JP2009237771A - 最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 - Google Patents
最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009237771A JP2009237771A JP2008081141A JP2008081141A JP2009237771A JP 2009237771 A JP2009237771 A JP 2009237771A JP 2008081141 A JP2008081141 A JP 2008081141A JP 2008081141 A JP2008081141 A JP 2008081141A JP 2009237771 A JP2009237771 A JP 2009237771A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- client
- client device
- mfp
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 title claims description 21
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】
クライアント装置と、ネットワークを介してクライアント装置に接続された情報処理装置を備えたネットワークシステムである。情報処理装置は、クライアント装置から静的情報、動的情報および要求情報を取得する。また情報処理装置は情報作成部を有しており、この情報取得部で取得した情報に基づいて、クライアント装置に提供する情報を作成する。作成された情報は、クライアント装置から情報提供部へのアクセスに応じて提供される。
【選択図】 図1
Description
しかしながら、このようなシステムは、サーバ運営者があらかじめ定めた内容をクライアントに提供するものであり、クライアントが要求する内容に、きめ細かく応じられるシステムは少ない。また、クライアントに提供される内容は、システムの稼動状況に関するデータが主である。
図1は、本実施形態におけるネットワークシステム100の構成例を説明する図である。本実施形態では、クライアント装置102としてクライアントPC106およびMFP104が設置されている例を説明する。
(1)情報の取得及び記憶
(a)クライアント装置の設置時
クライアントのMFP104がクライアント側に設置される際に、所定の遠隔通信ソフトウェアがインストールされる。この遠隔通信ソフトウェアは、インストールされると、クライアント装置102に関する静的情報であるMFP104のハードウェア及びソフトウェアの構成情報をサーバに送信する。クライアントが複数である場合は、この動作がクライアント毎に行われることになる。この結果、サーバ110の記憶部204には、図3(a)に示すようなデータテーブルが形成される。
クライアントは、MFP104の設置および設定が終了すると、このMFP104を用いて、画像形成動作を行う。この画像形成動作が行われることにより、そのMFP104についての動的情報が発生する。この動的情報は、遠隔通信ソフトウェアによりサーバ110に送信され、情報取得部202により取得される。あるいは前述したように、サーバ110からのポーリングにより収集される。
クライアントのMFP104は、サービス担当者や、クライアントの管理担当者自身によってメンテナンスされるが、メンテナンスが行われた場合には、MFP104の静的情報が更新される場合がある。本実施形態では、メンテナンスがされた場合であっても、遠隔通信ソフトウェアによって更新された静的情報がサーバ110に送信される。この静的情報は情報取得部202により取得され、記憶部204のデータテーブルが更新される。
クライアントのMFP104により画像形成が行われる毎に動的情報が発生し、この動的情報は、随時、情報取得部202により取得され続ける。さらに、この取得された情報は、記憶部204に追加または上書きされていく。例えば、用紙の枚数カウントの場合であれば、MFP104の動作毎に画像形成枚数をサーバ110に送信し、サーバ110にて、過去の枚数カウント値と加算されてもよい。あるいは、クライアントのMFP104が内部に有している枚数カウント値の累計値をサーバに送信し、サーバ110は受け取った情報でデータテーブルを上書きするものでもよい。
図4は、クライアントに提供されるレイアウト表示の形態を説明するものである。このための情報加工は、前述したクライアントからの要求情報に基づいて行われる。情報加工部206は、要求情報に基づき、取得されたクライアントの静的情報及び動的情報をもとに、用紙の使用状況に関する情報を作成する。この場合に、情報加工部206は、静的情報としてのクライアントのレイアウト表示情報に付加するように、得られたデータを加工する。
次に、クライアントに提供されるシミュレーションの提示の形態を説明する。サーバ110は、クライアントの要求情報に基づいてシミュレーションを行う。これに必要なデータは、クライアント装置102から収集した静的情報、および動的情報である。
次に、CO2排出量換算の結果を提示する例を説明する。
次に、クライアントに提供されるコスト換算の提示の形態を説明する。
102 クライアント装置
104 MFP
106 クライアントPC
108 ネットワーク
110 サーバ
202 情報取得部
204 記憶部
206 情報加工部
208 情報提供部
Claims (7)
- クライアント装置と、前記クライアント装置とネットワークを介して接続された情報処理装置を備えたネットワークシステムであって、
前記情報処理装置は、
前記クライアント装置から前記クライアント装置の静的情報、動的情報および要求情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部で取得した情報に基づいて前記クライアント装置に提供する情報を作成する情報作成部と、
前記クライアント装置からのアクセスに応じて、前記情報作成部で作成した情報を前記クライアント装置に提供する情報提供部とを備え、
前記情報処理装置は、前記静的情報および動的情報に基づいて、前記クライアント装置の性能に関するシミュレーションを行う処理と、
このシミュレーション結果に基づいて、前記クライアントについての最適装置を判定する処理とを行うものであることを特徴とする、
ネットワークシステム。
- 前記情報取得部は、互いに関連づけられた複数の前記動的情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
- 前記動的情報は前記静的情報と互いに関連づけられており、前記情報取得部は、前記互いに関連づけられた動的情報および静的情報を取得することを特徴とする請求項2に記載したネットワークシステム。
- ネットワークを介してクライアント装置と接続される情報処理装置であって、
前記クライアント装置から前記クライアント装置の静的情報、動的情報および要求情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部で取得した情報に基づいて前記クライアント装置に提供する情報を作成する情報作成部と、
前記クライアント装置からのアクセスに応じて、前記情報作成部で作成した情報を前記クライアント装置に提供する情報提供部とを備え、
前記情報処理装置は、前記静的情報および動的情報に基づいて、前記クライアント装置の性能に関するシミュレーションを行う処理と、
このシミュレーション結果に基づいて、前記クライアントについての最適装置を判定する処理とを行うものであることを特徴とする、
情報処理装置。
- 請求項4に記載の情報処理装置であって、
前記情報取得部は、互いに関連づけられた複数の前記動的情報を取得することを特徴とする情報処理装置。
- 請求項5に記載の情報処理装置であって、
前記動的情報は前記静的情報と互いに関連づけられており、前記情報取得部は、前記互いに関連づけられた動的情報および静的情報を取得することを特徴とする情報処理装置。
- ネットワークを介して情報処理装置と接続されるクライアント装置であって、
前記クライアント装置の静的情報、動的情報および要求情報を前記情報処理装置に対して
送信する情報送信部と、
前記情報処理装置が有する情報提供部にアクセスして、前記サーバにおいて加工された
情報を取得するサーバアクセス部とを有することを特徴とする、
情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081141A JP2009237771A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081141A JP2009237771A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009237771A true JP2009237771A (ja) | 2009-10-15 |
Family
ID=41251661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008081141A Pending JP2009237771A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009237771A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011123845A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Canon Inc | 情報配信装置、情報処理装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2012053499A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Canon Inc | 情報処理装置、消費電力管理方法、及び、プログラム |
JP2013117945A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-06-13 | Ricoh Co Ltd | 機器管理装置、機器管理システムおよび機器管理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006178585A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Canon Inc | サーバ装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2007025996A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子ファイル処理装置 |
JP2007115031A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | プリンタシステム、プリンタ選択装置、プリンタ選択方法およびプリンタ選択プログラム |
JP2007213471A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008081141A patent/JP2009237771A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006178585A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Canon Inc | サーバ装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2007025996A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子ファイル処理装置 |
JP2007115031A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | プリンタシステム、プリンタ選択装置、プリンタ選択方法およびプリンタ選択プログラム |
JP2007213471A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置シミュレーション装置、画像形成装置シミュレーション方法及びプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011123845A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Canon Inc | 情報配信装置、情報処理装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2012053499A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Canon Inc | 情報処理装置、消費電力管理方法、及び、プログラム |
JP2013117945A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-06-13 | Ricoh Co Ltd | 機器管理装置、機器管理システムおよび機器管理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7953901B2 (en) | Distribution apparatus, image processing apparatus, monitoring system, and information processing method | |
JP5029327B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
US7355730B2 (en) | Office machine that can be remote-maintenanced via a computer network and a management or/and support or/and report or/and information system comprising a plurality of office machines | |
JP6503986B2 (ja) | 画像処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
US8943495B2 (en) | Information processing apparatus and firmware application method | |
EP1847953A2 (en) | Ordering support system, ordering support apparatus, device monitoring apparatus, ordering support method, device monitoring method, and computer-readable medium | |
JP2010191715A (ja) | 画像形成装置及び制御方法及びプログラム | |
JP5112133B2 (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置、ネットワークシステムの情報処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
KR20130048692A (ko) | 배신 시스템 및 그 관리 방법 | |
JP6736408B2 (ja) | 管理システム、及び管理システムの制御方法 | |
CN105825352A (zh) | 管理系统和管理方法 | |
JP2020052561A (ja) | 消耗品等の自動発注サービスが利用可能な装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2001228760A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、在庫管理システム、在庫管理方法、並びにメモリ媒体 | |
JP2003187124A (ja) | 消耗品受注システム及び記録管理装置 | |
US20100274600A1 (en) | Method and system for managing field convertible customer replaceable components | |
JP2015100929A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2009237771A (ja) | 最適機器シミュレーションシステムおよび情報処理装置 | |
KR20030089464A (ko) | 고객의 기기에 관한 정보를 생성 및 제공하기 위한시스템, 장치 및 방법 | |
US20150193174A1 (en) | Management system and method therefor | |
JP2020077207A (ja) | サーバ装置、方法およびプログラム | |
JP6645233B2 (ja) | 機器管理システム、機器管理装置およびプログラム | |
JP2009237757A (ja) | Co2消費量算出システムおよび情報処理装置 | |
JP4444772B2 (ja) | 装置情報取得装置、稼働情報提供装置、稼働情報提供方法、稼働情報提供プログラム及びその記録媒体 | |
JP2005216123A (ja) | 印刷装置サポートシステム及び印刷情報収集装置、ならびに、コンピュータプログラム | |
JP4995759B2 (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置、ネットワークシステムの情報処理方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120424 |