JP2010212251A - エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 - Google Patents
エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010212251A JP2010212251A JP2010110195A JP2010110195A JP2010212251A JP 2010212251 A JP2010212251 A JP 2010212251A JP 2010110195 A JP2010110195 A JP 2010110195A JP 2010110195 A JP2010110195 A JP 2010110195A JP 2010212251 A JP2010212251 A JP 2010212251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- display device
- film
- barrier layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 110
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 27
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 18
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 22
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010943 off-gassing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 197
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 163
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100476480 Mus musculus S100a8 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene dihydroxythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002098 polyfluorene Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- DPLVEEXVKBWGHE-UHFFFAOYSA-N potassium sulfide Chemical compound [S-2].[K+].[K+] DPLVEEXVKBWGHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/122—Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
- H10K50/8445—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/17—Passive-matrix OLED displays
- H10K59/173—Passive-matrix OLED displays comprising banks or shadow masks
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
- H10K59/8731—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】画素定義膜からのアウトガス量を減少させて、前記アウトガスによる発光部の劣化を防ぐことができるように前記画素定義膜上に少なくとも一つのバリア層を形成して、またレーザ熱転写法を用いた後工程をし易いようにするために厚さが十分薄い画素定義膜を備えるエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置のために、基板と、前記基板上に備えられた複数の画素電極と、前記画素電極上に位置しながら前記各画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜と、前記画素定義膜の上部及び/または内部に位置する少なくとも一つのバリア層とを備えることを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。
【選択図】図3B
Description
図1を参照すると、一方向に配列されたスキャンライン1、前記スキャンライン1と互いに絶縁されて交差するデータライン2及び前記スキャンライン1と互いに絶縁されて交差し、前記データライン2に平行に共通電源電圧ライン3が位置する。前記スキャンライン1、前記データライン2及び共通電源電圧ライン3によって複数の単位画素、例えば、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の単位画素で定義される。
前記各単位画素は、前記スキャンライン1に印加された信号によって前記データライン2に印加されたデータ信号を、例えばデータ電圧と前記共通電源ライン3に印加された電圧差による電荷を蓄積するキャパシタ7及び前記キャパシタ7に蓄積された電荷による信号を前記スイッチング薄膜トランジスタ5によって駆動薄膜トランジスタ6に入力する。続いて、データ信号を入力された前記駆動薄膜トランジスタ6は、画素電極8、対向電極、及び二つの電極との間に有機発光層を備えた前記有機発光素子9に電気的信号を送って光を放出する。
図2を参照すると、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の単位画素領域を有する基板を供給する。
基板10の上に画素電極8を形成した後、発光層が形成される画素領域を定義するために基板全面にかけて前記画素電極8の上部に画素定義膜12を形成する。
以後、開口部11が形成された画素定義膜12の硬化のために230℃ないし280℃でベーク工程を通すことになる。
前記有機膜13は有機発光層の外の正孔注入層、正孔輸送層、正孔抑制層、電子輸送層及び電子注入層の中から一つないしすべてを積層して多層の有機膜に形成することができる。
一番目として、画素定義膜内にアウトガスを誘発させない、少なくとも一つ以上のバリア層が備えられることで、画素定義膜からのアウトガス量を減少させることができる。
二番目として、画素定義膜内に少なくとも一つ以上のバリア層を備えることで、前記画素定義膜で発生したアウトガスが前記画素定義膜から排出することを防止し、前記アウトガスが発光層などの表示部に影響を及ぼして表示部を劣化させるのを防ぐことができる。
四番目として、画素定義膜の厚さが5000Å以下になるように形成することで、前記画素定義膜を形成した後、表示部を構成する発光部などを形成する段階で熱転写法を用いることができる。
図3Aないし図3Dは本発明の一実施形態によるエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法を説明するための断面図である。
前記ポリシリコン膜125上部に基板全面にかけてゲート絶縁膜120を形成した後、前記ゲート絶縁膜120上に所定の部分、すなわちチャンネル領域125bが形成される部分と対向する部分にゲート電極135を蒸着する。
前記のゲート電極135の上部にゲート絶縁膜120の全面にかけて層間絶縁膜130を形成し、ゲート絶縁膜120と層間絶縁膜130をエッチングしてドレイン領域125aとソース領域125cの所定部分が露出されるコンタクトホールを形成する。
前記層間絶縁膜130上の全面にかけてソース/ドレイン電極145を覆うパッシベイション絶縁膜140を形成する。ここで、前記パッシベイション絶縁膜140はSiO2、SiNx及びSiO2/SiNx積層膜の中から一つを選択することが好ましい。
前記平坦化膜150はポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、及びシリコン係樹脂からなる一群から選択された一つの物質で形成することができる。
また、前記画素電極165がカソードの場合、仕事関数が低い金属としてMg、Ca、Al、Ag、Ba、及びこれらの合金からなる一群から選択し、薄厚さを有する透明電極であるか、または厚い反射電極でもある。
前記画素電極165が形成された基板全面に屈曲された画素電極を十分に覆うことができる画素定義膜160を形成する。
前記画素定義膜160を230℃ないし260℃の温度でベーク工程を経って硬化させ、内部に残存するアウトガスを取除こうとしたが、完全にアウトガスを取除くことができなくて有機発光素子に悪影響を及ぼすこともある。
前記バリア層は前記画素定義膜160の上部に不純物(X)を注入する工程を経って画素定義膜の表面を再び硬化させることで形成することができる。
一方、前記不純物(X)はAr、He、Xe、H2及びNeからなる不活性気体の中の一つでもある。
この際、有機電界発光素子の場合、前記発光層は低分子有機膜または高分子有機膜で形成することができる。
高分子有機膜を用いる場合には、前記発光層170は大体がホール輸送層(HTL)及び発光層(EML)に備えられることができる。前記高分子ホール輸送層はポリエチレンジヒドロキシチオフェン(PEDOT:poly−(2、4)−ethylene−dihydroxy thiophene)や、ポリアニリン(PANI:polyaniline)を用いてインクジェットプリンティングやスピンコーティング方法によって形成することができる。前記高分子有機発光層はPPV、SolublePPV′s、Cyano−PPV、ポリフルオレン(Polyfluorene)で備えられることができる。もちろん、このような高分子有機層の場合にも前記有機膜の構造は必ず上に限定されるのではなく、必要によって多様な層として構成することができる。
この場合、無機エレクトロルミネッセンス素子の場合、前記発光層は前述した有機膜の代わりに無機膜で備えられて、これは発光層及び前記発光層と電極との間に介在した絶縁層に備えられることができる。もちろん、前記無機膜の構造は、必ず上に限定されるのではなく、必要によって多様な層で構成することができる。無機エレクトロルミネッセンス素子の場合、前記発光層はZnS、SrS、CaSなどのような金属硫化物、またはCaGa2S4、SrGa2S4などのようなアルカリ土類カリウム硫化物、及びMn、Ce、Tb、Eu、Tm、Er、Pr、Pbなどを含む遷移金属、またはアルカリ稀金属のような発光中心原子で備えられることができる。
前記対向電極180がカソードの場合において、前記発光層170の上部に形成されて仕事関数が低い導電性の金属としてLi、LiF/Ca、LiF/Al、Mg、Ca、Al、Ag及びこれらの合金からなる一群から選択された一つの物質として薄い厚さを有する透明電極、若しくは厚い厚さを有する反射電極で形成される。
そして、上部メタル缶のような封止材で封止することによってエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置を製造することができる。
図4のように、基板上部に形成された画素定義膜にPイオンを75keVの加速エネルギーで1×1015ions/cm2のドーズ量で注入することによって再び硬化されて2800Åの厚さを有するバリア層160′を形成することを確認することができた。
これで、別途のマスク工程なしで、不純物を注入することによってバリア層を形成してアウトガスによる素子の劣化及び画素縮小現象等の問題点を解決することができる。
図5は、本発明の好ましい第2実施形態によるエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置を示す断面図である。
もちろん、図5に示されたものとは違って、前記画素定義膜286に備えられたバリア
層の数が3個以上の場合もある。
図6を参照すると、画素定義膜386が表示部360の間、さらに詳しくは、画素電極361の間に備えられている。この実施形態が前記実施形態と異なる点は、各画素定義膜386が3個以上のバリア層386b1、386b2、386b3、386b4、386b5を備えているということである。特に、図6に示されたように前記バリア層386b1、386b2、386b3、386b4、386b5は互いに平行になるようにすることによってタマネギの構造のような形態になれる。
図7を参照すると、画素定義膜486が表示部460の間、さらに詳しくは、画素電極461の間に備えられている。この実施形態が前記実施形態と異なる点は、各画素定義膜486が3個以上のバリア層486b1、486b2、486b3、486b4、486b5を備えているという点である。特に、図7に示されたように前記バリア層486b1、486b2、486b3、486b4、486b5の端部が互いに接することによって図7に示されたような構造をする。
図8を参照すると、画素定義膜586が表示部560の間、さらに詳しくは、画素電極561の間に備えられている。この実施形態が前記実施形態と異なる点は、各画素定義膜586が3個以上のバリア層586b1、586b2、586b3、586b4、586b5を備えているという点である。特に、図8に示されたように、前記バリア層586b1、586b2、586b3、586b4、586b5の端部が互いに接することによって、図8に示された構造をとることができる。
前述の第3実施形態によるエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置を示す図9を参照すると、各画素定義膜に備えられたバリア層の間の長さと一つのバリア層の厚さとを合わせた値l1、l2、l3、l4、l5は、約1000Åになるようにするのが好ましい。
前記のような熱転写法において、ドナーフィルムに照射するエネルギー源としてレーザを用いる場合、所定の値としてフォーカス調節されたレーザビームを前記ドナーフィルムの上に要求されるパターンによってスキャニングして有機物の塗布が行われ、前記レーザのフォーカシングによって必要とする微細パターニングができる。
図10を参照すると、前記エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置を製造する工程は、まず基板381上にパターンの画素電極361を備える段階と、前記基板381の全面に画素定義膜3861を形成する段階と、前記画素定義膜3861をパターニングして前記画素電極361の一部を露出させる段階とでスタートする。もちろん、前記基板381上に所定パターンの画素電極361を備える前に前記基板381上に薄膜トランジスタ350、ストレージキャパシタを備える段階を経て、前記対向電極を形成した後に保護膜または全面基板などを備える段階も経ることができる。
前記画素定義膜3861は、有機膜としてポリスチレン、ポリメチルメタアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリイミド、ポリアリールエーテル、ヘテロサイクリックポリマー、パリレン、フッ素高分子、エポキシ樹脂、ベンゾサイクルロブテン系樹脂、シロキサン系樹脂及びシーラン樹脂からなる一群から選択される一種の物質で形成される。
ここで、前記不純物(X)はB、P及びAsからなるイオンの中の一つでもあり、前記イオンはイオン注入器を、例えばイオンシャワーまたはインプラント(implanter)を用いて75keVないし85keVの加速エネルギーで1×1014ないし1×1015ions/cm2のドーズ量を注入するのが好ましい。
したがって、不純物ドーピングの後に形成されたバリア層の厚さは、画素定義膜の厚さの10%以下に形成するのが良い。
135、251、351、451、551:ゲート電極
252、352、452、552:ソース電極
253、353、453、553:ドレイン電極
260、360、460、560:表示部
165、261、361、461、561:画素電極
162、262、362、462、562:対向電極
125、280、380、480、580:半導体層
100、281、381、481、581:基板
110、282、382、482、582:バッファ層
120、283、383、483、583:ゲート絶縁膜
130、284、384、484、584:層間絶縁膜
285、385、485、585:第1保護膜
160、286、386、486、586:画素定義膜
170、287、387、487、587:有機膜
289、389、489、589:第2保護膜
Claims (30)
- 基板と、
前記基板上に備えられた複数の画素電極と、
前記画素電極上に位置し、前記各画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜と、
前記画素定義膜の上部及び/または内部に位置する少なくとも一つのバリア層と
を備えることを特徴とするエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。 - 前記画素定義膜の厚さは、1000Åないし5000Åであることを特徴とする請求項1に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記バリア層は、前記画素定義膜の厚さに対して10%以下で形成することを特徴とする請求項1に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記バリア層は、イオンまたは不活性気体によって硬化されて形成されたことを特徴とする請求項1に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記イオンは、B、P及びAsからなる一群から選択された一つであることを特徴とする請求項4に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記不活性気体は、Ar、He、Xe、H2及びNeからなる一群から選択された一つであることを特徴とする請求項4に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記各画素定義膜に上に形成されたバリア層は、その端部が互いに接していることを特徴とする請求項1に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 基板と、
前記基板上に備えられた複数の画素電極と、
前記画素電極上に位置し、前記各画素電極の所定部分を露出する開口部を備える少なくとも一つ以上の画素定義膜と、
前記各画素定義膜の上部及び/または内部に少なくとも一つのバリア層と
を備えることを特徴とするエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。 - 前記各画素定義膜の厚さは、1000Åないし5000Åであることを特徴とする請求項8に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記バリア層は、前記各画素定義膜の厚さに対して10%以下で形成することを特徴とする請求項8に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記バリア層は、イオンまたは不活性気体によって硬化されて形成されたことを特徴とする請求項8に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記イオンは、B、P及びAsからなる一群から選択された一つであることを特徴とする請求項11に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記不活性気体はAr、He、Xe、H2及びNeからなる一群から選択された一つであることを特徴とする請求項11に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 前記各画素定義膜の上に形成されたバリア層は、その端部が互いに接していることを特徴とする請求項8に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置。
- 基板上にパターンされた画素電極を備える段階と、
前記画素電極を含む基板の全面に形成し、前記画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜を形成する段階と、
前記画素定義膜の上部に不純物を注入してバリア層を形成する段階と、
前記露出された画素電極上に発光層を形成する段階と、
前記発光層上に対向電極を形成する段階と
を含むことを特徴とするエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。 - 前記不純物は、イオンや不活性気体であることを特徴とする請求項15に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記イオンは、B、P及びAsの中の一つであることを特徴とする請求項16に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記イオンは、前記画素定義膜の上部に75keVないし86keVの加速エネルギーで1014ないし1015ions/cm2のドーズ量でドーピングされることを特徴とする請求項16に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記不活性気体は、Ar、He、Xe、H2及びNeからなる一群から選択された一つであることを特徴とする請求項16に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記不活性気体は、前記画素定義膜の上部に100Wの電力で50sccm以上のガスを10mtorrないし400mtorrの真空内で加速することを特徴とする請求項16に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記バリア層は、前記画素定義膜の厚さに対して10%以下で形成することを特徴とする請求項15に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記画素定義膜の材料の表面にバリア層を形成する段階と前記露出された画素電極上に発光層を形成する段階との間には、
前記画素電極を含む基板全面に形成し、前記画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜を形成する段階と、
前記画素定義膜の上部に不純物を注入してバリア層を形成する段階と
が順次に少なくとも1回以上さらに含まれることを特徴とする請求項15に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。 - 前記各バリア層は、互いに接しないように形成することを特徴とする請求項22に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記各バリア層の端部が互いに接するように形成することを特徴とする請求項22に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 基板上にパターンされた画素電極を備える段階と、
前記画素電極を含む基板全面に形成し、前記画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜を形成する段階と、
前記画素定義膜の一部を熱硬化してバリア層を形成する段階と、
前記露出された画素電極上に発光層を形成する段階と、
前記発光層上に対向電極を形成する段階と
を含むことを特徴とするエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。 - 前記バリア層は、前記画素定義膜の厚さが50%に縮まるまで塑性されて形成されることを特徴とする請求項25に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記製造方法は、前記画素定義膜の材料の表面にバリア層を形成する段階と、前記露出された画素電極の上部に発光層を形成する段階との間には、
前記画素電極を含む基板全面に形成し、前記画素電極の所定部分を露出する開口部を備える画素定義膜を形成する段階と、
前記画素定義膜の一部を熱硬化してバリア層を形成する段階と
が順次に少なくとも1回以上さらに含まれることを特徴とする請求項26に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。 - 前記各画素定義膜は、2000Åの厚さで形成することを特徴とする請求項27に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記各バリア層は、互いに接しないように形成することを特徴とする請求項27に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
- 前記各バリア層の端部が互いに接するように形成することを特徴とする請求項27に記載のエレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040041066A KR100611755B1 (ko) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | 유기전계발광소자 및 그의 제조방법 |
KR2004-041066 | 2004-06-04 | ||
KR1020040049709A KR100615227B1 (ko) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 전계발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
KR2004-049709 | 2004-06-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005165971A Division JP2005347275A (ja) | 2004-06-04 | 2005-06-06 | エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212251A true JP2010212251A (ja) | 2010-09-24 |
JP5302261B2 JP5302261B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=35499412
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005165971A Pending JP2005347275A (ja) | 2004-06-04 | 2005-06-06 | エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 |
JP2010110195A Active JP5302261B2 (ja) | 2004-06-04 | 2010-05-12 | エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005165971A Pending JP2005347275A (ja) | 2004-06-04 | 2005-06-06 | エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8278818B2 (ja) |
JP (2) | JP2005347275A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022162496A1 (ja) * | 2021-01-28 | 2022-08-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置の作製方法、表示装置、表示モジュール、及び、電子機器 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100669778B1 (ko) * | 2004-11-20 | 2007-01-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 기판 및 박막 트랜지스터를 구비한 기판 |
KR100903101B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2009-06-16 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계 발광표시장치 및 그의 제조방법 |
KR100745332B1 (ko) * | 2005-09-28 | 2007-08-02 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 발광표시장치 및 그 제조방법 |
JP4582004B2 (ja) * | 2006-01-13 | 2010-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
KR100782461B1 (ko) * | 2006-04-05 | 2007-12-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | Tft패널 및 이의 제조 방법, 그리고 이를 구비하는 유기전계 발광 표시 장치 |
CN101427609B (zh) * | 2006-04-27 | 2012-02-22 | 株式会社爱发科 | 显示装置和复合显示装置 |
JP4396864B2 (ja) | 2007-03-14 | 2010-01-13 | ソニー株式会社 | 表示装置およびその製造方法 |
JP5279240B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 多色表示装置 |
KR101570471B1 (ko) * | 2008-09-18 | 2015-11-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 및 이의 제조 방법 |
TWI360862B (en) * | 2008-10-31 | 2012-03-21 | Ind Tech Res Inst | Methods of forming gas barriers on electronic devi |
KR101023133B1 (ko) * | 2009-03-19 | 2011-03-18 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
WO2011125570A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | 東レ株式会社 | 転写用ドナー基板、デバイスの製造方法および有機el素子 |
JP5430470B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-02-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置、及びその作製方法 |
KR101146991B1 (ko) * | 2010-05-07 | 2012-05-23 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
KR101156444B1 (ko) | 2010-05-11 | 2012-06-18 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
KR20120007305A (ko) * | 2010-07-14 | 2012-01-20 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
KR101705822B1 (ko) * | 2010-10-27 | 2017-02-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
KR101918712B1 (ko) * | 2012-08-02 | 2018-11-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 장치 |
KR101962944B1 (ko) * | 2012-09-14 | 2019-03-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102114314B1 (ko) | 2013-06-26 | 2020-05-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
KR102050483B1 (ko) | 2013-06-26 | 2020-01-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법 |
CN105900240A (zh) * | 2014-01-14 | 2016-08-24 | 皇家飞利浦有限公司 | 有机发光二极管 |
KR20150135722A (ko) * | 2014-05-23 | 2015-12-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
CN109427549A (zh) * | 2017-08-21 | 2019-03-05 | 中华映管股份有限公司 | 开口的形成方法和像素结构的制造方法 |
CN207165572U (zh) * | 2017-09-12 | 2018-03-30 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板及显示装置 |
KR20200082753A (ko) * | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
CN109950296B (zh) * | 2019-04-10 | 2021-12-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性显示面板及其制作方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002203682A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-07-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
JP2003168569A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-13 | Samsung Sdi Co Ltd | フルカラー有機電界発光表示素子及びその製造方法 |
JP2003282241A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Pioneer Electronic Corp | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法 |
JP2003297554A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光素子およびこれを用いた表示装置並びに照明装置 |
JP2003332058A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンスパネルおよびその製造方法 |
JP2004119138A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Pioneer Electronic Corp | 多層バリア膜構造、有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法 |
JP2005150105A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-06-09 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び表示装置の作製方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4265818B2 (ja) | 1999-06-04 | 2009-05-20 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電気光学装置 |
JP3806596B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2006-08-09 | 三洋電機株式会社 | 表示装置およびその製造方法 |
JP4581187B2 (ja) | 2000-06-13 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 表示装置の製造方法 |
US6739931B2 (en) * | 2000-09-18 | 2004-05-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and method of fabricating the display device |
US7301279B2 (en) * | 2001-03-19 | 2007-11-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting apparatus and method of manufacturing the same |
US6822264B2 (en) * | 2001-11-16 | 2004-11-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device |
KR100483988B1 (ko) * | 2001-11-29 | 2005-04-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 투명도전막의 투과도 변형방법 |
JP4101511B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2008-06-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置及びその作製方法 |
US7148508B2 (en) * | 2002-03-20 | 2006-12-12 | Seiko Epson Corporation | Wiring substrate, electronic device, electro-optical device, and electronic apparatus |
TWI272556B (en) | 2002-05-13 | 2007-02-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device |
JP2003347044A (ja) | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機elパネル |
KR100477746B1 (ko) * | 2002-06-22 | 2005-03-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 다층 구조의 애노드를 채용한 유기 전계 발광 소자 |
JP3750640B2 (ja) | 2002-08-22 | 2006-03-01 | セイコーエプソン株式会社 | 素子基板、電子装置、光学装置、及び電子機器 |
KR100491146B1 (ko) * | 2002-11-04 | 2005-05-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계 발광표시장치 및 그의 제조방법 |
KR100527187B1 (ko) * | 2003-05-01 | 2005-11-08 | 삼성에스디아이 주식회사 | 고효율 유기전계 발광표시장치 및 그의 제조방법 |
US7535017B2 (en) * | 2003-05-30 | 2009-05-19 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Flexible multilayer packaging material and electronic devices with the packaging material |
KR100527193B1 (ko) * | 2003-06-03 | 2005-11-08 | 삼성에스디아이 주식회사 | 다층구조 화소전극을 갖는 유기전계발광소자 및 그의제조방법 |
JP4741177B2 (ja) | 2003-08-29 | 2011-08-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置の作製方法 |
KR100611159B1 (ko) * | 2003-11-29 | 2006-08-09 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계 발광표시장치 |
KR100611755B1 (ko) | 2004-06-04 | 2006-08-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광소자 및 그의 제조방법 |
-
2005
- 2005-06-03 US US11/143,952 patent/US8278818B2/en active Active
- 2005-06-06 JP JP2005165971A patent/JP2005347275A/ja active Pending
-
2010
- 2010-05-12 JP JP2010110195A patent/JP5302261B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002203682A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-07-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
JP2003168569A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-13 | Samsung Sdi Co Ltd | フルカラー有機電界発光表示素子及びその製造方法 |
JP2003332058A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンスパネルおよびその製造方法 |
JP2003282241A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Pioneer Electronic Corp | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法 |
JP2003297554A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光素子およびこれを用いた表示装置並びに照明装置 |
JP2004119138A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Pioneer Electronic Corp | 多層バリア膜構造、有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法 |
JP2005150105A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-06-09 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び表示装置の作製方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022162496A1 (ja) * | 2021-01-28 | 2022-08-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置の作製方法、表示装置、表示モジュール、及び、電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005347275A (ja) | 2005-12-15 |
JP5302261B2 (ja) | 2013-10-02 |
US8278818B2 (en) | 2012-10-02 |
US20060022587A1 (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5302261B2 (ja) | エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置及びその製造方法 | |
TWI640091B (zh) | 形成有機發光結構之方法及製造有機發光顯示裝置之方法 | |
TWI575791B (zh) | 有機發光顯示裝置 | |
JP4809682B2 (ja) | 有機発光トランジスタ素子及びその製造方法並びに発光表示装置 | |
US20140239272A1 (en) | Organic Light Emitting Display Device and Method of Manufacturing the Same | |
JP2004247279A (ja) | 有機el装置の製造方法及び電子機器 | |
CN108417600B (zh) | 有机el显示面板以及有机el显示面板的制造方法 | |
US20080290790A1 (en) | Organic light emitting display apparatus and method of fabricating the same | |
JP5677434B2 (ja) | 有機el素子 | |
JP2007149922A (ja) | 有機発光トランジスタ素子及びその製造方法並びに発光表示装置 | |
WO2011122481A1 (ja) | 発光装置用基板の製造方法 | |
CN1708194B (zh) | 电致发光显示器件及其制造方法 | |
JP2003332073A (ja) | 発光装置およびその作製方法 | |
JP2010118191A (ja) | 有機el表示装置およびその製造方法 | |
KR20140033636A (ko) | 발광보조층의 구조가 개선된 유기발광 표시장치 및 그 제조방법 | |
JP6049279B2 (ja) | 有機el表示装置の製造方法、電子機器 | |
TW200541386A (en) | Method for manufacturing electro-optic device, electro-optic device and electronic apparatus | |
JP2008251270A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法 | |
US20110177640A1 (en) | Method for manufacturing an organic light emitting diode display | |
JP2009245644A (ja) | 発光装置の製造装置及び製造方法 | |
KR100615227B1 (ko) | 전계발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 | |
JP2013127884A (ja) | 薄膜付基板の製造方法 | |
JP2012022878A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス照明装置及びその製造方法 | |
JP5499612B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法 | |
US20050151469A1 (en) | Light emitting element and process for producing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120907 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121003 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5302261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |