2、-CH2OH、-CH2OCH3、-CH2OC2H5、-CH2OCH(CH3)2、-CH2NHCH3、-CH2N(CH3)2、-CH2SO2CH3、-(CH2)3OCH3、-OCH3、-O(CH2)2OCH3、-OCH2CH(CH3)2、-CF3、CN、-NHCOCH3、-NHCOC2H5、-NHSO2CH3、-NHSO2C2H5、-NHSO2C3H7、-NHSO2N(CH3)2、Cl、
R3は、H、(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6フルオロアルキル)のいずれかを表わすことが好ましく、R3はHであることがより好ましい。N原子に結合している2つの基R3は、特に
(Ia)において、RaはArまたはHetであり、
(Ib)において、Raは、置換されていないフェニル、またはF、OCH3、CH3、CF3によって一置換または二置換された(一置換が好ましい)フェニル(例えば2'-メトキシ-フェニル-、2'-トリフルオロメチル-フェニル-、2'-クロロ-フェニル-、2',6'-メチル-フェニル-、2'-アルキル-フェニル-、ピリジル)であり、
(Ic)において、R1はFを表わし、
(Id)において、R2はHを表わし、
(Ie)において、Qは、オキサジアゾゾール部分に対するパラ位での単結合を表わし、
SはCOOHを表わし、
(If)において、Raは、少なくとも1つのα置換基を有することが好ましいヘテロシクロアルキル(例えば2-メチル-ピペリジン-1-イル)を表わし、
(Ig)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、少なくとも1つのα置換基を有することが好ましいヘテロシクロアルキル(例えば2-メチル-ピペリジン-1-イル)を表わし、
Rbは、トリフルオロアルキルであり、
(Ih)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、少なくとも1つのα置換基を有することが好ましいヘテロシクロアルキル(例えば2-メチル-ピペリジン-1-イル)を表わし、
Rbは、ニトロであり、
(Ii)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、少なくとも1つの2'置換基を有することが好ましいAr(例えば2'-メチル-フェニル-、2'-メトキシ-フェニル-、2'-トリフルオロメチル-フェニル-)であり、
Rbは、アルキル、ニトロ、アルコキシであり、
(Ij)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、Het(例えば4-メチル-3-チエニル-)であり、
Rbは、アルキル、アルコキシであり、
(Ik)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、Ar(例えば2'-トリフルオロメチル-フェニル-、2'-クロロ-フェニル、2',6'-メチル-フェニル-、2'-メチル-フェニル)であり、
RbはHであり、
(Il)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、ヘテロシクロアルキル(置換されていないヘテロシクロアルキルが好ましい)(例えばピペリジン-1-イル、モルホリニル)であり、
Rbは、ニトロ、メチル、トリフルオロメチルであり、
(Im)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、Ar(2'-アルキル-フェニル-)であり、
Rbはアルキルであり、
(In)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、Aまたはヘテロシクロアルキル(置換されていないことが好ましい)(例えばフェニル、ピペリジン-1-イル)であり、
Rbはメチルであり、
(Io)において、R1はFであり、
R2はHであり、
Raは、オルト置換されたArまたはオルト置換されたHet(例えば2-メチルフェニル、2-メチルピペリジン、2-メチルモルホリン、2-メチルチエニル)であり、
Rbは、-CH2OCH3である。
方法A:HPLCカラム:XブリッジTM C8カラム50mm×4.6mm、流速2mL/分;8分で、0.1%のTFAを含むH2Oから0.07%のTFAを含むACNへの勾配。
方法B:HPLCカラム:アトランティスC18 75×4.6mm 5U、流速1mL/分;A-0.1%HCOOH、B-ACN。
方法C:HPLCカラム:C18 BDS、50×4.6mm、SC307、流速0.8mL/分;A-0.1%TFA、B-ACN:流速0.8mL/分。
すべての方法でUV検出(マックスプロット)。
方法A:LC/MSウォーターズZMD (ESI);GC/MS:GCアジレント6890N&MSアジレント5973。
方法B:UPLC/MS:ウォーターズ・アクイティ、カラムはウォーターズ・アクイティUPLC BEH C18 1.7m 2.1×50mm、条件:溶媒A(10mMの酢酸アンモニウムを含む水+5%ACN)、溶媒B(ACN)。勾配は、3分間で5%Bから100%Bへ、UV検出(PDA、230〜400nm)とMS検出(SQ検出器、正と負のESIモード、コーン電圧30V)。
特に断わらない限り、ブルーカーDPX-300MHz。
特に断わらない限り、カラム(登録商標)PrepMS C18 10m、50×300mmを備えるHPLCウォーターズ・プレップLC4000システムを用いて分離用HPLC精製を実施した。どのHPLC精製も、ACN/H2OまたはACN/H2O/TFA(0.1%)という勾配で実施した。
特に断わらない限り、サンファイア・プレップC18 OBDカラム19×100mm 5mを備えるウォーターズ社の質量分析と組み合わせた自動精製機フラクションリンクスを用いて分離用HPLCによる精製を実施した。どのHPLC精製も、ACN/H2OまたはACN/H2O/HCOOH(0.1%)という勾配で実施した。
4-シアノ-2-フルオロ安息香酸(ABCR社、16g、96.90ミリモル)を300mLのDCMに懸濁させた。塩化オキサリル(9mL;106.59ミリモル)を添加した後、DMF(0.5mL)を添加した。室温で3時間経過した後、黄色の溶液を減圧下で蒸発させ、得られた黄色の油を無水THF(150mL)の中に入れ、メタノール(50mL)とトリエチルアミン(25.80mL;193.79ミリモル;2当量)からなる4℃の溶液に一滴ずつ添加した。HCl溶液(0.1N、200mL)を添加し、生成物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機相を半飽和NaHCO3溶液(200mL)と水(200mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧下で蒸発させると、表題の化合物が明るい黄色の固形物として得られた(17.84g、かなりの収率)。HPLC(方法A)保持時間:2.81分(純度:93.9%)。
ステップ1で得られた4-シアノ-2-フルオロ安息香酸メチル(17.76g;99.13ミリモル)をEtOH(200mL)に懸濁させた。ヒドロキシルアミン(水の中に50%、30mL;495.67ミリモル)を添加し、得られた黄色の懸濁液を1時間にわたって75℃に加熱した後、室温にて一晩にわたって撹拌した。この懸濁液を濾過し、残った残留物をエタノール(50mL)で2回リンスし、真空下で乾燥させると、表題の化合物が無色の固形物として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ10.09 (s, 1H)、7.95〜7.89 (m, 1H)、7.70〜7.62 (m, 2H)、6.05 (s, 2H)、3.89 (s, 3H)。LC/MS(方法A):210.9 (M-H)-;212.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:0.97分(純度:100%)。
4-シアノ-3-フルオロ安息香酸(カルボコア社、1g;6.06ミリモル)をMeOH(12.50mL)に溶かし、そこに1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミドヒドロクロリド(1.39g;7.27ミリモル)を添加した後、4-ジメチルアミノピリジン(0.07g;0.61ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した後、濃縮し、EtOAcの中に入れ、0.1NのHClと、0.1NのNaOHと、ブライン(それぞれ2×50mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(0.95g;87%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ8.16 (dd, J=6.40Hz, J=7.91Hz, 1H)、8.02 (dd, J=1.50Hz, J=9.80Hz, 1H)、7.97 (dd, J=1.50Hz, J=7.91Hz, 1H)、3.95 (s, 3H)。GC/MS (M+):179 (EI)。HPLC(方法A)保持時間:3.17分(純度87.3%)。
ステップ1で得られた4-シアノ-3-フルオロ安息香酸メチル(834.5mg;4.66ミリモル)をEtOH(9mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(水の中に50%、1.37mL;23.29ミリモル)を添加した。この溶液を74℃にて4時間にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAc(20mL)の中に入れ、ブライン(3×15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、蒸発させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ9.89 (s, 1H)、7.92 (t, J=7.91Hz, 1H)、7.69 (dd, J=1.70Hz, J=8.10Hz, 1H)、7.64 (dd, J=1.51Hz, J=12.81Hz, 1H)、5.97 (s, 2H)、3.92 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:2.90分(純度90.3%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(ABCR社、15g、65ミリモル)をトルエン(200mL)と水(200mL)に溶かした溶液にo-トリルボロン酸(10.68g、78ミリモル)を添加した後、炭酸カリウム(45.25g、32.7ミリモル)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.78g、3.3ミリモル)を添加した。この混合物をN2を用いて脱ガスし、120℃にて6時間にわたって還流させた。反応が完了した後、反応混合物を室温まで冷却した。有機相を分離し、減圧下で蒸発させた。ヘキサンを溶離液として用いて粗化合物をシリカ・カラム(60〜120メッシュ)を通過させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(15g;95%)。1H NMR:(DMSO-d6, 400MHz)δ7.91 (s, 1H)、7.83〜7.81 (m, 1H)、7.33〜7.30 (m, 2H)、7.28〜7.26 (m, 1H)、7.25〜7.22 (m, 1H)、7.07〜7.05 (d, 1H)、3.86〜3.81 (s, 3H)、2.09〜2 (s, 3H)、1.97〜1.92 (s, 3H)。HPLC(方法B)保持時間:3.01分(純度98.71%)。
ステップ1で調製した2,2'-ジメチル-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸メチル(15g、62.2ミリモル)をTHF(100mL)に溶かした溶液に10%水酸化ナトリウム(100mL)を添加し、この混合物を一晩にわたって100℃に加熱した。THFを減圧下で除去し、水性残留物をEtOAcで洗浄した。次に、3NのHClを用いて水層を酸性化してpH2〜3にし、DCMを用いて抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(13.5g;95%)。1H NMR:(DMSO-d6, 400MHz)δ12.89 (bs, 1H)、7.89 (s, 1H)、7.82〜7.80 (d, 1H)、7.32〜7.23 (m, 3H)、7.19〜7.11 (d, 1H)、7.07〜7.05 (d, 1H)、2.04 (s, 3H)、1.98 (s, 3H)。LC/MS(方法A):227.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:4.1分(純度99.6%)。
N2雰囲気下にて、4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(ABCR社、4.90g;21.39ミリモル;1当量)と、2-メトキシフェニルボロン酸(3.575g;23.53ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(14.781mg;107ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.5mg;2.14ミリモル;0.10当量)とを、トルエン(24.5mL)と水(24.5mL)の中で混合した。この反応混合物をN2を用いて10分間にわたって脱ガスし、還流下で6時間にわたって加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(500mL)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮すると、茶色の油が得られた。それをEtOAc(500mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(200mL)と水(200mL)とブライン(200mL)で洗浄した。それをMgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、茶色の油が得られた。それをフラッシュ・クロマトグラフィ(cHex/EtOAc 9:1)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(4.38g、80%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ7.94 (s, 1H)、7.89〜7.86 (dd, J=8.06Hz, J=1.61Hz, 1H)、7.51〜7.46 (m, 1H)、7.34〜7.31 (d, J=8.13Hz, 1H)、7.21〜7.09 (m, 3H)、3.95 (s, 3H)、3.79 (s, 3H)、2.19 (s, 3H)。LC/MS(方法A):257.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度98.9%)。
ステップ1で調製した2'-メトキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(2g;7.80ミリモル;1当量)をEtOH(60mL)に溶かした溶液に、室温にて水酸化ナトリウム水溶液(4.68mL;5M;23.41ミリモル;3当量)を添加した。この反応混合物を60℃にて1時間にわたって撹拌した。この反応混合物を真空下で濃縮すると、オレンジ色の固形物が得られた。それを水(400mL)の中に入れ、水相をEtOAc(200mL)で2回洗浄した。濃HCl(2mL)を用いて水相を酸性化してpHを2にした。次にその水相を、沈殿物が形成されるまで真空下で濃縮した(1/5の体積)。得られた懸濁液を濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が茶色の固形物として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ12.89 (s, 1H)、7.86 (s, 1H)、7.82〜7.79 (dd, J=7.99Hz, J=1.23Hz, 1H)、7.46〜7.40 (m, 1H)、7.26〜7.23 (d, J=7.68Hz, 1H)、7.16〜7.04 (m, 3H)、3.75 (s, 3H)、2.13 (s, 3H)。LC/MS(方法A):240.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.05分(純度98.5%)。
N2雰囲気下にて、4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(ABCR社、3g;13.10ミリモル;1当量)と、2-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(2.736g;14.41ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(9.049g;65.48ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.51g;1.31ミリモル;0.10当量)とを、トルエン(15mL)と水(15mL)の中で混合した。この反応混合物をN2を用いて10分間にわたって脱ガスし、還流下で3時間にわたって加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(500mL)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮すると、茶色の油が得られた。それをEtOAc(500mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(200mL)と水(200mL)とブライン(200mL)で洗浄した。それをMgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、茶色の油が得られた(3.7g、96%)。それをさらに精製することなく、次のステップで使用した。LC/MS(方法A):294.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分。
ステップ1で調製した2-メチル-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-カルボン酸メチル(3g;10.19ミリモル;1当量)をEtOH(90mL)に溶かした溶液に、室温にて水酸化ナトリウム水溶液(6.12mL;5M;30.58ミリモル;3当量)を添加した。この反応混合物を60℃にて1時間にわたって撹拌した。この反応混合物を真空下で濃縮すると、茶色の固形物が得られた。それを水(400mL)の中に入れ、水相をEtOAc(200mL)で2回洗浄した。濃HCl(2mL)を用いて水相を酸性化してpHを2にした。次に、それを、沈殿物が形成されるまで真空下で濃縮した(1/3の体積)。得られた懸濁液を濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(2.41g、84%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ13.03 (s, 1H)、7.91〜7.68 (m, 5H)、7.38〜7.36 (d, J=8.27Hz, 1H)、7.27〜7.25 (d, J=8.24Hz, 1H)、2.05 (s, 3H)。LC/MS(方法A):279.0 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.49分(純度95.7%)。
中間体5のステップ1に記載した手続きに従ったが、4-メチル-3-チオフェンボロン酸(5.11g;36.01ミリモル;1.10当量)から出発して表題の化合物を調製した。表題の化合物を茶色の油(2.96g、92%)として分離し、それ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):246.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.14分(純度58.3%)。
中間体5のステップ2に記載した手続きに従ったが、3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)安息香酸メチル(2.0g;8.12ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製し、中間体6をベージュ色の固形物として得た。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ12.97 (s, 1H)、7.91 (s, 1H)、7.84〜7.81 (dd, J=8.12Hz, J=1.87Hz; 1H)、7.41 (d, J=3.20Hz, 1H)、7.35〜7.34 (m, 1H)、7.28〜7.26 (d, J=7.80Hz, 1H)、2.18 (s, 3H)、2 (s, 3H)。LC/MS(方法A):232.9 (M+H)+;231.0 (M-H)-。HPLC(マックスプロット)保持時間:4.26分(純度99.6%)。
4-ブロモ-3-ニトロ安息香酸メチル(チェス社、3g、11.53ミリモル)をトルエン(100mL)と水(100mL)に溶かした溶液にo-トリルボロン酸(1.88g、13.84ミリモル)を添加した後、炭酸カリウム(7.972g、57.68ミリモル)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.668g、0.577ミリモル)を添加した。この反応混合物を120℃にて14時間にわたって還流させた。反応が完了した後、室温まで冷却し、有機層を分離し、減圧下で蒸発させた。ヘキサンを溶離液として用いて粗化合物をシリカ・パッド(60〜120メッシュ)を通過させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(2.5g、79%)。1H NMR:(DMSO-d6, 400MHz)δ8.52 (s, 1H)、8.29〜8.26 (m, 1H)、7.63〜7.61 (m, 1H)、7.34〜7.33 (m, 2H)、7.23 (m, 1H)、7.13 (m, 1H)、3.94 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。
ステップ1で調製した2'-メチル-2-ニトロ-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸メチル(2.5g、9.2ミリモル)を乾燥THF(20mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液に水酸化リチウム(1.15g、27.6ミリモル)を含む水(5mL)を添加し、得られた混合物を室温にて4時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮し、水性残留物をEtOAcで洗浄した。水層を分離し、1.5NのHClで酸性化してpHを2〜3にし、DCMを用いて抽出した。DCMを水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(1.6g、70%)。1H NMR:(DMSO-d6, 400MHz)δ13.67 (bs, 1H)、8.49 (s, 1H)、8.26〜8.24 (d, 1H)、7.58〜7.56 (m, 1H)、7.35〜7.32 (m, 2H)、7.27〜7.12 (d, 1H)、7.10 (d, 1H)、2.09〜1.99 (s, 3H)。LC/MS(方法A):255.9 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:1.79分(純度99.16%)。
中間体5のステップ1に記載した手続きに従ったが、4-ブロモ-3-メトキシ安息香酸メチル(コンビ-ブロックス社、2.50g;10.20ミリモル;1当量)と4-メチル-3-チオフェンボロン酸(1.59g;11.22ミリモル;1.10当量)から出発して表題の化合物を調製し、茶色の油として分離した。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):262.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.79分。
中間体5のステップ2に記載した手続きに従ったが、3-メトキシ-4-(4-メチル-3-チエニル)安息香酸メチル(2.30g;8.77ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製し、茶色の固形物を得た(1.81g、83%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ13.05 (s, 1H)、7.62〜7.59 (m, 2H)、7.40〜7.39 (d, J=3.23Hz, 1H)、7.32〜7.29 (d, J=7.48Hz, 1H)、7.25〜7.23 (m, 1H)、3.82 (s, 3H)、2.99 (s, 3H)。LC/MS(方法A):248.8 (M+H)+;246.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.99分(純度97.4%)。
中間体5のステップ1に記載した手続きに従ったが、4-ブロモ-3-メトキシ安息香酸メチル(コンビ-ブロックス社、2.50g;10.20ミリモル;1当量)とo-トリルボロン酸(1.53g;11.22ミリモル;1.10当量)から出発して表題の化合物を調製し、茶色の油として分離した。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):256.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.93分。
中間体5のステップ2に記載した手続きに従ったが、2-メトキシ-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(2.50g;9.75ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製し、ベージュ色の固形物を得た(1.95g、83%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ13.06 (s, 1H)、7.66〜7.61 (m, 2H)、7.31〜7.23 (m, 4H)、7.15〜7.13 (d, J=7.28Hz, 1H)、3.80 (s, 3H)、2.07 (s, 3H)。LC/MS(方法A):240.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.05分(純度97.3%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(ABCR社、5g、21.8ミリモル)を乾燥1,4-ジオキサン(100mL)に溶かして撹拌している溶液に乾燥Cs2CO3(10.65g、32.7ミリモル)とピペリジン(2.2g、26ミリモル)を添加した。この混合物をN2を用いて10分間にわたって脱ガスした。N2雰囲気下でBINAP(0.67g、1.1ミリモル)と酢酸パラジウム(II)(0.24g、1.1ミリモル)を添加し、得られた混合物を15時間にわたって還流させた。この反応混合物をセライト・パッドで濾過し、濾液を蒸発させた。粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィによって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(4.9g、96%)。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ7.82〜7.84 (m, 2H)、6.97〜6.99 (d, 1H)、3.92 (s, 3H)、2.90〜2.93 (m, 4H)、1.67〜1.76 (m, 4H)、1.62〜1.63 (m, 2H)。LC/MS(方法A):233.9 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:4.18分(純度95.4%)。
ステップ1で得られた3-メチル-4-ピペリジン-1-イル安息香酸メチル(4.8g、20.6ミリモル)をTHF(100mL)と水(5mL)に溶かして撹拌している溶液に水酸化リチウム(2.5g、10.3ミリモル)を添加した。得られた混合物を12時間にわたって50℃に加熱した。溶媒を真空下で除去し、得られた塊を水で希釈した。水層をDCM(2×50mL)で洗浄し、濃HClで酸性化した(pH=4)。それをEtOAc(2×100mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(4.0g、88%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.70〜7.71 (m, 2H)、6.99〜7.01 (m, 1H)、2.82〜2.84 (m, 4H)、2.25 (s, 3H)、1.59〜1.64 (m, 4H)、1.53〜1.54 (m, 2H)。LC/MS(方法A):219.9 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:2.41分(純度92.3%)。
4-フルオロ-3-トリフルオロ-メチルベンゾニトリル(フルオロケム社 2223、10g、52.8ミリモル)とモルホリン(9.25mL、105.7ミリモル)の混合物をN2下で8時間にわたって60℃に加熱した。この混合物を冷却し、水(100mL)で希釈した。沈殿物を濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(12.9g、95%)。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ7.92 (s, 1H)、7.78〜7.81 (d, 1H)、7.32〜7.35 (d, 1H)、3.84〜3.87 (m, 4H)、3.04〜3.06 (m, 4H)。LC/MS(方法A):257.1 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:3.61分(純度99.1%)。
ステップ1で得られた4-モルホリン-4-イル-3-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(5g、19.5ミリモル)とHClの混合物を含むメタノール(250mL)を24時間にわたって60℃に加熱した。この反応混合物を蒸発させて乾燥させ、残留物をEtOAc(200mL)と10%NaHCO3水溶液(100mL)に分けた。有機層を水とブラインで洗浄し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(4.45g、97%)。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ8.32 (s, 1H)、8.17〜8.19 (d, 1H)、7.31〜7.33 (d, 1H)、3.94 (s, 1H)、3.85〜3.89 (m, 4H)、3.02〜3.07 (m, 4H)。
ステップ2で得られた4-モルホリン-4-イル-3-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(5g、17.2ミリモル)をTHF(50mL)と水(5mL)に溶かして撹拌している溶液に水酸化リチウム(1.5g、34.4ミリモル)を添加した。得られた混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。溶媒を真空下で除去し、得られた残留物を水で希釈した。水層をDCM(2×50mL)で洗浄し、濃HClで酸性化した(pH=4)。それをEtOAc(2×100mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ13.5 (bs, 1H)、8.13〜8.16 (m, 2H)、7.55〜7.57 (d, 1H)、3.69〜3.71 (m, 4H)、2.94〜2.96 (m, 4H)。LC/MS(方法A):275.9 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:2.97分(純度99.7%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(5g、21.8ミリモル)を乾燥1,4-ジオキサン(100mL)に溶かして撹拌している溶液に乾燥Cs2CO3(10.65g、32.7ミリモル)とモルホリン(2.3g、26ミリモル)を添加した。この混合物を10分間にわたって脱ガスした。N2雰囲気下でBINAP(0.67g、1.1ミリモル)と酢酸パラジウム(II)(0.24g、1.1ミリモル)を添加し、得られた混合物を15時間にわたって還流させた。この反応混合物をセライト・パッドで濾過し、濾液を蒸発させた。粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィによって精製すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(4.3g、84%)。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ7.86〜7.90 (m, 2H)、7.13〜7.16 (d, 1H)、3.98〜4.0 (m, 4H)、3.91 (3H, s)、3.10〜3.12 (m, 4H)、2.45 (3H, s)。LC/MS(方法A):236.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:2.24分(純度95.3%)。
ステップ1で得られた3-メチル-4-モルホリン-4-イル安息香酸メチル(4g、169.3ミリモル)をTHF(100mL)と水(5mL)に溶かして撹拌している溶液に水酸化リチウム(2g、84.6ミリモル)を添加した。得られた混合物を12時間にわたって50℃に加熱した。溶媒を真空下で除去し、得られた塊を水で希釈した。水層をDCM(2×50mL)で洗浄し、濃HClで酸性化した(pH=4)。それをEtOAc(2×100mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(3.6g、97%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ12.5 (bs, 1H)、7.72〜7.74 (m, 2H)、7.04〜7.06 (m, 1H)、3.72〜3.75 (m, 4H)、2.88〜2.90 (m, 4H)、2.33 (s, 3H)。LC/MS(方法A):222.1 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:1.42分(純度98.3%)。
4-フルオロ-3-トリフルオロ-メチルベンゾニトリル(5g、26.4ミリモル)と2-メチルピペリジン(6.25mL、52.9ミリモル)の混合物をN2下で12時間にわたって100℃に加熱した。この反応混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。有機層を水(2×100mL)とブライン溶液(100mL)で洗浄した。溶媒を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。シリカ-ゲルと、溶離液としての石油エーテル/EtOAcを用いてフラッシュ・クロマトグラフィによって残留物を精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ7.87 (s, 1H)、7.71〜7.74 (d, 1H)、7.50 (bs, 1H)、2.95〜3.03 (m, 2H)、2.49〜2.54 (m, 1H)、1.71〜1.77 (m, 3H)、1.58〜1.59 (m, 1H)、1.36〜1.39 (m, 2H)、0.75〜0.77 (d, 3H)。HPLC(方法C)保持時間:5.09分(純度98.8%)。
ステップ1で得られた4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(7.4g、27.6ミリモル)とHClの混合物を含むメタノール(250mL)を48時間にわたって75℃に加熱した。この反応混合物を蒸発させて乾燥させ、残留物をEtOAc(200mL)と10%NaHCO3水溶液(100mL)に分けた。有機層を水とブラインで洗浄し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の液体として得られた。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ8.38 (s, 1H)、8.21〜8.25 (d, 1H)、7.45〜7.47 (d, 1H)、3.94 (s, 3H)、2.99〜3.04 (m, 3H)、2.50 (t, 1H)、1.78〜1.81 (m, 3H)、1.72〜1.77 (m, 3H)、1.42〜1.45 (m, 3H)。
ステップ2で得られた4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(6.6g、21.9ミリモル)をTHF(50mL)と水(5mL)に溶かして撹拌している溶液に水酸化リチウム(1.84g、43.8ミリモル)を添加した。得られた混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。溶媒を真空下で除去し、得られた塊を水で希釈した。水層をDCM(2×50mL)で洗浄し、濃HClで酸性化した(pH=4)。それをEtOAc(2×100mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ13.30 (bs, 1H)、8.15〜8.19 (m, 2H)、7.67〜7.70 (d, 1H)、3.08 (m, 1H)、2.86〜2.89 (m, 1H)、2.49〜2.50 (m, 1H)、1.89〜1.90 (m, 2H)、1.74〜1.76 (m, 2H)、1.43〜1.46 (m, 1H)、1.40〜1.41 (m, 1H)、0.77 (d, 3H)。LC/MS(方法A):288.1 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:3.71分(純度98.3%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸(オールドリッチ社 532819、30g;139.5ミリモル)をMeOH(600mL)に溶かした溶液にN2下で塩化チオニル(40.5mL;558.0ミリモル)を一滴ずつ10分間かけて添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮し、粗残留物をEtOAc(700mL)に溶かした。有機層を飽和NaHCO3水溶液(200mL)と水(200mL)とブライン(200mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(31.3g、98%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.96〜7.95 (m, 1H)、7.79〜7.69 (m, 2H)、3.89 (s, 3H)、2.45 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.37分(純度96.4%)。
ステップ1で得られた4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(3g;13.10ミリモル)と、2,4-ジメトキシフェニルボロン酸(2.62g;14.4ミリモル)と、炭酸カリウム(9.05g;65.48ミリモル)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.51g;1.31ミリモル)とを、N2雰囲気下でトルエン(15mL)と水(15mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージし、N2を用いて脱ガスした後、6時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(300mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(100mL)と水(100mL)とブライン(100mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(3.7g、98%)。それをそれ以上精製せずにした。HPLC(方法A)保持時間:4.74分(純度59.9%)。
ステップ2で得られた2',4'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(2g;6.99ミリモル)を室温でEtOH(60mL)に溶かした溶液を水酸化ナトリウム(4.19mL;5M;20.96ミリモル)で処理した。この反応混合物を60℃にて1時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると茶色の固形物が得られたため、それを水(40mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄した後、HClで酸性化してpHを2にした。次に、その水相を沈殿するまで濃縮した(1/5の体積)。この懸濁液を濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.59 (br s, 1H)、7.58〜7.51 (m, 2H)、6.97〜6.95 (d, J=8.03Hz, 1H)、6.81〜6.79 (d, J=8.39Hz, 1H)、6.44〜6.37 (m, 2H)、3.59 (s, 3H)、3.49 (s, 3H)、1.88 (s, 3H)。LC/MS(方法A):272.9 (M+H)+;270.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.87分(純度99.7%)。
4-ブロモ-3-(トリフルオロメチル)安息香酸(アクセレデフ社 000625、15g;55.76ミリモル)を室温でMeOH(300mL)に懸濁させた懸濁液に塩化チオニル(16.18mL;223.04ミリモル)を一滴ずつ15分間かけて添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮し、粗残留物をEtOAc(500mL)で希釈した。有機層を飽和NaHCO3水溶液(200mL)と水(200mL)とブライン(200mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(14.80g、94%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.26 (m, 1H)、8.14〜8.13 (m, 2H)、3.93 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.71分(純度99.0%)。
4-ブロモ-3-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(6g;21.20ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(3.17g;23.32ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(14.65g;105.99ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.45g;2.12ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(30mL)と水(30mL)の中に入れた。この反応混合物を真空で5分間パージし、次いでN2を用いて脱ガスした後、3時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(200mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(50mL)と水(50mL)とブライン(50mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(6.4g、かなりの収率)。HPLC(方法A)保持時間:5.33分(純度60.0%)。
2'-メチル-2-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-カルボン酸メチル(5g;16.99ミリモル;1当量)を室温でEtOH(150mL)に溶かした溶液を水酸化ナトリウム(10.19mL;5M;50.97ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると茶色の固形物が得られたため、それを水(300mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HClで酸性化してpHを2にした後、沈殿するまで濃縮した(半分の体積)。この懸濁液を濾過すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.55 (br s, 1H)、8.31 (s, 1H)、8.26〜8.23 (d, J=7.90Hz, 1H)、7.51〜7.48 (d, J=7.90Hz, 1H)、7.37〜7.12 (m, 4H)、1.99 (s, 3H)。LC/MS(方法A):278.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.57分(純度98.7%)。
4-ブロモ-3-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(中間体19のステップ1)(3.50g;12.37ミリモル;1当量)と、4-メチル-3-チオフェンボロン酸(1.93g;13.60ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(8.54g;61.83ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.43g;1.24ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(17.50mL)と水(17.50mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージし、次いでN2を用いて5分間にわたって脱ガスした後、24時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(300mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(100mL)と水(100mL)とブライン(100mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(3.7g、99%)。HPLC(方法A)保持時間:5.21分(純度68.1%)。
4-(4-メチル-3-チエニル)-3-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(3g;9.99ミリモル;1当量)を室温でEtOH(90mL)に溶かした溶液を水酸化ナトリウム(5.99mL;5M;29.97ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると茶色の固形物が得られたため、それを水(300mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HClで酸性化してpHを2にした後、EtOAc(250mL)で抽出した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(2.60g、90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.07 (br s, 1H)、8.34〜8.24 (m, 2H)、7.57〜7.54 (m, 1H)、7.47〜7.46 (m, 1H)、7.34〜7.33 (m, 1H)、1.98 (s, 3H)。LC/MS(方法A):284.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.53分(純度95.5%)。
J. Med. Chem.、2004年、第47巻、1339〜1350ページに記載されているようにして2-フルオロ-5-ホルミルベンゾニトリル(オールドリッチ社;49,408-9)(727mg;4.06ミリモル;1当量)から調製した3-シアノ-4-フルオロ安息香酸メチルをDMF(4mL)に溶かした溶液に2-メチルピペリジン(2.38mL;20.29ミリモル;5当量)を添加した。この反応混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。得られた溶液をEtOAcと水に分け、相を分離した。有機層を0.1MのHClで洗浄した後、飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。減圧下で蒸発させると緑がかった油が得られた。それをTHF(10mL)に入れ、LiOH(340.57mg;8.12ミリモル;2当量)を添加し、次いで水(10mL)を添加し、得られた反応混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。得られた溶液を水で希釈し、Et2Oで洗浄した。水層に1MのHClを添加して酸性(pH2)にし、EtOAcで抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、わずかに黄色の油が得られた。この油をEtOAcとn-ペンタンの混合物の中で研和し、得られた沈殿物を濾過し、乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13 (br s, 1H)、8.08 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.01 (dd, J=8.8, 2.1Hz, 1H)、7.18 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.12〜4.08 (m, 1H)、3.35〜3.25 (m, 2H)、1.84〜1.53 (m, 6H)、1.09 (d, J=6.6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):243.2 (M-H)-;245.2 (M+H)+。
4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸エチル(コンテック社 01072、25g;117.28ミリモル;1当量)と2-メチルピペリジン(41.54mL;351.84ミリモル;3当量)の混合物を含むDMF(100mL)を2時間にわたって50℃に加熱した。この反応物を室温まで冷却し、水(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、黄色の油が得られた。この残留物をTHF(250mL)に入れ、水酸化リチウム(14.04g;586.41ミリモル;5当量)を添加した後、水(250mL)を添加した。この反応混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。THFを蒸発させた後、溶液を水で希釈し、Et2Oで洗浄した。AcOHを用いて水層を酸性化してpHを5にし、Et2Oで抽出し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(24.81g、80%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.09 (br s, 1H)、8.23〜8.22 (d, J=2.14Hz, 1H)、8.04〜8.01 (dd, J=8.72Hz, 2.19Hz, 1H)、7.44〜7.41 (d, J=8.94Hz, 1H)、3.63〜3.61 (m, 1H)、3.22〜3.18 (m, 1H)、2.89〜2.85 (m, 1H)、1.78〜1.44 (m, 6H)、1.06〜1.04 (d, J=6.65Hz, 3H)。LC/MS(方法B):265.2 (M+H)+;263.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.96分(純度97.9%)。
4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロ安息香酸エチル(5g;17.10ミリモル;1当量)をMeOH/EtOAc 1:1(340mL、0.05M)に溶かした溶液を、Pd/Cカートリッジ(44mm)が取り付けられていて、1mL/分の流量であり、加熱なしで、フルH2オプションが可能な流動水素化反応装置(H-キューブ)に注入し、溶媒を蒸発させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(4.34g、96%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.34〜7.33 (d, 1H)、7.21〜7.18 (dd, J=8.28Hz, 1.81Hz, 1H)、7.06〜7.03 (d, J=8.18Hz, 1H)、5.09 (br s, 2H)、4.28〜4.26 (q, J=7.43Hz, 2H)、3.11〜3.07 (m, 1H)、2.97〜2.88 (m, 1H)、2.47〜2.3 (m, 1H)、1.83〜1.65 (m, 6H)、1.32 (t, J=7.43Hz, 3H)。LC/MS(方法B):263.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.60分(純度97.8%)。
ピリジン(10mL)と3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)安息香酸エチル(5.18g;19.74ミリモル;1当量)をDCM(40mL)に溶かした冷たい(0℃)溶液に塩化メタンスルホニル(1.68mL;21.72ミリモル;1.10当量)を一滴ずつ添加し、得られた反応混合物を1時間かけて室温まで戻した。この反応混合物を室温にて3時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物を水に入れた。水相をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相を1MのHClで洗浄し、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、黄色の油が得られた。この油をTHF(30mL)に入れ、水酸化リチウム(2.36g;98.72ミリモル;5当量)を添加した後、水(30mL)を添加した。得られた混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。THFを真空下で除去し、溶液を水で希釈した。この溶液をEt2Oで洗浄し、濃HClで酸性化してpHを2にした。水相をEtOAcで抽出し、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(5.48g、88%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.98 (br s, 1H)、8.53 (br s, 1H)、8.07〜8.06 (d, J=1.91Hz, 1H)、7.77〜7.73 (dd, J=8.34Hz, 1.97Hz, 1H)、7.47〜7.45 (d, J=8.34Hz, 1H)、3.43〜2.58 (m, 6H)、1.84〜1.46 (m, 6H)、0.83〜0.81 (d, J=6.09Hz, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:2.29分(純度99.0%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(中間体17のステップ1)(3g;13.10ミリモル;1当量)と、2-ビフェニルボロン酸(2852.77mg;14.41ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(9.05g;65.48ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.51g;1.31ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(15mL)と水(15mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージした後、N2を用いて脱ガスし、3時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(200mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(70mL)と水(70mL)とブライン(70mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、2-メチル-1,1':2',1"-テルフェニル-4-カルボン酸メチルが茶色の油として得られた(3.9g、98%、HPLC(方法A)保持時間:5.51分)。それをそれ以上精製せずに使用した。2-メチル-1,1':2',1"-テルフェニル-4-カルボン酸メチル(3.50g;11.58ミリモル;1当量)を室温でEtOH(150mL)に溶かした溶液を水酸化ナトリウム(6.95mL;5M;34.73ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて1時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると茶色の固形物が得られたため、それを水(400mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HCl(2mL)で酸性化してpHを2にした後、沈殿するまで濃縮した(1/5の体積)。この懸濁液を濾過すると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(2.41g、72%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.71 (br s, 1H)、7.54〜6.91 (m, 12H)、1.76 (s, 3H)。LC/MS(方法B):286.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度97.1%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(中間体17のステップ1)(3g;13.10ミリモル;1当量)と、2-ヒドロキシベンゼンボロン酸(1.99g;14.41ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(9.05g;65.48ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.51g;1.31ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(15mL)と水(15mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージした後、N2を用いて脱ガスし、2日間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(200mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(75mL)と水(75mL)とブライン(75mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がオレンジ色の油として得られた(3.0g、94%)。それをそれ以上精製せずに使用した。LC/MS(方法B):241.2 (M-H)-。
2'-ヒドロキシ-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(3g;12.38ミリモル;1当量)を室温でEtOH(90mL)に溶かした溶液を水酸化ナトリウム(7.43mL;5M;37.15ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると茶色の固形物が得られたため、それを水(250mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HClで酸性化してpHを2にした後、濃縮し、EtOAcで抽出すると、表題の化合物がオレンジ色の油として得られた。溶離液としてEtOAc:cHex(1:1)を用いたフラッシュ・クロマトグラフィによってその油を精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.88 (br s, 1H)、9.49 (s, 1H)、7.81〜7.75 (m, 2H)、7.24〜7.18 (m, 2H)、7.05〜7.02 (m, 1H)、6.94〜6.84 (m, 2H)、2.16 (s, 3H)。LC/MS(方法B):227.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.26分(純度95.1%)。
N2下にて、4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(オールドリッチ社 532878、50g;218.27ミリモル;1当量)をCHCl3(1000mL)に溶かした溶液にNBS(46.62g;261.93ミリモル;1.20当量)を1回で添加するとともに、α,α'-アゾイソブチロニトリル(0.72g;4.37ミリモル;0.02当量)を添加した。この混合物を70℃にて2日間にわたって撹拌した。この反応混合物を室温まで冷却し、水(500mL)を添加した。有機層を50mLの飽和NaHCO3溶液と、水(340mL)と、ブライン(500mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。それをペンタン(2×500mL)で洗浄すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.24 (d, J=1.91Hz, 1H)、7.88〜7.82 (m, 2H)、4.87 (s, 2H)、3.91 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.44分(純度97.9%)。
4-ブロモ-3-(ブロモメチル)安息香酸メチル(37.50g;121.77ミリモル;1当量)をMeOH(1125mL)に溶かした溶液を4日間にわたって還流させた。この混合物を濃縮した後、EtOAc(500mL)と水(200mL)に分けた。有機層を5%NaHCO3水溶液(200mL)とブライン(200mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(29.8g;94%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.06〜8.05 (m, 1H)、7.83 (d, J=1.23Hz, 2H)、4.54 (m, 2H)、3.90 (s, 3H)、3.45 (s, 3H)。LC/MS(方法B):227.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.42分(純度93.0%)。
4-ブロモ-3-(メトキシメチル)安息香酸メチル(40g;154.38ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(23.09g;169.82ミリモル)と、K2CO3(106.68g;771.90ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.78g;1.54ミリモル;0.01当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(200mL)と水(200mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージした後、N2を用いて脱ガスし、1時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAc(1000mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると黄色の油が得られたため、それをEtOAc(800mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(250mL)と水(250mL)とブライン(250mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(41.9g、かなりの収率)。それをそれ以上精製せずに使用した。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度89.4%)。
2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(40g;147.97ミリモル;1当量)を室温でEtOH(1200mL)に溶かした溶液をNaOH(88.78mL;5M;443.90ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて1時間にわたって撹拌した。この反応混合物を室温まで冷却し、濃縮すると、黄色の固形物が得られたため、それを水(800mL)の中に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HCl(40mL)で酸性化してpHを2にした後、EtOAc(2×400mL)で抽出した。1つにまとめた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(35.1g;92%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.99 (br s, 1H)、8.09 (s, 1H)、7.92〜7.89 (m, 1H)、7.33〜7.22 (m, 4H)、7.10〜7.08 (m, 1H)、4.11 (m, 2H)、3.18 (s,3H)、1.99 (s,3H)。LC/MS(方法B):255.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.52分(純度96.4%)。
5-シアノ-2-フルオロ-3-メチルピリジン(400mg;2.94ミリモル;1当量)を1-ブタノール(1mL)に溶かした溶液に、2-(メトキシメチル)ピロリジン(406mg;3.53ミリモル;1.2当量)とDIEA(1.52mL;8.82ミリモル;3当量)を添加し、得られた反応混合物を90℃にて16時間にわたって撹拌した。この反応混合物を放置して室温まで戻した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(0.59g;87%)。LC/MS(方法A):200.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.42分(純度99.1%)。
6-[2-(メトキシメチル)ピロリジン-1-イル]-5-メチルニコチノニトリル(591mg;2.56ミリモル;1当量)と水酸化カリウム(717mg;12.8ミリモル;5当量)の混合物を含む水(20mL)を16時間にわたって還流温度で撹拌した。1MのHClでpHを5〜6に調節し、水層をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相をMgSO4上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(0.63g、99%)。LC/MS:219.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.44分(純度96.6%)。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(オールドリッチ社 532878、50g;218ミリモル;1当量)をCHCl3(1L)に溶かした溶液にNBS(46.6g;262ミリモル;1.2当量)を1回で添加するとともに、α,α'-アゾイソブチロニトリル(0.72g;4.37ミリモル;0.02当量)を添加した。この反応混合物を70℃にて2日間にわたって撹拌した。この反応混合物を室温まで冷却し、水(500mL)を添加した。有機層を飽和NaHCO3溶液(400mL)で洗浄し、次いでブライン(500mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残留物をn-ペンタン(2×500mL)で洗浄すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.24 (d, J=1.9Hz, 1H)、7.88〜7.82 (m, 2H)、4.87 (s, 2H)、3.91 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.44分(純度97.9%)。
4-ブロモ-3-(ブロモメチル)安息香酸メチル(6.5g;21ミリモル;1当量)をAcOH(32.5mL)に溶かした溶液に酢酸ナトリウム(3.46g;42ミリモル;2当量)を添加し、得られた反応混合物を100℃にて12時間にわたって撹拌した。真空中で濃縮した後、残留物をEtOAcと水に分けた。有機層を5%NaHCO3水溶液で洗浄し、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空中で濃縮した。カラム・クロマトグラフィ(c-ヘキサン/EtOAc、5/1)によって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(4.78g、79%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.03 (m, 1H)、7.85〜7.84 (d, J=1.3Hz, 1H)、5.18 (s, 2H)、3.87 (s, 3H)、2.11 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.37分(純度98.1%)。
3-[(アセチルオキシ)メチル]-4-ブロモ安息香酸メチル(4.7g;16.4ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(2.45g;18ミリモル;1.1当量)と、炭酸カリウム(11.3g;82ミリモル;5当量)と、Pd(PPh3)4(1.89g;1.64ミリモル;0.1当量)の混合物を含むトルエン(23.5mL)と水(23.5mL)を2時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却した後、セライト(登録商標)パッドで濾過し、トルエン(50mL)でさらに洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、残留物をEtOAc(250mL)の中に入れ、飽和NaHCO3水溶液(100mL)と水(100mL)とブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(4.9g、かなりの収率)。HPLC(方法A)保持時間:5.23分(純度62.3%)。
2-[(アセチルオキシ)メチル]-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(6g;20ミリモル;1当量)をEtOH(180mL)に溶かした溶液に水酸化ナトリウム(5M;12.1mL;60.3ミリモル;3当量)を添加し、得られた反応混合物を60℃にて2時間にわたって撹拌した。真空中で濃縮した後、残留物を水(500mL)の中に入れ、EtOAc(2×100mL)で洗浄した。濃HClで水相を酸性化してpHを2にし、EtOAc(2×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層をMgSO4上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(3.46g、71%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.97 (br s, 1H)、8.20〜8.19 (m, 1H)、7.87〜7.84 (dd, J=8.0Hz, 1.86Hz, 1H)、7.37〜7.06 (m, 5H)、5.23〜5.19 (m, 1H)、4.25〜4.09 (m, 2H)、2.01 (s, 3H)。LC/MS(方法A):241.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.77分(純度96.1%)。
4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸エチル(コンテック社;01072;2131.63mg;10ミリモル;1当量)と2-メチル-1-プロパノール(2.78mL;30ミリモル;3当量)を含むTHF(12mL)にリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(30mL;1M;30ミリモル;3当量)を添加した。得られた混合物を室温にて2時間にわたって撹拌した。水と0.1NのHClをさらに添加してpH=6〜7にした。次にこの混合物をEtOAcで抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄すると、表題の化合物がオレンジ色の油として得られた(2.6g;89%)。それをそれ以上精製せずに使用した。HPLC(方法A)保持時間:6.11分(純度66.4%)。
ステップ1で得られた4-イソブトキシ-3-ニトロ安息香酸イソブチル(2510.35mg;8.50ミリモル;1当量)をMeOH(200mL)に溶かした。その溶液を、Pd/Cカートリッジ(70mm)が取り付けられていて、1mL/分の流量であり、加熱なしで、フルH2オプションが可能な流動水素化反応装置(H-キューブ)に注入した。溶媒を蒸発させた後に、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(2.2g、95%)。HPLC(方法A)保持時間:4.05分(純度65.4%)。
ピリジン(5mL)とステップ2で得られた3-アミノ-4-イソブトキシ安息香酸イソブチル(2150mg;8.10ミリモル;1当量)をDCM(20mL)に溶かした冷たい(0℃)溶液に塩化メタンスルホニル(690μL;8.91ミリモル;1.10当量)を一滴ずつ添加し、得られた反応混合物を放置して室温まで温めた。3時間後、溶媒を真空中で蒸発させ、残留物を水とEtOAcに分けた。2つの相を分離し、水層をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相を1MのHClで洗浄した後、飽和NaCl溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、黄色の油が得られた。その油をTHF(15mL)の中に入れ、水酸化リチウム(970.2mg;40.51ミリモル;5当量)を添加し、次いで水(15mL)を添加した。得られた混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。溶媒を真空中で蒸発させ、この混合物を水で希釈した。この水溶液をEt2Oで2回洗浄し、5NのHClで酸性化してpH=2にした後、EtOAcで抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空下で濃縮した。次に、得られた化合物をTHFに溶かし、分離用HPLCによって精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.76 (br s, 1H)、9.04 (br s, 1H)、7.84 (d, J=2.1Hz, 1H)、7.76 (dd, J=8.5, 2.2Hz, 1H)、7.14 (d, J=8.6Hz, 1H)、3.86 (d, J=6.6Hz, 2H)、2.95 (s, 3H)、2.17〜2.04 (m, 1H)、1.02 (d, J=6.8Hz, 6H)。HPLC(方法A)保持時間:3.24分(純度99.2%)。
4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸エチル(25g;117.28ミリモル)と2-メチルピペリジン(41.54mL;351.84ミリモル)の混合物を含むDMF(100mL)を2時間にわたって50℃に加熱した。この反応物を放置して室温まで冷却し、水(100mL)で希釈した。EtOAcで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮すると黄色の油が得られたため、それをTHF(250mL)に入れた後、水酸化リチウム(14.0g;586.4ミリモル、2.3M)の水溶液を添加した。この反応混合物を室温にて48時間にわたって撹拌した。THFを蒸発させた後、溶液を水で希釈し、Et2Oで洗浄した。AcOHで水層を酸性化してpHを5にし、Et2Oで抽出し、MgSO4上で乾燥させ、真空下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(24.8g、80%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.1 (bs, 1H)、8.23 (d, J=2Hz, 1H)、8.02 (dd, J=8.7, 2Hz, 1H)、7.41 (d, J=8.7Hz, 1H)、3.63〜3.61 (m, 1H)、3.23〜3.18 (m, 1H)、2.89〜2.85 (m, 1H)、1.79〜1.54 (m, 6H)、1.47 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):265.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.96分(純度97.9%)。
ステップ1で得られた4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロ安息香酸(500mg;1.89ミリモル;0.01M)のメタノール溶液を、10モル%のPd/C触媒カートリッジ(30×4mm)が取り付けられていて、25℃に加熱され、フル水素オプションが可能なH-キューブを通して吸引した(1mL/分)。溶媒を真空下で蒸発させると、表題の化合物がピンクがかった油として得られた(443mg、99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.39 (bs, 1H)、7.28 (d, J=1.86Hz, 1H)、7.14 (dd, J=8.1, 2.1Hz, 1H)、6.99 (d, J=8.1Hz, 1H)、5.01 (bs, 1H)、3.07〜3.03 (m, 1H)、2.91〜2.88 (m, 1H)、2.43〜2.35 (m, 1H)、1.79〜1.70 (m, 2H)、1.62〜1.61 (m, 2H)、1.41〜1.31 (m, 2H)、0.79 (d, J=6Hz, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:1.66分(純度99.2%)。
ステップ2で得られた3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)安息香酸(100mg;0.43ミリモル)をピリジン(69.04μL、0.85ミリモル)とDCM(4mL)に懸濁させた懸濁液に塩化アセチル(36.42μL;0.51ミリモル)を添加した。次にこの反応混合物を40℃にて5時間にわたって撹拌した後、溶媒を真空下で蒸発させ、固形残留物を酢酸エチルと研和し、再び蒸発させた。最後に水を反応混合物に添加し、その反応混合物を超音波処理し、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(95mg、81%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.76 (bs, 1H)、8.97 (s, 1H)、8.66 (s, 1H)、7.64 (dd, J=8.2, 2.1Hz, 1H)。7.29 (d, J=8.2Hz, 1H)、3.07〜3.01 (m, 1H)、2.86〜2.82 (m, 1H)、2.57〜2.51 (m, 1H)、2.15 (s, 3H)、1.82〜1.77 (m, 4H)、1.47〜1.42 (m, 2H)、0.78 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):277.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.77分(純度91.3%)。
4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸エチル(7.4g、0.035モル)をエタノール(100mL)に溶かした溶液に室温でN-イソブチル-N-プロピルアミン(11.98g、0.104モル)を添加した。この反応混合物を12時間にわたって60℃に加熱した後、減圧下で濃縮した。残留物を水(40mL)に溶かし、1MのHCl溶液で酸性化してpH=4にし、EtOAc(2×75mL)で抽出した。1つにまとめた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させると、表題の化合物が黄色の油として得られた(10g、93%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ8.20 (s, 1H)、7.92 (m, 1H)、7.38 (m, 1H)、4.28 (m, 2H)、3.15 (m, 2H)、3.03 (m, 2H)、1.86 (m, 1H)、1.51 (m, 2H)、1.28 (m, 3H)、0.78 (m, 9H)。LC/MS(方法A):309.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:5.05分(純度99.4%)。
4-[イソブチル(プロピル)アミノ]-3-ニトロ安息香酸エチル(6g、0.0194モル)をEtOAc(100mL)に溶かした溶液にPd/C(600mg)を添加した。この反応混合物を5kgの圧力の水素ガスで3時間にわたって水素化した。この反応混合物を濾過してPd/Cを除去し、濾液を減圧下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(5g、92%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.29 (s, 1H)、7.16 (d, 1H)、7.01 (d, 1H)、4.93 (s, 2H)、4.23 (q, 2H)、2.80 (t, 2H)、2.71 (t, 3H)、1.65 (m, 1H)、1.40 (m, 2H)、1.28 (t, 3H)、0.82 (m, 9H)。LC/MS(方法A):279.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:3.94分(純度97.9%)。
3-アミノ-4-[イソブチル(プロピル)アミノ]安息香酸エチル(5g、0.0179モル)を乾燥DCM(50mL)に溶かした溶液に室温でトリエチルアミン(7.24g、0.0716モル)を添加した。塩化メタンスルホニル(2.67g、0.0233モル)を0℃にて一滴ずつ添加した。得られた反応混合物を室温にて4時間にわたって撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水に溶かし、酢酸エチル(2×75mL)で抽出し、0.5MのHClとブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させると、表題の化合物が黄色の油として得られた(6g、93%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ8.45 (s, 1H)、7.86 (s, 1H)、7.65 (m, 1H)、7.28 (m, 1H)、4.28 (m, 2H)、3.09 (s, 3H)、3.01 (m, 2H)、2.86 (m, 2H)、1.68 (m, 1H)、1.42 (m, 2H)、1.28 (m, 3H)、0.80 (m, 9H)。LC/MS(方法A):357.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:5.09分(純度94.40%)。
4-[イソブチル(プロピル)アミノ]-3-[(メチルスルホニル)アミノ]安息香酸エチル(7g、0.0196モル)をTHF(70mL)に溶かした溶液に水酸化リチウム(4.12g、0.098モル)と水(70mL)を添加した。この反応混合物を5時間にわたって70℃に加熱し、水(30mL)で希釈し、ジエチルエーテル(50mL)で洗浄した。水層を1MのHClでpH=2まで酸性化し、EtOAc(2×75mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(5.6g、86%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ12.78 (s, 1H)、8.39 (s, 1H)、7.87 (s, 1H)、7.65 (m, 1H)、7.28 (m, 1H)、3.09 (s, 3H)、2.97 (m, 2H)、2.84 (m, 2H)、1.67 (m, 1H)、1.41 (m, 2H)、0.84 (m, 9H)。LC/MS(方法A):329.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:4.53分(純度99.12%)。
4-ブロモ-2-クロロ安息香酸(コンビ-ブロック社;CA-4187;1000mg;4.25ミリモル;1当量)をMeOH(20mL)に溶かした。得られた溶液を0℃まで冷却し、塩化チオニル(1.23mL;16.99ミリモル;4当量)を一滴ずつ添加した。添加後、反応混合物を室温にて撹拌した。反応が完了したとき、溶媒を蒸発させた。得られた粗混合物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO3溶液と飽和NaCl溶液で洗浄した。有機相をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させると、表題の化合物が得られた(871mg、82%)。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ7.72 (d, J=8.3Hz, 1H)、7.64 (d, J=1.9Hz, 1H)、7.46 (dd, J=8.5, 1.9Hz, 1H)、3.93 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.22(純度98.5%)。
ポリマー結合トリフェニルホスフィン(238.69mg;0.72ミリモル;0.15当量)と、酢酸パラジウム(II)(75.02mg;0.33ミリモル;0.07当量)と、DMF(12mL)とを最初にマイクロ波用バイアルの中で混合し、N2でパージし、室温にて2時間にわたって撹拌した。次にバイアルを開けてシアン化亜鉛(560.56mg;4.77ミリモル;1当量)と、ステップ1で得られた4-ブロモ-2-クロロ安息香酸メチル(1191mg;4.77ミリモル;1当量)を添加し、得られた混合物をもう一度パージした後、マイクロ波照射下で50分間にわたって140℃に加熱した。次にこの反応混合物をガラス・フリットを通過させて濾過し、その樹脂をEt2O(3×10mL)で洗浄した。1つにまとめた有機溶液を水(3×5mL)で洗浄し、飽和NaCl溶液(10mL)で一度洗浄した後、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(543mg;58%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.23〜8.22 (m, 1H)、7.96〜7.95 (m, 2H)、3.90 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:3.39(純度97.6%)。
ステップ2で得られた2-クロロ-4-シアノ安息香酸メチル(543mg;2.78ミリモル;1当量)をMeOH(30mL)に溶かした。ヒドロキシルアミン(水の中に50%)(409.33μL;13.88ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させると表題の化合物が得られた(631mg;99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ10.02 (br s, 1H)、7.84 (d, J=1.4Hz, 1H)、7.81 (s, 1H)、7.75 (dd, J=8.2, 1.6Hz、 1H)、6.03 (br s, 2H)、3.86 (s, 3H)。LC/MS(方法B):227.2 (M-H)-、229.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.44分(純度63.4%)。
4-ブロモ-3-(メトキシメチル)安息香酸メチル(中間体28のステップ2)(12g、0.0463モル)をN2下でトルエン(150mL)と水(35mL)に溶かした溶液に2-エチルベンゼンボロン酸(9.02g、0.0601モル)を添加した後、炭酸カリウム(19g、0.1389モル)とPd(PPh3)4(2.67g、0.23モル)を添加した。この反応混合物をN2で10分間にわたって脱ガスした後、加熱した。この反応混合物を12時間にわたって100℃にした後、EtOAcで希釈した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(1×100mL)で洗浄し、水(2×100mL)で洗浄し、最後にブライン(1×100mL)で洗浄した後、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をクロマトグラフィ(シリカゲル、60〜120メッシュ、石油エーテル/EtOAcで溶離)によって精製すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(12g、83%)。1H NMR (CDCl3, 400MHz)δ8.24〜8.26 (1H, s)、7.99〜8.01 (1H, d)、7.32〜7.38 (2H, m)、7.22〜7.27 (2H, m)、7.07〜7.09 (1H, d)、4.12〜4.21 (2H, d)、3.93〜3.95 (3H, s)、3.28〜3.30 (3H, s)、2.28〜2.43 (2H, m)、1.01〜1.05 (3H, t)。
2'-エチル-2-(メトキシメチル)-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸メチル(12g、0.0422モル)をTHF(150mL)と水(30mL)に溶かした溶液に水酸化リチウム一水和物(5.31g、0.1266モル)を何回かに分けて添加した。この反応混合物を12時間にわたって室温にした後、濃縮し、水相を濃HClで酸性化し、EtOAcで抽出した。次に有機層を水とブライン溶液で洗浄した。溶媒を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(9g、80%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.9 (1H, bs)、8.08 (1H, s)、7.88〜7.90 (1H, m)、7.34〜7.35 (2H, m)、7.21〜7.25 (2H, m)、7.03〜7.05 (1H, m)、4.04〜4.13 (2H, m)、3.16〜3.18 (3H, s)、2.29〜2.38 (1H, m)、2.19〜2.24 (1H, m)、0.92〜0.95 (3H, m)。LC/MS(方法A):269.0 (M-H)-。HPLC(方法B)保持時間:5.06分(純度97.4%)。
4-クロロ-3-(メチルスルホニル)安息香酸(エナミン社、500mg;2.13ミリモル;1当量)をMeOH(10mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。塩化チオニル(0..62mL;8.52ミリモル;4当量)を一滴ずつ添加した。添加後、反応混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。反応が完了したとき、溶媒を蒸発させた。得られた粗混合物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO3とブラインで洗浄した。有機相をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(482mg、91%)。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.72 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.16 (dd, J=2.1, 8.4Hz, 1H)、7.59 (d, J=8.4Hz, 1H)、3.90 (s, 3H)、3.22 (s, 3H)。
アルゴンでパージしたシュレンク管の中に4-クロロ-3-(メチルスルホニル)安息香酸メチル(124.34mg;0.50ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(84.97mg;0.62ミリモル;1.25当量)と、酢酸パラジウム(II)(22.45mg;0.10ミリモル;0.20当量)と、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシ-1,1'-ビフェニル(82.11mg;0.20ミリモル;0.40当量)と、フッ化カリウム(87.14mg;1.50ミリモル;3当量)と、トルエン(2.49mL)と、MeOH(2.49mL)と、水(5.40μL)を添加した。この反応物をArで脱ガスし、還流下で2時間にわたって加熱した。次に反応物を室温まで冷却した。溶媒を蒸発させ、得られた粗混合物をEtOAcに溶かし、水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc 9:1から5:5へ)によって精製すると、表題の化合物が明るい黄色の油として得られた(135mg;88%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.89 (d, J=1.77Hz, 1H)、8.32 (dd, J=1.77, 7.90Hz, 1H)、7.43〜7.19 (m, 5H)、4 (s, 3H)、2.76 (s, 3H)、2.09 (s, 3H)。LC/MS(方法B):305.1 (M+H)+。HPLC(マックスプロット)99.2%;保持時間:4.51分。
2'-メチル-2-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-カルボン酸メチル(270mg;0.89ミリモル;1当量)をTHF(5mL)とMeOH(5mL)に溶かした。水酸化ナトリウム(0.89mL;5M;4.44ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた粗混合物をEtOAcと水に分けた。水相を5NのHCl溶液で酸性化した。2つの相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。濾過した後に溶媒を蒸発させると、表題の化合物がベージュ色の固形物として分離された(215mg、83%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.53 (br s, 1H)、8.64 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.28 (dd, J=1.8, 8.0Hz, 1H)、7.49 (d, J=7.91Hz, 1H)、7.42〜7.23 (m, 4H)、2.90 (s, 3H)、2.02 (s, 3H)。LC/MS(方法B):289.2 (M-H)-。HPLC(マックスプロット)97.9%;保持時間:3.83分。
4-ブロモ-3-メチル安息香酸メチル(オールドリッチ社 532878、2g;8.73ミリモル;1当量)と、(2-メトキシメチルフェニル)ボロン酸(1.59g;9.60ミリモル;1.10当量)と、K2CO3(6.03g;43.65ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.01g;0.87ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(10mL)と水(10mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージした後、N2を用いて脱ガスし、2時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAc(500mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると黄色の油が得られたため、それをEtOAc(100mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(30mL)と水(30mL)とブライン(30mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が茶色の油として得られた(3g、かなりの収率)。それをそれ以上精製せずに使用した。HPLC(方法A)保持時間:5.20分(純度64.5%)。
2'-(メトキシメチル)-2-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチル(3g;11.10ミリモル;1当量)を室温でEtOH(90mL)に溶かした溶液をNaOH(6.66mL;5M;33.29ミリモル;3当量)で処理した。この反応混合物を60℃にて2時間にわたって撹拌し、濃縮すると、茶色の固形物が得られたため、それを水(100mL)に入れた。水相をEtOAcで2回洗浄し、濃HClで酸性化してpHを2にし、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.95 (br s, 1H)、7.92〜7.91 (m, 1H)、7.84〜7.81 (dd, J=7.83Hz, 1.91Hz, 1H)、7.55〜7.52 (m, 1H)、7.47〜7.38 (m, 2H)、7.25〜7.22 (d, J=7.86Hz, 1H)、7.15〜7.14 (m, 1H)、4.09 (m, 2H)、3.17 (s, 3H)、2.07 (s, 3H)。LC/MS(方法B):255.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.35分(純度:96.8%)。
上記の中間体28のステップ1で調製法を説明した4-ブロモ-3-(ブロモメチル)安息香酸メチル(2g;6.49ミリモル;1当量)をCH3CN(10mL)とTHF(10mL)に溶かした溶液にナトリウムチオメトキシド(0.50g;7.14ミリモル;1.10当量)を添加し、得られた混合物を還流温度で1時間にわたって撹拌し、次いで室温にて一晩にわたって撹拌した。この混合物を真空下で濃縮した後、EtOAcと水に分けた。有機層をNaCl飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が黄色の油として得られた(1.7g、94%)。1H NMR (CDCl3)δ7.99 (d, J=2.3Hz, 1H)、7.77 (dd, J=8.3, 2.1Hz, 1H)、7.65 (d, J=8.3Hz, 1H)、3.92 (s, 3H)、3.83 (s, 2H)、2.06(s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.31分(純度:87.4%)。
ステップ1で得られた4-ブロモ-3-[(メチルチオ)メチル]安息香酸メチル(1360mg;4.94ミリモル;1当量)とNaHCO3(2075.98mg;24.71ミリモル;5当量)をDCM(100mL)に懸濁させた懸濁液に3-クロロペルオキシ安息香酸(2985.17mg;17.30ミリモル;3.50当量)を添加し、得られた混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。DCMと水を添加した。有機抽出液をNaHCO3水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。それをフラッシュ・クロマトグラフィ(cHex/EtOAc勾配)によって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(1.4g;95%)。1H NMR (CDCl3)δ8.24 (d, J=2.1Hz, 1H)、7.92 (dd, J=8.3, 2.1Hz, 1H)、7.74 (d, J=8.4Hz, 1H)、4.56 (s, 2H)、3.93 (s, 3H)、2.86 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:2.88分(純度:96.4%)。
ステップ2で得られた4-ブロモ-3-[(メチルスルホニル)メチル]安息香酸メチル(1449mg;4.72ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(705.49mg;5.19ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(3259.77mg;23.59ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(545.13mg;0.47ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(7.24mL)と水(7.24mL)の中に入れた。この反応混合物を真空でパージし、次いでN2を用いて5分間にわたって脱ガスした後、45分間にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、トルエン(50mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると茶色の油が得られたため、それをEtOAc(50mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(10mL)と水(10mL)と飽和NaCl溶液(10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(2.1g、91%)。HPLC(方法A)保持時間:3.97分(純度64.5%)。
ステップ3で得られた2'-メチル-2-[(メチルスルホニル)メチル]ビフェニル-4-カルボン酸メチル(1502.82mg;4.72ミリモル;1当量)をEtOH(45mL)に溶かした溶液にNaOH(5.66mL;5M;28.32ミリモル;3当量)を添加し、得られた反応混合物を60℃にて1時間30分にわたって撹拌した。この反応混合物を真空下で濃縮するとオレンジ色の油が得られた。をれを水の中に入れ、水相をEtOAcで2回洗浄した。次に水相を5NのHClで酸性化してpH=2にし、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が得られた(1.3g、87%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.22 (d, J=1.7Hz, 1H)、7.98 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H)、7.34〜7.25 (m, 4H)、7.17 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.49 (d, J=13.8Hz, 1H)、4.15 (d, J=13.7Hz, 1H)、2.83 (s, 3H)、1.99 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:3.38分(純度90.5%)。
4-クロロ-3-ヨード安息香酸(ABCR社;TWC2211-D1;2824.60mg;10ミリモル;1当量)と、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(701.91mg;1ミリモル;0.10当量)と、ヨウ化第一銅(190.45mg;1ミリモル;0.10当量)とをTHF(20mL)とトリエチルアミン(10mL)の混合物の中に含む懸濁液に、メチルプロパルギルエーテル(フルカ社:68898;1.27mL;15ミリモル;1.50当量)を一滴ずつ添加した。この反応物を室温にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物を不飽和NH4Clでクエンチさせ、EtOAcで2回抽出した。1つにまとめた抽出液を真空下で蒸発させるとオレンジ色の固形物が得られた。それをEtOAcに溶かし、0.1MのNaOHで4回抽出した。次に水層を濾過し、1MのHClで酸性化してpH=3〜4にし、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物がわずかにオレンジ色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.42 (br s, 1H)、8.03 (d, J=2.07Hz, 1H)、7.92 (dd, J=2.17, 8.38Hz, 1H)、7.71 (d, J=8.48Hz, 1H)、4.41 (s, 2H)、3.19〜3.37 (m, 3H)。LC/MS(方法B):223.0 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.51分(純度:98.8%)。
ステップ1で得られた4-クロロ-3-(3-メトキシプロプ-1-イン-1-イル)安息香酸(336.97mg;1.50ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(254.92mg;1.88ミリモル;1.25当量)と、酢酸パラジウム(II)(67.35mg;0.30ミリモル;0.20当量)と、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',4',6'-トリイソプロピルビフェニル(286.03mg;0.60ミリモル;0.40当量)と、フッ化カリウム(261.43mg;4.50ミリモル;3当量)と、トルエン(6.7mL)と、MeOH(6.7mL)と、水(16.2μL)との混合物をN2で脱ガスした。この反応物を室温にて1時間にわたって撹拌した後、1時間30分にわたって50℃に加熱した。この混合物をセライトで濾過し、EtOAcとMeOHでリンスした。溶媒を蒸発させた。0.1MのHClとEtOAcを残留物に添加した。次に有機層を0.1MのNaOHで2回洗浄した。次に、1つにまとめた水層を5MのHClで酸性化してpH=1にし、最後にEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物がオレンジ色の油として得られた(307mg;73%)。LC/MS(方法B):279.1 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.19分(純度:70.9%)。
4-ブロモ-3-(ブロモメチル)安息香酸メチル(中間体28のステップ1)(2.50g;8.12ミリモル;1当量)をEtOH(12.50mL)に溶かした溶液にエチル酸ナトリウム(1104.83mg;16.24ミリモル;2当量)を添加し、得られた混合物を80℃にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させた後、この混合物をEtOAcと水に分けた。有機層を5%NaHCO3水溶液と飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、黄色の油が得られた。フラッシュ・クロマトグラフィ(cHex/酢酸エチル)によって精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.13 (d, J=2.1Hz, 1H)、7.80 (dd, J=8.3, 2.1Hz, 1H)、7.61 (d, J=8.3Hz, 1H)、4.58 (s, 2H)、4.38 (q, J=7.2Hz, 2H)、3.64 (q, J=7.0Hz, 2H)、1.39 (t, J=7.2Hz, 3H)、1.30 (t, J=7.0Hz, 3H)。LC/MS(方法B):382.2 ((M-H)+ACN)-;330.2 ((M+H)+ACN)+。HPLC(方法A)保持時間:4.90分(純度:78.5%)。
ステップ1で得られた4-ブロモ-3-(エトキシメチル)安息香酸エチル(495mg;1.72ミリモル;1当量)と、o-トリルボロン酸(257.80mg;1.90ミリモル;1.10当量)と、炭酸カリウム(1191.19mg;8.62ミリモル;5当量)と、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(199.20mg;0.17ミリモル;0.10当量)とを、N2雰囲気下でトルエン(2.5mL)と水(2.5mL)に入れた。この反応混合物を真空でパージし、N2を用いて脱ガスした後、3時間30分にわたって還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAc(100mL)で洗浄した。濾液を濃縮すると、茶色の油が得られた。それをEtOAc(100mL)の中に入れた。有機層を飽和NaHCO3水溶液(20mL)と水(20mL)と飽和NaCl溶液(20mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮すると、2-(エトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボン酸メチルが得られた。それをEtOH(5mL)とTHF(5mL)に溶かした。水酸化ナトリウム(500μL;5M)を添加し、得られた溶液を室温にて6時間にわたって撹拌した。HCl(500μl;5M)を添加し、溶媒を減圧下で除去した。白色の固形物に水(20mL)を添加し、有機層をEtOAc(2×20mL)で抽出した。次に、1つにまとめた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(256mg、30%)。LC/MS(方法B):269.3 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.42分(純度:54.7%)。
4-ブロモ-3-ヒドロキシ安息香酸メチル(25g、0.108モル)とo-トリルボロン酸(22g、0.162モル)の混合物を含むトルエン(500mL)と水(100mL)の混合物に無水炭酸カリウム(44g、0.324モル)を添加した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(6.25g;0.054ミリモル)を添加した。この反応混合物をN2で脱ガスし、12時間にわたって110℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却した後、セライト・パッドで濾過し、そのセライト・パッドを酢酸エチルでさらに洗浄した。1つにまとめた濾液を10%NaHCO3溶液と水とブライン溶液で洗浄した。溶媒をNa2SO4上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残留物をクロマトグラフィ(溶離液として石油エーテル/EtOAc)によって精製すると、表題の化合物が淡い黄色の固形物として得られた(20g、77%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.85 (1H, s)、7.52 (1H, s)、7.44〜7.46 (1H, m)、7.20〜7.25 (3H, m),7.14〜7.16 (1H, m)、7.09〜7.11 (1H, m)、3.84 (3H, s)、2.09 (3H, s)。
2-ヒドロキシ-2'-メチル-1,1'-ビフェニル-4-カルボン酸メチル(12g、0.05モル)をTHF/水(150、L:15mL)の混合物に溶かして撹拌している溶液に水酸化リチウム(6.23g、0.1485モル)を何回かに分けて添加した。得られた反応混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した後、蒸発させて乾燥させ、残留物を少量の水で希釈した。水相を濃塩酸で酸性化し、EtOAcで抽出した。有機層をブライン溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(10g、89%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ12.72 (1H, bs)、9.78 (1H, bs)、7.50 (1H, s)、7.41〜7.43 (1H, m)、7.08〜7.24 (5H, m)、2.09 (3H, s)。LC/MS(方法A):227 (M-H)-。HPLC(方法B)保持時間:4.09分(純度:99.69%)。
ポリマー結合トリフェニルホスフィン(200mg;0.60ミリモル;0.15当量)と、酢酸パラジウム(II)(60.17mg;0.27ミリモル;0.07当量)と、DMF(12mL)を最初にマイクロ波用バイアルの中で混合し、N2でパージし、室温にて2時間にわたって撹拌した。次にバイアルを開けてシアン化亜鉛(469.70mg;4ミリモル;1当量)と、5-ブロモ-2-フルオロ安息香酸(コンビ-ブロックス社;CA-4097)(932.15mg;4ミリモル;1当量)から出発して文献の手続きに従って調製した5-ブロモ-2-フルオロ安息香酸メチルとを添加し、得られた混合物をもう一度パージした後、密封した。それをマイクロ波の中で50分間にわたって140℃に加熱した。この反応混合物をガラス・フリットを通過させて濾過し、その樹脂をEt2O(3×10mL)で洗浄した。1つにまとめた有機溶液を水(3×5mL)で洗浄し、飽和NaCl溶液(10mL)で一度洗浄した後、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(638mg;89%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.35 (dd, J=6.8, 2.2Hz, 1H)、8.2〜8.17 (m, 1H)、7.63 (dd, J=10.6, 8.6Hz, 1H)、3.89 (s, 3H)。GC/MS:179。HPLC(方法A)保持時間:2.74分(純度:93.9%)。
ステップ1で得られた5-シアノ-2-フルオロ安息香酸メチル(804.60mg;4.49ミリモル;1当量)をEtOH(8.05mL)に懸濁させた懸濁液にヒドロキシルアミン(水の中に50%)(1.35mL;22.46ミリモル;5当量)を添加した。この反応混合物を室温にて1時間40分にわたって撹拌した。水(25mL)を添加した後、Et2O(25mL)を添加した。水層をEt2O(2×25mL)で抽出した。次に、1つにまとめた有機層を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(931mg;98%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.78 (br s, 1H)、8.21 (dd, J=7.1, 2.4Hz, 1H)、7.96〜7.91 (m, 1H)、7.38 (dd, J=10.8, 8.8Hz, 1H)、5.97 (br s, 2H)、3.87 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:0.92分(純度:90.6%)。LC/MS(方法B):211.1 (M-H)-;213.0 (M+H)+。
ポリマー結合トリフェニルホスフィン(50mg;0.15ミリモル;0.15当量)と、酢酸パラジウム(II)(15.04mg;0.07ミリモル;0.07当量)と、DMF(3mL)を最初にマイクロ波用バイアルの中で混合し、N2でパージし、室温にて2時間にわたって撹拌した。次にバイアルを開けてシアン化亜鉛(117.43mg;1ミリモル;1当量)と4-ブロモ-3-メトキシ安息香酸メチル(コンビ-ブロックス社;CA-4192;245.07mg;1ミリモル;1当量)を添加し、得られた混合物をもう一度パージした後、50分間にわたって140℃に加熱した。この反応混合物をガラス・フリットを通過させて濾過し、この樹脂をEt2O(3×10mL)で洗浄した。1つにまとめた有機溶液を水(3×5mL)で洗浄し、飽和NaCl溶液(10mL)で一度洗浄した後、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると表題の化合物が白色の固形物として得られた(137mg;72%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.91 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.66〜7.62 (m, 2H)、4 (s, 3H)、3.90 (s, 3H)。LC/MS(方法A):232.8 (M+ACN)+。GC/MS:191。HPLC(方法A)保持時間:3.14分(純度:99.3%)。
ステップ1で得られた4-シアノ-3-メトキシ安息香酸メチル(135mg;0.71ミリモル;1当量)をEtOH(1.35mL)に懸濁させた懸濁液にヒドロキシルアミン(水の中に50%)(0.21mL;3.53ミリモル;5当量)を添加した。この反応混合物を60℃にて3時間にわたって撹拌した。溶媒を除去して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(191mg;かなりの収率)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.58 (br s, 1H)、7.56〜7.51 (m, 3H)、5.71 (br s, 2H)、3.87〜3.85 (m, 6H)。HPLC(方法A)保持時間:1.17分(純度:95.0%)。
ポリマー結合トリフェニルホスフィン(50mg;0.15ミリモル;0.15当量)と、酢酸パラジウム(II)(15.04mg;0.07ミリモル;0.07当量)と、DMF(3mL)を最初にマイクロ波用バイアルの中で混合し、N2でパージし、室温にて2時間にわたって撹拌した。次にバイアルを開けてシアン化亜鉛(117.43mg;1ミリモル;1当量)と4-ブロモ-2-メトキシ安息香酸メチル(オールドリッチ社;653098-10G;245.07mg;1ミリモル;1当量)を添加し、得られた混合物をもう一度パージした後、50分間にわたって140℃に加熱した。この反応混合物をガラス・フリットを通過させて濾過し、この樹脂をEt2O(3×10mL)で洗浄した。1つにまとめた有機溶液を水(3×5mL)で洗浄し、飽和NaCl溶液(10mL)で一度洗浄した後、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(157mg;82%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.76 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.68 (d, J=1.4Hz, 1H)、7.50 (dd, J=7.9, 1.4Hz, 1H)、3.88 (s, 3H)、3.82 (s, 3H)。LC/MS(方法A):190.8 (M-H)-;191.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.67分(純度:94.8%)。
ステップ1で得られた4-シアノ-2-メトキシ安息香酸メチル(155mg;0.81ミリモル;1当量)をEtOH(1.55mL)に懸濁させた懸濁液にヒドロキシルアミン(水の中に50%)(0.24mL;4.05ミリモル;5当量)を添加した。この反応混合物を60℃にて60分間にわたって撹拌した。溶媒を除去して乾燥させると、表題の化合物が黄色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ10.62 (br s, 1H)、9.85 (s, 1H)、7.64 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.40 (s, 1H)、7.35〜7.31 (m, 2H)、5.95 (br s, 2H)、3.85 (s, 3H)、3.78 (s, 3H)。
3-フルオロ-4-ヒドロキシベンゾニトリル(ABCR社 F03756F.AB、2g;14.59ミリモル;1当量)をCH3CN(120ml)に溶かした。炭酸セシウム(5.70g;17.50ミリモル;1.20当量)とブロモ酢酸メチル(2.26mL;15.32ミリモル;1.05当量)を添加し、得られた混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた粗混合物をEtOAcで希釈し、水(3×)で洗浄し、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(3.58g、97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.91〜7.84 (m, 1H)、7.68〜7.65 (m, 1H)、7.37〜7.24 (m, 1H)、4.92 (s, 2H)、1.42 (s, 9H)。HPLC(方法A)保持時間:4.72分(純度:97.6%)。
(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)酢酸t-ブチル(3.50g;13.93ミリモル;1当量)をEtOH(70mL)に懸濁させた。ヒドロキシルアミン(2.05mL;69.65ミリモル;5当量)を一度に添加した。得られた反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(3.57g、90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (br s, 1H)、7.51〜7.41 (m, 2H)、7.09〜7.03 (t, J=8.84Hz, 1H)、5.81 (br s, 2H)、4.78 (s, 2H)、1.42 (s, 9H)。LC/MS(方法B):285.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.91分(純度:94.3%)。
4-アミノ-3-フルオロベンゾニトリル(フルロケム社、500mg;3.67ミリモル;1当量)をCH3CN(4mL)に溶かした。炭酸セシウム(1.44g;4.41ミリモル;1.50当量)を添加し、得られた混合物を室温にて1時間にわたって撹拌した。ブロモ酢酸メチル(504.76μL;3.42ミリモル;0.93当量)を添加し、得られた混合物をマイクロ波の中で150℃にて15分間にわたって撹拌した。反応が完了しなかったため、150℃にて15分間にわたって再度反応させた。出発材料と望む生成物と二重付加生成物の混合物が得られた(それぞれ48%、33%、14%)。それをフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc 95:5から50:50へ)によって精製すると、表題の化合物が得られた。HPLC(方法A)保持時間:4.33分(純度:72.2%)。
ステップ1で得られたN-(4-シアノ-2-フルオロフェニル)グリシン酸t-ブチル(290mg;1.16ミリモル;1当量)をMeOH(1mL)に溶かし、ヒドロキシルアミン(0.34mL;5.79ミリモル;5当量)を添加した。この混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させると、表題の生成物が灰白色の固形物として得られた(302mg、92%)。それをそれ以上精製せずに使用した。HPLC(方法A)保持時間:2.23分(純度:74.2%)。
サルコシンt-ブチルエステルヒドロクロリド(8.1g、44.9ミリモル)とトリエチルアミン(17mL、122.4ミリモル)をN2下でアセトニトリル(100mL)に溶かして撹拌している溶液に3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(8g、40.8ミリモル)を0℃にて10分間かけて少量ずつ添加した。この反応混合物を室温にて3時間にわたって撹拌した後、水の中に注ぎ、DCMで抽出した。次に有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が淡い緑色の液体として得られた(9g、85%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.71〜7.72 (2H, m)、7.63〜7.65 (1H, m)、7.53〜7.55 (1H, m)、3.66 (2H, s)、3.18 (2H, s)、2.22 (3H, s)、1.41 (9H, s)。
[(3-シアノベンジル)(メチル)アミノ]酢酸t-ブチル(9g、34.6ミリモル)をN2下でエタノール(60mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(6g、178.8ミリモル)を一度に添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した後、減圧下で濃縮すると無色の油が得られた。それをジイソプロピルエーテルの中で研和すると、表題の化合物が白色の固形物として得られたため、それを濾過し、真空下で乾燥させた(8.5g、84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.57 (1H, s)、7.59 (1H, s)、7.52〜7.53 (1H, m)、7.29〜7.31 (2H, m)、5.75 (2H, s)、3.61 (2H, s)、3.15 (2H, s)、2.23 (3H, s)、1.41 (9H, s)。LC/MS(方法A):294.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:3.31分(純度:97.5%)。
2,4,5-トリフルオロ安息香酸メチル(DSLケミカルズ社;950.61mg;5ミリモル;1当量)と、シアン化ナトリウム(306.30mg;6.25ミリモル;1.25当量)と、臭化テトラブチルアンモニウム(2014.82mg;6.25ミリモル;1.25当量)とをDMF(10mL)に溶かした。得られた混合物を一晩にわたって60℃に加熱した。反応が完了しなかったため、シアン化ナトリウム(306.30mg;6.25ミリモル;1.25当量)を添加し、得られた混合物をさらに24時間にわたって60℃に加熱した。得られた濃いピンク色の溶液をEtOAcで希釈し、ブラインで数回洗浄した。この溶液をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させると、ネバネバした濃い赤色の油が得られた。それをフラッシュ・クロマトグラフィ(SiO2 100g、EtOAc/c-hex 1:9から1:1になるまで)によって精製すると、表題の化合物が得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.77 (dd, J=5.45, 8.41Hz, 1H)、7.42 (dd, J=4.99, 8.88Hz, 1H)、3.96 (s, 3H)。LC/MS(方法A):463.2 (M-H)-;465.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.63分(純度:99.9%)。
4-シアノ-2,5-ジフルオロ安息香酸メチル(265mg;1.34ミリモル;1当量)をMeOHに溶かした。ヒドロキシルアミン(0.40mL;6.72ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて撹拌した。一晩経過した後、反応が完了していたため、溶媒を蒸発させると、表題の生成物が白色の固形物として得られた(304mg;98%)。LC/MS(方法A):229.0 (M-H)-;231.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.08分(純度:98.7%)。
5-ブロモ-2-クロロ安息香酸(E-メルク社 8.14989.0101、20g;84.94ミリモル;1当量)をMeOH(400mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(18.49mL;254.82ミリモル;3当量)を一滴ずつ添加した(添加に30分かかり、その反応混合物が9℃まで上昇した)。添加後、反応混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた粗混合物をEtOAc(400mL)に溶かし、飽和NaHCO3(100mL)とブライン(100mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(20.15g、95%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.98〜7.97 (d, J=2.40Hz, 1H)、7.80〜7.67 (dd, J=8.74Hz, 2.40Hz, 1H)、7.56〜7.54 (d, J=8.23Hz, 1H)、3.86 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.15分(純度:99.9%)。
5-ブロモ-2-クロロ安息香酸メチル(2g;8.02ミリモル;1当量)と、シアン化亜鉛(564.79mg;4.81ミリモル;0.60当量)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(58.73mg;0.06ミリモル;0.01当量)と、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(71.11mg;0.13ミリモル;0.02当量)と、亜鉛(20.97mg;0.32ミリモル;0.04当量)と、酢酸亜鉛(58.83mg;0.32ミリモル;0.04当量)とを乾燥DMF(20mL)の中に入れた。この反応混合物をN2でパージした後、3時間にわたって90℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAcで洗浄した。有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、茶色の固形物が得られた。それを、cHex-EtOAc 8:2を溶離液として用いたフラッシュ・クロマトグラフィによって精製すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。それをEtOHで洗浄し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(1.55g、98%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.29 (m, 1H)、8.09〜8.06 (m, 1H)、7.83〜7.81 (m, 1H)、3.89 (s, 3H)。LC/MS(方法B):197.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.70分(純度:83.7%)。
2-クロロ-5-シアノ安息香酸メチル(1.55g;7.92ミリモル;1当量)をEtOH(31mL)に懸濁させた。ヒドロキシルアミン(1.17mL;39.62ミリモル;5当量)を一度に添加した。得られた反応混合物を室温にて6時間にわたって撹拌した。この混合物を濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(1.65g、91%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.92 (br s, 1H)、8.19〜8.18 (m, 1H)、7.92〜7.90 (m, 1H)、7.68〜7.65 (m, 1H)、6.04 (br s, 2H)、3.95 (s, 3H)。LC/MS(方法B):229.0 (M+H)+;227.0 (M-H)-。
4-ブロモ-2-クロロ-5-フルオロ安息香酸(アポロ社 PC9723、5g;19.73ミリモル;1当量)をMeOH(100mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(4.29mL;59.18ミリモル;3当量)を一滴ずつ添加した(添加に15分かかり、その反応混合物が9℃まで上昇した)。この反応混合物を室温にて3日間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた粗混合物をEtOAc(200mL)に溶かし、飽和NaHCO3(50mL)とブライン(50mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(5.04g、95%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.10〜8.08 (d, J=6.30Hz, 1H)、7.86〜7.83 (d, J=8.82Hz, 1H)、3.87 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.32分(純度:99.7%)。
4-ブロモ-2-クロロ-5-フルオロ安息香酸メチル(1.80g;6.73ミリモル;1当量)と、シアン化亜鉛(474.13mg;4.04ミリモル;0.60当量)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(49.30mg;0.05ミリモル;0.01当量)と、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(59.69mg;0.11ミリモル;0.02当量)と、亜鉛(17.60mg;0.27ミリモル;0.04当量)と、酢酸亜鉛(49.39mg;0.27ミリモル;0.04当量)とを乾燥DMF(18mL)の中に入れた。この反応混合物をN2でパージした後、12時間にわたって90℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAcで洗浄した。有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、茶色の固形物が得られた。それをEtOHで洗浄すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.37〜8.35 (d, J=5.86Hz, 1H)、8〜7.97 (d, J=9.18Hz, 1H)、3.91 (s, 3H)。
2-クロロ-4-シアノ-5-フルオロ安息香酸メチル(1.65g;7.72ミリモル;1当量)をEtOH(33mL)に懸濁させた。ヒドロキシルアミン(1.14mL;38.62ミリモル;5当量)を一度に添加した。得られた反応混合物を室温にて6時間にわたって撹拌した。得られた懸濁液を濾過すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.98 (br s, 1H)、7.74〜7.67 (m, 2H)、6 (br s, 2H)、3.87 (s, 3H)。LC/MS(方法B):247.0 (M+H)+;245.1 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:1.80分(純度:90.4%)。
3-ホルミル-4-ヒドロキシ安息香酸(オールドリッチ社 633488、20g;120.39ミリモル;1当量)をMeOH(400mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(26.20mL;361.16ミリモル;3当量)を一滴ずつ添加した(添加に60分かかり、反応混合物の温度が7.6℃まで上昇した)。この反応混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた粗混合物をEtOAc(500mL)に溶かし、飽和NaHCO3(300mL)と1NのHCl(300mL)とブライン(300mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(19.86g、91%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.25〜8.24 (d, J=2.33Hz, 1H)、8.08〜8.03 (dd, J=8.79Hz, 2.33Hz, 1H)、7.12〜7.09 (d, J=8.75Hz, 1H)、3.83 (s, 3H)。LC/MS(方法B):179.1 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.04分(純度:91.6%)。
3-ホルミル-4-ヒドロキシ安息香酸メチル(19.80g;109.90ミリモル;1当量)をMeOH(396mL)に溶かした溶液に0℃でNaBH4(6.24g;164.85ミリモル;1.50当量)を数回に分けて添加した(20分間かけた)。得られた反応混合物を室温にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物をEtOAc(500mL)に懸濁させた。有機層を飽和NH4Cl溶液(2×200mL)で洗浄し、水(200mL)で洗浄し、次いでブライン(200mL)で洗浄した。水層には望む化合物が大量に含まれていたため、NaClで飽和させ、EtOAc(4×600mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(10.52g、52%)。LC/MS(方法B):181.1 (M-H)-。
MeOH(100mL)に4-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)安息香酸メチル(10g;54.89ミリモル;1当量)とPTSA(1.89g;10.98ミリモル;0.20当量)を添加した。得られた懸濁液を1時間にわたって130℃に加熱した。この反応混合物を濃縮すると黄色の固形物が得られた。それをEtOAc(400mL)に溶かし、飽和NaHCO3水溶液(200mL)とブライン(200mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(9.59g、89%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ10.48 (br s, 1H)、7.87〜7.86 (d, J=2.11Hz, 1H)、7.76〜7.28 (dd, J=8.44Hz, 2.31Hz, 1H)、6.91〜6.88 (d, J=8.48Hz, 1H)、4.39 (s, 2H)、3.79 (s, 3H)、3.33 (s, 3H)。LC/MS(方法B):195.2 (M-H)-。
4-ヒドロキシ-3-(メトキシメチル)安息香酸メチル(9.50g;48.42ミリモル;1当量)をDMF(142.50mL)に溶かした。次に、この反応混合物にK2CO3(26.77g;193.68ミリモル;4当量)と2-ブロモプロパン(18.18mL;193.38ミリモル;4当量)を添加し、3時間にわたって90℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、水(3×)とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(11.35g、98%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.95〜7.84 (m, 2H)、7.13〜7.11 (d, J=8.63Hz, 1H)、4.81〜4.69 (七重項, J=6.07Hz, 1H)、4.39 (s, 2H)、3.81 (s, 3H)、3.36 (s, 3H)、1.31〜1.29 (d, J=6.01Hz, 6H)。LC/MS(方法B):239.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.25分(純度:95.8%)。
4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)安息香酸メチル(11.30g;47.42ミリモル;1当量)を室温でEtOH(339mL)に溶かした溶液をNaOH(47.42mL;5M;237.11ミリモル;5当量)で処理した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌し、濃縮すると、黄色の固形物が得られた。それを水に入れ、水相をEtOAcで洗浄した後、濃HClで酸性化してpHを2にした。水層をEtOAcで抽出した(2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(9.71g、91%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.39 (br s, 1H)、7.89〜7.82 (m, 2H)、7.11〜7.07 (d, J=8.75Hz, 1H)、4.79〜4.67 (七重項, J=5.92Hz, 1H)、4.39 (s, 2H)、3.35 (s, 3H)、1.31〜1.28 (d, J=6.06Hz, 6H)。LC/MS(方法B):223.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.71分(純度:92.8%)。
2,5-ジフルオロ-4-ニトロ安息香酸メチル(アポロ社、500mg;2.30ミリモル;1当量)をMeOH(10mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(2.30mL;1M;2.30ミリモル;1当量)をTHF中の溶液として添加した。添加後、反応混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた粗混合物をEtOAcに溶かし、水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc 90:10)によって精製すると、表題の生成物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.60〜7.52 (m, 2H)、3.93 (s, 3H)、3.91 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:3.88分(純度:88.6%)。
2-フルオロ-5-メトキシ-4-ニトロ安息香酸メチル(549mg;1.13ミリモル;1当量)をMeOH(50mL)に溶かした。得られた溶液を、Pd/Cカートリッジ(44mm)が取り付けられていて、1mL/分の流量であり、温度が60℃で、フルH2オプションが可能な流動水素化反応装置(H-キューブ)に注入した。溶媒を蒸発させると、表題の生成物が灰白色の固形物として得られた(220mg;97%)。LC/MS(方法B):200.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3分(純度:91.9%)。
4-アミノ-2-フルオロ-5-メトキシ安息香酸メチル(100mg;0.50ミリモル;1当量)をMeOH(2mL)に溶かした。NaOH(0.50mL;5M;2.51ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を一晩にわたって50℃に加熱した。溶媒を蒸発させた。EtOAcを添加し、得られた溶液を飽和NH4Clで洗浄した。水相をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させると、表題の化合物が得られた(92mg;99%)。HPLC(方法A)保持時間:1.92分(純度:96.4%)。
4-アミノ-2-フルオロ-5-メトキシ安息香酸(72mg;0.39ミリモル;1当量)と塩酸(388.86μL;1M;0.39ミリモル;1当量)と水(1.5mL)の混合物を0〜5℃で撹拌している中に、亜硝酸ナトリウム(29.51mg;0.43ミリモル;1.10当量)を水(1mL)に溶かした溶液を一滴ずつ添加した。次にこの混合物を0〜5℃で1時間にわたって撹拌し、得られたジアゾニウム塩溶液を、50℃で調製したばかりのCuCN溶液に何回かに分けて添加した。CuCN溶液は、シアン化カリウム(63.30mg;0.97ミリモル;2.50当量)を水(500μL)に溶かした溶液にシアン化銅(I)(43.54mg;0.49ミリモル;1.25当量)を溶かして調製した。添加が完了した後、得られた混合物を撹拌し、2時間にわたって還流温度に加熱した。得られた濃い赤色の溶液を1NのHClで希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が得られた(75mg;99%)。1H NMR (DMSO-d6)δ13.9 (br s, 1H)、7.95〜7.85 (m, 1H)、7.56〜7.47 (m, 1H)、3.96 (s, 3H)。LC/MS(方法B):193.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:2.40分(純度:99.2%)。
4-シアノ-2-フルオロ-5-メトキシ安息香酸(75mg;0.38ミリモル;1当量)をMeOH(1mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(0.11mL;1.54ミリモル;4当量)を一滴ずつ添加した。添加後、反応混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。反応が完了したため、溶媒を蒸発させた。得られた粗混合物をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO3とブラインで洗浄した。有機相をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させると、表題の生成物がオレンジ色の固形物として得られた(64mg;80%)。HPLC(方法A)保持時間:3.68分(純度:94.5%)。
4-シアノ-2-フルオロ-5-メトキシ安息香酸メチル(64mg;0.31ミリモル;1当量)をMeOHに溶かした。ヒドロキシルアミン(90.23μl;1.53ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。反応が完了しなかったため、その混合物をさらに1日間加熱した。次に溶媒を蒸発させると、表題の生成物がオレンジ色の油として得られた(74mg;100%)。それをそれ以上精製せずに使用した。LC/MS(方法B):243.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.24分(純度:80.3%)。
5-ブロモ-2-フルオロベンズアルデヒド(13.20g;65.02ミリモル)をDMSO(160mL)と水(40mL)に溶かした溶液に2-メチルピペリジン(15.35mL;130.04ミリモル)と無水炭酸ナトリウム(13.78g;130.04ミリモル)を添加した。得られた混合物を16時間にわたって120℃に加熱した後、放置して室温まで冷却した。この反応混合物をH2O(1L)とEt2O(2×750mL)に分けた。1つにまとめた有機層をブライン(500mL、HClでpHを5〜6に調節)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で乾燥させると、表題の化合物が茶黄色の油として得られた(16.3g、89%)。LC/MS(方法B):282.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.20分(純度:93.7%)。
5-ブロモ-2-(2-メチルピペリジン-1-イル)ベンズアルデヒド(16.30g;57.76ミリモル)をMeOH(300mL)に溶かした溶液に5℃でホウ水素化ナトリウム(2.19g;57.76ミリモル)を少量ずつ添加し、30分間にわたって撹拌した。この時間が経過した後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液(300mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をNH4Cl水溶液(150mL)とブライン(300mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で蒸発させると、表題の化合物が黄色の油として得られた(15.9g、97%)。LC/MS(方法B):285.6 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.13分(純度:94.9%)。
[5-ブロモ-2-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]メタノール(7.9g;27.8ミリモル)とn-エチルジイソプロピルアミン(10.40mL;61.15ミリモル)を0℃に冷やした無水DCM(150mL)に溶かした溶液に塩化メタンスルホニル(2.36mL;30.57ミリモル)を添加した。この反応混合物をMeOH(150mL)で希釈し、3時間にわたって50℃に加熱した後、溶媒を真空下で除去すると、茶色の油が得られた。この残留物をEt2O(450mL)に入れ、水(150mL、NaOH水溶液でpHを8に調節)と飽和NH4Cl水溶液(2×150mL)とブライン(150mL)で洗浄した。1つにまとめた有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去すると、表題の化合物が茶黄色の油として得られた(12.97g、92%)。LC/MS(方法B):298.1 (M+H)+。
-78℃の無水Et2O(130mL)にt-ブチルリチウム(63.79mL;1.50M;95.68ミリモル)(ペンタン中の溶液)を添加した後、1-[4-ブロモ-2-(メトキシメチル)フェニル]-2-メチルピペリジン(12.97g;43.49ミリモル)を無水Et2O(20mL)に溶かした溶液をゆっくりと添加した。40分後、この反応混合物を砕いたばかりの過剰なドライ・アイスの上に注ぎ、30分間にわたって撹拌した後、Et2O/EtOAc(1:1、800mL)と水(200mL、pH4〜5)で希釈した。有機層を1つにまとめ、MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧下で除去すると、黄色の油が得られた。それをiPr2O(約20mL)とペンタン(約20mL)の中で研和し、濾過し、ペンタンで洗浄すると、表題の化合物がベージュ色の粉末として得られた。LC/MS(方法B):264.1 (M+H)+。
4-ブロモ-2-クロロ-5-フルオロ安息香酸(アポロ社 PC9723、5g;19.73ミリモル;1当量)をMeOH(100mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(4.29mL;59.18ミリモル;3当量)を一滴ずつ添加した(添加に15分かかり、その反応混合物が9℃まで上昇した)。この反応混合物を室温にて2日間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた粗混合物をEtOAc(100mL)に溶かし、飽和NaHCO3水溶液(30mL)とブライン(30mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空下で濃縮すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(5.26g、99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.10〜8.08 (d, J=6.28Hz, 1H)、7.86〜7.83 (d, J=8.63Hz, 1H)、3.87 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.32分(純度:99.6%)。
4-ブロモ-2-クロロ-5-フルオロ安息香酸メチル(2.10g;7.85ミリモル;1当量)と、シアン化亜鉛(553.15mg;4.71ミリモル)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(57.52mg;0.06ミリモル)と、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(69.64mg;0.13ミリモル;0.02当量)と、亜鉛(20.54mg;0.31ミリモル;0.04当量)と、酢酸亜鉛(57.62mg;0.31ミリモル;0.04当量)とを乾燥DMF(21mL)の中に入れた。この反応混合物をN2でパージした後、12時間にわたって90℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライト・パッドで濾過し、EtOAcで洗浄した。有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、茶色の固形物が得られた。それをEtOHで洗浄すると表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。それをそれ以上精製せずに使用した。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.36〜8.35 (m, 1H)、8〜7.97 (m, 1H)、3.90 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.02分(純度:92.5%)。
2-クロロ-4-シアノ-5-フルオロ安息香酸メチル(840mg;3.93ミリモル;1当量)とK2CO3(2717.55mg;19.66ミリモル;5当量)の混合物を含むMeOH(16.80mL)を室温にて24時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物を水の中に入れた。水層をEtOAcで洗浄した後、濃HClで酸性化し、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(0.63g、75%)。それをそれ以上精製せずに使用した。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ14.05 (br s, 1H)、8.04 (s, 1H)、7.51 (s, 1H)、3.96 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:3.11分(純度:88.5%)。
2-クロロ-4-シアノ-5-メトキシ安息香酸(600mg;2.84ミリモル;1当量)をMeOH(12mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却した。SOCl2(0.62mL;8.51ミリモル;3当量)を一滴ずつ添加した。この反応混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物をEtOAcの中に入れた。有機相を飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(0.58g、90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.09 (s, 1H)、7.57 (s, 1H)、3.96 (s, 3H)、3.89 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.08分(純度:94.3%)。
2-クロロ-4-シアノ-5-メトキシ安息香酸メチル(580mg;2.57ミリモル;1当量)をEtOH(11.60mL)に溶かした。ヒドロキシルアミン(0.38mL;12.85ミリモル;5当量)を一度に添加した。得られた反応混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。この反応混合物を濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(0.65g、97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.67 (br s, 1H)、7.49 (s, 1H)、7.43 (s, 1H)、5.77 (br s, 2H)、3.88 (s, 3H)、3.85 (s, 3H)。LC/MS(方法B):259.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:1.91分(純度:95.9%)。
5-シアノ-2-フルオロベンジルブロミド(カルボコア社;CO-0137;1.50g;7.01ミリモル;1当量)と、サルコシンt-ブチルエステルヒドロクロリド(バケム社;F-1135;1527.73mg;8.41ミリモル;1.20当量)と、炭酸カリウム(2.91g;21.02ミリモル;3当量)の混合物を含むCH3CN(25mL)を60℃にて6時間にわたって撹拌した後、室温にて一晩にわたって撹拌した。アセトニトリルを真空中で蒸発させ、得られた混合物を水で希釈した。EtOAcで抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物がわずかに黄色の油として得られた(1.9g;97%)。1H NMR (CDCl3)δ7.86 (dd, J=6.5, 2.0Hz, 1H)、7.59〜7.53 (m, 1H)、7.13 (t, J=9.0Hz, 1H)、3.78 (s, 2H)、3.23 (s, 2H)、2.38 (s, 3H)、1.49 (s, 9H)。19F NMR (CDCl3)δ-108.3ppm。GC/MS:278。LC/MS(方法B):279.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.25分(純度:91.4%)。
ステップ1で得られたN-(5-シアノ-2-フルオロベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチル(500mg;1.80ミリモル;1当量)をEtOH(20mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(水の中に50%)(539.42μL;8.98ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。溶媒を真空中で蒸発させ、得られた油状残留物を凍結乾燥させると、表題の化合物が無色の油として得られた(602mg;かなりの収率)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (br s, 1H)、7.73 (dd, J=7.3, 2.3Hz, 1H)、7.62〜7.56 (m, 1H)、7.20〜7.12 (m, 1H)、5.81 (s, 2H)、3.71 (s, 2H)、3.20 (s, 2H)、2.28 (s, 3H)、1.43 (s, 9H)。LC/MS(方法B):310.1 (M-H)-;312.2 (M+H)+。
グリシン-t-ブチルエステル(5g、0.038モル)をトルエン(100mL)に溶かして撹拌している溶液にN2下で3-シアノベンズアルデヒド(5g、0.0381モル)を添加し、140℃にて2時間にわたって還流させた。トルエンを完全に蒸発させた後、反応混合物を室温まで冷却し、乾燥メタノールに溶かした。ホウ水素化ナトリウム(2.17g、0.0571モル)を0℃にて何回かに分けて添加した。12時間後、この反応混合物を真空下で蒸発させ、水(100mL)で洗浄し、DCM(100mL)の中に抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の液体として得られた(8.1g、86%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.71〜7.72 (m, 2H)、7.63〜7.65 (m, 1H)、7.53〜7.55 (m, 1H)、5.40〜5.41 (m, 1H)、4.53〜4.54 (m, 2H)、3.17 (s, 2H)、1.39 (s, 9H)。
[(3-シアノベンジル)アミノ]酢酸t-ブチル(8.1g、0.0329モル)を乾燥THF(100mL)に溶かして撹拌している溶液にジ炭酸ジ-t-ブチル(15.79mL、0.0724モル)とN,N-ジメチルアミノピリジン(0.1g、0.082モル)を添加し、得られた混合物を50℃にて12時間にわたって還流させた。次にこの反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、中性シリカゲル(60〜120メッシュ)と、溶離液としての石油エーテル/EtOAcとを用いてカラムによって精製すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.71〜7.73 (m, 2H)、7.61〜7.63 (m, 1H)、7.53〜7.55 (m, 1H)、4.40〜4.42 (s, 2H)、3.84 (s, 2H)、1.35〜1.37 (m, 18H)。
{t-ブトキシカルボニル-[3-シアノベンジル]-アミノ}-酢酸t-ブチルエステル(3.5g、0.010モル)をN2下でエタノール(100mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(1.66mL、0.0505モル)を一度に添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した後、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が淡い黄色のネバネバした液体として得られた(3.8g、99%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.59 (s, 1H)、7.53〜7.56 (m, 2H)、7.29〜7.33 (m, 1H)、7.24〜7.26 (m, 1H)、5.76 (s, 2H)、4.37〜4.39 (s, 2H)、3.74 (s, 2H)、1.35〜1.37 (s, 18H)。LC/MS(方法A):380.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:5.91分(純度:90.3%)。
メチルアミン(水の中に40%)(200mL)の溶液をN2下で撹拌している中に3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(10g、0.051モル)を0℃で少量ずつゆっくりと10分間かけて添加した。この反応混合物を室温にて3時間にわたって撹拌した後、DCMで抽出した。次に有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上のカラム・クロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル)を利用して精製すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(6.1g、82%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.74 (s, 1H)、7.63〜7.68 (m, 2H)、7.48〜7.52 (m, 1H)、3.66 (s, 2H)、2.22 (s, 3H)。
3-[(メチルアミノ)メチル]ベンゾニトリル(6.1g、0.0417モル)と炭酸水素ナトリウム(7g、0.0834モル)をN2下でアセトニトリル(70mL)に溶かして撹拌している溶液に3-ブロモ-プロパン酸t-ブチル(7mL、0.0417モル)を一滴ずつ添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した後、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を中性シリカゲル上のカラム・クロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc)を利用して精製すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.69〜7.70 (s, 2H)、7.59〜7.61 (m, 1H)、7.49〜7.53 (m, 1H)、3.49 (s, 2H)、2.56〜2.59 (m, 2H)、2.34〜2.38 (m, 2H)、2.09 (s, 3H)、1.38 (s, 9H)。
3-[(3-シアノベンジル)(メチル)アミノ]プロパン酸t-ブチル(4.5g、0.0164モル)をN2下でエタノール(60mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(2.5mL、0.082モル)を一度に添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した後、減圧下で濃縮すると、表題の化合物が白いゴム状の固形物として得られた(4.5g、84%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.56 (s, 1H)、7.51〜7.53 (m, 2H)、7.27〜7.31 (m, 2H)、5.74 (s, 2H)、3.44 (s, 2H)、2.55〜2.59 (m, 2H)、2.34〜2.38 (m, 2H)、2.09 (s, 3H)、1.37 (s, 9H)。LC/MS(方法A):308.2 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:5.18分(純度:96.5%)。
5-シアノ-2-フルオロベンジルブロミド(カルボコア社;CO-0137;1.50g;7.01ミリモル;1当量)と、N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル(1.34g;8.41ミリモル;1.20当量)(Howard N.I.他、Bioorg. Med. Chem.、第11巻、2003年、3083〜3099ページに記載されているようにして調製)と、炭酸カリウム(1.94g;14.02ミリモル;2当量)の混合物を含むCH3CN(25mL)を60℃にて6時間にわたって撹拌した後、室温にて16時間にわたって撹拌した。アセトニトリルを真空中で蒸発させ、得られた混合物を水で希釈した。EtOAcで抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物がわずかに黄色の油として得られた(1.9g;92%)。1H NMR (CDCl3)δ7.79 (dd, J=6.7, 2.1Hz, 1H)、7.57〜7.52 (m, 1H)、7.11 (t, J=8.9Hz, 1H)、3.57 (s, 2H)、2.74 (t, J=7.1Hz, 2H)、2.43 (t, J=7.1Hz, 2H)、2.22 (s, 3H)、1.45 (s, 9H)。LC/MS(方法B):293.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.44分(純度:86.4%)。
ステップ1で得られたN-(5-シアノ-2-フルオロベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチル(500mg;1.71ミリモル;1当量)をEtOH(20mL)に溶かした溶液にヒドロキシルアミン(水の中に50%)(513.54μL;8.55ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。溶媒を真空中で蒸発させ、得られた油状残留物を凍結乾燥させると、表題の化合物が無色の油として得られた(560mg;かなりの収率)。1H NMR (CDCl3)δ7.74 (dd, J=6.6, 2.2Hz, 1H)、7.58〜7.53 (m, 1H)、7.03 (t, J=9.1Hz, 1H)、5.10 (s, 2H)、3.59 (s, 2H)、2.69 (t, J=7.0Hz, 2H)、2.44 (t, J=6.9Hz, 2H)、2.28 (s, 3H)、1.46 (s, 9H)。LC/MS(方法B):326.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.18分(純度:86.2%)。
3-(2-ヒドロキシ-エチル)-ベンゾニトリル(1g;6.79ミリモル)をトルエン(20mL)に溶かした溶液に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(230.70mg;0.68ミリモル;0.10当量)とNaOH(20mL;5M;10ミリモル)を添加した後、ブロモ酢酸t-ブチル(2mL;13.59ミリモル)を添加した。得られた反応混合物を室温にて9時間にわたって激しく撹拌した。この時間が経過した後、水相を除去し、有機相をEtOAc(50mL)で希釈し、水(50mL)とブライン(50mL)で洗浄した。1つにまとめた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が黄色の粉末として得られた(1.42g;80%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.74〜7.73 (m, 1H)、7.68〜7.65 (m, 1H)、7.63〜7.59 (m, 1H)、7.51〜7.46 (m, 1H)、3.97 (s, 2H)、3.69 (t, J=6.5Hz, 2H)、2.88 (t, J=6.5Hz, 2H)、1.40 (s, 9H)。LC/MS(方法B):262.1 (M+H)+。
ステップ1で得られた[2-(3-シアノフェニル)エトキシ]酢酸t-ブチル(1.42g;5.43ミリモル)をEtOH(28.40mL)に溶かし、ヒドロキシルアミン(401.26μL;50%、27.17ミリモル)を添加した。得られた反応混合物を室温にて18時間にわたって撹拌した後、溶媒を減圧下で除去し、水/ACN混合物(1:1)に溶かし、凍結乾燥させると、望む化合物がネバネバした無色の油として得られた(1.32g;82%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.56 (bs, 1H)、7.53〜7.48 (m, 2H)、7.27〜7.25 (m, 2H)、5.76 (bs, 2H)、3.96 (s, 2H)、3.67 (t, J=6.9Hz, 2H)、2.83 (t, J=6.5Hz, 2H)。LC/MS(方法B):295.2 (M+H)+。
3-フルオロ-4-ヒドロキシベンゾニトリル(ABCR社 F03756F.AB、2g;14.59ミリモル;1当量)をDMF(40ml)に溶かした。この反応混合物に4-ブロモブチル酸エチル(4.27g;21.88ミリモル;1.50当量)と炭酸カリウム(3.02g;21.88ミリモル;1.50当量)を添加し、2時間にわたって80℃に加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を水(3×)とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(3.56g、97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.86〜7.83 (d, J=11.43Hz, 1H)、7.68〜7.66 (d, J=8.73Hz, 1H)、7.37〜7.32 (m, 1H)、4.20〜4.03 (m, 4H)、2.46〜2.44 (m, 2H)、2.03〜1.99 (m, 2H)、1.19〜1.15 (t, J=6.62Hz, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.47分(純度:98.8%)。
4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)ブタン酸エチル(3.50g;13.93ミリモル;1当量)をEtOH(70mL)に溶かした。ヒドロキシルアミン(2.05mL;69.65ミリモル;5当量)を一度に添加した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(3.82g、96%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.59 (br s, 1H)、7.49〜7.43 (m, 2H)、7.18〜7.12 (m, 1H)、5.80 (br s, 2H)、4.11〜4.02 (m, 4H)、2.46〜2.43 (m, 2H)、2.03〜1.94 (五重項, J=6.97Hz, 2H)、1.20〜1.15 (t, J=7.11Hz, 3H)。LC/MS(方法B):285.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.67分(純度:99.1%)。
3-シアノフェノール(2000mg;16.79ミリモル;1当量)をDMF(40mL)に溶かした。次にこの反応混合物に4-ブロモブチル酸エチル(3602.35mg;18.47ミリモル;1.10当量)とK2CO3(3480.55mg;25.18ミリモル;1.50当量)を添加した。得られた反応混合物を2時間にわたって80℃に加熱した後、室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を水(3×)とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が無色の液体として得られた(3.92g、96%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.51〜7.38 (m, 3H)、7.29〜7.26 (m, 1H)、4.10〜4.03 (m, 4H)、2.48〜2.43 (t, J=7.37Hz, 2H)、2.02〜1.93 (m, 2H)、1.20〜1.15 (t, J=7.10Hz, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.49分(純度:97.9%)。
4-(3-シアノフェノキシ)ブタン酸エチル(3.79g;16.25ミリモル;1当量)をEtOH(75.80mL)に溶かした。ヒドロキシルアミン(2.40mL;81.24ミリモル;5当量)を一度に添加し、得られた反応混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した後、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(4.29g、99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (br s, 1H)、7.27〜7.20 (m, 3H)、6.94〜6.90 (m, 1H)、5.79 (br s, 2H)、4.11〜3.98 (m, 4H)、2.48〜2.44 (t, J=7.15Hz, 2H)、2.01〜1.93 (m, 2H)、1.20〜1.15 (t, J=7.03Hz, 3H)。LC/MS(方法A):266.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.62分(純度:98.8%)。
3-ホルミル-ベンゾニトリル(2g、15.25ミリモル、1当量)を乾燥トルエン(30mL)に溶かした溶液にパラトルエンスルホン酸(262mg、1.5ミリモル、0.1当量)とエチレングリコール(12.8mL、228ミリモル、15当量)を添加し、この混合物をディーン-シュタルク装置の中で一晩にわたって還流温度に加熱した。トルエンを濃縮し、反応混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(EtOAc/cHex)によって精製すると、表題の化合物が無色の液体として得られた(2000mg、74%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.78 (m, 1H)、7.69 (m, 1H)、7.64 (m, 1H)、7.48 (t, J=7.7Hz, 1H)、5.81 (s, 1H)、4.08 (m, 4H)。HPLC(方法A)保持時間:2.45分(純度:92.1%)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)ベンゾニトリル(2000mg;11.42ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した(室温で16時間)。表題の化合物は無色の油として得られた(2300mg、97%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ9.65 (s, 1H)、7.75 (m, 1H)、7.68 (m, 1H)、7.46〜7.36 (m, 2H)、5.75 (s, 1H)、4.15〜3.90 (m, 4H)、1.77 (s, 1H)、1.13 (s, 1H)。LC/MS(方法B):209.1 (M+H)+。
エタノールアミン(2.32g、0.0381モル)をトルエン(100mL)に溶かして撹拌している溶液にN2下で3-シアノベンズアルデヒド(5g、0.0381モル)を添加し、140℃で還流させた。トルエンを完全に蒸溜した後、反応混合物を室温まで冷却し、乾燥メタノール(100mL)に溶かした。この溶液に、ホウ水素化ナトリウム(2.17g、0.0571モル)を0℃で何回かに分けて添加した。得られた反応混合物を減圧下で蒸発させ、水(100mL)で洗浄し、DCM(100mL)の中に抽出し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、シリカ上のカラム・クロマトグラフィと溶離液としてのクロロホルム/メタノールを利用して精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.76 (s, 1H)、7.65〜7.69 (m, 2H)、7.49〜7.52 (m, 1H)、4.45〜4.48 (m, 1H)、3.74 (s, 2H)、3.42〜3.46 (m, 2H)、2.51〜2.54 (m, 2H)。
3-{[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ベンゾニトリル(4g、0.0227モル)を乾燥THF(100mL)に溶かして撹拌している溶液にジ炭酸ジ-t-ブチル(5.44mL、0.0249モル)を添加し、70℃にて6時間にわたって還流させた。次にこの反応混合物を減圧下で濃縮すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(6g、96%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.71〜7.73 (m, 1H)、7.64 (s, 1H)、7.54〜7.55 (d, 2H)、4.68 (bs, 1H)、4.45 (s, 2H)、3.46 (s, 2H)、3.27〜3.30 (m, 2H)、1.41〜1.45 (d, 9H)。
中間体1のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ2で得られた3-シアノベンジル(2-ヒドロキシエチル)カルバミン酸t-ブチル(6g、0.0217モル)から出発して表題の化合物を調製した(室温で12時間)。反応混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲルと、溶離液としてのクロロホルム/メタノールとを用いたカラム・クロマトグラフィによって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.60 (s, 1H)、7.52〜7.53 (m, 2H)、7.31〜7.34 (m, 1H)、7.19〜7.20 (m, 1H)、5.76 (s, 1H)、4.65〜4.68 (m, 1H)、4.42 (s, 2H)、3.42〜3.47 (m, 2H)、3.13〜3.16 (m, 2H)、1.33〜1.41 (m, 9H)。LC/MS(方法A):310.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:4.57分(純度:94.1%)。
2-メトキシエチルアミン(5.73mL、0.0612モル)とトリエチルアミン(4.05mL、0.0306モル)を乾燥DCM(100mL)に溶かして撹拌している中に3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(6g、0.0306モル)を0℃にて10分間かけて何回かに分けて添加した。この反応混合物を室温にて5時間にわたって撹拌した後、水(2×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上のカラム・クロマトグラフィ(クロロホルム/メタノール)を利用して精製すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(5g、86%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.75 (s, 1H)、7.64〜7.68 (m, 2H)、7.48〜7.52 (m, 1H)、3.73 (s, 2H)、3.35〜3.38 (m, 2H)、3.21 (s, 3H)、2.59〜2.61 (m, 2H)。
3-{[(2-メトキシエチル)アミノ]メチル}ベンゾニトリル(5.8g、0.0304モル)を乾燥THF(100mL)に溶かして撹拌している溶液にジ炭酸ジ-t-ブチル(6.62mL、0.0335モル)を添加し、70℃にて6時間にわたって還流させた。次にこの反応混合物を減圧下で濃縮すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(7.4g、84%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.71〜7.72 (t, 1H)、7.63 (s, 1H)、7.54〜7.55 (d, 2H)、4.43 (s, 2H)、3.29〜3.38 (m, 4H)、3.19 (s, 3H)、1.27〜1.37 (d, 9H)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ2で得られた3-シアノベンジル(2-メトキシエチル)カルバミン酸t-ブチル(7.4g、0.0254モル)から出発して表題の化合物を調製した(室温で12時間)。表題の化合物は淡い黄色のゴム状液体として得られた(7.1g、86%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.59 (s, 1H)、7.52〜7.54 (m, 2H)、7.30〜7.34 (m, 1H)、7.19〜7.21 (m, 1H)、5.75 (s, 2H)、4.40 (s, 2H)、3.37〜3.40 (m, 2H)、3.21〜3.30 (m, 5H)、1.32〜1.41 (m, 9H)。LC/MS(方法A):324.0 (M+H)+。HPLC(方法B)保持時間:5.23分(純度:96.2%)。
3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(1g、5.1ミリモル)を2-メトキシエタノール(10mL)とn-エチルジイソプロピルアミン(0.89mL、5.1ミリモル)に溶かした溶液をマイクロ波照射下で2時間にわたって150℃に加熱した。この時間が経過した後、反応混合物をEtOAc(200mL)で希釈し、水とブラインで洗浄すると、表題の化合物が無色の油として得られた(800mg、81%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.76〜7.74 (m, 2H)、7.68〜7.65 (m, 1H)、7.59〜7.54 (m, 1H)、4.54 (s, 2H)、3.59〜3.56 (m, 2H)、3.51〜3.47 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:3.09分(純度:82.9%)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた3-[(2-メトキシエトキシ)メチル]ベンゾニトリル(0.80g;4.18ミリモル)から出発して表題の化合物を黄色っぽい油として得た(0.99g、かなりの収率)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (bs, 1H)、7.63 (bs, 1H)、7.59〜7.55 (m, 1H)、7.37〜7.32 (m, 2H)、5.79 (bs, 2H)、4.49 (s, 2H)、3.57〜3.54 (m, 2H)、3.50〜3.46 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)。LC/MS(方法B):225.1 (M+H)+。
中間体75に記載した手続きに従ったが、3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(1g、5.1ミリモル)とエチレングリコール(10mL)から出発して表題の化合物を黄色っぽい油として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ7.80 (bs, 1H)、7.76〜7.74 (m, 2H)、7.69〜7.67 (m, 1H)、7.59〜7.53 (m, 1H)、4.68 (t, J=5.4Hz, 1H)、4.55 (s, 2H)、3.58〜3.53 (m, 2H)、3.50〜3.46 (m, 2H)。HPLC(方法A)保持時間:2.31分(純度:83.5%)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた3-[(2-ヒドロキシエトキシ)メチル]ベンゾニトリル(0.90g;5.08ミリモル)から出発して表題の化合物を黄色っぽい油として得た(1.26g、かなりの収率)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (s, 1H)、7.64 (bs, 1H)、7.60〜7.55 (m, 1H)、7.37〜7.31 (m, 2H)、5.75 (bs, 2H)、4.66〜4.62 (m, 1H)、4.50 (s, 2H)、3.56〜3.51 (m, 2H)、3.48〜3.44 (m, 2H)。LC/MS(方法B):211.1 (M+H)+。
N-(2-メトキシエチル)-N-メチルアミン(3.8g、42.8ミリモル)とTEA(4.68mL、46.4ミリモル)をN2下でACN(75mL)に溶かした溶液に3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(7g、35.7ミリモル)を0℃で添加した。この反応混合物を室温にて5時間にわたって撹拌した後、減圧下で濃縮し、得られた淡い黄色の液体をDCMで希釈し、水で洗浄すると、表題の化合物が淡い黄色の液体として得られた(6.4g、87%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.69〜7.71 (m, 2H)、7.62〜7.64 (m, 1H)、7.50〜7.54 (m, 1H)、3.54 (s, 2H)、3.41〜3.44 (m, 2H)、3.21 (s, 3H)、2.48〜2.52 (m, 2H)、2.14 (s, 3H)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた3-{[(2-メトキシ-エチル)-メチル-アミノ]-メチル}-ベンゾニトリル(6.4g、31.3ミリモル)から出発して表題の化合物を黄色のネバネバした液体として得た(6.9g、93%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.57 (s, 1H)、7.59 (s, 1H)、7.50〜7.53 (m, 1H)、7.28〜7.29 (m, 2H)、5.75 (s, 2H)、3.48 (s, 2H)、3.41〜3.44 (m, 2H)、3.21 (s, 3H)、2.48〜2.52 (m, 2H)、2.13 (s, 3H)。LC/MS(方法B):238.1 (M+H)+。
2-(メチルアミノ)エタノール(4mL、51ミリモル)とTEA(4mL、28.05ミリモル)をN2下でDCM(75mL)に溶かした溶液に3-(ブロモメチル)ベンゾニトリル(5g、25.50ミリモル)を0℃で添加し、得られた混合物を室温にて30分間にわたって撹拌した。この時間が経過した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCMに溶かし、水で洗浄すると、表題の化合物が無色の液体として得られた(4.9g、100%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ7.76 (s, 1H)、7.69〜7.71 (m, 2H)、7.63〜7.65 (m, 1H)、7.49〜7.53 (m, 1H)、4.41〜4.43 (m, 1H)、3.47〜3.51 (m, 2H)、3.32 (m, 2H)、2.40〜2.43 (m, 2H)、2.13 (s, 3H)。
中間体47のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた3-{[(2-ヒドロキシ-エチル)-メチル-アミノ]-メチル}-ベンゾニトリル(4.9g、26.28ミリモル)から出発して表題の化合物を白色のゴム状固形物として得た(5.7g、99%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ9.58 (s, 1H)、7.60 (s, 1H)、7.51〜7.54 (m, 1H)、7.28〜7.31 (m, 2H)、5.76〜7.83 (s, 2H)、4.38 (bs, 1H)、3.48〜3.51 (m, 4H)、2.40〜2.43 (m, 2H)、2.13 (m, 3H)。LC/MS(方法B):224.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:0.7分(純度:91.1%)。
マイクロ波用バイアルの中に、4-(2-トリフルオロメチルフェニル)安息香酸(フルオロケム社、53.2mg;0.20ミリモル;1当量)と、ポリマー結合トリフェニルホスフィン(375mg;0.60ミリモル;3当量)と、トリクロロアセトニトリル(30μL;0.30ミリモル;1.50当量)を添加した。無水THF(2mL)を添加し、反応容器を密封してマイクロ波の中で5分間にわたって100℃に加熱した。冷却後、反応容器のキャップを外し、濾過せずに、中間体1(46.7mg;0.22ミリモル;1.10当量)を含む無水THF(2mL)を、DIEA(69μL;0.40ミリモル;2当量)とともに溶液に添加した。この反応容器にキャップをし、15分間にわたって150℃に加熱した。冷却後、反応容器のキャップを再び外し、樹脂を濾過し、濾液をNH2 SPEカラム(2g)を通過させ、さらにTHF(2×2mL)で洗浄した。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が茶色の固形物として得られた(61.9mg;70%)。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):443.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.98分(純度:87.9%)。
ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(56mg;0.13ミリモル;1当量)をMeOH(2mL)とTHF(2mL)の混合物に溶かした。水酸化ナトリウム水溶液(127μL;5M;0.63ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を濃縮した。EtOAc(15mL)と0.1NのNaOH(10mL)を添加した。2つの相を分離し、水相を1NのHClでpHが2になるまで酸性化した後、EtOAc(2×10mL)で抽出した。1つにまとめた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):429.1 (M+H)+;427.1 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.21分(純度:86.7%)。
実施例1のステップ1に記載した手続きに従ったが、4-(2-クロロフェニル)安息香酸(フルロケム社、46.5mg;0.20ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製し、白色の固形物として分離した。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):409.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.92分(純度:100%)。
実施例1のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2'-クロロビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル(38mg;0.09ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。次にそれを10%クエン酸(15mL)とブライン(3×15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):393.2 (M-H)-;395.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.32分(純度:100%)。
実施例1のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体16(46.5mg;0.20ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製し、茶色の半固形物として分離した。それをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):403.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.21分。
実施例1のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2',6'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル(38mg;0.09ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。次にそれを10%クエン酸(15mL)とブライン(3×15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(27mg、74%)。LC/MS(方法A):387.2 (M-H)-;389.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.36分(純度:90.7%)。
20mLのマイクロ波用バイアルの中で、N2下にて、中間体3(814mg;3.60ミリモル;1.20当量)と、中間体1(637mg;3ミリモル;1当量)と、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(690mg;3.60ミリモル;1.20当量)をTHF(10mL)とCH3CN(10mL)に溶かした。この反応混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。次にn-エチルジイソプロピルアミン(DIEA)(1.22mL;7.20ミリモル;2.40当量)を添加し、得られた混合物をマイクロ波の中で30分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を蒸発させて乾燥させた。EtOAc(50mL)を添加し、得られた混合物を0.1NのHCl(2×25mL)と飽和NaHCO3水溶液(25mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題のッ化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.17〜8.16 (m, 1H)、8.12 (d, J=7.2Hz, 1H)、8.29〜8.04 (m, 2H)、7.98 (dd, J=11.1, 2.5Hz, 1H)、7.39〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、3.91 (s, 3H)、2.13 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法A):403.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.23分(純度:93.5%)。
ステップ1で得られた4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル(495mg;1.23ミリモル;1当量)をTHF(10mL)とMeOH(10mL)に溶かした。水酸化ナトリウム(1.23mL;5M;6.15ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。塩化水素水溶液(1.23mL;5M;6.15ミリモル;5当量)を添加し、得られた混合物を蒸発させて乾燥させた。得られた固形物をDCM(250mL)に溶かし、水(2×75mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が明るい黄色の固形物として得られた(457mg;95%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.16〜8.01 (m, 4H)、7.94 (dd, J=11.1, 1.4Hz, 1H)、7.38〜7.26 (m, 4H)、7.13〜7.11 (m, 1H)、2.13 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法A):386.9 (M-H)-;388.7 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.38分(純度:98.0%)。CHN分析:[C23H17N2O3F]計算値:C71.13%、H4.41%、N7.21%:実測値:C71.26%、H4.75%、N6.83%。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、4-(2-メチルフェニル)安息香酸(ケムコレクト社、106.1mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):388.9 (M+H)+。HPLC(方法A)98.7%;保持時間:5.99分。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(38mg;0.10ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、DCM(50mL)を添加した。それを1NのHCl(30mL)で洗浄した。水相をDCM(2×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機相をMgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(36.8mg;かなりの収率)。LC/MS(方法A):373.0 (M-H)-;375.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.17分(純度:97.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、3-メチル-4-フェニル安息香酸(106mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):389.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.02分(純度:99.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(75mg;0.19ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、DCM(50mL)を添加した。それを1NのHCl(30mL)で洗浄した。水相をDCM(2×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機相をMgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(64mg、88%)。LC/MS(方法A):373.0 (M-H)-;375.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.19分(純度:99.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体4(121.1mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(50mg;23%)。LC/MS(方法A):419.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.01分(純度:96.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-メトキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(45mg;0.11ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを10%のAcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(45mg、かなりの収率)。LC/MS(方法A):403 (M-H)-;405.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.11分(純度:97.1%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体5(140.1mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):457.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.28分(純度:98.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2-メチル-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(88mg;0.19ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを10%のAcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(75.9mg、89%)。LC/MS(方法A):441.0 (M-H)-;443.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.40分(純度:98.2%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体6(121.14mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):409.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.23分(純度:98.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(66mg;0.16ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを10%のAcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(57.6mg、90%)。LC/MS(方法A):392.9 (M-H)-;394.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:98.9%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体3(113.1mg;0.50ミリモル;1当量)と中間体2(106.1mg;0.50ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):403.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.20分(純度:96.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-3-フルオロ安息香酸メチル(69mg;0.17ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(55.1mg、83%)。LC/MS(方法A):387.0 (M-H)-;389.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.38分(純度:98.8%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体7(132.7mg;0.60ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(19.6mg、9%)。HPLC(方法A)保持時間:5.67分(純度:98.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-メチル-2-ニトロビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(19.6mg;0.045ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(15mL)を添加した。それを1NのHCl(10mL)と水(10mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。得られた固形物をDCM/MeOHに懸濁させ、濾過すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(18.5mg、かなりの収率)。LC/MS(方法A):417.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5分(純度:90.7%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体8(145.4mg;0.60ミリモル;1.20当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):424.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.92分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[3-メトキシ-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(64.3mg;0.15ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(56mg、90%)。LC/MS(方法A):408.9 (M-H)-;410.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.03分(純度:93.8%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体9(150.2mg;0.60ミリモル;1.20当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):419.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.98分(純度:97.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2-メトキシ-2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(74.4mg;0.18ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(56mg、79%)。LC/MS(方法A):403.0 (M-H)-;405.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.14分(純度:96.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体10(75mg;0.30ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc 勾配:9.5/0.5から5/5へ)によって精製すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。HPLC(方法A)保持時間:5.67分(純度:99.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(3-ニトロ-4-ピペリジン-1-イルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(41mg;0.10ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを5%AcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(29.6mg、74%)。LC/MS(方法A):411.0 (M-H)-;413.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度:99.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体11(79.3mg;0.30ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc 勾配:9.5/0.5から5/5へ)によって精製すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。M+ (ESI):441.04。HPLC(方法A)保持時間:5.91分(純度:94.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(20mg;0.05ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを10%AcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(20mg、かなりの収率)。LC/MS(方法A):425.0 (M-H)-;427.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.13分(純度:94.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体12(165.13mg;0.60ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。濾液を蒸発させた。溶媒を蒸発させた後、表題の化合物を分離し、それ以上精製せずに次のステップで使用した。LC/MS(方法A):395.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度:56.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(3-メチル-4-ピペリジン-イルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(98.9mg;0.25ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを10%AcOH(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):379.9 (M-H)-;381.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.23分(純度:97.9%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体13(165.1mg;0.60ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):451.6 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.41分(純度:94.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-モルホリン-4-イル-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(110mg;0.24ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(88.3mg、83%)。LC/MS(方法A):435.8 (M-H)-;437.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.58分(純度:91.2%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体14(132.7mg;0.60ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):411.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.07分(純度:100%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(3-メチル-4-モルホリン-4-イルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(37.6mg;0.09ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、実施例18の化合物が明るいオレンジ色の固形物として得られた(32.2mg、89%)。LC/MS(方法A):381.90 (M-H)-;383.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.18分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体15(172.4mg;0.60ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):461.7 (M-H)-;464.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.68分(純度:98.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(100.8mg;0.22ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が明るい黄色の固形物として得られた(80mg、82%)。LC/MS(方法A):447.9 (M-H)-;449.6 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.91分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体17(163.38mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をMeCNに懸濁させ、30分間にわたって4℃に冷却し、濾過し、MeCNでリンスすると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):461.7 (M-H)-;448.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.88分(純度:99.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2',4'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル(40mg;0.09ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(31mg、80%)。LC/MS(方法A):432.9 (M-H)-;434.6 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.08分(純度:96.0%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体18(150.15mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をMeCN/EtOH混合物(1:1)に懸濁させ、30分間にわたって4℃に冷却し、濾過し、同じ溶媒混合物でリンスすると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):426.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.85分(純度:95.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(4-ニトロ-3-ピペリジン-1-イルフェニル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(66mg;0.15ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(53mg、83%)。LC/MS(方法A):410.9 (M-H)-;412.6 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.96分(純度:97.8%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体19(168.15mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.56 (d, J=1.7Hz, 1H)、8.51 (dd, J=8.1, 1.4Hz, 1H)、8.17〜8.01 (m, 3H)、7.68 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.39〜7.26 (m, 3H)、7.17 (d, J=7.3Hz, 1H)、3.92 (s, 3H)、2.02 (s, 3H)。LC/MS(方法A):497.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.31分(純度:99.7%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(109mg、85%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (br s, 1H)、8.56〜8.49 (m, 2H)、8.14〜7.97 (m, 3H)、7.67 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.41〜7.26 (m, 3H)、7.17 (d, J=7.4Hz, 1H)、2.02 (s, 3H)。LC/MS(方法A):440.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.51分(純度:99.0%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体20(171.76mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.54 (d, J=1.6Hz, 1H)、8.50 (dd, J=7.9, 1.6Hz, 1H)、8.17〜8.01 (m, 3H)、7.71 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.50 (d, J=3.1Hz, 1H)、7.34 (dd, J=3.2, 1.1Hz, 1H)、3.91 (s, 3H)、1.99 (s, 3H)。LC/MS(方法A):462.7 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.22分(純度:97.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(4-メチル-3-チエニル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(37mg、94%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (br s, 1H)、8.54〜8.48 (m, 2H)、8.13〜7.96 (m, 3H)、7.71 (d, J=8.2Hz, 1H)、7.50 (d, J=3.1Hz, 1H)、7.34 (dd, J=3.1, 1.1Hz, 1H)、1.99 (s, 3H)。LC/MS(方法A):446.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.43分(純度:94.1%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体21(163.38mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.16〜7.97 (m, 5H)、7.42 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.08 (d, J=9.0Hz, 1H)、6.99 (dd, J=9.0, 3.2Hz, 1H)、6.75 (d, J=2.8Hz, 1H)、3.91 (s, 3H)、3.75 (s, 3H)、3.68 (s, 3H)、2.21 (s, 3H)。LC/MS(方法A):449.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.82分(純度:97.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2',5'-ジメトキシ-2-メチルビフェニル」-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(69mg、85%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (br s, 1H)、8.12〜8.02 (m, 4H)、7.95 (dd, J=11.1, 1.5Hz, 1H)、7.42 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.08 (d, J=9.1Hz, 1H)、6.98 (dd, J=9.0, 3.1Hz, 1H)、6.75 (d, J=3.1Hz, 1H)、3.74 (s, 3H)、3.68 (s, 3H)、2.21 (s, 3H)。LC/MS(方法A):432.9 (M-H)-、435.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.99分(純度:98.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体22(138.75mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.22 (d, J=1.6Hz, 1H)、8.16〜8.05 (m, 3H)、7.99 (dd, J=11.2, 1.4Hz, 1H)、7.50 (d, J=8.0Hz, 1H)、3.91 (s, 3H)、2.25〜2.26 (m, 6H)、2.07 (s, 3H)。LC/MS(方法A):408.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.31分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[4-(3,5-ジメチルイソオキサゾル-4-イル)-3-メチルフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(48mg、88%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (br s, 1H)、8.22 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.13〜8.02 (m, 3H)、7.95 (dd, J=11.1, 1.4Hz, 1H)、7.50 (d, J=7.9Hz, 1H)、2.26 (s, 3H)、2.25 (s, 3H)、2.07 (s, 3H)。LC/MS(方法A):391.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.44分(純度:99.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体6(116.2mg;0.50ミリモル)と中間体2(106.1mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、cHexで洗浄し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.35〜8.30 (m, 1H)、8.17 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.08〜8.01 (m, 2H)、7.95 (dd, J=11.0, 1.3Hz, 1H)、7.46〜7.42 (m, 2H)、7.35 (dd, J=3.2, 1.1Hz, 1H)、3.93 (s, 3H)、2.24 (s, 3H)、2.01 (s, 3H)。LC/MS(方法B):409.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.06分(純度:93.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた3-フルオロ-4-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(39mg、84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.65 (br s, 1H)、8.29 (t, J=7.5Hz, 1H)、8.16 (s, 1H)、8.06 (dd, J=7.8, 1.6Hz, 1H)、8.01 (dd, J=8.1, 1.4Hz, 1H)、7.91 (dd, J=10.8, 1.1Hz, 1H)、7.46〜4.42 (m, 2H)、7.36〜7.34 (m, 1H)、2.24 (s, 3H)、2.01 (s, 3H)。LC/MS(方法B):393.2 (M-H)-;395.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.31分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体2(106.09mg;0.50ミリモル)と中間体15(143.64mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.45 (dd, J=8.5, 1.9Hz, 1H)、8.38 (d, J=2.0Hz, 1H)、8.34〜8.29 (m, 1H)、8.01 (dd, J=8.1, 1.6Hz, 1H)、7.94 (dd, J=10.9, 1.4Hz, 1H)、7.87 (d, J=8.5Hz, 1H)、3.92 (s, 3H)、3.20〜3.13 (m, 1H)、2.98〜2.94 (m, 1H)、2.66〜2.58 (m, 1H)、1.81〜1.76 (m, 2H)、1.63〜1.27 (m, 4H)、0.79 (d, J=6.0Hz, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:6.60分(純度:70.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた3-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた(725mg、96%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.65 (br s, 1H)、8.46 (dd, J=8.4, 1.9Hz, 1H)、8.39 (d, J=2.4Hz, 1H)、8.32〜8.27 (m, 1H)、7.99 (dd, J=8.1, 1.4Hz, 1H)、7.92〜7.85 (m, 2H)、3.20〜3.15 (m, 1H)、2.98〜2.94 (m, 1H)、2.66〜2.58 (m, 1H)、1.80〜1.77 (m, 2H)、1.63〜1.22 (m, 4H)、0.78 (d, J=5.9Hz, 3H)。LC/MS(方法B):448.3 (M-H)-;450.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.94分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体23(145.96mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.28 (dd, J=5.0, 1.8Hz, 1H)、8.16〜8.05 (m, 4H)、8 (dd, J=11.3, 1.4Hz, 1H)、7.66 (dd, J=7.1, 1.9Hz, 1H)、7.46 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.14 (dd, J=7.2, 5.0Hz, 1H)、3.91 (s, 3H)、3.85 (s, 3H)、2.21 (s, 3H)。LC/MS(方法B):420.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.53分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メトキシピリジン-3-イル)-3-メチルフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(75mg、90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.62 (br s, 1H)、8.28 (dd, J=4.9, 2.1Hz, 1H)、8.15〜8.02 (m, 4H)、7.96 (dd, J=11.1, 1.3Hz, 1H)、7.67 (d, J=7.1, 1.9Hz, 1H)、7.46 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.14 (dd, J=7.3, 4.9Hz, 1H)、3.85 (s, 3H)、2.21 (s, 3H)。LC/MS(方法B):404.3 (M-H)-;406.2 (M+H)+。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体24(146.58mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.38 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.22 (dd, J=8.9, 2.2Hz, 1H)、8.11 (t, J=7.7Hz, 1H)、8.03 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.96 (dd, J=11.2, 1.4Hz, 1H)、7.33 (d, J=9.1Hz, 1H)、4.29〜4.21 (m, 1H)、3.90 (s, 3H)、3.48〜3.30 (m, 2H)、1.86〜1.56 (m, 6H)、1.19 (d, J=6.6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):421.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.87分(純度:96.3%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[3-シアノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物がベージュ色の粉末として得られた(56mg、95%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、8.38 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.23 (dd, J=9.0, 2.1Hz, 1H)、8.08 (t, J=7.7Hz, 1H)、8 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.92 (dd, J=11.1, 1.3Hz, 1H)、7.33 (d, J=9.1Hz, 1H)、4.29〜4.21 (m, 1H)、3.46〜3.30 (m, 2H)、1.86〜1.57 (m, 6H)、1.19 (d, J=6.5Jz, 3H)。LC/MS(方法B):405.3 (M-H)-;407.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.11分(純度:95.0%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体25(187.43mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。濾液を蒸発させると黄色の固形物が得られたため、それをACNと研和し、濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.68 (bs, 1H)、8.21 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.13 (t, J=7.3Hz, 1H)、8.05 (dd, J=8.1, 1.6Hz, 1H)、7.99〜7.93 (m, 2H)、7.56 (d, J=8.5Jz, 1H)、3.91 (s, 3H)、3.23 (s, 3H)、3.21〜3.14 (m, 1H)、2.94〜2.88 (m, 1H)、2.66〜2.57 (m, 1H)、1.84〜1.66 (m, 4H)、1.53〜1.44 (m, 2H)、0.81 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):489.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.47分(純度:95.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(280mg;0.57ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。18時間後、HCl(573.14μl;5M;2.87ミリモル)を添加し、得られた混合物を蒸発させて乾燥させた。固形物を水の中で研和し、濾過すると、表題の化合物が明るい黄色の粉末として得られた(220mg、80%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (bs, 1H)、8.67 (bs, 1H)、8.20 (d, 2.1Hz, 1H)、8.08 (t, J=7.9Hz, 1H)、8 (dd, J=8.1, 1.6Hz, 1H)、7.95〜7.90 (m, 2H)、7.55 (d, J=8.4Hz, 1H)、3.22 (s, 3H)、3.18〜3.12 (m, 1H)、2.92〜2.88 (m, 1H)、2.65〜2.57 (m, 1H)、1.82〜1.68 (m, 4H)、1.53〜1.44 (m, 2H)、0.81 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):475.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.68分(純度:97.0%)。CHN分析:[C22H23N4O5SF]計算値:C55.69%、H4.89%、N11.81%;実測値:C55.41%、H4.76%、N11.70%。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体26(173.01mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5から5/5へ)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):464.7 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.45分(純度:98.7%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2-メチル-1,1':2',1"-テルフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(86mg;0.19ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(75.4mg、90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.59 (br s, 1H)、8.10〜7.89 (m, 5H)、7.57〜7.46 (m, 3H)、7.38〜7.31 (m, 2H)、7.24〜7.08 (m, 5H)、1.98 (s, 3H)。LC/MS(方法B):449.4 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.66分(純度:95.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体27(136.95mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.61 (br s, 1H)、8.16〜7.97 (m, 5H)、7.41 (d, J=7.8Hz, 1H)、7.27〜7.22 (m, 1H)、7.10 (dd, J=7.4, 1.7Hz, 1H)、6.98〜6.90 (m, 2H)、3.91 (s, 3H)、2.26 (s, 3H)。LC/MS(方法B):403.3 (M-H)-、405.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.47分(純度:95.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-ヒドロキシ-2-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(30mg、78%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.60 (br s, 1H)、9.59 (br s, 1H)、8.13〜8.02 (m, 4H)、7.96 (dd, J=11.2, 1.5Hz, 1H)、7.41 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.28〜7.22 (m, 1H)、7.10 (dd, J=7.4, 1.7Hz, 1H)、6.98〜6.88 (m, 2H)、2.26 (s, 3H)。LC/MS(方法B):389.3 (M-H)-、391.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.67分(純度:99.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体15(106.09mg;0.50ミリモル)と中間体45(106.09mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.58 (dd, J=7.0, 2.3Hz, 1H)、8.46 (dd, J=8.3, 2.1Hz, 1H)、8.41〜8.36 (m, 2H)、7.87 (d, J=8.4Hz, 1H)、7.62 (dd, 1H)、3.93 (s, 3H)、3.23〜3.14 (m, 1H)、2.99〜2.92 (m, 1H)、2.66〜2.58 (m, 1H)、1.82〜1.75 (m, 2H)、1.67〜1.30 (m, 4H)、0.79 (d, J=6.1Hz, 3H)。LC/MS(方法B):464.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.82分(純度:99.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-5-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。MD-オートプレップを用いて精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.71 (br s, 1H)、8.57 (dd, J=7.0, 2.3Hz, 1H)、8.46 (dd, J=8.3, 2.0Hz, 1H)、8.38 (d, J=2.0Hz, 1H)、8.36〜8.31 (m, 1H)、7.86 (d, J=8.6Hz, 1H)、7.57 (dd, J=10.5, 8.7Hz, 1H)、3.22〜3.13 (m, 1H)、2.99〜2.92 (m, 1H)、2.66〜2.58 (m, 1H)、1.82〜1.76 (m, 2H)、1.67〜1.23 (m, 4H)、0.78 (d, J=6.1Hz, 3H)。LC/MS(方法B):448.4 (M-H)-、450.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.03分(純度:99.8%)。
5,6-ジクロロニコチン酸(フルカ社;36000-10G;384mg;2ミリモル)とDMF(15.40μL;0.20ミリモル)をDCM(30mL)に懸濁させた懸濁液に塩化オキサリル(507.70μL;6ミリモル)を添加し、得られた混合物を室温にて1時間にわたって撹拌した。次にこの溶液を蒸発させて乾燥させた。残留物をTHF(5mL)に溶かし、中間体1(424.36mg;2ミリモル)とDIEA(1.03mL;6ミリモル)の混合物を含むTHF(5mL)に一滴ずつ添加した。この反応混合物をマイクロ波の中で30分間にわたって150℃に加熱した。室温まで冷えたときに固形物を濾過し、ACNでリンスし、DCMに溶かし、水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物がわずかに黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.18〜9.17 (m, 1H)、8.90〜8.89 (m, 1H)、8.17〜8 (m, 3H)、3.91 (s, 3H)。19F NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ-108.7ppm。HPLC(方法A)保持時間:5.19分(純度:98.0%)。
ステップ1で得られた4-[5-(5,6-ジクロロピリジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロ安息香酸メチル(73.63mg;0.20ミリモル)を2-メチル-1-プロパノール(3mL)とTHF(2mL)に溶かした溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(700μL;1M;0.70ミリモル)を添加した。得られた混合物を室温にて1時間にわたって撹拌した。水(500μL)を添加し、得られた混合物を室温にて3時間にわたって撹拌すると、鹸化が完了した。次にこの反応混合物をEtOAcで希釈し、1NのHClと飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗生成物を分離用HPLCによって精製すると、表題の化合物がわずかに黄色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.94 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.60 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.08 (t, J=7.7Hz, 1H)、8.01 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.94 (dd, J=11.1, 1.5Hz, 1H)、4.27 (d, J=6.5Hz, 2H)、2.16〜2.07 (m, 1H)、1.01 (d, J=6.6Hz, 6H)。LC/MS(方法B):390.3 (M-H)-、392.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.49分(純度:98.6%)。
中間体28(4g;15.61ミリモル)をN2下で室温にて乾燥トルエン(60mL)に溶かし、次いで塩化オキサリル(1.98mL;23.41ミリモル)を一度に添加した後、DMF(24.02μL)を添加した。この反応混合物を室温にて3時間にわたって撹拌し、濃縮すると、黄色の液体が得られた。中間体1(3.31g;15.61ミリモル)を含むピリジン(20mL;5V)とトルエン(20mL)を収容した室温でN2下にあるフラスコに、以前に得られた黄色い液体を含むトルエン(40mL)を一滴ずつ添加した。添加に15分かかった。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌した。次にこの混合物を24時間にわたって還流させた。この反応混合物を室温に冷却し、濃縮すると、ベージュ色の固形物が得られ、それをMeOH(40mL)で洗浄した。得られた懸濁液を濾過すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(5.58g、82%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.33 (m, 1H)、8.19〜7.98 (m, 4H)、7.44〜7.28 (m, 4H)、7.16〜7.13 (m, 1H)、4.24〜4.14 (m, 2H)、3.91 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):433.1 (M+H)+。HPLC保持時間:5.94分(純度:94.9%)。
2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(16g;37ミリモル)をTHF(400mL)とMeOH(400mL)に室温で溶かした溶液をNaOH(37mL;5M;184.99ミリモル)で処理した。この反応混合物を室温にて12時間にわたって撹拌し、濃縮すると、黄色の固形物が得られた。水(600mL)を添加し、水相をEtOAc(250mL)で洗浄した。次に水相を濃HClでpH2まで酸性化し、EtOAc(2×300mL)で抽出した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(11.66g、75%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz)δ13.64 (br s, 1H)、8.33 (d, J=1.41Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.92Hz, 1.4Hz, 1H)、8.13〜8.03 (m, 2H)、7.96 (dd, J=11.10Hz, 1.17Hz, 1H)、7.43 (d, J=7.91Hz, 1H)、7.37〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.03Hz, 1H)、4.25〜4.14 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):419.1 (M+H)+;417.2 (M-H)-。HPLC:保持時間:5.19分(純度:99.2%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体3(113.14mg;0.50ミリモル)と4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]安息香酸メチル(メイブリッジ社;97.10mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。LC/MS(方法A):385.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.16分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチル(60mg;0.16ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(31mg、80%)。LC/MS(方法A):369.0 (M-H)-;371.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.40分(純度:100%)。
アルゴン雰囲気下にて、中間体3(147.08mg;0.65ミリモル)を無水DCM(5mL)の中で撹拌した。塩化オキサリル(57.75μL;0.68ミリモル)を添加した後、DMF(0.50μL;0.01ミリモル)を添加した。得られた反応混合物を室温にて3時間にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させると2,2'-ジメチルビフェニル-4-カルボニルクロリドが黄色の油として得られた。この油を無水THF(3mL)に溶かし、中間体46(136.62mg;0.65ミリモル)とDIEA(221.08μL;1.30ミリモル)をアルゴン下で添加した。この混合物をマイクロ波の中で15分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した後、有機相をNH4Cl飽和溶液とNaHCO3飽和溶液とNaCl飽和溶液で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。LC/MS(方法A):398.9 (M-H)-;400.8 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.37分(純度:98.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた5-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-ヒドロキシ安息香酸メチルから出発し、25当量のNaOHを60℃で6時間にわたって用いて表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、DCM(20mL)を添加した。それを1MのHClで洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が淡いオレンジ色の固形物として得られた(18mg;90%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.54 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.22〜8.17 (m, 2H)、8.08〜8.05 (m, 1H)、7.38〜7.28 (m, 4H)、7.19〜7.12 (m, 2H)、2.14 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法A):385.0 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.49分(純度:97.2%)。
表題の化合物を調製するため、実施例43のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体6(92mg;0.40ミリモル)から出発し、3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)ベンゾイルクロリドを茶色っぽい油として得た。この油を無水THF(2mL)に溶かし、中間体46(84.08mg;0.40ミリモル)とDIEA(136.05μL;0.80ミリモル)をアルゴン下で添加した。得られた混合物をマイクロ波の中で15分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した後、有機相をNH4Cl飽和溶液とNaHCO3飽和溶液とNaCl飽和溶液で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。HPLC(方法A)保持時間:6.23分(純度:100.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-ヒドロキシ-5-{5-[3-メチル-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発し、25当量のNaOHを60℃で6時間にわたって用いて表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、DCM(20mL)を添加した。それを1MのHClで洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物がわずかにオレンジ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.52 (d, J=2.0Hz, 1H)、8.15〜8.12 (m, 2H)、8.06〜8.03 (m, 1H)、7.46〜7.39 (m, 2H)、7.35〜7.34 (m, 1H)、7.10 (d, J=8.6Hz, 1H)、2.24 (s, 3H)、2.01 (s, 3H)。LC/MS(方法A):390.9 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.39分(純度:97.1%)。
表題の化合物を調製するため、実施例43のステップ1に記載した手続きに従い、2,2'-ジメチルビフェニル-4-カルボニルクロリドを黄色の油として得た(0.50ミリモル)。この油を無水THF(3mL)に溶かし、中間体47(112.11mg;0.50ミリモル)とDIEA(170.06μL;1ミリモル)をアルゴン下で添加した。得られた混合物をマイクロ波の中で15分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した後、有機相をNH4Cl飽和溶液とNaHCO3飽和溶液とNaCl飽和溶液で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、得られた粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、EtOAcの中で再結晶させ、真空下で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.15〜8.12 (m, 2H)、8.06 (dd, J=7.6, 1.5Hz, 1H)、7.77〜7.72 (m, 2H)、7.38〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、4 (s, 3H)、3.92 (s, 3H)、2.13 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法A):415.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6分(純度:98.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-3-メトキシ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(49mg;78%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.98 (br s, 1H)、8.15〜8.04(m, 3H)、7.74〜7.72 (m, 2H)、7.38〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.12 (m, 1H)、3.98 (s, 3H)、2.14 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法A):399.0 (M-H)-、400.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.05分(純度:98.4%)。
表題の化合物を調製するため、実施例43のステップ1に記載した手続きに従い、2,2'-ジメチルビフェニル-4-カルボニルクロリドを黄色の油として得た(0.50ミリモル)。この油を無水THF(3mL)に溶かし、中間体48(112.11mg;0.50ミリモル)とDIEA(170.06μL;1ミリモル)をアルゴン下で添加した。得られた混合物をマイクロ波の中で15分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した後、有機相をNH4Cl飽和溶液とNaHCO3飽和溶液とNaCl飽和溶液で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、得られた粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製した。純粋な画分を蒸発させた後、cHexで洗浄すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。LC/MS(方法A):415.0 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.99分(純度:95.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-メトキシ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過すると、表題の化合物がオレンジ色の固形物として得られた(17mg;89%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.97 (br s, 1H)、8.18 (d, J=1.9Hz, 1H)、8.09 (dd, J=7.8, 1.5Hz, 1H)、7.84 (d, J=8.2Hz, 1H)、7.77〜7.74 (m, 2H)、7.39〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.12 (m, 1H)、3.96 (s, 3H)、2.14 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法A):399.0 (M-H)-、400.9 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.35分(純度:90.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体49(142.14mg;0.50ミリモル)と中間体15(172.37mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):536.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:7.2分(純度:99.4%)。
ステップ1で得られた(2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチル(80mg;0.15ミリモル)をDCM(3mL)に溶かし、0℃に冷却した。トリフルオロ酢酸(0.3mL)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。反応が完了しなかったため、トリフルオロ酢酸(0.3mL)を添加し、得られた混合物をさらに1日撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をEtOAcに溶かし、1NのHClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、蒸発させると、表題の化合物がベージュ-黄色の固形物として得られた(71mg;99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.21 (br s, 1H)、8.45〜8.37 (m, 2H)、7.91〜7.81 (m, 3H)、7.32 (t, J=9Hz, 1H)、4.92 (s, 2H)、3.25〜3.1 (m, 1H)、2.98〜2.89 (m, 1H)、2.72〜2.58 (m, 1H)、1.85〜1.70 (m, 2H)、1.70〜1.20 (m, 4H)、0.78 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):478.4 (M-H)-;480.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.88分(純度:93.8%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体49(142.14mg;0.50ミリモル)と中間体3(135.76mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。LC/MS(方法B):475.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.78分(純度:99.3%)。
実施例47のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェノキシ}酢酸t-ブチル(73mg;0.15ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。表題の化合物はベージュ色の固形物として分離された(64mg;99%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.26 (br s, 1H)、8.15 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.06 (dd, J=1.5, 7.5Hz, 1H)、7.91〜7.87 (m, 2H)、7.39〜7.27 (m, 5H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、4.92 (s, 2H)、2.14 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):417.4 (M-H)-;419.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:98.7%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体49(995.01mg;3.50ミリモル)と5,6-ジクロロニコチン酸(806.4mg;4.2ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物を蒸発させた。粗生成物をEtOAcに溶かし、NH4Cl飽和溶液とNaHCO3飽和溶液とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、得られた固形物をMeCNに懸濁させ、濾過すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):420.3 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.72分(純度:99.4%)。
{4-[5-(5,6-ジクロロピリジン-3-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェノキシ}酢酸t-ブチル(66.04mg;0.15ミリモル)を2-メチル-1-プロパノール(1.50mL)とTHF(2mL)に溶かした溶液にリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(225μL;1M;0.22ミリモル)を添加した。得られた混合物をマイクロ波の中で10分間にわたって130℃に加熱した。望む生成物とイソプロピルエステルの混合物が分離された。NaOH(5N溶液;5当量;0.15mL)を添加し、得られた混合物を室温にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、1NのHClとブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、表題の生成物が白色の固形物として分離された(51mg;91%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.25 (br s, 1H)、8.91 (d, J=2Hz, 1H)、8.57 (d, J=2Hz, 1H)、7.90〜7.86 (m, 2H)、7.32 (t, J=9Hz, 1H)、4.91 (s, 2H)、4.27 (d, J=6Hz, 1H)、2.12 (m, 1H)、1.02 (d, J=6Hz, 6H)。LC/MS(方法B):420.3 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.29分(純度:100%)。
実施例4の生成物(97.10mg;0.25ミリモル)とDMF(0.50μL;0.01ミリモル)をDCM(10mL)の中に含む懸濁液に塩化オキサリル(63.46μL;0.75ミリモル)を添加し、得られた混合物を室温にて1時間にわたって撹拌した。次にこの溶液を蒸発させて乾燥させ、残留物をTHF(3mL)に入れた後、グリシンメチルエステル塩酸塩(フルカ社;50110;31.39mg;0.25ミリモル)とDIEA(189.56μL;1.10ミリモル)の混合物を含むTHF(2mL)に添加した。この反応混合物を室温にて2時間にわたって撹拌し、SPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(99mg;86%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.95〜8.90 (m, 1H)、8.18 (br s, 1H)、8.10〜8.04 (m, 2H)、7.98 (dd, J=10.8, 1.3Hz, 1H)、7.93〜7.88 (m, 1H)、7.40〜7.27 (m, 4H)、7.15〜7.12 (m, 1H)、4.07 (d, J=5.5Hz, 2H)、3.69 (s, 3H)、2.14 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):458.5 (M-H)-;460.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.57分(純度:99.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られたN-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロベンゾイル}グリシン酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.72 (br s, 1H)、8.81〜8.77 (m, 1H)、8.19 (d, J=1.4Hz,1H)、8.10〜8.04 (m, 2H)、7.97 (dd, J=10.9, 1.4Hz, 1H)、7.93〜7.88 (m, 1H)、7.40〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.12 (m, 1H)、3.97 (d, J=5.8Hz, 2H)、2.14 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):444.4 (M-H)-;446.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.09分(純度:96.8%)。
実施例54のステップ1に記載した手続きに従ったが、β-アラニンメチルエステルヒドロクロリド(フルカ社;05210-10G;34.90mg;0.25ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が淡い黄色の固形物として得られた(105mg;89%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.64〜8.60 (m, 1H)、8.18 (d, J=1.8Hz,1H)、8.08 (dd, J=7.9, 1.4Hz, 1H)、8.02 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H)、7.94 (dd, J=10.6, 1.5Hz, 1H)、7.83 (t, J=7.6Hz, 1H)、7.40〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、3.63 (s, 3H)、3.52 (q, J=6.5Hz, 2H)、2.62 (t, J=6.9Hz, 2H)、2.14 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):472.4 (M-H)-;474.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.62分(純度:97.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られたN-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロベンゾイル}-β-アラニン酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、DCM(20mL)を添加した。得られた溶液を水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、凍結乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.31 (br s, 1H)、8.60〜8.55 (m, 1H)、8.17 (d, J=1.3Hz,1H)、8.08 (dd, J=7.9, 1.3Hz, 1H)、8.01 (dd, J=7.9, 1.5Hz, 1H)、7.93 (dd, J=10.8, 1.3Hz, 1H)、7.86〜7.81 (m, 1H)、7.39〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、3.49 (q, J=6.5Hz, 2H)、2.56〜2.51 (m, 2H)、2.13 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):458.4 (M-H)-;460.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.07分(純度:97.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体50(141.65mg;0.50ミリモル)と中間体3(135.76mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。LC/MS(方法B):474.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.70分(純度:84.4%)。
ステップ1で得られたN-{4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロフェニル}グリシン酸t-ブチル(85g;0.18ミリモル)をDCM(4mL)に溶かし、得られた溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(0.4mL;1.79ミリモル)を一滴ずつ添加した。得られた混合物を室温にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた粗生成物をMDオートプレップによって精製すると、表題の化合物が明るい黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.75 (br s, 1H)、8.13 (br s, 1H)、8.07〜8 (m, 1H)、7.79〜7.64 (m, 2H)、7.40〜7.24 (m, 4H)、7.16〜7.09 (m, 1H)、6.79 (t, J=9.07Hz, 1H)、6.46〜6.36 (br m, 1H)、3.97 (m, 2H)、2.13 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):416.2 (M-H)-;418.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.27分(純度:96.7%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体51(440.05mg;1.50ミリモル)と中間体25(562.30mg;1.80ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をアルミナ・カラム上のフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。HPLC(方法A)保持時間:4.76分(純度:96.7%)。
ステップ1で得られたN-メチル-N-[3-(5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)ベンジル]グリシン酸t-ブチル(279.20mg;0.49ミリモル)に、4MのHClを含むジオキサン(6mL;4M;24ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて24時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させた。ACNと水を添加して凍結乾燥させると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ10.48 (br s, 1H)、8.71 (br s, 1H)、8.31 (s, 1H)、8.22〜8.18 (m, 2H)、7.94 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.80 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.71 (t, J=7.7Hz, 1H)、7.57 (d, J=8.2Hz, 1H)、4.51 (br s, 2H)、4.14 (s, 2H)、3.23 (s, 3H)、3.19〜3.12 (m, 1H)、2.93〜2.89 (m, 1H)、2.82 (s, 3H)、2.66〜2.56 (m, 1H)、1.85〜1.66 (m, 4H)、1.51〜1.43 (m, 2H)、0.82 (d, J=6.0Hz, 3H)。LC/MS(方法B):512.4 (M-H)-;514.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.45分(純度:96.0%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体30(145.36mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5から5/5へ)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.44 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.17〜8.07 (m, 3H)、8.01 (dd, J=11.2, 1.3Hz, 1H)、7.39〜7.26 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.2Hz, 1H)、5.44 (br s, 1H)、4.34〜4.17 (m, 2H)、3.92 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):419.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.29分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2-(ヒドロキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(44.30mg;0.11ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(40mg、93%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、8.47〜8.42 (m, 1H)、8.18〜7.92 (m, 4H)、7.43〜7.24 (m, 4H)、7.13 (d, J=6.9Hz, 1H)、5.43 (br s, 1H)、4.31 (d, J=14.1Hz, 1H)、4.19 (d, J=14.1Hz, 1H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):403.4 (M-H)-;405.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.37分(純度:95.1%)。
0℃にて、実施例58のステップ1で調製した2-フルオロ-4-{5-[2-(ヒドロキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(500mg;1.19ミリモル)をDCM(15mL)に溶かした溶液にDIEA(610μL;3.58ミリモル)と塩化メタンスルホニル(139μL;1.79ミリモル)を添加した。この反応物を放置し、2時間30分かけて室温まで温めた。水(5mL)を添加し、DCM抽出液を素早く水でさらに2回洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が黄色の泡として得られた(573mg;97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.47 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.30 (dd, J=8.0, 1.8Hz, 1H)、8.18〜8.13 (m, 1H)、8.09 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、8.02 (dd, J=11.2, 1.4Hz, 1H)、7.54 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.40〜7.29 (m, 3H)、7.19 (d, J=7.0Hz, 1H)、5.11 (d, J=11.4Hz, 1H)、5.05 (d, J=11.4Hz, 1H)、3.92 (s, 3H)、3.04 (s, 3H)、2.05 (s, 3H)。LC/MS(方法B):497.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.52分(純度:96.7%)。
ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-メチル-2-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(50mg;0.10ミリモル)を2-プロパノール(4mL)に溶かした。次にこの溶液をマイクロ波の照射下で10分間にわたって130℃に加熱した。水酸化ナトリウム(5M;5当量)を添加し、得られた混合物をマイクロ波の中で10分間にわたって60℃に加熱した。塩化水素(5M;5当量)を添加し、得られた混合物を蒸発させて乾燥させた。粗生成物をMDオートプレップで精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.64 (br s, 1H)、8.32 (d, J=1.6Hz, 1H)、8.16 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、8.13〜8.08 (m, 1H)、8.05 (dd, J=8.2, 1.6Hz, 1H)、7.96 (dd, J=11.0, 1.3Hz, 1H)、7.43 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.36〜7.26 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.22 (s, 2H)、3.44 (七重項, J=6.1Hz, 1H)、2.04 (s, 3H)、1.03 (d, J=6.1Hz, 3H)、1 (d, J=6.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):445.3 (M-H)-;447.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.79分(純度:99.9%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体42(247.80mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製し、次いで分離用HPLCによって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.43 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、8.13〜7.98 (m, 3H)、7.36〜7.23 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.4Hz, 1H)、4.27 (s, 2H)、3.98 (s, 3H)、3.44 (q, J=7.0Hz, 2H)、2.08 (s, 3H)、1.20 (t, J=7.0Hz, 3H)。LC/MS(方法B):447.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.29分(純度:99.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2-(エトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(55mg、かなりの収率)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.63 (br s, 1H)、8.33 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.18 (dd, J=8.1, 1.8Hz, 1H)、8.13〜8.03 (m, 2H)、7.96 (dd, J=11.2, 1.1Hz, 1H)、7.43 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.37〜7.26 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.26 (d, J=12.4Hz, 1H)、4.20 (d, J=12.5Hz, 1H)、3.38 (q, J=7.1Hz, 2H)、2.04 (s, 3H)、1.09 (t, J=7.0Hz, 3H)。LC/MS(方法B):431.4 (M-H)-;433.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.54分(純度:99.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体31(172.40mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をACNに懸濁させ、濾過し、真空下で乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.29 (br s, 1H)、8.14〜8.01 (m, 4H)、7.97 (dd, J=11.2, 1.3Hz, 1H)、7.34 (d, J=8.6Hz, 1H)、3.93 (d, J=6.6Hz, 2H)、3.91 (s, 3H)、3.04 (s, 3H)、2.14 (七重項, J=6.7Hz, 1H)、1.04 (d, J=6.6Hz, 6H)。LC/MS(方法B):462.3 (M-H)-;505.3 (M+ACN)+。HPLC(方法A)保持時間:5.14分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-(5-{4-イソブトキシ-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(72mg;93%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、9.29 (br s, 1H)、8.11〜7.99 (m, 4H)、7.92 (dd, J=11.1, 1.4Hz, 1H)、7.34 (d, J=8.7Hz, 1H)、3.93 (d, J=6.6Hz, 2H)、3.04 (s, 3H)、2.14 (七重項, J=6.7Hz, 1H)、1.04 (q, J=6.8Hz, 6H)。LC/MS(方法B):448.3 (M-H)-;450.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.44分(純度:98.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体1(70mg;0.33ミリモル)と中間体32(91.17mg;0.33ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。MeOHを用いて研和した後、表題の化合物を灰白色の粉末として分離した。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.10 (bs, 1H)、8.88 (bs, 1H)、8.11 (t, J=7.6Hz, 1H)、8.03 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.97〜7.87 (m, 2H)、7.45 (d, 8.4Hz, 1H)、3.90 (s, 3H)、3.19〜3.12 (m, 1H)、2.96〜2.89 (m, 1H)、2.65〜2.57 (m, 1H)、2.19 (s, 3H)、1.87〜1.66 (m, 4H)、1.53〜1.44 (m, 2H)、0.84 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):453.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.16分(純度:97.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[3-(アセチルアミノ)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(27mg;0.06ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは白色の粉末として分離された(22mg;84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.58 (bs, 1H)、9.10 (bs, 1H)、8.89 (bs, 1H)、8〜7.88 (m, 4H)、7.46 (d, 8.4Hz, 1H)、3.17〜3.15 (m, 1H)、2.95〜2.89 (m, 1H)、2.65〜2.58 (m, 1H)、2.19 (s, 3H)、1.80〜1.66 (m, 4H)、1.53〜1.44 (m, 2H)、0.85 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):439.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.97分(純度:97.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体1(300mg;1.41ミリモル)と中間体33(464.37mg;1.41ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。ACNを用いて研和した後、表題の化合物を灰白色の粉末として分離した。LC/MS(方法B):505.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.42分(純度:67.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-(5-{4-[イソブチル(プロピル)アミノ]-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは明るい黄色の粉末として分離された(22mg;84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.60 (bs, 1H)、8.69 (bs, 1H)、8.11〜7.98 (m, 3H)、7.92〜7.89 (m, 2H)、7.37 (d, J=8.6Hz, 1H)、3.16〜3.11 (m, 5H)、3.01 (d, J=7.2Hz, 2H)、1.78〜1.69 (m, 1H)、1.49〜1.42 (m, 1H)、0.86〜0.80 (m, 9H)。LC/MS(方法B):491.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.71分(純度:94.7%)。
中間体11(12.46g;47.13ミリモル)をDCM(200mL)に溶かし、n,n'-ジシクロヘキシルカルボジイミド(11.67g;56.56ミリモル)を添加した。次に中間体1(10g;47.13ミリモル)を添加し、得られた懸濁液を室温にて12時間にわたって撹拌した。沈殿物を濾過し、溶媒を蒸発させると、黄色の固形物が得られた。この残留物をトルエン(300mL)とピリジン(150mL)に溶かし、得られた溶液を12時間にわたって130℃に加熱した。この反応混合物を濃縮すると、黄色のネバネバした油が得られたため、それをACNから沈殿させると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):441.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.86分(純度:95.1%)。
ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(8g;18.16ミリモル)をEtOH(80mL)に懸濁させた懸濁液に塩化第一スズ二水和物(20.49g;90.82ミリモル)を添加し、得られた混合物を3時間にわたって還流温度で撹拌した。この溶液を飽和NaHCO3水溶液で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO, 400MHz)δ8.18〜7.95 (m, 3H)、7.56〜7.55 (d, J=1.77Hz, 1H)、7.44〜7.41 (m, 1H)、7.21〜7.19 (d, J=8.38Hz, 1H)、5.32 (br s, 2H)、3.94 (s, 3H)、3.21〜2.92 (m, 2H)、1.88〜1.22 (m, 7H)、0.88 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):411.4 (M+H)+;417.2 (M-H)-。HPLC保持時間:4.47分(純度:95.6%)。
ステップ2で得られた4-{5-[3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.24ミリモル)をDCM/ピリジン混合物(4mL、1:1)に懸濁させ、そこに塩化エタンスルホニル(30μL、0.4ミリモル)を添加し、48時間にわたって40℃に加熱した。この時間が経過した後、反応混合物を真空下で濃縮し、次いでEtOAc(25mL)と水(25mL)に分けた。次に有機相をHCl水溶液(0.1M、25mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、蒸発させ、フラッシュ・クロマトグラフィ(EtOAc:c-hex、0:100から100:0へ)によって精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。LC/MS(方法B):504.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.21分(純度:99.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ3で得られた4-{5-[3-[(エチルスルホニル)アミノ]-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは明るい黄色の粉末として分離された(47mg;96%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.63 (bs, 1H)、8.62 (bs, 1H)、8.20 (d, J=2Hz, 1H)、8.08 (t, J=7.7Hz, 1H)、8 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H)、7.95〜7.89 (m, 2H)、3.35 (q, J=7.3Hz, 2H)、3.16〜3.09 (m, 1H)、2.90〜2.87 (m, 1H)、2.65〜2.57 (m, 1H)、1.82〜1.64 (m, 4H)、1.49〜1.43 (m, 2H)、1.27 (t, J=7.2Hz, 3H)、0.81 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):489.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.95分(純度:95.6%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体3(113.14mg;0.50ミリモル)と中間体34(114.32mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):419.3 (M-H)-、460.3 (M+ACN)+。HPLC(方法A)保持時間:6.51分(純度:99.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.77 (br s, 1H)、8.18〜8.19 (m, 2H)、8.15 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H)、8.08 (dd, J=7.9, 1.4Hz, 1H)、8.02 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.39〜7.27 (m, 4H)、7.14〜7.11 (m, 1H)、2.14 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):403.3 (M-H)-、405.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.68分(純度:99.8%)。
実施例35のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(1076.46mg;4.20ミリモル)と中間体34(960.27mg;4.20ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この反応混合物を室温まで冷却し、濃縮すると、茶色っぽい油が得られた。それをMeOH(20mL)で洗浄すると懸濁液が得られ、それを濾過すると、表題の化合物がベージュ色の固形物として得られた(1.5g;82%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.34 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.23 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.21 (dd, J=3.6, 1.7Hz, 1H)、8.18 (dd, J=3.5, 1.8Hz, 1H)、8.06 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.37〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.0Hz, 1H)、4.23 (d, J=12.8Hz, 1H)、4.16 (d, J=12.8Hz, 1H)、3.92 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):449.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.14分(純度:97.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(200mL)を添加した。それを水で洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、ACNで洗浄すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.77 (br s, 1H)、8.34 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.20〜8.15 (m, 3H)、8.02 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.43 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.37〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.25〜4.14 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):433.2 (M-H)-、435.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.35分(純度:98.5%)。CHN分析:[C24H19N2O4Cl]計算値:C66.29%、H4.40%、N6.44%、Cl8.15%;実測値:C66.04%、H4.52%、N6.49%、Cl8.23%。
ドライ-アイス・アセトン浴の中に入れた2-5マイクロ波用バイアルの中で、中間体25(156.19mg;0.50ミリモル)と中間体34(114.32mg;0.50ミリモル)と1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(115.02mg;0.60ミリモル)の混合物に、THF(2mL)とCH3CN(2mL)を添加した。この反応混合物を放置して半時間かけて室温まで温めた後、DIEA(204.07μL;1.20ミリモル)を添加し、得られた混合物にマイクロ波を照射して30分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。LC/MS(方法B):503.4 (M-H)-、505.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.64分(純度:100.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-4-(5-{4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物がわずかに黄色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.74 (br s, 1H)、8.68 (br s, 1H)、8.21 (d, J=2.0Hz, 1H)、8.16〜8.11 (m, 2H)、8.01 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.95 (dd, J=8.4, 1.9Hz, 1H)、7.56 (d, J=8.4Hz, 1H)、3.23 (s, 3H)、3.18〜3.12 (m, 1H)、2.93〜2.89 (m, 1H)、2.66〜2.57 (m, 1H)、1.83〜1.65 (m, 4H)、1.50〜1.44 (m, 2H)、0.82 (d, J=6.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):489.3 (M-H)-、491.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.80分(純度:99.1%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体1(300mg;1.41ミリモル)と中間体35(326.90mg;1.56ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。MeOHを用いて研和した後、表題の化合物を茶色の粉末として分離した。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.50 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.16 (dd, J=9.1, 2.2Hz, 1H)、8.09 (d, J=7.2Hz, 1H)、8.03 (dd, J=8.2, 1.5Hz, 1H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.38 (d, J=9Hz, 1H)、3.90 (s, 3H)、2.99 (s, 6H)。LC/MS(方法B):387.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.07分(純度:98%)。
ステップ1で得られた4-{5-[4-(ジメチルアミノ)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg;0.39ミリモル)をEtOH(15mL)に懸濁させた懸濁液に塩化第一スズ二水和物(438.05mg;1.94ミリモル)を添加し、得られた混合物を70℃にて3時間にわたって撹拌した後、室温にて16時間にわたって撹拌した。この時間が経過した後、溶液を飽和NaHCO3水溶液(75mL)で希釈し、EtOAc(100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮すると、表題の化合物が得られた。LC/MS(方法B):357.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.75分(純度:95.4%)。
4-{5-[3-アミノ-4-(ジメチルアミノ)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルをピリジン(750μL)の中に入れ、塩化メシル(40μL;0.46ミリモル)を添加し、室温にて72時間にわたって撹拌した。この時間が経過した後、反応混合物を真空中で濃縮し、残留物をフラッシュ・クロマトグラフィ(DCM:MeOH 100:0から90:10へ)によって精製すると、表題の化合物が黄色の粉末として得られた(150mg;88%、2ステップ)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.07 (bs, 1H)、8.13〜8.08 (m, 1H)、8.04〜7.91 (m, 4H)、7.23 (d, J=8.7Hz, 1H)、3.90 (s, 3H)、3.14 (s, 3H)、2.88 (s, 6H)。LC/MS(方法B):435.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.33分(純度:94.4%)。
実施例67のステップ1と2におけるようにして調製した4-{5-[3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg;0.24ミリモル)をDCM/ピリジン混合物(4mL、1:1)に懸濁させた。塩化プロピオニル(25μL、0.29ミリモル)を添加し、得られた混合物を18時間にわたって40℃に加熱した。この時間が経過した後、溶媒を真空下で除去し、MeOHを用いて研和した後に表題の化合物を灰白色の粉末として得た(96mg;83%)。LC/MS(方法B):467.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.69分(純度:93.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[3-(プロピオニルアミノ)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(80mg;0.17ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは白色の粉末として分離された(68.60mg;88%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.59 (bs, 1H)、9.10 (bs, 1H)、8.95 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.11〜8.06 (m, 1H)、8.03〜8 (m, 1H)、7.94〜7.88 (m, 2H)、7.48 (d, J=8.4Hz, 1H)、3.17〜3.11 (m, 1H)、2.93〜2.90 (m, 1H)、2.64〜2.60 (m, 1H)、2.51〜2.48 (m, 2H)、1.84〜1.46 (m, 6H)、1.15 (t, J=7.6Hz, 3H)、0.83 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):453.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.46分(純度:100.0%)。
実施例67のステップ1に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例67のステップ1と2におけるようにして調製した4-{5-[3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg;0.24ミリモル)と塩化ジメチルスルファモイル(63μL;0.6ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。MeOHを用いて研和した後、表題の化合物を茶色の粉末として分離した。LC/MS(方法B):518.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.21分(純度:99.3%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4-(2-メチルピペリジン-1-イル)-3-ニトロフェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(10mg;0.02ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):504.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.41分(純度:95.3%)。
実施例67のステップ1に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例67のステップ1と2におけるようにして調製した4-{5-[3-アミノ-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(200mg;0.49ミリモル)と塩化1-プロパンスルホニル(280mg;2ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。カラム・クロマトグラフィ(EtOAc:cHex 10:90から100:0へ)の後、表題の化合物を黄色の粉末として得た。LC/MS(方法B):517.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.37分(純度:96.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[3-[(プロピルスルホニル)アミノ]-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(10mg;0.02ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.60 (bs, 1H)、8.62 (bs, 1H)、8.21 (d, J=2Hz, 1H)、8.12〜8.07 (m, 1H)、8.01 (dd, J=8.1, 1.5Hz, 1H)、7.95〜7.90 (m, 2H)、3.35〜3.30 (m, 2H)、3.15〜3.10 (m, 1H)、2.89〜2.84 (m, 1H)、2.65〜2.57 (m, 1H)、1.82〜1.65 (m, 6H)、1.52〜1.40 (m, 2H)、0.98 (t, J=7.4Hz, 3H)、0.80 (d, J=6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):503.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.57分(純度:94.1%)。
実施例59のステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2'-メチル-2-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(100mg;0.2ミリモル)をTHF(750μL)に溶かした溶液にモルホリン(90μL;2ミリモル)を添加した。この反応物にマイクロ波を照射して20分間にわたって130℃に加熱した。溶媒を濃縮し、DCM(20mL)を添加した。それを0.1MのHClで洗浄した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.41 (br s, 1H)、8.16〜8.04 (m, 3H)、8.01 (dd, J=11.2, 1.1Hz, 1H)、7.36〜7.23 (m, 4H)、7.11 (d, J=7.4Hz, 1H)、3.98 (s, 3H)、3.66〜3.63 (m, 4H)、3.35 (d, J=13.9Hz, 1H)、3.24 (d, J=13.6Hz, 1H)、2.32 (br s, 4H)、2.07 (s, 3H)。LC/MS(方法B):488.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.02分(純度:99.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(モルホリン-4-イルメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、粗混合物を分離用HPLCによって精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。19F NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ-75.75ppm。LC/MS(方法B):472.3 (M-H)-、474.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.87分(純度:98.1%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体1(0.50g;2.36ミリモル)と中間体37(0.64g;2.59ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。ACNを用いて研和した後、表題の化合物を白色の粉末として分離した。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.23 (d, J=2Hz, 1H)、8.14〜8.09 (m, 1H)、8.06〜8.02 (m, 1H)、8〜7.92 (m, 3H)、4.57 (s, 2H)、3.90 (s, 3H)、3.46 (s, 3H)。LC/MS(方法B):423.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.91分(純度:98.5%)。
中間体5のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(50mg、0.12ミリモル)と2-(2-メトキシ-フェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(30.5mg、0.13ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した(マイクロ波照射下で10分間にわたって130℃)。フラッシュ・クロマトグラフィ(cHex:EtOAc、100:0から20:80へ)によって精製すると、表題の化合物が黄色の粉末として得られた。LC/MS(方法B):449.2 (M+H)+。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ2で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-メトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.6 (bs, 1H)、8.29 (m, 1H)、8.15〜8.12 (m, 1H)、8.09〜8.02 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.48〜7.42 (m, 2H)、7.21〜7.14 (m, 2H)、7.09〜7.04 (m, 1H)、4.32〜4.24 (m, 2H)、3.74 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)。LC/MS(方法B):435.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.9分(純度:92.4%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.24ミリモル)と2-フルオロフェニルボロン酸(66mg、0.47ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):437.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.70分(純度:97.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-フルオロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.48 (m, 1H)、8.28〜8.10 (m, 4H)、7.51〜7.45 (m, 2H)、7.35〜7.18 (m, 3H)、4.43 (s, 2H)、3.39 (s, 3H)。LC/MS(方法B):421.2 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.97分(純度:99.5%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.24ミリモル)と2,3-ジメトキシベンゼンボロン酸(86mg、0.47ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):479.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.12分(純度:94.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2',3'-ジメトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.63 (bs, 1H)、8.31〜8.30 (m, 1H)、8.17〜8.14 (m, 1H)、8.09〜8.02 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.49 (d, J=8Hz, 1H)、7.18〜7.15 (m, 2H)、6.81〜6.78 (m, 1H)、4.32 (m, 2H)、3.87 (s, 3H)、3.47 (s, 3H)、3.27 (s, 3H)。LC/MS(方法B):465.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度:95.1%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体38(159.69mg;0.55ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5から5/5へ)によって精製した。次にそれをMeCNに懸濁させ、濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):467.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.24分(純度:99.7%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-メチル-2-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(110mg;0.24ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(90.6mg、85%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.64 (bs, 1H)、8.84 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.54 (dd, J=1.8, 7.8Hz, 1H)、8.17〜7.96 (m, 3H)、7.66 (d, J=7.8Hz, 1H)、7.45〜7.27 (m, 4H)、2.97 (s, 3H)、2.05 (s, 3H)。LC/MS(方法A):451.2 (M-H)-;453.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.96分(純度:97.8%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.24ミリモル)と5-フルオロ-2-メチルフェニルボロン酸(73mg、0.47ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。HPLC(方法A)保持時間:6.49分(純度:96.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[5'-フルオロ-2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (bs, 1H)、8.34〜8.33 (m, 1H)、8.20〜8.17 (m, 1H)、8.10〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.46〜7.37 (m, 1H)、7.23〜7.16 (m, 1H)、7.06〜7.02 (m, 1H)、4.25 (d, J=12.6Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.6Hz, 1H)、3.26 (s, 3H)、1.99 (s, 3H)。LC/MS(方法B):437.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.71分(純度:95.9%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.24ミリモル)と(2-メトキシメチルフェニル)ボロン酸(78mg、0.47ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):463.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.15分(純度:97.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2,2'-ビス(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それは灰白色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (bs, 1H)、8.32 (m, 1H)、8.18〜8.15 (m, 1H)、8.12〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.54〜7.52 (m, 1H)、7.49〜7.40 (m, 3H)、7.21〜7.16 (m, 1H)、7.07〜7.03 (m, 1H)、4.23 (d, J=12.5Hz, 1H)、4.15 (d, J=12.5Hz, 1H)、4.11 (s, 2H)、3.24 (s, 3H)、3.12 (s, 3H)。LC/MS(方法B):449.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:100.0%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(25mg、0.06ミリモル)と2-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(22mg、0.12ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。それはベージュ色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):487.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.44分(純度:82.4%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。それはベージュ色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.59 (bs, 1H)、8.32 (m, 1H)、8.19〜8.16 (m, 1H)、8.13〜8.03 (m, 2H)、7.99〜7.90 (m, 2H)、7.80〜7.70 (m, 2H)、7.49〜7.38 (m, 2H)、4.21 (d, J=13Hz, 1H)、4.15 (d, J=13Hz, 1H)、3.23 (s, 3H)。LC/MS(方法B):473.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.69分(純度:86.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体39(153.78mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.14 (br s, 1H)、8.10〜8.03 (m, 3H)、8 (dd, J=11.1, 1.3Hz, 1H)、7.58〜7.55 (m, 1H)、7.46〜7.34 (m, 3H)、7.15 (dd, J=7.3, 1.5Hz, 1H)、4.20〜4.11 (m, 2H)、3.98 (s, 3H)、3.24 (s, 3H)、2.18 (s, 3H)。LC/MS(方法B):433.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.08分(純度:98.3%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2'-(メトキシメチル)-2-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。得られた沈殿物を濾過すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(88mg;84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、8.17 (d, J=1.0Hz, 1H)、8.13〜8.02 (m, 3H)、7.96 (dd, J=11.1, 1.3Hz, 1H)、7.56〜7.53 (m, 1H)、7.48〜7.39 (m, 3H)、7.20〜7.17 (m, 1H)、4.14 (d, J=12.0Hz, 1H)、4.09 (d, J=11.9Hz, 1H)、3.13 (s, 3H)、2.14 (s, 3H)。LC/MS(方法B):417.2 (M-H)-、419.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.38分(純度:98.2%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体40(182.62mg;0.60ミリモル)と中間体34(114.32mg;0.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:1/1)によって精製すると、表題の化合物が得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.58 (d, J=1.7Hz, 1H)、8.32 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.28 (dd, J=8.0, 1.8Hz, 1H)、8.15 (dd, J=8.1, 1.6Hz, 1H)、7.98 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.48 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.41〜7.29 (m, 3H)、7.20 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.33 (d, J=13.9Hz, 1H)、4.19 (d, J=14.0Hz, 1H)、3.98 (s, 3H)、2.64 (s, 3H)、2.09 (s, 3H)。LC/MS(方法B):495.2 (M-H)-、497.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.51分(純度:99.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-4-(5-{2'-メチル-2-[(メチルスルホニル)メチル]ビフェニル-4-イル}-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル)安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(5mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(119mg;97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.78 (br s, 1H)、8.48 (d, J=1.7Hz, 1H)、8.26 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、8.19 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.16 (dd, J=8.0, 1.6Hz, 1H)、8.03 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.53 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.38〜7.28 (m, 3H)、7.23 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.60 (d, J=13.8Hz, 1H)、4.27 (d, J=13.6Hz, 1H)、2.91 (s, 3H)、2.05 (s, 3H)。LC/MS(方法B):481.2 (M-H)-、483.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.80分(純度:99.4%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg、0.35ミリモル)と5-フルオロ-2-メトキシフェニルボロン酸(91mg、0.53ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):467.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.18分(純度:76.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[5'-フルオロ-2'-メトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.60 (bs, 1H)、8.29 (m, 1H)、8.16〜8.13 (m, 1H)、8.10〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.47 (d, J=8Hz, 1H)、7.32〜7.25 (m, 1H)、7.18〜7.09 (m, 2H)、4.29 (bs, 2H)、3.72 (s, 3H)、3.26 (s, 3H)。LC/MS(方法B):453.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.41分(純度:90.7%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg、0.35ミリモル)と2-エトキシフェニルボロン酸(88mg、0.53ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):463.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.41分(純度:98.5%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2'-エトキシ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.60 (bs, 1H)、8.29 (m, 1H)、8.15〜8.12 (m, 1H)、8.10〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.47〜7.39 (m, 2H)、7.21〜7.18 (m, 1H)、7.15〜7.12 (m, 1H)、7.08〜7.03 (m, 1H)、4.35〜4.25 (m, 2H)、4.04 (q, J=7Hz, 2H)、3.26 (s, 3H)、1.17 (t, J=7Hz, 3H)。LC/MS(方法B):449.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.64分(純度:97.1%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg、0.35ミリモル)と2,5-ジフルオロフェニルボロン酸(84mg、0.53ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):455.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.21分(純度:100.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2',5'-ジフルオロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.34 (m, 1H)、8.22〜8.19 (m, 1H)、7.81〜7.78 (m, 1H)、7.68〜7.57 (m, 3H)、7.44〜7.34 (m, 3H)、4.38 (s, 2H)、3.27 (s, 3H)。LC/MS(方法B):441.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.46分(純度:94.3%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(128.15mg;0.50ミリモル)と、3-シアノ安息香酸メチル(メイブリッジ社;RJC00610EA)(97mg;0.5ミリモル)からアメリカ合衆国特許出願公開2004/204461に記載されているようにして調製した3-[(E)-アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5から5/5へ)によって精製した。次にそれをMeCNに懸濁させ、濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):415.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.48分(純度:96.2%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(110mg;0.24ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1NのHCl(15mL)と水(15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.39 (br s, 1H)、8.67 (m, 1H)、8.40〜8.32 (m, 2H)、8.23〜8.16 (m, 2H)、7.77 (t, J=8.1Hz, 1H)、7.47〜7.25 (m, 4H)、7.19〜7.13 (m, 1H)、4.22 (d, J=12.2Hz, 1H)、4.18 (d, J=12.2Hz, 1H)、3.26 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):399.2 (M-H)-;401.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.19分(純度:100%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg、0.35ミリモル)と4-メチル-3-チオフェンボロン酸(55.62mg、0.39ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):439.1 (M+H)+。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(4-メチル-3-チエニル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、8.32 (m, 1H)、8.17〜8.14 (m, 1H)、8.12〜8.02 (m, 2H)、7.98〜7.93 (m, 1H)、7.50〜7.47 (m, 2H)、7.36〜7.35 (m, 1H)、4.31 (s, 2H)、3.30 (s, 3H)、2.02 (s, 3H)。LC/MS(方法B):425.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.60分(純度:95.4%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(150mg、0.35ミリモル)と4-フルオロ-2-メチルベンゼンボロン酸(82mg、0.53ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):451.1 (M+H)+。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[4'-フルオロ-2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.62 (br s, 1H)、8.32 (m, 1H)、8.19〜8.16 (m, 1H)、8.13〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.43 (d, J=8Hz, 1H)、7.26〜7.09 (m, 3H)、4.23〜4.13 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):437.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.74分(純度:94.1%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(300mg、0.71ミリモル)と2,3-ジメチルベンゼンボロン酸(117mg、0.78ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):447.1 (M+H)+。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2',3'-ジメチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.62 (br s, 1H)、8.32 (m, 1H)、8.18〜8.15 (m, 1H)、8.13〜8.03 (m, 2H)、7.98〜7.94 (m, 1H)、7.39 (d, J=8Hz, 1H)、7.26〜7.18 (m, 2H)、6.98〜6.96 (m, 1H)、4.23〜4.13 (m, 2H)、3.26 (s, 3H)、2.31 (s, 3H)、1.92 (s, 3H)。LC/MS(方法B):433.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.74分(純度:98.8%)。
中間体28(143.64mg;0.50ミリモル;1当量)とDMF(触媒量)をDCM(2mL)に懸濁させた懸濁液に塩化オキサリル(190.39mg;1.50ミリモル;3当量)を添加し、得られた混合物を室温にて1時間にわたって撹拌した。蒸発させて乾燥させた後、残留物をTHF(2mL)の中に入れ、中間体52(108.62mg;0.50ミリモル;1当量)とDIEA(193.87mg;1.50ミリモル;3当量)をTHF(1mL)に溶かした溶液に添加した。得られた混合物をマイクロ波の中で30分間にわたって150℃に加熱した。次にそれをSPE-NH2を通過させて濾過し、さらにTHFで洗浄した。蒸発後、残留物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9:1から5:5まで)によって精製すると、表題の生成物が灰白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):451.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.0分(純度:89.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた2,5-ジフルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(40mg;0.09ミリモル;1当量)から出発して表題の化合物を得た。それは黄-ベージュ色の固形物として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.92 (bs, 1H)、8.34 (m, 1H)、8.17 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.05 (dd, J=5.3, 10.3Hz, 1H)、7.90 (dd, J=5.8, 10.3Hz, 1H)、7.44 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.40〜7.11 (m,4H)、4.22 (d, J=12.8Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.8Hz, 1H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):435.2 (M-H)-;437.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.05分(純度:99.8%)。
実施例79のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例79のステップ1で得られた4-{5-[4-ブロモ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチル(300mg、0.71ミリモル)と2-クロロベンゼンボロン酸(122mg、0.78ミリモル)から出発して表題の化合物を得た。それは白色の粉末として分離された。LC/MS(方法B):453.1 (M+H)+。
実施例4のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた4-{5-[2'-クロロ-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロ安息香酸メチルから出発して表題の化合物を得た。それは黄色の粉末として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.64 (bs, 1H)、8.34〜8.33 (m, 1H)、8.22〜8.19 (m, 1H)、8.12〜7.94 (m, 3H)、7.65〜7.62 (m, 1H)、7.51〜7.47 (m, 3H)、7.41〜7.37 (m, 1H)、4.30 (d, J=13Hz, 1H)、4.22 (d, J=13Hz, 1H)、3.25 (s, 3H)。LC/MS(方法B):439.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.11分(純度:97.8%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体43(456.49mg;2ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/EtOAc:9.5/0.5)によって精製すると、表題の化合物が得られた。LC/MS(方法B):403.2 (M-H)-、405.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:82.6%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-4-[5-(2-ヒドロキシ-2'-メチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、粗生成物をMDオートプレップによって精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.61 (br s, 1H)、10.20 (br s, 1H)、8.14〜8.08 (m, 1H)、8.02 (dd, J=7.9, 1.4Hz, 1H)、7.93 (d, J=10.9Hz, 1H)、7.76 (d, J=1.4Hz, 1H)、7.71 (dd, J=7.7, 1.6Hz, 1H)、7.34 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.29〜7.22 (m, 3H)、7.17 (d, J=6.8Hz, 1H)、2.15 (s, 3H)。LC/MS(方法B):389.2 (M-H)-、391.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.67分(純度:99.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(461.34mg;1.80ミリモル)と中間体54(342.95mg;1.50ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(10g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(10g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.68 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.43 (d, J=1.1Hz, 1H)、8.25 (dd, J=8.3, 2.1Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.7Hz, 1H)、7.62 (d, J=8.4Hz, 1H)、7.36〜7.24 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.28〜4.19 (m, 2H)、4 (s, 3H)、3.34 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)。LC/MS(方法B):449.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.10分(純度:96.0%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、水(15mL)を添加した。それを濾過すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた(198mg;84%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.81 (br s, 1H)、8.50 (s, 1H)、8.33 (s, 1H)、8.24 (d, J=8.3Hz, 1H)、8.18 (d, J=7.6Hz, 1H)、7.81 (d, J=7.7Hz, 1H)、7.43 (d, J=7.6Hz, 1H)、7.37〜7.28 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.25〜4.14 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):433.2 (M-H)-、435.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:97.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(230.67mg;0.90ミリモル)と中間体55(184.97mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製した。白色の固形物をMeOHで洗浄すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.44〜8.43 (m, 1H)、8.35 (d, J=6.1Hz, 1H)、8.18 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、7.77 (d, J=10.1Hz, 1H)、7.35 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.32〜7.24 (m, 3H)、7.13 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.27〜4.18 (m, 2H)、3.99 (s, 3H)、3.34 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)。LC/MS(方法B):467.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.09分(純度:98.8%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-5-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1MのHClと飽和NaCl溶液で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(32mg、94%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ14.05 (br s, 1H)、8.34 (s, 1H)、8.25 (d, J=6.1Hz, 1H)、8.20 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.92 (d, J=10.2Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.37〜7.28 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.0Hz, 1H)、4.25〜4.15 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):451.2 (M-H)-、453.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.34分(純度:97.9%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(78.31mg;0.31ミリモル)と中間体57(74mg;0.31ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製した。白色の固形物をMeOHで洗浄すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。LC/MS(方法B):463.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.16分(純度:97.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-フルオロ-5-メトキシ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1MのHClと飽和NaCl溶液で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.70 (br s, 1H)、8.31 (br s, 1H)、8.17 (dd, J=1.5, 8.0Hz, 1H)、7.90 (d, J=10.6Hz, 1H)、7.60 (d, J=6.1Hz, 1H)、7.42 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.39〜7.10 (m, 4H)、4.21 (d, J=12.8Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.8Hz, 1H)、3.97 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):447.2 (M-H)-、449.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.44分(純度:97.5%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(99.09mg;0.39ミリモル)と中間体59(100mg;0.39ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製した。白色の固形物をMeOHで洗浄すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。LC/MS(方法B):479.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.86分(純度:98.1%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた2-クロロ-5-メトキシ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}安息香酸メチル(64mg;0.13ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1MのHClと飽和NaCl溶液で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が灰白色の固形物として得られた(45.1mg;75%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.82 (br s, 1H)、8.31 (m, 1H)、8.21〜8.14 (m, 1H)、8.10 (s, 1H)、7.60 (s, 1H)、7.42 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.40〜7.11 (m, 4H)、4.21 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.7Hz, 1H)、3.98 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):463.2 (M-H)-、465.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.6分(純度:96.6%)。
中間体28(2973mg;11.60ミリモル)とDIEA(3.94mL;23.2ミリモル)を0℃の無水DMF(10mL)に溶かした溶液にHATU(4410mg;11.60ミリモル)を添加した。得られた反応混合物を0℃にて10分間にわたって撹拌した。中間体68(2300mg;11.05ミリモル)を一度に添加した。得られた反応混合物を0℃にて15分間にわたって撹拌し、室温にて2時間にわたって撹拌した。EtOAcを添加し、有機層を水とブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、溶媒を減圧下で除去すると、油が得られた。その油をトルエン(70mL)とピリジン(10mL)に入れた。得られた混合物を一晩にわたって110℃に加熱した。EtOAcを添加し、有機層を水とブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、溶媒を減圧下で除去すると、黄色の油が得られた。この粗材料をフラッシュ・クロマトグラフィ(EtOAc/cHex)によって精製すると、表題の化合物が油として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ8.33 (m, 1H)、8.17 (m, 3H)、7.76 (m, 2H)、7.43 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.25 (m, 3H)、7.16 (m, 1H)、5.90 (s, 1H)、4.23 (d, J=12.9Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.9Hz, 1H)、4.15〜3.98 (m, 4H)、3.25 (s, 3H)、2.31 (t, J=7.40Hz, 2H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):429.2 (M+H)+、なし(M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:5.53分(純度:89.8%)。
ステップ1で得られた3-[3-(1,3-ジオキサン-2-イル)フェニル]-5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾール(1000mg;2.33ミリモル)を乾燥THF(10mL)に溶かした溶液に、塩化水素をジオキサン(1750μL;4M;7ミリモル)に溶かした溶液を添加し、得られた反応混合物を80℃にて一晩にわたって撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。EtOAcを添加し、有機層を飽和NaHCO3溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が油として得られた(850mg;94%)。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ10.18 (s, 1H)、8.64 (m, 1H)、8.44 (m, 1H)、8.35 (m, 1H)、8.18 (m, 2H)、7.87 (t, J=7.9Hz, 1H)、7.44 (m, 1H)、7.38〜7.25 (m, 3H)、7.15 (m, 1H)、4.20 (m, 2H)、3.26 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):385.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.57分(純度:82.2%)。
ステップ2で得られた3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンズアルデヒド(125mg;0.33ミリモル)を1,2 DCE(1.25mL)に溶かした溶液に1-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド(70mg;0.42ミリモル)を添加した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(110mg;0.52ミリモル)を添加した。この反応物を1時間30分にわたって80℃に加熱した。この反応物を冷却し、DCMを添加し、有機相を飽和NaHCO3溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料をフラッシュ・クロマトグラフィ(EtOAc/cHex)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ8.32 (m, 1H)、8.17 (dd, J=1.9Hz, 7.9Hz, 1H)、8.07 (brs, 1H)、7.98 (m, 1H)、7.54 (m, 2H)、7.42 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.25 (m, 3H)、7.15 (m, 1H)、4.23 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.09 (q, J=7.2Hz, 2H)、3.94 (d, J=6.6Hz, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)、1.22 (t, J=7.2Hz, 3H)、1.15 (m, 2H)、0.96 (m, 2H)。LC/MS(方法B):498.3 (M+H)+、なし(M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:4.55分(純度:93.4%)。
中間体28(1.03g;4ミリモル)の溶液にDIEA(1.43mL;8.40ミリモル)を一度に添加した。この反応混合物を0℃にて2時間にわたって撹拌した。この反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、水(2×10mL)と飽和NaCl溶液(5×10mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をトルエン(22.50mL)とピリジン(7.50mL;30.97ミリモル)に溶かした。得られた混合物を24時間にわたって90℃に加熱した。ピリジンとトルエンを除去した後、粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(1.7g;83%)。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.43 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.20〜8.16 (m, 2H)、8.11 (d, J=7.6Hz, 1H)、7.58 (d, J=7.7Hz, 1H)、7.49 (t, J=7.6Hz, 1H)、7.36〜7.24 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.23 (s, 2H)、3.80 (s, 2H)、3.33 (s, 3H)、3.24 (s, 3H)、2.43 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)、1.50 (s, 9H)。LC/MS(方法B):514.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.80分(純度:98.1%)。
ステップ1で得られたN-(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンゾイル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(16.45mL;4M;65.81ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(1.4g;85%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.35〜8.34 (m, 2H)、8.22 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、7.83 (d, J=7.8Hz, 1H)、7.72 (t, J=7.7Hz, 1H)、7.44 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.37〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.52 (s, 2H)、4.25〜4.13 (m, 4H)、3.26 (s, 3H)、2.82 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):456.4 (M-H)-、458.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.45分(純度:98.6%)。CHN分析:[C27H28O4N3Cl]計算値:C65.65%、H5.71%、N8.51%、Cl7.18%;実測値:C65.36%、H5.65%、N8.49%、Cl7.08%。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体36と中間体51から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(10g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.43 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.19〜8.16 (m, 2H)、8.11 (d, J=7.5Hz, 1H)、7.61〜7.47 (m, 2H)、7.41〜7.34 (m, 3H)、7.29〜7.23 (m, 1H)、7.13〜7.10 (m, 1H)、4.27〜4.18 (m, 2H)、3.80 (s, 2H)、3.33 (s, 3H)、3.24 (s, 2H)、2.48〜2.29 (m, 5H)、1.50 (s, 9H)、1.05 (t, J=7.6Hz, 3H)。LC/MS(方法B):528.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.05分(純度:98.4%)。
ステップ1で得られたN-(3-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(5.92mL;4M;23.69ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(189mg;78%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.34 (t, J=1.7Hz, 2H)、8.23 (d, J=7.6Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、7.8 (d, J=7.6Hz, 1H)、7.72 (t, J=7.5Hz, 1H)、7.46 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.42〜7.40 (m, 2H)、7.34〜7.26 (m, 1H)、7.12 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.50 (s, 2H)、4.26〜4.12 (m, 4H)、3.27 (s, 3H)、2.82 (s, 3H)、2.46〜2.23 (m, 2H)、1 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):470.3 (M-H)-、472.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.28分(純度:98.9%)。CHN分析:[C28H29N3O4・HCl・0.04ジオキサン・0.2H2O]計算値:C65.66%、H6.01%、N8.16%、Cl6.88%;実測値:C65.50%、H5.86%、N8.37%、Cl6.98%。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体60(256.87mg;0.83ミリモル)と中間体28(192.22mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物がわずかに黄色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.42 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.27 (d, J=5.8Hz, 1H)、8.19〜8.09 (m, 2H)、7.36〜7.12 (m, 6H)、4.23 (s, 2H)、3.92 (s, 2H)、3.33 (s, 3H)、3.24 (s, 2H)、2.48 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)、1.51 (s, 9H)。LC/MS(方法B):532.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.85分(純度:98.6%)。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、HClを含むジオキサン(5.06mL;4M;20.22ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.46 (dd, J=7.0, 2.1Hz, 1H)、8.33 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.30〜8.26 (m, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、7.59 (t, J=9.2Hz, 1H)、7.45 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.38〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.0Hz, 1H)、4.53 (d, 2H)、4.26〜4.16 (m, 4H)、3.26 (s, 3H)、2.83 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):474.3 (M-H)-、476.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.54分(純度:98.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体60(256.87mg;0.83ミリモル)と中間体36(202.74mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.42 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.26 (dd, J=7.0, 2.1Hz, 1H)、8.18〜8.09 (m, 2H)、7.41〜7.34 (m, 3H)、7.29〜7.23 (m, 1H)、7.19 (t, J=9.0Hz, 1H)、7.12〜7.10 (m, 1H)、4.27〜4.17 (m, 2H)、3.90 (s, 2H)、3.38 (s, 3H)、3.28 (s, 2H)、2.47〜2.29 (m, 5H)、1.51 (s, 9H)、1.05 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):546.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.04分(純度:99.5%)。
ステップ1で得られたN-(5-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(4.12mL;4M;16.49ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(125mg;72%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.46 (dd, J=6.9, 2.1Hz, 1H)、8.34 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.31〜8.26 (m, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、7.59 (t, J=9.2Hz, 1H)、7.47 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.42〜7.40 (m, 2H)、7.34〜7.26 (m, 1H)、7.12 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.52 (s, 2H)、4.26〜4.12 (m, 4H)、3.27 (s, 3H)、2.82 (s, 3H)、2.45〜2.23 (m, 2H)、0.99 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):488.3 (M-H)-、490.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.76分(純度:99.7%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体56(201.83mg;0.90ミリモル)と中間体51(220mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物がわずかに黄色の固形物として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.25 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.12 (d, J=1.7Hz, 1H)、8.09 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.06 (br s, 1H)、7.57〜7.55 (m, 1H)、7.47 (t, J=7.5Hz, 1H)、6.98 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.70 (五重項, J=6.1Hz, 1H)、4.54 (s, 2H)、3.78 (s, 2H)、3.50 (s, 3H)、3.23 (s, 2H)、2.41 (s, 3H)、1.50 (s, 9H)、1.40 (d, J=6.0Hz, 6H)。HPLC(方法A)保持時間:4.96分(純度:100.0%)。
ステップ1で得られたN-(3-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(4.12mL;4M;16.49ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(87mg;87%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.31 (s, 1H)、8.20〜8.08 (m, 3H)、7.78〜7.67 (m, 2H)、7.30 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.83 (七重項, J=6.0Hz, 1H)、4.48 (s, 4H)、4.09 (s, 2H)、3.43 (s, 3H)、2.79 (s, 3H)、1.34 (d, J=5.8Hz, 6H)。LC/MS(方法B):424.3 (M-H)-、426.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.06分(純度:98.3%)。
中間体28(2g;7.80ミリモル)をDCM(40mL)に溶かした溶液を激しく撹拌しながら室温で塩化オキサリル(1.98mL;23.41ミリモル)を添加した後、DMF(60μL)を添加した。2時間後、溶媒を減圧下で除去すると、2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボニルクロリドが黄色の油として得られたため、それを真空下で乾燥させた。中間体62(150mg;0.49ミリモル)をCH3CN(1.50mL)とDIEA(0.33mL)に溶かした溶液に、2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボニルクロリド(134.07mg;0.49ミリモル)をCH3CN(1.50mL)に溶かした溶液を添加した。得られた反応混合物を室温にて1時間30分にわたって撹拌した後、マイクロ波の照射下で30分間にわたって150℃に加熱した。この反応混合物を真空下で濃縮し、DCMに溶かし、カラム・クロマトグラフィ(EtOAc:cHexが10:90から80:20へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。LC/MS(方法B):528.5 (M+H)+。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチルを、HClを含むジオキサン(4M、10mL)に溶かし、室温にて30時間にわたって撹拌した。この時間が経過した後、溶媒を真空下で除去し、残留物をEt2Oを用いて研和し、濾過すると、表題の化合物が灰白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.74 (bs, 1H)、10.38 (bs, 1H)、8.36〜8.33 (m, 1H)、8.23〜8.20 (m, 1H)、8.18〜8.15 (m, 1H)、7.87〜7.84 (m, 1H)、7.72 (t, J=7.8Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.37〜7.28 (m, 3H)、7.15〜7.13 (m, 1H)、4.48 (bs, 2H)、4.23 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.16 (d, J=12.7Hz, 1H)、3.25 (s, 3H)、2.89〜2.84 (m, 2H)、2.70 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):472.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.53分(純度:97.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体60(256.87mg;0.83ミリモル)と中間体58(197.57mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(10g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.31 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.22 (dd, J=7.0, 2.2Hz, 1H)、8.11〜8.06 (m, 2H)、7.23〜7.14 (m, 2H)、4.67〜4.55 (m, 2H)、4.16〜4.08 (m, 2H)、3.89 (s, 2H)、3.49 (s, 3H)、3.27 (s, 2H)、3.18〜3.12 (m, 1H)、3.06〜2.99 (m, 1H)、2.67〜2.59 (m, 1H)、2.46 (s, 3H)、1.89〜1.76 (m, 2H)、1.73〜1.65 (m, 2H)、1.51 (s, 9H)、0.89 (d, J=6.3Hz, 3H)。LC/MS(方法B):539.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.84分(純度:99.1%)。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(2.78mL;4M;11.14ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が淡いオレンジ色の固形物として得られた(95mg;76%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ10.53 (br s, 1H)、8.44 (dd, J=6.9, 2.0Hz, 1H)、8.29〜8.24 (m, 1H)、8.20 (d, J=1.8Hz, 1H)、8.08 (dd, J=8.2, 2.1Hz, 1H)、7.58 (t, J=9.1Hz, 1H)、7.40 (d, J=8.1Hz, 1H)、4.61〜4.51 (m, 4H)、4.21 (s, 2H)、3.42 (s, 3H)、3.24 (br s, 1H)、3.06〜3.02 (m, 1H)、2.85 (s, 3H)、2.63〜2.62 (m, 1H)、1.84〜1.64 (m, 4H)、1.49〜1.40 (m, 2H)、0.86 (d, J=6.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):481.4 (M-H)-、483.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:2.43分(純度:98.7%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体63(268.44mg;0.83ミリモル)と中間体28(192.22mg;0.75ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.42 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.25〜8.22 (m, 1H)、8.17 (dd, J=7.8, 1.9Hz, 1H)、8.12〜8.07 (m, 1H)、7.36〜7.23 (m, 4H)、7.20〜7.12 (m, 2H)、4.23 (s, 2H)、3.65 (s, 2H)、3.33 (s, 3H)、2.80 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.49 (t, J=7.2Hz, 2H)、2.27 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)、1.45 (s, 9H)。19F NMR (CDCl3)δ-113.6ppm。LC/MS(方法B):546.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5分(純度:97.8%)。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(2.29mL;4M;9.16ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.77 (br s, 1H)、10.15 (br s, 1H)、8.50 (dd, J=6.9, 2.2Hz, 1H)、8.34 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.32〜8.27 (m, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、7.61 (t, J=9.2Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.0Hz, 1H)、4.54 (br s, 2H)、4.26〜4.14 (m, 2H)、3.40〜3.36 (m, 2H)、3.26 (s, 3H)、2.85 (t, J=7.4Hz, 2H)、2.77 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。19F NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ-109.8ppm。LC/MS(方法B):488.3 (M-H)-、490.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.16分(純度:97.8%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体36(162.20mg;0.60ミリモル)と中間体63(185.47mg;0.57ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.42 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.23 (dd, J=7.1, 1.4Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、8.12〜8.08 (m, 1H)、7.41〜7.10 (m, 6H)、4.27〜4.17 (m, 2H)、3.66 (br s, 2H)、3.33 (s, 3H)、2.08 (t, J=7.0Hz, 2H)、2.52〜2.31 (m, 4H)、2.28 (s, 3H)、1.45 (s, 9H)、1.05 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):560.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.14分(純度:94.0%)。
ステップ1で得られたN-(5-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(3.02mL;4M;12.06ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.77 (br s, 1H)、10.22 (br s, 1H)、8.51 (dd, J=7.0, 2.2Hz, 1H)、8.34〜8.27 (m, 2H)、8.17 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H)、7.62 (t, J=9.1Hz, 1H)、7.46 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.42〜7.40 (m, 2H)、7.34〜7.26 (m, 1H)、7.12 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.54 (br s, 2H)、4.24 (d, J=12.8Hz, 1H)、4.14 (d, J=12.8Hz, 1H)、3.27 (s, 3H)、2.87 (t, J=7.4Hz, 2H)、2.77 (s, 3H)、2.45〜2.23 (m, 2H)、1 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):502.4 (M-H)-、504.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.31分(純度:98.8%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体56(134.55mg;0.60ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.24 (d, J=2.3Hz, 1H)、8.19 (dd, J=7.0, 1.9Hz, 1H)、8.11〜8.04 (m, 2H)、7.15 (t, J=9.0Hz, 1H)、6.98 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.70 (五重項, J=6.1Hz, 1H)、4.54 (s, 2H)、3.64 (s, 2H)、3.50 (s, 3H)、2.79 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.48 (t, J=7.1Hz, 2H)、2.26 (s, 3H)、1.45 (s, 9H)、1.40 (d, J=6.0Hz, 6H)。LC/MS(方法B):514.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.56分(純度:90.3%)。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチル-β-アラニン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(4.02mL;4M;16.06ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.77 (br s, 1H)、10.16 (br s, 1H)、8.46 (dd, J=7.0, 2.0Hz, 1H)、8.28〜8.23 (m, 1H)、8.13 (d, J=2.2Hz, 1H)、8.09 (dd, J=8.6, 2.3Hz, 1H)、7.59 (t, J=9.1Hz, 1H)、7.30 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.83 (七重項, J=6.2Hz, 1H)、4.52 (br s, 2H)、4.48 (s, 2H)、3.43 (s, 3H)、3.40 (br s, 2H)、2.85 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.76 (s, 3H)、1.34 (d, J=6.0Hz, 6H)。LC/MS(方法B):456.4 (M-H)-、458.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.68分(純度:94.9%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体56(134.55mg;0.60ミリモル)と中間体60(177.47mg;0.57ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.24〜8.20 (m, 2H)、8.11〜8.04 (m, 2H)、7.17 (t, J=9.0Hz, 1H)、6.98 (d, J=8.8Hz, 1H)、4.70 (五重項, J=6.1Hz, 1H)、4.54 (s, 2H)、3.89 (s, 2H)、3.50 (s, 3H)、3.27 (s, 2H)、2.46 (s, 3H)、1.51 (s, 9H)、1.40 (d, J=6.0Hz, 6H)。LC/MS(方法B):500.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.44分(純度:97.6%)。
ステップ1で得られたN-(2-フルオロ-5-{5-[4-イソプロポキシ-3-(メトキシメチル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)-N-メチルグリシン酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(5mL;4M;20.02ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(137mg;71%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.42 (dd, J=6.9, 2.1Hz, 1H)、8.27〜8.22 (m, 1H)、8.13 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.09 (dd, J=8.5, 2.3Hz, 1H)、7.57 (t, J=9.1Hz, 1H)、7.30 (d, J=8.9Hz, 1H)、4.83 (七重項, J=5.9Hz, 1H)、4.51 (s, 2H)、4.48 (s, 2H)、4.14 (s, 2H)、3.43 (s, 3H)、2.81 (s, 3H)、1.34 (d, J=6.0Hz, 6H)。LC/MS(方法B):442.3 (M-H)-、444.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.62分(純度:98.6%)。
中間体72から出発し、実施例140のステップ1に記載した手続きに従って表題の化合物を調製した。表題の化合物は無色の油として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ8.33 (brs, 2H)、8.14 (m, 2H)、8 (m, 1H)、7.70 (m, 1H)、7.56 (m, 2H)、7.42 (m, 1H)、7.38〜7.25 (m, 3H)、7.15 (m, 1H)、5.42 (m, 1H)、4.63 (m, 2H)、4.23 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.7Hz, 1H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):387.2 (M+H)+。
ステップ1で得られた3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェニル)メタノール(400mg;1.04ミリモル)を0℃の乾燥DMF(8000μL)に溶かした溶液に水素化ナトリウム(53.82mg;1.35ミリモル)を添加し、この反応物を0℃にて10分間にわたって撹拌した。次にブロモ酢酸メチル(143.08μL;1.55ミリモル)を添加し、得られた反応混合物を0℃にて1時間にわたって撹拌した後、室温にて一晩にわたって撹拌した。EtOAcを添加し、有機相をH2Oで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料をフラッシュ・クロマトグラフィ(EtOAc/cHex)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR:(DMSO-d6, 300MHz)δ8.33 (brs, 2H)、8.18 (dd, J=1.8Hz, 7.9Hz, 1H)、8.13 (brs, 1H)、8.07 (m, 1H)、7.61 (m, 2H)、7.43 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.25 (m, 3H)、7.15 (m, 1H)、4.70 (s, 2H)、4.27 (s, 2H)、4.23 (d, J=12.7Hz, 1H)、4.17 (d, J=12.7Hz, 1H)、3.70 (s, 3H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):459.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.82分(純度:97%)。
実施例159のステップ1で調製した3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェニル)メタノール(500mg、1.29ミリモル)をトルエン(10mL)に溶かした溶液にブロモ酢酸t-ブチル(215μL、1.45ミリモル)と硫酸水素テトラブチルアンモニウム(45mg、0.13ミリモル)を添加した後、33%水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を添加した。この二相混合物を室温にて45分間にわたって強く撹拌した。水層を除去した。有機層をEt2O(20mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、次いでブライン(10mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、溶媒を減圧下で除去すると、黄色の油が得られた。この油をシリカ上のフラッシュ・クロマトグラフィ(cHex/EtOAc)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。LC/MS(方法A):501.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.52分(純度:99.5%)。
実施例150のステップ1に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、実施例150のステップ1で得られた2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-カルボニルクロリド(300mg;1.09ミリモル)と、中間体65(353mg;1.2ミリモル)から出発し、表題の化合物を調製した。それは無色の油として分離された。
実施例150のステップ2に記載した手続きとワーク・アップに従ったが、ステップ1で得られた[2-(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェニル)エトキシ]酢酸t-ブチルから出発し、表題の化合物を調製した。それは無色のネバネバした油として分離された。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.6 (bs, 1H)、8.33〜8.32 (m, 1H)、8.19〜8.16 (m, 1H)、8.01〜7.94 (m, 2H)、7.54〜7.53 (m, 2H)、7.42 (d, J=8Hz, 1H)、7.37〜7.25 (m, 3H)、7.16〜7.14 (m, 1H)、4.25〜4.14 (m, 2H)、4.08〜4.08 (m, 2H)、3.76 (m, 2H)、3.52 (s, 3H)、3〜2.95 (m, 2H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):459.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.53分(純度:97.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体36(202.74mg;0.75ミリモル)と中間体66(234.54mg;0.83ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(10g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(10g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.41 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.15 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H)、7.95〜7.90 (m, 2H)、7.41〜7.34 (m, 3H)、7.29〜7.23 (m, 1H)、7.12〜7.05 (m, 2H)、4.22〜4.13 (m, 6H)、3.33 (s, 3H)、2.57 (t, J=7.2Hz, 2H)、2.50〜2.28 (m, 2H)、2.24〜2.17 (m, 2H)、1.27 (t, J=7.2Hz, 3H)、1.05 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):519.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.62分(純度:99.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-(4-{5-[2'-エチル-2-(メトキシメチル)ビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}-2-フルオロフェノキシ)ブタン酸エチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物がわずかに黄色の固形物として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.28 (br s, 1H)、8.28 (s, 1H)、8.13 (d, J=5.6Hz, 1H)、7.91〜7.83 (m, 2H)、7.43〜7.39 (m, 4H)、7.31〜7.26 (m, 1H)、7.11 (d, J=7.4Hz, 1H)、4.23〜4.10 (m, 4H)、3.24 (s, 3H)、2.44〜2.21 (m, 4H)、2.04〜1.95 (m, 2H)、0.98 (t, J=7.5Hz, 3H)。LC/MS(方法B):491.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.74分(純度:100.0%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体58(158mg;0.60ミリモル)と中間体67(151.79mg;0.57ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.32 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.09 (dd, J=8.2, 2.1Hz, 1H)、7.77 (dd, J=7.7, 1.2Hz, 1H)、7.69 (dd, J=2.5, 1.4Hz, 1H)、7.40 (t, J=8.0Hz, 1H)、7.26 (d, J=8.3Hz, 1H)、7.04 (ddd, J=8.3, 2.6, 0.9Hz, 1H)、4.68〜4.57 (m, 2H)、4.20〜4.09 (m, 4H)、3.49 (s, 3H)、3.16 (br s, 1H)、3.06〜3.02 (m, 1H)、2.65〜2.62 (m, 1H)、2.56 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.20〜2.11 (m, 2H)、1.86〜1.69 (m, 4H)、1.49〜1.45 (m, 2H)、1.27 (t, J=7.2Hz, 3H)、0.89 (d, J=6.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):494.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:4.59分(純度:98.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-(3-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)ブタン酸エチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを1Mのクエン酸溶液で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(128mg;82%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.17 (br s, 1H)、8.18 (d, J=2.1Hz, 1H)、8.07 (dd, J=8.3, 2.2Hz, 1H)、7.69〜7.66 (m, 1H)、7.58〜7.57 (m, 1H)、7.51 (t, J=8.0Hz, 1H)、7.38 (d, J=8.5Hz, 1H)、7.19 (ddd, J=8.4, 2.6, 0.8Hz, 1H)、4.61〜4.51 (m, 2H)、4.10 (t, J=6.3Hz, 2H)、3.41 (s, 3H)、3.25〜3.18 (m, 1H)、3.07〜3 (m, 1H)、2.66〜2.59 (m, 1H)、2.43 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.04〜1.94 (m, 2H)、1.87〜1.60 (m, 4H)、1.53〜1.35 (m, 2H)、0.86 (d, J=6.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):464.4 (M-H)-、466.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:3.67分(純度:97.4%)。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(1281.50mg;5ミリモル)と中間体49(1421.44mg;5ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(10g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(10g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.41 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.15 (dd, J=7.8, 1.8Hz, 1H)、7.98〜7.91 (m, 2H)、7.36〜7.23 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.1Hz, 1H)、7.03〜6.97 (m, 1H)、4.68 (s, 2H)、4.22 (s, 2H)、3.33 (s, 3H)、2.07 (s, 3H)、1.49 (s, 9H)。LC/MS(方法B):505.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.36分(純度:98.6%)。
ステップ1で得られた(2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチルに、4MのHClを含むジオキサン(40mL;4M;160ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ13.24 (br s, 1H)、8.31 (s, 1H)、8.16 (d, J=8.2Hz, 1H)、7.92 (s, 1H)、7.89 (s, 1H)、7.42 (d, J=8.0Hz, 1H)、7.35〜7.30 (m, 4H)、7.15 (d, J=7.1Hz, 1H)、4.93 (s, 2H)、4.25〜4.14 (m, 2H)、3.25 (s, 3H)、2.04 (s, 3H)。LC/MS(方法B):447.2 (M-H)-、449.1 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.18分(純度:100.0%)。CHN分析:[C25H21N2O5F・0.1H2O]計算値:C66.69%、H4.75%、N6.22%:実測値:C66.53%、H4.71%、N6.18%。
実施例4のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体28(192.22mg;0.75ミリモル)と中間体66(234.54mg;0.83ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2×2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。濾液をSPE SCXカラム(2×2g)を通過させ、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させた後、粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3)δ8.41 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.15 (dd, J=7.8, 1.9Hz, 1H)、7.95〜7.90 (m, 2H)、7.36〜7.23 (m, 4H)、7.14〜7.05 (m, 2H)、4.27〜4.13 (m, 6H)、3.33 (s, 3H)、2.57 (t, J=7.2Hz, 2H)、2.19 (五重項, J=6.6Hz, 2H)、2.08 (s, 3H)、1.27 (t, J=7.2Hz, 3H)。LC/MS(方法B):505.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.24分(純度:98.9%)。
実施例4のステップ2に記載した手続きに従ったが、ステップ1で得られた4-(2-フルオロ-4-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)ブタン酸エチルから出発して表題の化合物を調製した。溶媒を濃縮し、EtOAc(20mL)を添加した。それを水と飽和NaCl溶液で洗浄した。有機抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮すると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(125mg;92%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ12.21 (br s, 1H)、8.31 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.16 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、7.94〜7.85 (m, 2H)、7.42 (d, J=8.1Hz, 1H)、7.38〜7.27 (m, 4H)、7.15 (d, J=7.2Hz, 1H)、4.25〜4.14 (m, 4H)、3.25 (s, 3H)、2.43 (t, J=7.3Hz, 2H)、2.06〜1.99 (m, 5H)。LC/MS(方法B):477.2 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.40分(純度:98.7%)。
中間体49から出発し、実施例113に記載した手続きに従って表題の化合物を調製した。表題の化合物は淡い黄色の油として得られた。LC/MS(方法A):512.4 vffffffff。HPLC(方法A)保持時間:4.82分(純度:99.9%)。
(2-フルオロ-4-{5-[3-(メトキシメチル)-4-(2-メチルピペリジン-1-イル)フェニル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}フェノキシ)酢酸t-ブチル(340mg、0.66ミリモル)を、4MのHClを含むジオキサン溶液に溶かした。得られた混合物を室温にて15時間にわたって撹拌した。沈殿物を濾過し、Et2O(3×)とペンタン(3×)で洗浄した後、減圧下で乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた(287mg、88%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz):δ8.18 (brs, 1H)、8.07 (brs, 1H)、7.86 (m, 2H)、7.40 (brs, 1H)、7.30 (dd, J=8.6, 8.5Hz, 1H)、4.91 (s, 2H)、4.58 (brs, 2H)、3.41 (s, 3H)、3.26 (m, 1H)、3.07 (m, 1H)、2.65 (m, 1H)、1.84〜1.47 (m, 6H)、0.87 (br s, 3H)。LC/MS(方法A):456.3 (M+H)+;454.4 (M-H)-。HPLC(方法A)保持時間:3.42分(純度:99.7%)。
実施例54のステップ1に記載した手続きに従ったが、2,4-ジメトキシベンジルアミン(オールドリッチ社;432725;58.02μL;0.39ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。反応混合物をSPE NH2カラム(2g)を通過させて濾過し、ACNでリンスした。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が黄色っぽい油として得られた(201mg;97%)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ8.81〜8.77 (m, 1H)、8.18 (d, J=1.3Hz, 1H)、8.08 (dd, J=8.0, 1.4Hz, 1H)、8.02 (dd, J=7.9, 1.6Hz, 1H)、7.94 (dd, J=10.6, 1.4Hz, 1H)、7.85 (t, J=7.6Hz, 1H)、7.40〜7.27 (m, 4H)、7.18 (d, J=8.3Hz, 1H)、7.14〜7.12 (m, 1H)、6.58 (d, J=2.4Hz, 1H)、6.52 (dd, J=8.3, 2.3Hz, 1H)、4.39 (d, J=5.6Hz, 2H)、3.82 (s, 3H)、3.76 (s, 3H)、2.14 (s, 3H)、2.03 (s, 3H)。LC/MS(方法B):538.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.66分(純度:95.4%)。
ステップ1で得られたN-(2,4-ジメトキシベンジル)-4-[5-(2,2'-ジメチルビフェニル-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル]-2-フルオロベンズアミドとトルエン(2mL)の混合物にトルエン-4-スルホン酸一水和物(141.53mg;0.74ミリモル)を添加した。この混合物を110℃に加熱した。この反応物を水(3mL)でクエンチさせ、EtOAc(3×5mL)で抽出した。次に有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をMDオートプレップで精製すると、表題の化合物が白色の固形物として得られた。LC/MS(方法B):388.3 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.20分(純度:100.0%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体69(185.62mg;0.60ミリモル)と中間体28(161.47mg;0.63ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。この粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1)、勾配を1:0から1:1へ)によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.43 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.9, 1.9Hz, 1H)、8.13〜8.11 (m, 2H)、7.50 (t, J=8.0Hz, 1H)、7.43〜7.41 (m, 1H)、7.36〜7.24 (m, 4H)、7.13 (d, J=7.1Hz, 1H)、4.58 (s, 2H)、4.23 (s, 2H)、3.73 (br s, 2H)、3.46 (br s, 2H)、3.33 (s, 3H)、2.08 (s, 3H)、1.52 (s, 9H)。LC/MS(方法B):530.4 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:5.91分(純度:96.0%)。
ステップ1で得られた(2-ヒドロキシエチル)(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)カルバミン酸t-ブチルに、HClを含むジオキサン(6.73mL;4.00M;26.91ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.20 (br s, 2H)、8.36〜8.34 (m, 2H)、8.19 (d, J=1.5Hz, 1H)、8.16 (d, J=1.8Hz, 1H)、7.82 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.69 (t, J=7.7Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.1Hz, 1H)、5.28 (t, J=5.1Hz, 1H)、4.32 (s, 2H)、4.26〜4.15 (m, 2H)、3.74〜3.68 (m, 2H)、3.26 (s, 3H)、3.03 (t, J=5.0Hz, 1H)、2.04 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.03分(純度:98.4%)。
実施例141のステップ1に記載した手続きに従ったが、中間体70(194.03mg;0.60ミリモル)と中間体28(161.47mg;0.63ミリモル)から出発して表題の化合物を調製した。粗混合物をフラッシュ・クロマトグラフィ(c-hex/(DCM/EtOAc 1:1))によって精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた。1H NMR (CDCl3, 300MHz)δ8.45 (d, J=1.4Hz, 1H)、8.17 (dd, J=7.8, 1.7Hz, 1H)、8.11〜8.08 (m, 2H)、7.48 (t, J=7.7Hz, 1H)、7.41〜7.23 (m, 5H)、7.13 (d, J=7.3Hz, 1H)、4.63〜4.60 (m, 2H)、4.23 (s, 2H)、3.54〜3.33 (m, 10H)、2.08 (s, 3H)、1.49 (br s, 9H)。LC/MS(方法B):544.5 (M+H)+。HPLC(方法A)保持時間:6.61分(純度:99.5%)。
ステップ1で得られた(2-メトキシエチル)(3-{5-[2-(メトキシメチル)-2'-メチルビフェニル-4-イル]-1,2,4-オキサジアゾル-3-イル}ベンジル)カルバミン酸t-ブチルに、HClを含むジオキサン(4.94mL;4.00M;19.77ミリモル)を添加した。この混合物を室温にて16時間にわたって撹拌した。溶媒を濃縮して乾燥させると、表題の化合物が白色の粉末として得られた。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz)δ9.25 (br s, 2H)、8.35 (s, 2H)、8.19 (d, J=1.6Hz, 1H)、8.16 (d, J=1.6Hz, 1H)、7.81 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.69 (t, J=7.7Hz, 1H)、7.44 (d, J=7.9Hz, 1H)、7.38〜7.27 (m, 3H)、7.15 (d, J=7.0Hz, 1H)、4.31 (s, 2H)、4.26〜4.15 (m, 2H)、3.64 (t, J=5.2Hz, 2H)、3.32 (s, 3H)、3.26 (s, 3H)、3.15 (t, J=5.0Hz, 2H)、2.04 (s, 3H)。HPLC(方法A)保持時間:4.26分(純度:99.3%)。
スコア=0 正常なマウスは移動するときに尾を直立させている。
スコア=1 尾の先端がたるんで垂れる傾向がある場合。
スコア=2 尾が完全にたるんでテーブルを引きずる場合。
スコア=0 正常なマウスは力強く歩き、後肢を引きずらない。
スコア=1 以下の試験のいずれか1つの結果が陽性である:
- a - フリップ試験:尾を親指と人差し指で挟んでいる間にマウスを仰向けにし、自分で起き上がるのに要する時間を観察する。健康なマウスは直ちに起き上がる。遅延は、後肢が弱っていることを示す。
- b - マウスをワイヤ製ケージの上に置き、一端から他端へと横切るのを観察する。後肢の一方または両方が棒の間でしばしば滑る場合には、部分的な麻痺が存在すると見なす。
スコア=2 上記の両方の試験結果が陽性である。
スコア=3 後肢の一方または両方が麻痺の徴候を示すが、運動がいくらか保持されている;例えばマウスがワイヤ製ケージの下側を短時間掴むことができるが放してしまう。
スコア=4 後肢の両方とも麻痺し、マウスは移動するときに後肢を引きずる。
スコア=0 正常なマウスは物を掴んだり歩いたりするのに前肢を能動的に使用し、頭部を直立させている。
スコア=1 歩くことは可能だが、前肢の一方または両方が弱っているために困難である。例えばマウスがワイヤ製ケージの上部の下側を掴むのが難しいとき、前肢が弱っていると見なす。弱っていることの別の徴候は、頭が垂れることである。
スコア=2 一方の前肢が麻痺したとき(掴むことができず、マウスは麻痺した前肢を裏返す)。そのとき頭も筋肉の張りがほとんど失われている。
スコア=3 マウスは動くことができず、餌と水に到達できない。
スコア=0 正常なマウスは膀胱を完全に制御している。
スコア=1 下半身が尿で濡れているとき、マウスは失禁であると見なす。
スコア=15
一般式(I)の化合物を乾燥した粉末として乾燥ゼラチン結合剤と約1:2の重量比で混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。この混合物を錠剤プレスで240〜270mgの錠剤に成形する(1錠につき本発明の活性化合物が80〜90mg)。
一般式(I)の化合物を乾燥した粉末としてデンプン希釈剤と約1:1の重量比で混合する。この混合物を装填して250mgのカプセルにする(カプセル1つにつき本発明の活性化合物が125mg)。
一般式(I)の化合物(1250mg)と、スクロース(1.75g)と、キサンタン・ゴム(4mg)を混合し、第10番メッシュU.S.篩を通過させた後、あらかじめ調製しておいた微結晶セルロースとカルボキシメチルセルロースの水溶液(11:89、50mg)と混合する。安息香酸ナトリウム(10mg)と、香料と、着色剤とを水で希釈し、撹拌しながら添加する。次に十分な水を添加して合計体積を5mLにする。
一般式(I)の化合物を乾燥した粉末として乾燥ゼラチン結合剤と約1:2の重量比で混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。この混合物を錠剤プレスで450〜900mgの錠剤に成形する(1錠につき本発明の活性化合物が150〜300mg)。
一般式(I)の化合物を緩衝化殺菌注射用生理食塩水性媒体に溶かし、約5mg/mLの濃度にする。
Claims (15)
- 一般式(I)の化合物:
R1、R2は、H、Hal、CF3、OCF3、CN、NO2、OH、A、OAを表わし、
Sは、COOR3、SO2NH2、CON(R3)2、Zのいずれかであり、
Qは、X(CH2)m、(CH2)mX(CH2)m、単結合のいずれかを表わし、
Xは、-O-、-NR3-、-COO-、-CONR3-のいずれかであり、
Wは、CHまたはNであり、
Raは、Ar、Het、NA2、NO2のいずれかであるか、R1またはR2がHalである場合、またはQが(CH2)mX(CH2)mである場合には、OAでもあり、
RbはA、Hal、OCF3、(CH2)nOH、(CH2)nOA、CN、NO2、N(R3)2、(CH2)nSO2N(R3)2、SO2N(R3)2、(CH2)nNR3SO2A、(CH2)nSO2A、(CH2)nN(SO2A)2、NR3CON(R3)2、NR3COA、NR3SO2N(R3)2のいずれかであるか、R1またはR2がHalである場合には、CF3、OR3でもあり、
Aは、1〜12個の炭素原子を持つ分岐鎖アルキルまたは直鎖アルキル(ただし、1又は複数個のHal、OR3、COOR3、CN、N(R3)2、Hetのいずれかで置換されていてもよく、1又は複数個の隣接していないCH2基が、O、NR3、CO、Sのいずれかによって、および/または-CH=CH-基、-C≡C-基、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキレン基によって置換されていてもよい)であるか、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキルまたはシクロアルキルアルキレンを表わし、
Zは、1〜12個の炭素原子を持つ分岐鎖アルキルまたは直鎖アルキル(ただし、1又は複数個のOR3、COOR3、CON(R3)2、CN、SO2A、N(R3)2、Hetのいずれかで置換されている、および/または1又は複数個の隣接していないCH2基は、-O-、-COO-、-NR3-、-NBoc-、-CO-、-S-、-SO2-のいずれかによって、および/または-CH=CH-基、-C≡C-基、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキレン基によって置換されている)であるか、3〜7個の炭素原子を持つシクロアルキルまたはシクロアルキルアルキレンを表わし、
Halは、F、Cl、Br、Iのいずれかであり、
Arは、単環または二環の飽和炭素環、不飽和炭素環、芳香族炭素環のいずれかであって炭素原子を6〜14個持つものを表わし、この炭素環は、Hal、および/またはA、および/またはOR3、および/またはN(R3)2、および/またはNO2、および/またはCN、および/またはCOOR3、および/またはCF3、および/またはOCF3、および/またはCON(R3)2、および/またはNR3COA、および/またはNR3CON(R3)2、および/またはNR3SO2A、および/またはCOR3、および/またはSO2N(R3)2、および/またはSOA、および/またはSO2A、および/またはフェニル、および/またはピリジル、および/または-[C(R3)2]n-COOR3、および/または-O[C(R3)2]n-CON(R3)2で一置換、または二置換、または三置換されて、このAr基をこの分子の残部と結合している原子に隣接する少なくとも1つの原子が上記置換基のうちの1つを有するようにされていてもよく、
Hetは、単環または二環の飽和複素環、不飽和複素環、芳香族複素環のいずれかであって1〜4個のN原子、および/またはO原子、および/またはS原子を持つものを表わし、この複素環は、Hal、および/またはA、および/または-[C(R3)2]n-Ar、および/または-[C(R3)2]n-シクロアルキル、および/またはOR3、および/またはCF3、および/またはOCF3、および/またはN(R3)2、および/またはNR3CON(R3)2、および/またはNO2、および/またはCN、および/または-[C(R3)2]n-COOR3、および/または-[C(R3)2]n-CON(R3)2、および/またはNR3COA、および/またはNR3SO2A、および/またはCOR3、および/またはSO2N(R3)2、および/またはSOA、および/またはフェニル、および/またはピリジル、および/またはSO2Aで一置換、または二置換、または三置換されて、このHet基をこの分子の残部と結合している原子に隣接する少なくとも1つの原子が上記置換基のうちの1つを有するようにされていてもよく、
R3は、HまたはAであり;2つのR3基が合わさって、これらの基が結合する原子とで環を形成してもよく、
nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8のいずれかであり、
mは、1、2、3、4、5、6、7、8のいずれかである)と、
その薬理学的に許容可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中には、これらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)。 - 構造式(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IH)、(IJ)、(IK):
DはR2またはQ-Sを表わし、
EはR1を表わし、
Gは、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、アミド基、アミン基、シアノ基、アルコール基のいずれかで終わる直鎖または分岐鎖の炭素を表わし、任意に1または2個の酸素原子および/または窒素原子、1-CONR3-基、またはC3〜C6シクロアルキルを含んでおり、
Z'はArまたはHetを表わし、
Rxは、Hal、A、OR3、N(R3)2、NO2、CN、COOR3、CF3、OCF3、CON(R3)2、NR3COA、NR3CON(R3)2、NR3SO2A、COR3、SO2N(R3)2、SOA、SO2A、フェニル、ピリジル、-[C(R3)2]n-COOR3、-O[C(R3)2]n-CON(R3)2のいずれかを表わし(ただしnは請求項1で定義した通りである)と、
構造(IL):
- Arが、以下の基:
- QSが、-COOR3、-CON(R3)(CH2)nCO2R3、-CONR3(C3〜C6シクロアルキル)CO2R3、-CH2N(R3)(CH2)nCO2R3、-CH2NR3(C3〜C6シクロアルキル)CO2R3、-CH2O(CH2)nCO2R3、-CH2O(C3〜C6シクロアルキル)CO2R3、-O(CH2)nCO2R3、-O(C3〜C6シクロアルキル)CO2R3(ただしnとR3は上に定義した通りである)を表わす、請求項1〜4のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物。
- GTPγSの中でのS1P1受容体への結合に関するEC50が約5μM未満である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物。
- a)一般式(A)の化合物:
任意に一般式(I)の塩基または酸をその塩の1つに変換する操作を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも1種類の化合物および/またはその薬理学的に使用可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中にはこれらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)を含み、任意に賦形剤および/またはアジュバントも含む医薬組成物。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載の少なくとも1種類の化合物および/またはその薬理学的に使用可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中にはこれらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)と、少なくとも1種類の別の活性成分とを含む医薬組成物。
- (a)請求項1〜10のいずれか1項に記載の少なくとも1種類の化合物および/またはその薬理学的に使用可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中にはこれらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)の有効量と、
(b)別の薬活性成分の有効量の
別々のパックからなるセット(キット)。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物と、その薬理学的に使用可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中にはこれらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)を用いてスフィンゴシン 1-リン酸に関係する疾患の治療および/または予防のための薬を調製する方法。
- スフィンゴシン 1-リン酸に関係する上記疾患が、過剰な免疫応答に関係する自己免疫性の疾患または症状である、請求項12に記載の方法。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物と、その薬理学的に使用可能な誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩、立体異性体(その中にはこれらのもののあらゆる比率の混合物が含まれる)を用いて免疫調節の異常の治療および/または予防のための薬を調製する方法。
- 上記免疫調節の異常が、自己免疫性炎症性疾患または慢性炎症性疾患であり、その疾患の選択が、全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、I型糖尿病、炎症性腸疾患、胆汁性肝硬変、ブドウ膜炎、多発性硬化症、筋萎縮側索硬化症(ALS)、クローン病、潰瘍性大腸炎、水疱性類天疱瘡、サルコイドーシス、乾癬、自己免疫性筋炎、ヴェーゲナー肉芽腫症、魚鱗癬、グレーブス眼症、骨髄移植の拒絶、臓器移植の拒絶、移植片宿主病、臓器または組織の移植、移植によって生じる移植片宿主病、自己免疫症候群(関節リウマチ、橋本甲状腺炎、重症筋無力症、後部ブドウ膜炎、アレルギー性脳脊髄炎、糸球体腎炎など)、感染後自己免疫疾患(リウマチ熱、感染後糸球体腎炎など)、炎症性皮膚疾患、過増殖性皮膚疾患、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、湿疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬、天疱瘡、表皮水疱症、蕁麻疹、血管性水腫、脈管炎、紅斑、皮膚好酸球増加症、アクネ、限局性脱毛症、角結膜炎、春季結膜炎、ベーチェット病に関係するブドウ膜炎、角膜炎、ヘルペス性角膜炎、円錐角膜、角膜上皮性異栄養症、角膜白斑、眼類天疱瘡、モーレン潰瘍、強膜炎、フォークト-小柳-原田症候群、花粉アレルギー、可逆性閉塞性気道疾患、気管支喘息、アレルギー性喘息、内因性喘息、外因性喘息、塵埃喘息、慢性喘息または難治性喘息、遅発性喘息、気道過敏性、気管支炎、胃潰瘍、虚血性疾患や血栓症によって起こる血管の損傷、虚血性腸疾患、壊死性腸炎、熱傷に伴う腸の損傷、小児脂肪便症、直腸炎、好酸球性胃腸炎、肥満細胞症、偏頭痛、鼻炎、湿疹、間質性腎炎、グッドパスチャー症候群、溶血性尿毒症症候群、糖尿病性腎症、多発性筋炎、ギラン-バレー症候群、メニエール病、多発性神経炎、単神経炎、神経根障害、甲状腺機能亢進症、バセドウ病、真性赤血球系無形成症、再生不良性貧血、低形成貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性溶血性貧血、顆粒球減少症、悪性貧血、巨赤芽球性貧血、赤血球形成不全、骨粗鬆症、肺線維症、特発性間質性肺炎、皮膚筋炎、尋常性白斑、尋常性魚鱗癬、光線過敏性、皮膚T細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、動脈硬化症、アテローム性硬化症、大動脈炎症候群、結節性多発性動脈炎、心筋症、強皮症、シェーグレン症候群、脂肪症、好酸球性筋膜炎、歯肉の損傷、歯根膜の損傷、歯槽骨の損傷、歯のセメント質の損傷、糸球体腎炎、抜け毛の予防および/または毛根の供給および/または発毛と毛の成長の促進による男性型脱毛症または老人性脱毛症、筋ジストロフィ、膿皮症、セザリー症候群、アディソン病、保存、移植、虚血性疾患の際に起こる虚血-再灌流の傷、内毒素性ショック、偽膜性腸炎、薬または放射線によって起こる大腸炎、虚血性急性腎不全、慢性腎不全、肺-酸素または薬によって起こる中毒症、肺がん、肺気腫、白内障、シデローシス、色素性網膜炎、老年性黄斑変性、硝子体瘢痕化、角膜アルカリ熱傷、多形性紅斑皮膚炎、線状IgA水疱性皮膚炎、セメント皮膚炎、歯肉炎、歯周炎、敗血症、膵炎、環境汚染によって起こる疾患、加齢によって起こる疾患、発癌によって起こる疾患、癌の転移によって起こる疾患、高山病によって起こる疾患、ヒスタミンまたはロイコトリエン-C4放出によって起こる疾患、ベーチェット病、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、硬化性胆管炎、肝臓部分切除、急性肝臓壊死、毒素によって起こる壊死、ウイルス性肝炎、ショック、酸素欠乏症、B型ウイルス性肝炎、非A型/非B型肝炎、肝硬変、アルコール性肝硬変、肝不全、劇症肝不全、晩発性肝不全、“慢性時急性”肝不全、化学療法効果の増大、サイトメガロウイルス感染症、HCMV感染症、エイズ、がん、老人性認知症、外傷、慢性細菌感染症、喘息からなるグループの中からなされる、請求項14に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07117921 | 2007-10-04 | ||
EP07117921.2 | 2007-10-04 | ||
US99825407P | 2007-10-09 | 2007-10-09 | |
US60/998,254 | 2007-10-09 | ||
PCT/EP2008/063180 WO2009043889A2 (en) | 2007-10-04 | 2008-10-01 | Oxadiazole derivatives |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006185A Division JP6148263B2 (ja) | 2007-10-04 | 2015-01-15 | オキサジアゾール誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010540592A true JP2010540592A (ja) | 2010-12-24 |
JP6144450B2 JP6144450B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=38984441
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010527449A Expired - Fee Related JP6144450B2 (ja) | 2007-10-04 | 2008-10-01 | オキサジアゾール誘導体 |
JP2015006185A Expired - Fee Related JP6148263B2 (ja) | 2007-10-04 | 2015-01-15 | オキサジアゾール誘導体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006185A Expired - Fee Related JP6148263B2 (ja) | 2007-10-04 | 2015-01-15 | オキサジアゾール誘導体 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8202865B2 (ja) |
EP (1) | EP2193125B1 (ja) |
JP (2) | JP6144450B2 (ja) |
KR (1) | KR20100075608A (ja) |
CN (1) | CN101970420B (ja) |
AR (1) | AR068731A1 (ja) |
AU (1) | AU2008306885B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0818457A2 (ja) |
CA (1) | CA2696863C (ja) |
EA (1) | EA201070422A1 (ja) |
ES (1) | ES2622423T3 (ja) |
IL (1) | IL204521A0 (ja) |
MX (1) | MX2010003612A (ja) |
WO (1) | WO2009043889A2 (ja) |
ZA (2) | ZA201001121B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012522744A (ja) * | 2009-04-03 | 2012-09-27 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | オキサジアゾール誘導体 |
JP2016169223A (ja) * | 2007-10-04 | 2016-09-23 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | オキサジアゾール・ジアリール化合物 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004091502A2 (en) | 2003-04-11 | 2004-10-28 | Ptc Therapeutics, Inc. | 1,2,4-oxadiazole benzoic acid compounds |
MX2009009597A (es) | 2007-03-16 | 2009-09-16 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Derivados de amino-piridina como agonistas del receptor s1p1/edg1. |
AU2008340113B2 (en) * | 2007-12-21 | 2014-01-09 | Merck Serono S.A. | Triazole oxadiazoles derivatives |
EP2262782B1 (en) | 2008-03-07 | 2012-07-04 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Novel aminomethyl benzene derivatives |
JP2012515788A (ja) | 2009-01-23 | 2012-07-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 自己免疫疾患および炎症性疾患の処置における、s1pアゴニストとしての置換オキサジアゾール誘導体 |
ES2405054T3 (es) | 2009-01-23 | 2013-05-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Derivados de pirazol-1,2,4-oxadiazol como agonistas de esfingosina-1-fosfato |
US8354398B2 (en) | 2009-01-23 | 2013-01-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted isoxazole compounds |
AR077227A1 (es) * | 2009-06-26 | 2011-08-10 | Glaxo Group Ltd | Compuesto de acido aril/ heteroaril- sustituido carboxilico, su uso para fabricar un medicamento util el tratamiento de afecciones o trastornos mediados por receptores s1p1, tales como esclerosis multiple y composicion farmaceutica que lo comprende |
GB0911130D0 (en) * | 2009-06-26 | 2009-08-12 | Glaxo Group Ltd | Novel compounds |
BR112012000763B8 (pt) | 2009-07-16 | 2021-05-25 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | compostos derivados de piridin-4-il, composição farmacêutica, e, usos de um composto |
US8399451B2 (en) | 2009-08-07 | 2013-03-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Heterocyclic compounds |
EP2493866A1 (en) | 2009-10-29 | 2012-09-05 | Bristol-Myers Squibb Company | Tricyclic heterocyclic compounds |
ES2523118T3 (es) * | 2009-11-05 | 2014-11-21 | Fibrostatin, S.L. | Inhibición de GPBP utilizando peptidomiméticos de Q2 |
WO2011113309A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Glaxo Group Limited | Pyrimidine derivatives for use as sphingosine 1-phosphate 1 (s1p1) receptor agonists |
JP5735634B2 (ja) | 2010-04-23 | 2015-06-17 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | スフィンゴシン−1−リン酸受容体1アゴニストとしての4−(5−イソオキサゾリルまたは5−ピラゾリル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−マンデル酸アミド化合物 |
TW201206429A (en) * | 2010-07-08 | 2012-02-16 | Merck Serono Sa | Substituted oxadiazole derivatives |
US8822510B2 (en) | 2010-07-20 | 2014-09-02 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted 3-phenyl-1,2,4-Oxadiazole compounds |
CN103237795B (zh) | 2010-09-24 | 2015-10-21 | 百时美施贵宝公司 | 经取代的噁二唑化合物及其作为s1p1激动剂的用途 |
EP2635573B1 (en) | 2010-11-03 | 2014-10-01 | Bristol-Myers Squibb Company | Heterocyclic compounds as s1p1 agonists for the treatment of autoimmune and vascular diseases |
CN103328492A (zh) | 2010-11-22 | 2013-09-25 | 阿勒根公司 | 作为受体调节剂具有疗效的新型化合物 |
ES2544086T3 (es) | 2011-01-19 | 2015-08-27 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Derivados de 2-metoxi-piridin-4-ilo |
EP2511275A1 (en) * | 2011-04-12 | 2012-10-17 | Bioprojet | Novel piperidinyl monocarboxylic acids as S1P1 receptor agonists |
CN102250035A (zh) * | 2011-06-10 | 2011-11-23 | 北京富卡生物技术有限公司 | 二芳基取代-1,3,4-噁二唑化合物的合成方法和其药物用途 |
TWI613182B (zh) | 2013-02-21 | 2018-02-01 | 必治妥美雅史谷比公司 | 雙環化合物 |
DK2970236T3 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-16 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Pyridin-4-yl derivatives |
EP2853532B1 (en) * | 2013-09-28 | 2020-12-09 | Instytut Farmakologii Polskiej Akademii Nauk | 1,2,4-oxadiazole derivatives as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors belonging to group III |
CN112979574A (zh) | 2014-03-06 | 2021-06-18 | Ptc医疗公司 | 1,2,4-噁二唑苯甲酸的药物组合物和盐 |
AU2015281799B2 (en) * | 2014-06-26 | 2019-11-28 | Central Adelaide Local Health Network Incorporated | Enzyme interacting agents |
UY36274A (es) | 2014-08-20 | 2016-02-29 | Bristol Myers Squibb Company Una Corporación Del Estado De Delaware | Compuestos bicíclicos sustituidos como agonistas selectivos de la actividad del receptor s1p1 acoplado a la proteína g |
WO2016065583A1 (en) * | 2014-10-30 | 2016-05-06 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Oxazole orexin receptor antagonists |
SI3298008T1 (sl) | 2015-05-20 | 2020-04-30 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Kristalinična oblika spojine (S)-3-(4-(5-(2-ciklopentil-6-metoksi-piridin-4-IL)-(1,2,4)oksadiazol-3- IL)-2-etil-6-metil-fenoksi)-propan 1,2-diol |
EP3368042A4 (en) | 2015-10-30 | 2019-06-26 | PTC Therapeutics, Inc. | METHOD OF TREATING EPILEPSY |
JP6192130B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-09-06 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
US20190345150A1 (en) * | 2016-04-12 | 2019-11-14 | Syngenta Participations Ag | Microbiocidal oxadiazole derivatives |
TW201808922A (zh) | 2016-06-20 | 2018-03-16 | 台灣神隆股份有限公司 | 製備阿塔魯仁及其中間體的方法 |
CN106279057B (zh) * | 2016-08-15 | 2022-04-15 | 广州明药科技有限公司 | Ataluren的合成方法 |
JP7029445B2 (ja) | 2016-09-02 | 2022-03-03 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | 置換された三環式ヘテロ環化合物 |
WO2019032631A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Bristol-Myers Squibb Company | OXIME ETHER COMPOUNDS |
US11046646B2 (en) | 2017-08-09 | 2021-06-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Alkylphenyl compounds |
CN109180439A (zh) * | 2018-10-22 | 2019-01-11 | 江苏长青农化股份有限公司 | 一种麦草畏的合成方法 |
CN109942382B (zh) * | 2019-04-24 | 2021-11-26 | 珠海市柏瑞医药科技有限公司 | 一种香兰醇醚的合成方法 |
CN116096714A (zh) | 2020-06-10 | 2023-05-09 | 安力高医药股份有限公司 | 用于治疗冠状病毒、小核糖核酸病毒和诺罗病毒感染的抗病毒化合物 |
KR20220055802A (ko) * | 2020-10-27 | 2022-05-04 | 서울대학교산학협력단 | 단백질 발현 억제제를 포함하는 항산화, 항염 및 치매 예방 또는 개선용 조성물 및 이의 용도 |
JP2024525589A (ja) | 2021-07-09 | 2024-07-12 | アリゴス セラピューティクス インコーポレイテッド | 抗ウイルス化合物 |
CN113651805B (zh) * | 2021-07-19 | 2023-07-25 | 安徽医科大学 | 一种1,2,4-噁二唑-吡啶类化合物及其在治疗阿尔茨海默症中的应用 |
CN113754646B (zh) * | 2021-07-19 | 2023-07-25 | 安徽医科大学 | (4-(1,2,4-恶二唑-5-基)苯基)甲酰胺衍生物及其在抗关节炎药物中的应用 |
US12065428B2 (en) | 2021-09-17 | 2024-08-20 | Aligos Therapeutics, Inc. | Anti-viral compounds |
CN115141120B (zh) * | 2022-06-30 | 2025-03-21 | 湖南大学 | 一种阿塔鲁伦的电氧化制备方法 |
CN116041277B (zh) * | 2023-01-18 | 2024-11-01 | 中国药科大学 | 苯基和联苯基取代的五元杂环类化合物及其制备方法、药物组合物和应用 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005032465A2 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-14 | Merck & Co., Inc. | 3,5-aryl, heteroaryl or cycloalkyl substituted-1,2,4-oxadiazoles as s1p receptor agonists |
JP2006522826A (ja) * | 2003-04-11 | 2006-10-05 | ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド | 1,2,4−オキサジアゾール安息香酸化合物ならびにナンセンス抑制及び疾患の治療のためのその使用 |
WO2006131336A1 (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-14 | Novartis Ag | POLYCYCLIC OXADIAZOLES OR I SOXAZOLES AND THEIR USE AS SlP RECEPTOR LIGANDS |
JP2006528980A (ja) * | 2003-05-15 | 2006-12-28 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | S1p受容体作働薬としての3−(2−アミノ−1−アザシクロ)−5−アリール−1,2,4−オキサジアゾール類 |
JP2007515432A (ja) * | 2003-12-17 | 2007-06-14 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | S1P(Edg)受容体作働薬としての(3,4−ジ置換)プロパンカルボン酸 |
WO2008023783A1 (fr) * | 2006-08-25 | 2008-02-28 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Composé amine |
JP2010529977A (ja) * | 2007-06-15 | 2010-09-02 | ビオポロジェ | S1p1受容体アゴニストとしての新規ジカルボン酸誘導体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH623971B5 (de) * | 1976-06-04 | 1982-01-15 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung neuer benzofuranderivate und deren verwendung als optische aufheller. |
US4135910A (en) * | 1977-05-12 | 1979-01-23 | Monsanto Company | Oxadiazol-3-yl-benzoates as plant growth regulants |
DE4320801A1 (de) | 1993-06-23 | 1995-01-05 | Fahlberg List Pharma Gmbh | 2-Hydroxyphenylsubstituierte 1,2,4-Triazole und 1,2,4-Oxadiazole, ihre Verwendung als pharmazeutische Wirkstoffe und sie enthaltende Arzneimittel |
AUPP999799A0 (en) * | 1999-04-27 | 1999-05-20 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | New compound |
KR20070045153A (ko) * | 2004-05-29 | 2007-05-02 | 7티엠 파마 에이/에스 | 의약용 씨알티에이치2 수용체 리간드 |
WO2007043401A1 (ja) | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. | 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物 |
US20100087491A1 (en) * | 2006-09-29 | 2010-04-08 | Rainer Albert | Polycyclic compounds |
JP2010513283A (ja) | 2006-12-15 | 2010-04-30 | アボット・ラボラトリーズ | 新規なオキサジアゾール化合物 |
AU2008306886B2 (en) | 2007-10-04 | 2014-01-16 | Merck Serono S.A. | Oxadiazole diaryl compounds |
-
2008
- 2008-10-01 KR KR1020107009976A patent/KR20100075608A/ko not_active Withdrawn
- 2008-10-01 CA CA2696863A patent/CA2696863C/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-01 JP JP2010527449A patent/JP6144450B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-01 US US12/675,235 patent/US8202865B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-01 WO PCT/EP2008/063180 patent/WO2009043889A2/en active Application Filing
- 2008-10-01 BR BRPI0818457 patent/BRPI0818457A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-10-01 AU AU2008306885A patent/AU2008306885B2/en not_active Ceased
- 2008-10-01 CN CN200880110421.2A patent/CN101970420B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-01 EP EP08804970.5A patent/EP2193125B1/en active Active
- 2008-10-01 EA EA201070422A patent/EA201070422A1/ru unknown
- 2008-10-01 MX MX2010003612A patent/MX2010003612A/es not_active Application Discontinuation
- 2008-10-01 ES ES08804970.5T patent/ES2622423T3/es active Active
- 2008-10-03 AR ARP080104333A patent/AR068731A1/es not_active Application Discontinuation
-
2010
- 2010-02-16 ZA ZA2010/01121A patent/ZA201001121B/en unknown
- 2010-03-16 IL IL204521A patent/IL204521A0/en unknown
-
2011
- 2011-06-14 ZA ZA2011/04423A patent/ZA201104423B/en unknown
-
2015
- 2015-01-15 JP JP2015006185A patent/JP6148263B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006522826A (ja) * | 2003-04-11 | 2006-10-05 | ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド | 1,2,4−オキサジアゾール安息香酸化合物ならびにナンセンス抑制及び疾患の治療のためのその使用 |
JP2006528980A (ja) * | 2003-05-15 | 2006-12-28 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | S1p受容体作働薬としての3−(2−アミノ−1−アザシクロ)−5−アリール−1,2,4−オキサジアゾール類 |
WO2005032465A2 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-14 | Merck & Co., Inc. | 3,5-aryl, heteroaryl or cycloalkyl substituted-1,2,4-oxadiazoles as s1p receptor agonists |
JP2007515432A (ja) * | 2003-12-17 | 2007-06-14 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | S1P(Edg)受容体作働薬としての(3,4−ジ置換)プロパンカルボン酸 |
WO2006131336A1 (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-14 | Novartis Ag | POLYCYCLIC OXADIAZOLES OR I SOXAZOLES AND THEIR USE AS SlP RECEPTOR LIGANDS |
WO2008023783A1 (fr) * | 2006-08-25 | 2008-02-28 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Composé amine |
JP2010529977A (ja) * | 2007-06-15 | 2010-09-02 | ビオポロジェ | S1p1受容体アゴニストとしての新規ジカルボン酸誘導体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7013002071; STN International: file REGISTRY [online] , [平成25年5月28日検索] * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016169223A (ja) * | 2007-10-04 | 2016-09-23 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | オキサジアゾール・ジアリール化合物 |
JP2012522744A (ja) * | 2009-04-03 | 2012-09-27 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | オキサジアゾール誘導体 |
JP2012522745A (ja) * | 2009-04-03 | 2012-09-27 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | オキサジアゾール誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2010003612A (es) | 2010-04-30 |
KR20100075608A (ko) | 2010-07-02 |
ZA201104423B (en) | 2012-03-28 |
JP6144450B2 (ja) | 2017-06-07 |
EP2193125B1 (en) | 2017-01-11 |
JP2015063571A (ja) | 2015-04-09 |
EP2193125A2 (en) | 2010-06-09 |
BRPI0818457A2 (pt) | 2015-04-14 |
IL204521A0 (en) | 2010-11-30 |
WO2009043889A3 (en) | 2009-08-20 |
US20100240658A1 (en) | 2010-09-23 |
AR068731A1 (es) | 2009-12-02 |
ES2622423T3 (es) | 2017-07-06 |
EA201070422A1 (ru) | 2010-12-30 |
WO2009043889A2 (en) | 2009-04-09 |
CN101970420A (zh) | 2011-02-09 |
CN101970420B (zh) | 2014-09-24 |
CA2696863A1 (en) | 2009-04-09 |
AU2008306885A1 (en) | 2009-04-09 |
AU2008306885B2 (en) | 2013-12-05 |
JP6148263B2 (ja) | 2017-06-14 |
ZA201001121B (en) | 2011-10-26 |
CA2696863C (en) | 2016-10-18 |
US8202865B2 (en) | 2012-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6148263B2 (ja) | オキサジアゾール誘導体 | |
CN102803238B (zh) | 噁二唑衍生物 | |
JP6224771B2 (ja) | オキサジアゾール・ジアリール化合物 | |
HK1174915A (en) | Oxadiazole derivatives | |
HK1166629A (en) | Oxadiazole derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150701 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150709 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20151002 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6144450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |