JP2010272647A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010272647A JP2010272647A JP2009122440A JP2009122440A JP2010272647A JP 2010272647 A JP2010272647 A JP 2010272647A JP 2009122440 A JP2009122440 A JP 2009122440A JP 2009122440 A JP2009122440 A JP 2009122440A JP 2010272647 A JP2010272647 A JP 2010272647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- trench
- region
- semiconductor device
- main surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 306
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 90
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 86
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 39
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 23
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 19
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 15
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 11
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 108010075750 P-Type Calcium Channels Proteins 0.000 abstract description 15
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 24
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 17
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 5
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- -1 boron ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000007320 Pinus strobus Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0657—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
- H01L29/0661—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body specially adapted for altering the breakdown voltage by removing semiconductor material at, or in the neighbourhood of, a reverse biased junction, e.g. by bevelling, moat etching, depletion etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/76224—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0657—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66234—Bipolar junction transistors [BJT]
- H01L29/66325—Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
- H01L29/66333—Vertical insulated gate bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
- H01L29/7395—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/0619—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0684—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
- H01L29/0692—Surface layout
- H01L29/0696—Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
【解決手段】活性領域100の周囲に耐圧構造部110が設けられ、その周囲に分離構造部120が設けられた半導体装置において、半導体基板1の活性領域100の第1主面に表面素子構造を形成した後に、分離構造部120の第2主面側からトレンチ23を形成する。そして、トレンチ23の側壁にp+分離領域24を形成する。p+分離領域24は、分離構造部120において、第1主面の表面に形成されたp型チャネルストッパー領域21および第2主面の表面層に形成されたp型コレクタ層9に接するようにする。
【選択図】図2
Description
まず、実施の形態1にかかる半導体装置の構成について説明する。図1は、実施の形態1にかかる半導体装置の構成を示す平面概略図である。また、図2は、図1の切断線AA'における断面構造を示す断面図であり、図3は、図1の切断線BB'における断面構造を示す断面図である。なお、図1においては、活性領域100、耐圧構造部110および分離構造部120の各形成領域を明確にするため、詳細な構造を省略して記載している。
つぎに、実施の形態2にかかる半導体装置の構成について説明する。図4は、実施の形態2にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図4に示すように、実施の形態2にかかる半導体装置210においては、第1主面側の表面素子構造を形成し、裏面側を研削した後に、第1主面側からトレンチ33を形成し、さらに第1主面側から拡散をおこなうことで、p+分離領域34が形成されている。このため、充填物35としてトレンチ33に絶縁物が埋め込まれている。その他の構成については、実施の形態1と同様のため、説明を省略する。
つぎに、実施の形態3にかかる半導体装置の構成について説明する。図5は、実施の形態3にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図5に示すように、実施の形態3にかかる半導体装置220は、分離構造部122において、第2主面側から形成されたトレンチ23に絶縁物が埋め込まれていない。その他の構成については、実施の形態1と同様のため、説明を省略する。
つぎに、実施の形態4にかかる半導体装置の構成について説明する。図6は、実施の形態4にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図6に示すように、実施の形態4にかかる半導体装置230は、分離構造部123に形成されたトレンチ43がダイシングラインとなる領域130を跨がらず、各チップ毎に設けられている。すなわち、チップ間の分離構造部123において、ダイシングラインとなる領域130に接しないように、ダイシングラインとなる領域130の両側にトレンチ43が設けられている。
つぎに、実施の形態5にかかる半導体装置の構成について説明する。図7は、実施の形態5にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図7に示すように、実施の形態5にかかる半導体装置240は、分離構造部124に形成されたトレンチ43に絶縁物が埋め込まれていない。その他の構成については、実施の形態4と同様のため、説明を省略する。
つぎに、実施の形態6にかかる半導体装置の構成について説明する。図8は、実施の形態6にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図8に示すように、実施の形態6にかかる半導体装置250は、第2主面の表面層にp型エピタキシャル層51が設けられており、分離構造部250におけるトレンチ43が同様のp型エピタキシャル層51で埋め込まれている。p型エピタキシャル層51は、第2主面の表面およびトレンチ43の側壁をエピタキシャル成長させることにより形成される。なお、活性領域100においてp型エピタキシャル層51は、p型コレクタ層としての機能を果たす。
つぎに、実施の形態7にかかる半導体装置の構成について説明する。図9は、実施の形態7にかかる半導体装置の構成について示す断面図である。図9に示すように、実施の形態7にかかる半導体装置260は、上述した実施の形態4に、実施の形態3を適用した構成である。すなわち、分離構造部126において、ダイシングラインとなる領域130の両側にチップ毎に第1トレンチ43が設けられており、さらに第1トレンチ43よりも第2主面からの深さが浅い第2トレンチ61がダイシングラインとなる領域130を跨ぎ、2つの第1トレンチ43をつなぐように設けられている。また、第2トレンチ61の開口部における側壁と第2主面との境界部分46に、他のp+分離領域44より範囲が広い領域(または、不純物濃度が濃い領域)が設けられている。
つぎに、実施の形態8にかかる半導体装置の構成について説明する。図10は、実施の形態8にかかる半導体装置の構成について示す平面概略図である。図10に示すように、実施の形態8にかかる半導体装置は、切断線CC'における断面構造が、例えば実施の形態4または実施の形態5に示すような、分離構造部において各チップ毎にダイシングラインとなる領域の両側にトレンチが設けられた構造である。また、切断線DD'における断面構造が、例えば実施の形態3または実施の形態7に示すような、ダイシングラインとなる領域を跨ぐようにトレンチが形成された構造である。
つぎに、実施の形態9にかかる半導体装置の構成について説明する。図11は、実施の形態9にかかる半導体装置の構成について示す平面概略図である。図11に示すように、実施の形態8にかかる半導体装置は、切断線EE'における断面構造が、例えば実施の形態4または実施の形態5に示すような、分離構造部において各チップ毎にダイシングラインとなる領域の両側にトレンチが設けられた構造で、さら一方のトレンチからダイシングラインとなる領域に到達するようなトレンチが設けられた構造である。
つぎに、実施の形態10にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態10においては、図2に示す半導体装置200を製造する方法について示している。図12〜図19は、図2に示す半導体装置の製造方法について順に示す断面図である。
つぎに、実施の形態11にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態11においては、図4に示す半導体装置210を製造する方法について示している。実施の形態11にかかる半導体装置の製造方法は、実施の形態10にかかる半導体装置の製造方法において、第2主面を研削した後に(図13参照)、第1補強基板71を引きはがす。そして、第2主面側に第2補強基板を貼り付け、第1主面の表面にマスク膜を形成する。次いで、マスク膜のパターニングおよびエッチングをおこなって、ダイシングラインとなる領域130を跨がるような開口部を有するエッチングマスク81を第1主面側に形成する。次いで、第1主面側からエッチングをおこない、トレンチ23を形成する。トレンチ23の深さは、例えばn-シリコン半導体基板1を貫通するような深さにしてもよいし、後の処理で形成されるp+分離領域24が、p型コレクタ層9と電気的に接続されれば、n-シリコン半導体基板1を貫通しない深さでもよい。
つぎに、実施の形態12にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態12においては、図5に示す半導体装置220を製造する方法について示している。実施の形態12にかかる半導体装置の製造方法は、実施の形態10にかかる半導体装置の製造方法において、図17に示すように第2主面側のBSGをエッチングするときに、トレンチ23内部に埋め込まれたBSG(充填物25)をともにエッチングする。その他の工程は、実施の形態10と同様のため、説明を省略する。そして、図5に示すようにダイシングラインラインとなる領域130でダイシングすることにより、半導体装置220が完成する。
つぎに、実施の形態13にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態13においては、図6に示す半導体装置230の製造方法について示している。図20は、図6に示す半導体装置の製造方法について示す断面図である。実施の形態13にかかる半導体装置の製造方法は、まず、図12に示すように第1主面側におもて面構造を形成し、第1主面側に第1補強基板71を貼り付ける。次いで、図20に示すように、第2主面を所望の厚さになるまで研削し、耐圧構造部110と、ダイシングラインとなる領域130との間に開口部を有するエッチングマスク82を形成する。そして、このエッチングマスク82を用いて、第2主面側からトレンチ43を各チップに形成する。その後の工程は、実施の形態10と同様のため、説明を省略する。そして、図6に示すようにダイシングラインとなる領域130でダイシングすることにより、半導体装置230が完成する。
つぎに、実施の形態14にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態145においては、図7に示す半導体装置240の製造方法について示している。実施の形態14にかかる半導体装置の製造方法は、実施の形態13にかかる半導体装置の製造方法において、トレンチ43を形成し(図20参照)、さらに、第2主面側のBSGをエッチングするときに(図17参照)、トレンチ43の内部に充填されたBSGをともにエッチングする。その他の工程は、実施の形態13と同様のため、説明を省略する。そして、図7に示すようにダイシングラインとなる領域130でダイシングすることにより、半導体装置240が完成する。
つぎに、実施の形態15にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態15においては、図8に示す半導体装置250の製造方法について示している。図21または図22は、図8に示す半導体装置の製造方法について示す断面図である。実施の形態15にかかる半導体装置の製造方法は、実施の形態13にかかる半導体装置の製造方法において、トレンチ43を形成した後に(図20参照)、図21に示すように、エッチングマスク82をエッチングする。そして、図22に示すように、第2主面の全面と、トレンチ43の内部にp型エピタキシャル層51をエピタキシャル成長させる。その他の工程は、実施の形態14と同様のため、説明を省略する。そして、図8に示すようにダイシングラインラインとなる領域130でダイシングすることにより、半導体装置250が完成する。
つぎに、実施の形態16にかかる半導体装置の製造方法について説明する。実施の形態16においては、図9に示す半導体装置260の製造方法について示している。図23は、図9に示す半導体装置の製造方法について示す断面図である。実施の形態16にかかる半導体装置の製造方法は、実施の形態13にかかる半導体装置の製造方法において、第1トレンチ43を形成した後に(図20参照)、図23に示すように、エッチングマスク82を除去する。そして、ダイシングラインとなる領域130を跨がり、2つの第1トレンチ43を含むような開口部を有するエッチングマスク83を形成する。次いで、エッチングマスク83を用いてエッチングをおこない、第2トレンチ61を形成する。ここで、第2トレンチ61の深さは、第1トレンチ43より浅ければよい。そして、図示はしないが、トレンチ内に充填物を埋め込む際には、第1トレンチ43にのみ充填物45を埋め込む。それ他の工程は、実施の形態13と同様のため、説明を省略する。そして、図9に示すようにダイシングラインとなる領域130でダイシングすることにより、半導体装置260が完成する。
2 p型ベース領域
3 n+型エミッタ領域
4 ゲート絶縁膜
5 ゲート電極
6 絶縁膜
7 エミッタ電極
8 パッシベーション膜
9 p型コレクタ層(共通半導体領域)
10 コレクタ電極
11 p型半導体領域
12 絶縁膜
13 金属膜
21 p型チャネルストッパー領域(第1半導体領域)
22 絶縁膜
23 トレンチ
24 p+分離領域(第2半導体領域)
25 充填物
26 側壁と第2主面との境界部分
100 活性領域
110 耐圧構造部
120 分離構造部
130 ダイシングラインとなる領域
200 半導体装置
Claims (18)
- 第1導電型の半導体基板に設けられた活性領域と、
前記半導体基板に、前記活性領域を囲むように設けられた耐圧構造部と、
前記半導体基板の外縁に、前記耐圧構造部を囲むように設けられた分離構造部と、
を有する半導体装置において、
前記分離構造部は、
前記活性領域、前記耐圧構造部および前記分離構造部に共通して、前記半導体基板の第2主面の表面層に設けられた第2導電型の共通半導体領域および当該第1半導体層の表面に設けられた裏面側電極と、
前記半導体基板の第1主面の表面層に設けられた第2導電型の第1半導体領域と、
前記第1半導体領域の表面に設けられた絶縁膜と、
前記半導体基板の第2主面側から形成されたトレンチと、
前記トレンチの側壁に沿って、前記共通半導体領域および前記第1半導体領域に接するように設けられた第2導電型の第2半導体領域と、
を備え、
前記第2半導体領域は、前記トレンチの開口部における側壁と第2主面との境界部分において、当該第2半導体領域の他の領域よりも範囲が広くなっていることまたは第2導電型の濃度が濃くなっていることを特徴とする半導体装置。 - 前記トレンチは、隣り合う前記半導体装置を切断するためのダイシングラインを跨がっていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記トレンチは、隣り合う前記半導体装置を切断するためのダイシングラインを跨がっていないことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記トレンチから、前記ダイシングラインに達する他のトレンチが設けられていることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 前記共通半導体領域および前記第2半導体領域は、第2導電型のエピタキシャル領域であることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 前記トレンチは、当該トレンチの内部に絶縁物が埋め込まれていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の半導体装置。
- 前記絶縁物は、ボロンシリケートガラスであることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
- 前記トレンチは、前記半導体基板を貫通するように設けられており、当該トレンチの内部に絶縁物が埋め込まれていないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の半導体装置。
- 前記分離構造部は、前記耐圧構造部の周囲に、断続的に設けられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の半導体装置。
- 第1導電型の半導体基板に設けられた活性領域と、
前記半導体基板に、前記活性領域を囲むように設けられた耐圧構造部と、
前記半導体基板の外縁に、前記耐圧構造部を囲むように設けられた分離構造部と、
を有する半導体装置において、
前記分離構造部は、
前記活性領域、前記耐圧構造部および前記分離構造部に共通して、前記半導体基板の第2主面の表面層に設けられた第2導電型の共通半導体領域および当該第1半導体層の表面に設けられた裏面側電極と、
前記半導体基板の第1主面の表面層に設けられた第2導電型の第1半導体領域と、
前記第1半導体領域の表面に設けられた絶縁膜と、
前記半導体基板の第1主面側からエッチングされたトレンチと、
前記トレンチの内部に埋め込まれた絶縁物と、
前記トレンチの側壁に沿って、前記共通半導体領域および前記第1半導体領域に接するように設けられた第2導電型の第2半導体領域と、
を備えることを特徴とする半導体装置。 - 第1導電型の半導体基板に設けられた活性領域と、
前記半導体基板に、前記活性領域を囲むように設けられた耐圧構造部と、
前記半導体基板の外縁に、前記耐圧構造部を囲むように設けられた分離構造部と、
を有する半導体装置の製造方法において、
第1導電型の半導体基板の活性領域の第1主面に表面素子構造を形成し、当該半導体基板の分離構造部の第1主面の表面に第2導電型の第1半導体領域および絶縁膜を形成する表面構造形成工程と、
前記半導体基板の前記分離構造部の第2主面側からトレンチを形成するトレンチ形成工程と、
前記トレンチの側壁に、前記第1半導体領域と接続されるように、第2導電型の第2半導体領域を形成する分離領域形成工程と、
前記半導体基板の第1主面の表面におもて面電極を形成するおもて面電極形成工程と、
前記半導体基板の第2主面に第2導電型の共通半導体領域を形成する共通半導体領域形成工程と、
前記共通半導体領域の表面に裏面側電極を形成する裏面電極形成工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記分離領域形成工程の後に、
前記トレンチに絶縁物を埋め込む埋込工程をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記トレンチ形成工程と前記分離領域形成工程の間に、
前記トレンチにボロンシリケートガラスを埋め込む埋込工程をさらに含み、
前記分離領域形成工程においては、熱処理をおこない前記ボロンシリケートガラスから第2導電型の不純物を拡散することで、前記第2半導体領域を形成することを特徴とする請求項11または12に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記トレンチ形成工程においては、前記トレンチを、前記絶縁膜をエッチングストッパーとして形成することを特徴とする請求項11〜13のいずれか一つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記トレンチ形成工程においては、隣り合う前記半導体装置を切断するためのダイシングラインを跨がるように形成することを特徴とする請求項11〜14のいずれか一つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記トレンチ形成工程においては、隣り合う前記半導体装置を切断するためのダイシングラインを跨がらないように、各当該半導体装置の前記分離構造部に形成することを特徴とする請求項11〜14のいずれか一つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記分離領域形成工程および前記共通半導体領域において、
前記第2半導体領域および前記共通半導体領域を、前記半導体基板からのエピタキシャル成長によって同時に形成することを特徴とする請求項16に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記トレンチ形成工程においては、各当該半導体装置の前記分離構造部に形成されたトレンチから前記ダイシングラインに達する他のトレンチをさらに形成することを特徴とする請求項16または17に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009122440A JP5507118B2 (ja) | 2009-05-20 | 2009-05-20 | 半導体装置およびその製造方法 |
US12/784,162 US8531007B2 (en) | 2009-05-20 | 2010-05-20 | Semiconductor device and the method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009122440A JP5507118B2 (ja) | 2009-05-20 | 2009-05-20 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272647A true JP2010272647A (ja) | 2010-12-02 |
JP5507118B2 JP5507118B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=43420451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009122440A Active JP5507118B2 (ja) | 2009-05-20 | 2009-05-20 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8531007B2 (ja) |
JP (1) | JP5507118B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8501549B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-08-06 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing a reverse blocking insulated gate bipolar transistor |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103617954B (zh) * | 2013-11-27 | 2018-01-30 | 上海联星电子有限公司 | 一种Trench‑RB‑IGBT的制备方法 |
US9570542B2 (en) | 2014-04-01 | 2017-02-14 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device including a vertical edge termination structure and method of manufacturing |
CN105814694B (zh) * | 2014-10-03 | 2019-03-08 | 富士电机株式会社 | 半导体装置以及半导体装置的制造方法 |
DE102016116499B4 (de) * | 2016-09-02 | 2022-06-15 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Bilden von Halbleiterbauelementen und Halbleiterbauelemente |
JP6815237B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2021-01-20 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7142606B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2022-09-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0629375A (ja) * | 1992-07-10 | 1994-02-04 | Fujitsu Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2001185727A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-07-06 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2006190730A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-07-20 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 |
JP2006303410A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-11-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2008053611A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324846A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4747260B2 (ja) | 2003-04-16 | 2011-08-17 | 富士電機株式会社 | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 |
JP4292964B2 (ja) | 2003-08-08 | 2009-07-08 | 三菱電機株式会社 | 縦型半導体装置 |
US7157785B2 (en) * | 2003-08-29 | 2007-01-02 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Semiconductor device, the method of manufacturing the same, and two-way switching device using the semiconductor devices |
JP4982948B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2012-07-25 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2006210606A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
-
2009
- 2009-05-20 JP JP2009122440A patent/JP5507118B2/ja active Active
-
2010
- 2010-05-20 US US12/784,162 patent/US8531007B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0629375A (ja) * | 1992-07-10 | 1994-02-04 | Fujitsu Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2001185727A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-07-06 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2006190730A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-07-20 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 |
JP2006303410A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-11-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2008053611A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8501549B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-08-06 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing a reverse blocking insulated gate bipolar transistor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5507118B2 (ja) | 2014-05-28 |
US8531007B2 (en) | 2013-09-10 |
US20110006403A1 (en) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5679073B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4696337B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5507118B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP3918625B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5740820B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5807724B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5655931B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR101955055B1 (ko) | 전력용 반도체 소자 및 그 소자의 제조 방법 | |
JPWO2012020498A1 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5761354B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2010003960A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TW201234586A (en) | Monolithic IGBT and diode structure for quasi-resonant converters | |
JP4747260B2 (ja) | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 | |
US20190172936A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US9786772B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US10923562B2 (en) | Semiconductor device, and method for manufacturing semicondcutor device | |
JP5867609B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN216413051U (zh) | 半导体设备 | |
JP5228308B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2020115550A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4747261B2 (ja) | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JP5626325B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20140199823A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2009038136A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2012244049A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5507118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |