JP2010280960A - ロータリーキルンの操業方法 - Google Patents
ロータリーキルンの操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010280960A JP2010280960A JP2009135802A JP2009135802A JP2010280960A JP 2010280960 A JP2010280960 A JP 2010280960A JP 2009135802 A JP2009135802 A JP 2009135802A JP 2009135802 A JP2009135802 A JP 2009135802A JP 2010280960 A JP2010280960 A JP 2010280960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary kiln
- ore
- amount
- dry
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 44
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical group O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910000863 Ferronickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 8
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical group [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000003570 air Substances 0.000 description 17
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 17
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 13
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002802 bituminous coal Substances 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacture Of Iron (AREA)
Abstract
【解決手段】ロータリーキルン本体1内に供給される炭素質還元剤10の量を、共に供給される乾燥鉱石9を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤を副原料としてロータリーキルン本体内に炭素質還元剤と共に供給する。
【選択図】図1
Description
例えば、フェロニッケル製錬では、鉄とニッケルを主成分とするフェロニッケル合金を得る一般的な製造方法として、酸化ニッケル鉱石を原料鉱石として、乾燥工程、焼成工程、還元熔解工程及び精製工程からなる乾式製錬方法が用いられている。この乾燥工程では、例えば、原料鉱石と炭素質還元剤と繰り返し物と要すれば溶剤とを混合し、あるいは混合したものをペレットや団鉱に成形し、これをドライヤーにて原料鉱石の付着水分量が22〜24重量%になるまで乾燥し、乾燥原料を得る。その後、この乾燥原料を次工程である焼成工程に供する。
あるいは、原料鉱石のみをドライヤーにて乾燥し、得た乾燥鉱石と炭素質還元剤、繰り返し物、要すれば溶剤とを所定の比率で焼成工程のロータリーキルンに供給し、焼成を行う。
焼成工程では、前記したように通常ロータリーキルンが用いられるが、前記ロータリーキルンに供給される乾燥原料や乾燥鉱石、炭素質還元剤、繰り返し物、溶剤(以下「乾燥原料等」と記載することもある。)はロータリーキルン内で加熱され、部分還元された原料鉱石と炭素質還元剤とを含有する焼鉱を得ている。得られた焼鉱は、その後の還元熔解工程にて電気炉又は熔鉱炉等の熔融還元炉で還元熔解され、粗フェロニッケルとスラグとに分けられる。
図1の向流加熱方式のロータリーキルンについて簡単に説明すると、1はロータリーキルン本体であり、2はロータリーキルン本体1の中間部の所望位置に設けられた供給口であり、3はロータリーキルン本体の一端側に、焼成する原料を外部よりロータリーキルン本体内に供給可能に設けられたシュートであり、4はロータリーキルン本体の他端側(排出端側)に設けられたバーナーである。シュート3とバーナー4とが設けられた部分にはフード5,6が設けられており、集塵とガス排気が行われている。そして、フード6の下部には焼鉱排出口7が設けられている。
このとき、ロータリーキルン内に吹き込まれるバーナー燃料が過多であると、ロータリーキルンの内壁に局所的な過熱部が生じ、その部分と接した乾燥原料等9が熔融してコーチングを発生するという事態を引き起こす。
ロータリーキルン本体内に供給される炭素質還元剤の量を、共に供給される乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤を副原料としてロータリーキルン本体内に炭素質還元剤と共に供給することを特徴とするロータリーキルンの操業方法が提供される。
ロータリーキルン本体内に供給される炭素質還元剤の量が、共に供給される乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤をロータリーキルン本体排出端に供給し、該酸化剤と前記過剰量の炭素質還元剤とを接触させ、酸化、燃焼させることを特徴とするロータリーキルンの操業方法が提供される。
そして、好ましくは、炭素質還元剤として石炭を用い、前記酸化剤として酸化第二鉄(Fe2O3)、空気、酸素富化空気の内の少なくとも一つを用いることにより、ロータリーキルンから排出される焼鉱の還元度を調整することにより、過剰分の石炭をロータリーキルン内にて燃焼させ、生成した熱に見合う量の鉱石原料の増処理を図るものである。
こうすれば、バーナーを介してロータリールン内に吹き込む燃料の量は変化させる必要がないため、ロータリーキルン内壁の局部加熱は防止でき、従って、コーチング発生量が増加することもなく、ロータリーキルンから排出される焼鉱の還元度を所望の状態に保持しながら、原料鉱石の焼成と部分還元処理に必要な熱量を確保して、原料鉱石の処理量を増加させることができるので、その工業的価値は極めて大きい。
本発明のロータリーキルンの操業方法では、乾燥原料等を、バーナーを介して単位時間当たり所定の一定量の燃料を吹き込み燃焼させているロータリーキルン本体内に、ロータリーキルン本体内のヒートパターンを所定のパターンに維持し、ロータリーキルン本体より排出される焼鉱の温度を一定範囲内に維持し、かつ得られる焼鉱の還元度を所定の値とするように供給するロータリーキルンの操業方法において、ロータリーキルンに供給する炭素質還元剤の量を、乾燥原料等を構成する乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤を前記炭素質還元剤と共にロータリーキルンに供給する。あるいは、前記過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに足る量の酸化剤をロータリーキルン本体排出端に供給し、該過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させる。
すなわち、ロータリーキルン内で乾燥鉱石を部分還元処理するに足る量を超えて過剰に炭素質還元剤を供給し、ロータリーキルン内でこの過剰分を酸化剤で燃焼させ、発生する燃焼熱を乾燥鉱石増処理分の加熱焼成に使用するものである。炭素質還元剤として石炭を用いれば、その揮発成分を燃焼熱として利用できるので、好ましい。
本発明において、酸化剤として酸化第二鉄や空気や酸素富化空気を用いるのは、これらが後工程に対して何の影響も与えないからである。酸素富化空気を用いる場合には、酸素濃度は20〜40%とすることが好ましい。これより高くなると装置を損傷するおそれが高くなるからである。
本発明では、まず、乾燥鉱石中のニッケルを金属状態に、鉄をFeOとする程度の所望の還元度となる焼鉱を得るのに要する石炭量を原料鉱石組成より計算により求める。この計算は、従来から一般的に採用されているマスバランスとヒートバランスを用いておこなわれる。なお、石炭としては瀝青炭、無煙炭、褐炭などが用いられる。
そして、ロータリーキルン本体1の一方の端部に設けられたバーナー4より、単位時間当たり所定の胃定量の重油や微粉炭等の燃料8をロータリーキルン本体1内に吹き込み、燃焼させてロータリーキルン内のヒートパターンを所定のものとする。その後、前記ヒートパターを維持し、ロータリーキルン本体1排出端側の焼鉱温度が所定の温度となるように乾燥鉱石と、前記計算により求められた量の石炭及び過剰分の石炭と、繰り返し物と、要すれば溶剤とをロータリールン本体1の他端に設けられたシュート3からロータリーキルン本体1内に供給する。
この際、前記過剰分の石炭を燃焼させるに足る量の固体酸化剤、例えば、酸化第二鉄(Fe2O3)を石炭と共にロータリーキルン本体1内に供給する。
また、供給に際しては、ロータリーキルン本体内のヒートパターンを維持し、ロータリーキルン本体から排出される焼鉱の温度を800〜900℃に維持するように供給量を調整する。したがって補発明では、バーナーからロータリーキルン本体内に吹き込み、燃焼させる燃料の単位時間当たりの量は一定とするので、ロータリーキルン内壁の局部加熱部の発生は防止でき、コーチング発生量を増加させることなく、前記過剰量の石炭の燃焼により発生する熱量に見合った量の原料鉱石の増処理が可能となる。
酸化第二鉄を、シュートを介して石炭と共にロータリーキルン本体内に供給しない場合には、例えば、投入口2より酸化第二鉄をロータリーキルン内に供給してもよいし、ロータリーキルン本体より排出される焼鉱と混合してもよい。
酸化剤として空気または酸素富化空気を用いる場合には、ロータリーキルン本体の排出端側で空気若しくは酸素富化空気をロータリーキルン内に吹き込み、前記過剰分の石炭を燃焼させる。この際、空気や酸素富化空気が焼鉱に吹き当たるようにロータリーキルン内に吹き込めば、より好ましい。
本発明の方法は、鉄鋼製錬及び非鉄金属製錬等の製錬プロセスにおいて原料鉱石を焼成する工程において好ましく用いることができる。
上記酸化ニッケル鉱石としては、一般に、ガーニエライト鉱等のケイ酸マグネシウム鉱石が使用される。最も一般的に用いられるガーニエライト鉱の代表的な組成としては、乾燥鉱換算でNi品位が2.0〜2.5質量%、Fe品位が11〜23質量%、MgO品位が20〜28質量%、SiO2品位が29〜39質量%、CaO品位が<0.5質量%、灼熱減量が10〜15質量%であり、ロータリーキルンへ装入される原料鉱石には、10〜30質量%の付着水と灼熱減量分の結晶水が含有されている。
以下実施例を用いて本発明を更に説明する。
[ロータリーキルン設備の仕様]
(1)キルン本体の形状:長さ105m、鉄皮の内径4.8m、耐火物ライニング厚さ250mm
(2)バーナー:重油・微粉炭混焼バーナー
[ロータリーキルン設備の操業条件]
(1)装入鉱石の付着水分:23質量%
(2)キルン回転数:0.9〜1.05rpm
(3)焼鉱の排出温度:800℃
ガーニエライト鉱の鉱石組成から求めた必要石炭量は、乾燥ガーニエライト鉱(乾燥鉱石)150トンに対して4トンであった。
次に、バーナーを介してロータリーキルン本体内に微粉炭量を3トン/h、及び重油量を1650リットル/hの割合で吹き込み、燃焼させた。この際にロータリーキルン内のヒートパターンが所定のパターンになっていることを確認した。
次に、乾燥鉱石供給量を150トン/hとし、石炭供給量を4トン/hに過剰量の0.5トン/hを加えた4.5トン/hとし、酸化第二鉄(Fe2O3)を主成分とする鉄分53%の副原料供給量を2トン/hとしてロータリーキルン本体内に供給し、ロータリーキルンが安定後、ロータリーキルン本体内壁に局部加熱部ができないように、かつロータリーキルンの排出端での焼鉱温度が800〜900℃となるように乾燥鉱石供給量を調整した。
得られた焼鉱を適宜電気炉で還元熔解し、スラグ中の鉄品位を求めた。なお、この品位は焼鉱の還元度を示す値となる。
このようにして1週間試験操業を行い、操業が安定した後の5日間の操業データより平均乾燥鉱石供給量、平均石炭供給量、ロータリーキルンの排出端での平均焼鉱温度、スラグ中の平均Fe品位を求め、表1に合わせて示した。
ロータリーキルン内に酸化第二鉄を供給する代わりに、ロータリーキルン本体排出端にて4000Nm3/hの割合で焼鉱に空気を吹き当てた以外は実施例1と同様にして1週間試験操業を行い、操業が安定した後の5日間の操業データより平均乾燥鉱石供給量、平均石炭供給量、ロータリーキルンの排出端での平均焼鉱温度、スラグ中の平均Fe品位を求め、表1に合わせて示した。
ロータリーキルンに供給する乾燥鉱石供給量を150トン/hとし、石炭の供給量を4トン/hの割合としてロータリーキルン内に供給した以外は実施例1と同様にして一週間の試験操業を行った。
試験操業開始当初は乾燥鉱石を150トン/hの割合で供給できていたが、その後、焼鉱温度が742℃まで低下したため、乾燥鉱石供給量のみを100トン/hまで減少させた。その後、焼鉱温度は820℃まで上昇し、操業は安定した。なお、石炭の供給割合は4トン/hのままとした。
このようにして1週間試験操業を行い、操業が安定した後の5日間の操業データより平均乾燥鉱石供給量、平均石炭供給量、ロータリーキルンの排出端での平均焼鉱温度、スラグ中の平均Fe品位を求め、表1に示した。
過剰分の石炭を、酸化剤を用いて燃焼させることなく実施例1と同様にして1週間試験操業を行い、操業が安定した後の5日間の操業データより平均乾燥鉱石供給量、平均石炭供給量、ロータリーキルンの排出端での平均焼鉱温度、スラグ中の平均Fe品位を求め、表1に合わせて示した。
実施例1は、過剰分の石炭を燃焼させるために、酸化鉄を主成分とする副原料を添加したもので、乾燥鉱石供給量は104トン/hとなり、予定の105トン/hよりやや減少したものの、通常操業と同様の還元度の焼鉱を得ることができている。
また、実施例2は、空気により過剰分の石炭を燃焼させたもので、乾燥鉱石供給量は105トン/hの高レベルを維持したままで、通常操業と同様の還元度の焼鉱を得ることができている。
比較例1は、本来従来例のとしての試験を試みたものであった。試験操業の初期には、電気炉から産出する還元スラグのFe品位は、通常操業と同程度の約7.4質量%であったが、ロータリーキルンでの乾燥鉱石の焼成に必要な熱量が不足して乾燥鉱石供給量を100トン/hに減らさざるを得なかったが、この際に、石炭供給量を減少させずに4トン/hのままとしたため、スラグ中のFe品位は7.2質量%まで低下してしまった。
また、比較例2では、石炭を0.5トン/h過剰に添加したため、ロータリーキルン内での熱量に余裕が出たため、105トン/hの乾燥鉱石供給量での操業が可能であったが、過剰分の石炭により焼鉱の還元度が上がり、焼鉱を電気炉で還元溶解した際に得られる還元スラグ中のFe品位が6.2質量%まで低下した。
なお、いずれの場合に押しても、コーチング発生量の増加はみられなかった。
2 供給口
3 シュート
4 バーナー
5,6 フード
7 焼鉱排出口
8 燃料
9 乾燥原料等
10 炭素質還元剤
11 焼鉱
Claims (8)
- 乾燥原料、あるいは乾燥鉱石と炭素質還元剤と繰り返し物と要すれば溶剤とを、バーナーを介して単位時間当たり所定の一定量の燃料が吹き込まれ、燃焼されているロータリーキルン本体内に、ロータリーキルン本体内のヒートパターンを所定のパターンに維持し、ロータリーキルン本体より排出される焼鉱の温度を一定範囲内に維持し、かつ得られる焼鉱の還元度を所定の値とするようにロータリーキルン本体内に供給するロータリーキルンの操業方法において、
ロータリーキルン本体内に供給される炭素質還元剤の量を、共に供給される乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤を副原料としてロータリーキルン本体内に炭素質還元剤と共に供給することを特徴とするロータリーキルンの操業方法。 - 前記炭素質還元剤として石炭を用い、前記過剰分の石炭が、前記乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量の15%以下であることを特徴とする請求項1記載のロータリーキルンの操業方法。
- 前記酸化剤が酸化第二鉄(Fe2O3)であることを特徴とする請求項2記載のロータリーキルンの操業方法。
- 前記乾燥鉱石は、フェロニッケル製造用に用いる酸化ニッケル鉱石であることを特徴とする請求項3記載のロータリーキルンの操業方法。
- 乾燥原料、あるいは乾燥鉱石と炭素質還元剤と繰り返し物と要すれば溶剤とを、バーナーを介して単位時間当たり所定の一定量の燃料が吹き込まれ、燃焼されているロータリーキルン本体内に、ロータリーキルン本体内のヒートパターンを所定のパターンに維持し、ロータリーキルン本体より排出される焼鉱の温度を一定範囲内に維持し、かつ得られる焼鉱の還元度を所定の値とするようにロータリーキルン本体内に供給するロータリーキルンの操業方法において、
ロータリーキルン本体内に供給される炭素質還元剤の量が、共に供給される乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量を超えた過剰量とし、過剰分の炭素質還元剤を酸化、燃焼させるに見合う量の酸化剤をロータリーキルン本体排出端に供給し、該酸化剤と前記過剰量の炭素質還元剤とを接触させ、酸化、燃焼させることを特徴とするロータリーキルンの操業方法。 - 前記炭素質還元剤が石炭であり、前記過剰量の石炭が前記乾燥鉱石を加熱し、部分還元するに足る量の15%以下であることを特徴とする請求項5記載のロータリーキルンの操業方法。
- 前記酸化剤が酸化第二鉄(Fe2O3)、空気、酸素富化空気から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする請求項6記載のロータリーキルンの操業方法。
- 前記乾燥鉱石は、フェロニッケル製造用に用いる酸化ニッケル鉱石であることを特徴とする請求項7記載のロータリーキルンの操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135802A JP5348647B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ロータリーキルンの操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135802A JP5348647B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ロータリーキルンの操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010280960A true JP2010280960A (ja) | 2010-12-16 |
JP5348647B2 JP5348647B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=43537945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135802A Expired - Fee Related JP5348647B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ロータリーキルンの操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5348647B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104395A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Hyuga Seirensho:Kk | 微粉炭ミル系設備の炭塵発火防止システム及び炭塵発火防止方法 |
JP2014162937A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Hyuga Seirensho:Kk | フェロニッケルの製錬方法 |
JP2015190050A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社日向製錬所 | ロータリーキルンの操業方法 |
JP2018016825A (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 株式会社日向製錬所 | フェロニッケルの製錬方法 |
JP2020084268A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化鉱石の製錬方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4934406A (ja) * | 1972-08-01 | 1974-03-29 | ||
JPS6223944A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-31 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 酸化ニッケル鉱石からフェロニッケルルッペを製造する方法 |
JPH05247581A (ja) * | 1992-03-03 | 1993-09-24 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 高Ni含有フェロニッケルの製造方法 |
JP2010270954A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Hyuga Seirensho:Kk | ロータリーキルンの操業方法 |
-
2009
- 2009-06-05 JP JP2009135802A patent/JP5348647B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4934406A (ja) * | 1972-08-01 | 1974-03-29 | ||
JPS6223944A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-31 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 酸化ニッケル鉱石からフェロニッケルルッペを製造する方法 |
JPH05247581A (ja) * | 1992-03-03 | 1993-09-24 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 高Ni含有フェロニッケルの製造方法 |
JP2010270954A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Hyuga Seirensho:Kk | ロータリーキルンの操業方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104395A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Hyuga Seirensho:Kk | 微粉炭ミル系設備の炭塵発火防止システム及び炭塵発火防止方法 |
JP2014162937A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Hyuga Seirensho:Kk | フェロニッケルの製錬方法 |
JP2015190050A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社日向製錬所 | ロータリーキルンの操業方法 |
JP2018016825A (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 株式会社日向製錬所 | フェロニッケルの製錬方法 |
JP2020084268A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化鉱石の製錬方法 |
JP7211031B2 (ja) | 2018-11-26 | 2023-01-24 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化鉱石の製錬方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5348647B2 (ja) | 2013-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4153281B2 (ja) | 酸化チタン含有スラグの製造方法 | |
RU2279483C2 (ru) | Способ получения металлического железа | |
JP5348647B2 (ja) | ロータリーキルンの操業方法 | |
WO2013011521A1 (en) | A method for direct reduction of oxidized chromite ore fines composite agglomerates in a tunnel kiln using carbonaceous reductant for production of reduced chromite product/ agglomerates applicable in ferrochrome or charge chrome production. | |
JPH11504985A (ja) | 鉄酸化物含有物から金属を回収する方法 | |
JP5428534B2 (ja) | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた銑鉄製造方法 | |
KR20010040351A (ko) | 고형 폐기물을 최소화하는 효과적인 산화철의 직접환원에의한 자연친화적인 제철공정 | |
JP6476940B2 (ja) | 溶鋼の製造方法 | |
JP2002517607A (ja) | 酸化鉄の強化された直接還元による持続的製鉄及び固体廃棄物の最小化 | |
CA2659559C (en) | A method for the commercial production of iron | |
JP2010270954A (ja) | ロータリーキルンの操業方法 | |
JP2007146223A (ja) | ロータリーキルンダストの処理方法 | |
JPH0461043B2 (ja) | ||
JP5119815B2 (ja) | 移動型炉床炉の操業方法 | |
JP2003502502A (ja) | 溶融銑鉄を製造するための方法 | |
JP5082678B2 (ja) | 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法 | |
JP4214111B2 (ja) | 部分還元鉄の製造方法及び部分還元鉄製造用竪型シャフト炉 | |
JPH0120208B2 (ja) | ||
JP2004315852A (ja) | 回転炉床式還元炉の金属酸化物還元方法 | |
KR950012402B1 (ko) | 함 망간 용철 제조방법 및 그 장치 | |
JPS63235436A (ja) | クロム還元ペレツトの製造方法 | |
JPH032933B2 (ja) | ||
JPH10176229A (ja) | クロム粉鉱石の還元方法及びその装置 | |
JPH07258761A (ja) | 銅製錬転炉の操業方法 | |
JPH0723503B2 (ja) | 溶銑製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5348647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |