JP2010145819A - 静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ - Google Patents
静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010145819A JP2010145819A JP2008324033A JP2008324033A JP2010145819A JP 2010145819 A JP2010145819 A JP 2010145819A JP 2008324033 A JP2008324033 A JP 2008324033A JP 2008324033 A JP2008324033 A JP 2008324033A JP 2010145819 A JP2010145819 A JP 2010145819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- polyester resin
- electrostatic latent
- latent image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 22
- 238000011161 development Methods 0.000 title abstract description 10
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 56
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 56
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 18
- YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;zirconium Chemical compound [Zr].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 17
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 54
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 23
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 23
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 4
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- -1 diene compound Chemical class 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-3-(piperidin-1-ylmethyl)phenyl]ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1CN1CCCCC1 OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNAXUCQVDOCWRS-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepropane-1,1,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(=C)C(C(O)=O)C(O)=O DNAXUCQVDOCWRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enylhepta-1,6-diene Chemical compound C=CCC(CC=C)CC=C XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010919 Copernicia prunifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000180278 Copernicia prunifera Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000136 Scabiosa atropurpurea Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical group OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N acrylic acid methyl ester Natural products COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N alpha-Methyl-n-butyl acrylate Natural products CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTNDADANUZETTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1 WTNDADANUZETTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(C(O)=O)CC(O)=O GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000434 metal complex dye Substances 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- WRYWBRATLBWSSG-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C21 WRYWBRATLBWSSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N octane-1,2,7,8-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)CCCCC(C(O)=O)CC(O)=O WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDNLFJGJEQUWRB-UHFFFAOYSA-N rose bengal free acid Chemical compound OC(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C(O)=C(I)C=C21 VDNLFJGJEQUWRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 238000004018 waxing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】結着樹脂、着色剤、離型剤を少なくとも含有する静電荷現像用トナーにおいて、結着樹脂が線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂とを含有し、さらにジルコニウムアセチルアセトネートを含むことを特徴とする静電荷現像用トナー。非線状ポリエステル樹脂は、そのゲル分が20〜40重量%であることが好ましい。
【選択図】なし
Description
他方、プリンター等の装置は、省エネルギー化、小型化のニーズが高まり、よりホットオフセット発生温度が高く(耐ホットオフセット性)、定着温度が低い(低温定着性)トナー、さらに、保管中や装置内の雰囲気温度下でブロッキングしない耐熱保存性に優れたトナーが求められている。
特許文献4〜9には、トナーの離型剤としてキャンデリラワックス、高級脂肪酸系ワックス、高級アルコール系ワックス、植物系天然ワックス(カルナバ、ライス)、モンタン系エステルワックスを使用することが提案されている。しかしながら、これらのトナーでは、低温定着性と耐オフセット性の改良が十分ではない。
一般的に、このような低軟化点の離型剤をトナーに含有させると、低温定着性と耐オフセット性は向上するものの、トナーの流動性が悪化し、現像性や転写性が低下する。また、帯電性、耐久性及び保存性が低下することが多い。
しかしながら、これらのトナーでは、離型剤がトナー粒子中に均一に分散されておらず、定着性の改良が十分であるとはいえない。
即ち、線状ポリエステル樹脂の含有率を上げれば、低温側の定着特性(定着時のコールドオフセット、画像のコスレはがれなど)は良くなるが、高温側の定着特性(定着時のホットオフセットなど)は悪くなる。また、非線状ポリエステル樹脂の含有率を上げれば、高温側の定着特性は良くなるが、低温側は悪くなってしまう。
上記の知見に基づいて本発明者等は以下に記載する発明を完成させた。
(2)前記非線状ポリエステル樹脂は、そのゲル分が20〜40重量%であることを特徴とする(1)に記載の静電荷現像用トナー。
(3)前記非線状ポリエステル樹脂は、その酸価が10mgKOH/g以上であることを特徴とする(1)又は(2)に記載の静電荷現像用トナー。
(4)前記線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂との重量比率が1/0.6〜1/2である(1)〜(3)のいずれかに記載の静電荷現像用トナー。
(5)(1)〜(4)のいずれかに記載の静電荷現像用トナーとキャリアとからなる2成分現像剤。
(6)静電潜像担持体と、該静電潜像担持体表面を帯電させる帯電手段と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像を現像剤を用いて現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着手段とを少なくとも有する画像形成装置であって、前記現像剤が、(1)〜(4)のいずれかに記載の静電荷現像用トナー又は請求項5に記載の2成分現像剤であることを特徴とする画像形成装置。
(7)静電潜像担持体表面を帯電させる帯電工程と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光工程と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像工程と、前記可視像を記録媒体に転写する転写工程と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着工程とを少なくとも含む画像形成方法であって、前記現像剤が、(1)〜(4)のいずれかに記載の静電荷現像用トナー又は(5)に記載の2成分現像剤であることを特徴とする画像形成方法。
(8)静電潜像担持体と、該静電潜像担持体上に形成された静電潜像をトナーを用いて現像し可視像を形成する現像手段とを少なくとも有し、画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジであって、前記トナーが、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の画像形成用トナーであることを特徴とするプロセスカートリッジ。
以下では本発明の静電荷現像用トナーを構成する各成分について説明する。
(結着樹脂)
本発明の静電荷現像用トナーにおいては、結着剤として線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂とを併用する。
ポリエステル樹脂(線形、非線形とも)は、多価ヒドロキシ化合物と多塩基酸との縮重合によって得られるポリマーであり、公知の材料、手段により得ることができるものであれば良く、特に限定されないが、多価ヒドロキシ化合物としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類、1,4‐ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン等の2つのヒドロキシル基を含有する脂環式化合物、ビスフェノールA等の2価フェノール化合物等を挙げることができる。
多塩基酸としては、例えば、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、コハク酸、マロン酸等の2価カルボン酸の他、1,2,4‐ベンゼントリカルボン酸、1,2,5‐ベンゼントリカルボン酸、1,2,4‐シクロヘキサントリカルボン酸、1,2,4‐ナフタレントリカルボン酸、1,2,5‐ヘキサントリカルボン酸、1,3‐ジカルボキシル‐2‐メチレンカルボキシプロパン、1,2,7,8‐オクタンテトラカルボン酸等の3価以上の多価カルボン酸単量体を挙げることができる。
ここで、ポリエステル樹脂のガラス転位温度Tgは熱保存性の関係から55℃以上がよく、より好ましくは60℃以上がよい。
本発明においては、線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂の両方を使用するものである。
本発明の線状ポリエステル樹脂とは架橋構造を実質的に有さないポリエステル樹脂を意味し、非線状ポリエステル樹脂とは、実質的な架橋構造を有するポリエステル樹脂を意味する。
このような定着特性が改善される傾向を示すメカニズムは、いまだ十分に解明されていないが、次のように推察される。すなわち、非線状ポリエステル樹脂の糸巻き状部分(ゲル分)が、混練機の中で熱と混練シェアによってほぐされ、ジルコニウムアセチルアセトネートの触媒作用によって、非線状ポリエステル樹脂の反応性の高い末端基(官能基)同士が、軽度の架橋状態となって、物理的に強度がアップされることにより耐熱性の向上が発現されるものと考えられる。
本発明において、トナー中の樹脂成分として、ポリエステル樹脂以外の樹脂を、トナーの性能を損なわない範囲で併用することもできる。
ポリスチレン、クロロポリスチレン、ポリα‐メチルスチレン、スチレン/クロロスチレン共重合体、スチレン/プロピレン共重合体、スチレン/ブタジエン共重合体、スチレン/塩化ビニル共重合体、スチレン/酢酸ビニル共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体、スチレン/アクリル酸エステル共重合体(スチレン/アクリル酸メチル共重合体、スチレン/アクリル酸エチル共重合体、スチレン/アクリル酸ブチル共重合体、スチレン/アクリル酸オクチル共重合体、スチレン/アクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン/メタクリル酸エステル共重合体(スチレン/メタクリル酸メチル共重合体、スチレン/メタクリル酸エチル共重合体、スチレン/メタクリル酸ブチル共重合体、スチレン/メタクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン/α‐クロルアクリル酸メチル共重合体、スチレン/アクリロニトリル/アクリル酸エステル共重合体等のスチレン系樹脂(スチレン又はスチレン置換体を含む単独重合体又は共重合体)、塩化ビニル樹脂、スチレン/酢酸ビニル共重合体、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、エチレン/エチルアクリレート共重合体、キシレン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂等、石油系樹脂、水素添加された石油系樹脂。
また、これらの製造法も特に限定されるものではなく、塊状重合、溶液重合、乳化重合、懸濁重合のいずれも利用できる。
本発明で用いるジルコニウムアセチルアセトネートは、金属ジルコニウムとアセチルアセトネートのキレート(錯体)であり、化学式Zr(C5H7O2)4で表わされる。
ジルコニウムアセチルアセトネートの含有量は、結着樹脂100重量部に対して、0.2〜10.0重量%であり、より好ましくは0.5〜2.0重量%である。10.0重量%以下であることにより樹脂中に無機質成分が多くなることによる低温定着性の阻害がなく、0.2重量%以上であることにより耐ホットオフセット性の低下がない。
着色剤としては、例えばカーボンブラック、ランプブラック、鉄黒、アニリンブルー、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、ハンザイエローG、ローダミン6Cレーキ、カルコオイルブルー、クロムイエロー、キナクリドン、ベンジジンイエロー、ローズベンガル、トリアリルメタン系染料等の染顔料など、従来公知のいかなる染顔料をも単独あるいは混合して使用し得、ブラックトナーとしてもフルカラートナーとしても使用できる。これらの着色剤の使用量はトナー樹脂成分に対して通常1〜30重量%、好ましくは3〜20重量%である。
本発明のトナーには、カルナバワックス、モンタン系ワックス、酸化ライスワックス、固形シリコーンワニス、高級脂肪酸高級アルコールおよび低分子量ポリプロピレンワックス等の従来公知の離型剤を混合して使用できる。これらの離型剤の使用量は、トナー樹脂成分に対し、1〜20重量部、好ましくは3〜10重量部である。
特に脱遊離脂肪酸型カルナバワックスが好ましい。カルナウバワックスとしては、微結晶のものが良く、酸価が5以下であり、トナーバインダー中に分散したときの粒子径が1μm以下の粒径であるものが好ましい。トナー中への添加量は、1〜20重量%、より好ましくは3〜10重量%がよい。
本発明のトナーにはその他の添加成分として帯電制御剤、流動性改良剤等の成分を添加することができる。
帯電制御剤としては、ニグロシン染料、金属錯塩型染料、第四級アンモニウム塩等の従来公知の極性制御剤を、単独あるいは混合して使用できる。
これらの帯電制御剤は、必要に応じて使用するが、その使用量は、トナー樹脂成分に対し、0.1〜10重量部、好ましくは1〜5重量部である。
これらの流動性改良剤の使用量は、トナー重量に対し、0.1〜5重量部、好ましくは0.5〜2重量部である。
本発明のトナーを二成分現像剤として使用する場合に用いられるキャリアとしては、公知のものが使用可能であり、例えば鉄粉、フェライト粉、ニッケル粉のごとき磁性を有する粉体、ガラスビーズ等及びこれらの表面を樹脂などで処理した物などが挙げられる。
静電潜像担持体表面を帯電させる帯電工程と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光工程と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像工程と、前記可視像を記録媒体に転写する転写工程と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着工程とを少なくとも含む画像形成方法であって、現像剤として本件発明のトナー又は本件発明の2成分現像剤を用いる。
さらに本発明の画像形成装置は、潜像担持体(感光体)と、該静電潜像担持体表面を帯電させる帯電手段と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着手段とを少なくとも有しており、またさらに転写後の潜像担持体をクリーニングするクリーニング手段を備えており、現像剤として本件発明のトナー又は本件発明の2成分現像剤を備えている。
本発明のトナーを用いる画像形成装置の概略について以下述べる。
本発明の画像形成装置は静電潜像担持体(感光体)と、該静電潜像担持体表面を帯電させる帯電手段と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着手段とを少なくとも有しており、使用するトナーとして本発明のトナーを用いる。
本発明の電子写真式画像形成装置の一例としての複写機を図1に示す。
図1は、本発明の一実施の形態に係るカラー画像形成装置の内部構成図の一例を示す。この具体例はタンデム型間接転写方式の電子写真複写装置であるが、本発明の画像形成装置は本具体例に限ったものではない。
補給側攪拌室と現像側攪拌室は図3に示すように仕切り板80で仕切られており、両端部に現像剤の受け渡す開口部がある。
現像側攪拌室の現像剤は現像スリーブに汲み上げられ、ドクタブレードによって量を規制され潜像坦持体との摺擦部に供給される。この時、ドクタブレードにより現像剤は最も大きな摺擦力を与えられる。
本発明においては、上述の感光体2、帯電手段3、現像手段4及びクリーニング手段5等の構成要素のうち、複数のものをプロセスカートリッジとして一体に結合して構成し、このプロセスカートリッジを複写機やプリンタ等の画像形成装置本体に対して着脱可能に構成する。
まず、実施例及び比較例で使用した原料について述べる。
(ジルコニウムアセチルアセトネート)
実施例ではジルコニウムアセチルアセトネート(Zr(C5H7O2)4)として、マツモトファインケミカル社製のZC−150を用いた。
(芳香族オキシカルボン酸とオキシジルコニウムとの化合物)
比較例では前記ジルコニウムアセチルアセトネートと対比すべきジルコニウム含有化合物として下記化学式で表される化合物を用いた。
この化合物は、芳香族オキシカルボン酸(3,5‐ジ‐t‐ブチルサリチル酸)とジルコニウム化合物(オキシジルコニウム)との反応により得られたものである。
(トナーの製造例)
線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂とを表1に示す配合比率としたポリエステル樹脂100部、表1に示した配合量のジルコニウムアセチルアセトネート、表1に示した配合量の芳香族オキシカルボン酸とオキシジルコニウムとの化合物、帯電制御剤1.0部、カーボンブラック10部、カルナバワックス5部をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却した後、得られた混練物をジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径6.8μmのトナー母体を得た。このトナー母体粒子100部に疎水性シリカ0.8部、酸化チタン0.5部を加え、ミキサーで混合し、篩を用いて凝集体を除去し、実施例1〜8、比較例1〜4のトナーを得た。
シリコーン樹脂を被覆層に有するキャリアを以下のようにして作製した。
シリコーン樹脂溶液(SR2411、東レシリコーン社製)100部、カーボンブラック(♯44、三菱化成工業社製)4部及びトルエン100部をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径60μmの球状フェライト1000重量部の表面に流動床型塗布装置を用いて被覆層を形成したキャリアを得た。
実施例1〜8、比較例1〜4で得た各々のトナー4.0部に対して、それぞれキャリア96.0部をターブラーミキサーで混合し、現像剤を得た。
各現像剤について以下に示す評価方法によって評価した。
(定着性評価)
定着ローラーとしてテフロン(登録商標)ローラーを使用した(株)リコー製複写機 imagio Neo 350の定着部を改造した装置を用いて、これにリコー製のタイプ6200紙をセットし複写テストを行なった。
定着温度を変えて低温定着性とホットオフセット発生温度を求めた。
(1)低温定着性
低温定着性の評価条件は、紙送りの線速度を200mm/secに設定し、マクベス濃度計による画像濃度が0.8となるようなコピー画像を得た。その画像を綿製布を装着したクロックメーターにより5回擦り、綿布に転写したトナーの画像濃度を測定し、0.4までの値を示した温度の最小値を定着下限温度とした。
評価基準は次の通りとした。
良 ◎:130℃未満、○:130〜140℃、△:140〜150℃、×150℃以上 悪
(2)高温定着性(ホットオフセット)
高温定着性の評価条件は紙送りの線速度を50mm/secと設定し、マクベス濃度計による画像濃度が1.2となるようなコピー画像を得るためのトナーを乗せ、ホットオフセットが発生しないギリギリの温度を定着上限温度とした。
評価基準は次の通りとした。
良 ◎:230℃以上、○:220〜230℃、△:210〜220、×210℃以下 悪
(株)リコー製複写機 imagio Neo 350を用いて、画像評価テストを行ない、細線再現性の評価を行なった。
評価は、以下の判断基準により5段階で行なった。
◎:大変良い、○:良い、□:普通、△:悪い、×:大変悪い
トナー試料20gを20mlのガラス瓶に入れ、50回程度ガラス瓶をタッピングし試料を密に固めた後、50℃の高温槽に24時間放置し、その後針入度試験器を用いて針入度を以下のように求めた。
評価は、以下の判断基準により5段階で行なった。
◎:貫通(良)、○:〜25mm、□:25〜20mm、△:20〜15mm、×:15mm以下(悪)
実施例1〜5は、ゲル分30%、酸価24mgKOH/gの非線状ポリエステル樹脂を用いて、線状ポリエステル樹脂との配合比率及びジルコニウムアセチルアセトネートの配合量を振ったもので、いずれも良好な結果を示している。また、実施例6〜8は、非線状ポリエステル樹脂のゲル分と酸価を変えた場合のもので、この範囲であれば、いずれも良好な結果を示している。
比較例1〜4は、ジルコニウムアセチルアセトネートに替えて従来の芳香族オキシカルボン酸とオキシジルコニウムとの化合物を用いている。これらによって、ジルコニウムアセチルアセトネートのほうが、少量でも効果があることを示している。
2 感光体
3 帯電手段
4 現像手段
5 クリーニング手段
10 中間転写体
14・15・16 支持ローラ
17 中間転写体クリーニング装置
18 画像形成手段
20 タンデム画像形成部
22 2次転写装置
24 2次転写ベルト
25 定着装置
26 定着ベルト
27 加圧ローラ
28 シート反転装置
30 原稿台
32 コンタクトガラス
33 第1走行体
34 第2走行体
35 結像レンズ
36 読取りセンサ
40 感光体
42 給紙ローラ
43 ペーパーバンク
44 給紙カセット
45 分離ローラ
46 給紙路
47 搬送ローラ
48 給紙路
49 レジストローラ
55 切換爪
56 排出ローラ
57 排紙トレイ
60 帯電装置
61 現像装置
62 1次転写装置
64 除電装置
63 感光体クリーニング装置
61 現像装置
86 トナー補給側攪拌室
87 現像側攪拌室
68 現像スリーブ
75 トナー濃度センサ
77 ドクタブレード
87 第二の現像剤撹拌室
80 仕切り板
100 複写装置本体
200 給紙テーブル
300 スキャナ
400 原稿自動搬送装置(ADF)
Claims (8)
- 結着樹脂、着色剤、離型剤を少なくとも含有する静電荷現像用トナーにおいて、結着樹脂が線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂とを含有し、さらにジルコニウムアセチルアセトネートを含むことを特徴とする静電荷現像用トナー。
- 前記非線状ポリエステル樹脂は、そのゲル分が20〜40重量%であることを特徴とする請求項1に記載の静電荷現像用トナー。
- 前記非線状ポリエステル樹脂は、その酸価が10mgKOH/g以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の静電荷現像用トナー。
- 前記線状ポリエステル樹脂と非線状ポリエステル樹脂との重量比率が1/0.6〜1/2である請求項1〜3のいずれかに記載の静電荷現像用トナー。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の静電荷現像用トナーとキャリアとからなる2成分現像剤。
- 静電潜像担持体と、該静電潜像担持体表面を帯電させる帯電手段と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像を現像剤を用いて現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着手段とを少なくとも有する画像形成装置であって、前記現像剤が、請求項1〜4のいずれかに記載の静電荷現像用トナー又は請求項5に記載の2成分現像剤であることを特徴とする画像形成装置。
- 静電潜像担持体表面を帯電させる帯電工程と、帯電された静電潜像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光工程と、前記静電潜像をトナーを用いて現像して可視像を形成する現像工程と、前記可視像を記録媒体に転写する転写工程と、前記記録媒体に転写された転写像を定着させる定着工程とを少なくとも含む画像形成方法であって、前記現像剤が、請求項1〜4のいずれかに記載の静電荷現像用トナー又は請求項5に記載の2成分現像剤であることを特徴とする画像形成方法。
- 静電潜像担持体と、該静電潜像担持体上に形成された静電潜像をトナーを用いて現像し可視像を形成する現像手段とを少なくとも有し、画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジであって、前記トナーが、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成用トナーであることを特徴とするプロセスカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008324033A JP2010145819A (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008324033A JP2010145819A (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010145819A true JP2010145819A (ja) | 2010-07-01 |
Family
ID=42566308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008324033A Pending JP2010145819A (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010145819A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009020269A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、それに用いられるトナー、キャリア、現像剤 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62273580A (ja) * | 1986-05-22 | 1987-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 磁性トナ− |
JP2001305795A (ja) * | 2000-04-19 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 静電荷像現像用トナー |
JP2002082483A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2002296828A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Fujitsu Ltd | 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置 |
-
2008
- 2008-12-19 JP JP2008324033A patent/JP2010145819A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62273580A (ja) * | 1986-05-22 | 1987-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 磁性トナ− |
JP2001305795A (ja) * | 2000-04-19 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 静電荷像現像用トナー |
JP2002082483A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2002296828A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Fujitsu Ltd | 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009020269A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、それに用いられるトナー、キャリア、現像剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4353424B2 (ja) | 静電荷像現像用マゼンタトナー及びトナーカートリッジ並びにプロセスカートリッジ | |
JP5861537B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP4822964B2 (ja) | 電子写真トナー用結着樹脂 | |
JP6874436B2 (ja) | トナー及び画像形成方法 | |
JP2008112068A (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び1成分現像剤及び画像形成装置 | |
US5802440A (en) | Cleaning apparatus for cleaning heat fixing member, heat fixing method and image forming method | |
JP3869950B2 (ja) | トナー及び画像形成方法 | |
JP6035680B2 (ja) | 電子写真画像形成用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ | |
JP2006065015A (ja) | 静電荷像現像用トナー製造方法 | |
JP3930873B2 (ja) | 二成分現像剤およびそれを用いる二成分現像装置 | |
JP2014174501A (ja) | トナー、及び画像形成方法 | |
JP4651331B2 (ja) | 画像形成用トナー、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ | |
US20190011847A1 (en) | Toner, toner stored unit, and image forming apparatus | |
JP4728836B2 (ja) | 画像形成装置、プロセスカートリッジおよびトナー | |
JP6080003B2 (ja) | 電子写真画像形成用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ | |
JP2016170345A (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP6032064B2 (ja) | トナー、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2011002557A (ja) | 電子写真用トナー、トナーの製造方法、現像剤、トナー入り容器、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2009222896A (ja) | 正帯電二成分現像剤、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2010145819A (ja) | 静電荷現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ | |
JP6492813B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP2010060824A (ja) | 電子写真用トナー及びその製造方法、二成分現像剤、画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジ | |
JP4477446B2 (ja) | トナーおよびそれを用いる二成分現像剤、ならびに画像形成装置 | |
JP5861538B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP6926974B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130815 |