JP2009180508A - 地震防災システム - Google Patents
地震防災システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009180508A JP2009180508A JP2008017071A JP2008017071A JP2009180508A JP 2009180508 A JP2009180508 A JP 2009180508A JP 2008017071 A JP2008017071 A JP 2008017071A JP 2008017071 A JP2008017071 A JP 2008017071A JP 2009180508 A JP2009180508 A JP 2009180508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disaster prevention
- earthquake
- prevention system
- control signal
- seismic intensity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 120
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
【解決手段】ハイブリッド型地震防災システムは、計測型地震防災システム部40と、予測型地震防災システム部50とを備えている。システム部40は、緊急地震速報を受信して解析を行い、地震主要動の震度及び到達時刻を予測し、ある震度以上が到来すると予測される場合に、その揺れが来る前に機器45を動作させるための制御信号S41cを制御手段41cから出力する。システム部50は、震度計51を用いて、地震の揺れをある震度以上計測した時点で機器45を動作させるための制御信号S53を制御手段53から出力する。制御手段41c,53は、システム部40の予測誤差Δthを考慮し、制御信号S41cを出力するための閾値TH2を、制御信号S53を出力するための閾値TH1より高い震度に設定し、機器45を制御目標震度以上で動作させる。
【選択図】図1
Description
最大加速度(gal) :震度階級
0(無感)、1(微震)、2(軽震)、3(弱震)
40〜110程度 :4(中震)
110〜240程度 :5弱(強震)
240〜520程度 :5強(強震)
520〜830程度 :6弱(烈震)
830〜1,500程度:6強(烈震)
1,500程度 :7(激震)
図8の計測型地震防災システム10では、主要動1bの到達後に制御信号S11を出力するため、大きく揺れる中でその制御信号S11が制御対象機器15に正確に届くこと、又、その制御信号S11を受け取った制御対象機器15が正常に作動することは保証されない。そして、震度が大きくなればなる程、その危険性は大きくなる。
図1は、本発明の実施例1を示すハイブリッド型地震防災システムの構成の概念図である。
・計測型地震防災システム部50の第1の閾値TH1である制御目標震度を120galとする。
・予測型地震防災システム部40の第2の閾値TH2(即ち、緊急地震速報S32から計算される推定震度)は、
TH2=TH1+Δth=170gal
但し、TH1;第1の閾値(=120gal)
Δth;予測型地震防災システム部40の予測誤差(=50gal)
であり、±50galの予測誤差Δthを含む。
・220gal以下の揺れなら制御信号S41c,S53が正常に制御対象機器45へ伝送されること。
・220gal以下の揺れなら制御対象機器45が正常に動作すること。
図3は、図1において地震発生時の計測型地震防災システム部50と予測型地震防災システム部40におけるそれぞれの制御信号出力条件が成立した時の出力タイミングの例を示す図である。図4は、図1において予測型地震防災システム部40が誤差無しで予測した場合の出力結果の例を示す図である。これらの例では、予測型地震防災システム部40は計測型地震防災システム部50よりΔt(=5)秒前に制御信号S41cを出力するように設定されている。
図5は、図2の制御信号出力条件において、予測型地震防災システム部40が計測震度に対し−50galの誤差で予測した場合の出力結果の例を示す図である。又、図6は、図2の制御信号出力条件において、予測型地震防災システム部40が計測震度に対し+50galの誤差で予測した場合の出力結果の例を示す図である。
本発明は、上記実施例1、2に限定されず、例えば、緊急地震速報受信/解析システム部41,41A、計測型地震防災システム部50,50A、及び制御信号出力制御手段60を、図示以外の他の回路で構成したり、閾値TH1,TH2及び予測誤差Δthを他の数値に変更したり、あるいは、時刻Δtを5秒以外の時間に設定する等、種々の変形が可能である。
32 気象庁
40,40A 予測型地震防災システム部
41,41A 緊急地震速報受信/解析システム部
41a 受信部
41b 解析部
41c,53,60 制御信号出力制御手段
50,50A 計測型地震防災システム部
51 地震計
52 判定処理部
Claims (5)
- 震度計を用いて、地震の揺れをある震度以上計測した時点で被制御対象を動作させるための第1の制御信号を出力する第1の地震防災システム部と、
震源位置及びマグニチュード情報を含む緊急地震速報を受信して解析を行い、地震主要動の震度及び到達時刻を予測し、ある震度以上が到来すると予測される場合に、その揺れが来る前に前記被制御対象を動作させるための第2の制御信号を出力する第2の地震防災システム部と、
前記第2の地震防災システム部の予測誤差を考慮し、前記第2の地震防災システム部から前記第2の制御信号を出力するための第2の閾値を、前記第1の地震防災システム部から前記第1の制御信号を出力するための第1の閾値より高い震度に設定することにより、前記被制御対象を制御目標震度以上で動作させる制御手段と、
を備えたことを特徴とする地震防災システム。 - 前記第2の閾値は、前記第1の閾値と前記予測誤差とを加算した震度に設定されていることを特徴とする請求項1記載の地震防災システム。
- 震度計を用いて、地震の揺れをある震度以上計測した時点で被制御対象を動作させるための第1の制御信号を出力する第1の地震防災システム部と、
震源位置及びマグニチュード情報を含む緊急地震速報を受信して解析を行い、地震主要動の震度及び到達時刻を予測し、ある震度以上が到来すると予測される場合に、その揺れが来る前に前記被制御対象を動作させるための第2の制御信号を出力する第2の地震防災システム部と、
前記第2の地震防災システム部から前記第2の制御信号が出力される前に前記地震主要動が到達した時に、前記第1の地震防災システム部から前記第1の制御信号を出力して前記被制御対象を動作させる制御手段と、
を備えたことを特徴とする地震防災システム。 - 前記制御手段は、前記第1及び第2の地震防災システム部内にそれぞれ設けられ、予め規定された制御信号出力条件に従い、前記第1及び第2の制御信号の出力を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の地震防災システム。
- 前記制御手段は、前記第1及び第2の地震防災システム部に対して共通に設けられ、予め規定された制御信号出力条件に従い、前記第1及び第2の制御信号の出力を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の地震防災システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008017071A JP5085352B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 地震防災システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008017071A JP5085352B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 地震防災システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180508A true JP2009180508A (ja) | 2009-08-13 |
JP5085352B2 JP5085352B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=41034623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008017071A Active JP5085352B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 地震防災システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085352B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190870A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 日東工業株式会社 | 感震器 |
JP2015190887A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 日東工業株式会社 | 感震器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127583A (ja) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Hitachi Ltd | エレベータの制御装置 |
JPH0943392A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Toshiba Corp | 原子炉の出力制御判定装置 |
JP2006112922A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Toshiba Corp | 緊急地震速報装置および緊急地震速報方法 |
JP2006170739A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Kajima Corp | 緊急地震速報を用いた地震防災システム |
JP2006184190A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Real Time Jishin Joho Riyo Kyogikai | 緊急地震速報利用による防災システムおよび装置 |
JP2007108012A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 地震防災システム |
-
2008
- 2008-01-29 JP JP2008017071A patent/JP5085352B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127583A (ja) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Hitachi Ltd | エレベータの制御装置 |
JPH0943392A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Toshiba Corp | 原子炉の出力制御判定装置 |
JP2006112922A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Toshiba Corp | 緊急地震速報装置および緊急地震速報方法 |
JP2006170739A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Kajima Corp | 緊急地震速報を用いた地震防災システム |
JP2006184190A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Real Time Jishin Joho Riyo Kyogikai | 緊急地震速報利用による防災システムおよび装置 |
JP2007108012A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 地震防災システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190870A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 日東工業株式会社 | 感震器 |
JP2015190887A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 日東工業株式会社 | 感震器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5085352B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646462B2 (ja) | 津波警報システム及び津波警報提供方法 | |
JP2009150817A (ja) | 早期地震情報処理システム | |
JP2006170920A (ja) | 潮位監視システム,潮位監視システム用の海上ブイ及び地上局装置、潮位監視方法、潮位監視プログラム | |
KR101832337B1 (ko) | 건축물의 지진감지 알림 시스템 | |
KR101983938B1 (ko) | 낙뢰 경보 시스템 및 방법 | |
JP2004224469A (ja) | エレベータ地震時管制運転システム | |
KR101957763B1 (ko) | 실시간 지진경보를 위한 다중 지진정보 처리 장치 및 그 방법 | |
JP2006112999A (ja) | 地震警報装置 | |
JP2010164325A (ja) | 地震動の予測システム | |
JP2014234255A (ja) | エレベーターの監視装置 | |
JP2008096203A (ja) | 情報受信装置及びそれを使用する無地震計情報受信装置若しくはそれを用いた情報受信システム | |
JP5085352B2 (ja) | 地震防災システム | |
JP2008139267A (ja) | ガス供給制御システムと方法、地区ガス供給制御装置および個別ガス供給制御装置 | |
JP2009258063A (ja) | 損傷監視システム、測定装置 | |
JP2006112922A (ja) | 緊急地震速報装置および緊急地震速報方法 | |
CN106157539A (zh) | 地震临震报警系统 | |
JP5939886B2 (ja) | 地震動の収束判定システム | |
TWI622964B (zh) | 地震警報方法及其地震警報廣播系統 | |
JP6568818B2 (ja) | 河川監視システム、河川監視方法および河川監視プログラム | |
JP2007119218A (ja) | エレベータの地震感知器遠隔解除システム | |
JP2014095586A (ja) | 地震識別装置、それを用いた地震識別システム及び地震識別方法 | |
KR102268276B1 (ko) | 센서 노드 및 이를 포함하는 시설물 안전 모니터링 시스템 | |
JP2010025865A (ja) | 地震警報システム | |
JP6379561B2 (ja) | Dme地上装置およびその運用停止防止方法 | |
US8902062B2 (en) | Systems and methods for detection of device displacement and tampering |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101220 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |