JP2009239892A - Sip生残り可能なネットワーク構成における同時アクティブ登録 - Google Patents
Sip生残り可能なネットワーク構成における同時アクティブ登録 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009239892A JP2009239892A JP2008326773A JP2008326773A JP2009239892A JP 2009239892 A JP2009239892 A JP 2009239892A JP 2008326773 A JP2008326773 A JP 2008326773A JP 2008326773 A JP2008326773 A JP 2008326773A JP 2009239892 A JP2009239892 A JP 2009239892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- controller
- sip
- endpoint
- controllers
- discovery module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 84
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 44
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 37
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 18
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- -1 Punch card Substances 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1004—Server selection for load balancing
- H04L67/1008—Server selection for load balancing based on parameters of servers, e.g. available memory or workload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1045—Proxies, e.g. for session initiation protocol [SIP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1046—Call controllers; Call servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/40—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、SIP終点すなわちユーザ・エージェントが、SIP終点が登録することになる1つまたは複数のコントローラを発見および選択することを可能にするように適合される。1つまたは複数のコントローラの選択は、コントローラの相対的な属性およびSIP終点の要求に基づくことが可能である。
【選択図】図1
Description
セッション開始プロトコル(SIP)対応通信終点で、第1のコントローラに関係するコントローラ情報を受信することと、
通信終点で、第2のコントローラに関係するコントローラ情報を受信することと、
第1および第2のコントローラの両方に関係するコントローラ情報を解析することと、
解析するステップに基づいて、通信終点がそのコントローラとして第1および第2のコントローラのうちの少なくとも1つを選択することとを備える。
(1)ユーザ・エージェント108にとって最も適切なコントローラ140を決定するために(例えば、ネットワークを介して送信されたIPパケットを解析することによって)未処理のネットワーク・トポロジーを解析するネットワーク・ローカリティ(network locality)検査。かかるルールセットは、発見モジュール144が要求しているユーザ・エージェント108のIPを検査し、次いで、最良の利用可能な帯域幅を列挙する帯域幅記憶装置に対してルックアップを行い、次いで、ユーザ・エージェント108にとって最良の整合コントローラ140を選択する帯域幅管理機能を含み得る。この場合、最良の整合帯域幅は、ユーザ・エージェント108に対する近接性において最も近く、利用可能な帯域幅を有するコントローラ140を備えるサーバ136に対応する可能性があろう。
(2)ユーザ・エージェント108がセキュリティ目的で特定のサーバ136/コントローラ140に接続すべき一定の事例が存在し得るため、セキュリティ検査アルゴリズム。例えば、CEOの電話は、絶えず監視されて、数秒内にパッチされる、最高に保護されたサーバだけに接続することを望む可能性がある。他方で、技術サポートの電話は、セキュリティ・パッチが24時間以内に処理される、サーバ・ファームを形成するサーバ136のセットのうちの任意の1つに接続することが可能にされ得る。
(3)発見モジュール144が、特定のユーザにサービスを提供することができる(1つまたは複数の)サーバ136のマッピングを検査することが可能なユーザ割当てアルゴリズム。地理的冗長性構成においてなど、複数のサーバが存在する場合、複数のコントローラ140が応答の際に戻されることが可能である。
(4)発見モジュール144がスクリプト内に、すべての販売員が1つのサーバ136を使用し、すべての技術サポート員がもう1つのサーバを使用することを示す、カスタマ提供されたフックを有し得る事業規則アルゴリズム。
(5)要求しているユーザ・エージェント108が、コントローラ140を探すときにそのモード(例えば、音声、インスタント・メッセージング(IM)、ビデオなど)を示した場合に開始され得るデバイス・モーダリティ・アルゴリズム。このアルゴリズムを用いる場合、発見モジュール144はユーザにほとんどのタイプのモードを提供する最良のコントローラ140を選択するために内部能力割当てを調べることが可能である。例えば、音声およびIMを行うことができるユーザ・エージェント108は、音声サーバだけでなく、これらの機能の両方をサポートすることが可能なサーバ136を好むであろう。
(6)要求しているユーザ・エージェント108が、そのユーザ・エージェント108が特定のプロトコル・セットをサポートすることを識別する場合に開始され得るプロトコル互換性アルゴルズム。SIPは多数のプロトコル拡張機能であるため、これは特にSIPにおいて有用である。要求しているユーザ・エージェント108がコントローラ140を要求する場合、そのユーザ・エージェント108は自らがサポートするプロトコル特徴(例えば、プレゼンス加入または一般的な加入)を示すことが可能であり、サーバはそのタイプのユーザ・エージェント108に関する最良の整合を発見することが可能である。
(1)試みメッセージを用いて二次コントローラ140に応答する、
(2)一次コントローラが依然としてオンラインであり、SIPメッセージを円滑にするために利用可能であるかどうかを判断するために、一次コントローラ140に登録リフレッシュを送信する、
(3)一次コントローラ140が依然としてオンラインである場合、終点は305リダイレクト応答(すなわち、使用プロキシ)を二次コントローラ140に送信することになる。305リダイレクト応答は、二次呼出しコントローラを介して呼出しを拒否して、一次コントローラ140を介して二次コントローラ140がシグナリングを再経路指定することを要求することになる。そして
(4)一次コントローラがもはやオンランでない場合、終点は受信された呼出しに標準の呼出し処理を提供することになる。このプロセスの一環として、終点は一次コントローラ140から二次コントローラ140にフェイルオーバして、二次コントローラ140とのその登録をリフレッシュすることになる。
(1)フェイルオーバ時またはフェイルバック時に、終点は各コントローラ140とのその登録をリフレッシュまたは更新することになる、
(2)そのプロセスの一環として、終点は二次コントローラ140を用いてすべての一次コントローラ140の特徴パッケージへの再加入を試みることになる、
(3)終点が加入要求を二次コントローラ140に送信する場合、二次コントローラが基本的なSIP動作だけをサポートするならば、二次コントローラは特徴加入要求を認識しないことになる、
(4)簡易二次コントローラ140は、「クライアント誤り405方法は可能にされない」を用いて応答することになる。
(1)終点は非アクティブなコントローラ140に発信呼出しを決して経路指定しないことになる、
(2)終点がアクティブなコントローラ140からスタンバイ・コントローラ140にフェイルオーバする場合、予めアクティブなコントローラ140は非アクティブと指定されることになり、予め非アクティブなコントローラはアクティブと指定されることになる、
(3)終点は、指定されたコントローラ140にフェイルオーバする前にすべてのアクティブな呼出しが完了するまで待つことになる。すなわち、(1つまたは複数の)アクティブな呼出しが完了するまで(すなわち、終点が(1つまたは複数の)アクティブな呼出しに関してネットワーク104からバイ(BYE)メッセージを受信するまで、または発呼側が呼出しを中止するまで)、新しい着信呼出しは、新しく指定されたアクティブなコントローラ140から終点によって受け入れられないことになる。同様に、フェイルオーバが完了するまで、新しい送信呼出しは可能にされないことになる。そして、
(4)終点が二次コントローラ140を使用している間、終点が休止中の一次コントローラ140から任意のシグナリング・メッセージを受信する場合、休止中と印された一次コントローラ140からのシグナリング・メッセージは無視されることになる。しかし、このルールには1つの例外が存在し得る。すなわち、終点が終点に再登録するように伝える通知メッセージをその一次コントローラ140から受信した場合、終点はその登録のリフレッシュを開始することになるか、またはリフレッシュを試みることになる。この場合、終点は、上で説明された標準のSIP処理を使用して通知に応答することになる。
(1)オプション監視要求はタイムアウトにより失敗する、
(2)トランザクション・タイムアウトおよび/または(要請トランザクションに関する)SIPタイマBタイムアウトにより所定の数の(例えば、5つの)連続SIP要求トランザクション障害が発生する、または
(3)監視が終端間(すなわち、最大−転送>1)ではなくホップ・バイ・ホップ(すなわち、最大−転送=1)で実行されており、加えて、アドレスが少なくとも「後で再度試みる」ヘッダ内で特定された期間に対して「過負荷」と印されている場合およびその場合に限り、オプション監視要求に対して「後で再度試みる(Retry−After)」ヘッダを用いて任意の400クラス応答または500クラス応答が受信される。
(1)要請メッセージが送信された後にSIPタイマBが始動する、
(2)ゲートウェイ148が408要求タイムアウト応答を受信する、
(3)SIP要求トランザクションがタイムアウトになる、または
(4)要求の送信を試みる間、ネットワーク104またはトランスポート層の誤りが発生する。
(1)終点は、終点が登録しようと試みているすべてのコントローラ140(例えば、その一次コントローラおよび二次コントローラ140)からのハートビートとしてSIPレジスタ・メッセージに対する応答を受信しない、
(2)終点はSIP要請メッセージに対する応答を受信せず、SIP要請メッセージは、発信呼出しを設定することを試みる通常のプロセスにおいて送信されている可能性がある、
(3)終点は、新しいSIP対話変更または中間対話変更の通常の作成のために送信された任意のSIPシグナリング・メッセージに対する応答を受信しない、
(4)終点は、その(1つまたは複数の)構成サーバからの(TCP/IP、HTTP、XML、もしくはSOAPなど、異なるタイプのプロトコルによって運ばれ得る)重要な要求、または障害に関係するデータを取り出すために使用されるデータ・サービスなど、任意のその他の帯域外の非通信サービスに対する成功裏の応答を受信しない。
Claims (10)
- セッション開始プロトコル(SIP)対応通信終点で、第1のコントローラに関係するコントローラ情報を受信することと、
前記通信終点で、第2のコントローラに関係するコントローラ情報を受信することと、
前記第1および第2のコントローラの両方に関係する前記コントローラ情報を解析することと、
前記解析するステップに基づいて、前記通信終点がそのコントローラとして前記第1および第2のコントローラのうちの少なくとも1つを選択するために発見モジュールを利用することと
を備える方法。 - 第1および第2のコントローラに関係するコントローラ情報を要求および受信して、デバイス情報の前記受信されたコントローラに基づいて、コントローラとして前記第1および第2のコントローラのうちの少なくとも1つを選択するために動作可能な発見モジュール
を備える、セッション開始プロトコル(SIP)対応通信デバイス。 - 前記第1および第2のコントローラに関係する前記コントローラ情報が、それぞれ前記第1および第2のコントローラの属性を備え、前記発見モジュールが、前記第1のコントローラの属性を前記第2のコントローラの属性と比較して、前記第1のコントローラの前記属性が前記第2のコントローラの前記属性よりも前記通信デバイスを制御するためにより適していることを決定し、前記デバイスの一次コントローラとして前記第1のコントローラを選択して、前記デバイスの二次コントローラとして前記第2のコントローラを選択するためにさらに動作可能である、請求項1または2のいずれか1項に記載の発明。
- 前記デバイスが前記第2のコントローラに(i)登録している、および(ii)登録されたのうちの1つであると同時に、前記発見モジュールが、前記デバイスを前記第1のコントローラに登録するためにさらに動作可能である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の発明。
- 前記発見モジュールが、前記第1および第2のコントローラに同時に登録するためにさらに動作可能である、請求項4に記載の発明。
- 前記第1のコントローラの前記属性が前記第2のコントローラの前記属性と異なる、請求項5に記載の発明。
- 前記第1のコントローラが、前記通信デバイスに拡張されたSIP拡張機能を提供し、前記第2のコントローラが前記通信デバイスに標準のSIP拡張機能を提供する、請求項6に記載の発明。
- 前記通信デバイスが、アクティブ・アクティブ構成およびアクティブ・スタンバイ構成のうちの1つにおいて、前記第1および第2のコントローラに登録され、前記アクティブ・アクティブ構成では、前記デバイスが着信呼出しおよび発信呼出しを処理するために前記第1および第2のコントローラの両方を使用し、前記アクティブ・スタンバイ構成では、前記デバイスが前記着信呼出しおよび前記発信呼出しを処理するために一次コントローラとして選択されたコントローラを使用して、前記二次コントローラから受信された前記着信呼出しが前記一次コントローラを介してリダイレクトされることを要求する、請求項5に記載の発明。
- 前記発見モジュールが、少なくとも前記第1および第2のコントローラを備えるコントローラのリストを生成し、前記第1のコントローラに関するコントローラ情報を前記第2のコントローラに関するコントローラ情報と比較して、前記コントローラ情報の前記比較に基づいて前記コントローラのリストを順序付けするためにさらに動作可能である、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の発明。
- 実行された場合、請求項1に記載の方法を実行するために動作可能なプロセッサ実行可能命令を備えたコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/056,246 US8107361B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Simultaneous active registration in a SIP survivable network configuration |
US12/056246 | 2008-03-26 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239892A true JP2009239892A (ja) | 2009-10-15 |
JP2009239892A5 JP2009239892A5 (ja) | 2010-05-13 |
JP5008647B2 JP5008647B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41037642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326773A Active JP5008647B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-12-24 | Sip生残り可能なネットワーク構成における同時アクティブ登録 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8107361B2 (ja) |
EP (1) | EP2111015B1 (ja) |
JP (1) | JP5008647B2 (ja) |
KR (1) | KR101387287B1 (ja) |
CN (1) | CN101557393B (ja) |
BR (1) | BRPI0903066B1 (ja) |
MX (1) | MX2008015826A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011046222A1 (en) | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound, electrochromic composition, and display element |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8527656B2 (en) * | 2008-03-26 | 2013-09-03 | Avaya Inc. | Registering an endpoint with a sliding window of controllers in a list of controllers of a survivable network |
WO2010017659A1 (zh) * | 2008-08-15 | 2010-02-18 | 上海贝尔股份有限公司 | 一种在通信网络中实现心跳机制的方法和装置 |
US8281039B2 (en) * | 2008-09-04 | 2012-10-02 | University Of Ottawa | Reconfigurable multimedia collaboration system |
JP4920052B2 (ja) | 2009-03-11 | 2012-04-18 | 株式会社日立製作所 | 通信システム及びサーバ |
WO2011043769A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Notification protocol based endpoint caching of host memory |
US8306055B2 (en) | 2009-12-24 | 2012-11-06 | Intel Corporation | Method and system to support wireless multicast transmission |
US20110302247A1 (en) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Microsoft Corporation | Contextual information dependent modality selection |
US8315165B2 (en) | 2010-06-07 | 2012-11-20 | Microsoft Corporation | Survivable and resilient real time communication architecture |
US9806965B2 (en) * | 2010-09-29 | 2017-10-31 | Avaya Inc. | Automatic user redundancy determination |
US9154529B2 (en) * | 2011-09-29 | 2015-10-06 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System to deploy a disaster-proof geographically-distributed call center |
US9026836B2 (en) * | 2012-05-21 | 2015-05-05 | Avaya Inc. | Call restoration in response to application failure |
CN103825868B (zh) * | 2012-11-19 | 2017-12-22 | 华为技术有限公司 | 一种本地语音逃生的方法、本地网关及系统 |
EP2939367B1 (en) * | 2012-12-31 | 2022-08-17 | Mitel Networks Corporation | Automatic configuration of an endpoint |
US9426833B2 (en) | 2013-03-01 | 2016-08-23 | T-Mobile Usa, Inc. | Systems and methods for emergency call route failover |
CN105409182B (zh) * | 2013-04-05 | 2018-11-09 | 瑞典爱立信有限公司 | 定时器的处理 |
US9954905B2 (en) | 2014-01-14 | 2018-04-24 | Avaya Inc. | Intelligent/selective coverage mechanism |
CN103812728B (zh) * | 2014-02-13 | 2018-06-19 | 普联技术有限公司 | 一种网络诊断方法、系统及路由器 |
US10277778B2 (en) | 2014-06-24 | 2019-04-30 | Ec Data Systems Inc. | Audit logging for a secure, scalable and flexible internet fax architecture |
US10305945B2 (en) | 2014-11-10 | 2019-05-28 | The Mitre Corporation | Providing survivable calling and conferencing |
US10419310B1 (en) * | 2015-12-17 | 2019-09-17 | 8×8, Inc. | Monitor device for use with endpoint devices |
US10146525B2 (en) * | 2016-06-02 | 2018-12-04 | Cisco Technology, Inc. | Supporting hitless upgrade of call processing nodes in cloud-hosted telephony system |
CN112940825B (zh) * | 2021-02-06 | 2022-05-13 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 磷化硅量子点作为润滑油添加剂的应用、一种润滑油及其制备方法和应用 |
US11575572B2 (en) * | 2021-04-13 | 2023-02-07 | Juniper Networks, Inc. | Network controller horizontal scaling for network device configuration sessions management |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156691A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Pfu Ltd | サーバ決定装置および記録媒体 |
JP2005057462A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 着信転送ネットワークサービスシステムと着信経路情報設定システムおよびプログラム |
US20060182255A1 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Cisco Technology, Inc. | Resilient regisration with a call manager |
JP2006237950A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Saxa Inc | Ip電話端末およびプログラム |
US20070143449A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-06-21 | Julian Wray West | Discovering network services |
JP2007243825A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Yaskawa Electric Corp | プログラマブルコントローラを適用した制御装置 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6490610B1 (en) | 1997-05-30 | 2002-12-03 | Oracle Corporation | Automatic failover for clients accessing a resource through a server |
US6145089A (en) | 1997-11-10 | 2000-11-07 | Legato Systems, Inc. | Server fail-over system |
US6987756B1 (en) * | 1999-10-07 | 2006-01-17 | Nortel Networks Limited | Multi-mode endpoint in a communication network system and methods thereof |
US6992974B1 (en) | 2000-10-10 | 2006-01-31 | 3Com Corporation | System and method for providing fault tolerance in a network telephony system |
US6961567B1 (en) | 2000-12-07 | 2005-11-01 | Palm, Inc. | Generic activation and registration framework for wireless devices |
US7333505B2 (en) | 2000-12-18 | 2008-02-19 | Nortel Networks Limited | Transaction management for interworking between disparate networks |
WO2002103486A2 (en) | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Crandell Jeffrey L | Apparatus, systems and methods for managing incoming and outgoing communication |
CA2408766A1 (en) | 2001-10-17 | 2003-04-17 | Telecommunications Research Laboratory | Content delivery network bypass system |
JP3883452B2 (ja) | 2002-03-04 | 2007-02-21 | 富士通株式会社 | 通信システム |
US6944788B2 (en) | 2002-03-12 | 2005-09-13 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for enabling failover for an application server cluster |
US7298708B2 (en) | 2002-08-28 | 2007-11-20 | Mitel Knowledge Corporation | IP device registration |
GB0230301D0 (en) | 2002-12-30 | 2003-02-05 | Nokia Corp | Streaming media |
EP1509018A1 (de) * | 2003-08-18 | 2005-02-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren, Software-Produkt und Vorrichtungen zur Signalisierung der Modifikation von Bearerverbindungen mittels SIP Protokoll |
US20050060411A1 (en) | 2003-09-16 | 2005-03-17 | Stephane Coulombe | System and method for adaptation of peer-to-peer multimedia sessions |
KR100840365B1 (ko) | 2004-07-30 | 2008-06-20 | 삼성전자주식회사 | 다중 피.오.씨 세션의 세션 결합 방법 및 그 시스템 |
WO2006020823A1 (en) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Citrix Systems, Inc. | A method for maintaining transaction integrity across multiple remote access servers |
US8055778B2 (en) | 2004-09-30 | 2011-11-08 | Siemens Enterprise Communications, Inc. | SIP user agent with simultaneous multiple registrations |
KR100623482B1 (ko) | 2004-12-14 | 2006-09-14 | 한국전자통신연구원 | 세션 이동 방법 |
US8194640B2 (en) * | 2004-12-31 | 2012-06-05 | Genband Us Llc | Voice over IP (VoIP) network infrastructure components and method |
US20060235981A1 (en) | 2005-04-19 | 2006-10-19 | Nokia Corporation | Providing a second service to a group of users using a first service |
US7760708B2 (en) | 2005-07-08 | 2010-07-20 | Tekelec | Methods, systems, and computer program products for triggering SIP nodes to include SS7 routing information in response messages including information requested by SS7 nodes |
US20070041327A1 (en) | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Cisco Technology, Inc. | Multicast heartbeat signaling |
US8125888B2 (en) | 2005-08-23 | 2012-02-28 | Multi-Tech Systems, Inc. | Session initiation protocol survivable server |
US8565070B2 (en) * | 2005-11-23 | 2013-10-22 | Cisco Technology, Inc. | System and method for active geographic redundancy |
US20070266162A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-11-15 | Microsoft Corporation | Session initiation protocol redirection for process recycling |
US8233384B2 (en) | 2005-12-21 | 2012-07-31 | Rockstar Bidco, LP | Geographic redundancy in communication networks |
CN1992711B (zh) * | 2005-12-27 | 2011-05-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种sip终端对服务器进行链路检测的方法 |
CN100508539C (zh) * | 2006-01-09 | 2009-07-01 | 华为技术有限公司 | 会话边界控制器双归属的实现方法及系统 |
US7702093B2 (en) | 2006-02-08 | 2010-04-20 | Nvoq Incorporated | Systems and methods to redirect audio between callers and voice applications |
US20080031226A1 (en) * | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Boro Networks Inc. | Scalable, high-availability network |
US9137287B2 (en) | 2006-08-28 | 2015-09-15 | Avaya Inc. | High availability for voice enabled applications |
US8064342B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-11-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Load balancing session initiation protocol (SIP) servers |
US8406123B2 (en) * | 2006-12-11 | 2013-03-26 | International Business Machines Corporation | Sip presence server failover |
US7844851B2 (en) * | 2006-12-13 | 2010-11-30 | Oracle International Corporation | System and method for protecting against failure through geo-redundancy in a SIP server |
US8576833B2 (en) | 2006-12-15 | 2013-11-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Fault tolerant voice over Internet protocol (VoIP) systems and methods to operate the same |
US9083722B2 (en) | 2007-10-05 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Session initiation protocol registration with ping |
US20090150562A1 (en) | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Research In Motion Limited | Apparatus and method for directing a communication session to a communication device of a group of devices having a common registration identity |
US8606901B2 (en) | 2008-01-30 | 2013-12-10 | At&T Intellectual Property I, L. P. | Facilitating deployment of new application services in a next generation network |
US7995466B2 (en) * | 2008-03-26 | 2011-08-09 | Avaya Inc. | Failover/failback trigger using SIP messages in a SIP survivable configuration |
US7836185B2 (en) * | 2008-06-27 | 2010-11-16 | International Business Machines Corporation | Common resource management in a server cluster |
-
2008
- 2008-03-26 US US12/056,246 patent/US8107361B2/en active Active
- 2008-10-13 EP EP08017881A patent/EP2111015B1/en active Active
- 2008-11-24 CN CN200810182191.2A patent/CN101557393B/zh active Active
- 2008-12-10 MX MX2008015826A patent/MX2008015826A/es not_active Application Discontinuation
- 2008-12-24 JP JP2008326773A patent/JP5008647B2/ja active Active
- 2008-12-26 KR KR1020080134891A patent/KR101387287B1/ko active IP Right Grant
-
2009
- 2009-02-11 BR BRPI0903066-2A patent/BRPI0903066B1/pt active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156691A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Pfu Ltd | サーバ決定装置および記録媒体 |
JP2005057462A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 着信転送ネットワークサービスシステムと着信経路情報設定システムおよびプログラム |
US20060182255A1 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Cisco Technology, Inc. | Resilient regisration with a call manager |
JP2006237950A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Saxa Inc | Ip電話端末およびプログラム |
US20070143449A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-06-21 | Julian Wray West | Discovering network services |
JP2007243825A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Yaskawa Electric Corp | プログラマブルコントローラを適用した制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011046222A1 (en) | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound, electrochromic composition, and display element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101557393A (zh) | 2009-10-14 |
EP2111015B1 (en) | 2012-06-20 |
KR101387287B1 (ko) | 2014-04-28 |
BRPI0903066A2 (pt) | 2010-07-13 |
MX2008015826A (es) | 2009-09-25 |
JP5008647B2 (ja) | 2012-08-22 |
US8107361B2 (en) | 2012-01-31 |
KR20090102621A (ko) | 2009-09-30 |
US20090245183A1 (en) | 2009-10-01 |
BRPI0903066B1 (pt) | 2020-10-06 |
EP2111015A1 (en) | 2009-10-21 |
CN101557393B (zh) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5008647B2 (ja) | Sip生残り可能なネットワーク構成における同時アクティブ登録 | |
JP5399059B2 (ja) | Sipネットワーク構成におけるsipシグナリングを使用した生残り可能な電話動作 | |
JP5523012B2 (ja) | エンドポイントを生き残ったネットワークのコントローラのリスト内にコントローラのスライディング・ウインドウで登録する方法 | |
JP2009239891A (ja) | Sip生残り可能な構成においてsipメッセージを使用したフェイルオーバ・トリガ/フェイルバック・トリガ | |
JP2007013970A (ja) | 遠距離通信のエンドポイントのための効率的な負荷分散およびハートビート機構 | |
JP2009296138A (ja) | 通信システム | |
EP2901651A1 (en) | Application layer session routing | |
US9948726B2 (en) | Reconstruction of states on controller failover | |
US8930768B2 (en) | System and method of failover for an initiated SIP session | |
US20140298083A1 (en) | Method for sip proxy failover | |
US8054955B2 (en) | Telephone system, associated exchange, and transmission control method | |
JP2011082868A (ja) | 呼救済システム、呼救済サーバ、呼救済サーバの呼救済プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5008647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |