JP2010040921A - 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 - Google Patents
塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010040921A JP2010040921A JP2008204358A JP2008204358A JP2010040921A JP 2010040921 A JP2010040921 A JP 2010040921A JP 2008204358 A JP2008204358 A JP 2008204358A JP 2008204358 A JP2008204358 A JP 2008204358A JP 2010040921 A JP2010040921 A JP 2010040921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- substrate
- temperature
- wafer
- film thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000011161 development Methods 0.000 title claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 8
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims abstract description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 275
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 229
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 156
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 52
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 275
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 35
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 29
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 21
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 101100221835 Arabidopsis thaliana CPL2 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000284466 Antarctothoa delta Species 0.000 description 1
- 101100221836 Arabidopsis thaliana CPL3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100221837 Arabidopsis thaliana CPL4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100065702 Arabidopsis thaliana ETC3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100536545 Arabidopsis thaliana TCL2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150075071 TRS1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
- G03F7/162—Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/3042—Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
- G03F7/3071—Process control means, e.g. for replenishing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70608—Monitoring the unpatterned workpiece, e.g. measuring thickness, reflectivity or effects of immersion liquid on resist
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70858—Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
- G03F7/70866—Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
- G03F7/70875—Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】塗布液の塗布時の基板の回転数により塗布膜の膜厚プロファイルを調整するスピンコーティングを行う塗布装置において、前記基板保持部に保持された基板の温度を測定する温度測定手段と、一の基板について塗布処理の前にこの第1の温度測定手段により測定された温度測定値と、当該一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板について塗布処理の前に前記温度測定手段により測定された温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を演算する演算部と、を備えるように塗布装置を構成し、温度による膜厚プロファイルへの影響を抑える。
【選択図】図1
Description
基板を水平に保持し、回転機構により鉛直軸回りに回転するように構成された基板保持部と、
前記基板保持部に保持された基板の温度を測定する第1の温度測定手段と、
一の基板について塗布処理の前にこの第1の温度測定手段により測定された温度測定値と、当該一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板について塗布処理の前に前記第1の温度測定手段により測定された温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を演算する演算部と、を備えたことを特徴とする。
前記演算部は、一の基板について塗布処理の前にこの第2の温度測定手段により測定された温度測定値と、当該一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板について塗布処理の前に前記第2の温度測定手段により測定された温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数を演算する機能を備えていてもよい。
基板保持部に一の基板を水平に保持し、鉛直軸回りに回転させる工程と、
前記一の基板に塗布液を供給してスピンコーティングを行う工程と、
前記基板保持部に保持された一の基板について塗布液を供給する前に第1の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板を前記基板保持部に水平に保持し、鉛直軸回りに回転させる工程と、
前記後続の基板に塗布液を供給してスピンコーティングを行う工程と、
前記基板保持部に保持された後続の基板について前記塗布液を供給する前に第1の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記第1の温度測定手段により測定された一の基板についての温度測定値と、前記第1の温度測定手段により測定された後続の基板についての温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を演算する工程と、
を備えたことを特徴とする。
前記基板保持部に保持された後続の基板について塗布液を供給する前に第2の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記第2の温度測定手段により測定された一の基板についての温度測定値と、前記第2の温度測定手段により測定された後続の基板についての温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数を演算する工程と、
を備えたことを特徴とする。
第2の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、後続の基板の温度測定値との温度差を演算する工程と、
その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数との差を演算する工程と、
が含まれていてもよい。
第1の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、後続の基板の温度測定値との温度差を演算する工程と、
その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数との差を演算する工程と、
が含まれていてもよい。
基板を収納したキャリアが搬入されるキャリアブロックと、
前記キャリアから取り出された基板の表面にレジストを塗布する塗布部と、露光後の基板を現像する現像部と、を含む処理ブロックと、
この処理ブロックとレジストが塗布された基板を露光する露光装置との間で基板の受け渡しを行うインターフェイスブロックと、を備えた塗布、現像装置において、
前記塗布部として、上記各々いずれかの塗布装置を備えたことを特徴とする。
前記コンピュータプログラムは、上記の塗布方法を実施するためのステップ群が組み込まれていることを特徴とする。
上記のレジスト塗布装置2を用いて同じロットのウエハW1〜ウエハW25について上述の実施形態の手順に従ってレジスト膜の形成を行った。そして、各ウエハWの面内において所定の複数箇所のレジスト膜厚を測定し、そのウエハWごとにその平均値、つまり平均膜厚を計算した。図12にはこの実験の結果を示しており、図中のグラフの横軸はウエハWの番号であり、レジスト塗布装置2にて処理を受けた順番に対応する。そして、グラフの縦軸は計算された平均膜厚の値を示している。この実施例1の結果は四角のプロットで示しており、夫々の四角のプロットが示すように各ウエハW間における平均膜厚の値は略等しくなっている。
従来のレジスト塗布装置を用いて実施例1と同様に同じロットのウエハW1〜ウエハW25についてレジスト膜の形成を行った。この従来のレジスト塗布装置において、塗布時回転数及び乾燥時回転数はウエハW毎に変化せず一定である。この実験の結果を図12中に丸のプロットで示しており、夫々の丸のプロットが示すように、この比較例1においてウエハWの平均膜厚は後の方に処理を受けたものほど大きくなる傾向にある。そして、その後の方に処理を受けたウエハWほど実施例1と比較例1とで大きく平均膜厚の値が離れている。
従って実施例1及び比較例1の結果からレジスト塗布装置2を用いることで、連続してウエハWに塗布処理を行うにあたり、レジストの平均膜厚の値の上昇を抑えることができ、ウエハW間における平均膜厚の均一性を高くすることができることが示された。
上記のレジスト塗布装置2を用いて実施例1と同様に同じロットのウエハW1〜ウエハW25について上述の実施形態に従ってレジスト膜の形成を行った。そして、各ウエハWの面内において所定の複数箇所のレジスト膜厚を測定し、その3σ(シグマ)を計算した。この3σの値が小さいほど膜厚プロファイルが良好であること、つまりばらつきが小さいことを示す。図13において斜線を付して示した各棒グラフはこの実施例2の実験で得られた各ウエハWの3σを示しており、レジスト塗布装置2にて処理を受けたウエハWの順に左側から右側に向かって並べて示している。
従来のレジスト塗布装置を用いて比較例1と同様に同じロットのウエハW1〜ウエハW25についてレジスト膜の形成を行った。そして、実施例2と同様に各ウエハWの面内において所定の複数箇所のレジスト膜厚を測定し、その3σを計算した。図13において、実施例2の各ウエハWについての棒グラフの左側にこの比較例2における各ウエハWについての棒グラフを示しており、実施例2の棒グラフと区別するためにこの比較例2の棒グラフは多数の点を付して示している。
従ってこれら実施例2及び比較例2の結果からレジスト塗布装置2を用いることで、連続した塗布処理を行うにあたりウエハWの膜厚プロファイルのばらつきを抑えることができ、特にロットの後の方のウエハWにおいては、このばらつきが有効に抑えられることが示された。
上記のレジスト塗布装置2を用いて実施例1と同様に同じロットのウエハW1〜ウエハW25について上述の実施形態に従ってレジスト膜の形成を行った。そして、各ウエハWの直径方向における各位置の膜厚を測定した。図14(a)はその測定結果を示したグラフであり、グラフの横軸はウエハWの中心からの距離(mm)を、グラフの縦軸は膜厚(nm)を夫々示している。グラフ中、ウエハW1、ウエハW10、ウエハW25についての結果を四角、白丸、黒丸のプロットで夫々示している。
従来のレジスト塗布装置を用いて比較例2と同様に同じロットのウエハW1〜ウエハW25についてレジスト膜の形成を行った。そして、各ウエハWの直径方向における各位置の膜厚を測定した。図14(b)はその測定結果を示したグラフであり、グラフの横軸はウエハWの中心からの距離(mm)を、グラフの縦軸は膜厚(nm)を夫々示している。実施例3と同様にグラフ中、ウエハW1、ウエハW10、ウエハW25についての結果を四角、白丸、黒丸のプロットで夫々示している。
従って、この実施例3及び比較例3からも、レジスト塗布装置2は、ウエハWに連続した塗布処理を行うにあたり、ウエハW面内の膜厚プロファイルのばらつき及びウエハW間での平均膜厚のばらつきを抑えることができると言える。
R レジスト
2 レジスト塗布装置
22 回転駆動部
24 カップ
31 レジスト液ノズル
41 溶剤ノズル
51 放射温度計
52 放射温度計
6 制御部
61 プログラム
64 ワークメモリ
7 塗布、現像装置
73 レジスト塗布モジュール
Claims (12)
- 塗布液の塗布時の基板の回転数により塗布膜の膜厚プロファイルを調整し、その後前記回転数よりも低い回転数で回転させて塗布膜の平均膜厚を調整するスピンコーティングを行う塗布装置において、
基板を水平に保持し、回転機構により鉛直軸回りに回転するように構成された基板保持部と、
前記基板保持部に保持された基板の温度を測定する第1の温度測定手段と、
一の基板について塗布処理の前にこの第1の温度測定手段により測定された温度測定値と、当該一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板について塗布処理の前に前記第1の温度測定手段により測定された温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を演算する演算部と、を備えたことを特徴とする塗布装置。 - 前記基板保持部に保持された基板の温度を測定する第2の温度測定手段を備え、
前記演算部は、一の基板について塗布処理の前にこの第2の温度測定手段により測定された温度測定値と、当該一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板について塗布処理の前に前記第2の温度測定手段により測定された温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数を演算する機能を備えたことを特徴とする請求項1記載の塗布装置。 - 前記演算部は第2の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、第2の温度測定手段により測定された後続の基板の温度測定値との温度差を演算し、その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数との差を演算することを特徴とする請求項2記載の塗布装置。
- 前記第2の温度測定手段は基板の中央部の温度を測定することを特徴とする請求項2または3記載の塗布装置。
- 前記演算部は第1の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、第1の温度測定手段により測定された後続の基板の温度測定値との温度差を演算し、その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数との差を演算することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載の塗布装置。
- 前記第1の温度測定手段は基板の周縁部の温度を測定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載の塗布装置。
- 塗布液の塗布時の基板の回転数により塗布膜の膜厚プロファイルを調整し、その後前記回転数よりも低い回転数で回転させて塗布膜の平均膜厚を調整するスピンコーティングを行う塗布方法において、
基板保持部に一の基板を水平に保持し、鉛直軸回りに回転させる工程と、
前記一の基板に塗布液を供給してスピンコーティングを行う工程と、
前記基板保持部に保持された一の基板について塗布液を供給する前に第1の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記一の基板の次に塗布処理を行う後続の基板を前記基板保持部に水平に保持し、鉛直軸回りに回転させる工程と、
前記後続の基板に塗布液を供給してスピンコーティングを行う工程と、
前記基板保持部に保持された後続の基板について前記塗布液を供給する前に第1の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記第1の温度測定手段により測定された一の基板についての温度測定値と、前記第1の温度測定手段により測定された後続の基板についての温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を演算する工程と、
を備えたことを特徴とする塗布方法。 - 前記基板保持部に保持された一の基板について塗布液を供給する前に第2の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記基板保持部に保持された後続の基板について塗布液を供給する前に第2の温度測定手段によりその温度を測定する工程と、
前記第2の温度測定手段により測定された一の基板についての温度測定値と、前記第2の温度測定手段により測定された後続の基板についての温度測定値と、前記一の基板について実施された塗布処理における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、予め定められた定数と、に基づいて前記後続の基板について、塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数を演算する工程と、
を備えたことを特徴とする請求項7記載の塗布方法。 - 前記後続の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数を演算する工程には、
第2の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、後続の基板の温度測定値との温度差を演算する工程と、
その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の平均膜厚を調整するための回転数との差を演算する工程と、
が含まれることを特徴とする請求項8記載の塗布方法。 - 前記後続の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数を調整するための回転数を演算する工程には、
第1の温度測定手段により測定された一の基板の温度測定値と、後続の基板の温度測定値との温度差を演算する工程と、
その温度差と前記定数とに基づいて後続の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数と、一の基板における塗布膜の膜厚プロファイルを調整するための回転数との差を演算する工程と、
が含まれることを特徴とする請求項7ないし9のいずれか一つに記載の塗布方法。 - 基板を収納したキャリアが搬入されるキャリアブロックと、
前記キャリアから取り出された基板の表面にレジストを塗布する塗布部と、露光後の基板を現像する現像部と、を含む処理ブロックと、
この処理ブロックとレジストが塗布された基板を露光する露光装置との間で基板の受け渡しを行うインターフェイスブロックと、を備えた塗布、現像装置において、
前記塗布部として、請求項1ないし6のいずれか一つに記載の塗布装置を備えたことを特徴とする塗布、現像装置。 - 回転する基板に塗布液を供給して塗布膜を形成する塗布装置に用いられるコンピュータプログラムを記憶する記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムは、請求項7ないし10のいずれか一つに記載の塗布方法を実施するためのステップ群が組み込まれていることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204358A JP4748192B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 |
KR1020090047548A KR101364890B1 (ko) | 2008-08-07 | 2009-05-29 | 도포장치, 도포 방법, 도포 현상 장치 및 기억 매체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204358A JP4748192B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010040921A true JP2010040921A (ja) | 2010-02-18 |
JP4748192B2 JP4748192B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=42013119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008204358A Active JP4748192B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748192B2 (ja) |
KR (1) | KR101364890B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018029134A (ja) * | 2016-08-18 | 2018-02-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法 |
JP2023009105A (ja) * | 2018-03-09 | 2023-01-19 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
KR20230025525A (ko) | 2020-06-26 | 2023-02-21 | 미카사 가부시키가이샤 | 스핀 코팅 장치 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101439096B1 (ko) * | 2013-10-18 | 2014-09-12 | 주식회사 테스 | 기판처리방법 |
JP6032189B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2016-11-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布膜形成装置、塗布膜形成方法、記憶媒体 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03178123A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-02 | Sharp Corp | スピンコーターの塗布膜厚安定化システム |
JPH04368117A (ja) * | 1991-06-15 | 1992-12-21 | Sony Corp | レジスト塗布方法および装置 |
JPH07335518A (ja) * | 1994-06-03 | 1995-12-22 | Sony Corp | レジスト塗布装置 |
JPH08293457A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板への回転式塗布装置 |
JPH1043666A (ja) * | 1996-05-28 | 1998-02-17 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成方法及びその装置 |
JP2001239202A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-09-04 | Tokyo Electron Ltd | 塗布処理装置 |
JP2001291660A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-19 | Tokyo Electron Ltd | 膜形成方法及び膜形成装置 |
JP2002141273A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-05-17 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成装置及びその方法 |
JP2003257850A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-09-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置及び基板処理方法 |
JP2007058200A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-03-08 | Hoya Corp | マスクブランクの製造方法及び露光用マスクの製造方法 |
-
2008
- 2008-08-07 JP JP2008204358A patent/JP4748192B2/ja active Active
-
2009
- 2009-05-29 KR KR1020090047548A patent/KR101364890B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03178123A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-02 | Sharp Corp | スピンコーターの塗布膜厚安定化システム |
JPH04368117A (ja) * | 1991-06-15 | 1992-12-21 | Sony Corp | レジスト塗布方法および装置 |
JPH07335518A (ja) * | 1994-06-03 | 1995-12-22 | Sony Corp | レジスト塗布装置 |
JPH08293457A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板への回転式塗布装置 |
JPH1043666A (ja) * | 1996-05-28 | 1998-02-17 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成方法及びその装置 |
JP2001239202A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-09-04 | Tokyo Electron Ltd | 塗布処理装置 |
JP2001291660A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-19 | Tokyo Electron Ltd | 膜形成方法及び膜形成装置 |
JP2002141273A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-05-17 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成装置及びその方法 |
JP2003257850A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-09-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置及び基板処理方法 |
JP2007058200A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-03-08 | Hoya Corp | マスクブランクの製造方法及び露光用マスクの製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018029134A (ja) * | 2016-08-18 | 2018-02-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法 |
JP2023009105A (ja) * | 2018-03-09 | 2023-01-19 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP7407262B2 (ja) | 2018-03-09 | 2023-12-28 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
US11961744B2 (en) | 2018-03-09 | 2024-04-16 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
KR20230025525A (ko) | 2020-06-26 | 2023-02-21 | 미카사 가부시키가이샤 | 스핀 코팅 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748192B2 (ja) | 2011-08-17 |
KR20100019318A (ko) | 2010-02-18 |
KR101364890B1 (ko) | 2014-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI742392B (zh) | 補正方法、基板處理裝置及基板處理系統 | |
JP3516195B2 (ja) | 塗布膜形成方法及びその装置 | |
JP3364155B2 (ja) | 塗布膜形成装置及びその方法 | |
KR101676066B1 (ko) | 도포 처리 장치, 도포 현상 처리 시스템 및 도포 처리 방법 및 그 도포 처리 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
TW504735B (en) | Film forming method and film forming apparatus | |
US20050087129A1 (en) | Reduced-pressure drying unit and coating film forming method | |
JP4748192B2 (ja) | 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 | |
JP2004207573A (ja) | 塗布処理装置 | |
US7938587B2 (en) | Substrate processing method, computer storage medium and substrate processing system | |
JP4030787B2 (ja) | 基板加熱方法、基板加熱装置及び塗布、現像装置 | |
JP2006024638A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP4765750B2 (ja) | 熱処理装置、熱処理方法、記憶媒体 | |
JP3519669B2 (ja) | 現像処理方法及び現像処理装置 | |
JP2004047797A (ja) | 減圧乾燥装置、塗布膜形成装置及び減圧乾燥方法 | |
JP4654120B2 (ja) | 塗布、現像装置及び塗布、現像方法並びにコンピュータプログラム | |
JP3755814B2 (ja) | 熱処理方法及び熱処理装置 | |
JP6299624B2 (ja) | 塗布膜形成方法、塗布膜形成装置及び記憶媒体 | |
JP5012652B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 | |
JP2006066749A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JP2004214385A (ja) | 塗布膜形成装置及びその方法 | |
JP7291515B2 (ja) | 基板処理システム、基板処理方法、記憶媒体及び基板処理システムの制御装置 | |
JP4319201B2 (ja) | 基板の処理方法、プログラム及び基板処理システム | |
JP2007266335A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR102339249B1 (ko) | 액 처리 방법, 액 처리 장치 및 기억 매체 | |
JP6945361B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4748192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |