JP2010048019A - Erection bar - Google Patents
Erection bar Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010048019A JP2010048019A JP2008214236A JP2008214236A JP2010048019A JP 2010048019 A JP2010048019 A JP 2010048019A JP 2008214236 A JP2008214236 A JP 2008214236A JP 2008214236 A JP2008214236 A JP 2008214236A JP 2010048019 A JP2010048019 A JP 2010048019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- reinforcing bar
- enlarged
- stage
- narrow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 219
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 39
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 3
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、先端部が拡径された杭の構築に適した組立鉄筋に関する。 The present invention relates to an assembling reinforcing bar suitable for construction of a pile whose tip is expanded in diameter.
先端部が拡径された場所打ち杭の構築に用いる組立鉄筋(「鉄筋籠」ともいう。)として、本出願人は、例えば特許文献1に、円筒状の狭径部鉄筋に、拡径部に配置する拡径部鉄筋を回動自在に取り付け、この拡径部鉄筋の定着部側に連結部材を介してスライド部材を取り付けたものを開示している。
As an assembly reinforcing bar (also referred to as a “rebar bar”) used for construction of a cast-in-place pile whose tip is expanded in diameter, the present applicant, for example, in
特許文献1に記載の組立鉄筋は、クレーンなどで組立鉄筋を吊り下げた状態では、スライド部材は、狭径部鉄筋の下端よりも突出しており、拡径部鉄筋は、スライド部材の重量によって先端側が上方に回動した状態となっている。そして、スライド部材が杭穴の底面に当接すると、狭径部鉄筋の定着部側を下方に引っ張っていた力が弛み、拡径部鉄筋の先端側が下方に回動して、狭径部鉄筋の設置が完了した状態で、拡径部鉄筋が略水平に配置されるようになっている。
ところで、杭の頭部に作用する荷重と杭の底面に作用する地盤反力とを考慮すると、杭の拡径部は、杭から張り出した片持ち梁のように機能し、杭の拡径部の下端側に引張力が作用する。そのため、杭の拡径部の下端側に鉄筋を配筋する必要がある。
また、杭の拡径部と狭径部の境界付近には、大きなせん断力が作用する。そのため、杭の拡径部に上下2段に鉄筋を配筋し、両者の間にせん断補強筋を配筋する必要がある。
しかしながら、特許文献1に記載の組立鉄筋では、杭穴の拡径部に上下2段に拡径部鉄筋を配置すること、及び、せん断補強筋を配筋することができなかった。
By the way, considering the load acting on the head of the pile and the ground reaction force acting on the bottom surface of the pile, the enlarged portion of the pile functions like a cantilever beam protruding from the pile, and the enlarged portion of the pile Tensile force acts on the lower end side. Therefore, it is necessary to arrange reinforcing bars on the lower end side of the enlarged diameter portion of the pile.
In addition, a large shearing force acts near the boundary between the enlarged diameter portion and the narrow diameter portion of the pile. Therefore, it is necessary to arrange reinforcing bars in upper and lower two stages in the enlarged diameter portion of the pile, and arrange shear reinforcing bars between them.
However, in the assembled reinforcing bar described in
本発明はかかる問題を解決するためになされたものであり、杭穴の底部の拡径された部分に上下2段の拡径部鉄筋とせん断補強筋を容易に配筋することができる組立鉄筋を提供することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and an assembled reinforcing bar capable of easily arranging the upper and lower two-stage expanded portion reinforcing bars and the shear reinforcing bars in the expanded portion of the bottom of the pile hole. It is an issue to provide.
本発明は、底部が拡径された杭穴に配置される組立鉄筋であって、前記杭穴の狭径部に配置される狭径部鉄筋と、前記狭径部鉄筋の下端から上方に離間した位置に回動可能に連結された複数の上段側拡径部鉄筋と、前記上段側拡径部鉄筋よりも、前記狭径部鉄筋の下端に近い位置に回動可能に連結された複数の下段側拡径部鉄筋と、一端側が前記上段側拡径部鉄筋に回動可能に連結され、他端側が前記下段側拡径部鉄筋に回動可能に連結された複数のせん断補強筋と、前記組立鉄筋が杭穴の底面に接触する前の状態において、前記狭径部鉄筋の下端から突出するように配置され、前記狭径部鉄筋に対して上下方向にスライド可能に構成されたスライド部材と、一端側が前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋の少なくともいずれか一方に回動可能に連結され、他端側が前記スライド部材に回動可能に連結された連結部材と、を備え、前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記狭径部鉄筋との連結位置よりも前記杭穴の中心寄りに位置する定着部をそれぞれ有し、前記スライド部材は、前記連結部材を介して前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋の少なくともいずれか一方の前記定着部に連結され、前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記狭径部鉄筋の前記杭穴への設置が完了した状態において、前記杭穴の拡径部に略水平に配置されることを特徴とする。 The present invention relates to an assembly reinforcing bar arranged in a pile hole whose bottom is enlarged in diameter, and is spaced upward from a narrow diameter part reinforcing bar arranged in a narrow diameter part of the pile hole and a lower end of the narrow diameter part reinforcing bar. A plurality of upper-stage enlarged-diameter rebars that are rotatably connected to the position, and a plurality of upper-stage enlarged-diameter rebars that are rotatably connected to positions closer to the lower end of the narrow-diameter part reinforcing bars A plurality of shear reinforcement bars, one end side of which is pivotally connected to the upper stage side enlarged section reinforcing bar and the other end side of which is pivotally connected to the lower stage side enlarged section reinforcing bar; A slide member that is arranged so as to protrude from the lower end of the narrow-diameter part reinforcing bar and is slidable in the vertical direction with respect to the narrow-diameter part reinforcing bar before the assembly reinforcing bar contacts the bottom surface of the pile hole. And one end side is at least one of the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar A connecting member rotatably connected to the slide member and having the other end side rotatably connected to the slide member, and the upper-stage enlarged-diameter rebar and the lower-stage enlarged-diameter rebar are the narrow-diameter part. Each of the fixing members is located closer to the center of the pile hole than the position of connection with the reinforcing bar, and the slide member includes the upper-stage enlarged-diameter part reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter part reinforcing bar via the connecting member. The pile hole is connected to at least one of the fixing portions, and the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar are installed in the pile hole of the narrow-diameter part reinforcing bar. It is characterized by being disposed substantially horizontally in the enlarged diameter portion.
かかる構成によれば、例えば、スライド部材が上段側拡径部鉄筋の定着部に連結部材を介して連結されている場合、クレーンなどで組立鉄筋を吊り下げている状態では、スライド部材によって定着部が下向きに引っ張られ、上段側拡径部鉄筋の先端側が上向きに回動した状態になる。また、下段側拡径部鉄筋は、せん断補強筋を介して上段側拡径部鉄筋に引っ張られて上向きに回動した状態になる。これにより、組立鉄筋の径方向の寸法が小さくなり、杭穴の狭径部を通過することが可能となる。 According to such a configuration, for example, when the slide member is connected to the fixing portion of the upper-stage enlarged-diameter rebar through the connecting member, the fixing member is fixed by the slide member in a state where the assembly rebar is suspended by a crane or the like. Is pulled downward and the tip side of the upper-stage enlarged-diameter portion reinforcing bar is turned upward. Further, the lower-stage enlarged-diameter portion reinforcing bar is pulled by the upper-stage enlarged-diameter portion reinforcing bar via the shear reinforcement bar and is turned upward. Thereby, the dimension of the radial direction of an assembly reinforcing bar becomes small, and it becomes possible to pass the narrow diameter part of a pile hole.
そして、スライド部材が杭穴の底面に当接した後、さらに狭径部鉄筋が降下すると、上段側拡径部鉄筋を上向きに回動させていた力が弛み、上段側拡径部鉄筋が下向きに回動する。また、これに伴い、上段側拡径部鉄筋にせん断補強筋を介して連結された下段側拡径部鉄筋も下向きに回動する。そして、狭径部鉄筋の杭穴への配置が完了した状態において、上段側拡径部鉄筋及び下段側拡径部鉄筋は、杭穴の拡径部に略水平に配置されるとともに、上段側拡径部鉄筋と下段側拡径部鉄筋の間にせん断補強筋が配筋されることとなる。 Then, after the slide member comes into contact with the bottom surface of the pile hole, when the narrow-diameter rebar further descends, the force that has caused the upper-stage enlarged-diameter rebar to rotate upwards loosens, and the upper-stage enlarged-diameter rebar faces downward To turn. Accordingly, the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar connected to the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar via the shear reinforcing bar also rotates downward. Then, in the state where the arrangement of the narrow-diameter part reinforcing bars in the pile holes is completed, the upper-stage enlarged-diameter part reinforcing bars and the lower-stage enlarged-diameter part reinforcing bars are arranged substantially horizontally on the enlarged-diameter part of the pile hole, and the upper stage side A shear reinforcement bar is arranged between the enlarged diameter part reinforcing bar and the lower-stage enlarged diameter part reinforcing bar.
また、前記せん断補強筋は、枠状に形成されており、前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記せん断補強筋の内側に配置されているのが好ましい。 Moreover, it is preferable that the said shear reinforcement is formed in frame shape, and the said upper stage side enlarged diameter part reinforcement and the said lower stage side enlarged diameter part reinforcement are arrange | positioned inside the said shear reinforcement.
かかる構成によれば、せん断補強筋が枠状に形成されているので、せん断強度を効果的に向上させることができる。
なお、一つのせん断補強筋の内側に、複数の上段側拡径部鉄筋と、複数の下段側拡径部鉄筋が配筋されるのが好ましい。
According to this configuration, since the shear reinforcement is formed in a frame shape, the shear strength can be effectively improved.
In addition, it is preferable that a plurality of upper-stage enlarged-diameter reinforcing bars and a plurality of lower-stage enlarged-diameter reinforcing bars are arranged inside one shear reinforcement.
また、前記狭径部鉄筋は、大径部と、大径部の下方に連続して形成され、当該大径部よりも径の小さい小径部と、を備え、前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記小径部に回動可能に連結されているのが好ましい。 The narrow-diameter portion reinforcing bar includes a large-diameter portion and a small-diameter portion formed continuously below the large-diameter portion and having a smaller diameter than the large-diameter portion, It is preferable that the lower-stage enlarged-diameter portion reinforcing bar is rotatably connected to the small-diameter portion.
かかる構成によれば、上段側拡径部鉄筋及び下段側拡径部鉄筋は、狭径部鉄筋のうち、大径部よりも径の小さい小径部に回動可能に連結されているので、吊り下げた状態における組立鉄筋の径方向の寸法を一層小さくすることができる。そのため、杭穴の掘削量を削減することができる。 According to such a configuration, the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar are pivotally connected to the small-diameter part having a smaller diameter than the large-diameter part among the narrow-diameter part reinforcing bars. The dimension in the radial direction of the assembled reinforcing bar in the lowered state can be further reduced. Therefore, the amount of excavation of the pile hole can be reduced.
本発明によれば、杭穴の底部の拡径された部分に上下2段の拡径部鉄筋とせん断補強筋を容易に配筋可能な組立鉄筋を提供することができる。
その結果、底部拡径杭の先端支持力を確実に増大させることが可能となり、また、底部拡径杭の信頼性を向上させることができる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the assembly reinforcing bar which can arrange | position a diameter expansion part reinforcing bar and a shear reinforcement bar of two steps of upper and lower sides easily to the part by which the diameter of the bottom part of the pile hole was expanded can be provided.
As a result, it is possible to reliably increase the tip supporting force of the bottom enlarged-diameter pile and improve the reliability of the bottom enlarged pile.
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態について図面を参照して詳細に説明する。説明において、同一の要素には同一の番号を付し、重複する説明は省略する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the description, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
[組立鉄筋1の構造]
はじめに、組立鉄筋1の構造について説明する。
図1は、第1実施形態に係る組立鉄筋を示した側面図である。図2は、図1に示すI−I矢視平面図である。図3は、拡径部鉄筋の一部を拡大して示した斜視図である。
[Structure of assembled rebar 1]
First, the structure of the assembled
FIG. 1 is a side view showing an assembled reinforcing bar according to the first embodiment. FIG. 2 is a plan view taken along arrows I-I shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged perspective view showing a part of the enlarged diameter portion reinforcing bar.
組立鉄筋1は、図1に示すように、杭穴Hの内部に配置される鉄筋であり、杭穴Hの径(幅)の狭い部分である狭径部Haに主に配置される狭径部鉄筋2と、杭穴Hの径が拡径された部分である拡径部Hbに配置される拡径部鉄筋3と、狭径部鉄筋2の内部に配置されるスライド部材4と、拡径部鉄筋3とスライド部材4とを連結する連結部材5と、から構成されている。
ここで、杭穴Hは、例えば、一定の直径で地盤を掘削して狭径部Haを構築した後、専用の掘削装置(拡径装置)を用いて、その底部付近を拡径させることによって拡径部Hbを構築することにより形成されている。なお、拡径部Hbの上部には、テーパ部Heが形成されている。
As shown in FIG. 1, the
Here, the pile hole H is formed by, for example, excavating the ground with a constant diameter to construct the narrow-diameter portion Ha and then expanding the vicinity of the bottom using a dedicated excavating device (diameter expanding device). It is formed by constructing the enlarged diameter portion Hb. In addition, the taper part He is formed in the upper part of the enlarged diameter part Hb.
狭径部鉄筋2は、図1に示すように、複数の棒状の主筋21,21…と、複数のリング状のフープ筋22,22…とを組み合わせて全体として筒状に形成された鉄筋である。主筋21,21…は、その軸方向を杭の軸方向と平行にした状態で、杭の中心軸回りに環状に配筋されている。また、複数のフープ筋22,22…は、杭の軸方向に互いに離間された状態で、環状に配筋された主筋21,21…の外周に嵌め合わされている。狭径部鉄筋2は、主に、杭穴Hの狭径部Haに配置されるとともに、その下端部2aは、拡径部Hbを通って杭穴Hの底面Hcに達している。
As shown in FIG. 1, the narrow-
拡径部鉄筋3は、図1に示すように、組立鉄筋1を杭穴Hに設置したときに、拡径部Hbに配筋される鉄筋である。拡径部鉄筋3は、複数の上段側拡径部鉄筋31と、複数の下段側拡径部鉄筋32と、複数のせん断補強筋33と、から構成されている。
As shown in FIG. 1, the enlarged-
上段側拡径部鉄筋31は、図1に示すように、拡径部Hbに略水平に配置される部材であり、狭径部鉄筋2の下端部2aから上方に離間した位置に回動可能に固定されている。上段側拡径部鉄筋31は、主筋21との連結部7よりも杭穴Hの中心寄りの位置に定着部31aを有している。定着部31aは、中間部をL字状に折り曲げるとともに、端部をJ字状に折り曲げて形成されている。
上段側拡径部鉄筋31は、図2、図3に示すように、平面視略U字状に形成されている。第1実施形態では、8個の上段側拡径部鉄筋31が、狭径部鉄筋2の周囲に、放射状に取り付けられている。
As shown in FIG. 1, the upper-stage enlarged-diameter
As shown in FIGS. 2 and 3, the upper-stage enlarged-diameter
下段側拡径部鉄筋32は、図1に示すように、拡径部Hbに略水平に配置される部材であり、上段側拡径部鉄筋31よりも狭径部鉄筋2の下端部2aに近い位置に回動可能に固定されている。下段側拡径部鉄筋32は、主筋21との連結部7よりも杭穴Hの中心寄りの位置に定着部32aを有している。定着部32aは、中間部をL字状に折り曲げるとともに、端部をJ字状に折り曲げて形成されている。
下段側拡径部鉄筋32は、図3に示すように、上段側拡径部鉄筋31と同一の形状を呈しており、平面視で上段側拡径部鉄筋31と重なる位置に、放射状に設置されている。
As shown in FIG. 1, the lower-stage enlarged-
As shown in FIG. 3, the lower-stage enlarged-
図4(a)は狭径部鉄筋と上段側拡径部鉄筋の連結部の拡大斜視図であり、(b)は(a)のA−A矢視側面図である。
上段側拡径部鉄筋31と狭径部鉄筋2との連結部7は、図4(a)に示すように、有底筒状の一対の筒状部材71、71と、軸部材72とから構成されている。一対の筒状部材71は、隣り合う主筋21に溶接固定されており、互いに開口部を対向させた状態で配置されている。軸部材72は、その両端部を各筒上部材71の中空部に挿入することにより、回動自在になっている。上段側拡径部鉄筋31は、この軸部材72に溶接固定されることにより、狭径部鉄筋2に対して回動可能に連結されることとなる。
なお、下段側拡径部鉄筋32と狭径部鉄筋2との連結部7も同様の構造であるので、詳細な説明を省略する。
Fig.4 (a) is an expansion perspective view of the connection part of a narrow diameter part reinforcement and an upper stage side enlarged diameter part reinforcement, (b) is an AA arrow side view of (a).
As shown in FIG. 4A, the connecting
In addition, since the
上段側拡径部鉄筋31は、図4(a),(b)に示すように、略水平な状態のときに軸部材72の下側に位置するように、軸部材72に取り付けられている。
このように取り付けると、図4(b)に仮想線(2点鎖線)で示すように、上段側拡径部鉄筋31が回動したとき(畳まれたとき)に、上段側拡径部鉄筋31を主筋21と略平行な状態にすることができる。このとき、上段側拡径部鉄筋31と主筋21の間には、連結部7の幅寸法に応じた隙間ができるが、この隙間に後記するせん断補強筋33の上端部33aを挿通する筒状部材31bが納まることとなる。そのため、組立鉄筋1を吊り下げたときに、組立鉄筋1の径方向の寸法を小さくすることができる。
下段側拡径部鉄筋32も同様である。
As shown in FIGS. 4A and 4B, the upper-stage enlarged-diameter
When attached in this manner, as shown by the phantom line (two-dot chain line) in FIG. 4B, when the upper-stage enlarged-
The same applies to the lower-stage enlarged-diameter
せん断補強筋33は、図1に示すように、上段側拡径部鉄筋31と下段側拡径部鉄筋32とを連結する部材である。
せん断補強筋33は、図3に示すように、枠状に形成されており、この枠の中に、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32が配置されている。
せん断補強筋33の上端部33aは、上段側拡径部鉄筋31の上側に固定された筒状部材31bに挿通されている。また、せん断補強筋33の下端部33bは、下段側拡径部鉄筋32の下側に固定された筒状部材32bに挿通されている。これにより、せん断補強筋33は、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32に回動可能に連結されている。
せん断補強筋33は、互いに所定の間隔を隔てて配置されている。杭の拡径部に作用するせん断力は、狭径部鉄筋2に近いほど大きくなるので、狭径部鉄筋2から遠い部分に配置されたせん断補強筋33同士の間隔よりも、狭径部鉄筋2に近い部分に配置されたせん断補強筋33同士の間隔を小さくするのが好ましい。
また、せん断補強筋33は、図2に示すように、径方向外側に配置されているものほど、幅寸法が大きくなっている。このようにすれば、組立鉄筋1を吊り下げたときに、せん断補強筋33同士が重ならず、径方向の寸法を小さくすることができる。
As shown in FIG. 1, the
As shown in FIG. 3, the
An
The shear reinforcement bars 33 are arranged at a predetermined interval from each other. Since the shearing force acting on the enlarged diameter part of the pile becomes closer to the narrow-diameter
Further, as shown in FIG. 2, the width of the
なお、最も先端側のせん断補強筋33’は、図3に示すように、枠状ではなく棒状に形成されており、その両端部に筒状部材33’aが固定されている。そして、この筒状部材33’aに上段側拡径部鉄筋31と下段側拡径部鉄筋32とがそれぞれ挿通されている。ちなみに、この最も先端側のせん断補強筋33’は、他のせん断補強筋33と同様の構造にしてもよいし、省略してもかまわない。
As shown in FIG. 3, the most distal shear reinforcement bar 33 'is formed in a rod shape instead of a frame shape, and a cylindrical member 33'a is fixed to both ends thereof. The upper-stage enlarged-
スライド部材4は、上段側拡径部鉄筋31を回動させる錘となる部材であり、狭径部鉄筋2に対して相対的にスライド可能に構成されている。
スライド部材4は、図1に示すように、複数の棒状の鉄筋41を垂直に立てて環状に配列するとともに、その外側にリング状のフープ筋42を嵌め合わせて全体として円筒状に形成された部材である。スライド部材4は、狭径部鉄筋2よりも小径に形成されており、狭径部鉄筋2の内側に同心で配置されている。また、スライド部材4は、複数の連結部材5と複数の上段側拡径部鉄筋31とを介して狭径部鉄筋2に連結されている。
The
As shown in FIG. 1, the
連結部材5は、図1に示すように、上段側拡径部鉄筋31とスライド部材4を連結する部材である。連結部材5は、図2に示すように、枠状に形成されている。連結部材5の上端側は、上段側拡径部鉄筋31の定着部31aに固定された筒状部材に挿通されている。また、連結部材5の下端側は、スライド部材4の上端部に固定された筒状部材に挿通されている。連結部材5は、後記するように、狭径部鉄筋2の下端部2aが杭穴Hの底面Hcに着地したときに、拡径部鉄筋3が略水平に配置されるように、その長さが調節されている。
As shown in FIG. 1, the connecting
図5は、補強部材の平面図である。
補強部材6は、隣り合う上段側拡径部鉄筋31(あるいは下段側拡径部鉄筋32)同士を連結して補強する部材であり、図5に示すように、2本の棒状部材61、62の一方の端部61b、62bをピン接合して構成されている。また、2本の棒状部材61,62の他方の端部61a,62aは、上段側拡径部鉄筋31の先端部にプレート31bを介してそれぞれピン接合されている。
これにより、補強部材6は、上段側拡径部鉄筋31が広がっていない状態、すなわち、組立鉄筋1が杭穴Hの底面Hcに着地していない状態では、図5に示すように折り畳まれた状態となっている。そして、上段側拡径部鉄筋31が展開するにつれて棒状部材61,62の成す角度αが大きくなる。さらに、組立鉄筋1の設置が完了し、上段側拡径部鉄筋31が放射状に展開すると、補強部材6は、図3に示すように、一直線状態となる。これにより、上段側拡径部鉄筋31の先端部が環状に連結されることとなり、杭の支持力を一層向上させることができる。下段側拡径部鉄筋32に連結されている補強部材6も同様である。
FIG. 5 is a plan view of the reinforcing member.
The reinforcing
As a result, the reinforcing
つづいて、組立鉄筋1の動作について説明する。
図6は、吊り下げた状態の組立鉄筋を示す側面図である。
組立鉄筋1は、図6に示すように、クレーンなどの揚重機で吊り下げられると、狭径部鉄筋2に対してスライド部材4が下方にスライドした状態となる。このとき、スライド部材4は、狭径部鉄筋2の下端部2aよりも突出した状態となる。
Next, the operation of the assembled reinforcing
FIG. 6 is a side view showing the assembled reinforcing bar in a suspended state.
As shown in FIG. 6, when the assembled
また、スライド部材4は、連結部材5を介して上段側拡径部鉄筋31の定着部31aにぶら下がった状態となっている。これにより、上段側拡径部鉄筋31は、連結部7を中心に回動して、定着部31aが下向きとなり、先端側が上向きとなる。つまり、上段側拡径部鉄筋31は、先端側を上方にして斜めに起立した状態になる。
また、下段側拡径部鉄筋32は、上段側拡径部鉄筋31の上方への回動に伴って、せん断補強筋33に引っ張られて、先端側が上方に回動する。これにより、下段側拡径部鉄筋32は、上段側拡径部鉄筋31と同じく、先端側を上方にして斜めに起立した状態になる。
Further, the
Further, the lower-stage enlarged-diameter
このような状態となった組立鉄筋1を、揚重機を用いて杭穴Hの中に降ろしていくと、はじめに、スライド部材4の下端部が、杭穴Hの底面Hcに着地する。そして、さらに組立鉄筋1を降下させると、スライド部材4に対して狭径部鉄筋2が近づくように移動する。これにより、上段側拡径部鉄筋31の定着部31aを下方に引っ張っていた力が弛み、上段側拡径部鉄筋31の先端側が下方に向かって回動する。また、これに伴い、下段側拡径部鉄筋32の先端側も下方に向かって回動する。
When the assembled
そして、狭径部鉄筋2の下端部2aが杭穴Hの底面Hcに着地すると、図1に示すように、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32は、狭径部鉄筋2から略水平に張り出した状態となる。また、上段側拡径部鉄筋31の定着部31a及び下段側拡径部鉄筋32の定着部32aは、狭径部鉄筋2の内側に略水平に張り出した状態となる。
また、せん断補強筋33は、図1に示すように、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32の間に、所定の間隔で巻き回された状態となる。
And when the
Further, as shown in FIG. 1, the
その後、杭穴Hにトレミー管を挿入して、杭穴Hにコンクリートを充填することにより、底部が拡径された場所打ち杭(図示省略)が完成する。 Thereafter, a cast-in-place pile (not shown) with an expanded bottom is completed by inserting a tremely pipe into the pile hole H and filling the pile hole H with concrete.
第1実施形態に係る組立鉄筋1によれば、スライド部材4が上段側拡径部鉄筋31の定着部31aに連結部材5を介して連結されているとともに、下段側拡径部鉄筋32はせん断補強筋33を介して上段側拡径部鉄筋31に連結されているので、クレーンなどで組立鉄筋1を吊り下げている状態では、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32が起立して、組立鉄筋1の径方向の寸法が小さくなり、杭穴Hの狭径部Haを通過することが可能となる。
According to the assembled reinforcing
また、杭穴Hに組立鉄筋1を配置するだけで、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32を、杭穴Hの拡径部Hbに略水平に配置することができるとともに、上段側拡径部鉄筋31と下段側拡径部鉄筋32の間にせん断補強筋33を配筋することができる。そのため、場所打ち杭の拡径部を片持ち梁として機能させることができる。
Moreover, while only arranging the
また、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32は、上方から下方に回動するように構成されているところ、杭穴Hの拡径部Hbの上部には、テーパ部Heが形成されているので、上段側拡径部鉄筋31の回動が阻害されることがない。
In addition, the upper-stage enlarged-diameter
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について図7を参照して詳細に説明する。
図7は、第2実施形態に係る組立鉄筋の側面図である。なお、図7では、せん断補強筋33を二点鎖線で描いている。
第2実施形態に係る組立鉄筋1’は、図7に示すように、狭径部鉄筋2が、大径部2Aと、この大径部2Aの下方に連続して形成され、大径部2Aよりも径の小さい小径部2Bと、から構成されている点が、第1実施形態に係る組立鉄筋1と異なっている。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 7 is a side view of the assembled reinforcing bar according to the second embodiment. In FIG. 7, the
As shown in FIG. 7, the assembled reinforcing
組立鉄筋1’の狭径部鉄筋2を構成する主筋21は、下端側の所定位置において、径方向内側に折り曲げられている。このような主筋21を環状に配列することにより、大径部2Aと小径部2Bが形成されている。上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32は、小径部2Bに回動可能に連結されている。
なお、その他の構成については、第1実施形態と同一であるので、詳細な説明を省略する。
The main reinforcing
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
かかる構成によれば、図7に示すように、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32が起立した状態となったときに、組立鉄筋1’の小径部2B付近の径方向の寸法を、大径部2A付近の径方向の寸法と略同等にすることができる。
According to such a configuration, as shown in FIG. 7, when the upper-stage enlarged-
以上、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。 The best mode for carrying out the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments, and may be appropriately selected without departing from the gist of the present invention. It can be changed.
第1実施形態では、狭径部鉄筋2の下端部2aが杭穴Hの底面Hcに着地した状態で、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32が略水平となるように構成したが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、狭径部鉄筋2の下端部2aを杭穴Hの底面Hcから所定間隔(例えば10cm程度)だけ浮かせた状態で、上段側拡径部鉄筋31及び下段側拡径部鉄筋32が略水平となるように構成してもよい。
すなわち、場所打ち杭の施工においては、狭径部鉄筋2の下端部の腐食を防止するために、杭穴Hの底面Hcから狭径部鉄筋2を浮かせた状態でコンクリートを打設する場合があるが、そのようなときでも拡径部鉄筋3を略水平に配置することができる。
In the first embodiment, in a state where the
That is, in the construction of cast-in-place piles, in order to prevent corrosion of the lower end portion of the narrow-
また、本実施形態では、上段側拡径部鉄筋31の定着部31aに連結部材5を介してスライド部材4を連結したが、本発明はこれに限定されるものではなく、下段側拡径部鉄筋32の定着部32aに連結部材5を介してスライド部材4を連結してもよいし、両方の定着部31a,32aに連結部材5,5を介してスライド部材4を連結してもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、鉄筋を組み合わせてスライド部材4を構成したが、本発明はこれに限定されるものではなく、狭径部鉄筋2の下端から突出するとともに、上段側拡径部鉄筋31の定着部31a(及び/又は下段側拡径部鉄筋32の定着部32a)を下方に回動させる部材であれば、どのようなものでも良く、例えば、短く切断した鋼管などをスライド部材4として用いてもよい。また、扁平な円筒状に形成した鉄筋コンクリートなどの重量物でスライド部材4を構成してもよい。
Moreover, in this embodiment, although the
1,1’ 組立鉄筋
2 狭径部鉄筋
3 拡径部鉄筋
31 上段側拡径部鉄筋
31a 定着部
32 下段側拡径部鉄筋
32a 定着部
33 せん断補強筋
4 スライド部材
5 連結部材
6 補強部材
H 杭穴
Ha 狭径部
Hb 拡径部
Hc 底面
1,1 '
Claims (3)
前記杭穴の狭径部に配置される狭径部鉄筋と、
前記狭径部鉄筋の下端から上方に離間した位置に回動可能に連結された複数の上段側拡径部鉄筋と、
前記上段側拡径部鉄筋よりも、前記狭径部鉄筋の下端に近い位置に回動可能に連結された複数の下段側拡径部鉄筋と、
一端側が前記上段側拡径部鉄筋に回動可能に連結され、他端側が前記下段側拡径部鉄筋に回動可能に連結された複数のせん断補強筋と、
前記組立鉄筋が杭穴の底面に接触する前の状態において、前記狭径部鉄筋の下端から突出するように配置され、前記狭径部鉄筋に対して上下方向にスライド可能に構成されたスライド部材と、
一端側が前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋の少なくともいずれか一方に回動可能に連結され、他端側が前記スライド部材に回動可能に連結された連結部材と、を備え、
前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記狭径部鉄筋との連結位置よりも前記杭穴の中心寄りに位置する定着部をそれぞれ有し、
前記スライド部材は、前記連結部材を介して前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋の少なくともいずれか一方の前記定着部に連結され、
前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記狭径部鉄筋の前記杭穴への設置が完了した状態において、前記杭穴の拡径部に略水平に配置されることを特徴とする組立鉄筋。 An assembly rebar placed in a pile hole with an expanded bottom,
A narrow-diameter rebar disposed in the narrow-diameter portion of the pile hole;
A plurality of upper-stage enlarged-diameter rebars that are rotatably connected to positions spaced upward from the lower end of the narrow-diameter part reinforcing bars;
A plurality of lower-stage enlarged-diameter rebars that are rotatably connected to a position closer to the lower end of the narrow-diameter part reinforcing bars than the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bars,
A plurality of shear reinforcement bars, one end side of which is rotatably connected to the upper-stage enlarged-diameter rebar, and the other end side of which is rotatably connected to the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar;
A slide member that is arranged so as to protrude from the lower end of the narrow-diameter part reinforcing bar and is slidable in the vertical direction with respect to the narrow-diameter part reinforcing bar before the assembly reinforcing bar contacts the bottom surface of the pile hole. When,
A connecting member having one end side rotatably connected to at least one of the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar, and the other end side rotatably connected to the slide member. ,
The upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar each have a fixing part located closer to the center of the pile hole than the connection position with the narrow-diameter part reinforcing bar,
The slide member is connected to the fixing portion of at least one of the upper-stage enlarged-diameter rebar and the lower-stage enlarged-diameter rebar through the connecting member,
The upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar are arranged substantially horizontally in the enlarged-diameter part of the pile hole in a state where the installation of the narrow-diameter part reinforcing bar to the pile hole is completed. Assembly rebar characterized by
前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記せん断補強筋の内側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の組立鉄筋。 The shear reinforcement is formed in a frame shape,
2. The assembled reinforcing bar according to claim 1, wherein the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar are arranged inside the shear reinforcing bar.
前記上段側拡径部鉄筋及び前記下段側拡径部鉄筋は、前記小径部に回動可能に連結されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の組立鉄筋。
The narrow-diameter portion reinforcing bar includes a large-diameter portion and a small-diameter portion that is continuously formed below the large-diameter portion and has a smaller diameter than the large-diameter portion,
The assembled reinforcing bar according to claim 1 or 2, wherein the upper-stage enlarged-diameter reinforcing bar and the lower-stage enlarged-diameter reinforcing bar are rotatably connected to the small-diameter part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214236A JP5237726B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Assembly rebar |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214236A JP5237726B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Assembly rebar |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010048019A true JP2010048019A (en) | 2010-03-04 |
JP5237726B2 JP5237726B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42065305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008214236A Active JP5237726B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Assembly rebar |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5237726B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108252297A (en) * | 2018-01-19 | 2018-07-06 | 河海大学 | A kind of anchor thorn bored concrete pile and its construction method |
CN110616708A (en) * | 2019-09-29 | 2019-12-27 | 国网安徽省电力有限公司建设分公司 | Novel variable cross-section cast-in-place pile and construction method thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51154903U (en) * | 1975-06-04 | 1976-12-10 | ||
JPS5829917A (en) * | 1981-08-12 | 1983-02-22 | Tokiwa Sangyo Kk | Reinforcing rod arranging method for expanding bottom part of pit with expanding bottom |
JPH045308A (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-09 | Kajima Corp | Reinforcing steel cage |
JPH10298980A (en) * | 1997-05-02 | 1998-11-10 | ▲塙▼ 義男 | Reinforcing bar assembly |
JP2006257856A (en) * | 2005-02-21 | 2006-09-28 | Kiso Koji Kk Saitougumi | Prefabricated reinforcing rod and construction method of pile using the same |
-
2008
- 2008-08-22 JP JP2008214236A patent/JP5237726B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51154903U (en) * | 1975-06-04 | 1976-12-10 | ||
JPS5829917A (en) * | 1981-08-12 | 1983-02-22 | Tokiwa Sangyo Kk | Reinforcing rod arranging method for expanding bottom part of pit with expanding bottom |
JPH045308A (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-09 | Kajima Corp | Reinforcing steel cage |
JPH10298980A (en) * | 1997-05-02 | 1998-11-10 | ▲塙▼ 義男 | Reinforcing bar assembly |
JP2006257856A (en) * | 2005-02-21 | 2006-09-28 | Kiso Koji Kk Saitougumi | Prefabricated reinforcing rod and construction method of pile using the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108252297A (en) * | 2018-01-19 | 2018-07-06 | 河海大学 | A kind of anchor thorn bored concrete pile and its construction method |
CN110616708A (en) * | 2019-09-29 | 2019-12-27 | 国网安徽省电力有限公司建设分公司 | Novel variable cross-section cast-in-place pile and construction method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5237726B2 (en) | 2013-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3981379B2 (en) | Steel pier structure and its construction method | |
JP2013136922A (en) | Earth retaining wall supporting method, earth retaining wall supporting structure, and underground skeleton constructing method | |
KR101196459B1 (en) | Anchor with enlarged connection member for nut and reinforcing construction method therewith | |
JP5237726B2 (en) | Assembly rebar | |
JP5640768B2 (en) | Pile construction method, pile construction method, and member for positioning and fixing reinforcing bars | |
JP2011137320A (en) | Sc pile and method for manufacturing the same | |
JP2007002655A (en) | Joining structure of pile head and its construction method | |
JP2005146577A (en) | Reinforcing cage for foundation pile, and method of reinforcement arrangement for enlarging enlarged bottom part | |
JP5717118B2 (en) | Cast-in-place steel pipe concrete pile | |
JP2004190404A (en) | Reinforcing cage for cast-in-place concrete pile | |
JP5215030B2 (en) | Structure | |
JP7308871B2 (en) | Pile head connection structure and construction method of pile head connection structure | |
JP4695448B2 (en) | Assembly rebar and pile construction method using the same | |
JP2010106496A (en) | One-column and one-pile type foundation structure and construction method of the same | |
JP6865009B2 (en) | Building foundation construction method and building foundation structure | |
JP5016521B2 (en) | Earth anchor and its removal method | |
JP4612422B2 (en) | Construction method of structure and foundation structure used for it | |
JP5201719B2 (en) | Column construction method and column structure | |
KR200451731Y1 (en) | Concrete Filed Tube | |
JP5027752B2 (en) | Construction method of underground floor pillar and underground floor pillar | |
KR200477653Y1 (en) | Smart expandable pre-fabricating reinforcement bar structure | |
KR101840172B1 (en) | Steel tube cap used 2 row type self-retaining construction method | |
KR200477655Y1 (en) | Smart expandable rebar structure | |
JP2003227133A (en) | Foundation pile and method for constructing the same | |
JP4503082B2 (en) | Pile expansion member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5237726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |