JP2010157867A - 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 - Google Patents
動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010157867A JP2010157867A JP2008334607A JP2008334607A JP2010157867A JP 2010157867 A JP2010157867 A JP 2010157867A JP 2008334607 A JP2008334607 A JP 2008334607A JP 2008334607 A JP2008334607 A JP 2008334607A JP 2010157867 A JP2010157867 A JP 2010157867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- code
- data
- encrypted
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 79
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 62
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2347—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving video stream encryption
- H04N21/23476—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving video stream encryption by partially encrypting, e.g. encrypting the ending portion of a movie
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/167—Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
- H04N7/1675—Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/60—Digital content management, e.g. content distribution
- H04L2209/603—Digital right managament [DRM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
- H04N2005/91357—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【解決手段】動画データを取得するデータ取得部と、コード内の変数に格納される動画データを再生可能に構成される動画再生テンプレートコードを取得するコード取得部と、前記取得した動画データを2以上の部分データに分割し、前記部分データをそれぞれ異なる前記変数の変数値として前記取得した動画再生テンプレートコードに埋め込み、前記取得した動画データ専用の動画再生コードを生成するコード生成部とを備える動画再生コード生成装置を用いる。
【選択図】図1
Description
(図1)
はじめに、図1乃至図4を参照して本発明の実施例について具体例を挙げながら説明する。
データ取得部110は、動画データ格納部120に要求して暗号化された動画データを取得し、取得した動画データをコード生成部150へ送信する。なお、当該データ取得部110は、動画データ格納部120から必ずしも暗号化された動画データを受け取る必要は無く、最初に暗号化されていない動画データを動画データ格納部120から受け取った後に、当該データ取得部110が暗号化する処理を行うことによって暗号化された動画データを取得してもよい。この場合、データ取得部110は動画データを暗合化する機能をさらに有する。
動画データ格納部120は、既に暗号化された動画データを格納しており、データ取得部110からの要求に応じて、動画データをデータ取得部110へ送信する。前述のようにデータ取得部110で暗号化を行う場合には、当該動画データ格納部120は暗号化されていない動画データを格納し、データ取得部110へ送信する。
コード取得部130は、動画再生テンプレートコード格納部140に要求して動画再生テンプレートコードを取得し、取得した動画再生テンプレートコードをコード生成部150へ送信する。
動画再生テンプレートコード格納部140は、動画再生テンプレートコードを格納しており、コード取得部130からの要求に応じて当該動画再生テンプレートコードを送信する。当該動画再生テンプレートコードはコード内のローカル変数に動画データを格納できるようになっており、さらに当該ローカル変数を参照して当該動画データを再生できるように構成される。また、当該動画再生テンプレートコードは複数のコードを含んでいるが、これについては動画再生コードの構成の説明に合わせて後述する。
コード生成部150は、データ取得部110から動画データを、コード取得部130から動画再生テンプレートコードをそれぞれ取得する。コード生成部150はさらに、取得した動画データを2以上の部分データに分割し、当該部分データをそれぞれ異なる動画再生テンプレートコード内の変数の変数値として当該動画再生テンプレートコードに埋め込み、当該動画データ専用の動画再生コードを生成する。また、コード生成部150は、生成した動画再生コードを実行ファイル生成部160に送信する。かかる埋め込み動作の詳細については動画再生コードの構成の説明に合わせて後述する。
実行ファイル生成部160は、コード生成部150で生成された動画再生コードを取得してコンパイルし、実行形式プログラムを生成する。実行形式プログラムは、一般的な実行ファイルの拡張子exeの形式でもよいし、その他PC端末等で実行される形式であれば形式を問わない。
配信部170は、実行ファイル生成部160が生成した実行形式プログラムを、通信ネットワーク(図示せず)を介して、当該実行形式プログラムが含んでいる動画データの視聴を希望するユーザの端末に配信する。ユーザ端末はPC端末等であり、携帯端末を含むほか、動画を視聴することができるあらゆる機器を含む。
次に、図2a、及び図2bを参照して動画再生コードの構成について説明する。本実施例の動画再生テンプレートコード200は、再生テンプレートコード211a、復号コード212、復号鍵取得コード213、認証コード214、課金コード215、配布者情報送信コード216、自己配信コード217、及び動画送信コード218を含む。動画再生テンプレートコード200内の再生テンプレートコード211aは、動画データを複数に分割した部分データをそれぞれ異なる変数の変数値として埋め込むことができるように構成されている。本実施例では、コード生成部150は動画データ220を取得し、図2aに記載のように2つの部分データ1(221)、及び部分データ2(222)に分割する。一方でコード生成部150が取得した再生テンプレートコード211aは、当該2つの部分データ1(221)、及び部分データ2(222)を埋め込むよう、変数1(219a)、及び変数2(219b)が予め準備されている。そこで、コード生成部150は、部分データ1(221)、及び部分データ2(222)を当該再生テンプレートコード211aに予め準備された変数1(219a)、及び変数2(219b)に埋め込むことで、図2bに記載した再生コード211bを含む動画再生コード210を生成する。
次に、図3a、及び図3bを参照して、動画再生テンプレートコードへの部分データ1(221)と部分データ2(222)の埋め込み、及び当該部分データからなる動画データ220の再生について具体的に説明する。
次に、図4を用いて、当該動画再生コード210が実行ファイル生成部160でコンパイルされ、配信部170で当該コンパイル後の実行ファイルが配信された後、ユーザ端末で実行されるときの動作について説明する。すなわち、図2の動画再生コード210が図1の実行ファイル生成部160でコンパイルされると、埋め込まれた動画再生専用の実行形式プログラムである、動画プレーヤープログラムが生成される。この動画プレーヤープログラムが図1の配信部170でユーザ端末としてのPC端末や携帯端末等に配信され、当該PC端末等で実行される。
再生モジュール411は、再生コード211の機能を実現するモジュールであって、復号された動画データを再生する。再生された動画データは、表示機能(図示せず)によりモニター等に表示される。
復号モジュール412は、復号コード212の機能を実現するモジュールであって、図3bでも具体的に示したように、動画再生コード210に埋め込まれた部分データ1、及び部分データ2に対応する変数を参照して暗合化された動画データを取得し、当該取得した暗号化された動画データを復号する。すなわち、復号モジュール412で復号された動画データを再生モジュール411が取得し、上記のように再生モジュール411が再生することとなる。
復号鍵取得モジュール413は、復号鍵取得コード213の機能を実現するモジュールであって、暗号化された動画データの復号に用いる復号鍵を、復号鍵格納部として機能するサーバー430内の復号鍵応答モジュール441から取得するため、復号鍵応答モジュール441に対して復号鍵を要求する。復号鍵応答モジュール441は、復号鍵取得モジュール413からの要求に応じて、暗号化された動画データの復号に用いる復号鍵を復号鍵取得モジュールへ送信する。
認証モジュール414は、認証コード214の機能を実現するモジュールであって、認証応答部として機能するサーバー430内の認証応答モジュール442に対して認証要求を送信して、認証結果を受信する。認証応答モジュール442は、認証モジュール414から認証要求を受信し、ユーザIDとパスワードなどによって認証要求者が正規ユーザかどうかを認証する。当該認証応答モジュール442は、認証要求者が正規ユーザであると判断した場合にのみ、上記復号鍵応答モジュール441から復号鍵取得モジュール413への復号鍵の送信が行われるようにすることができる。
課金モジュール415は、課金コード215の機能を実現するモジュールであって、課金応答部として機能するサーバー430内の課金応答モジュール443に対して認証のための料金支払処理を行うため、必要なユーザ情報を送付する。課金応答モジュール443は当該ユーザ情報をサーバー430内に登録し、適正な料金支払処理(課金処理)が行われたこと、又は当該ユーザが以前に既に料金支払処理(課金処理)を済ませていたことを確認した後、上記復号鍵応答モジュール441から復号鍵取得モジュール413への復号鍵の送信が行われるようにすることができる。
配布者情報送信モジュール416は、配布者情報送信コード216の機能を実現するモジュールであって、配布者情報管理部として機能するサーバー430内の配布者情報管理モジュール444に対して、当該動画プレーヤープログラム(動画データを含む)の配布者を特定する配布者情報を送信する。配布者情報は、コード生成部150において動画再生コードを生成する際に埋め込まれる。一方で、サーバー430内の配布者情報管理モジュール444は、配布者情報送信モジュール416から受信した配布者情報を記憶する。当該配布者情報は、動画プレーヤープログラム(動画データを含む)が誰によって配布されるものであるかを示す情報で、かかる情報をサーバーで管理することで、例えば当該配布者に対して支払いを行って当該動画データを視聴したユーザに対する課金の一部を、当該配布者にマージンとして支払うようにすることなどが可能である。これにより配布者は、P2Pネットワークや自身のサーバー、メディアなどを用いて動画再生コード(動画プレーヤーを含む)を配布する動機ができる。
自己配信モジュール417は、自己配信コード217の機能を実現するモジュールであって、動画プレーヤープログラム(動画データを含む)を、P2Pネットワークを使って配信できる状態にすることができる。配信できる状態にするとは、例えば、他端末のP2Pソフトウェアから自己端末が参照された場合に参照の対象となる、送信対象フォルダに当該動画プレーヤープログラムを保存することなどにより実現できる。これによれば、当該動画再生プレーヤープログラム(動画データを含む)を配信するユーザを増加させることで、配信サーバーを増強することなく、配信サーバーが増強されたのと同様の効果を生むことができる。
動画送信モジュール418は、動画送信コード218の機能を実現するモジュールであって、ユーザ端末400で動画プレーヤー410を用いて再生した再生動画を表示させるため、外部デバイス450に送信する。外部デバイス450は例えばTVモニター、又は携帯端末などである。ユーザ端末400としてのPC端末などで再生した動画を当該TVモニターや携帯端末で表示し、視聴することができる。さらに、当該動画送信モジュール418は、外部デバイス450である携帯端末などに対して、動画データのファイル形式を当該携帯端末が再生可能な形式に変換した上で、当該携帯端末に当該動画データをコピーすることも可能である。
次に、本発明の実施例で用いられる暗号化方式等について、図5乃至図14を参照し、以下の通り具体例を挙げながら説明する。
まず、図5、及び図6を用いて、復号モジュール412で復号される、暗号化された動画データの第1の具体例を示す。図5において、500は暗号化された動画データを示す。すなわち暗合化された動画データ500は、時間tの経過に応じて3種類の暗号化方式A、暗号化方式B、及び暗号化方式Cをそれぞれ採用して暗号化された、暗号化部分a、暗号化部分b、及び暗号化部分cからなる。より具体的には、それぞれの暗号化部分は、例えば0秒から60秒までは暗号化方式Aにより暗号化され、60秒から120秒までは暗号化方式Bにより暗号化され、120秒から180秒までは暗号化方式Cにより暗号化されている。なお、この暗号化方式の変化ポイントとしての時刻、又はフレームは、前述の動画データを部分データ1、部分データ2に分割するポイントとは独立して設定することができる。また、当該変化ポイントしての時刻等が、動画データの分割ポイントとは独立して設定できる点は、以下のすべての暗号化方式について同様である。
次に、図7を用いて、暗号化された動画データの第2の具体例を示す。図7において、700は暗号化された動画データを示す。動画データ700は、時間tの経過に応じて3種類の範囲暗号化A2、範囲暗号化B2、及び範囲暗号化C2の暗号化方式をそれぞれ採用して暗号化された暗号化部分a2、暗号化部分b2、及び暗号化部分c2からなる。ここでの暗号化は、動画データの所定の範囲のみに対する暗号化を行っている。より具体的には、暗号化された動画データ710〜730において、動画データ710では左側のみ、動画データ720では中央のみ、動画データ730では右側のみの網掛けされた部分が暗号化されている。さらに、この暗号化は動画データに一定間隔で挿入された基準となる特定フレーム(例えばIフレーム)のみに対して適用される。
次に、図8、及び図9を用いて、特定範囲のデータが欠落した動画データの再生処理についての具体例を示す。図8において、800は特定範囲のデータを欠落させた動画データを示す。すなわち、動画データ800は、時間tの経過に応じた3種類の欠落動画データA3、欠落動画データB3、及び欠落動画データC3からなる。810〜830はそれぞれ欠落動画データA3、B3、及びC3の一例である。欠落動画データA3(810)においては左側、欠落動画データB3(820)においては中央、欠落動画データC3(830)においては右側の一部分の動画データが欠落している。
次に、図10、及び図11を用いて、特定範囲にダミーデータを挿入した動画データの再生処理についての具体例を示す。図10において、1000は特定範囲にダミーデータを挿入した動画データを示す。すなわち、動画データ1000は、時間tの経過に応じた3種類のダミー挿入動画データA4、ダミー挿入動画データB4、及びダミー挿入動画データC4からなる。1010〜1030はそれぞれダミー挿入動画データA4、B4、及びC4の一例である。ダミー挿入動画データA4(1010)においては左側、ダミー挿入動画データB4(1020)においては中央、ダミー挿入動画データC4(1030)においては右側の一部にダミーデータが挿入されている。
次に、図12、及び図13を用いて、再生順序を入れ替えられた動画データの再生処理についての具体例を示す。図12において、1200は再生順序を入れ替えられた動画データを示す。すなわち、動画データ1200は、時間tの経過に応じた動画データC5、動画データA5、及び動画データB5からなる。1210〜1230はそれぞれ動画データC5、A5、及びC5の一例である。ここで、実際の動画の再生順序は動画データA5、B5、C5の順であるにも関わらず、動画データ1200では再生順序が入れ替えられている。
次に、図14を用いて、特定範囲のみが暗号化された動画データについて、暗号化された部分を動画復号部で復号する場合の具体例を示す。図14は、ユーザ端末400で実行される動画プレーヤー410が、特定フレームの特定範囲のみが暗号化された動画データを再生するための構成を示すもので、当該動画プレーヤー410は、再生モジュール411、及び暗号化部分受送信モジュール1400を含む。動画プレーヤー410に含まれた暗号化部分受送信モジュール1400は、対応する暗号化部分受送信コード(図示せず)の機能を実現するためのモジュールであり、インターネット420を介してサーバー430の応答部440に含まれた、動画復号部として機能する復号モジュール1410に、暗号化された動画データの暗号化部分を送信する。復号モジュール1410は、受信した動画データを復号するための情報を示す復号情報テーブルを有しており、受信した、暗号化された動画データを、当該復号情報テーブルを参照して復号し、暗号化部分受送信モジュール1400に送信する。このようにして暗号化部分受送信モジュール1400は、暗号化された動画データの暗号化部分を動画復号部として機能するサーバー430内の復号モジュール1410に送信し、復号された動画データを受信することができる。
本発明は、上記実施例に限定されることなく、種々に変形して適用することが可能であり、少なくとも実施例で説明した各モジュール、コード、及び暗号化方法等は、矛盾が生じない範囲で組み合わせて適用することができる。例えば、図13に記載の再生モジュール411、復号モジュール412、及び再生順序取得モジュール1300を含むユーザ端末400の動画プレーヤー410が、図5に記載の動画送信モジュール418をさらに備える構成とし、動画再生の際に外部デバイスで再生する構成などが可能である。
110・・・データ取得部
120・・・動画データ格納部
130・・・コード取得部
140・・・動画再生テンプレートコード格納部
150・・・コード生成部
160・・・実行ファイル生成部
170・・・配信部
200・・・動画再生テンプレートコード
210・・・動画再生コード
211a・・・再生テンプレートコード
211b・・・再生コード
212・・・復号コード
213・・・復号鍵取得コード
214・・・認証コード
215・・・課金コード
216・・・配布者情報送信コード
217・・・自己配信コード
218・・・動画送信コード
220・・・動画データ
221・・・部分データ1
222・・・部分データ2
400・・・ユーザ端末
410・・・動画プレーヤー
411・・・再生モジュール
412・・・復号モジュール
413・・・復号鍵取得モジュール
414・・・認証モジュール
415・・・課金モジュール
416・・・配布者情報送信モジュール
420・・・インターネット
430・・・サーバー
440・・・応答部
441・・・復号鍵応答モジュール
442・・・認証応答モジュール
443・・・課金応答モジュール
444・・・配布者情報管理モジュール
450・・・外部デバイス
600・・・復号情報送信モジュール
900・・・欠落データ取得モジュール
910・・・欠落データ送信モジュール
1100・・・補完動画取得モジュール
1110・・・補完動画送信モジュール
1300・・・再生順序取得モジュール
1310・・・再生順序送信モジュール
1400・・・暗合化部分受送信モジュール
1410・・・復号モジュール
Claims (19)
- 動画データを取得するデータ取得部と、
コード内の変数に格納される動画データを再生可能に構成される動画再生テンプレートコードを取得するコード取得部と、
前記取得した動画データを2以上の部分データに分割し、前記部分データをそれぞれ異なる前記変数の変数値として前記取得した動画再生テンプレートコードに埋め込み、前記取得した動画データ専用の動画再生コードを生成するコード生成部とを備える動画再生コード生成装置。 - 前記変数に格納される動画データは、暗号化された動画データであり、
前記動画再生テンプレートコードは、前記変数を参照して暗号化された動画データを取得し、当該取得した暗号化された動画データを復号する復号コードと、前記復号した動画データを再生する再生コードとを備える請求項1に記載の動画再生コード生成装置。 - 前記暗号化された動画データは、復号するために復号鍵を要するものであり、
前記動画再生テンプレートコードはさらに、前記暗号化された動画データの復号に用いる復号鍵を、復号鍵格納部から取得する復号鍵取得コードを備える請求項2に記載の動画再生コード生成装置。 - 前記動画再生テンプレートコードはさらに、認証応答部に対して認証要求を送信して認証結果を受信する認証コードを備える請求項1から3のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。
- 前記動画再生テンプレートコードはさらに、課金応答部に対して認証のための料金支払処理を行う課金コードを備える請求項4に記載の動画再生コード生成装置。
- 前記動画再生テンプレートコードはさらに、当該動画データの配布者を特定する配布者情報を配布者情報管理部に対して送信する配布者情報送信コードを備える請求項1から5のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。
- 前記暗号化された動画データが、第1の暗号化方式で暗号化された第1の暗号化部分と、第2の暗号化方式で暗号化された第2の暗号化部分とを有し、
前記復号コードはさらに、前記第1の暗号化部分と前記第2の暗号化部分とを復号するために必要な復号情報を復号情報格納部から取得する請求項2から6のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。 - 前記暗号化された動画データは、動画の特定フレームの特定範囲のみが暗号化されており、
前記復号コードはさらに、前記暗号化を復号するための特定フレーム、及び特定範囲情報を含む復号情報を復号情報格納部から取得する請求項2から6のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。 - 前記動画データは、動画の特定範囲のデータが欠落しており、
前記動画再生テンプレートコードはさらに、前記欠落データについての特定範囲を示す欠落データ情報、及び欠落データを欠落データ格納部から取得する欠落データ取得コードを備える請求項1から6のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。 - 前記動画データは、動画の特定範囲にダミーデータが挿入されており、
前記動画再生テンプレートコードはさらに、前記ダミーデータについての特定範囲を示すダミーデータ情報、及びダミーデータと入れ替える補完動画データを補完データ格納部から取得する補完動画取得コードを備える請求項1から6のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。 - 前記取得した動画データは再生順序が入れ替えられており、
前記動画再生テンプレートコードはさらに、前記再生順序が入れ替えられた動画データの正しい再生順序を示す情報を再生順序格納部から取得する再生順序取得コードを備える請求項1から6のいずれかに記載の動画再生コード生成装置。 - 前記動画データは、動画の特定範囲のみが暗号化されており、
前記動画再生テンプレートコードはさらに、前記暗号化された動画データの暗号化部分を動画復号部に送信し、復号された動画データを受信する暗号化部分受送信コードを備える請求項1に記載の動画再生コード生成装置。 - 請求項1から12までのいずれかに記載の動画再生コード生成装置と、
前記生成した動画再生コードをコンパイルして実行ファイルを生成する実行ファイル生成部と、
前記作成した実行ファイルを通信ネットワークを介してユーザ端末に配信する配信部とを備える動画配信システム。 - プログラム内の変数に格納される特定の動画データを専用に再生する実行形式プログラムであって、
前記特定の動画データを2以上に分割した部分データをそれぞれ異なる前記変数の変数値として保持している実行形式プログラム。 - 前記特定の動画データは暗号化された暗号化動画データであり、
前記暗号化動画データを復号するための復号モジュール機能をさらに備える請求項14に記載の実行形式プログラム。 - 請求項14又は15に記載の実行形式プログラムを記録した記録媒体。
- 暗合化された動画データの再生を援助するためのサーバーであって、
前記暗合化された動画データを復号するために必要な復号情報を管理する復号情報テーブルを有する復号化情報送信モジュールを備え、
前記復号化情報送信モジュールは、前記暗合化された動画データを再生しようとする端末からの要求に応じて、前記復号情報を当該端末に送信することを特徴とするサーバー。 - 動画データを取得するデータ取得ステップと、
コード内の変数に格納される動画データを再生可能に構成される動画再生テンプレートコードを取得するコード取得ステップと、
前記取得した動画データを2以上の部分データに分割し、前記部分データをそれぞれ異なる前記変数の変数値として前記取得した動画再生テンプレートコードに埋め込み、前記取得した動画データ専用の動画再生コードを生成するコード生成ステップとを備える動画再生コード生成方法。 - 前記変数に格納される動画データは、暗号化された動画データであり、
前記動画再生テンプレートコードは、前記変数を参照して暗号化された動画データを取得し、当該取得した暗号化された動画データを復号する復号コードと、前記復号した動画データを再生する再生コードとを備える請求項18に記載の動画再生コード生成方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008334607A JP2010157867A (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 |
US13/142,203 US20110317832A1 (en) | 2008-12-26 | 2009-12-22 | Dynamic Image Reproduction Code Generation Device, Dynamic Image Distribution System, Execution Format Program, Recording Medium Containing The Program, Server, And Dynamic Image Reproduction Code Generation Method |
PCT/JP2009/007144 WO2010073638A1 (ja) | 2008-12-26 | 2009-12-22 | 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008334607A JP2010157867A (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010157867A true JP2010157867A (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=42287285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008334607A Pending JP2010157867A (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110317832A1 (ja) |
JP (1) | JP2010157867A (ja) |
WO (1) | WO2010073638A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013232743A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 映像データ作成装置 |
KR101536501B1 (ko) * | 2012-04-12 | 2015-07-13 | 신라 테크놀로지스, 인크. | 동화상 배포 서버, 동화상 재생 장치, 제어 방법, 기록 매체, 및 동화상 배포 시스템 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7818395B2 (en) * | 2006-10-13 | 2010-10-19 | Ceelox, Inc. | Method and apparatus for interfacing with a restricted access computer system |
JP5361920B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2013-12-04 | 株式会社東芝 | ファイルサーバシステム |
US20150143439A1 (en) * | 2013-11-19 | 2015-05-21 | Sony Corporation | Providing increased bandwidth for transmission of audio video content and supplemental content associated therewith |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0556267A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Ricoh Co Ltd | 符号化復号化方法 |
JPH06303232A (ja) * | 1993-04-15 | 1994-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクランブル方法およびスクランブル装置 |
JPH10320581A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-12-04 | Fujitsu Ltd | ビデオデータファイル作成装置および記録媒体 |
JP2000347915A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Toshiba Corp | ドキュメント管理システムおよびドキュメント管理システムのドキュメント提供方法 |
JP2001119588A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP2002373134A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Shunji Sugaya | コンテンツダウンロード装置、コンテンツダウンロードプログラムおよびコンテンツダウンロード方法 |
JP2003015941A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Ricoh Co Ltd | 文書のデータ構造、記憶媒体及び情報処理装置 |
JP2003078520A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ暗号化方法及び装置と、コンテンツ復号方法及び装置と、コンテンツ配布方法及び装置と、コンテンツ違法コピー検査方法及び装置と、コンテンツ暗号化プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ復号プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ配布プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ違法コピー検査プログラム及びそのプログラムの記録媒体 |
JP2004179755A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Toshiba Corp | 送信装置、受信装置及び受信方法 |
JP2005020346A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | データ秘密化装置、データ復元装置、画像データ保存装置及び画像形成装置 |
JP2005092714A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ricoh Co Ltd | 文書のデータ構造、カプセル化文書生成方法、カプセル化文書生成プログラム、及びカプセル化文書生成装置 |
JP2007295552A (ja) * | 2002-12-12 | 2007-11-08 | Sharp Corp | マルチメディアデータ処理装置 |
JP2008197928A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Good House:Kk | 動画内蔵プログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070201694A1 (en) * | 2002-06-18 | 2007-08-30 | Bolle Rudolf M | Privacy management in imaging system |
US8752197B2 (en) * | 2002-06-18 | 2014-06-10 | International Business Machines Corporation | Application independent system, method, and architecture for privacy protection, enhancement, control, and accountability in imaging service systems |
AU2004258523B2 (en) * | 2003-07-07 | 2009-12-10 | Irdeto B.V. | Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content |
-
2008
- 2008-12-26 JP JP2008334607A patent/JP2010157867A/ja active Pending
-
2009
- 2009-12-22 WO PCT/JP2009/007144 patent/WO2010073638A1/ja active Application Filing
- 2009-12-22 US US13/142,203 patent/US20110317832A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0556267A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Ricoh Co Ltd | 符号化復号化方法 |
JPH06303232A (ja) * | 1993-04-15 | 1994-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクランブル方法およびスクランブル装置 |
JPH10320581A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-12-04 | Fujitsu Ltd | ビデオデータファイル作成装置および記録媒体 |
JP2000347915A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Toshiba Corp | ドキュメント管理システムおよびドキュメント管理システムのドキュメント提供方法 |
JP2001119588A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP2002373134A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Shunji Sugaya | コンテンツダウンロード装置、コンテンツダウンロードプログラムおよびコンテンツダウンロード方法 |
JP2003015941A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Ricoh Co Ltd | 文書のデータ構造、記憶媒体及び情報処理装置 |
JP2003078520A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ暗号化方法及び装置と、コンテンツ復号方法及び装置と、コンテンツ配布方法及び装置と、コンテンツ違法コピー検査方法及び装置と、コンテンツ暗号化プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ復号プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ配布プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、コンテンツ違法コピー検査プログラム及びそのプログラムの記録媒体 |
JP2004179755A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Toshiba Corp | 送信装置、受信装置及び受信方法 |
JP2007295552A (ja) * | 2002-12-12 | 2007-11-08 | Sharp Corp | マルチメディアデータ処理装置 |
JP2005020346A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | データ秘密化装置、データ復元装置、画像データ保存装置及び画像形成装置 |
JP2005092714A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ricoh Co Ltd | 文書のデータ構造、カプセル化文書生成方法、カプセル化文書生成プログラム、及びカプセル化文書生成装置 |
JP2008197928A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Good House:Kk | 動画内蔵プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101536501B1 (ko) * | 2012-04-12 | 2015-07-13 | 신라 테크놀로지스, 인크. | 동화상 배포 서버, 동화상 재생 장치, 제어 방법, 기록 매체, 및 동화상 배포 시스템 |
JP2013232743A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 映像データ作成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110317832A1 (en) | 2011-12-29 |
WO2010073638A1 (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190147143A1 (en) | Decoupling rights in a digital content unit from download | |
JP4247044B2 (ja) | コンテンツ配信サービス提供装置及びコンテンツ配信サービス端末装置 | |
JP5530299B2 (ja) | コンテンツ受信機、及びコンテンツ受信機の書き出し方法 | |
CN103649962B (zh) | 用于利用数字权利管理(drm)保护数字内容的系统和方法 | |
US8225097B2 (en) | Anchor point-based digital content protection | |
JP5200204B2 (ja) | 高信頼性システムを含む連合型デジタル権限管理機構 | |
US20060059573A1 (en) | Controlling with rights objects delivery of broadcast encryption content for a network cluster from a content server outside the cluster | |
JP5399377B2 (ja) | コンテンツ鍵の変更を支援する方法および装置 | |
JP2013534684A (ja) | Drmサービスを提供する方法及び装置 | |
WO2005048149A1 (ja) | ライセンス管理方法、情報処理装置及び情報処理方法、並びにプログラム | |
KR100734033B1 (ko) | 방송 콘텐츠 보호/관리 시스템 | |
WO2010073638A1 (ja) | 動画再生コード生成装置、動画配信システム、実行形式プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、サーバー、及び動画再生コード生成方法 | |
US20120210128A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
JP5644467B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2006041570A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2003242282A (ja) | コンテンツ配信システムとコンテンツ配信方法、及びこの方法をコンピュータに実行させるプログラムとこの方法を記録した記録媒体 | |
EP2587756A1 (en) | Method, system and devices for media content consumption protection | |
JP5139045B2 (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびプログラム | |
JP2004240959A (ja) | コンテンツ再生装置、ライセンス発行サーバ及びコンテンツ再生システム | |
JP2007281924A (ja) | コンテンツ鍵データ配信方法、並びにコンテンツ鍵データ配信システム及びこれに用いられる再生機器 | |
JP2014068189A (ja) | 複数のコンテンツの再生を1つの再生チケットで制御するコンテンツ再生方法及びシステム | |
EP4242883A1 (en) | Method and system for managing content data access | |
KR100814520B1 (ko) | Drm 컨텐츠 제공/재생 방법 및 장치 | |
JP4969821B2 (ja) | プログラム及びコンテンツ復号化方法 | |
KR20020081842A (ko) | 멀티미디어 스트리밍 서비스의 보안/과금 시스템 및 그방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131010 |