[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009018027A - 内視鏡下手術具の操作装置 - Google Patents

内視鏡下手術具の操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009018027A
JP2009018027A JP2007182998A JP2007182998A JP2009018027A JP 2009018027 A JP2009018027 A JP 2009018027A JP 2007182998 A JP2007182998 A JP 2007182998A JP 2007182998 A JP2007182998 A JP 2007182998A JP 2009018027 A JP2009018027 A JP 2009018027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base end
movement
surgical tool
control unit
endoscopic surgical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007182998A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Shimaji
重幸 島地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Ika Kogyo KK
Original Assignee
Mizuho Ika Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Ika Kogyo KK filed Critical Mizuho Ika Kogyo KK
Priority to JP2007182998A priority Critical patent/JP2009018027A/ja
Publication of JP2009018027A publication Critical patent/JP2009018027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】内視鏡下手術具の操作装置の構造を簡素化する。
【解決手段】術者が持つ操縦部4の水平面上での動きを、体表面50の穴を通して体腔内に挿入された手術具5の体腔外の基端部7に、逆方向の動きとして伝達し、操縦部の垂直方向の動きを基端部に同方向の動きとして伝達するように、各種機械要素を組み合わせることにより内視鏡下手術具の操作装置を構成する。操縦部の水平面上での動きを基端部に逆方向の動きとして伝達する部分が、対称運動機構として構成され、操縦部の垂直方向の動きを基端部に同方向の動きとして伝達する部分が、対称運動機構から分離された別個の直線運動機構として構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、腹腔鏡、胸腔鏡等の内視鏡下で手術をする際に使用される内視鏡、鉗子、マニピュレータ等の手術具を遠隔操作するための装置に関する。
従来、胆のう摘出手術等が内視鏡下での外科手術により行われている(例えば、特許文献1参照)。図10に示すように、この内視鏡下手術は、患者の体表面50に穴を開け、その穴にトロカール50aを取り付け、このトロカール50aを通して手術具51を体腔内に挿入することにより行われる。術者は手術具51と同様にして体腔内に挿入された図示しない内視鏡からの画像をモニタに映し出して、このモニタの画像を見ながら手術具51を操作する。
ところが、このような内視鏡下手術では、トロカール50aから体腔外に出た手術具51のシャフト52における基端部54の運動と、体腔内に入った先端部53の運動の各成分とに注目すると、シャフト軸方向(z方向)の運動成分はほぼ同じ方向を持つが、シャフト52に垂直な方向の運動成分は基端部54の運動がx、y方向であるのに対し先端部53の運動は−x、−y方向となり、互いに逆方向となる。このような手術具51の患部近傍での動きに対して体腔外での手操作部の動きが逆であるということが一因となり、術者にとって手術具51の操作性が悪く、熟練が必要となる等の問題があった。
従来、このような逆運動問題を解決するために外科手術用ロボットシステムが提案されている(例えば、特許文献2,3参照。)。図11に示すように、この外科手術用ロボットシステムは、情報63,64をやり取りするマスター・ロボット61とスレーブ・ロボット60とを具備し、術者がマスター・ロボット61に手術具51の先端部53の運動として希望する運動指令を与えると、図示しないロボット制御部が手術具51の基端部54の逆運動を計算してスレーブ・ロボット60に運動指令を与えるようになっている。符号62は術者の手を示す。
すなわち、手術具の体腔外に出た基端部54にスレーブ・ロボット60が逆運動成分を持つ運動を与えるので、体腔内の先端部53は術者の指令した運動と同じ運動を自動的に行うことになり、術者にとって手術具51の操作性が向上することになる。
ところが、この外科手術用ロボットシステムでは、マスター・ロボット61やスレーブ・ロボット60が大きな体積を占め、また、両ロボット61,60は6自由度以上の複雑な運動機構を備えるものであり、ロボットの制御のためのセンサ、アクチュエータ、ソフトウエア等も設けなければならないものであるから、システム全体が大きな設置スペースを必要とすると共に極めて複雑で高額なものとなる。また、安全性の保障、消毒方法など付帯的な負担も大きい。
本発明者は、この問題点を解決することができる手段として、機械要素のみを用いた手術具の操作装置を案出した(非特許文献1参照。)。
図12に示すように、この操作装置は、上記マスター・ロボット61やスレーブ・ロボット60に代えて歯車やリンクの機械要素からなる硬い伝動機構を用いるもので、手術台1等に水平面上で旋回可能に連結された基台6を有し、この基台6上に一対の噛み合う歯車35,35を垂直に保持し、この一対の歯車35,35に他の一対の噛み合う歯車36,36を同軸で重ね合わせ、一方の重なり合う歯車35,36に四本のリンク20,21,20a,20bからなる平行運動機構を連結し、他方の重なり合う歯車35,36に他の四本のリンク22,23,22a,22bからなる平行運動機構を連結することにより構成される。各平行運動機構からはそれぞれ一本ずつリンク20,22が互いに反対方向に長く伸び、一方のリンク20の先端に術者の握る操縦部2が設けられ、他方のリンク22の先端には手術具10のシャフト11の基端部3が連結される。
この操作装置によれば、術者が操縦部2をx、y、z方向に移動させると、基端部3が−x、−y、z方向に運動し、手術具10のシャフト11は体表面50の穴に取り付けられたトロカール50aを支点に動作する結果、シャフト11の先端部12は術者の操作する方向と同じx、y、z方向に移動することになる。
また、本発明者は、図12に示した操作装置の変形例として図13に示す操作装置を案出した。
この操作装置は、垂直面内をZ方向に平行移動できるように構成された五本のリンク32,33a,33b,34,37を有し、これらのリンク32,33a,33b,34,37同士は互いに水平な枢軸38で連結される。これら五本のリンク32,33a,33b,34,37のうち、上位のリンク32の両端が枢軸38を越えて互いに反対方向に突出し、その一方の突出端に手術具10の基端部3が連結され、他方の突出端に操縦桿39が連結される。この操縦桿39は手術具10のシャフト11と平行に垂下し、操縦桿39の下端に術者が把持する操縦部2が設けられる。
また、下位の左右二本のリンク33a,33bの間は、回転と滑りを許す継手44で接続される。左右のリンク33a,33bは水平な枢軸40を介して基台41に連結される。この基台41は、水平かつ上記上下のリンク32,33a,33bに平行に伸びる軸受42で支持されることにより、上記上下のリンク32,33a,33bに垂直な面内で回動可能である。この基台41の軸線の上記操縦桿39へと伸びる延長部には、操縦桿39が貫通するトロカール状の筒部材43が取り付けられる。この筒部材43は患者に取り付けられるトロカール50aと左右対称的に設けられる。
これにより、術者が操縦桿39の操縦部2をx、y方向に移動させると、手術具5の基端部3が−x、−y方向に移動し、その結果手術具10の先端部12は術者の操縦方向と同じであるx、y方向に移動することになる。また、術者が操縦桿39の操縦部2をz、−z方向に移動させると、上記継手44の作用で左右のリンク部33a,33bが枢軸40の周りを回転するので、手術具10の基端部3もz、−z方向に移動する。従って、手術具10の先端部12も操縦部2と同様にz、−z方向に移動する。
特開2006−150105号公報(図8) 特開2002−159509号公報 特開2007−29232号公報 島地重幸ほか4名、"腹腔鏡下外科手術における術具操作逆運動問題の一提案"日本機械学会東北支部第41期総会・講演会予稿集、2006年3月14日、A−41
本発明者が公表した図12に示す手術具操作装置は、線対称機構を用いており、歯車35,36が線対称運動を得るために主要な働きをしている。したがって、手術具に術者の動作を正確に伝達するには歯車35,36のバックラッシを小さくする必要があるが、このバックラッシを小さくしようとすると機構全体が大きくなり、重くなるという問題が生じる。また、この線対称機構は歯車機構を介して手術具10を垂直方向に運動させるようになっているので、手術具10のシャフト11の伸び方向すなわちz方向に大きな空間を必要とするという問題がある。
また、図13に示す手術具操作装置は、図12に示した手術具操作装置の有する歯車を省略してなるものであるが、依然として手術具のシャフトの伸び方向すなわちz方向に大きな空間を必要とする。
本発明はこのような諸問題点を解決することができる手段を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は次のような構成を採用する。
すなわち、請求項1に係る発明は、体表面(50)の穴を通して体腔内に挿入された手術具(5)のシャフト(8)に略垂直な面を水平面とし、術者が持つ操縦部(4)の水平面上での動きを、上記シャフト(8)の体腔外の基端部(7)に、逆方向の動きとして伝達し、上記操縦部(4)の上記水平面に垂直な方向の動きを上記基端部(7)に同方向の動きとして伝達するように、各種機械要素を組み合わせることにより構成された内視鏡下手術具の操作装置において、上記操縦部(4)の上記水平面上での動きを上記基端部(7)に逆方向の動きとして伝達する部分が、対称運動機構として構成され、上記操縦部(4)の垂直方向の動きを上記基端部(7)に同方向の動きとして伝達する部分が、上記対称運動機構から分離された別個の直線運動機構として構成されたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置である。
請求項2に記載されるように、請求項1に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、操縦部(4)の水平面上での動きを基端部(7)に逆方向の動きとして伝達する部分は、対称運動機構として水平面上に展開配置されたものとすることができる。
請求項3に記載されるように、請求項1又は請求項2に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、対称運動機構はリンク機構とすることができる。
請求項4に記載されるように、請求項3に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、リンク機構をパンタグラフとし、操縦部(4)の動きを基端部(7)に拡大又は縮小して伝達するものとすることができる。
請求項5に記載されるように、請求項1又は請求項2に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、対称運動機構が巻掛け伝動機構であり、一方のプーリ(57)に操縦部(4)が連結され、他方のプーリ(59)に基端部(7)が連結されたものとすることができる。
請求項6に記載されるように、請求項3又は請求項4に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、リンク機構の対称軸又は対称の中心を通る二本のリンク(16,17)が対称軸又は対称の中心を境に操縦部(4)側と基端部(7)側とに分断され、対称軸又は対称の中心には内外二重の支軸が設けられ、分断された一方のリンク(16)が一方の支軸(24a)の上下に段違いに連結され、分断された他方のリンク(17)が他方の支軸(24b)の上下に段違いに連結され、外側の支軸(24b)が軸受(26)を介して直線運動機構の水平アーム(27)に連結されることにより、上記操縦部(4)と上記基端部(7)とが上記対称軸又は対称の中心を反対側に越えることができるものとすることができる。
請求項7に記載されるように、請求項5に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、巻掛け伝動機構の対称軸又は対称の中心を通り両端にプーリ(57,59)が軸支されたリンク(66a,66b)が対称軸又は対称の中心を境に操縦部(4)側と基端部(7)側とに分断され、対称軸又は対称の中心には内外二重の支軸(24a,24b)が設けられ、上記分断されたリンク(66a,66b)が一方の支軸(24b)の上下に段違いに連結され、他方の支軸(24a)の上下には上記両端のプーリ(57,59)と結ばれる中間プーリ(86,85)がそれぞれ固定され、上記外側の支軸(24b)が軸受(26)を介して直線運動機構の水平アーム(27)に連結されることにより、上記操縦部(4)と上記基端部(7)とが上記対称軸又は対称の中心を反対側に越えることができるものとすることができる。
請求項8に記載されるように、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の内視鏡下手術具の操作装置において、操縦部(4)における捩り運動を基端部(7)へと伝達して手術具に捩り運動をさせる捩り伝動機構が対称運動機構に付設されたものとすることができる。
請求項9に記載されるように、請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の内視鏡下手術具の操作装置において、手術具を多自由度のマニピュレータとすることができる。
本発明によれば、内視鏡下外科手術において、内視鏡に取り付けられたカメラによりモニタの画面に映し出される体腔内における手術具の先端部の動きは、術者の持つ操縦部(4)の動きとほぼ同じ動きとなり、術者は自分の手を見ながら手術を行うのとほぼ同等の感覚で手術を行うことが出来る。また、操縦部(4)の垂直面上での動きを基端部(7)に同方向の動きとして伝達する各種機械要素が、対称運動機構を垂直方向に移動させる直線運動機構として対称運動機構から分離されたことから、装置構造が簡素化される。
また、対称運動機構や直線運動機構を介して手術具を動かすので、手術具と操縦部(4)との間で力が容易に伝達され、従って手術具の体腔内の先端部が患部に接触した時の感覚が術者に伝わって手術をしやすくなるという効果がある。
また、操縦部(4)の水平面上での動きを基端部(7)に逆方向の動きとして伝達する各種機械要素が、対称運動機構として水平面上に展開配置されるようにした場合は、水平面に垂直な方向での装置の大きさを小さくすることができる。
発明を実施するための形態
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。
<実施の形態1>
図1に示すように、この内視鏡下手術具操作装置は、体表面50の穴を通して体腔内に挿入された手術具5のシャフト8に略垂直な面を水平面とし、術者が手62で操作する操縦部4の、この水平面上での動きを、シャフト8の体腔外の基端部7に、逆方向の動きとして伝達し、操縦部4の上記水平面に垂直な方向の動きを基端部7に、同方向の動きとして伝達するように、各種機械要素を組み合わせることにより構成される。
なお、手術具の運動姿勢における手術具5のシャフト8の平均的な方向は必ずしも鉛直方向とは限らないので、ここでは、その平均的な手術具シャフト方向に概ね垂直な面を水平面と呼び、この水平面に垂直な方向を垂直方向と呼んで、この装置を説明することにする。
操縦部4には、術者が手62で把持するレバー4a等が設けられる。術者が手62で操縦部4に力を加えると、操縦部4はx、y、z方向に自在に移動する。
手術具5は、この場合いくつかの運動自由度を持つマニピュレータであり、そのシャフト8の先端部9は一対の顎を持つ鉗子片となっており、シャフト8の体腔外に出た箇所にある手術具5の基端部7には、手術具5の先端部9に各種運動を与える駆動部が設けられる。
体表面50の穴には筒状のトロカール50aが取り付けられ、このトロカール50aからシャフト8の先端部9が体腔内に挿入される。シャフト8の基端部7は体腔外にあって自在継手13を介してこの操作装置の操縦部4と反対側に連結される。
上記操縦部4の水平面上での動きを基端部7に水平面上での逆方向の動きとして伝達する各種機械要素は、点対称運動機構として水平面上に展開配置される。具体的には、各種機械要素は各種リンクであり、点対称運動機構はこれらのリンクを使用したリンク機構として構成される。
このリンク機構は、二つの平行四辺形が点対称形に連結された形状となるように、六本のリンク14,15,16,17,18,19が概ね同一の水平面上に配置され、対称の中心である二本のリンク16,17の交差部が水平面に直交する垂直な支軸24で支持され、隣り合うリンク14,15,16,17,18,19同士が互いにピン状の枢軸25で連結されることにより構成される。また、点対称の位置関係にある二本のリンク14,18は枢軸25を越えて互いに反対方向に突出し、そのうち一方のリンク18の突出端に操縦部4が設けられ、他方のリンク14の突出端に手術具5が連結される。これにより、術者が操縦部4を水平面内でx、y方向に移動させると、このリンク機構が点対称的に動作し、手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、その結果手術具5の先端部9は術者の操縦方向と同じであるx、y方向に移動することになる。
また、この点対称運動機構としてのリンク機構は、対称の中心を境に操縦部4側と基端部7側とに二分割され、対称の中心である支軸24の上下に段違いに連結される。すなわち、リンク機構の対称の中心を通る二本のリンク16,17が対称の中心を境に操縦部側と基端部側とに分断され、対称の中心に内外二重の支軸24a,24bが設けられる。そして、分断された一方のリンク16a,16bが一方の支軸24aの上下に段違いに連結され、分断された他方のリンク17a,17bが他方の支軸24bの上下に段違いに連結される。したがって、対称の中心を通る二本のリンク16a,16b,17a,17bはそれぞれ支軸24a,24bにより連結されて分断前と同様に一体化されることとなり、術者が操縦部4を水平面内でx、y方向に移動させると、手術具5の基端部7が逆方向である−x、−y方向に移動することになる。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸24の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
上記操縦部4の垂直面上での動きを上記基端部7に同方向の動きとして伝達する各種機械要素が、上記点対称運動機構を垂直方向に移動させる直線運動機構として構成される。すなわち、上記外側の支軸24bが、軸受26を介して直線運動機構の水平アーム27に連結される。もちろんこの軸受26に対する内外の支軸24a,24bの垂直方向での移動は公知の手段により止められている。
直線運動機構は、必ずしも厳密な直線運動をするものである必要はなく、例えば近似直線運動をする各種リンクを組み合わせてなる平行運動機構を垂直面上に配置することにより構成される。この平行運動機構は、垂直方向に往復角運動可能な揺動リンク28を有し、この揺動リンク28に上記水平アーム27が固着される。また、この揺動リンク28とこの平行運動機構のベースとなる固定リンク29との間には水平な筒軸30,30を介して自重バランスのための引張スプリング31が掛け渡され、この引張スプリング31により水平アーム27から先が常時一定の高さに保持される。固定リンク29は例えば手術台に固定される。これにより、術者が引張スプリング31の引張力に抗して操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動することになる。
この直線運動機構によれば上記水平アーム27から先は近似直線運動をすることになるが、他の直線運動機構を採用することにより真正直線運動をさせることも可能である。
このように、点対称運動機構としてのリンク機構を、対称の中心を境に操縦部4側と基端部7側とに分断して上下に段違いに配置し、中間の支軸24を水平アーム27で支持したから、上記操縦部4と上記基端部7とが対称の中心すなわち支軸24を反対側に越えることができ、したがって手術具5を広範囲にわたって移動させることができ、手術の操作領域が増大することとなる。
次に、上記構成の内視鏡下手術具操作装置の作用について説明する。
この操作装置の直線運動機構における固定リンク29が手術台に連結される。
手術台上の患者の体表面50に穴があけられ、そこにトロカール50aが取り付けられる。このトロカール50aに手術具5のシャフト8が通され、先端部9が体腔内に挿入される。そして、手術具5の基端部7が点対称運動機構のリンク14の端に自在継手13を介して連結される。
また、図示しないが内視鏡が同様にして患者の体腔内に挿入され、内視鏡からの画像がモニタに映し出される。
手術に際して術者が手62で操縦部4のレバー4aを持って操縦部4をx、y方向に移動させると、点対称運動機構を介して手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、手術具5のシャフト8がトロカール50aを支点に旋回運動をする。これにより、手術具5の先端部9が術者の操作方向であるx、y方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。
また、術者が操縦部4のレバー4aを持って操縦部4をz、−z方向に移動させると、点対称運動機構の全体が直線運動機構を介してz、−z方向に移動し、手術具5の先端部9も術者の操作方向であるz、−z方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。
これにより、モニタを通して術者が見る手術具5の体腔内における先端部9の動きは、術者の手62の動きと同じになり、術者による手術具5の操作性が向上し、手術が円滑に進行する。
なお、手術具5の先端部9である鉗子片の屈曲動作、開閉動作等は、操縦部4に取り付けられた図示しないスイッチ等を術者が操作することにより生じる電気信号等が基端部7に伝達されることにより行われる。
<実施の形態2>
図2に示すように、この実施の形態2では、実施の形態1と同様に、操縦部4の水平面上での動きを基端部7に逆方向の動きとして伝達する部分が、垂直な支軸67の中心を対称の中心とする点対称運動機構として水平面上に展開配置されるが、実施の形態1と異なり、この点対称運動機構が六本のリンク46,47,48,49,55,56からなるパンタグラフとして構成される。そして、中央部の二本のリンク47,49における交差部が対称の中心として垂直な支軸67で支持される。
これにより、操縦部4を長いリンク46側に設定し、基端部7を短いリンク56側に設定すると、操縦部4の動きが基端部7に縮小して伝達されることになる。逆に操縦部4を短いリンク56側に設定し、基端部7を長いリンク46側に設定すると、操縦部4の動きが基端部7に拡大して伝達されることになる。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸67の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
上記垂直な支軸67に、実施の形態1と同様に直線運動機構のアーム27を連結することにより、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動することになる。
その他、実施の形態2において実施の形態1におけると同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
<実施の形態3>
図3に示すように、この実施の形態3では、実施の形態1、2と異なり、対称運動機構が巻掛け伝動機構として構成され、一方のプーリ57に操縦部4を有するレバー58が連結され、他方のプーリ59に基端部7を有するレバー65が操縦部4と点対称的に連結される。両プーリ57,59は水平リンク66の両端に水平回転可能に軸支され、水平リンク66はその中心で垂直な支軸68により回転可能に軸支される。プーリ57,59間にはワイヤ、ベルト等の無端巻掛け部材69が平行掛けで掛け渡される。
これにより、手術に際して術者が手62で操縦部4をx、y方向に移動させると、点対称運動機構を介して手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、手術具5のシャフト8がトロカール50aを支点に旋回運動をする。これにより、手術具5の先端部9が術者の操作方向であるx、y方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸68の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
上記垂直な支軸68に、実施の形態1と同様に直線運動機構のアーム27を連結することにより、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動することになる。
その他、実施の形態3において他の実施の形態1,2と同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
<実施の形態4>
図4に示すように、この実施の形態4では、実施の形態1と同様に、操縦部4の水平面上での動きを基端部7に水平面上での逆方向の動きとして伝達する点対称運動機構がリンク機構として水平面上に展開配置されるが、実施の形態1と異なり、このリンク機構は、四本のリンク70,71,72,73が一つの平行四辺形を作るように、水平面上に配置されることにより構成される。
具体的には、隣り合うリンク70,71,72,73同士が枢軸25を介して互いに回動可能に連結され、一本のリンク71の中央部が水平面に直交する垂直な支軸75で支持されることにより構成される。そして、リンク71の両側の各リンク70,73は枢軸25を越えて互いに反対方向に突出し、支軸75を対称の中心として点対称の位置関係にある一方のリンク70の突出端に操縦部4が設けられ、他方のリンク73の突出端に手術具5の基端部7が連結される。これにより、術者が操縦部4を水平面内でx、y方向に移動させると、このリンク機構が点対称的に動作し、手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、その結果手術具5の先端部9は術者の操縦方向と同じであるx、y方向に移動することになる。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸75の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
また、上記垂直な支軸75に実施の形態1における直線運動機構のアーム27を連結することにより、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5の先端部9も同様にz、−z方向に移動することになる。
その他、実施の形態4において実施の形態1〜3と同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
<実施の形態5>
図5に示すように、この実施の形態5では、実施の形態3における無端巻掛け部材69に、一対の移動子74,76が垂直な支軸68の軸心を対称の中心とした点対称的配置で連結される。移動子74,76はプーリ57,59を保持するリンク66に対しコロ等の転動体77を介して接する。もちろん移動子74,76はリンク66に摺接するスライダであってもよい。この一対の移動子74,76にそれぞれレバー58,65を介して操縦部4と基端部7がそれぞれ設けられる。
これにより、手術に際して術者が手62で操縦部4を持ってx、y方向に移動させると、点対称運動機構を介して手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、手術具5のシャフト8がトロカール50aを支点に旋回運動をする。これにより、手術具5の先端部9が術者の操作方向であるx、y方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。
また、上記垂直な支軸68に実施の形態1における直線運動機構のアーム27を連結することにより、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動することになる。
その他、実施の形態5において他の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
<実施の形態6>
図6に示すように、この実施の形態6では、実施の形態4における点対称運動機構であるリンク機構に、操縦部4における捩り運動を基端部7へと伝達して手術具5に捩り運動をさせる捩り伝動機構が付設される。
この捩り伝動機構は、操縦部4を有するリンク70と、中間リンク71と、基端部7を有するリンク73とを有し、操縦部4と、上記三本のリンク70,71,73における各連結部の枢軸25と、基端部7とにはプーリ78,79,80,81がそれぞれ取り付けられ、隣り合うプーリ78,79,80,81間にはワイヤ等の無端巻掛け部材82,83,84が順に掛け渡される。
これにより、手術に際して術者が手62で操縦部4をx、y方向に移動させると、点対称運動機構を介して手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、手術具5のシャフト8がトロカール50aを支点に旋回運動をする。これにより、手術具5の先端部9が術者の操作方向であるx、y方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。そして、術者が操縦部4のプーリ78を回すと、この捩り運動が無端巻掛け部材82,83,84及び他のプーリ79,80を介して基端部7のプーリ81へと伝達される。その結果、手術具5が捩り運動を行い、術者の意図する角度だけ先端部9がシャフト8の軸心を中心に回転する。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸75の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
また、上記垂直な支軸75に実施の形態1における直線運動機構のアーム27を連結することにより、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動することになる。
その他、実施の形態6において実施の形態1〜5と同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
<実施の形態7>
図7及び図8に示すように、この実施の形態7では、実施の形態3と同様に点対称運動機構が巻掛け伝動機構として構成されるが、実施の形態3と異なり、巻掛け伝動機構の対称の中心を通り両端にプーリ57,59が軸支された水平リンク66a,66bが対称の中心を境に基端部7側と操縦部4側とに分断され、対称の中心には内外二重の支軸24が設けられ、上記分断された水平リンク66b,66aが外側の支軸24bの上下に段違いに連結され、内側の支軸24aの上下には上記両端のプーリ59,57と結ばれる中間プーリ86,85がそれぞれ固定される。
また、一方のプーリ57には、基端部7を有するレバー58が枢軸87を介して一体的に連結され、他方のプーリ59には、操縦部4が接続されるレバー65が枢軸88を介して一体的に連結される。両プーリ57,59と両中間プーリ85,86との間には、ワイヤ、ベルト等の無端巻掛け部材69a,69bがそれぞれ平行掛けで掛け渡される。
また、上記外側の支軸24bが軸受26を介して、直線運動機構の水平アーム27に連結される。この直線運動機構は真正直線運動機構であり、概ね手術具5のシャフト8の軸方向、すなわち垂直方向に移動可能な移動子45を有し、この移動子45にアーム27が連結される。移動子45は図示しないスプリング等による付勢力でその自重がバランスされ、常時一定の高さに保持される。
これにより、手術に際して術者が手62で操縦部4のレバー4aを持って操縦部4をx、y方向に移動させると、点対称運動機構を介して手術具5の基端部7が−x、−y方向に移動し、手術具5のシャフト8がトロカール50aを支点に旋回運動をする。そして、手術具5の先端部9が術者の操作方向であるx、y方向と同方向に移動し、術者の手62の動きと同様な運動をする。また、術者が操縦部4をz、−z方向に移動させると、手術具5も同様にz、−z方向に移動する。
なお、通常の場合には、操縦部4と基端部7が共に支軸24の軸心を通過し得るようにリンクの長さが決定される。
図8から明らかなように、この対称運動機構は直線運動機構の水平アーム27を境に、操縦部4側と基端部7側とが上下に段違いになっているので、操縦部4と基端部7とが支軸24である対称の中心を反対側に越えることができる。
図7及び図8に示すように、この実施の形態7では、実施の形態6と同様に、操縦部4における捩り運動を基端部7へと伝達して手術具5に捩り運動をさせる捩り伝動機構が対称運動機構に付設される。
この捩り伝動機構は、操縦部4を有するレバー65の先端に軸支されたプーリ81と、基端部7をレバー58に接続する枢軸94に取り付けられたプーリ78と、上記段違いの水平リンク66a,66bの両側に軸支されたプーリ57,59の枢軸87,88にそれぞれ軸受を介して保持された遊びプーリ79,80と、上記内側の支軸24aの軸心を回転自在に貫通する中央支軸24cの下端と下端にそれぞれ固定される伝動プーリ90,91とを具備する。そして、各プーリ78,79,90,91,80,81間にワイヤ等の無端巻掛け部材82,92,93,84が順に掛け渡される。
これにより、術者が手62で操縦部4における他のレバー4bを持ってプーリ81にz軸の回りに捩り運動を与えると、この捩り運動が無端巻掛け部材84,93,92,82及び各種プーリ81,80,91,90,79を介して基端部7のプーリ78へと伝達される。その結果、手術具5が捩り運動を行い、先端部9が術者の意図する角度だけシャフト8の軸を中心に回転する。
なお、図9は図8に示した伝動機構の変形例を示し、この変形例では水平リンク66a,66bが内側の支軸24aに連結され、操縦部4と基端部7に点対称運動を伝えるためのプーリ57,59が外側の支軸24bに固定される。
その他、実施の形態7において他の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して示すこととし、重複した説明を省略する。
本発明は上述したように構成されるが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲内において種々変更可能である。例えば、手術具は多自由度のマニピュレータの他、鉗子、内視鏡、電気メス等であってもよい。
本発明の実施の形態1に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示す斜視図である。 本発明の実施の形態2に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示すスケルトン図である。 本発明の実施の形態3に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示すスケルトン図である。 本発明の実施の形態4に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示すスケルトン図である。 本発明の実施の形態5に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示すスケルトン図である。 本発明の実施の形態6に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示す平面図である。 本発明の実施の形態7に係る内視鏡下手術具の操作装置の概略を示す斜視図である。 図7に示す内視鏡下手術具の操作装置のリンクに沿った垂直断面図である。 図8に示す内視鏡下手術具の操作装置の変形例における垂直断面図である。 従来の内視鏡下外科手術を示す説明図である。 従来の外科手術用ロボットシステムを示す説明図である。 従来の内視鏡下手術具操作装置の一例を示す説明図である。 従来の内視鏡下手術具操作装置の他の例を示す説明図である。
符号の説明
4:操縦部
5:手術具
7:基端部
8:シャフト
16,17,66a,66b:リンク
24a,24b:支軸
26:軸受
27:水平アーム
50:体表面
57,59:プーリ
86,85:中間プーリ

Claims (9)

  1. 体表面の穴を通して体腔内に挿入された手術具のシャフトに略垂直な面を水平面とし、術者が持つ操縦部の、この水平面上での動きを、上記シャフトの体腔外の基端部に、逆方向の動きとして伝達し、上記操縦部の上記水平面に垂直な方向の動きを上記基端部に同方向の動きとして伝達するように、各種機械要素を組み合わせることにより構成された内視鏡下手術具の操作装置において、上記操縦部の上記水平面上での動きを上記基端部に逆方向の動きとして伝達する部分が、対称運動機構として構成され、上記操縦部の垂直方向の動きを上記基端部に同方向の動きとして伝達する部分が、上記対称運動機構から分離された別個の直線運動機構として構成されたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  2. 請求項1に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、操縦部の水平面上での動きを基端部に逆方向の動きとして伝達する部分が、対称運動機構として水平面上に展開配置されたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、対称運動機構がリンク機構であることを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  4. 請求項3に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、リンク機構がパンタグラフであり、操縦部の動きを基端部に拡大又は縮小して伝達するようにしたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  5. 請求項1又は請求項2に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、対称運動機構が巻掛け伝動機構であり、一方のプーリに操縦部が連結され、他方のプーリに基端部が連結されたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  6. 請求項3又は請求項4に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、リンク機構の対称軸又は対称の中心を通る二本のリンクが対称軸又は対称の中心を境に操縦部側と基端部側とに分断され、対称軸又は対称の中心には内外二重の支軸が設けられ、分断された一方のリンクが一方の支軸の上下に段違いに連結され、分断された他方のリンクが他方の支軸の上下に段違いに連結され、外側の支軸が軸受を介して直線運動機構の水平アームに連結されることにより、上記操縦部と上記基端部とが上記対称軸又は対称の中心を反対側に越えることができるようにしたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  7. 請求項5に記載の内視鏡下手術具の操作装置において、巻掛け伝動機構の対称軸又は対称の中心を通り両端にプーリが軸支されたリンクが対称軸又は対称の中心を境に操縦部側と基端部側とに分断され、対称軸又は対称の中心には内外二重の支軸が設けられ、上記分断されたリンクが一方の支軸の上下に段違いに連結され、他方の支軸の上下には上記両端のプーリと結ばれる中間プーリがそれぞれ固定され、上記外側の支軸が軸受を介して直線運動機構の水平アームに連結されることにより、上記操縦部と上記基端部とが上記対称軸又は対称の中心を反対側に越えることができるようにしたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の内視鏡下手術具の操作装置において、操縦部における捩り運動を基端部へと伝達して手術具に捩り運動をさせる捩り伝動機構が対称運動機構に付設されたことを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の内視鏡下手術具の操作装置において、手術具が多自由度のマニピュレータであることを特徴とする内視鏡下手術具の操作装置。
JP2007182998A 2007-07-12 2007-07-12 内視鏡下手術具の操作装置 Pending JP2009018027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182998A JP2009018027A (ja) 2007-07-12 2007-07-12 内視鏡下手術具の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182998A JP2009018027A (ja) 2007-07-12 2007-07-12 内視鏡下手術具の操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009018027A true JP2009018027A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40358183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007182998A Pending JP2009018027A (ja) 2007-07-12 2007-07-12 内視鏡下手術具の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009018027A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253162A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Terumo Corp 医療用ロボットシステム
KR101114234B1 (ko) 2011-05-18 2012-03-05 주식회사 이턴 수술 로봇 시스템 및 그 복강경 조작 방법
WO2013014621A3 (en) * 2011-07-27 2013-03-21 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Mechanical teleoperated device for remote manipulation
EP2770936A4 (en) * 2011-10-25 2015-07-29 Olympus Corp MEDICAL MANIPULATOR
WO2016097871A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Distalmotion Sa Docking system for mechanical telemanipulator
CN105708138A (zh) * 2016-04-08 2016-06-29 孙久龙 一种带底板的书桌
WO2016162752A1 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device for remote manipulation
JP2017506999A (ja) * 2014-02-03 2017-03-16 ディスタルモーション エスエーDistalmotion Sa 交換可能な遠位装置を備える機械的遠隔操作デバイス
CN107756378A (zh) * 2017-11-20 2018-03-06 长沙理工大学 一种平面三自由度刚体运动跟踪机构
US10092359B2 (en) 2010-10-11 2018-10-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Mechanical manipulator for surgical instruments
US10357320B2 (en) 2014-08-27 2019-07-23 Distalmotion Sa Surgical system for microsurgical techniques
US10363055B2 (en) 2015-04-09 2019-07-30 Distalmotion Sa Articulated hand-held instrument
US10413374B2 (en) 2018-02-07 2019-09-17 Distalmotion Sa Surgical robot systems comprising robotic telemanipulators and integrated laparoscopy
US10548680B2 (en) 2014-12-19 2020-02-04 Distalmotion Sa Articulated handle for mechanical telemanipulator
WO2020035893A1 (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 オリンパス株式会社 手術用マニピュレータ
US10646294B2 (en) 2014-12-19 2020-05-12 Distalmotion Sa Reusable surgical instrument for minimally invasive procedures
WO2020100277A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 オリンパス株式会社 遠隔操作装置
US10786272B2 (en) 2015-08-28 2020-09-29 Distalmotion Sa Surgical instrument with increased actuation force
US10864052B2 (en) 2014-12-19 2020-12-15 Distalmotion Sa Surgical instrument with articulated end-effector
US11039820B2 (en) 2014-12-19 2021-06-22 Distalmotion Sa Sterile interface for articulated surgical instruments
US11058503B2 (en) 2017-05-11 2021-07-13 Distalmotion Sa Translational instrument interface for surgical robot and surgical robot systems comprising the same
CN113784682A (zh) * 2019-03-07 2021-12-10 普罗赛普特生物机器人公司 用于组织切除和成像的机器人臂和方法
CN115805583A (zh) * 2022-12-28 2023-03-17 天津理工大学 并联式机器人
US11844585B1 (en) 2023-02-10 2023-12-19 Distalmotion Sa Surgical robotics systems and devices having a sterile restart, and methods thereof
US12114945B2 (en) 2021-09-13 2024-10-15 Distalmotion Sa Instruments for surgical robotic system and interfaces for the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122299A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Mitsubishi Materials Corp ならい式彫刻機
JP2001504395A (ja) * 1995-11-21 2001-04-03 オネーラ(オフィス ナシオナル デチュード エ デ レシェルシュ アエロスパシイアル) 6自由度を有するマスタースレーブ遠隔操作装置
JP2007061946A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toshiba Corp ロボットおよびマニピュレータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122299A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Mitsubishi Materials Corp ならい式彫刻機
JP2001504395A (ja) * 1995-11-21 2001-04-03 オネーラ(オフィス ナシオナル デチュード エ デ レシェルシュ アエロスパシイアル) 6自由度を有するマスタースレーブ遠隔操作装置
JP2007061946A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toshiba Corp ロボットおよびマニピュレータ

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253162A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Terumo Corp 医療用ロボットシステム
US10092359B2 (en) 2010-10-11 2018-10-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Mechanical manipulator for surgical instruments
US11076922B2 (en) 2010-10-11 2021-08-03 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Mechanical manipulator for surgical instruments
KR101114234B1 (ko) 2011-05-18 2012-03-05 주식회사 이턴 수술 로봇 시스템 및 그 복강경 조작 방법
EP2736680B1 (en) * 2011-07-27 2015-09-16 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (EPFL) EPFL-TTO Mechanical teleoperated device for remote manipulation
JP2014534080A (ja) * 2011-07-27 2014-12-18 エコール ポリテクニーク フェデラル デ ローザンヌ (イーピーエフエル) 遠隔操作のための機械的遠隔操作装置
US11200980B2 (en) 2011-07-27 2021-12-14 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Surgical teleoperated device for remote manipulation
CN103717355A (zh) * 2011-07-27 2014-04-09 洛桑联邦理工学院 用于远程操纵的机械遥控操作装置
US10510447B2 (en) 2011-07-27 2019-12-17 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Surgical teleoperated device for remote manipulation
WO2013014621A3 (en) * 2011-07-27 2013-03-21 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Mechanical teleoperated device for remote manipulation
US9696700B2 (en) 2011-07-27 2017-07-04 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Mechanical teleoperated device for remote manipulation
US10325072B2 (en) 2011-07-27 2019-06-18 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Mechanical teleoperated device for remote manipulation
EP2770936A4 (en) * 2011-10-25 2015-07-29 Olympus Corp MEDICAL MANIPULATOR
US9492236B2 (en) 2011-10-25 2016-11-15 Olympus Corporation Medical manipulator
JP2017506999A (ja) * 2014-02-03 2017-03-16 ディスタルモーション エスエーDistalmotion Sa 交換可能な遠位装置を備える機械的遠隔操作デバイス
US10265129B2 (en) 2014-02-03 2019-04-23 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device comprising an interchangeable distal instrument
US10357320B2 (en) 2014-08-27 2019-07-23 Distalmotion Sa Surgical system for microsurgical techniques
US11571195B2 (en) 2014-12-19 2023-02-07 Distalmotion Sa Sterile interface for articulated surgical instruments
WO2016097871A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Distalmotion Sa Docking system for mechanical telemanipulator
US11039820B2 (en) 2014-12-19 2021-06-22 Distalmotion Sa Sterile interface for articulated surgical instruments
US11478315B2 (en) 2014-12-19 2022-10-25 Distalmotion Sa Reusable surgical instrument for minimally invasive procedures
US10548680B2 (en) 2014-12-19 2020-02-04 Distalmotion Sa Articulated handle for mechanical telemanipulator
US10864052B2 (en) 2014-12-19 2020-12-15 Distalmotion Sa Surgical instrument with articulated end-effector
US10864049B2 (en) 2014-12-19 2020-12-15 Distalmotion Sa Docking system for mechanical telemanipulator
US10646294B2 (en) 2014-12-19 2020-05-12 Distalmotion Sa Reusable surgical instrument for minimally invasive procedures
WO2016162752A1 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device for remote manipulation
US10568709B2 (en) 2015-04-09 2020-02-25 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device for remote manipulation
US10363055B2 (en) 2015-04-09 2019-07-30 Distalmotion Sa Articulated hand-held instrument
US10786272B2 (en) 2015-08-28 2020-09-29 Distalmotion Sa Surgical instrument with increased actuation force
US11944337B2 (en) 2015-08-28 2024-04-02 Distalmotion Sa Surgical instrument with increased actuation force
US11337716B2 (en) 2015-08-28 2022-05-24 Distalmotion Sa Surgical instrument with increased actuation force
CN105708138A (zh) * 2016-04-08 2016-06-29 孙久龙 一种带底板的书桌
US11058503B2 (en) 2017-05-11 2021-07-13 Distalmotion Sa Translational instrument interface for surgical robot and surgical robot systems comprising the same
CN107756378B (zh) * 2017-11-20 2024-06-11 长沙理工大学 一种平面三自由度刚体运动跟踪机构
CN107756378A (zh) * 2017-11-20 2018-03-06 长沙理工大学 一种平面三自由度刚体运动跟踪机构
US11510745B2 (en) 2018-02-07 2022-11-29 Distalmotion Sa Surgical robot systems comprising robotic telemanipulators and integrated laparoscopy
US10413374B2 (en) 2018-02-07 2019-09-17 Distalmotion Sa Surgical robot systems comprising robotic telemanipulators and integrated laparoscopy
WO2020035893A1 (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 オリンパス株式会社 手術用マニピュレータ
WO2020100277A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 オリンパス株式会社 遠隔操作装置
CN113784682A (zh) * 2019-03-07 2021-12-10 普罗赛普特生物机器人公司 用于组织切除和成像的机器人臂和方法
US12114945B2 (en) 2021-09-13 2024-10-15 Distalmotion Sa Instruments for surgical robotic system and interfaces for the same
CN115805583A (zh) * 2022-12-28 2023-03-17 天津理工大学 并联式机器人
US11844585B1 (en) 2023-02-10 2023-12-19 Distalmotion Sa Surgical robotics systems and devices having a sterile restart, and methods thereof
US12082899B2 (en) 2023-02-10 2024-09-10 Distalmotion Sa Surgical robotics systems and devices having a sterile restart, and methods thereof
US12089908B2 (en) 2023-02-10 2024-09-17 Distalmotion Sa Surgical robotics systems and devices having a sterile restart, and methods thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009018027A (ja) 内視鏡下手術具の操作装置
US20210369360A1 (en) Mechanical manipulator for surgical instruments
US8523900B2 (en) Medical manipulator
JP6129087B2 (ja) 関節機構、マニピュレータおよびマニピュレータシステム
JP5529408B2 (ja) 制御組立体及びその製造方法
KR102092384B1 (ko) 컴팩트 손목을 구비한 수술 도구
JP4460890B2 (ja) 多自由度マニピュレータ
US6371952B1 (en) Articulated surgical instrument for performing minimally invasive surgery with enhanced dexterity and sensitivity
JP2020096991A (ja) 機械的利益把握のロボット制御
CN109715104A (zh) 计算机辅助远程操作手术系统和方法
JP2018529468A (ja) 無制限ロールを付与するハンドル機構
EP3880107A1 (en) Decoupling tool shaft from cable drive load
US20210401523A1 (en) Surgical instrument with sensor aligned cable guide
WO2011155411A1 (ja) 内視鏡保持装置
JP2014530651A (ja) 球状部品を含む関節部を有する最小侵襲手術器具
JP2020522339A (ja) ロボット外科用器具
JP2014502189A (ja) 最小侵襲手術器具
JPH08164141A (ja) 処置具
JP6694625B1 (ja) 受動関節装置
JP5320121B2 (ja) 医療用マニピュレータ
JP2016154717A (ja) 多関節構造の鉗子
US20130317520A1 (en) Surgical implement and manipulation system including the same
CN116098713A (zh) 主手手腕、主操作设备及手术机器人
JP5320093B2 (ja) 医療用マニピュレータ
JP2002103255A (ja) マニピュレータの支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605