JP2009158345A - 立方晶窒化ホウ素膜電界電子放出体および製造方法 - Google Patents
立方晶窒化ホウ素膜電界電子放出体および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009158345A JP2009158345A JP2007336428A JP2007336428A JP2009158345A JP 2009158345 A JP2009158345 A JP 2009158345A JP 2007336428 A JP2007336428 A JP 2007336428A JP 2007336428 A JP2007336428 A JP 2007336428A JP 2009158345 A JP2009158345 A JP 2009158345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- boron nitride
- field electron
- electron emitter
- cubic boron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
Abstract
【解決手段】高い結晶性と充分な膜厚、密着性と、さらに表面に高密度微細突起を持つ立方晶窒化ホウ素を含む膜を用いた、電子放出に優れた膜と電界電子放出体。特にホウ素、窒素、フッ素を含む分子種から、プラズマを用い窒化ホウ素を析出させる方法を用いて作成した立方晶窒化ホウを含む膜。
【選択図】図5
Description
この理由は、従来のc−BNの作成法では50 eV以上の高いイオンエネルギーのイオン照射が必須であり、これが著しい結晶性の低下をもたらし、c−BN本来の性質を発揮できなかったことが考えられる。また、高エネルギー照射のため、表面が極めて平坦な膜しか作製出来なかったために、優れた電界放出性能を得るに不可欠な電界集中効果の促進が難しかったことが原因と考えられる。さらに、残留応力が大きく剥離し易いため、厚い膜の作製が困難であることから、電子放出に適した形状に再加工することが出来なかったことも挙げられる。
K. Teii, R. Yamao, T. Yamamura, S. Matsumoto, "Synthesis of cubic boron nitride films with mean energies of a few eV ", J. Appl. Phys. 101 (2007) 033301. R.Z. Wang et al, J. Cryst. Growth 291 (2006) 18.
当該方法並びに、それで得られたc−BNにつき、更に鋭意研究した結果、成膜時のイオンエネルギーとフラックスを制御することによって、表面にナノ〜マイクロメートルオーダーの高密度微細突起を自発的に形成し、電界集中効果を高めることが可能であることなどを発見し、従来のc−BN膜より格段によい電界放出特性を示すことを発見して、本発明をなした。
その結果、上記構成を実現し、それにより電子電流密度が2桁近く若しくはそれ以上に向上したc−BNからなる電界電子放出体を提供することができた。
この作成法によるc−BN膜は、低いイオン衝撃でつくるため、残留応力が小で、結晶性が良く、膜厚も大きいうえ、膜表面に自発的に微細突起を形成させ、また結晶ファセットを有することも可能であり、電界電子放出に適している。また、ガス組成、成膜時間、基板バイアス、プラズマ入力等を変化させることにより、成膜前駆体ラジカルやイオンの膜表面での挙動を制御し、表面突起形状をナノ〜マイクロメートルオーダーで制御することが可能である。その表面突起の高さは10−5〜10−1mmで、その密度は1012〜104cm−2である。
なお、以下の実施例からすれば、微小突起の高さ中心値は5×10−4mm、密度中心値は1×109cm−2に近づくほど電子放出特性が良好なものとなる傾向があり、その差は1桁を単位として変化するように認められる。
以下、実施例をもって、本発明を具体的に説明する。
また本発明のc−BN電子放射源は、c−BNが良結晶性であることから、膜成長中に結晶方位と結晶の外形を電子放射にさらに最適になるよう揃えて成長させることが可能となると思われる。さらに、良結晶性のため、H2で表面処理して負性親和力を高めたり、表面のN離脱、アルカリ金属ドープ、Beドープ、あるいはSi,PやSドープでそれぞれp型、n型にもでき、さらに電子放出特性を高められる可能性が大である。
2 基体ホルダー
3 反応室
4 反応官
5 真空ポンプ
6 覗き窓
7 ガス供給器
8,8’バルブ
9 高周波電源
10 ワークコイル
11 バイアス電源
12 参照電極
Claims (9)
- 立方晶窒化ホウ素を主成分とする膜よりなる電界電子放出体であって、前記膜の表面が、10−5〜10−1mmの高低差の突起を1012〜104cm−2の密度で有し、高結晶性の特徴を示すことを特徴とする。
- 請求項1に記載の電界電子放出体において、前記膜の表面に結晶粒径が10−5〜10−1mmの立方晶窒化ホウ素が露出し、その結晶稜により高低差が形成されてなることを特徴とする。
- 請求項2に記載の電界電子放出体において、膜表面に露出した立方晶窒化ホウ素が、互いに間隔をもった島状に分布していることを特徴とする。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の電界電子放出体において、前記膜を構成する立方晶窒化ホウ素の光学的縦波モードのフォノンによるラマン散乱、光学的横波モードのフォノンによるラマン散乱のいずれか一方あるいは両方の半値幅が50 cm−1以下のピークを示すことを特徴とする。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の電界電子放出体において、前記膜を構成する立方晶窒化ホウ素のX線回折で(111)、(200)、(220)、(311)のいずれかの反射ピークの半値幅が、それぞれ、1.5, 2.5, 2.5, 3度以下であることを特徴とする。
- 請求項1から5のいずれかに記載の電界電子放出体において、前記膜は、ホウ素源、窒素源、およびフッ素を含むガス種を含む気相からプラズマを用いて基体上に析出させた立方晶窒化ホウ素よりなることを特徴とする。
- 請求項1から5のいずれかに記載の電界電子放出体において、前記膜は、ホウ素源、窒素源、およびフッ素あるいはフッ素を含むガス種を含む気相をプラズマによって活性化し、反応容器壁あるいは反応容器内に設置した参照電極に対し、基体の時間平均電位を同電位あるいは正にバイアスすること、或いはフロート電位にすることにより析出させた立方晶窒化ホウ素の膜よりなることを特徴とする。
- 請求項1から7のいずれかに記載の電界電子放出体において、立方晶窒化ホウ素を主成分とする厚さ1μm以上の膜形成後に、その表面が気相中あるいは液相中でのエッチング処理により高低差が形成されてなることを特徴とする。
- 請求項1から8のいずれかに記載の電界電子放出体が電子放出部材として構成されたことを特徴とする電子放出素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007336428A JP5142702B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 立方晶窒化ホウ素を主成分とする膜よりなる電界電子放出体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007336428A JP5142702B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 立方晶窒化ホウ素を主成分とする膜よりなる電界電子放出体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009158345A true JP2009158345A (ja) | 2009-07-16 |
JP5142702B2 JP5142702B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=40962130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007336428A Expired - Fee Related JP5142702B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 立方晶窒化ホウ素を主成分とする膜よりなる電界電子放出体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5142702B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111081504A (zh) * | 2019-12-10 | 2020-04-28 | 深圳先进技术研究院 | 场发射阴极及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268701A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Toshiba Corp | 電子放出素子、その製造方法ならびに表示素子およびその製造方法 |
JP3605634B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2004-12-22 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 立方晶窒化ホウ素の気相合成法 |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007336428A patent/JP5142702B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268701A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Toshiba Corp | 電子放出素子、その製造方法ならびに表示素子およびその製造方法 |
JP3605634B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2004-12-22 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 立方晶窒化ホウ素の気相合成法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111081504A (zh) * | 2019-12-10 | 2020-04-28 | 深圳先进技术研究院 | 场发射阴极及其制备方法 |
CN111081504B (zh) * | 2019-12-10 | 2022-07-05 | 深圳先进技术研究院 | 场发射阴极及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5142702B2 (ja) | 2013-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11673807B2 (en) | Carbon nanostructured materials and methods for forming carbon nanostructured materials | |
JP2004284938A (ja) | 炭素ナノチューブの製造方法 | |
JP2007096136A (ja) | カーボンナノ構造体を用いた光起電力素子 | |
US20030059968A1 (en) | Method of producing field emission display | |
US20110045207A1 (en) | Method for producing carbon nanowalls | |
CN110965022B (zh) | 半导体结构的形成方法 | |
JP5142702B2 (ja) | 立方晶窒化ホウ素を主成分とする膜よりなる電界電子放出体 | |
Chen et al. | Catalyst-free and controllable growth of SiCxNy nanorods | |
JP2020105040A (ja) | 基板上のグラフェン膜の直接成膜法及び走査型プローブ顕微鏡用カンチレバー | |
Yao et al. | Field emission properties and reliability of ZnO nanorod, nanopagoda, and nanotip current emitters | |
JP4827061B2 (ja) | 立方晶窒化ホウ素の製造方法 | |
JP5116961B2 (ja) | カーボンナノウォールを用いたダイオード | |
JP2005076035A (ja) | 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途 | |
JP2010006670A (ja) | ナノワイヤ構造体およびその製造方法 | |
KR100335383B1 (ko) | 탄소 나노튜브의 제조방법 | |
JP4103961B2 (ja) | 電子放出電圧を著しく低減した電子源及びその製造方法 | |
Sankaran et al. | Nitrogen incorporated (ultra) nanocrystalline diamond films for field electron emission applications | |
JP2007042604A (ja) | 炭素終端構造のダイヤモンド電子源及びその製造方法 | |
WO2005031781A1 (ja) | ダイヤモンド電子放出素子の製造方法ならびに電子放出素子 | |
JP4802321B2 (ja) | カーボンナノチューブ成長方法 | |
JP2007242543A (ja) | 電子放出素子 | |
KR101038670B1 (ko) | 금속 팁에 직접 탄소나노튜브를 성장한 무버퍼층 구조의 탄소나노튜브 음극의 제조방법 | |
JP2007073715A (ja) | カーボンナノウォールを用いた電子素子 | |
JP4350120B2 (ja) | ダイヤモンドのエッチング方法 | |
JPS63265890A (ja) | ダイヤモンド薄膜又はダイヤモンド状薄膜の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5142702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |