JP2010247875A - Horizontal bag-making and filling machine, and rice ball package - Google Patents
Horizontal bag-making and filling machine, and rice ball package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010247875A JP2010247875A JP2009100976A JP2009100976A JP2010247875A JP 2010247875 A JP2010247875 A JP 2010247875A JP 2009100976 A JP2009100976 A JP 2009100976A JP 2009100976 A JP2009100976 A JP 2009100976A JP 2010247875 A JP2010247875 A JP 2010247875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- belt
- amount adjusting
- filling machine
- adjusting means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims abstract description 15
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims abstract description 15
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims abstract description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 34
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 17
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 11
- 238000002407 reforming Methods 0.000 abstract 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
Description
この発明は、立てて陳列することができる包装体、例えば、おにぎり等の物品を包装した包装体を提供する横形製袋充填機、並びに、その横形製袋充填機で得られたおにぎり包装体に関する。 The present invention relates to a package that can be displayed in a standing manner, for example, a horizontal bag making and filling machine that provides a package in which an article such as a rice ball is packaged, and a rice ball package obtained by the horizontal bag making and filling machine. .
フィルム供給源から引き出された帯状フィルムを製袋手段で成形した筒状フィルム中に物品を供給し、その筒状フィルム中の物品の前後位置において筒状フィルムに一対のシール体でエンドシールを施すと共にその筒状フィルムをナイフで切断し、エンドシールが施された部分である耳部を圧縮エアーの吹き付けにより折り曲げた包装体を提供する横形製袋充填機が開示されている。この横形製袋充填機によれば、包装体において耳部が袋の底部の梁として機能するため、底部の保形性が高まって自立安定性が向上する(特許文献1)。 Articles are supplied into a cylindrical film obtained by forming a strip-like film drawn from a film supply source by bag making means, and end sealing is applied to the cylindrical film with a pair of sealing bodies at the front and rear positions of the article in the cylindrical film. In addition, there is disclosed a horizontal bag making and filling machine that provides a package in which a tubular film is cut with a knife and an ear portion, which is an end-sealed portion, is bent by blowing compressed air. According to this horizontal bag making and filling machine, since the ear portion functions as a beam at the bottom portion of the bag in the package, the shape retaining property of the bottom portion is increased and the self-supporting stability is improved (Patent Document 1).
しかし、袋の側部にガセットを形成する際に袋の底部と側部との境界部分が丸くなっていると、適切にガセットを形成することができないため、袋の底部の周辺の形状が安定せず、包装体の見栄えを悪くしてしまう。このように見栄えが悪くなった包装体は、特に同じ種類の包装体を立たせて陳列した際に目立ち、消費者の購買意欲を低下させてしまう。 However, when the gusset is formed on the side of the bag, if the boundary between the bottom and the side of the bag is round, the gusset cannot be formed properly, so the shape around the bottom of the bag is stable. Without it, the appearance of the package will be deteriorated. Such a poorly packaged product is particularly noticeable when the same type of packaged product is stood up and displayed, reducing the consumer's willingness to purchase.
本発明は、おにぎり等の物品を包装した包装体を立てて陳列する際に包装体の見栄えを低下させないように、包装体の袋の底部に角底を形成するための折り癖を付けて包装することができる横形製袋充填機、並びに、その横形製袋充填機で得られたおにぎり包装体を提供することを目的とする。 The present invention wraps with a crease for forming a square bottom at the bottom of the bag of the package so as not to deteriorate the appearance of the package when the package packaged with items such as rice balls is stood and displayed. It is an object of the present invention to provide a horizontal bag making and filling machine that can be used, and a rice ball package obtained by the horizontal bag making and filling machine.
請求項1の発明に係る横形製袋充填機においては、フィルム供給源1から引き出された帯状フィルム3を製袋手段2で筒状に成形し、得られた筒状フィルム11中に所定間隔毎に供給された各物品13間でエンドシールを施すと共にエンドシールが施された部分にガセット36,37を形成して包装体17を得ることができ、たぐり量調節手段8と癖付け手段6と折曲手段31とを備えている。たぐり量調節手段8は、フィルム供給源1から製袋手段2に至るフィルム搬送経路に設けられている。癖付け手段6は、該たぐり量調節手段8の上流側に配設され、帯状フィルム3の幅方向に延びた山形歯と谷形歯とからなる癖付け部材25,26によって帯状フィルム3を挟み、前記包装体17の袋38の底部39が角底となるように折り癖39aを付ける。折曲手段31は、前記エンドシールが施された部分を前記袋38の底部39に沿う方向に折り曲げる。前記たぐり量調節手段8より下流側で帯状フィルム3を連続的に搬送させながら、たぐり量調節手段8より上流側で帯状フィルム3の搬送を一時的に停止させた状態で、帯状フィルム3を挟んで折り癖39aを付けるように前記癖付け手段6を作動させるようにした。
In the horizontal bag making and filling machine according to the first aspect of the present invention, the belt-
請求項1の発明を前提とする請求項2の発明においては、前記たぐり量調節手段8より上流側にて帯状フィルム3のレジマークを検出する第1検出手段5と、前記たぐり量調節手段8より下流側にて帯状フィルム3のレジマークを検出する第2検出手段9とを備え、前記第1検出手段5による検出出力に基づき前記上流側における帯状フィルム3の搬送を一時的に停止した状態で前記癖付け手段6を作動させ、前記第2検出手段9による検出出力に基づき前記下流側においてフィルムの搬送位置合わせを行う。
In the invention of claim 2 premised on the invention of claim 1, first detection means 5 for detecting a registration mark of the belt-
請求項3の発明に係る横形製袋充填機においては、フィルム供給源1から引き出された帯状フィルム3を製袋手段2で筒状に成形し、得られた筒状フィルム11中に所定間隔毎に供給された各物品13間でエンドシールを施して包装体17を得ることができ、フィルム供給源1から製袋手段2に至るフィルム搬送経路に設けられたたぐり量調節手段8と、該たぐり量調節手段8より上流側で搬送が一時的に停止された帯状フィルム3に折り癖39aを付ける癖付け手段6と、前記たぐり量調節手段8より上流側にて帯状フィルム3のレジマークを検出する第1検出手段5と、前記たぐり量調節手段8より下流側にて帯状フィルム3のレジマークを検出する第2検出手段9とを備えている。該第2検出手段9による検出出力に基づき、前記たぐり量調節手段8より下流側で連続的に搬送されるフィルムの搬送位置合わせを行うと共に、前記第1検出手段5による検出出力に基づき前記癖付け手段6を作動させる。
In the horizontal bag making and filling machine according to the invention of
請求項1〜3の発明のうちいずれか一つを前提とする請求項4の発明においては、前記たぐり量調節手段8の作動状態を検出する作動状態検出手段23を備えており、前記癖付け手段6によって折り癖が付けられた後に、前記たぐり量調節手段8より上流側で帯状フィルム3の搬送を再開させている間に、作動状態検出手段23によって、前記フィルム搬送経路の帯状フィルム3のたぐり量が少ないことが検出されると、前記たぐり量調節手段8より下流側の帯状フィルム3の搬送速度より遅く搬送されている前記上流側の帯状フィルム3の搬送速度を増速させて、前記たぐり量を増加させる。
According to a fourth aspect of the present invention based on any one of the first to third aspects of the present invention, an operating state detecting means for detecting an operating state of the boring amount adjusting means 8 is provided. After the crease is attached by the means 6, while the transport of the belt-
請求項1〜4の発明のうちいずれか一つを前提とする請求項5の発明において、前記フィルム搬送経路には帯状フィルム3を繰り出す第1繰出しローラ7と第2繰出しローラ10とが配置され、該第1繰出しローラ7によって前記たぐり量調節手段8より上流側の帯状フィルム3が搬送され、第2繰出しローラ10によって前記たぐり量調節手段8より下流側の帯状フィルム3が連続的に搬送される。
In the invention of claim 5, which presupposes any one of the inventions of claims 1 to 4, a
請求項6の発明は、請求項1〜5のうちいずれか一つに記載の横形製袋充填機でおにぎりを包装して得られるおにぎり包装体17である。
Invention of Claim 6 is the rice
請求項1の発明では、フィルム供給源から製袋手段までのフィルム搬送経路中にたぐり量調節手段を設けて、たぐり量調節手段より下流側で帯状フィルムを連続的に搬送させて連続運転をしながら、たぐり量調節手段より上流側で帯状フィルムの搬送を一時的に停止させて癖付け手段で帯状フィルムに折り癖を確実に付けることができる。従って、その折り癖を付けた位置で筒状フィルムを確実に折り曲げることができ、包装体の袋の底部に位置ずれが生じ難い角底が形成されて、物品を包装した包装体を立てて陳列する際に包装体の見栄え低下を抑制することができる。 According to the first aspect of the present invention, a slip amount adjusting means is provided in the film transport path from the film supply source to the bag making means, and the belt-like film is continuously transported downstream from the slip amount adjusting means for continuous operation. On the other hand, it is possible to temporarily stop the conveyance of the belt-shaped film on the upstream side of the amount adjusting means and to attach the creases to the belt-shaped film with the brazing device. Accordingly, the cylindrical film can be reliably folded at the position where the crease is attached, and a square bottom is formed at the bottom of the bag of the packaging body, which is less likely to be displaced. When it does, the fall of the appearance of a package can be suppressed.
また、折曲手段は、エンドシールが施された部分を袋の底部に沿う方向に折り曲げ易くするため、物品を包装した包装体を立てて陳列させ易くする。
請求項2の発明では、たぐり量調節手段より上流側と下流側との夫々に別個にレジマークを検出する手段を設けたので、折り癖の付与を位置ずれすることなく精度良く実施でき、また、フィルムの搬送位置合わせも折り癖を付ける動作によって悪影響を受けることがない。
Further, the bending means makes it easy to fold and display the package body in which the article is wrapped in order to easily fold the portion where the end seal is applied in a direction along the bottom of the bag.
In the invention of claim 2, since the means for detecting the registration mark is provided separately for the upstream side and the downstream side of the bouncing amount adjusting means, the application of the folding fold can be carried out with high accuracy without misalignment, and Also, the film transport position alignment is not adversely affected by the operation of folding.
請求項3の発明では、フィルム供給源から製袋手段までのフィルム搬送経路中にたぐり量調節手段を設けて、たぐり量調節手段より下流側で帯状フィルムを連続的に搬送させて連続運転をしながら、たぐり量調節手段より上流側で帯状フィルムの搬送を一時的に停止させて癖付け手段で帯状フィルムに折り癖を確実に付けることができる。従って、その折り癖を付けた位置で筒状フィルムを確実に折り曲げることができ、包装体の袋の底部に位置ずれが生じ難い角底が形成されて、物品を包装した包装体を立てて陳列する際に包装体の見栄え低下を抑制することができる。
In the invention of
また、たぐり量調節手段より上流側にて帯状フィルムのレジマークを第1検出手段により検出してこの上流側における帯状フィルムの搬送を一時的に停止するので、レジマークで区分された1包装分の帯状フィルム毎に折り癖を付けることができる。また、たぐり量調節手段より下流側にて帯状フィルムのレジマークを第2検出手段により検出してこの下流側においてフィルムの搬送位置合わせを行うので、レジマークで区分された1包装分の帯状フィルム毎にエンドシール等の処理を施すことができる。 Further, since the registration mark of the belt-like film is detected by the first detection means upstream from the amount adjusting means, and the transport of the belt-like film on the upstream side is temporarily stopped, one package portion divided by the registration mark is used. Each band-shaped film can be creased. Further, since the registration mark of the belt-like film is detected by the second detection means on the downstream side from the amount adjusting means, and the film transport position is adjusted on the downstream side, the belt-like film for one package divided by the registration mark. A process such as an end seal can be performed every time.
請求項4の発明では、適度なフィルム張力が維持できるため、たぐり量調節手段より上流側の帯状フィルムの搬送を一時的に停止させた状態で折り癖を確実に付けることができ、また、下流側で帯状フィルムを連続的に搬送させることができる。
In the invention of
請求項5の発明では、たぐり量調節手段より上流側で帯状フィルムの搬送停止を第1繰出しローラの駆動制御により帯状フィルムの搬送速度を高めて折り癖の位置を一定にできると共に、たぐり量調節手段より下流側で第2繰出しローラの駆動制御により帯状フィルムを連続搬送することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the conveyance of the belt-like film is stopped upstream of the punching amount adjusting means, the feeding speed of the belt-like film can be increased by driving control of the first feeding roller, and the position of the folding fold can be made constant. The belt-like film can be continuously conveyed by the drive control of the second feeding roller on the downstream side of the means.
請求項6の発明では、横形製袋充填機によって、立てて陳列する際にその見栄え低下を抑制することができるおにぎり包装体を連続的に得ることができる。 In the invention of claim 6, the rice ball packaging body capable of suppressing deterioration in appearance when standing and displaying can be continuously obtained by the horizontal bag making and filling machine.
図1(a)に概略的に示すように、横形製袋充填機において、フィルム供給源1から製袋手段2に至るフィルム搬送経路では、フィルム供給源1から引き出された帯状フィルム3が、案内ローラ4により第1検出手段5(帯状フィルム3に一定間隔で印刷されたレジマークを検出し得る第1レジマークセンサ)と癖付け手段6とを経て、案内ローラ4が圧接された第1繰出しローラ7に繰り出された後にたぐり量調節手段8に至り、更に、たぐり量調節手段8から案内ローラ4と第2検出手段9(帯状フィルム3に一定間隔で印刷されたレジマークを検出し得る第2レジマークセンサ)とを経て、案内ローラ4が圧接された第2繰出しローラ10に繰り出された後に案内ローラ4を経て製袋手段2に引き出し案内される。その後、製袋手段2で筒状に成形されて得られた筒状フィルム11には縦シール機構12により縦シールが施されると共に、筒状フィルム11中に物品13が供給コンベヤ14により所定間隔毎に供給され、各物品13が供給された筒状フィルム11が搬送コンベヤ15によりエンドシ−ル機構16に至り、エンドシ−ル機構16において各物品13間で筒状フィルム11に横シール(エンドシール)が施されると共に筒状フィルム11が切断されることで、包装体17(例えば、おにぎり包装体)が得られて排出コンベヤ18から搬出される。なお、第1繰出しローラ7及び第2繰出しローラ10の回転速度は夫々駆動手段(不図示)によって制御される。
As schematically shown in FIG. 1 (a), in a horizontal bag making and filling machine, a strip-
前記たぐり量調節手段8においては、上下方向へ回動可能に支持された揺動アーム19の回転中心19a上に揺動中心ローラ20が配設されていると共に、揺動アーム19の先端部に可動ローラ21が配設され、その揺動中心ローラ20と可動ローラ21との間の上方で固定ローラ22が配設されている。第1繰出しローラ7から引き出された帯状フィルム3は可動ローラ21と固定ローラ22と揺動中心ローラ20とに順次巻き掛けられて揺動中心ローラ20から第2検出手段9側へ引き出される。揺動アーム19は帯状フィルム3の張りを維持するために上下方向に回動して揺動する。揺動アーム19の先端部にある可動ローラ21が揺動する上下方向の両位置のうち、下側位置には下方へ揺動した際に揺動アーム19の先端部を検出し得る下側近接センサ23(作動状態検出手段)が配設されていると共に、上側位置には上方へ揺動した際に揺動アーム19の先端部を検出し得る上側近接センサ24が配設され、揺動アーム19が下側近接センサ23及び上側近接センサ24を越えて揺動することを規制するストッパ(不図示)が配設されている。
In the bouncing amount adjusting means 8, a
前記たぐり量調節手段8の可動ローラ21より上流側でフィルム供給源1と第1繰出しローラ7とのフィルム搬送経路に配設された癖付け手段6においては、帯状フィルム3を介して上下に内設された上下一対の癖付け部材25,26のうち、上側癖付け部材25の下縁には山形歯(不図示)が帯状フィルム3の幅方向(フィルム搬送方向に対し直交する方向)へ延びるように形成されていると共に、下側癖付け部材26の上縁には谷形歯(不図示)が帯状フィルム3の幅方向へ延びるように形成され、エアーシリンダ27によって上側癖付け部材25が上下方向に移動してその山形歯と谷形歯とが帯状フィルム3を挟んで噛み合う。この噛合いによって帯状フィルム3には幅方向における全域に亘って直線状の折り癖(図2で折り癖39aになる部分)が付けられる。
In the brazing means 6 disposed in the film conveyance path between the film supply source 1 and the
前記たぐり量調節手段8の可動ローラ21より上流側でフィルム供給源1と癖付け手段6とのフィルム搬送経路に配設された第1検出手段5(第1レジマークセンサ)が帯状フィルム3のレジマークを検出すると、その検出出力に基づき制御処理手段(不図示)は、第1繰出しローラ7の駆動手段(不図示)を駆動制御すると共に、エアーシリンダ27を駆動制御する。前記たぐり量調節手段8の揺動中心ローラ20より下流側でたぐり量調節手段8と第2繰出しローラ10とのフィルム搬送経路に配設された第2検出手段9(第2レジマークセンサ)が帯状フィルム3のレジマークを検出すると、その検出出力に基づき制御処理手段(不図示)は第2繰出しローラ10の駆動手段(不図示)を駆動制御する。前記たぐり量調節手段8において下側近接センサ23(作動状態検出手段)が揺動アーム19の先端部を検出すると、その検出出力に基づき制御処理手段(不図示)は第1繰出しローラ7及び第2繰出しローラ10の駆動手段(不図示)を駆動制御する。
The first detection means 5 (first registration mark sensor) disposed in the film conveyance path between the film supply source 1 and the brazing means 6 on the upstream side of the
フィルム供給源1から製袋手段2に至るフィルム搬送経路において、第1繰出しローラ7及び第2繰出しローラ10の回転は以下のように制御される。
揺動アーム19が下方へ揺動してその先端部が下側近接センサ23で検出されると、通常は定速回転する第2繰出しローラ10に対し第1繰出しローラ7を所定の第1速度比で比較的に遅く回転させる。第1繰出しローラ7を所定の第1の速度比で比較的に遅く回転させ続けると、第2繰出しローラ10がフィルム搬送経路の帯状フィルム3を張るように引き始める。しかし、揺動アーム19が帯状フィルム3の張りを維持するように上方へ揺動を開始することによって、その先端部が下側近接センサ23で検出されなくなる。揺動アーム19の先端部が下側近接センサ23で検出されなくなると、フィルム搬送経路の帯状フィルム3のたぐり量が減少し始めたと見做し、第1繰出しローラ7を第2繰出しローラ10に対し所定の第2速度比で速く回転させ、たぐり量調節手段8より上流側の帯状フィルム3の搬送速度を増速する。そのため、序々にフィルム搬送経路の帯状フィルム3のたぐり量が増え、このことに伴い、帯状フィルム3の張りを維持するように揺動アーム19が下方へ序々に揺動してその先端部が再度下側近接センサ23で検出される。このように、下側近接センサ23による検出の有無によって、通常は定速回転する第2繰出しローラ10に対する第1繰出しローラ7の速度比が変化するため、揺動アーム19が上下方向の揺動を繰り返す。揺動アーム19が揺動を繰り返している状態で、第1検出手段5(第1レジマークセンサ)が帯状フィルム3のレジマークを検出すると、第1繰出しローラ7の回転が停止される。
In the film transport path from the film supply source 1 to the bag making means 2, the rotation of the
When the
第1繰出しローラ7の回転が停止してから所定時間T1後に癖付け手段6のエアーシリンダ27を作動させると、上側癖付け部材25を下方へ移動させて上下の癖付け部材25,26を噛合わせ、帯状フィルム3に直線状の折り癖(図2で折り癖39aになる部分)を付ける。第1繰出しローラ7の回転が停止してから所定時間T2(T2>T1)後に第1繰出しローラ7を再起動させて回転させて、帯状フィルム3の搬送を再開させる。なお、第1繰出しローラ7を再起動させる際に、第2繰出しローラ10に対する第1繰出しローラ7の速度比については、前述の下側近接センサ23による検出出力の有無によって、第1速度比又は第2速度比が決定されるが、第1繰出しローラ7の回転を停止する直前の前述の第1速度比又は第2速度比を採用してもよい。
When the
揺動アーム19が下側近接センサ23で検出されると、フィルム供給源1から製袋手段2に至るフィルム搬送経路における帯状フィルム3のたぐり量が異常に減少している状態であり、何らかの異常が生じているという理由で、帯状フィルム3及び物品13の搬送、並びに、縦シール機構12及びエンドシール機構16の全ての作動が停止する。これらの作動停止は、停止解除スイッチ(不図示)を操作することにより解除可能である。以上のように、直線状の折り癖が付けられた帯状フィルム3が搬送される際に、第2検出手段9(第2レジマークセンサ)による検出出力に基づき、筒状フィルム11の適正な位置にエンドシールが施されるように、帯状フィルム3の搬送位置が合わせられる。
When the
前記エンドシール機構16においては、内臓ヒータ(不図示)により加熱される一対のエンドシーラ28,29が筒状フィルム11の搬送経路を挟んで上下に配設され、上下のエンドシーラ28,29は、筒状フィルム11の搬送方向に沿って同期的に前進すると共に相互に離間して後退した後に再び相互に当接して前進するボックスモーション運動を繰り返し、物品13の前後位置で筒状フィルム11を挟圧して幅方向に横シール(エンドシール)を施すと共に、エンドシーラ28,29に内設されたナイフ(不図示)が筒状フィルム11を幅方向に沿って切断し、エンドシールが施された部分には耳部30が形成される。
In the
エンドシール機構16において筒状フィルム11の搬送方向の両側のうち上流側で各エンドシーラ28,29に折曲手段31が配設されている。折曲手段31においては、筒状フィルム11を介して上下に配設された上下一対の折曲部材32,33のうち、上側エンドシーラ28に取着された上側折曲部材32の下縁には山形歯(不図示)が筒状フィルム11の幅方向へ延びるように形成されていると共に、下側エンドシーラ29に取着された下側折曲部材33の上縁には谷形歯(不図示)が筒状フィルム11の幅方向へ延びるように形成され、上下のエンドシーラ28,29のボックスモーション運動に伴い、その山形歯と谷形歯とが筒状フィルム11を挟んで噛み合う。この噛合いによって、筒状フィルム11のエンドシールが施された部分には幅方向における全域に亘って直線状の折り癖(図2で折り癖30aになる部分)が付けられる。
In the
エンドシール機構16において筒状フィルム11の搬送方向の両側には夫々、筒状フィルム11の搬送経路を挟む幅方向で対向する一対のガセット成形部材34,35(幅方向両側のガセット成形部材34,35のうち一方のみ図示)が夫々配設されている。各エンドシーラ28,29が筒状フィルム11に横シール(エンドシール)を施す前のタイミングにおいて、一対のガセット成形部材34,35が退避位置から相互に近接して筒状フィルム11の幅方向両側を内側に折り込むことで、エンドシールが施される対応位置の筒状フィルム11の幅方向両側には図2(a)に示すように互いに形の異なるガセット36,37が形成される。一対のガセット成形部材34,35が退避位置に復帰し、また、上下のエンドシーラ28,29が離間して筒状フィルム11を解放すると、図1(b)に示すようにエンドシールが施されて切断された包装体17は、高速で運転されている排出コンベヤ18により、エンドシール機構16から速やかに下流側に移送される。
In the
図2(a)に示すように、包装体17においては、袋38の下流側に形成された底部39の幅方向両側で前記ガセット36が形成されていると共にその底部39から耳部30が幅方向全体に延びて突出し、袋38の上流側に形成された頭部40の幅方向両側で前記ガセット37が形成されていると共にその頭部40から耳部30が幅方向全体に延びて突出している。底部39側の耳部30は、前記折曲手段31において上下の折曲部材32,33により幅方向の全域に亘って付けられた直線状の折り癖30aで上方へ折り曲げられて底部39に沿う。袋38の底部39は、折り癖39aに沿ってガセット36が綺麗に折り曲げられて角張り、また、底部39とその袋38の正面41、または、正面41に対し反対側になる背面との間の境界部分も、折り癖39aに沿って折り曲げられて角張る。即ち、底部39との境界部分が折り癖39aで角張った四角形状の角底が形成されることで、底部39の保形性が高まる。更に、底部39に沿って折り曲げられた耳部30が底部39内の梁として機能することで底部39の保形性が高まる。従って、図2(b)に示すように、包装体17は立てて陳列される際に角底の底部39で安定的に載置されると共に、前記正面41及び背面が底部39から上方へ起立して形態を維持する。
As shown in FIG. 2A, in the
本実施形態は下記の効果を有する。
* 癖付け手段6の癖付け部材25,26で帯状フィルム3に付けた折り癖39aにより、その折り癖39aを付けた位置で筒状フィルム11を確実に折り曲げることができ、包装体17の袋38の底部39に位置ずれが生じ難い角底が形成されることとなり、おにぎり包装体等の包装体17を立てて陳列する際に包装体17の見栄えを良くすることができる。
This embodiment has the following effects.
* The
* フィルム供給源1から製袋手段2までのフィルム搬送経路中にたぐり量調節手段8を設けたので、帯状フィルム3の張りの調節を行って、たぐり量調節手段8より下流側で帯状フィルム3を連続的に搬送させて筒状フィルム11を成形し、その筒状フィルム11中に物品13を供給したり筒状フィルム11にエンドシ−ルを施したりする等の連続運転を可能にしながら、たぐり量調節手段8より上流側で帯状フィルム3の搬送を一時的に停止させて癖付け手段6で帯状フィルム3に折り癖39aを確実に付けることができる。
* Since the sag amount adjusting means 8 is provided in the film transport path from the film supply source 1 to the bag making means 2, the tension of the
* 折曲手段31の折曲部材32,33で筒状フィルム11に付けた折り癖30aにより、エンドシールが施された耳部30を袋38の底部39に沿う方向に折り曲げ易くなるため、おにぎり包装体等の包装体17を立てて陳列する際に包装体17の見栄えをより一層良くすることができる。
* The folding bar 30a attached to the
* エンドシール機構16において上側エンドシーラ28に折曲手段31の上側折曲部材32を取着すると共に下側エンドシーラ29に折曲手段31の下側折曲部材33を取着したので、エンドシール機構16により筒状フィルム11にエンドシールを施す際に折曲手段31による折り癖30aを同時に付けることができ、折曲手段31を別途設ける必要がなくなって折曲手段31の構造が簡単になる。
* In the
* たぐり量調節手段8より上流側にて帯状フィルム3のレジマークを第1検出手段5により検出してこの上流側における帯状フィルム3の搬送を一時的に停止するので、レジマークで区分された1包装分の帯状フィルム3毎に折り癖39aを付けることができる。
* Since the registration mark of the belt-
* たぐり量調節手段8より下流側にて帯状フィルム3のレジマークを第2検出手段9により検出してこの下流側においてフィルムの搬送位置合わせを行うので、レジマークで区分された1包装分の筒状フィルム11毎にエンドシール等の処理を施すことができる。
* Since the registration mark of the belt-
* たぐり量調節手段8より上流側と下流側との夫々に別個にレジマークを検出する手段(第1検出手段5及び第2検出手段9)を設けたので、折り癖39aの付与を位置ずれすることなく精度良く実施でき、また、フィルムの搬送位置合わせも折り癖39aを付ける動作によって悪影響を受けることがない。
* Since means (first detection means 5 and second detection means 9) for detecting registration marks are provided separately on the upstream side and the downstream side of the amount adjustment means 8, the application of the
* たぐり量調節手段8の作動状態を作動状態検出手段(近接センサ23)により検出して、その検出出力に応じてたぐり量調節手段8より下流側の帯状フィルム3の搬送速度を変更することなく、たぐり量調節手段8より上流側の帯状フィルム3の搬送速度をたぐり量調節手段8より下流側の帯状フィルム3の搬送速度に対して増速或いは減速するので、フィルム供給源1から製袋手段2までのフィルム搬送経路において帯状フィルム3の張りを適度な状態に維持することができる。また、たぐり量調節手段8より下流側で帯状フィルム3を一定の搬送速度で搬送させながら連続運転を可能にすることができる。
* The operating state of the sag amount adjusting means 8 is detected by the operating state detecting means (proximity sensor 23), and the conveyance speed of the belt-
前記実施形態以外にも例えば下記のように構成してもよい。
・ フィルムの材質については、ある程度厚みがあって腰の強い紙や樹脂等を採用することができる。
For example, the following embodiment may be configured as follows.
・ As for the material of the film, it is possible to use paper or resin that has a certain thickness and is firm.
・ たぐり量調節手段8においては、揺動アーム19の先端部を揺動させる手段以外にも、例えば、揺動中心ローラ20と可動ローラ21との相対的な距離を可変できるように直線的に移動させてたぐり量を変えるなどの手段を採用してもよい。そして、作動状態検出手段として近接センサ23などの非接触式検出手段を用いたが、エンコーダ或いは接触式スイッチ或いは圧力スイッチ等を用いて揺動アーム19の作動状態を検出してもよい。
In addition to the means for swinging the tip of the
・ 癖付け手段6においては、帯状フィルム3の幅方向に延びた山形歯と谷形歯からなる癖付け部材25,26により帯状フィルム3を挟んで折り癖を付けたが、フィルムの材質や厚さやその他のフィルム性状など、必要に応じて、癖付け部材25,26にヒータを内設する等、癖付け部材25,26を加熱するか、または、フィルムを溶融温度に至らない所定の温度に加熱して、所定の位置に折り癖を付けるようにしてもよい。
In the brazing means 6, the band-shaped
・ 折り癖によって包装体17の袋38の底部39に四角形状の角底を形成したが、おにぎりや石鹸や乾麺等、袋38内に供給する物品13の形状に応じて、底部39を五角形状等、様々な多角形状の角底に形成してもよい。
A square-shaped square bottom is formed on the bottom 39 of the
・ 癖付け手段6において癖付け部材25,26をエアーシリンダ27によって作動させたが、モータ等の電気的手段等で作動させてもよい。
・ エンドシールされた耳部30に折り癖30aを付ける一対の折曲部材32,33によって折曲手段31を構成したが、折曲手段31以外に、該耳部30に向けて圧縮エアーを吹き付けて折り曲げるエアーノズルを設けてもよく、折曲手段31としてはテープ等を用いて耳部30を袋38の底部39に沿うように折り曲げる手段等を採用してもよい。
Although the
The folding means 31 is composed of a pair of
・ ボックスモーション運動を行うエンドシール機構16を採用したが、対向するエンドシーラの各々が自転する回転式のエンドシール機構を採用してもよい。
Although the
1…フィルム供給源、2…製袋手段、3…帯状フィルム、5…第1検出手段、6…癖付け手段、7…第1繰出しローラ、8…たぐり量調節手段、9…第2検出手段、10…第2繰出しローラ、11…筒状フィルム、13…物品、17…包装体、23…下側近接センサ(作動状態検出手段)、25,26…癖付け部材、30…耳部、30a…折り癖、31…折曲手段、36,37…ガセット、38…袋、39…底部、39a…折り癖。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Film supply source, 2 ... Bag making means, 3 ... Band-shaped film, 5 ... 1st detection means, 6 ... Brazing means, 7 ... 1st delivery roller, 8 ... Sagging amount adjustment means, 9 ... 2nd detection means DESCRIPTION OF
Claims (6)
フィルム供給源から製袋手段に至るフィルム搬送経路に設けられたたぐり量調節手段と、
該たぐり量調節手段の上流側に配設され、帯状フィルムの幅方向に延びた山形歯と谷形歯とからなる癖付け部材によって帯状フィルムを挟み、前記包装体の袋の底部が角底となるように折り癖を付ける癖付け手段と、
前記エンドシールが施された部分を前記袋の底部に沿う方向に折り曲げる折曲手段とを備え、
前記たぐり量調節手段より下流側で帯状フィルムを連続的に搬送させながら、たぐり量調節手段より上流側で帯状フィルムの搬送を一時的に停止させた状態で、帯状フィルムを挟んで折り癖を付けるように前記癖付け手段を作動させるようにした
ことを特徴とする横形製袋充填機。 A belt-shaped film drawn from a film supply source was formed into a cylindrical shape by bag making means, and an end seal was applied between each article supplied at predetermined intervals in the obtained cylindrical film and an end seal was applied. A horizontal bag making and filling machine that forms a gusset in a part to obtain a package,
The amount adjustment means provided in the film conveyance path from the film supply source to the bag making means,
The band-shaped film is sandwiched between brazing members, which are arranged upstream of the amount adjustment means and extend in the width direction of the band-shaped film, and are composed of angled teeth and valley-shaped teeth. A brazing means for folding the crease so that
Bending means for bending the end-sealed part in a direction along the bottom of the bag;
While the belt-like film is continuously transported downstream from the punching amount adjusting means, the belt film is temporarily stopped on the upstream side of the punching amount adjusting means, and a crease is put across the belt-like film. The horizontal bag making and filling machine is characterized in that the brazing means is operated as described above.
フィルム供給源から製袋手段に至るフィルム搬送経路に設けられたたぐり量調節手段と、
該たぐり量調節手段より上流側で搬送が一時的に停止された帯状フィルムに折り癖を付ける癖付け手段と、
前記たぐり量調節手段より上流側にて帯状フィルムのレジマークを検出する第1検出手段と、前記たぐり量調節手段より下流側にて帯状フィルムのレジマークを検出する第2検出手段とを備え、
該第2検出手段による検出出力に基づき、前記たぐり量調節手段より下流側で連続的に搬送されるフィルムの搬送位置合わせを行うと共に、前記第1検出手段による検出出力に基づき前記癖付け手段を作動させる
ことを特徴とする横形製袋充填機。 A horizontal product obtained by forming a belt-like film drawn from a film supply source into a cylindrical shape by bag-making means, and applying an end seal between the articles supplied at predetermined intervals in the obtained cylindrical film to obtain a package. A bag filling machine,
The amount adjustment means provided in the film conveyance path from the film supply source to the bag making means,
A brazing unit that folds the belt-like film whose conveyance has been temporarily stopped on the upstream side of the amount adjustment means;
A first detecting means for detecting a registration mark of the belt-like film on the upstream side of the pegging amount adjusting means; and a second detecting means for detecting a registration mark of the belt-like film on the downstream side of the pegging amount adjusting means,
Based on the detection output from the second detection means, the conveyance position of the film that is continuously conveyed downstream from the sag amount adjusting means is adjusted, and the brazing means is adjusted based on the detection output from the first detection means. A horizontal bag making and filling machine characterized by being operated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009100976A JP5185185B2 (en) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | Horizontal bag making and filling machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009100976A JP5185185B2 (en) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | Horizontal bag making and filling machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010247875A true JP2010247875A (en) | 2010-11-04 |
JP2010247875A5 JP2010247875A5 (en) | 2011-02-24 |
JP5185185B2 JP5185185B2 (en) | 2013-04-17 |
Family
ID=43310720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009100976A Active JP5185185B2 (en) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | Horizontal bag making and filling machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5185185B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104494876A (en) * | 2013-05-17 | 2015-04-08 | 海宁市金跃印务有限公司 | Film packaging machine with folding device |
CN110944913A (en) * | 2017-08-04 | 2020-03-31 | 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 | Method and device for applying a sealing strip to a web of packaging material |
CN114524118A (en) * | 2021-11-30 | 2022-05-24 | 漳州市三丘机械设备有限公司 | Bagging food packaging machine |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101881044B1 (en) * | 2017-06-19 | 2018-07-23 | 이혜은 | Fruit packing material and apparatus for packing fruit using the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584201U (en) * | 1978-12-04 | 1980-06-10 | ||
JP2003026104A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Tokyo Autom Mach Works Ltd | Vertical type bag-making, filling and packaging machine |
JP2004331136A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Kawashima Packaging Mach Ltd | Gusset packaging machine |
-
2009
- 2009-04-17 JP JP2009100976A patent/JP5185185B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584201U (en) * | 1978-12-04 | 1980-06-10 | ||
JP2003026104A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Tokyo Autom Mach Works Ltd | Vertical type bag-making, filling and packaging machine |
JP2004331136A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Kawashima Packaging Mach Ltd | Gusset packaging machine |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104494876A (en) * | 2013-05-17 | 2015-04-08 | 海宁市金跃印务有限公司 | Film packaging machine with folding device |
CN110944913A (en) * | 2017-08-04 | 2020-03-31 | 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 | Method and device for applying a sealing strip to a web of packaging material |
CN114524118A (en) * | 2021-11-30 | 2022-05-24 | 漳州市三丘机械设备有限公司 | Bagging food packaging machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5185185B2 (en) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106428757B (en) | Single packing device for disposable sanitary articles | |
JP4301481B2 (en) | Device for setting the tube of packaging material in the printing position | |
JP4932424B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP5185185B2 (en) | Horizontal bag making and filling machine | |
JP2020104899A (en) | Film packaging method and film packaging device | |
JP2008133051A (en) | Self-standing packaging bag with pleat, self-standing packaged body with pleat, stock roll for self-standing packaged body with pleat, and manufacturing method of self-standing packaged body with pleat | |
JP4373701B2 (en) | Gusset packaging machine | |
JP6381949B2 (en) | Ear folding device and packaging device | |
JP6564583B2 (en) | Pillow packaging machine and pillow packaging machine packaging method | |
JP6166652B2 (en) | Double packaging equipment | |
JP4644581B2 (en) | Packaging machine and ear folding device | |
JP5591672B2 (en) | Pouch continuum folding device | |
JP4472268B2 (en) | Bag packing machine | |
JP7360200B2 (en) | Method for manufacturing a package, closing device for a simple closing part of a package, and packaging device equipped with the closing device | |
JP6586372B2 (en) | Packaging apparatus and packaging method | |
JP2015016885A (en) | Packaging machine | |
JP2009280259A (en) | Bag making-packaging machine | |
JP5186205B2 (en) | Bag packaging body shaping device | |
JP2000118512A (en) | Film delivering device of vertical bag-manufacturing and filling machine | |
JP4704183B2 (en) | Strip bag equipment | |
JP6378488B2 (en) | Pillow packaging equipment | |
JP2015110443A (en) | Corner sealing device and packaging machine | |
JP6047277B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP2020158190A (en) | Packaging machine | |
JP5318045B2 (en) | Bag making device in horizontal bag making and filling machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5185185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |