JP2009034694A - Laser beam machining method - Google Patents
Laser beam machining method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009034694A JP2009034694A JP2007199012A JP2007199012A JP2009034694A JP 2009034694 A JP2009034694 A JP 2009034694A JP 2007199012 A JP2007199012 A JP 2007199012A JP 2007199012 A JP2007199012 A JP 2007199012A JP 2009034694 A JP2009034694 A JP 2009034694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- protective film
- substrate
- laser beam
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 18
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 32
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 17
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 13
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 16
- 229940091249 fluoride supplement Drugs 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-3-cyclohexylpropanoate Chemical compound OC(=O)CC(N)C1CCCCC1 XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- JOSWYUNQBRPBDN-UHFFFAOYSA-P ammonium dichromate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O JOSWYUNQBRPBDN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- -1 etc. Chemical compound 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229960004711 sodium monofluorophosphate Drugs 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000002207 thermal evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体ウェーハなどの基板に形成された分割予定ラインに沿ってレーザ光線を照射し、基板を個片化する際などに用いて好適なレーザ加工方法に関する。 The present invention relates to a laser processing method suitable for use when, for example, irradiating a laser beam along a division line formed on a substrate such as a semiconductor wafer to separate the substrate.
半導体デバイスのチップ製造工程においては、略円盤状の半導体ウェーハの表面に、格子状に配列された分割予定ラインによって複数の矩形状の領域を区画し、これら矩形領域にICやLSI等の電子回路を形成した後、ウェーハを分割予定ラインに沿って切断して、矩形領域を半導体チップとして得ている。 In the semiconductor device chip manufacturing process, a plurality of rectangular areas are defined on the surface of a substantially disk-shaped semiconductor wafer by dividing lines arranged in a lattice pattern, and electronic circuits such as ICs and LSIs are formed in these rectangular areas. After forming the wafer, the wafer is cut along the planned dividing line to obtain a rectangular region as a semiconductor chip.
ウェーハを切断する手段としては、高速回転させた薄い円盤状のブレードをウェーハに切り込ませるダイシング法が一般的である。このダイシング法は、平坦かつシャープな切断面が得られるなどの利点があるが、チップ間の分割予定ラインの幅が、用いるブレードの厚さ(主に10〜30μm程度)相当以上の寸法を必要とするため、切断代が比較的大きく、ウェーハ1枚当たりのチップ個数をなるべく多く得て生産性を向上させる面では不利である。 As a means for cutting the wafer, a dicing method is generally used in which a thin disk-shaped blade rotated at a high speed is cut into the wafer. This dicing method has an advantage that a flat and sharp cut surface can be obtained. However, the width of the line to be divided between chips needs to be larger than the thickness of the blade to be used (mainly about 10 to 30 μm). Therefore, the cutting allowance is relatively large, which is disadvantageous in terms of improving the productivity by obtaining as many chips as possible per wafer.
一方、近年では、透過性のレーザ光線を分割予定ラインに沿って照射し、アブレーションと呼ばれる熱蒸散現象によりウェーハにスリットを形成して、個片化したチップを得るといったレーザ法も採用されてきている。このレーザ法では、切断代がダイシング法と比較すると格段に小さく、生産性の面では有利とされている。 On the other hand, in recent years, a laser method has been adopted in which a transparent laser beam is irradiated along a planned division line, and a slit is formed in the wafer by a thermal evaporation phenomenon called ablation to obtain individual chips. Yes. In this laser method, the cutting allowance is much smaller than that in the dicing method, which is advantageous in terms of productivity.
しかしながら、レーザ法で切断されたウェーハの切断面には、熱によって歪が残留する。この熱歪は、チップの抗折強度を低下させるので、除去する必要がある。そこで、レーザ加工後のチップ側面にプラズマエッチングなどの化学的エッチング処理を施すことで熱歪を除去し、抗折強度を改善するという方法が知られている(特許文献1参照)。 However, distortion remains due to heat on the cut surface of the wafer cut by the laser method. Since this thermal strain lowers the bending strength of the chip, it must be removed. In view of this, there is known a method of removing the thermal strain and improving the bending strength by performing chemical etching treatment such as plasma etching on the side surface of the chip after laser processing (see Patent Document 1).
上記のような化学的エッチング処理を行うためには、ウェーハの周囲に反応ガスを供給、滞留させて、この反応ガスに高電圧を付加することでプラズマ化するといった大掛かりな設備が必要になる。また、ウェーハに用いられるシリコンをエッチングすることが可能なガスとして、例えばSF6などのフッ化ガスがある。このSF6などのフッ化ガスは、温暖化ガスであるとともに高価なものである。このように、化学的エッチング処理を行うためには、大掛かりな設備と高価なガスを用いるため、多額の費用が掛かってしまう。 In order to perform the chemical etching process as described above, a large facility is required in which a reactive gas is supplied and retained around the wafer, and plasma is generated by applying a high voltage to the reactive gas. Further, as a gas capable of etching silicon used for a wafer, there is a fluoride gas such as SF 6 . The fluorinated gas such as SF 6 is a warming gas and is expensive. Thus, in order to perform a chemical etching process, since a large-scale installation and expensive gas are used, much expense will be started.
よって本発明は、基板にレーザ光線を照射し、基板を個片化するレーザ加工方法において、基板の切断面にレーザ光線の熱によって発生する歪を効率的に除去できるレーザ加工方法を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention provides a laser processing method for efficiently removing the distortion generated by the heat of the laser beam on the cut surface of the substrate in a laser processing method for irradiating the substrate with a laser beam and separating the substrate into individual pieces. It is an object.
本発明は、基板の表面の分割予定ラインに沿ってレーザ光線を照射することで、基板に溝またはスリットを形成するレーザ加工方法であって、基板の表面にフッ化物を含む保護膜を形成し、レーザ光線を、保護膜を通過させて基板に照射することを特徴としている。 The present invention is a laser processing method for forming a groove or a slit in a substrate by irradiating a laser beam along a predetermined division line on the surface of the substrate, wherein a protective film containing fluoride is formed on the surface of the substrate. The substrate is irradiated with a laser beam through a protective film.
本発明では、レーザ光線が保護膜を通過して基板に照射され、レーザ光線の熱エネルギによって分割予定ラインの基板および保護膜が蒸散する。このとき、保護膜中のフッ化物が熱エネルギによって昇華、プラズマ化して基板の切断面がエッチングされる。切断面がエッチングされることで、レーザ光線の熱によって切断面に形成される歪が除去される。このように、保護膜中にフッ化物を含有することで、通常のレーザ法による基板の切断と同時に、基板の切断面がエッチングされるため、従来のようなエッチング設備を用いなくても、切断面に形成される歪を除去することができる。その結果、エッチングの効率化およびコストダウンが図られる。 In the present invention, the laser beam passes through the protective film and irradiates the substrate, and the substrate and the protective film on the division line are evaporated by the thermal energy of the laser beam. At this time, the fluoride in the protective film is sublimated and converted into plasma by thermal energy, and the cut surface of the substrate is etched. By etching the cut surface, the distortion formed on the cut surface by the heat of the laser beam is removed. In this way, since the protective film contains fluoride, the cut surface of the substrate is etched simultaneously with the cutting of the substrate by a normal laser method, so that cutting can be performed without using conventional etching equipment. The strain formed on the surface can be removed. As a result, etching efficiency and cost can be reduced.
上記保護膜の形成方法としては、保護膜となる液体を基板の表面にスピンコートする方法が挙げられる。また、粘着フィルムを基板の表面に貼着することにより、保護膜を形成する方法が挙げられる。保護膜は、レーザ加工により蒸散する基板の成分が、切断された基板に再付着することを防ぐために用いられる。保護膜は、レーザ加工後には必要がなくなることから、容易に除去できるものが好適に用いられる。そこで、保護膜をスピンコートで形成する場合では、保護膜となる液体に水溶性のものを用いると、レーザ加工後に水を供給することで容易に除去できるので好ましい。また、保護膜を粘着フィルムで形成する場合では、粘着フィルムの粘着材が加熱または光学的刺激によって剥離するものが好適に用いられる。このような粘着材は、加熱などの外的刺激により剥離する。そのため、レーザ加工後に外的刺激を粘着フィルムに与えるだけで、粘着フィルムを基板から容易に除去できる。 Examples of the method for forming the protective film include a method of spin-coating a liquid serving as a protective film on the surface of the substrate. Moreover, the method of forming a protective film by sticking an adhesive film on the surface of a board | substrate is mentioned. The protective film is used to prevent a component of the substrate evaporated by laser processing from reattaching to the cut substrate. Since the protective film is not necessary after laser processing, a protective film that can be easily removed is preferably used. Therefore, when the protective film is formed by spin coating, it is preferable to use a water-soluble liquid as the protective film because it can be easily removed by supplying water after laser processing. Moreover, when forming a protective film with an adhesive film, what the adhesive material of an adhesive film peels by heating or optical irritation | stimulation is used suitably. Such an adhesive material is peeled off by an external stimulus such as heating. Therefore, the adhesive film can be easily removed from the substrate only by applying an external stimulus to the adhesive film after laser processing.
本発明によれば、基板の表面に形成する保護膜にフッ化物を含有することで、基板の分割予定ラインにレーザ光線を照射して溝またはスリットが形成されると同時に、基板の切断面がエッチングされるため、切断面に形成された歪を容易に除去することができる。この結果、エッチングの効率化およびコストダウンが図れるといった効果を奏する。 According to the present invention, by containing fluoride in the protective film formed on the surface of the substrate, grooves or slits are formed by irradiating a laser beam to the division lines of the substrate, and at the same time, the cut surface of the substrate is Since the etching is performed, the strain formed on the cut surface can be easily removed. As a result, there is an effect that the etching efficiency and cost can be reduced.
[1]半導体ウェーハ
図1の符号1は、本発明の一実施形態のレーザ加工方法によりレーザ光線が照射される円盤状の半導体ウェーハ(以下ウェーハと略称)を示している。このウェーハ1は、シリコンウェーハ等である。このウェーハ1の表面には格子状の分割予定ライン2によって複数の矩形状の半導体チップ(デバイス)3が区画されており、これら半導体チップ3の表面には、ICやLSI等の図示せぬ電子回路が形成されている。ウェーハ1の周面の所定箇所には、半導体の結晶方位を示すV字状の切欠き(ノッチ)4が形成されている。
[1] Semiconductor
ウェーハ1をレーザ加工する際には、レーザ加工時に発生する蒸散成分が、ウェーハ1に再付着することを防ぐなどの目的で、図1(b)に示すように電子回路が形成された側の表面に保護膜5が形成される。保護膜5は、カゼイン、ポリビニルアルコール、ゼラチンなどの水溶性高分子に、感光剤として用いる重クロム酸アンモニウムと、ウェーハ1をエッチングさせるフッ化物とを含有した水溶性フォトレジストを、ウェーハ1の表面にスピンコートすることにより形成される。このフッ化物としては、例えば、NaF(フッ化ナトリウム)、MFP(モノフルオロリン酸ナトリウム)、CaF2(フッ化カルシウム)、KF(フッ化カリウム)などが用いられる。保護膜5の膜厚は、50〜500μm程度の範囲内で適宜選択される。また、本実施形態の水溶性フォトレジストに含まれるフッ化物の含有率は、5〜70%程度の範囲内で適宜選択される。
When laser processing the
図2は、ウェーハ1の裏面に、ダイシングテープ60が貼着された状態を示している。ダイシングテープ60は、例えば、厚さ100μm程度のポリ塩化ビニルを基材とし、その片面に厚さ5μm程度でアクリル樹脂系の粘着剤が塗布された粘着テープである。ダイシングテープ60の粘着面(図2で上面)の外周部には、ウェーハ1の直径よりも大きな内径を有する環状のダイシングフレーム61が貼り付けられている。ダイシングフレーム61は剛性を有する金属板等からなるもので、ウェーハ1は、ダイシングテープ60およびダイシングフレーム61を介してハンドリングされる。
FIG. 2 shows a state in which a
ダイシングテープ60に貼着されたウェーハ1は、本発明の一実施形態のレーザ加工方法により、分割予定ライン2に沿ってレーザ光線が照射されてスリットが形成され、各半導体チップ3に個片化される。一実施形態のレーザ加工方法は、図3に示すレーザ加工装置10を用いて好適に実施される。
The
[2]レーザ加工装置の構成および動作
ダイシングテープ60に貼着されたウェーハ1は、レーザ加工装置10が備える水平なチャックテーブル(図示省略)上に保持される。チャックテーブルの上方には、レーザ光線を垂直下向きに照射するレーザヘッド21が配設されている。チャックテーブルは、装置10の基台12上において水平なX軸方向およびY軸方向に移動自在に設けられたXY移動テーブル13に設置されており、このXY移動テーブル13がX軸方向やY軸方向に移動することにより、レーザヘッド21から分割予定ライン2にレーザ光線が照射される。
[2] Configuration and Operation of Laser Processing Apparatus The
XY移動テーブル13は、基台12上にX軸方向に移動自在に設けられたX軸ベース30と、このX軸ベース30上にY軸方向に移動自在に設けられたY軸ベース40との組み合わせで構成されている。X軸ベース30は、基台12上に固定されたX軸方向に延びる一対の平行なガイドレール31に摺動自在に取り付けられており、モータ32でボールねじ33を作動させるX軸駆動機構34によってX軸方向に移動させられる。一方、Y軸ベース40は、X軸ベース30上に固定されたY軸方向に延びる一対の平行なガイドレール41に摺動自在に取り付けられており、モータ42でボールねじ43を作動させるY軸駆動機構44によってY軸方向に移動させられる。
The XY moving table 13 includes an
チャックテーブルは、ワーク(この場合、ウェーハ1)を真空作用により吸着して保持する一般周知の真空チャック式のものであって、Y軸ベース40上に回転自在に支持されており、図示せぬ回転駆動機構によって一方向または両方向に回転させられる。そしてチャックテーブルは、X軸ベース30およびY軸ベース40の移動に伴って、X軸方向やY軸方向に移動させられる。
The chuck table is of a generally known vacuum chuck type that holds a workpiece (in this case, the wafer 1) by vacuum action and is rotatably supported on the Y-
チャックテーブル上に保持されたウェーハ1は、チャックテーブルを回転させることにより、一方向に延びる各分割予定ライン2がX軸方向と平行とされ、これに直交する他方向に延びる各分割予定ライン2がY軸方向と平行とされ、その状態が、チャックテーブルが停止することで固定される。そしてこの状態を保持して、XY移動テーブル13のX軸ベース30とY軸ベース40とを適宜に移動させながら、レーザヘッド21から照射されるレーザ光線が分割予定ライン2に沿って表面側からウェーハ1の表面に照射される。本実施形態では、分割予定ライン2の直下にレーザ光線の焦点位置を設定し、その焦点位置にスリットを形成する。
The
レーザヘッド21はチャックテーブル上に向かってY軸方向に延びるケーシング22の先端に設けられている。このケーシング22は、基台12の上面に立設されたコラム14に、鉛直方向(Z軸方向)に沿って上下動自在に設けられており、コラム14内に収容された図示せぬ上下駆動機構によって上下動させられる。
The
レーザヘッド21には、YAGレーザ発振器、あるいはYVO4レーザ発振器からなるパルスレーザ発振器が接続されており、このレーザ発振器で発振されたレーザが、レーザヘッド21から鉛直下向きにレーザ光線として照射されるようになっている。レーザ発振器で発振されるレーザは、ウェーハ表面への透過性が良好でスリットを確実に形成する種類とされ、例えば出力1〜5W、波長は被加工物の光透過性に応じて選定される。
The
レーザヘッド21からのレーザ光線の照射位置は、ケーシング22の一側方にアーム23を介して取り付けられた顕微鏡24の撮像に基づいて制御される。この顕微鏡24は、ケーシング22の上下動に伴いレーザヘッド21とともに上下動して焦点調整がなされる。チャックテーブルに保持されたウェーハ1は、レーザ光線照射に先立ち、顕微鏡24の下方に移動させられて顕微鏡24により表面のパターン画像が撮像される。そして撮像されたウェーハ表面のパターン画像は、図示せぬ画像処理手段に取り込まれ、この画像処理手段によって切断すべき分割予定ライン2が検出されるとともに、前述のチャックテーブルの回転を制御し、分割予定ライン2とXY軸を平行に調整する基準となる。さらに、この画像処理手段により検出された分割予定ライン2のデータに基づき、チャックテーブルおよびXY移動テーブル13の移動動作や、レーザヘッド21からのレーザ光線照射といった動作が制御される。
The irradiation position of the laser beam from the
上記レーザ加工装置10では、X軸ベース30をX軸方向に移動させながらレーザヘッド21から分割予定ライン2にレーザ光線を照射することにより、X軸方向と平行な分割予定ライン2に沿ってウェーハ1および保護膜5が溶解、蒸散し、ウェーハ1にスリットSが形成される。また、Y軸ベース40をY軸方向に移動させながらレーザヘッド21から分割予定ライン2にレーザ光線を照射することにより、Y軸方向と平行な分割予定ライン2に沿ってウェーハ1および保護膜5が溶解、蒸散し、ウェーハ1にスリットSが形成される。あるいは、X軸方向の分割予定ライン2を加工後にチャックテーブルを90度回転させ、再度X軸方向の分割予定ライン2を加工してもよい。レーザ光線を照射する際には、ケーシング22を上下動させてレーザヘッド21の上下位置を調整し、レーザ光線の焦点位置が分割予定ライン2の直下に設定される。
In the
上記のようにして、X軸方向およびY軸方向の分割予定ライン2に沿ってレーザ光線が照射され、ウェーハ1にスリットSが形成されるとき、ウェーハ1の切断面(半導体チップ3の側面)にレーザ光線の熱によって歪が発生する。この熱歪は、半導体チップ3の抗折強度を低下させる。ところが本実施形態では、以下の要領で熱歪が除去される。
As described above, when the laser beam is irradiated along the
図4に示すように、レーザ光線Lの熱によってウェーハ1および保護膜5は溶解、蒸散し、ウェーハ1にスリットSが形成されるのと同時に、保護膜5に含有されているフッ化物が昇華、プラズマ化する。この昇華、プラズマ化したフッ化物Fは、スリットS内に滞留し、切断面6に接触する。切断面6に接触したフッ化物Fは、ウェーハ1の成分であるシリコンと化学的に反応して、切断面6がエッチングされる。これにより、熱歪が発生している領域7が除去される。この切断面6のエッチングは、スリットSが形成されるのと同時に行われる。これらの結果、半導体チップ3の抗折強度の低下を防ぐことができる。
As shown in FIG. 4, the
上記のようにして、全ての分割予定ライン2にレーザ光線を照射し、ウェーハ1を半導体チップ3に個片化した後、ウェーハ1の表面に水などを供給し、保護膜5を除去する。これにより、切断面6に発生した熱歪と保護膜5が除去された半導体チップ3が得られる。
As described above, the laser beam is applied to all the
本実施形態によれば、通常のレーザ加工方法によるウェーハ1の切断と同時に、保護膜5中に含有されたフッ化物が昇華、プラズマ化する。このとき、フッ化物Fが、ウェーハ1に形成されたスリットS内に滞留し、ウェーハ1の成分であるシリコンと化学的反応を起こして切断面6がエッチングされるため、スリットSの形成と同時に切断面6に形成される歪を除去することができる。この結果、従来のようなエッチング設備を用いる必要がないため、エッチングの効率化およびコストダウンが図られる。
According to this embodiment, simultaneously with the cutting of the
[3]他の実施形態
上記実施形態では、保護膜5を、ウェーハ1の表面に水溶性フォトレジストをスピンコートすることで形成したが、粘着フィルムをウェーハ1の表面に貼着することにより、保護膜5を形成しても上記実施形態と同様の効果が得られる。粘着フィルムは、フッ化物を含む基材と粘着材により形成される。この基材として、テフロンテープ(デュポン社製、テフロンは登録商標)やニトフロン(日東電工株式会社製)などが好適に用いられる。また、保護膜5は、上記実施形態と同様にレーザ加工後には必要がなくなることから、容易に除去できるものが好適に用いられる。そこで、この実施形態では、粘着フィルムの粘着材が加熱または光学的刺激によって剥離するものが好適に用いられる。このような粘着材は、加熱などの外的刺激により剥離する。この粘着材として、熱剥離型粘着材のリバアルファ(日東電工株式会社製)、紫外線剥離型粘着材のセルファ(積水化学工業株式会社製)などが好適に用いられる。このような粘着材を用いることで、レーザ加工後に外的刺激を粘着フィルムに与えるだけで、粘着フィルムをウェーハ1から容易に除去できる。
[3] Other Embodiments In the above embodiment, the
1…ウェーハ(基板)
2…分割予定ライン
5…保護膜
F…昇華、プラズマ化したフッ化物
L…レーザ光線
S…スリット
1 ... wafer (substrate)
2 ... Scheduled line
5 ... Protective film F ... Sublimation, plasma fluoride L ... Laser beam S ... Slit
Claims (4)
前記基板の表面にフッ化物を含む保護膜を形成し、レーザ光線を、該保護膜を通過させて基板に照射することを特徴とするレーザ加工方法。 A laser processing method for forming grooves or slits in a substrate by irradiating a laser beam along a division line on the surface of the substrate,
A laser processing method, comprising: forming a protective film containing fluoride on a surface of the substrate; and irradiating the substrate with a laser beam through the protective film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199012A JP2009034694A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Laser beam machining method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199012A JP2009034694A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Laser beam machining method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009034694A true JP2009034694A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40437110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007199012A Pending JP2009034694A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Laser beam machining method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009034694A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012173768A2 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Applied Materials, Inc. | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
US8557683B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-10-15 | Applied Materials, Inc. | Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing |
US8557682B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-10-15 | Applied Materials, Inc. | Multi-layer mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
US8598016B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-12-03 | Applied Materials, Inc. | In-situ deposited mask layer for device singulation by laser scribing and plasma etch |
US8759197B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-06-24 | Applied Materials, Inc. | Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing |
US9029242B2 (en) | 2011-06-15 | 2015-05-12 | Applied Materials, Inc. | Damage isolation by shaped beam delivery in laser scribing process |
CN105215556A (en) * | 2015-09-25 | 2016-01-06 | 江苏秦拓微电子设备科技有限公司 | The new technology that laser cuts film is carried out to the various films that crystal column surface pastes |
WO2017217308A1 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 株式会社村田製作所 | Electronic component, vibration plate, electronic device, and method for manufacturing electronic components |
JP7114785B2 (en) | 2015-10-30 | 2022-08-08 | シューラット テクノロジーズ,インク. | Additive manufacturing system and method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611492A (en) * | 1984-06-12 | 1986-01-07 | Inoue Japax Res Inc | Method for processing insulator |
JP2004247426A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Inst Of Research & Innovation | Laser dicing apparatus |
JP2005175148A (en) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Dicing method |
JP2006140311A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Protective film agent used for laser dicing and method of processing wafer using the same |
JP2007142277A (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Method for manufacturing light emitting element |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007199012A patent/JP2009034694A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611492A (en) * | 1984-06-12 | 1986-01-07 | Inoue Japax Res Inc | Method for processing insulator |
JP2004247426A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Inst Of Research & Innovation | Laser dicing apparatus |
JP2005175148A (en) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Dicing method |
JP2006140311A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Protective film agent used for laser dicing and method of processing wafer using the same |
JP2007142277A (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Method for manufacturing light emitting element |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9029242B2 (en) | 2011-06-15 | 2015-05-12 | Applied Materials, Inc. | Damage isolation by shaped beam delivery in laser scribing process |
US8703581B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-04-22 | Applied Materials, Inc. | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
US8557683B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-10-15 | Applied Materials, Inc. | Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing |
US8557682B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-10-15 | Applied Materials, Inc. | Multi-layer mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
WO2012173768A2 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Applied Materials, Inc. | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
CN103563054A (en) * | 2011-06-15 | 2014-02-05 | 应用材料公司 | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
WO2012173768A3 (en) * | 2011-06-15 | 2013-02-21 | Applied Materials, Inc. | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
US8759197B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-06-24 | Applied Materials, Inc. | Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing |
US8598016B2 (en) | 2011-06-15 | 2013-12-03 | Applied Materials, Inc. | In-situ deposited mask layer for device singulation by laser scribing and plasma etch |
US9054176B2 (en) | 2011-06-15 | 2015-06-09 | Applied Materials, Inc. | Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing |
US10112259B2 (en) | 2011-06-15 | 2018-10-30 | Applied Materials, Inc. | Damage isolation by shaped beam delivery in laser scribing process |
US9263308B2 (en) | 2011-06-15 | 2016-02-16 | Applied Materials, Inc. | Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch |
CN105215556A (en) * | 2015-09-25 | 2016-01-06 | 江苏秦拓微电子设备科技有限公司 | The new technology that laser cuts film is carried out to the various films that crystal column surface pastes |
JP7114785B2 (en) | 2015-10-30 | 2022-08-08 | シューラット テクノロジーズ,インク. | Additive manufacturing system and method |
WO2017217308A1 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 株式会社村田製作所 | Electronic component, vibration plate, electronic device, and method for manufacturing electronic components |
US10770215B2 (en) | 2016-06-17 | 2020-09-08 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic component, diaphragm, electronic device, and electronic component manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009034694A (en) | Laser beam machining method | |
JP4847199B2 (en) | Breaking method of adhesive film attached to wafer | |
TWI355687B (en) | ||
JP2005150523A (en) | Machining method of wafer | |
JP2008053417A (en) | Manufacturing method of semiconductor chip and processing method of semiconductor wafer | |
JP2005277136A (en) | Method and apparatus of manufacturing substrate | |
JP2008098228A (en) | Manufacturing method of semiconductor chip | |
JP2009290148A (en) | Method of dividing wafer | |
JP2005353935A (en) | Wafer processing method | |
US20130014905A1 (en) | Film peeling apparatus and film peeling method | |
JP2009010105A (en) | Laser processing method for wafer | |
JP2005101416A (en) | Laser machining method and laser machining equipment | |
JP2006190779A (en) | Method of dividing wafer | |
KR20130088746A (en) | Chip manufacturing method | |
TW201419392A (en) | Wafer processing method | |
KR20090123777A (en) | Wafer dividing method | |
JP2009290052A (en) | Method of dividing wafer | |
JP2006245498A (en) | Process and apparatus for producing substrate | |
JP4439990B2 (en) | Laser processing method | |
JP5615107B2 (en) | Split method | |
JP2005118832A (en) | Laser beam machining method and laser beam machining device | |
JP6836491B2 (en) | Methods and equipment for dividing the substrate on which the device is formed into individual chips | |
JP2010192616A (en) | Method of forming protective film and method of processing wafer | |
JP2006134971A (en) | Laser processing method of wafer | |
JP2008227276A (en) | Method of dividing wafer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |