JP2009006597A - Ink cartridge and its manufacturing method - Google Patents
Ink cartridge and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009006597A JP2009006597A JP2007170479A JP2007170479A JP2009006597A JP 2009006597 A JP2009006597 A JP 2009006597A JP 2007170479 A JP2007170479 A JP 2007170479A JP 2007170479 A JP2007170479 A JP 2007170479A JP 2009006597 A JP2009006597 A JP 2009006597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- director
- welding
- ink tank
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクカートリッジおよびその製造方法に関するものである。 The present invention relates to an ink cartridge and a manufacturing method thereof.
従来、底面に記録素子基板が設けられた容器にインクを収容し蓋で閉じてなるインクカートリッジの製造工程には接着、熱カシメなどの様々な結合方法が用いられている。中でも、アルミやチタンなどで作られたホーンと冶具で樹脂同士を圧接させた状態で、ホーンを超音波振動させることで、樹脂同士の接触面に摩擦熱を発生させ相溶かした時点で冷却して結合させる超音波溶着が知られている。この超音波溶着は短時間で溶着が済むこと、高精度、高再現性、高気密性や溶着強度の高さから最もよく用いられている。樹脂成形品の接合部にエネルギー・ダイレクター(以下、ダイレクタと略す)と呼ばれる凸条部を設け、溶着が容易に出来るようにしている。 Conventionally, various bonding methods such as adhesion and heat caulking are used in the manufacturing process of an ink cartridge in which ink is stored in a container having a recording element substrate on the bottom and closed with a lid. Above all, the horn and jig made of aluminum, titanium, etc. are in pressure contact with each other, and the horn is vibrated ultrasonically, generating frictional heat on the contact surface between the resins and cooling when they are dissolved. Ultrasonic welding is known for bonding. This ultrasonic welding is most often used because of its short time, high accuracy, high reproducibility, high airtightness and high welding strength. A protruding portion called an energy director (hereinafter abbreviated as a director) is provided at the joint portion of the resin molded product so as to facilitate welding.
インクカートリッジの作製時においても、蓋に設けられたダイレクタと、固定されたインクタンクとを押圧接触させながら、記録素子基板のインク吐出口面に沿って蓋に振動を加える(横振動を加える)ことで両者を接合する方法が採られていた(特許文献1)。これは、蓋を記録素子基板のインク吐出口面に沿って振動させるという方法が、記録素子基板への損傷を与えずに高精度に組み付けられるということによる。 Even when the ink cartridge is manufactured, vibration is applied to the lid along the ink discharge port surface of the recording element substrate (pressing lateral vibration) while pressing the director provided on the lid and the fixed ink tank. Thus, a method of joining the two has been employed (Patent Document 1). This is because the method of vibrating the lid along the ink discharge port surface of the recording element substrate can be assembled with high accuracy without damaging the recording element substrate.
また、トナーやインク等の消耗品を容易に詰め替えることができるように、蓋(天板)を壊れやすくした構成もある(特許文献2)。蓋を壊してトナー室に開口を形成して、この開口からトナーは充填される。トナー充填後、蓋を壊して形成された開口にテープを接着してトナー室が密閉される。
しかしながら、従来の技術では、以下のような課題がある。 However, the conventional techniques have the following problems.
インクカートリッジを大量生産する際に、蓋とインクタンクとを溶着で接合した部分が完全に密閉されていないカートリッジが、発生することがある。。その場合、インクタンク内のインクが密閉されていない部分を介して外部へ漏れてしまう可能性がある。。また、密閉されていないためインクの蒸発が通常よりも早くなり、インクの物性が変化しやすくなってしまう。。このような問題が生じてしまうと、大量生産を行うカートリッジでは、少ない不良発生率であっても、その不良数は非常に多くなってしまう。 When mass-producing ink cartridges, there may be a cartridge in which the portion where the lid and the ink tank are joined by welding is not completely sealed. . In that case, there is a possibility that the ink in the ink tank leaks to the outside through a portion that is not sealed. . Further, since the ink is not sealed, the ink evaporates faster than usual, and the physical properties of the ink easily change. . If such a problem occurs, the number of defects in a cartridge that is mass-produced becomes very large even with a small defect occurrence rate.
一度、インクタンクに溶着した蓋を外すと、接合していた部分が凝集破壊して、インクタンク側の溶着面は凸凹な面になっている。そこに、もう一度、蓋を振動溶着しても強固な接合はできずに、上記の問題が再び生じる。また、この問題を回避するために凹凸な溶着面を平らな面に再加工するには、製造時間とコストがかかってしまう。 Once the lid welded to the ink tank is removed, the bonded portion is agglomerated and broken, and the weld surface on the ink tank side is uneven. Even if the lid is vibrated once again, the above-mentioned problem occurs again without being able to perform strong bonding. Further, in order to avoid this problem, it takes time and cost to rework the uneven welded surface into a flat surface.
また、蓋を壊した後にその開口をテープで接着する方法は、本発明に係るインクカートリッジには不向きである。その理由は、蓋にはインクカートリッジを搭載するプリンタ本体と嵌合して固定するために必要なリブが設けられているため、テープでは代用できない。また、テープの場合、インクの蒸発が早くなってしまい、インクの物性が変ってしまう可能性がある。 Also, the method of bonding the opening with a tape after breaking the lid is not suitable for the ink cartridge according to the present invention. The reason is that the lid is provided with ribs necessary for fitting and fixing with the printer main body on which the ink cartridge is mounted, so that a tape cannot be substituted. Further, in the case of a tape, the evaporation of ink is accelerated, and the physical properties of the ink may change.
そこで本発明の目的は、蓋とインクタンクとを溶着で接合した部分が完全に密閉されずに不良となったインクカートリッジの蓋を付け替えて、正常なインクカートリッジに容易に再生することができる構造を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a structure that can easily be regenerated to a normal ink cartridge by replacing the lid of the ink cartridge that has become defective because the portion where the lid and the ink tank are joined by welding is not completely sealed. Is to provide.
本発明の一つの態様は、インクを収容するための容器と、前記容器の一面に開いた開口部を溶着で閉じるための蓋とを有するインクカートリッジにおいて、
前記容器における前記開口部の外周部に、前記蓋を溶着するための第1のエネルギー・ダイレクターと第2のエネルギー・ダイレクターを有し、
前記外周部に前記蓋が前記第1のエネルギー・ダイレクターで溶着され、かつ、溶着された前記蓋と前記外周部の少なくとも一方が前記第2のエネルギー・ダイレクターと前記蓋とが対向する位置において、前記第2のエネルギー・ダイレクターを避ける形状であるインクカートリッジとその製造方法を提供することにある。
One aspect of the present invention is an ink cartridge having a container for containing ink, and a lid for closing an opening opened on one surface of the container by welding.
A first energy director and a second energy director for welding the lid to the outer periphery of the opening in the container;
The position where the lid is welded to the outer peripheral portion by the first energy director, and at least one of the welded lid and the outer peripheral portion is opposed to the second energy director and the lid. The present invention provides an ink cartridge having a shape that avoids the second energy director and a method of manufacturing the ink cartridge.
このような特徴により、蓋と容器とを溶着で接合した部分が完全に密閉されずに不良となった場合、蓋を容器から外しても第2のダイレクタは潰れずにそのまま残っている。これにより、第2のダイレクタを利用して、蓋の反対側面あるいは別の蓋を容器に良好に溶着することが可能となる。 Due to such a feature, when the portion where the lid and the container are joined by welding is not completely sealed and becomes defective, the second director remains without being crushed even if the lid is removed from the container. This makes it possible to favorably weld the opposite side of the lid or another lid to the container using the second director.
本発明によれば、蓋とインクタンクとを溶着で接合した部分が完全に密閉されずに不良となったインクカートリッジの蓋を付け替え、良好に溶着できるので、正常なインクカートリッジに容易に再生することができる。 According to the present invention, the portion of the lid and the ink tank that are joined by welding is not completely sealed but the lid of the defective ink cartridge is replaced and can be welded satisfactorily. be able to.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
以下の各実施形態を適用できるインクカートリッジ1は、図6に示されるように、インクタンク3と、インクタンク3の一面である上面の開口部を閉じる蓋2と、蓋2に対面するインクタンク底面に組み付けられた記録素子基板4と、を備えたものである。インクタンク3は、インク成分の蒸発を抑えるためにガラス繊維を入れるなどのバリア性の高い樹脂材料を用いて形成された容器である。さらに、記録素子基板4は、インクタンク3内のインクを吐出させる為の部品である。
As shown in FIG. 6, an
インクタンク3の内部には、繊維束を積層したインク吸収部材が、記録素子基板4と対向するインクタンク上面の開口部から挿入されている。インク吸収部材の挿入後、インクタンク3内のインク吸収部材の内部には所定のインクが注入され、インクタンク3の開口部を閉鎖する為に溶着により蓋2が結合される。溶着の方法は熱溶着、振動溶着、超音波溶着などいずれの方法でも構わない。例えば振動溶着の場合、溶着の振動方向は、開口部が開いたインクタンク上面と平行に振動させる横振動か、あるいは、それと垂直な方向に振動させる縦振動のどちらを選択しても良い。蓋2にはインクタンク3の内部を外気に連通する為の大気連通口と、インクジェットプリンタ本体と嵌合して固定するためのリブ5を備えている。
Inside the
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1として、図6のA−A断面でインクタンクと蓋の溶着の様子を示した概略図である。振動溶着を例にして以下説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic view showing a state of welding of an ink tank and a lid in the AA cross section of FIG. 6 as
図1に示すように、インクタンク3における開口部3aの周縁面(外周部)には、第1の蓋21,第2の蓋22との振動溶着を行う際のエネルギーを伝えるダイレクタ11,12を備える。第1のダイレクタ11は、第2のダイレクタ12を挟んで、タンクの開口部3aに対して、より外側に位置している。両方のダイレクタ11,12は、幅0.5mm、高さ約0.5mmで開口面より突出した断面三角形状をしている。
As shown in FIG. 1,
第1の蓋21は、インクタンク3の開口部3aが開けられた上面(以下、開口面と呼ぶ。)と略同一寸法で、第1のダイレクタ11と溶着可能である。そして、第1の蓋21が第1のダイレクタ11と振動溶着されるときに第2のダイレクタ12の部分を避けるように、蓋21の、第2のダイレクタ12に対応している部分が凹んでいる。凹み量は第2のダイレクタ12の高さより大きい約0.6mmに設定されている。この結果、図1(b)に示すように、第1の蓋21における第1のダイレクタ11と接合する面をインクタンク3の開口面に溶着しても、第2のダイレクタ12の先端が第1の蓋21の面まで届かない。ここで、蓋21とインクタンク3との接合部のエアーリーク検査を行い、基準を越えていなければ、そのインクカートリッジは良品となる。
The
しかし、第1の蓋21とインクタンク3との溶着不良が発生した場合、インクタンク3から第1の蓋21が外される。このとき、第1の蓋21の、第2のダイレクタに対応する部分が凹んだ構成であるため、図1(c)に示すように、第2のダイレクタ12は潰れずにそのまま残っている。この状態のインクタンク3であれば、図1(d)に示すように、第1の蓋21とは別の蓋である第2の蓋22を第2のダイレクタ12と溶着させることが可能となり、再びインクタンク3と蓋22との強固な接合を行うことができる。ここで第2の蓋22は、インクタンク3の開口面に対向する面が、第2のダイレクタと接触し、溶着可能であるような面形状となっている。図1(d)では平面形状になっているが、第2のダイレクタと対向する部分が凸状面になっていても構わない。
However, when a welding failure occurs between the
このように、本実施形態の構成によれば、第1の蓋21を外して第2の蓋22を溶着することができ、一度溶着不良となったインクカートリッジを正常なインクカートリッジにするための蓋の付け替え作業が、時間とコストをかけずに良好に行える。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the
(実施形態2)
図2は、本発明の実施形態2として、図6のA−A断面でインクタンクと蓋の溶着の様子を示した概略図である。
(Embodiment 2)
FIG. 2 is a schematic diagram showing a state of welding of an ink tank and a lid in the AA cross section of FIG. 6 as Embodiment 2 of the present invention.
上記実施形態1では、第1の蓋と第2の蓋を用いてインクカートリッジの再生作業を行う場合を説明したが、図2のように第1の溶着面23とその反対側の第2の溶着面24を持つ1つの蓋2で行っても良い。
In the first embodiment, the case where the ink cartridge is regenerated using the first lid and the second lid has been described. However, as shown in FIG. 2, the
蓋2の一方の面が、インクタンク3の開口面に溶着される第1の溶着面23として使用されるが、第1の溶着面23は、実施形態1で説明したように第2のダイレクタ12に対応している部分が凹んでいる。そのため、第1の溶着面23における第1のダイレクタ11と接合する面をインクタンク3の開口面に溶着しても、第2のダイレクタ12先端が第1の蓋21の面まで届かない。つまり、実施形態1と同様の効果が得られる。
One surface of the lid 2 is used as the
ここで、蓋2とインクタンク3との接合部のエアーリーク検査を行い、蓋2とインクタンク3との溶着不良が発生していると判断した場合、インクタンク3から蓋2が外される。このとき、蓋2が上記した構成であるため、図1(c)に示したように、第2のダイレクタ12は潰れずにそのまま残っている。
Here, an air leak inspection is performed at the joint between the lid 2 and the
本実施形態では、蓋2がインクタンク3の開口面と略同一寸法であり、蓋2の他方の面である第2の溶着面24は、少なくとも第2のダイレクタ12に対応する部分が平らになっている。そのため、図2(b)に示すように、インクタンク3から外した蓋2をひっくり返して、第2の溶着面24とインクタンク3とを第2のダイレクタ12を介して溶着させることができる。
In the present embodiment, the lid 2 has substantially the same size as the opening surface of the
なお、図6に示したように、蓋2には、インクカートリッジとプリンタ本体との嵌合を可能にするためのリブ5が設けられていることがある。そのため、蓋2をひっくり返し溶着しても、プリンタ本体との嵌合が出来るように、本実施形態の蓋2には、第1の溶着面23と第2の溶着面24の両面にプリンタ本体との勘合するためのリブ5が設けられている。リブ5は、インクタンク3と第1の溶着面23および第2の溶着面24の溶着を妨げない位置にあれば、いずれの場所でも構わない。
As shown in FIG. 6, the lid 2 may be provided with a rib 5 for enabling the ink cartridge and the printer main body to be fitted. Therefore, the lid 2 of the present embodiment has a printer main body on both sides of the
さらに蓋の構成として、蓋と溶着されるインクタンクの第1のダイレクタ11が、第2のダイレクタ12よりも内側(タンクの開口部側)に位置していても良い。その場合の蓋は、例えば図3に示すような形状となる。つまり、図3で示すところの蓋2は、実施形態2と同じく1つの蓋をひっくり返し、2面を利用した構成になっている。図3において、インクタンク3と溶着される蓋2の第1の溶着面23の面積は、第2のダイレクタ12で囲まれる領域よりも小さい形状となっている。かつ蓋2の第2の溶着面24の面積は、第2のダイレクタ12で囲まれる領域よりも大となる形状とする。第1の溶着面23と、第2の溶着面24の面積をこのような構成にすることで、図3に示す一つの蓋2をひっくり返してインクタンクに溶着できる。
Furthermore, as a configuration of the lid, the
(実施形態3)
図4は、本発明の実施形態3として、図6のA−A断面でインクタンクと蓋の溶着の様子を示した概略図である。
(Embodiment 3)
FIG. 4 is a schematic view showing a state of welding of the ink tank and the lid in the AA cross section of FIG. 6 as
インクタンク3における開口部3aの周縁面(外周部)には、図4に示すような2段の段差が設けられている。これらの各段差には、それぞれダイレクタ11,12が配置されている。つまり、インクタンク3の第1のダイレクタ11が設けられた面と第2のダイレクタ12が設けられた面の、第1の蓋21に対する重力方向の高さが、異なっている。インクタンク開口部周縁面が段差形状になり、各段差部にそれぞれダイレクタが設けられている。
On the peripheral surface (outer peripheral portion) of the
第2のダイレクタ12が設けられた面は開口部3aの周囲に環状に存在し、さらに、この外側に位置する段差のある面に、第1のダイレクタ11が設けられた面が環状に存在する。つまり、第1のダイレクタ11は、第2のダイレクタ12よりも外側に位置している。
The surface provided with the
両方のダイレクタ11,12は、それぞれが設けられた面にて幅0.5mm、高さ約0.5mmで突出した断面三角形状をしている。そして、ダイレクタ11,12の各々が設けられた面の段差が約0.6mmあり、第2のダイレクタ12の先端が、第1のダイレクタ11が設けられた面より低い位置関係にある。
Both
第1の蓋21は、インクタンク3の開口面と略同一寸法であるので、第1のダイレクタ11が設けられた面に橋渡しされるように、第1のダイレクタ11と溶着される。このとき、図4(b)に示すように、第1の蓋21における第1のダイレクタ11と接合する面をインクタンク3に溶着しても、第2のダイレクタ12先端が第1の蓋21の面まで届かない。インクタンク3の開口部3aの外周部が、段差によって、溶着された蓋21に第2のダイレクタ11が接しないように避ける形状になっているからである。ここで、蓋21とインクタンク3との接合部のエアーリーク検査を行い、基準を越えていなければ、そのインクカートリッジは良品となる。
Since the
しかし、第1の蓋21とインクタンク3との溶着不良が発生した場合、インクタンク3から第1の蓋21が外される。このとき、インクタンク3における開口部3aの周縁面が上記した構成(開口部の周縁面が段差形状になり、各段差部にそれぞれダイレクタが設けられている。)であるため、図4(c)に示すように、第2のダイレクタ12は潰れずにそのまま残っている。この状態のインクタンク3であれば、図4(d)に示すように、第1の蓋21とは別の蓋である第2の蓋22を第2のダイレクタ12と溶着させることが可能となる。よって再びインクタンク3と蓋2との強固な接合を行うことができる。なお、第2の蓋22は、第1のダイレクタ11が設けられた面と干渉せず、かつ、第2のダイレクタ12が設けられた環状の面に収まるような寸法のものでなければならない。
However, when a welding failure occurs between the
このように、本実施形態の構成によれば、第1の蓋21を外して第2の蓋22を溶着することができ、一度溶着不良となったインクカートリッジを正常なインクカートリッジに再生するための蓋の付け替え作業が、時間とコストをかけずに良好に行える。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the
(実施形態4)
図5は、本発明の実施形態4として、図6のA−A断面でインクタンクと蓋の超音波溶着の様子を示した概略図である。
(Embodiment 4)
FIG. 5 is a schematic view showing ultrasonic welding of the ink tank and the lid in the AA cross section of FIG. 6 as Embodiment 4 of the present invention.
上記実施形態3では、第1の蓋と第2の蓋を用いてインクカートリッジの再生作業を行う場合を説明したが、図5のように第1の溶着面23とその反対側の第2の溶着面24を持つ1つの蓋2で行っても良い。
In the third embodiment, the case where the ink cartridge is regenerated using the first lid and the second lid has been described. However, as shown in FIG. 5, the
上記実施形態3と同様、インクタンク3における開口部3aの周囲に、第2のダイレクタ12が設けられた面が環状に存在し、さらに、この外側に、第1のダイレクタ11が設けられた面が環状に存在する。その上、第1のダイレクタ11が設けられた面が、第2のダイレクタ12が設けられた面よりも重力方向において高い位置に形成され、第2のダイレクタ12の先端が、第1のダイレクタ11が設けられた面より低い位置関係にある。第1のダイレクタと第2のダイレクタの位置が、重力方向において異なっている。
As in the third embodiment, the surface on which the
本実施形態では、インクタンク3の開口面に溶着させる蓋2の一方の面である第1の溶着面23が、実施形態3で説明したようにインクタンク3の開口面と略同一寸法を持つ。第1の溶着面23は、第1のダイレクタ11が設けられた、第2のダイレクタ12の先端よりも高い面に橋渡しされるように、第1のダイレクタ11と溶着される。このとき、図5(a)に示すように、第1の蓋21における第1のダイレクタ11と接合する面をインクタンク3に溶着しても、第2のダイレクタ12先端が蓋2の面まで届かない。つまり、実施形態3と同様の効果が得られる。
In the present embodiment, the
ここで、蓋2とインクタンク3との接合部のエアーリーク検査を行い、蓋2とインクタンク3との溶着不良が発生していると判断した場合、インクタンク3から蓋2が外される。このとき、インクタンク3における開口部3aの周縁面が上記した構成であるため、図4(c)に示したように、第2のダイレクタ12は潰れずにそのまま残っている。
Here, an air leak inspection is performed at the joint between the lid 2 and the
ここで、蓋2の他方の面にある第2の溶着面24は、蓋2の、第1のダイレクタ11と対応する面よりも高く位置し、かつ、第2のダイレクタ12が設けられた環状の面内に収まるような寸法となっている。つまり、第2の溶着面24は、溶着時に、第1のダイレクタ11が設けられた面と干渉しない。そして、第2の溶着面24は少なくとも第2のダイレクタ12に対応する部分が平らである。そのため、図5(b)に示すように、インクタンク3から外した蓋2をひっくり返して、第2の溶着面24とインクタンク3とを第2のダイレクタ12を介して溶着させることができる。
Here, the
なお、図6に示したように、蓋2には、インクカートリッジとプリンタ本体との嵌合を可能にするためのリブ5が設けられていることがある。そのため、蓋2をひっくり返し溶着してもプリンタ本体との嵌合が出来るように、本実施形態の蓋2には、第1の溶着面23と第2の溶着面24の両面にプリンタ本体との勘合するためのリブ5が設けられている。勿論、リブ5は、インクタンク3と第1の溶着面23および第2の溶着面24の溶着を妨げないように設計する必要がある。
As shown in FIG. 6, the lid 2 may be provided with a rib 5 for enabling the ink cartridge and the printer main body to be fitted. Therefore, the lid 2 of this embodiment has a printer main body on both sides of the
以上各実施形態を示して本発明を説明したが、本発明では、インク容器の開口部の外周部に少なくとも2つのエネルギー・ダイレクターを設ける。そして、その外周部と、外周部に第1のエネルギー・ダイレクターで振動溶着された蓋の少なくとも一方が、第2のエネルギー・ダイレクターを避ける形状となっていれば、本発明は上記の実施形態に限られない。 Although the present invention has been described with reference to the embodiments, in the present invention, at least two energy directors are provided on the outer peripheral portion of the opening of the ink container. If at least one of the outer peripheral portion and the lid that is vibration welded to the outer peripheral portion by the first energy director has a shape that avoids the second energy director, the present invention is implemented as described above. It is not limited to form.
1 インクカートリッジ
2 蓋
3 インクタンク
4 記録素子基板
11 第1のダイレクタ
12 第2のダイレクタ
21 第1の蓋
22 第2の蓋
23 第1の溶着面
24 第2の溶着面
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記容器における前記開口部の外周部に、前記蓋を溶着するための第1のエネルギー・ダイレクターと第2のエネルギー・ダイレクターを有し、
前記外周部に前記蓋が前記第1のエネルギー・ダイレクターで溶着され、かつ、溶着された前記蓋と前記外周部の少なくとも一方が前記第2のエネルギー・ダイレクターと前記蓋とが対向する位置において、前記第2のエネルギー・ダイレクターを避ける形状であることを特徴とするインクカートリッジ。 In an ink cartridge having a container for containing ink and a lid for closing an opening opened on one surface of the container by welding,
A first energy director and a second energy director for welding the lid to the outer periphery of the opening in the container;
The position where the lid is welded to the outer peripheral portion by the first energy director, and at least one of the welded lid and the outer peripheral portion is opposed to the second energy director and the lid. An ink cartridge having a shape avoiding the second energy director.
前記蓋の、前記第1のエネルギー・ダイレクターに溶着される部分で囲まれる領域の面積が、前記第2のエネルギー・ダイレクターに溶着される部分で囲まれる領域の面積よりも小さいことを特徴とする請求項1または2に記載のインクカートリッジ。 The first energy director is provided on the opening side of the container with respect to the second energy director;
An area of a region surrounded by a portion welded to the first energy director of the lid is smaller than an area of a region surrounded by a portion welded to the second energy director. The ink cartridge according to claim 1 or 2.
前記蓋を外し、前記容器の前記開口部の外周部に設けられた前記第2のエネルギー・ダイレクターに別の蓋を溶着することを特徴とするインクカートリッジの製造方法。 A method for producing an ink cartridge according to claim 6,
A method for producing an ink cartridge, comprising: removing the lid and welding another lid to the second energy director provided on an outer peripheral portion of the opening of the container.
前記蓋を外し、前記容器の前記開口部の外周部に設けられた前記第2のエネルギー・ダイレクターに前記蓋の前記第2の溶着面を溶着することを特徴とするインクカートリッジの製造方法。 A method for producing an ink cartridge according to any one of claims 1 to 5,
A method for producing an ink cartridge, comprising: removing the lid and welding the second welding surface of the lid to the second energy director provided on an outer peripheral portion of the opening of the container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170479A JP2009006597A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Ink cartridge and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170479A JP2009006597A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Ink cartridge and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009006597A true JP2009006597A (en) | 2009-01-15 |
Family
ID=40322193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007170479A Pending JP2009006597A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Ink cartridge and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009006597A (en) |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007170479A patent/JP2009006597A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950595B2 (en) | TANK AND METHOD FOR MANUFACTURING TANK | |
US7591546B2 (en) | Tank unit, ink jet recording head and method of manufacturing tank unit and ink jet recording head | |
US8567908B2 (en) | Liquid supply member, manufacturing method of liquid supply member, liquid discharge head, and manufacturing method of liquid discharge head | |
US20080273068A1 (en) | Cartridge for ink jet recording and method for producing the same | |
JP2012002342A (en) | Airtight pressure vessel and manufacturing method of the same | |
JP2012187805A (en) | Inkjet recording head and method for manufacturing the same | |
JP2007210165A (en) | Resin welding method using laser beam and resin welding apparatus | |
JP2007326374A (en) | Method for manufacturing ink cartridge | |
US6684039B1 (en) | Reassembled process cartridge and method of manufacture | |
JP4269638B2 (en) | Ultrasonic welding method of resin package | |
EP0765755B1 (en) | An ink cartridge and a method for sealing an aperture provided for such cartridge | |
JP2010113938A (en) | Method of assembling housing of photoelectric sensor, and the photoelectric sensor | |
JP2009006597A (en) | Ink cartridge and its manufacturing method | |
JP5188158B2 (en) | Method for manufacturing ink jet recording head | |
JP2009061761A (en) | Liquid filling method and liquid feeder manufacturing method | |
US8042924B2 (en) | Attachment structures, liquid ejection head unit and method for manufacturing a liquid ejection head unit | |
JP2022095354A (en) | Liquid tank and manufacturing method for the same | |
JP2009234070A (en) | Welding method using laser beam and laser beam welded body | |
JP2003137205A (en) | Ultrasonic welding method and toner case | |
JP2008307785A (en) | Inkjet cartridge and manufacturing method of the same | |
JP4636948B2 (en) | Method for manufacturing ink jet recording cartridge | |
JP2016007750A (en) | Ink cartridge and method of manufacturing the same | |
JP6896526B2 (en) | Manufacturing method of liquid flow path member | |
JP7435982B2 (en) | Electrical device with a sealed housing having a lower housing portion and an upper housing portion | |
JP2006289919A (en) | Liquid ejection head and method of producing it |