[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009169327A - 電力伝送回路 - Google Patents

電力伝送回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009169327A
JP2009169327A JP2008010075A JP2008010075A JP2009169327A JP 2009169327 A JP2009169327 A JP 2009169327A JP 2008010075 A JP2008010075 A JP 2008010075A JP 2008010075 A JP2008010075 A JP 2008010075A JP 2009169327 A JP2009169327 A JP 2009169327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmission
electrostatic coupling
substrate
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008010075A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Furuta
太 古田
Hiroshi Kageyama
景山  寛
Takeshi Takei
健 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2008010075A priority Critical patent/JP2009169327A/ja
Priority to CN2009100054299A priority patent/CN101494037B/zh
Priority to US12/320,191 priority patent/US20090184950A1/en
Publication of JP2009169327A publication Critical patent/JP2009169327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】静電容量の変動による受信側の電圧変動を抑制して、表示パネル内の負荷電流の変動への影響を防止した容量接続型電力伝送回路を提供する。
【解決手段】送信側基板100と表示パネル200の基板にそれぞれ形成した静電結合用電極3A,3Bと13A,13Bで表示パネルの絶縁基板201を挟んで静電容量を構成し、その容量を介して非接触伝送路を構成して表示パネル側の電極で得た交流電圧信号をダイオードで構成した整流回路11で整流する。さらに抵抗と複数のダイオードを直列に接続したダイオードアレイで構成されるシャントレギュレータからなる定電圧回路12を通して、表示パネル200内での負荷変動に対して安定した電圧を維持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一方の基板から他方の基板に対して非接触で電力を伝送する電力伝送回路に関し、液晶表示パネル等の平板型の表示パネルへの電力を電気的に非接触で伝送する回路に好適なものである。
液晶パネルをはじめとする平板型の表示パネルへ電力をケーブル等の機械的手段を用いることなく非接触で伝送することができれば、表示パネルに取り付ける配線材等の部品の削減、表示パネル実装の低コスト化、製造工程の簡略化が期待できる。また、表示パネルの応用範囲の拡大に寄与する。
例えば、薄膜トランジスタ(TFT)で構成されたアクティブ・マトリクス型の表示パネルで構成した表示装置においては、表示制御回路を実装した回路基板からフレキシブルプリントケーブル等の配線部品を用いて表示パネルに電力を供給している。これに対し、外部システムから非接触伝送路を介して電力を受信し、表示回路および液晶パネルなどの表示デバイスへの電力供給を行う従来技術として特許文献1がある。特許文献1は、その非接触伝送路を介した電力供給として、静電誘導(静電結合)方式、電磁誘導および電磁波を利用する方式を開示している。
特開2005‐301219号公報
非接触伝送路として電磁波や電磁誘導を用いるものでは、高周波数の搬送波を用いる必要がある。このため、表示パネル側の整流素子には高い性能(応答速度)が要求され、表示パネル上のTFTで実現するのは困難であった。また電磁誘導では表示パネル上に共振用のコイルとキャパシタを形成する必要があり、面積の増大を招いた。
一方、静電結合方式は伝送用電極のみで構成できるため、面積は小さくてすむ。しかし、送受信間の容量の変動により、受側に発生する電圧が変動しやすい。さらに、表示パネル内の負荷電流の変動にも影響を受けやすく、実用化が困難であった。
本発明の目的は、接続容量(静電容量)の変動による受信側の電圧変動を抑制して、表示パネル内の負荷電流の変動への影響を防止した容量接続型電力伝送回路を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、送信側基板と表示パネルの基板にそれぞれ形成した静電結合用電極で表示パネルの絶縁層(絶縁基板)を挟んで静電容量を構成し、その容量を介して非接触伝送路を構成してパネル側の電極で得た交流電圧信号をダイオードで構成した整流回路で整流する。さらに抵抗と複数のダイオードを直列に接続したダイオードアレイで構成されるシャントレギュレータを通して、パネル内での負荷変動に対して安定した電圧を維持する。
静電結合(静電容量)で生じる電源−負荷間のインピーダンスは、通常、負荷で生じるインピーダンスの変動と比較して無視できない値であり、負荷インピーダンスの変動で負荷電圧も同時に変動する。整流回路の後にシャントレギュレータの定電圧回路を挿入することでこの負荷電圧の変動が抑制される。また、静電結合で構成される静電容量(キャパシタンス)と直列にインダクタンスを挿入して共振回路を構成し、交流電力信号の周波数を共振周波数付近に設定することで、電源−負荷間のインピーダンスが低減される。
静電容量を介して伝送される交流信号を整流する回路に全波整流回路(ダイオードブリッジ)を適用することで、静電容量のチャージアップを防止し、整流回路に倍圧整流回路を適用することで、必要な電源電圧を半減させることが可能となる。また、静電結合を介して伝送される交流信号とその他の方式(電磁結合等)を介して伝送される交流信号を、それぞれダイオードブリッジを通して合流させることで、より高い電圧を得られる方式が自動的に選択される。さらに、ダイオードを低温ポリシリコンを用いて直接基板上に形成すれば、電源供給に必要な回路を、半導体チップを別に用意することなく表示パネル上に一体的に集積した素子のみで実現できる。
以下、本発明の最良の形態を、図面を参照して実施例により詳細に説明する。
図1は、非接触伝送路を介して表示用の電力信号を送信する送信基板と受信を実現する電力受信回路を適用した本発明の実施例1である表示パネルの構成を説明する展開斜視図である。ここでは、電力が供給される側の例としてアクティブ・マトリクス基板で構成した液晶表示パネルを想定する。この表示パネルは通常、表示機能に関係する回路素子が集積されるパネル回路基板、パネル対向基板およびこれら両基板に挟まれる液晶部で構成される。図1では表示パネルの対向基板および液晶部は図示を省略してパネル回路基板を受信基板200として表示する。この受信基盤200は、複数の画素をマトリクス状に配置した表示領域および表示駆動回路を有し、これらをまとめて符号14で示す。
図1の各構成要素について、信号の流れに沿って説明する。送信基板100を構成する絶縁基板101(第1の絶縁基板)の表面(受信基板200に対向する面)には、交流信号発生回路1、平衡伝送線路2、一対の静電結合用電極3A、3Bが形成されている。送信基板100では、表示パネルである受信基板200に伝送するべき電力を交流信号として交流信号発生回路1にて生成し、送信基板100を構成する絶縁基板101上の伝送線路2を介して一対の静電結合用電極3A、3Bに伝送する。図1では、伝送線路は2本の信号線を対にした平衡伝送線路2で構成しているが、マイクロストリップラインのような非平衡伝送線路でも良い。なお、交流信号発生回路1と静電結合用電極3A、3Bの間隔が伝送される交流信号の最高周波数成分の波長より充分短い場合は、明示的な伝送線路はなくてもよい。
受信基板200を構成する絶縁基板201(第2の絶縁基板)の表面(送信基板と反対の面)には表示領域および表示駆動回路14と一対の静電結合用電極13A、13Bが形成されている。送信基板100を構成する絶縁基板101上の静電結合用電極3A、3Bは、受信基板200を構成する絶縁基板(第2の絶縁基板)201上の静電結合用電極13A、13Bとそれぞれ対向するように配置される。このため、これらの静電結合用電極3A、3Bと静電結合用電極13A、13Bとの間には第2の絶縁基板201が介挿される形となり各一対の静電容量を構成する。第2の絶縁基板201は、ガラス、プラスチックなどの絶縁性材料からなる。
表示パネルである受信基板200側の静電結合電極13A、13Bで誘起された交流電圧はただちに整流回路11に入力し、脈流信号に変換される。その後、この脈流信号は定電圧回路12に入力され、安定化された後に負荷である表示領域と表示駆動回路14に供給される。
図2Aは、本発明の実施例1における整流回路11および定電圧回路12の第一例の回路図である。図2Bと図2Cは、図2Aの回路の動作を説明する図である。本実施例の整流回路11には図2Aに示したように、ダイオードブリッジによる全波整流方式が用いられる。静電容量からなる静電結合部20を介して伝送される交流信号発生回路1からの交流信号を整流する場合、交流信号の交番により静電容量の充放電動作を確実に行う必要がある。このため、交流信号の半周期を用いる単波整流方式よりも全周期つまり交番電圧を用いる全波整流方式が適している。例えば、図2Bに示すように端子Bに対して端子Aの電位が高い場合、それぞれの結合用静電容量は同図のように充電される。次に、図2Cに示すように、端子Aの電位が端子Bより低くなる場合、静電容量の電荷は強制的に放電され、今度は逆極性で充電される。これらの充放電の過程において、整流回路11に電流が流れ結果として脈流が出力される。
整流された後の脈流信号は、定電圧回路12にて安定化される。本実施例では、この定電圧回路12をシャント方式を用いて構成した。この回路は、直列抵抗R(例えば、1kΩ)および出力電圧を決定する直列ダイオード、およびコンデンサC(例えば、1μF)で構成される。
このシャント方式レギュレータの特徴は、電圧を安定化させるために、明示的なフィードバックループ、誤差増幅回路を持たないことである。その長所は、回路規模を非常に小さくでき、誤差増幅回路の構成が困難な回路素子(表示パネル上の低温ポリシリコン薄膜トランジスタ)でも実現できることである。一方、その短所は、負荷の消費電力が大きい場合に定電圧回路自体での電力損失が大きくなり、結果として出力電圧の安定化が困難になることである。但し、本実施例のように、液晶表示パネルなどの低消費電力デバイスへの適用では問題とならない。
図3は、本発明の実施例1における負荷電流−電圧特性を数値計算結果で説明する図である。図3には、10pFの結合用静電容量、およびLTPS‐TFT(低温ポリシリコン-薄膜トランジスタ)で構成したダイオードを用いて整流回路11と定電圧回路12を構成した場合における負荷電流−電圧特性を示す。なお、定電圧回路12にはダイオード4個を直列に接続することを想定している。負荷電流の変動範囲は液晶表示パネルの消費電力を念頭に置いて、40〜400μAとした。供給する交流信号の周波数は、13.56MHzの正弦波である。図3より、正弦波の実効値が10Vであれば、想定している負荷電流の範囲において、およそ5V以内に収まっていることが分かる。
図4Aは、結合容量にインダクタを直列に接続した本発明の実施例2である電力伝送の構成を説明する展開斜視図である。図4Bは、図4Aの回路構成の説明図である。ここでも、実施例1と同様に、液晶表示パネルを例として示す。静電結合部20を構成する各結合用容量と、これらの結合用容量と直列接続された各インダクタ4とにより直列共振回路を構成する。その共振周波数で交流信号を伝送することにより、静電結合部20での交流インピーダンスを低下させることができる。図4Bの他の構成は前記図2Aの回路と同様である。
具体的には、付加するインダクタンス(片側分)をL、結合容量(同片側分)をCとすると、共振周波数fは以下の式で表される。
f=1/(2π√(LC))
例えば、交流周波数13.56MHz、結合容量が10pFの場合に上式から得られるインダクタンスは、13.4μHとなる。
図5は、インダクタンスを付加した場合の本発明の実施例2における負荷電流−電圧特性を数値計算結果で説明する図である。図5より、インダクタンス4を付加しない場合と比較して、負荷電圧の安定に必要な実効値が11Vから9Vへ低減することが分かる。負荷21で消費する電力を削減することなく供給電圧を低減できることは、電力の伝送効率を向上させることに繋がる。
図6A、図6B、図6Cは、本発明の実施例2のLC回路の他の要部構成例を説明する図である。図6A、図6B、図6Cは、共に交流信号発生回路1と静電結合部20をトランスフォーマー5により電磁的に結合したものである。図6Aでは流信号発生回路1側と静電結合部20側のコイルの巻き数は同じである。図6Bでは、流信号発生回路1側よりも静電結合部20側のコイルの巻き数を多くし、静電結合部20側に誘起する電圧を上昇させる。図6Cでは、静電結合部20側にコンデンサCを設けて共振回路を構成し、交流信号の振幅を増大させて、パネルに高い電圧を伝送させるようにした。コンデンサCを可変容量コンデンサとして共振周波数を調整するようにしてもよい。この共振回路は、公知例にあるような電磁誘導方式で用いる共振回路と同等である。しかし、実施例2では全てのインダクタを表示パネルの外つまり送信基板側で実装する。このため、表示パネルには実施例1と同様に静電容量のみを集積すればよく、受信回路の面積増大にはつながらない。
図7Aは、本発明の実施例3を説明する整流回路11および定電圧回路12の説明図であり、実施例1で示した整流回路を倍圧整流方式(2倍整流回路)で構成したものである。図7B、図7C、図7Dは、図7Aに示した回路の動作を説明する図である。実施例3の回路の長所は、実施例1と比較して半分の交流電圧(実効値)で電力を供給できることである。図7Aの回路動作を図7B‐図7Dを参照して説明する。まず、図7Bに示すように、端子Bに対して端子Aの電位が高い場合、実施例1と同様に容量結合部20の結合用静電容量に図で示す符号の電荷が充電される。次に、端子Bに対して端子Aの電位が低い場合、表示パネル200のシャントレギュレータ12側には電流が流れず、静電容量の電荷は放電され、それぞれの結合用静電容量は図7Cに示したように充電される。次に、端子Aの電位が高くなると、図7Dに示すように、各静電容量の極板間の電位は電源の電位と同じ方向となり、整流回路11を通る前の端子CD間の電位は電源電圧の約2倍となる。やがて各静電容量が放電されると図7Aの状態に戻る。
本実施例における倍圧整流方式は、実施例1で示した全波整流方式と異なり、端子Bに対して端子Aの電位が低い期間はシャントレギュレータ12に電流が供給されない。よって、負荷電流が低い場合に本方法は有効となる。
図8は、静電結合で電力を伝送する系と電磁誘導で電力を伝送する系を併用する本発明の実施例4を説明する回路図である。静電容量結合部20の静電容量および電磁接続部5の誘導コイルについてそれぞれ整流回路11(整流回路A)を接続し、各清流回路の出力を並列に定電圧回路(シャントレギュレータ)12に接続する。交流信号発生回路1から静電容量結合部20と電磁接続部5の誘導コイルの何れかを介して伝送された交流信号は、それぞれの整流回路を通り脈流に変換されシャントレギュレータ12にて安定化される。
静電容量結合部20の静電容量および電磁接続部5の誘導コイルの両方から交流信号を伝送した場合、シャントレギュレータ12の入力電圧、つまり、端子EF間でより高い電圧が発生できる方式が自動的に選択される。例えば、静電結合方式の方が高い電圧を得られる場合、交流信号は静電容量側の整流回路11(整流回路B)を通る。端子EF間に誘起する電圧(瞬時値かつ、ダイオードの順方向効果分を差し引く)は誘導コイルで誘起する電圧(瞬時値かつ、ダイオードの順方向電圧降下分を差し引く)よりも高くなるため、誘導コイル側の整流回路Aは当該整流回路のダイオードの働きにより非導通となる。実施例4によれば、表示パネルへの電力供給手段を自動的に選択することで、表示パネルを移動させてもつねに機能させることが可能となる。
図9は、非接触伝送路を介して表示用の電力信号を送信する送信基板と受信を実現する電力伝送回路を適用した本発明の実施例5である表示パネルの構成を説明する展開斜視図である。図9において、送信基板100を構成する第1の絶縁基板101上には、実施例1で説明したものと同様の交流信号発生回路1、伝送線路2、一対の電力送信側静電結合用電極134、135が設けられている。これに加えて、映像信号処理回路130、信号送信側静電結合用電極131、送信側共通電位静電結合用電極132が設けられている。そしてさらに、実施例5では、電磁的に電力を伝送する電力送信用コイル133が装備されている。この電力送信用コイル133に交流電力を印加する交流信号発生回路は、特に図示しない。送信基板100の方面の適宜のスペース、あるいは裏面にこの交流信号発生回路を設けることもできる。前記交流信号発生回路1についても同様である。
実施例5は、電力を供給する表示パネルを液晶表示パネルとしたもので、上記送信基板100と対向する受信基板201は液晶表示パネル200のアクティブ・マトリクス基板としてある。この受信基板201上には送信基板100側の静電結合用電極134、135とそれぞれ対をなす電力受信側静電結合用電極234,235、整流回路および定電圧回路236が設けられている。これらの電力伝送回路の構成と動作は前記の実施例1と同様である。なお、同様にして実施例2−4の回路を本実施例に適用できることは言うまでもない。
受信基板201上にはさらに、信号受信側静電結合用電極231、受信側共通電位静電結合用電極232、複数の画素装置をマトリクス配列した表示部AR、画素を駆動するための駆動回路242等が設けられている。また、前記電力送信用コイル133と電磁的に結合して電力を受信する電力受信用コイル233が装備されている。電力送信側静電結合用電極と電力送信用コイルに電力信号を入力した場合、実施例4と同様の方法にて電力の伝送方式として静電結合と電磁結合のいづれかが選択される。静電結合で電力を伝送することが確定している場合には、この電磁結合による電力の送受信構造は必須でない。
液晶表示パネル200は、受信基板201と対向基板202が液晶部(非表示)をはさむ形で貼り合わされて構成される。この対向基板202の内面にはカラーフィルタやブラックマトリクス、TN方式等では対向電極が形成されている。このように、実施例5は、静電結合(および電磁結合)で電力を伝送する系と表示パネルの表示部に表示信号を伝送する系を併設することで、電力のみならず、表示信号の伝送のための接続配線も不要となる。
非接触伝送路を介して表示用の電力信号を送信する送信基板と受信を実現する電力伝送回路を適用した本発明の実施例1である表示パネルの構成を説明する展開斜視図である。 本発明の実施例1における整流回路11および定電圧回路12の第一例の回路図である。 図2Aの回路の動作を説明する図である。 図2Aの回路の動作を説明する図である。 本発明の実施例1における負荷電流−電圧特性を数値計算結果で説明する図である。 結合容量にインダクタを直列に接続した本発明の実施例2である電力伝送の構成を説明する展開斜視図である。 図4Aの回路構成の説明図である。 インダクタンスを付加した場合の本発明の実施例2における負荷電流−電圧特性を数値計算結果で説明する図である。 本発明の実施例2のLC回路の他の要部構成例を説明する図である。 本発明の実施例2のLC回路の他の要部構成例を説明する図である。 本発明の実施例2のLC回路の他の要部構成例を説明する図である。 本発明の実施例3を説明する整流回路11および定電圧回路12の説明図である。 図7Aに示した回路の動作を説明する図である。 図7Aに示した回路の動作を説明する図である。 図7Aに示した回路の動作を説明する図である。 静電結合で電力を伝送する系と電磁誘導で電力を伝送する系を併用する本発明の実施例4を説明する回路図である。 非接触伝送路を介して表示用の電力信号を送信する送信基板と受信を実現する電力伝送回路を適用した本発明の実施例5である表示パネルの構成を説明する展開斜視図である。
符号の説明
100・・・送信基板、200・・・受信基板、101・・・第1の絶縁基板、201・・・第2の絶縁基板、1・・・交流信号発生回路、2・・・平衡伝送線路、3A、3B・・・送信側の静電結合用電極、11・・・整流回路、12・・・定電圧回路、13A、13B・・・受信側の静電結合用電極、14・・・表示領域および表示駆動回路、20・・・静電結合部、4・・・インダクタ、5・・・トランスフォーマー、6・・・可変容量コンデンサ、130・・・映像信号処理回路、131・・・信号送信側静電結合用電極、132・・・送信側共通電位静電結合用電極、133・・・電力送信用コイル、134,135・・・電力送信側静電結合用電極、200・・・液晶表示パネル、201・・・パネル対向基板231・・・信号受信側静電結合用電極、232・・・受信側共通電位静電結合用電極、233・・・電力受信用コイル、234、235・・・電力受信側静電結合用電極、236・・・整流回路および定電圧回路、242・・・駆動回路。

Claims (8)

  1. 送信基板側から受信基板側に非接触で電力を伝送する電力伝送回路であって、
    前記送信基板は第1の絶縁基板を有し、該第1の絶縁基板上に交流電力信号発生回路と、該交流電力信号発生回路の出力に接続された送信側静電結合用電極を備え、
    前記受信基板は第2の絶縁基板を有し、該第2の絶縁基板上に受信側静電結合用電極と、整流回路、定電圧回路、および負荷を備え、
    前記送信側静電結合用電極と前記受信側静電結合用電極は絶縁層を介して互いに積層配置された一対の静電容量とからなる一対の非接触伝送路を構成しており、
    前記静電容量を介して入力した交流電力を前記整流回路で整流し、前記定電圧回路を通して前記負荷に供給することを特徴とする電力伝送回路。
  2. 請求項1において、
    前記受信基板は、2次元配置された複数の画素と、該画素を駆動する表示駆動回路を有し、平板型の表示パネルを構成するアクティブ・マトリクス基板であることを特徴とする電力伝送回路。
  3. 請求項1又は2において、
    前記静電容量を構成する前記絶縁層は、前記第1の絶縁基板又は前記第2の前記基板の何れか、あるいは双方であることを特徴とする電力伝送回路。
  4. 請求項1又は2において、
    前記整流回路は、前記一対の受信側静電結合用電極の各出力に接続されたダイオード4つからなるブリッジ回路であることを特徴とする電力伝送回路。
  5. 請求項1又は2において、
    前記整流回路は、前記一対の受信側静電結合用電極の各出力に接続されたダイオード2つからなる倍圧整流回路であることを特徴とする電力伝送回路。
  6. 請求項1又は2において、
    前記定電圧回路は、抵抗と複数のダイオードを直列に接続したダイオードアレイで構成されるシャントレギュレータであることを特徴とする電力伝送回路。
  7. 請求項1又は2において、
    前記交流電力信号発生回路と前記一対の送電側静電結合用電極のそれぞれとの間に、直列に挿入されたインダクタンスを備え、該インダクタンスと前記静電容量とで構成される共振回路を有することを特徴とする電力伝送回路。
  8. 請求項1又は2において、
    前記第1の絶縁基板上に、前記送信側静電結合用電極と並列に送信側電磁誘導コイルを備え、
    前記第2の絶縁基板上に、前記送信側静電結合用電極と誘導結合する受信側電磁誘導コイルが配置され、
    前記受信側静電結合用電極の出力は、前記定電圧回路の入力に前記整流回路の出力と並列に接続されていることを特徴とする電力伝送回路。
JP2008010075A 2008-01-21 2008-01-21 電力伝送回路 Pending JP2009169327A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010075A JP2009169327A (ja) 2008-01-21 2008-01-21 電力伝送回路
CN2009100054299A CN101494037B (zh) 2008-01-21 2009-01-20 电力传输电路
US12/320,191 US20090184950A1 (en) 2008-01-21 2009-01-21 Power transmission circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010075A JP2009169327A (ja) 2008-01-21 2008-01-21 電力伝送回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009169327A true JP2009169327A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40876112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008010075A Pending JP2009169327A (ja) 2008-01-21 2008-01-21 電力伝送回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090184950A1 (ja)
JP (1) JP2009169327A (ja)
CN (1) CN101494037B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034112A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 ソニー株式会社 ハイブリット電源システム
JP2011175250A (ja) * 2010-01-29 2011-09-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびそれを用いた電子機器
JP2012231661A (ja) * 2011-04-15 2012-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、表示装置、発光システム及び表示システム
WO2013125435A1 (ja) 2012-02-20 2013-08-29 株式会社カネカ 発光システム及び有機el装置
WO2014103438A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社村田製作所 電力伝送システム
JP2014526233A (ja) * 2011-08-16 2014-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 容量性電力伝送を用いた配電のための広表面導電層

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010116441A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 無線電力供給システム、無線送電装置、および無線受電装置
JP5587697B2 (ja) * 2010-07-28 2014-09-10 国立大学法人宇都宮大学 電界結合非接触給電システム
US9208714B2 (en) * 2011-08-04 2015-12-08 Innolux Corporation Display panel for refreshing image data and operating method thereof
US9741487B2 (en) 2011-08-16 2017-08-22 Philips Lighting Holding B.V. Conductive layer of a large surface for distribution of power using capacitive power transfer
WO2013024432A2 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. A capacitive contactless powering system
WO2013125090A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 株式会社村田製作所 電力伝送システム
KR101349557B1 (ko) * 2012-03-19 2014-01-10 엘지이노텍 주식회사 무선전력 수신장치 및 무선전력 전달 방법
WO2014049683A1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-03 富士機械製造株式会社 静電結合方式非接触給電装置およびその制御方法
CN105453088B (zh) * 2013-07-29 2018-09-11 株式会社村田制作所 考虑到施加交流电压的电容器的静电电容值决定方法及程序
WO2016136567A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社村田製作所 電圧検出回路、送電装置および電力伝送システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156890A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Iwaki Denshi Kk Icカードとその給電装置
JPH10256957A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Nagano Japan Radio Co 電力伝送装置および電力伝送システム
JPH11513518A (ja) * 1995-10-11 1999-11-16 モトローラ・インコーポレイテッド 遠隔給電される電子タッグの励起装置/読取装置およびその方法
JP2003167264A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007129462A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データ及び電力伝送装置
JP2007526555A (ja) * 2004-01-14 2007-09-13 イノビジョン リサーチ アンド テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー 可変形状装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3619659A (en) * 1969-12-02 1971-11-09 Honeywell Inf Systems Integrator amplifier circuit with voltage regulation and temperature compensation
US4795898A (en) * 1986-04-28 1989-01-03 American Telephone And Telegraph Company Personal memory card having a contactless interface using differential data transfer
EP0510220B1 (de) * 1991-04-23 1996-12-04 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur berührungslosen Daten- und Energieübertragung
US5591217A (en) * 1995-01-04 1997-01-07 Plexus, Inc. Implantable stimulator with replenishable, high value capacitive power source and method therefor
AU8776598A (en) * 1997-08-08 1999-03-01 Jurgen G. Meins Method and apparatus for supplying contactless power
JP3247328B2 (ja) * 1997-12-09 2002-01-15 浩 坂本 非接触電力伝達装置
US6173899B1 (en) * 1998-04-03 2001-01-16 Alexander Rozin Method and system for contactless energy transmission and data exchange between a terminal and IC card
US6879809B1 (en) * 1998-04-16 2005-04-12 Motorola, Inc. Wireless electrostatic charging and communicating system
DE10218456A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-06 Abb Patent Gmbh Schaltnetzteilanordnung
US6844702B2 (en) * 2002-05-16 2005-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System, method and apparatus for contact-less battery charging with dynamic control
US20090072782A1 (en) * 2002-12-10 2009-03-19 Mitch Randall Versatile apparatus and method for electronic devices
JP5008823B2 (ja) * 2004-03-19 2012-08-22 シャープ株式会社 表示装置
CA2469778A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-04 Pierre Couture Switching modules for the extraction/injection of power (without ground or phase reference) from a bundled hv line
EP1662268A1 (en) * 2004-11-30 2006-05-31 "VLAAMSE INSTELLING VOOR TECHNOLOGISCH ONDERZOEK", afgekort "V.I.T.O." System and method for measuring fuel cell voltage
US7309989B2 (en) * 2005-04-06 2007-12-18 General Electric Company Wireless RF coil power supply
US8730011B2 (en) * 2005-07-14 2014-05-20 Biosense Webster, Inc. Wireless position transducer with digital signaling
JP4308855B2 (ja) * 2007-01-17 2009-08-05 セイコーエプソン株式会社 受電制御装置、受電装置および電子機器
TW201001867A (en) * 2007-12-21 2010-01-01 Amway Europ Ltd Inductive power transfer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156890A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Iwaki Denshi Kk Icカードとその給電装置
JPH11513518A (ja) * 1995-10-11 1999-11-16 モトローラ・インコーポレイテッド 遠隔給電される電子タッグの励起装置/読取装置およびその方法
JPH10256957A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Nagano Japan Radio Co 電力伝送装置および電力伝送システム
JP2003167264A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007526555A (ja) * 2004-01-14 2007-09-13 イノビジョン リサーチ アンド テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー 可変形状装置
JP2007129462A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データ及び電力伝送装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034112A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 ソニー株式会社 ハイブリット電源システム
US9496752B2 (en) 2009-09-16 2016-11-15 Sony Corporation Hybrid power source system
US9887450B2 (en) 2010-01-29 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
JP2011175250A (ja) * 2010-01-29 2011-09-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびそれを用いた電子機器
US10862193B2 (en) 2010-01-29 2020-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US10468748B2 (en) 2010-01-29 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
JP2012231661A (ja) * 2011-04-15 2012-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、表示装置、発光システム及び表示システム
US9781783B2 (en) 2011-04-15 2017-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, display device, light-emitting system, and display system
JP2014526233A (ja) * 2011-08-16 2014-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 容量性電力伝送を用いた配電のための広表面導電層
WO2013125435A1 (ja) 2012-02-20 2013-08-29 株式会社カネカ 発光システム及び有機el装置
US9386656B2 (en) 2012-02-20 2016-07-05 Kaneka Corporation Luminescent system and organic EL device
JP5716877B2 (ja) * 2012-12-28 2015-05-13 株式会社村田製作所 電力伝送システム
US9685794B2 (en) 2012-12-28 2017-06-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power transmission system
WO2014103438A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社村田製作所 電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101494037B (zh) 2012-06-20
CN101494037A (zh) 2009-07-29
US20090184950A1 (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009169327A (ja) 電力伝送回路
US10468912B2 (en) Capacitive contactless powering system
JP6168193B2 (ja) 電子装置
JP5152298B2 (ja) 送電装置、受電装置及びワイヤレス電力伝送システム
JP6452844B2 (ja) 受電装置及び非接触給電システム
US9640991B2 (en) Device and method for generating an electrical power supply in an electronic system with a variable reference potential
US5751092A (en) Piezoelectric transformer and power converting apparatus employing the same
US11349353B2 (en) System and method for providing inductive power at multiple power levels
CN103733478B (zh) 用于无线电容性功率的传输层
KR101627292B1 (ko) 표시 장치 및 그의 구동 방법
US20160308393A1 (en) Contactless power receiver and method for operating same
KR102542759B1 (ko) 표시 장치
GB2526711A (en) Wireless power transmission system
CN101281819B (zh) 控制单元
JP5983905B2 (ja) 電力伝送システム
JP2020005499A (ja) 受電装置
US20120112649A1 (en) Led backlight device
EP1333314A1 (en) Liquid crystal display apparatus
US9893537B2 (en) Power transmission device and wireless power transmission system
US20180337559A1 (en) Power limiting in a wireless power transmitter
JP5867601B2 (ja) 電力伝送システム及び送電装置
JP5410262B2 (ja) 電子機器及び駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121127