[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009505315A - 独立の読み書き回路を有するsramセル - Google Patents

独立の読み書き回路を有するsramセル Download PDF

Info

Publication number
JP2009505315A
JP2009505315A JP2008526122A JP2008526122A JP2009505315A JP 2009505315 A JP2009505315 A JP 2009505315A JP 2008526122 A JP2008526122 A JP 2008526122A JP 2008526122 A JP2008526122 A JP 2008526122A JP 2009505315 A JP2009505315 A JP 2009505315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
read
write
coupled
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008526122A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒューストン、テオドール、ダブリュー.
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Publication of JP2009505315A publication Critical patent/JP2009505315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/414Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the bipolar type
    • G11C11/416Read-write [R-W] circuits 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1069I/O lines read out arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1096Write circuits, e.g. I/O line write drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

本発明は、SRAMセル・コア(105)から書込と読取をする回路、SRAMセル(100)、およびSRAMデバイスを提供する。一面においてこの回路は、少なくとも一つの書込トランジスタ(150)を含むSRAMセルに結合された書込回路を含む。この回路はまた、書込トランジスタのゲート信号と共通のゲート信号を有する少なくとも一つの読取トランジスタ(185)を含むSRAMセル・コアへ結合された読取回路を含む。読取トランジスタと書込トランジスタは共通のゲート信号を共有し、各々は電気的特性を有し、読取トランジスタの電気的特性は書込トランジスタの電気的と特性と異なる。

Description

本発明は、一般にスタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)デバイスに向けられ、特に、各記憶セルに関連する読取トランジスタを有するSRAMデバイスに向けられている。
種々な目的のための電子装置内に、様々なタイプのメモリが使用されている。読取り専用メモリ(ROM)およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)は、種々のメモリ機能のためにコンピュータ内で一般に使用される、そうしたメモリの二つのタイプである。ROMは、電力のスイッチを切った時にその記憶したデータを保持するので、装置を立ち上げるのに必要とされるプログラムを記憶するのにしばしば使用される。しかしながら、ROMは一般に変更することができない。一方RAMは、メモリ・セルに関連して選択されたアドレスからデータを読み書きすることができるので、典型的に装置の通常の動作中に使用される。
RAMの二つの一般的なタイプは、ダイナミックRAM(DRAM)およびスタティックRAM(SRAM)である。DRAMは、リフレッシュしなければならないが、SRAMよりも安価であり、またより少ないチップ・スペースしか必要としないので、コンピュータまたは他の電子装置のメイン・メモリに使用される。SRAMは、一層高価であって、より多くのスペースを必要とするが、リフレッシュの必要がないので、一層早く動作する。これらの性質のために、SRAMデバイスは特にラップトップ・コンピュータおよび携帯端末(PDA)などのポータブル装置のために望ましいものである。
典型的なSRAMデバイスは、数千ビットの情報を記憶するように設計される。これらのビットは個別のセル内に記憶され、個別のセルは、SRAMがその上で製作される半導体基板上のスペースを効率的に使用するために、行と列に組織される。一般に使用されるセル・アーキテクチャは「6T」セルとして知られ、これは6個のMOSトランジスタを有するためである。SRAMセル・コアを定義する4個のトランジスタはクロス結合インバータとして構成され、クロス結合インバータは双安定回路として働き、電力が供給されている限り、与えられた状態を無限に保持する。各インバータは、ロード・トランジスタとドライバ・トランジスタを含む。一つの状態から他の状態への遷移中を除いて、2つのインバータの出力は反対の状態にある。2つの追加のトランジスタは「パス」トランジスタとして知られ、これらは読取動作(本書ではREADと言う)または書込動作(本書ではWRITEと言う)の間のクロス結合インバータへのアクセスを供給する。パス・トランジスタのゲート入力は、典型的に「ワード線」すなわちWLに共通に接続される。一つのパス・トランジスタのドレインは、「ビット線」すなわちBLに接続され、一方他のパス・トランジスタのドレインは、ビット線の論理コンプリメントすなわちBL_へ接続されている。
6Tセルに対するWRITEは、BL上に希望の値を表明し、BL_上にその値のコンプリメントをアサートし、WLをアサートすることにより、実行される。こうしてクロス結合インバータの以前の状態が、現在の値により上書きされる。READは最初に両方のビット線をロジカル・ハイ状態にプレチャージしてから、WLをアサートすることにより実行される。この場合SRAMセル内のインバータの一つの出力が、一つのビット線をそのプレチャージ値よりも低くプルする。センス増幅器がこのビット線上の差分電圧を検出して、SRAMセルの内部記憶状態により、論理「1」または「0」を生成する。
SRAMセル内のトランジスタの設計における一つの考慮点は、トランジスタの幾何学的パラメータである。ゲートの長さと幅は、トランジスタの速度および最大駆動電流容量としても知られる飽和駆動電流IDsatの大部分を決定する。6Tセルの6個のトランジスタのゲートの長さと幅の適切な値は、読取動作があらかじめ記憶されたデータを破壊しないことを保証するように選ばれなければならない。RAEDの間にBL電圧およびWL電圧と共に不適切なトランジスタ・パラメータ値が加えられると、製造工程内の不完全から結果するランダムな不均整のために、メモリ・セルの状態を変化させる結果になるかも知れない。そうしたREADの不安定に対する防護の必要性は、6Tセル内のトランジスタの設計パラメータに望ましくない制約を加えて、面積および電力の制約内に保持してセルへの書込能力を維持しながらSRAMのRAED性能を増加させる設計者の能力を制限する。
6T SRAMセルの設計上の一つの制約は、安定性を保証するためにインバータ・ドライバ・トランジスタよりもパス・ゲートが一般に比較的弱く設計され、しかしWRITEを動作可能にするためにインバータ・ロード・トランジスタよりも比較的強く設計されることである。また、安定性のためにインバータ・ロード・トランジスタは、インバータ・ドライバ・トランジスタに比較してあまりに弱くすることもできない。閾値電圧(V)、すなわちトランジスタが動作を開始する電圧が比較的低いインバータ・トランジスタもまた、SRAMセルの安定性を悪化させるかも知れない。
先行技術には、WRITEを支援して、良好な安定性のために比較的弱いパス・ゲートを許容する方法が含まれる。この先行技術は、BLをプルしてWRITEのためにSRAMの低電圧サプライVSSよりも下にすること、またはREADのためのインバータに対して、WRITEのためのインバータに一層低いSRAM電圧サプライVDDも供給することを含む。しかしながら、この先行技術により使用可能にされた比較的弱いパス・ゲートは、読取電流を悪化させる望ましくない効果を有する。
先行技術はまた、別々のREADポートとWRITEポートのあるメモリ・セルを含み、これは、最初は速いREADを可能にする制約の幾つかを緩和するように見える。しかし、そうしたセルは一般に比較的大きい。そこにもまた制約が存在し、それは、選択された行の1つのサブセットのみが単一のWRITEサイクルにおいて書き込まれるWRITEのために、選択された行内のアドレスされてないセルを反転させないようにすることである。選択された行内の書き込まれないセルは、READのためのそれに似たバイアス条件にさらされて、従って反転される。
したがって、当技術に必要とされるのは、SRAMセル・トランジスタ設計パラメータの制約を緩和して、比較的コンパクトなレイアウトにより一層高速なSRAM設計を使用可能にするSRAMセル設計である。
上に議論した先行技術の欠点に宛てるために、本発明はSRAMセル・コアから書込および読取する回路、SRAMセル、およびSRAMデバイスを提供する。一つの面において、この回路は電気的特性を有する少なくとも一つのトランジスタを含むSRAMセル・コアへ結合された書込回路を含む。この回路はまた電気的特性を有する少なくとも一つの読取トランジスタを含むSRAMセル・コアへ結合された読取回路を含み、この読取トランジスタの電気的特性については書込トランジスタの電気的特性と相違する。その上、書込トランジスタおよび読取トランジスタは共通のゲート信号を有する。
他の面において、本発明はクロス結合インバータのペアを有するSRAMセル、およびワード線によりゲートされクロス結合インバータの一つの出力と書込ビット線の間に結合された書込トランジスタを有するSRAMセルを提供する。このSRAMセルはまた、ワード線によりゲートされ読取ビット線と読取ドライブ・トランジスタの間に結合された読取トランジスタを有する。読取ドライブ・トランジスタは、読取トランジスタと電源の間に結合され、クロス結合インバータの一つの出力によりゲートされている。
さらに他の面において、本発明は行および列に配置されたSRAMセルのアレイを含むSRAMデバイスを提供する。一つのワード線が少なくとも一つの行に関連しており、読取と書込の両方についてその行の中のセルへのアクセスを制御するように動作できる。一つの書込ビット線が少なくとも一つの列に関連され、書込に関してその列内のセルへの入力を供給するように動作できる。一つの読取ビット線が列に関連していて、その列内のセルからの出力を受け取るように動作できる。
最初に図1を参照すると、本発明の原則による8トランジスタ(8T)SRAMセル100が示され、それは、SRAMセル・コア105、およびこのSRAMセル・コアから書込および読取する回路を含む。SRAMセル・コア105は二つのインバータを使用する通常の設計である。第1インバータは、第1ドライバ・トランジスタ110および第1ロード・トランジスタ115を含む。第2インバータは、第2ドライバ・トランジスタ120および第2ロード・トランジスタ125を含む。SRAMセル・コア105のこの通常の実施例において、ドライバ・トランジスタ110および120はnチャネルMOSFETであり、また、ロード・トランジスタ115および125はpチャネルMOSFETである。
第1インバータは、第1ロード・トランジスタ115のドレインと第1ドライバ・トランジスタ110のドレインとの間の接続により形成される第1出力130を有し、また第1ドライバ・トランジスタ110のゲートと第1ロード・トランジスタ115のゲートとの間の接続により形成される第1入力135を有する。同様に、第2インバータは、第2ロード・トランジスタ125のドレインと第2ドライバ・トランジスタ120のドレインとの間の接続により形成される第2出力140を有し、また第2ロード・トランジスタ120のゲートと第2ドライバ・トランジスタ125のゲートとの間の接続により形成される第2入力145を有する。通常の方法により、第1および第2のインバータはクロス結合され、それは、各インバータの出力が他の入力へ接続されて、単一ビットの情報を記憶するSRAMセル・コアを形成することを意味する。
書込トランジスタ150もまた通常の方法で第1出力130へ接続される。同様に、コンプリメンタリ書込トランジスタ155が第2出力140へ接続される。書込トランジスタ150およびコンプリメンタリ書込トランジスタ155のゲートは、各々ワード線(WL)160へ接続される。書込トランジスタ150およびコンプリメンタリ書込トランジスタ155は共に書込回路を形成し、この書込回路はWL160、書込ビット線(WBL)165およびコンプリメンタリ書込ビット線(WBL_)170と協力して、SRAMセル100に一つの状態を与えるのに使用される書込回路を形成する。たとえば、WBL165がVDD175の値へセットされ一方WBL_170がVSS180の値へセットされる場合は、WL160がアサートされる(VDDへセットされる)ときに、第1インバータ130の出力が、VDDにロード・トランジスタ115のドレイン・ソース電圧をプラスした値へセットされ、一方第2インバータ145の出力が、VSSにドライバ・トランジスタ120のドレイン・ソース電圧をプラスした値へセットされる。この状態は、SRAMセル・コア105について論理「1」と解釈される。直ちに明白なことは、VSSへセットされたWBL165およびVDDへセットされたWBL_170によるこの動作を反復すれば、SRAMコア・セル105を論理「0」へセットする結果になることである。
本発明の一つの実施例において、SRAMセル・コア105の状態は、読取トランジスタ185および書込ドライブ・トランジスタ190を含む読取回路を使用して決定できる。図1に示す実施例において、読取ドライブ・トランジスタ190のゲートは、第2インバータの第2出力140へ接続される。読取トランジスタ185のソースは読取ドライブ・トランジスタ190のドレインへ接続され、また、読取トランジスタ185のドレインは読取ビット線(RBL)195へ接続される。読取トランジスタ185のゲートはワード線(WL)160へ接続され、こうして書込トランジスタ150および読取トランジスタ185のゲート信号を共通にする。READおよびWRITEの両方に対して共通のワード線を使用することは、SRAMセル100を含むメモリデバイスにおける周辺回路設計を単純化して、コンパクトなセル・レイアウトを可能にする。
SRAMセル・コア105が論理0を記憶している場合は、第2インバータ出力はハイであり、それにより読取ドライブ・トランジスタ190をターン・オンして、読取ドライブ・トランジスタ190からVss180への低い抵抗のパスを形成する。SRAMセル100の状態は、RBL195の状態をほぼVDDまでプレチャージして、WL160をアサートすることにより決定される。代わりにRBL195をVDDよりも低い電圧へプレチャージして、READにより消費される電力を削減することができる。読取ドライブ・トランジスタ190がオンであるので、WL160をアサートすることにより読取トランジスタ185がターン・オンされたときに、RBL195はそのプレチャージ電圧よりも低くプルされる。しかしながら、SRAMセル100が論理1へセットされる場合は、第2インバータの出力は論理0であり、また、読取ドライブ・トランジスタ190はオフになる。WL160が表明されると、読取トランジスタ185がターン・オンするが、しかし、RBL190はプレチャージ電圧すなわち論理1のままである。
SRAMセル設計の技術の当業者は、インバータ・トランジスタおよび書込トランジスタの電気的特性がバランスされて、SRMセル100の安定性を最適化することを理解するであろう。書込トランジスタ150およびコンプリメンタリ書込トランジスタ155により読取および書込両方の機能が供給される場合、読取動作に必要な時間は、最大駆動電流(IDsat)、および書込トランジスタ150とコンプリメンタリ書込トランジスタ155のターン・オン時間により制約される。しかしながら本発明は、読取トランジスタ185の最大駆動電流または閾値電圧を、SRAMセルの安定性上の制約から実質的に独立して設計することを、有利に可能にする。こうして、読取トランジスタ185を、書込トランジスタ150とは異なった電気的特性により、設計することができる。
一つの実施例において、読取トランジスタ185が書込トランジスタ150よりも大きなIDsatを有するように設計できる。代わりの実施例において、読取トランジスタ185を書込トランジスタ150の動作よりも速くターン・オンするように設計する。さらにもう一つの実施例において、読取トランジスタ185の閾値電圧を書込トランジスタ150の閾値電圧よりも低く設計する。当業者は、これらの実施例を希望により組み合わせて、望ましいSRAM性能を結果させることを理解するであろう。
当業者はまた、もう一つの代わりの実施例において、読取回路をコンプリメンタリ・トランジスタ極性を使用して設計できることを理解するであろう。たとえば、読取トランジスタ185はpチャネル・トランジスタであり得る。この実施例において、読取トランジスタ185のドレインは読取ドライブ・トランジスタ190のドレインに接続され、また、読取トランジスタ185のソースはRBL195へ接続され得る。そのとき、WL160は論理0と表明され、それによりREAD中に読取トランジスタ185をターン・オンする。もう一つの実施例において、読取トランジスタ190もまたpチャネル・トランジスタとして実施され、そのソースはVDD175へ接続される。この実施例において、RBL195は低にプリチャージされて、第2インバータ出力140において低い電圧が読取ドライブ・トランジスタ190をターン・オンする(それにより、読取ドライブ・トランジスタ190をプルアップ・トランジスタにする)ときに、論理1をプルアップする。
さて図2へ移ると、図1に示した読み書き回路を有するSRAMセルについて、半導体基板上の例示的な物理レイアウト200が示されている。解りやすくするために、能動構造、ゲート構造、およびインバータの相互結合の略図のみが示されている。ビット線、ワード線および電源線のレイアウトは、SRAM設計の当業者によく知られた標準的な設計に従うことができる。SRAMコア・セル105は、第1ドライバ・トランジスタ210と第1ロード・トランジスタ215、および第2ドライバ・トランジスタ220と第2ロード・トランジスタ225とともに、相互接続227およびバイアス228を含む。第1ドライバ・トランジスタ210と書込トランジスタ250はpウエルを分かち合い、第2ドライバ・トランジスタ220とコンタリメンタリ書込トランジスタ255は同様に分かち合う。追加的に、読取トランジスタ285と読取ドライブ・トランジスタ290はもう一つのpウエルを分かち合う。第1ドライバ・トランジスタ210、第1ロード・トランジスタ215および読取ドライブ・トランジスタ290のゲートは共通のゲート構造を有し、それはゲート物質たとえばポリシリコンの単一のストリップを使用して、それらが結合されていることを意味する。同様に、第2ドライバ・トランジスタ220および第2ロード・トランジスタ225は共通のゲート構造を有し、書込トランジスタ250および第1読取トランジスタ285のゲートも同様である。読取トランジスタ285とドライブ・トランジスタ290のゲートの幅は等しいことが示されているが、これらのゲート幅を本発明の精神の範囲以内において異なったように設計できることは、当業者に明らかである。
図2の実施例において、読取トランジスタ285のゲート幅は書込トランジスタ250のゲート幅よりも大きく示されている。この方法により、読取トランジスタ285は書込トランジスタ250よりも大きな最大駆動電流を有し、書込トランジスタ250を読取トランジスタとしても使用した場合よりも、一層速い読取動作が供給される。また、読取トランジスタ285のゲート長さは書込トランジスタ250のゲート長さよりも短く描かれており、これにより書込トランジスタ250よりも読取トランジスタ285のほうが一層速いターン・オンが供給される。より小さなゲート長さに代えるかまたは組み合わせて、読取トランジスタ285の閾値電圧が書込トランジスタ250よりも一層低くなるように設計でき、それにより読取トランジスタ285の一層速いターン・オンを結果できる。SRAM設計の当業者は、これらの設計オプションを回路の設計制約を満たすために希望により組み合わせ得ることを理解するであろう。
図2の実施例において、クロス結合インバータを形成するトランジスタ(たとえば、ドライバ・トランジスタ210、220およびロード・トランジスタ215、225)およびWRITEトランジスタ250および255のゲート長さは使用される半導体技術において利用可能な最小ゲート長さよりも有利に長く描かれており、これにより処理の変動またはチャネル・ドーピングにおけるあらゆるランダムな変動からのばらつきを減少させる。クロス結合インバータのトランジスタおよびWRITEトランジスタにおけるそうした変動は、セルがアクセスされた時にSRAMコア・セルの状態を反転させる可能性を著しく大きくする。READトランジスタ285および読取ドライブ・トランジスタ290における類似の変動は、そうした深刻な悪影響を持たない。こうして、トランジスタ285および290は最小のゲート長さにより有利に設計できる。
図2の物理レイアウトは、領域297、298a、298bおよび299が定義されて示されている。領域297は、第1ロード・トランジスタ215と第2ロード・トランジスタ225を含む。領域298aは、第1ドライバ・トランジスタ210と書込トランジスタ250を含み、一方領域298bは、第2ドライバ・トランジスタ220とコンプリメンタリ書込トランジスタ255を含む。領域299は、読取トランジスタ285と読取ドライブ・トランジスタ290を含む。図2に示す領域のレイアウトは、実質的に読取トランジスタ285と第1ロード・トランジスタ215の間に、第1ドライバ・トランジスタ210の基板上の位置決めを結果する。本発明の原則によるSRAM設計の物理的要素のそうした相対的位置決めは、いくつかの可能な実施例の一つに過ぎない。追加の実施例が図3に関連して議論される。
図3において、SRAMデバイス1行の2列が、図2に示した領域を使用して、図式的に示されている。図3aは、SRAMデバイスの1行の2列を、例示的な物理レイアウト200を使用して図示する。通常のSRAM設計において、隣接する列内のセルは、典型的に、鏡の対称線301に記される鏡像において物理的に配置される。従って図3aにおいて、列N内のSRAMセルの領域299は、列N+1内のSRAMセルの領域299へ隣接して配置される。同様の方法で、列N+1内のSRAMセルの領域298bは、列N+2(図示なし)内のSRAMセルの領域298bに隣接して物理的に配置される。この実施例は、列N内のSRAMセルの読取トランジスタ285をそのセルの左側へ配置し、列N+1内のSRAMセルの読取トランジスタ285をそのセルの左側へ配置する。代わりに他のセル・レイアウトを使用して、隣接する列内で左または右のそれぞれの同一側に読取トランジスタ285を有するようにできる。
本発明により設計されたSRAMセル内の読取トランジスタは、より大きな駆動電流とより小さなターン・オン時間を有する(結果としてより小さな電圧上昇時間を有する)ので、図3のレイアウトは、SRAMデバイスの隣接する列内のSRAMセルのRBL間で、望ましくない反応結合を結果するかも知れない。そうした結合は、SRAMデバイス設計においてノイズ・マージンを減少させる結果になり得る。セルの間のそうした結合を減少させるために、図3bに示すように、代わりの実施例においては、領域298a、299の位置を反転させてもよい。この構成は、読取トランジスタ285を、第1ドライバ・トランジスタ210と第1ロード・トランジスタ215の間に実質的に配置して、一つの列内のSRAMセルの読取トランジスタの間への、隣接するSRAM列内のSRAMセルのトランジスタからの結合を減少させる。この方法において、SRAMデバイス・ノイズ・マージンは有利に増加する。図3aと図3bの両方のレイアウトの読取トランジスタ285において、書込トランジスタ250に隣接して有利に配置され、読取トランジスタ285と書込トランジスタ250が共通のゲートを分かち合う。また、読取ドライブ・トランジスタ290が第1ドライバ・トランジスタ210に隣接して配置され、読取ドライブ・トランジスタ290と第1ドライバ・トランジスタ210もまた共通のゲートを分かち合う。
さて図4に移ると、本発明の原則により設計されたSRAMセル100を有するSRAMデバイス400が示されている。SRAMデバイス400は、通常のアドレス・デコーダ410、複数の書込ドライバ420、センス増幅器430、読取ドライバ440、および電位的に、多数のSRAMセル100を含む。アドレス・デコーダ410は多数のワード線WL0、WL、...WLm―1、WLを出力し、これらのワード線はSRAMセル100のm行の各々を接続する。各書込ドライバ420はWBL信号およびWBL_信号を発生し、これらの信号はn列の各々の中のSRAMセル100に接続する。この方法において、mおよびnの適当に選択することにより、各SRAMセル100を書込および読取することができる。
READサイクルにおいて、WBLおよびWBL_は、メモリ・セルの反転を引き起こさない電圧に保持される。一つの実施例において、最大WBLおよびWBL_電圧はアレイ・ハイ・サプライ電圧VDDである。他の実施例において、最大WBLおよびWBL_電圧は、ほぼnチャネル・トランジスタの閾値電圧Vtnまで下げられる。後者の実施例はセルの安定性を増加させるが、しかし、通常の6T SRAMセルの読取電流を減少させる好ましくない影響を有する。本発明の原則により、8T SRAMセルを使用すれば、読取電流の減少を実質的に皆無にすることができる。
一つの例示的な実施例において、WRITEが遂行されるときに、WBLおよびWBL_の一つが、低にされる。他の例示的な実施例においては、WBLおよびWBL_の他のものが、高にされる。さらに他の例示的な実施例においては、SRAMセル100の安定性を増加させるために実行されるように、セルが弱い書込トランジスタ150およびコンプリメンタリ書込トランジスタ155により設計されるならば、一つのWBLおよびWBL_がVSSよりも低くされて、WRITEを支援する。
追加的に本発明によれば、複数の読取ドライバ440が図4に示されている。各読取ドライバ440もまたn列の各々において、SRAMセル100へ接続する。この例示的な実施例において、読取られるSRAMセル100の行に対応するWLの表明と共同して、読取ドライバ440がRBL線をプレチャージする。オプションとして、READサイクル内においてのみRBLがプレチャージされる。他の実施例においては、選択された行の複数のセルのサブセットのみが読取られて、読み取られるセルのサブセットに関連するRBLのみがオプションとしてプレチャージされる。さらに他の実施例において、読取られるセルのサブセットに関連しないRBLの電圧はプレチャージされないが、しかし読取トランジスタ185のソース電圧に実質的に等しい電圧においてフロートまたは保持されることができる。READサイクルにない場合または読取られるセルにRBLが関連しない場合に、読取トランジスタのソース電圧と実質的に同一の電圧にRBLを保持またはフロートすることにより漏洩電流を有利に削減する。これにより電力消費への否定的影響が最小限の低い閾値電圧を有する読取トランジスタおよび読取ドライブ・トランジスタの使用が可能になる。読取られるSRAM100の状態によるRBL線上の電圧変化をデジタル値へ変換することにより、センス増幅器430がそれから問題のSRAM100の状態を決定する。
さて図5へ移ると、本発明の原則により設計された10T SRAMセル500が図示されている。この実施例において、コンプリメンタリ読取トランジスタ510およびコンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタ520が、図1に示した実施例に追加されて、10T SRAMセルを形成する。コンプリメンタリ読取トランジスタ510のソースは、コンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタ520のドレインへ接続されている。コンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタ520のゲートは、第1インバータの出力130へ接続され、また、コンプリメンタリ読取トランジスタ510のドレインは、読取ビット線RBL_530へ接続されている。プレチャージを使用する場合は、ほぼVDDの電圧までまたはVDDよりも低い電圧へRBL_530がプレチャージされて、電力消費を削減する。コンプリメンタリ読取トランジスタ510は、図5にnチャネル・トランジスタとして示されている。
図1の実施例と同様に、関連技術の当業者は、読取トランジスタ510および読取ドライブ・トランジスタ520を、pチャネル・トランジスタとして実施できることを理解するであろう。その場合は、図1についての議論に説明したのと類似の方法によって電気的接続が行われる。
図5に示す実施例において、WL160がアサートされると、RBL195が第1インバータの状態を反映し、また、RBL_530が第2インバータの状態を反映する。そのときSRAMセル500の状態は、RBL195とRBL_530の間の差の電圧を、デジタル値に変換することにより、決定される。この実施例は、図1の実施例に勝る有利な雑音排除性を提供し、また、RBL195およびRBL_530上に比較的大きな容量がある大規模アレイにおいて、一般に一層速いREADを提供するが、それは差をセンスするのに必要な電圧の変動が、相対的により小さいからである。
図6において、10T SRAM設計500を使用した物理レイアウト600の例示的な実施例が示されている。この実施例は図2に示したものと同一であるが、コンプリメンタリ読取トランジスタ610およびコンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタ620が追加されている。その上、これらの追加トランジスタに関連するジオメトリを収容するように、領域699が定義されている。残りの領域は、図2の通りに定義される。
さて図7aに移ると、図6に定義した領域を使用して、図6の物理レイアウトが図式的に示されている。図7aにおいて、例示的なSRAMデバイス・レイアウトの2列が図3と同様に示され、2列がSRAMデバイス内で鏡映を作る線を定義するミラー対称線701を有する。図7aの実施例において、近接のSRAMセルの領域299は、領域699のように互いに隣接している。こうして、列N内のSRAMセルの読取トランジスタ285は、列N+1内のSRAMセルの読取トランジスタ285に近接しており、また、列N+1内のSRAMセルのコンプリメンタリ読取トランジスタ610は、列N+2(図示なし)内のSRAMセルのコンプリメンタリ読取トランジスタ610に対して近接している。そうした構成は、ここでも読取トランジスタのペアの間の望ましくない反応結合を結果して、SRAMセルのノイズ・マージンを減少させる。
図7bの実施例において、領域298aと299の位置が逆になっていて、それによりトランジスタ285の位置が、実質的に第1ドライバ・トランジスタ210と第1ロード・トランジスタ215の間にある。図3の議論で示したように、この構成は隣接セルの読取トランジスタ285の間の結合を減少させるが、しかし近接している代わりの隣接セルのペアのコンプリメンタリ読取トランジスタ610を近接したまま残すので、それに関連する結合がより高くなる。図7bの構成は、読取トランジスタ間の結合によるノイズ・マージンの直接の減少の一つとして考えられる。
図7cに示す有利な実施例において、領域298bと領域699も逆になっていて、それにより、コンプリメンタリ読取トランジスタ610は、第2ドライバ・トランジスタ220と第2ロード・トランジスタ225の間に、実質的に配置される。この方法においては、一つのSRAMレイアウト600の読取トランジスタのいずれもが、隣接SRAMレイアウト600の読取トランジスタに直接に隣接していない。この実施例は、読取トランジスタの間の結合によるノイズ・マージンの最低の減少である実施例として考えることができる。
最後に図8に移ると、SRAMセル500を使用するSRAMデバイス800の略図が示されている。図8の略図は、図4の略図に類似している。しかしながら、各SRAMセル500はRBLとRBL_を有するので、二つの相違が明らかである。第1に、各SRAMセルの列のRBL線およびRBL_線の状態をプレチャージするための回路を供給するために、差動読取ドライバ810が必要である。第2にRBL線およびRBL_線により提示される差動電圧をデジタル値に変換するために、差動センス増幅器820が使用される。
本発明に関係する当業者は、本発明の範囲から離れることなく、種々の追加、削除、置き換えまたは他の修正を、説明した例示的な実施例に対してなし得ること、また他の実施例を実施し得ることを、理解するであろう。
本発明の原則によるSRAMセル・コアを含む8トランジスタ(8T)SRAMセルを示し、また、SRAMセル・コアから読取および書込をする回路を示す。 図1に示す読み書き回路を有するSRAMセルの、半導体基板上の例示的な物理レイアウトを図示する。 図2に定義した領域を使用するSRAMデバイスの行の2列の実施例を図式的に示す。 本発明の原則により設計され図1に示した8T SRAMセルにセルを使用するSRAMデバイス・アーキテクチャの略図である。 本発明の原則により設計された10T SRAMの実施例を図示する。 図5に示した読み書き回路を有するSRAMセルの、半導体基板上の例示的な物理レイアウトを図示する。 図6に定義した領域を使用するSRAMデバイスの行の2列の、三つの実施例を図式的に示す。 本発明の原則により設計され図5に示した10T SRAMセルを使用するSRAMデバイス・アーキテクチャの略図である。

Claims (9)

  1. SRAMセル・コアに結合された書込回路であって、電気的特性を有する少なくとも一つの書込トランジスタを含む前記書込回路と、
    前記SRAMセル・コアへ結合された読取回路であって、前記少なくとも一つの書込トランジスタの前記電気的特性とは異なる電気的特性を有する少なくとも一つの読取トランジスタを含む前記読取回路とを含み、前記少なくとも一つの書込トランジスタおよび前記少なくとも一つの読取トランジスタが共通のゲート信号を有する、前記SRAMセル・コアから書込および読取をする回路。
  2. 前記電気的特性が最大駆動電流であり、前記少なくとも一つの読取トランジスタが前記少なくとも一つの書込トランジスタよりも大きな最大駆動電流を有する請求項1記載の回路。
  3. 前記電気的特性が閾値電圧であって、前記少なくとも一つの読取トランジスタが、前記少なくとも一つの書込トランジスタよりも低い閾値電圧を有する請求項1記載の回路。
  4. 第1ロード・トランジスタおよび第1ドライブ・トランジスタを含む第1インバータであって、入力および出力を有する前記第1インバータと、
    前記第1インバータとクロス結合され、第2ロード・トランジスタおよび第2ドライバ・トランジスタを含む第2インバータであって、入力および出力を有する前記第2インバータとを前記SRAMセルが含む請求項1記載の回路。
  5. 少なくとも一つの読取ドライブ・トランジスタであって、前記読取ドライブ・トランジスタのゲートが前記第2インバータの前記出力へ結合されており、前記読取ドライブ・トランジスタのドレインが前記少なくとも一つの読取トランジスタのソースへ結合されているものを、前記読取回路がさらに含む請求項4記載の回路。
  6. 前記回路が、読取トランジスタおよびコンプリメンタリ読取トランジスタを含む請求項4記載の回路。
  7. 読取ドライブ・トランジスタであって、前記読取ドライブ・トランジスタのゲートが前記第2インバータの前記出力に結合され、また、前記読取ドライブ・トランジスタのドレインが前記読取トランジスタのソースへ結合されているものと、
    コンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタであって、前記コンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタのゲートが前記第1インバータの出力へ結合され、前記コンプリメンタリ読取ドライブ・トランジスタのドレインが前記コンプリメンタリ読取トランジスタのソースへ結合されているものとをさらに含む請求項6記載の回路。
  8. クロス結合インバータのペアと、
    ワード線によりゲートされ、前記クロス結合インバータの一つの前記出力と書込ビット線の間に結合された書込トランジスタと、
    前記ワード線によりゲートされ、読取ビット線と読取ドライブ・トランジスタの間に結合された読取トランジスタであって、前記読取トランジスタと電圧源の間に結合され、前記クロス結合トランジスタの一つの出力によりゲートされている前記読取ドライブ・トランジスタとを含むSRAMセル。
  9. 行および列に配置されたSRAMのアレイと、
    少なくとも一つの行に関連するワード線であって、読取と書込の両方について前記行内のセルへのアクセスを制御するように動作可能な前記ワード線と、
    書込について前記列内の前記セルへ入力を供給するように動作可能な少なくとも一つの列に関連する書込ビット線と、
    前記列内のセルからの出力を受け取るように動作可能な前記少なくとも一つの列に関連する読取ビット線とを含むSRAMデバイス。
JP2008526122A 2005-08-11 2006-08-09 独立の読み書き回路を有するsramセル Pending JP2009505315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/202,141 US7483332B2 (en) 2005-08-11 2005-08-11 SRAM cell using separate read and write circuitry
PCT/US2006/030840 WO2007021668A2 (en) 2005-08-11 2006-08-09 Sram cell with separate read-write circuitry

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009505315A true JP2009505315A (ja) 2009-02-05

Family

ID=37742359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526122A Pending JP2009505315A (ja) 2005-08-11 2006-08-09 独立の読み書き回路を有するsramセル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7483332B2 (ja)
EP (1) EP1924998A4 (ja)
JP (1) JP2009505315A (ja)
KR (1) KR100932342B1 (ja)
CN (1) CN101243518A (ja)
WO (1) WO2007021668A2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4999287B2 (ja) * 2005-06-13 2012-08-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 スタティック型半導体記憶装置
CN1893084A (zh) * 2005-07-07 2007-01-10 松下电器产业株式会社 半导体装置
US7295458B2 (en) * 2006-01-18 2007-11-13 International Business Machines Corporation Eight transistor SRAM cell with improved stability requiring only one word line
JP5061565B2 (ja) * 2006-04-24 2012-10-31 住友化学株式会社 ピリミジン化合物の新規製造方法
US7400523B2 (en) * 2006-06-01 2008-07-15 Texas Instruments Incorporated 8T SRAM cell with higher voltage on the read WL
US7839697B2 (en) * 2006-12-21 2010-11-23 Panasonic Corporation Semiconductor memory device
JP2009016809A (ja) * 2007-06-07 2009-01-22 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US8120989B2 (en) * 2007-06-25 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Concurrent multiple-dimension word-addressable memory architecture
US7952912B2 (en) * 2008-06-06 2011-05-31 Purdue Research Foundation Static random access memory cell and devices using same
US8203867B2 (en) 2009-05-21 2012-06-19 Texas Instruments Incorporated 8T SRAM cell with one word line
US8379434B2 (en) * 2009-05-21 2013-02-19 Texas Instruments Incorporated SRAM cell for single sided write
US8654568B2 (en) * 2009-08-24 2014-02-18 Texas Instruments Incorporated 10T SRAM cell with near dual port functionality
US8164964B2 (en) * 2009-09-16 2012-04-24 Arm Limited Boosting voltage levels applied to an access control line when accessing storage cells in a memory
US8355276B2 (en) * 2009-11-20 2013-01-15 Arm Limited Controlling voltage levels applied to access devices when accessing storage cells in a memory
FR2956516B1 (fr) * 2010-02-15 2012-12-07 St Microelectronics Sa Cellule de memoire vive sram a dix transistors
US9042163B2 (en) * 2010-05-12 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Memory device having a local current sink
US9196341B2 (en) 2010-05-12 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Memory device having a local current sink
US8345469B2 (en) * 2010-09-16 2013-01-01 Freescale Semiconductor, Inc. Static random access memory (SRAM) having bit cells accessible by separate read and write paths
FR2974666B1 (fr) * 2011-04-26 2013-05-17 Soitec Silicon On Insulator Amplificateur de detection differentiel sans transistor de precharge dedie
US8384147B2 (en) * 2011-04-29 2013-02-26 Silicon Storage Technology, Inc. High endurance non-volatile memory cell and array
US8427896B1 (en) 2011-11-15 2013-04-23 International Business Machines Corporation Dynamic wordline assist scheme to improve performance tradeoff in SRAM
CN102760486A (zh) * 2012-07-20 2012-10-31 北京大学 Sram存储单元及存储阵列
US9443574B2 (en) 2012-10-31 2016-09-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory architecture
US9582322B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Soft Machines Inc. Method and apparatus to avoid deadlock during instruction scheduling using dynamic port remapping
US9627038B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-18 Intel Corporation Multiport memory cell having improved density area
US9436476B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Soft Machines Inc. Method and apparatus for sorting elements in hardware structures
US20140281116A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Soft Machines, Inc. Method and Apparatus to Speed up the Load Access and Data Return Speed Path Using Early Lower Address Bits
CN104637528B (zh) * 2013-11-07 2017-12-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Sram存储单元阵列、sram存储器及其控制方法
CN104751878B (zh) * 2013-12-30 2018-03-09 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 读写分离的双端口sram结构及其单元
JP2017516228A (ja) 2014-05-12 2017-06-15 インテル・コーポレーション 自己書き換えコードのハードウェアサポートを提供する方法及び装置
US9412742B2 (en) * 2014-06-10 2016-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layout design for manufacturing a memory cell
US9252150B1 (en) * 2014-07-29 2016-02-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High endurance non-volatile memory cell
US9490780B2 (en) * 2014-12-18 2016-11-08 Intel Corporation Apparatuses, methods, and systems for dense circuitry using tunnel field effect transistors
US9401200B1 (en) 2014-12-22 2016-07-26 Altera Corporation Memory cells with p-type diffusion read-only port
US10269418B2 (en) 2015-12-28 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Write assist circuit of memory device
US9922700B2 (en) * 2016-05-24 2018-03-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Memory read stability enhancement with short segmented bit line architecture
US10050045B1 (en) * 2017-06-16 2018-08-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. SRAM cell with balanced write port
US20210027833A1 (en) * 2017-07-28 2021-01-28 Masud H. Chowdhury 8t static random access memory
US10497410B2 (en) * 2017-09-07 2019-12-03 Mellanox Technologies, Ltd. High-density memory macro
US10332590B2 (en) 2017-09-21 2019-06-25 Qualcomm Incorporated Static random access memory (SRAM) bit cells employing current mirror-gated read ports for reduced power consumption
JP7074583B2 (ja) * 2018-06-26 2022-05-24 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
US10446223B1 (en) 2018-08-29 2019-10-15 Bitfury Group Limited Data storage apparatus, and related systems and methods
CN111554336A (zh) * 2019-02-12 2020-08-18 联华电子股份有限公司 静态随机存取存储器单元
CN109935260B (zh) * 2019-02-25 2020-10-02 安徽大学 一种利用多次复用策略的平均7t1r单元电路
CN110379448B (zh) * 2019-07-04 2021-07-27 安徽大学 具有高写裕度的9t tfet与mosfet器件混合型sram单元电路
CN110675905A (zh) * 2019-08-29 2020-01-10 安徽大学 一种具有高稳定性的12t tfet sram单元电路结构
US10777260B1 (en) * 2019-09-17 2020-09-15 United Microelectronics Corp. Static random access memory
CN111883191B (zh) * 2020-07-14 2023-02-03 安徽大学 10t sram单元、及基于10t sram单元的存内逻辑运算及bcam电路
CN114093400B (zh) * 2022-01-20 2022-08-26 中科南京智能技术研究院 一种低漏电单比特存内计算单元及装置
CN117316218A (zh) * 2022-06-24 2023-12-29 长鑫存储技术有限公司 字线驱动器及存储装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460991A (ja) * 1990-06-25 1992-02-26 Nec Corp 半導体スタティックメモリ
JPH06326272A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH08129891A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sony Corp メモリセル回路
JPH09245480A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スタティック形半導体メモリ
JPH10340584A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2000331481A (ja) * 1999-05-14 2000-11-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2002100190A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路
JP2004311610A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JP2005302231A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Toshiba Corp スタティックランダムアクセスメモリ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040146A (en) * 1989-04-21 1991-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Static memory cell
US5355335A (en) * 1991-06-25 1994-10-11 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having a plurality of writing and reading ports for decreasing hardware amount
DE69531092T2 (de) * 1994-12-22 2004-04-01 Cypress Semiconductor Corp., San Jose Einseitige Simplex-Zweitorspeicherzelle
JPH1040685A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp 同期型記憶装置および同期型記憶装置におけるデータ読み出し方法
US5793669A (en) * 1996-07-26 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated High density two port memory cell
US5828610A (en) * 1997-03-31 1998-10-27 Seiko Epson Corporation Low power memory including selective precharge circuit
JP2002015565A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP4171201B2 (ja) * 2001-10-23 2008-10-22 松下電器産業株式会社 半導体記憶装置
JP3517411B2 (ja) * 2002-04-08 2004-04-12 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置
US20040156228A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Artisan Components, Inc. High density beta ratio independent core cell

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460991A (ja) * 1990-06-25 1992-02-26 Nec Corp 半導体スタティックメモリ
JPH06326272A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH08129891A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sony Corp メモリセル回路
JPH09245480A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スタティック形半導体メモリ
JPH10340584A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2000331481A (ja) * 1999-05-14 2000-11-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2002100190A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路
JP2004311610A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JP2005302231A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Toshiba Corp スタティックランダムアクセスメモリ

Also Published As

Publication number Publication date
US7483332B2 (en) 2009-01-27
CN101243518A (zh) 2008-08-13
US7710763B2 (en) 2010-05-04
EP1924998A4 (en) 2009-11-25
KR100932342B1 (ko) 2009-12-16
US20090103375A1 (en) 2009-04-23
WO2007021668A2 (en) 2007-02-22
EP1924998A2 (en) 2008-05-28
KR20080039977A (ko) 2008-05-07
US20070035986A1 (en) 2007-02-15
WO2007021668A3 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7710763B2 (en) SRAM cell using separate read and write circuitry
US7742326B2 (en) 8T SRAM cell with higher voltage on the read WL
JP4873182B2 (ja) 半導体記憶装置及びその駆動方法
US7525834B2 (en) SRAM cell structure and circuits
US20090161410A1 (en) Seven transistor sram cell
KR101564340B1 (ko) 개선된 안정성 및 감소된 비트셀 사이즈를 갖는 저전력 5t sram
US10679694B2 (en) Performance aware word line under-drive read assist scheme for high density SRAM to enable low voltage functionality
TWI431624B (zh) 依據資料動態供電之隨機存取記憶體
US7586780B2 (en) Semiconductor memory device
US20110103137A1 (en) Source controlled sram
JP2003022677A (ja) Sramセルにおける書込み動作のための方法および装置
JP2007323801A (ja) Sramセル、sramアレイ、sramの制御方法
JP2003059273A (ja) 半導体記憶装置
WO2010137198A1 (ja) 半導体記憶装置
US20070041239A1 (en) Semiconductor memory device
US7259986B2 (en) Circuits and methods for providing low voltage, high performance register files
JP7002783B1 (ja) 記憶装置及びその操作方法
JP2005085454A (ja) メモリアレイを含む集積回路装置、およびセンスアンプを有するメモリを組込んだ集積回路装置においてパワーゲートするための方法
JP2008027493A (ja) 半導体記憶装置
US20080165561A1 (en) Hierarchical six-transistor sram
JP2008176907A (ja) 半導体記憶装置
JPH0636575A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206