[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008519850A - Il−12調節化合物 - Google Patents

Il−12調節化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008519850A
JP2008519850A JP2007541357A JP2007541357A JP2008519850A JP 2008519850 A JP2008519850 A JP 2008519850A JP 2007541357 A JP2007541357 A JP 2007541357A JP 2007541357 A JP2007541357 A JP 2007541357A JP 2008519850 A JP2008519850 A JP 2008519850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
morpholin
group
substituent
pyrimidine
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008519850A5 (ja
Inventor
リジュン スン
エレナ コスティック
テレサ プレツェウロカ
ハワード ピー. エヌジー
ディネッシュ チマナマダ
ザカリー デムコ
Original Assignee
シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション filed Critical シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Publication of JP2008519850A publication Critical patent/JP2008519850A/ja
Publication of JP2008519850A5 publication Critical patent/JP2008519850A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/08Antibacterial agents for leprosy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/40Mineralocorticosteroids, e.g. aldosterone; Drugs increasing or potentiating the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

【課題】多数のT1ドミナントな自己免疫疾患に対し、IL−12は重要な役割を果たしている。本発明の課題は、IL−12、IL−23、及び/又はIL−27の産生を下方制御する化合物であって、炎症性疾患の治療に用いられる化合物を提供することである。
【解決手段】本発明は、複素環式化合物、当該化合物を含有する組成物、それらを用いた方法、及びそれらを製造する方法に関する。当該化合物及び組成物は、とりわけ、IL−12の産生及びIL−12が介在するプロセスの調整に有用である。
【選択図】図1

Description

<関連出願に対するクロスリファレンス>
本出願は、2004年11月10日に出願の米国特許仮出願第60/626,761号の利益を主張するものであり、その教示するところの全ては、参照により本明細書の一部をなす。
インターロイキン−12(IL−12)は、自然免疫と、抗原特異的な適合性免疫とを橋渡しすることによって、免疫応答においてキーとなる役割を果たす、ヘテロ二量体サイトカイン(p70)である。Trinchieri(1993)Immunol Today 14:335。例えば、このサイトカインは、タイプ1ヘルパーT細胞(T1)応答を促進し、従って、細胞性免疫を促進する。Chan et al.(1991)J Exp Med 173:869、Seder et al.(1993)Proc Natl Acad Sci USA 90:10188、Manetti et al.(1993)J Exp Med 177:1199、及びHsieh et al.(1993)Science 260:547。IL−12は、独立して調節される2個のサブユニットp35及びp40から構成された、ジスルフィド結合で結合したヘテロ二量体である。IL−12は、細菌、例えばリポ多糖(LPS)等の細菌性の産物、及び細胞内寄生虫の刺激により、特にマクロファージ及び樹状細胞等の、食細胞及び抗原提示細胞により生成される。十分に裏付けられたIL−12の生物学的機能は、T細胞及びNK細胞におけるインターフェロンγ(INF−γ)の誘導、及びナイーブT細胞のT1 Tリンパ球への分化の誘導である。サイトカインIL−23は、p19サブユニット及びIL−12と同一のp40サブユニットから構成されるヘテロ二量体である。IL−23は、IL−12と同様、タイプ1の免疫防御に関与し、T細胞からのINF−γ分泌を誘導する。IL−27は、IL−12のp40サブユニットと類縁のポリペプチドであるEBI3と、IL−12のp35サブユニットに類縁のタンパク質であるp28との結合によって形成される。IL−27は、T細胞の増殖を促進し、またT1細胞への分化に役割を有すると考えられている。Pflanz et al.,Immunity(2002)、16:779−790。
特に、INF−γの産生が持続する慢性疾患において、IL−12産生がINF−γにより亢進されることが示唆されている。IL−12産生を誘発する感染性刺激又は炎症性刺激の後、強力なフィードバック・ループによってIL−12及びIL−23誘導性のINF−γの産生を促進し、これが更にIL−12産生を亢進し、続くプロ炎症性サイトカインの過剰な産生に繋がることが想定される。更にIL−27は、INF−γとは独立に、主要なT1特異的転写因子であるT−bet、及びその下流の標的であるIL−12R β2の発現を誘導することが示唆されている。加えて、IL−27はGATA−3の発現を抑制する。GATA−3は、T1の発達を阻害し、IL−12R β2及びStat4発現の抑制を介して、L−12シグナリングを喪失させる。Lucas et al.,PNAS(2003),700:15047−15052。
多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、脈管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、1型又は免疫介在性糖尿病、バセドー病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、分類不能型免疫不全症(CVID)、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病を含むが、これらに限定されない多数のT1ドミナントな自己免疫疾患に対し、IL−12は重要な役割を果たしている。例えば、Gately et al.(1998)Annu Rev Immunol. 16:495、及びAbbas et al.(1996)Nature 383:787を参照されたい。
IL−12の過剰生産の阻害、或いはIL−23やIL−27等、IL−12の産生及び/又はT1の発達を促進するサイトカインの阻害は、上記疾病を治療するための一手法である。Trembleau et al.(1995)Immunol. Today 16:383、及びAdorini et al.(1997)Chem. Immunol. 68:175。例えば、IL−12の過剰生産やその結果として起こるT1型の応答は、IL−12、IL−23、及び/又はIL−27の産生を制御することによって抑制できる。このため、IL−12、IL−23、及び/又はIL−27の産生を下方制御する化合物は、炎症性疾患の治療に用いられる。Ma et al.(1998)Eur Cytokine Netw 9:54。
一の態様において、本発明は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型若しくはプロドラッグに関する。
Figure 2008519850
式(I)において、X及びRは、共に−C(O)NRであるか、Xは下記の式からなる群から選ばれる式で表される。
Figure 2008519850
Figure 2008519850
ここで、Rは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、−C(O)R、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロアルキル基、アミノアルキル基、又は−S(O)であり;
は、R’−L’−R”であり;
R’は、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアルキル基であるか、存在しないかであり;
L’は、O、S(O)、N(R)、N(R)C(O)、C(O)N(R)、C(O)O、又はOC(O)であるか、存在しないかであり;及び
R”は、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、−N(R)(CH、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、シアノ基、ニトロ基、−S(O)R、−S(O)、−P(O)R、−P(S)R、又は置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキル基である。
ここで、Q、U、及びVは、それぞれ独立にN又はCRであるが、Q、U、又はVのうち少なくとも一つはNであり;CRはそれぞれ、同一であっても異なっていてもよく;
は、R、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、又は−P(O)Rであり;
及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−SO、−S(O)R、−NRSO、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、アジド基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、若しくはイソチオニトロ基であり;又はR及びRは、共に=O、=S、若しくは=NRであり;
は、ぞれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、又はチオアルコキシ基であり;
及びRは、それらが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、チオアルコキシ基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、アミノアルキル基、メルカプアルキル基、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、又はアジド基であり;
及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、若しくは置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;又はR及びRは、それらが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;
Gは、ヒドラジド;ヒドラゾン;ヒドラジン;ヒドロキシルアミン;オキシム;アミド;エステル;カルボンボネート;カルバメート;チオカーバメート;−NR−C(NR)−NR−;−NR−C(O)−NR−;−NRC(S)−NR−;−NR−S(O)−NR−;ホスホリル;置換基を有していてもよいシクリル;置換基を有していてもよいテロシクリレル;置換基を有していてもよいアリール;置換基を有していてもよいヘテロアリール;置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−NR−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−S−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−O−;−Si(OR−;−B(OR)−;−C(NR)−NR−;−N(R)−C(R)−C(O)−;−C(O)−ON(R)−;−C(O)−N(R)O−;−C(S)−ON(R)−;−C(S)−N(R)O−;−C(N(R))−ON(R)−;−C(N(R))−NRO−;−OS(O)−N(R)N(R)−;−OC(O)−N(R)N(R)−;−OC(S)−N(R)N(R)−;−OC(N(R))−N(R)N(R)−;−N(R)N(R)S(O)O−;−N(R)N(R)C(S)O−;−N(R)N(R)C(N(R))O−;−OP(O)(R)O−;−N(R)P(O)(R)O−;−OP(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)N(R)−;−P(O)(R)O−;−P(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)−;−OP(O)(R)−;−O−アルキル−ヘテロシクリル−N(R)−;−N(R)CHRC(O)N(R)CHRC(O)−;−N(R)CHRC(O)−;−N(R)C(O)CHR−;又は−C(O)N(R)CHRC(O)−であるか、Gは存在しないかであり;
Yは、直接結合、(CH(R))、C(O)、C(NR)、O、S、S(O)、S(O)、N(OR)、又はN(R)であり;
mは、0、1、2、3、又は4であり;
nは、それぞれ独立に、0、1、2、3、4、5、6、又は7であり;
pは、0、1、又は2であり;
Zは、N又はCHであり;及び
WはO、S、S(O)、S(O)、NR、又はNC(O)Rであるが、Rは、水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいシクロアルキル基、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル基、又は−C(O)Rである。
別の態様において、本発明は、薬学的に許容しうる担体と、少なくとも一種の本発明の複素環式化合物(例えば、本願の式(I)の化合物;本願に記載される任意の化合物)を含有する医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は、被験体に有効量の式(I)(又は本願の任意の式)で表される化合物又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することにより、被験体において、IL−12の産生を阻害し、及び/又はIL−12の産生を刺激するか、さもなくば亢進させるサイトカイン(例えば、IL−23及びIL−27)の産生を阻害し、及び/又はT1リンパ球の増殖を阻害する方法に関する。
別の態様において、本発明は、被験体に有効量の式(I)(又は本願の任意の式)の化合物又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することにより、被験体においてT1細胞の産生及び/又は発達を阻害する方法に関する。
別の態様において、本発明は、IL−12過剰産生に関連した疾患(例えば、多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、1型又は免疫介在性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、分類不能型免疫不全症(CVID)、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病)の治療方法に関する。当該方法は、当該疾患の治療を必要とする被験体(例えば、ヒト又は動物)に、有効量の一又は二以上の本発明の化合物(その塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを含む)を投与することを含む。当該方法は、被験体が上述した疾病又は疾患の治療を必要とするということを特定するステップをも含んでいてもよい。当該特定は、被験体又は医療従事者の判断により得られるものであってよく、主観的なもの(例えば、見解)又は客観的なもの(例えば、検査若しくは診断方法により測定可能なもの)であってもよい。
IL−12過剰産生に関連した疾患の治療に使用するために用いられる、一又は二以上の上記化合物を含有する組成物、及び上記用途に用いられる医薬品の製造のための当該組成物の使用も、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の化合物は、多数の有利な特徴を有する。例えば、本発明の化合物は、高い経口バイオアベイラビリティ及び単純な代謝プロファイルを有する。
本発明における、その他の特徴、目的、及び効果は、以下の説明及び特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
一の態様において、本発明は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型若しくはプロドラッグを提供する。
Figure 2008519850
式(I)において、X及びRは、共に−C(O)NRであるか、Xは下記の式からなる群より選択される式で表される。
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Rは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、−C(O)R、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロアルキル基、アミノアルキル基、又は−S(O)2Rであり;
はR’−L’−R”であり;
R’は、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアルキル基であるか、存在しないかであり;
L’はO、S(O)、N(R)、N(R)C(O)、C(O)N(R)、C(O)O、又はOC(O)であるか、存在しないかであり;及び
R”は、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、N(R)(CH、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、シアノ基、ニトロ基、−S(O)R、−S(O)、−P(O)R、−P(S)R、又は置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキル基である。
Q、U、及びVは、それぞれ独立に、N又はCRであるが、Q、U、又はVの少なくとも一つはNであり;CRは、それぞれ同一であっても異なっていてもよく;
は、R、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、又は−P(O)Rであり;
及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−SO、−S(O)R、−NRSO、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、アジド基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、若しくはイソチオニトロ基であり;又はR及びRは、共に=O、=S、又は=NRであり;
は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、又はチオアルコキシ基であり;
及びRは、それらが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、チオアルコキシ基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、アミノアルキル、メルカプトアルキル、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、又はアジド基であり;
及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、若しくは置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;又はR及びRは、それが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;
Gは、ヒドラジド;ヒドラゾン;ヒドラジン;ヒドロキシルアミン;オキシム;アミド;エステル;カルボネート;カルバメート;チオカーバメート;−NR−C(NR)−NR−;−NR−C(O)−NR−;−NRC(S)−NR−;−NR−S(O)−NR−;ホスホリル;置換基を有していてもよいシクリル;置換基を有していてもよいヘテロシクリル;置換基を有していてもよいアリール;置換基を有していてもよいヘテロアリール;置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−NR−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−S−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−O−;−Si(OR−;−B(OR)−;−C(NR)−NR−;−N(R)−C(R)−C(O)−;−C(O)−ON(R)−;−C(O)−N(R)O−;−C(S)−ON(R)−;−C(S)−N(R)O−;−C(N(R))−ON(R)−;−C(N(R))−NRO−;−OS(O)−N(R)N(R)−;−OC(O)−N(R)N(R)−;−OC(S)−N(R)N(R)−;−OC(N(R))−N(R)N(R)−;−N(R)N(R)S(O)O−;−N(R)N(R)C(S)O−;−N(R)N(R)C(N(R))O−;−OP(O)(R)O−;−N(R)P(O)(R)O−;−OP(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)N(R)−;−P(O)(R)O−;−P(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)−;−OP(O)(R)−;−O−アルキル−ヘテロシクリル−N(R)−;−N(R)CHRC(O)N(R)CHRC(O)−;−N(R)CHRC(O)−;−N(R)C(O)CHR−;又は−C(O)N(R)CHRC(O)−であるか、Gは存在しないかであり;
Yは、直接結合、(CH(R))、C(O)、C(NR)、O、S、S(O)、S(O)、N(OR)、又はN(R)であり;
mは、0、1、2、3、又は4であり;
nは、それぞれ独立に、0、1、2、3、4、5、6、又は7であり;
pは、0、1、又は2であり;
Zは、N又はCHであり;及び
Wは、O、S、S(O)、S(O)、NR、又はNC(O)Rであるが、Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、又は−C(O)Rである。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、Q、U、及びVは、Nである。他の好ましい態様においては、Q、U、又はVのうちの一つがCRであり、残る2つがNであり;より好ましくは、VがCRであって、Q及びUがNであり;又は、QがCRであって、V及びUがNである。更にその他の好ましい態様においては、Q、U、及びVのうちの一つがNであり、残る2つがCRであり;より好ましくは、VがNであって、Q及びUがCRであり;QがNであって、V及びUがCRであり;又は、UがNであって、Q及びVがCRである。
式(I)で表される化合物の一の好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一のより好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一のより好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一の好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一のより好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一の好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
一のより好ましい態様においては、Xは下記の式で表される。
Figure 2008519850
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、YはOであり、他の好ましい態様においては、Yは直接結合である。
一の好ましい態様においては、RはRである。一の好ましい態様においては、Rは水素原子であるが、他のより好ましい態様においては、Rは、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり、更により好ましくは置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[l,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[l,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である。
式(I)の化合物の他の好ましい態様においては、RがRであるときには、Rが置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、又は置換基を有していてもよいヘテロアルキル基である。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロシクリル基である。より好ましい態様においては、R及びRは、それぞれ、水素原子、又は低級アルキル基である。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、nは、0、1、2、3又は4である。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、Gは、置換基を有していてもよいヘテロアリール又は置換基を有していてもよいヘテロシクリルである。他の好ましい態様においては、Gは、−C(O)NHNH−、−NHNHC(O)−、−C(O)NRNR−、−NRNRC(O)−、−CH=N−NH−、−NH−N=CH−、−CR−N−NR−、−NR−N=CR−、−NHNH−、−NRNR−、−NHO−、−O−NH−、−O−NR−、−NR−O−、−CH=N−O−、−O−N=CH−、−CR=N−O−、−O−N=CR−、−O−C(O)−NH−、−O−C(O)−NR−、−O−C(S)−NH−、−NH−C(S)−O−、−O−C(S)−NR−、−NR−C(S)−O−、−NH−C(NH)−NH−、−NR−C(NH)−NH−、−NR−C(NR)−NH−、−NH−C(N(CN))−NH−、−NH−C(NSO)−NH−、−NR−C(NSO)−NH−、−NH−C(NNO)−NH−、−NH−C(NC(O)R)−NH−、−NH−C(O)−NH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−C(S)−NH−及び−NR−C(S)−NR−、−NH−S(O)−NH−、−NR−S(O)−NR−、−N(R)−S(O)−O−、−P(O)(R)−、−P(O)(R)−O−、−P(O)(R)−NR−、置換基を有していてもよいシクリル、置換基を有していてもよいヘテロシクリル、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル、置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−NH−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−S−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−O−、−C(N−CN)−NH−、−Si(OH)−、−B(OH)−、−C(NH)−NR−、−N(R)−CH−C(O)−、−C(O)−ON(R)−、−C(O)−N(R)O−、−C(S)−ON(R)−、−C(S)−N(R)O−、−C(N(R))−ON(R)−、−C(N(R))−NRO−、−OS(O)−N(R)N(R)−、−OC(O)−N(R)N(R)−、−OC(S)−N(R)N(R)−、−OC(N(R))−N(R)N(R)−、−N(R)N(R)S(O)O−、−N(R)N(R)C(S)O−、−N(R)N(R)C(N(R))O−、−OP(O)O−、−N(R)P(O)O−、−OP(O)N(R)−、−N(R)P(O)N(R)−、−P(O)O−、−P(O)N(R)−、−N(R)P(O)−、−OP(O)−、−O−アルキル−ヘテロシクリル−N(R)−、−N(R)CHRC(O)N(R)CHRC(O)−、−N(R)CHRC(O)−、−N(R)C(O)CHR−、又は−C(O)N(R)CHRC(O)−であるか、存在しないかである。一のより好ましい実施態様においては、Gは−C(O)NHNH−、−NHNHC(O)−、−CH=N−NH−、−NH−N=CH−、−NHNH−、−NHO−、−O−NH−、−NR−O−、−CH=N−O−、−O−N=CH−、−O−C(S)−NH−、又は−NH−C(S)−O−である。他のより好ましい態様においては、Gは−O−C(O)−NH−、−NH−C(NH)−NH−、−NR−C(NH)−NH−、−NR−C(NR)−NH−、−NH−C(N(CN))−NH−、−NH−C(NSO)−NH−、−NR−C(NSO)−NH−、−NH−C(NNO)−NH−、−NH−C(NC(O)R)−NH−、−NH−C(O)−NH−、又は−NH−C(S)−NH−である。他のより好ましい態様においては、Gは−NH−S(O)−NH−、−N(R)−S(O)−O−、−P(O)(R)−、−P(O)(R)−O−、又は−P(O)(R)−NR−である。更にその他のより好ましい態様においては、Gは置換基を有していてもよいシクリル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル、又は置換基を有していてもよいヘテロシクリルであり;及び、更にその他のより好ましい態様においては、Gは置換基を有していてもよいシクロプロピル、置換基を有していてもよいシクロブチル、置換基を有していてもよいシクロペンチル、置換基を有していてもよいシクロヘキシル、置換基を有していてもよいシクロヘプチル、置換基を有していてもよいアジリジニル、置換基を有していてもよいオキシラニル、置換基を有していてもよいアゼチジニル、置換基を有していてもよいオキセタニル、置換基を有していてもよいモルホリニル、置換基を有していてもよいピペラジニル、又は置換基を有していてもよいピペリジニルである。他の好ましい態様においては、Gは置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル、−C(N−CN)−NH−、−Si(OH)−、−C(NH)−NR−、又は−NR−CH−C(O)−であり;より好ましくは、Gは置換基を有していてもよいイミダゾリル、置換基を有していてもよいイミダゾリジノン、置換基を有していてもよいイミダゾリジンアミン、置換基を有していてもよいピロリジニル、置換基を有していてもよいピロリル、置換基を有していてもよいフラニル、置換基を有していてもよいチエニル、置換基を有していてもよいチアゾリル、置換基を有していてもよいトリアゾリル、置換基を有していてもよいオキサジアゾリル、置換基を有していてもよいチアジアゾリル、置換基を有していてもよいピラゾリル、置換基を有していてもよいテトラゾリル、置換基を有していてもよいオキサゾリル、置換基を有していてもよいイソキサゾリル、置換基を有していてもよいフェニレン鎖、置換基を有していてもよいピリジル、置換基を有していてもよいピリミジル、置換基を有していてもよいインドリル、又は置換基を有していてもよいベンゾチアゾリルである。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、ZはNであり、WはOである。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、YはO又はCHであり、Gは存在せず、nは、0、1、2、3、又は4である。
式(I)の化合物の一の好ましい態様においては、R’は存在せず、L’は存在せず;より好ましくは、R”は置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、OR、SR、又はNRであり;更により好ましくは、R”は置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;更により好ましくは、R”は置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である。更により好ましくは、R”は下記の式で表される基である。
Figure 2008519850
ここで、破線は二重結合又は単結合であることを意味し;Xは−O−、−S(O)−、−N(R)−、又は−C(R)−であり;
及びRは、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;又は、R及びRは、それらが結合する炭素原子と共に、置換基を有していてもよい5員環から7員環のシクロアルキル、置換基を有していてもよい5員環から7員環のシクロシクリル、置換基を有していてもよい5員環から7員環のアリール、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロシクロアルキル、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロシクリル、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロアリールを形成し;
は、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
tは0、1、2、又は3である。より好ましい態様においては、R”は、(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)基、(1H−インドール−5−イル)基、又は(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)基である。
他の好ましい態様においては、R”は下記の式で表される基である:
Figure 2008519850
ここで:
10及びR11は、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
sは、0、1、2、3、又は4である。より好ましくは、R”は、下記の式により表される基である:
Figure 2008519850
他の好ましい態様においては、R”は下記の構造式で表される基である:
Figure 2008519850
ここで、Xは、−O−、−S(O)−、又は−NR−であり;
11は、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
tは、0、1、2、又は3である。
式(I)の化合物の一の態様においては、Yは存在しないか、O、S、N(OR)、N(R)、又はCHであり、及びnは、0、1、2、3、又は4である。
式(I)の化合物の一の態様においては、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、OR、SR、又はNRであり;
より好ましくは、Rは、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;
更により好ましくは、Rは、置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である。
式(I)で表される化合物の一の態様においては、Rは置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基であり;
より好ましくは、Rは、置換基を有していてもよいピペリジニル基、置換基を有していてもよいピペラジニル基、置換基を有していてもよい2−オキソピペラジニル基、置換基を有していてもよい2−オキソピペリジンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソピロリジンイル基、置換基を有していてもよい4−ピペリドンイル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロピラニル基、置換基を有していてもよいオキサゾリジンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソ−オキサゾリジンイル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロチオピラニル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロチオピラニルスルホン基、置換基を有していてもよいモルホリニル基、置換基を有していてもよいチオモルホリニル基、置換基を有していてもよいチオモルホリニルスルホキシド基、置換基を有していてもよいチオモルホリニルスルホン基、置換基を有していてもよい1,3−ジオキソラニル基、置換基を有していてもよい[1,4]ジオキサンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソ−イミダゾリジニル基、テトラヒドロフラニル基、又は置換基を有していてもよいテトラヒドロチエニル基である。
式(I)の化合物の一の態様においては、Rは、OR、SR、C(O)OR、NR、又はC(O)NRであり;
より好ましくは、Rは、−OR、−C(O)R、−OC(O)R、−NRC(O)R、又は−NRであり、及びR、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基である。
他の態様においては、本発明は、以下の化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種の化合物を提供する;2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−フラン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−チオ尿素、1−(2−ブロモ−4−メチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−チオ尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−フェニル−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−尿素、1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(4−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−ベンジル−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(l,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(4−オキシ−モルホリン−4−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−メトキシ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチル−(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(9−エチル−9H−カルバゾール−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ベンゾチアゾール−6−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ナフタレン−2−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−6−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−5−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸インダン−5−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピペリジン−l−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−チオフェン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ブロモ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アセチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−スルファモイル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルカルバモイル−フェニル)−アミド、インドール−1−イル−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン、(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド、2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エトキシ]−6−モルホリン−4−イル−N−m−トリル−イソニコチンアミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチンアミド、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−メチル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−1−m−トリル−尿素、1−(4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イル)−3−m−トリル−尿素、1−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−3−m−トリル−尿素、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸1H−インドール−5−イルエステル、1H−インドール−5−カルボン酸[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド、1H−インドール−5−カルボン酸[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド、3−メチル−N−[4−モルホリン−4−イル−6−(
2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−ベンズアミド、N−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−イソニコチンアミド、5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−(3,4−ジメチル−フェニル)−ヒドラジド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル、(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルメチル]−アミン、Ν−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−Ν’−m−トリル−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、及び[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−ジブチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−ジエチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸メチルエステル、6−{[(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−カルバモイル−ピペリジン−l−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−({[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−メチル}−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(カルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(エチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−{[(ブチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(シクロペンチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[(m−トリルカルバモイル−メチル)−アミノ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(ジメチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[メチル−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(カルバモイルメチル−メチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、1−(3−ブロモ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−インダン−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、l−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、1−(3,4−ジメチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−ナフタレン−2−イル−尿素、1−(3−フルオロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−シアノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ニトロ−フェニル)−尿素、1−(2−ブロモ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−ヨード−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−エチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾチアゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−メチル−キノリン−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(5−ヒドロキシ−ナフタレン−1−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、l−(6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−キノリン−5−イル−尿素、1−(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピ
リミジン−4−イル]−3−(4−p−トリル−チアゾール−2−イル)−尿素、1−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(5−フラン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド;
6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−カルバモイル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−ピリジン−4−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アセチル−フェニル)−アミド、(E)−N−(3−(1−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、(E)−N−(3−(l−(メトキシイミノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−アセチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(アセチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、(E)−N−(3−(1−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−(4−アセチル−ピペラジン−l−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド,4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2’−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−4−カルボン酸エチルエステル、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−ピペリジン−l−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4,5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−カルバモイル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−オキソ−4−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−7−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(2−モルホリノエチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−6−(メトキシアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(3,3−ジエチルウレイド)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン−6−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(4−tert−ブチルチアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(2−メチルキノリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(5,6−ジメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,5−ジエトキシ−4−モルホリノフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−イソプロピルフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−アセチルインドリン−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノ−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(5−(ジメチルアミノ)−2−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−イソプロピルフェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(ジメチルアミノ)−4−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミ
ノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(1,3,3−トリメチル−2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−エチル−1H−インドール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−エチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−(2,2,3,3,5,5,6,6−オクタジュートロモルホフィン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−フェニル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[5−(4−クロロ−フェニル)−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ベンゾイル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−p−トリル−エチル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−4−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−イソチアゾール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−キノキサリン−6−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−キノキサリン−2−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5,7−ビス−トリフルオロメチル−[1,8]ナフチリジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−フェニル]−アミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−(ピペラジン−1−イル)エトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メチルアミノ)−2−モルホリノ−ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(ジメチルアミノ)−2−モルホリノ−ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−(メチルスルホニル)エトキシ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(2−シアノエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−メトキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−ヒドロキシ−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(2−(ジエチルアミノ)−2−オキソエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(ビス(2−メトキシエチル)アミノ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(モルホリノメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド、(S)−6−(3−アセトアミドピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノ−N−(2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)尿素、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)ピリミジン−4−イル)尿素、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−2−ニトロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アミノ−5−メチル−フェニル)−アミド、6−(2−アミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1Η−イソインドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−6−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ニトロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−フェニル
アミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド、6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−3−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−4−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−4−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−3−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−モルホリン−4−イル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−アミド、{2−[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−エチル}−カルバミン酸メチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−3−イル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(2−メトキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(イソプロピル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(エチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸tert−ブチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−6−イル)−アミド、6−メチル−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(1−オキシ−ピリジン−2−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−アミノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素、1−{6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル}−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−尿素、1−(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−イソプロピル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、又は、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、又は多型。
別の態様において、本発明は、本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)、及び薬学的に許容しうる担体を含む医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、被験体においてIL−12の産生を阻害する方法を提供する。当該方法は、被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与するステップを含む。
別の態様においては、本発明は、インターロイキン12の過剰産生に関連した疾患の治療方法を提供する。当該方法は、当該治療を必要とする被験体に、有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型若しくはプロドラッグを含む)を投与するステップを含む。好ましい実施態様においては、当該疾患は、多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、免疫介在性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、分類不能型免疫不全症(CVE)、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病からなる群より選択される。一の実施態様において、当該疾患は、関節リウマチ、敗血症、クローン病、多発性硬化症、乾癬、又は免疫介在性糖尿病である。
更に別の態様においては、本発明は、インターロイキン12産生に関連した疾患の治療方法を提供し、当該方法は、当該治療を必要とする被験体に、有効量の式(I)表される化合物(その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)であって、R’が存在せず、L’が存在しない化合物を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、過剰な骨量減少に関連した疾患の治療又は予防方法を提供し、当該方法は、当該治療又は予防を必要とする被験体に、有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。一の実施態様において、当該疾患は、歯周病、良性骨疾患、骨粗鬆症、骨のパジェット病、骨形成不全症、線維性骨異形性症、及び原発性副甲状腺機能亢進症、エストロゲン欠乏症、炎症性骨量減少症、骨悪性腫瘍、関節炎、大理石骨病、悪性高カルシウム血症(HCM)、多発性骨髄腫の溶骨性骨病変、及び乳癌の溶骨性骨転移、並びに転移性癌である。
更に別の態様においては、本発明は、in vitro又はin vivoで破骨細胞形成を阻害する方法を提供し、当該方法は、プレ破骨細胞を、有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)と接触させることを含む。
更に別の態様においては、本発明は、その治療又は予防を必要とする被験体において、破骨細胞による過剰な骨吸収に関連した疾患を治療又は予防する方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、被験体においてT1細胞の増殖を阻害する方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、被験体においてIL−12の産生を阻害する方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、被験体においてIL−23の産生を阻害する方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の式(I)の化合物(その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。好ましい実施態様において、当該方法は、IL−12の産生を阻害することを更に含む。
更に別の態様においては、本発明は、被験体においてIL−27の産生を阻害する方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の式(I)の化合物(その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。一の実施態様において、当該方法は、T1リンパ球の増殖を阻害することを更に含み、好ましくは、IL−12の産生を阻害することを更に含む。
更に別の態様においては、本発明は、その治療を必要とする被験体における炎症性疾患の治療方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、その治療を必要とする被験体における免疫性疾病の治療方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物であり、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラッグを含む)を投与することを含む。
更に別の態様においては、本発明は、その治療を必要とする被験体における神経疾患の治療方法を提供し、当該方法は、当該被験体に有効量の本発明の化合物(例えば、その薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型又はプロドラッグを含む式(I)の化合物)を投与することを含む。
他の実施態様は、本明細書に記載される化合物、中間体、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを含み、又はそれらを含有する組成物;並びに疾病の治療若しくは予防、IL−12の阻害、又はIL−12が介在する疾患の調節のためのそれらの使用;及び本明細書に記載される化合物及び中間体の製造方法を含む。
別の実施態様は、本明細書に記載された反応の任意の一つ、又は組み合わせを使用した、本明細書に記載された任意の式の化合物の製造方法である。当該方法は、本明細書に記載された一種、又は二種以上の中間体、又は化学試薬の使用を含んでいてもよい。
別の態様は、本明細書に記載され、同位体標識された任意の式の化合物である。そのような化合物は、化合物に導入された一又は二以上の同位原子(放射性であってもなくともよい)(例えば、H、H、14C、13C、32P、35S、125I、131I)を有する。このような化合物は、薬物の代謝試験、及び診断、並びに治療上の処置に有用である。
本明細書において、「アルキル」という用語は、1から12個の炭素原子を含む直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を指す。「低級アルキル」という用語は、C−Cアルキル鎖を指す。アルキル基の例は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、tert−ブチル基、及びn−ペンチル基を含む。アルキル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されてもよい。
「アルケニル」という用語は、2から12個の炭素原子と、少なくとも一つの炭素−炭素二重結合を含む、直鎖又は分岐鎖であってもよい不飽和炭化水素鎖を指す。アルケニル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されてもよい。
「アルキニル」という用語は、2から12個の炭素原子と、少なくとも一つの炭素−炭素三重結合を含む、直鎖又は分岐鎖であってもよい不飽和炭化水素鎖を指す。アルキニル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されてもよい。
アルケニル基及びアルキニル基のsp炭素又はsp炭素は、各々、必要に応じて、アルケニル基又はアルキニル基の結合点であってもよい。
「アルコキシ」という用語は、−O−アルキル基を指す。「エステル」という用語は、−C(O)O−Rを指し;又は二価の基が示されている場合には、「エステル」基は、−C(O)O−又は−OC(O)−である。「アミド」は、−C(O)NHであり、「N−アルキル−置換アミド」は、式C(O)NHRであり;二価「アミド」基が示されている場合、当該基は−C(O)N−又は−NC(O)−である。
「メルカプト」という用語は、−SH基を指す。
本明細書において、「ハロゲン」又は「ハロ」という用語は、−F、−Cl、−Br、又は−Iを意味する。
本明細書において、「ハロアルキル」という用語は、一種又は二種以上(全てを含む)の水素原子がハロゲンで置換されたアルキル基を意味し、ここでハロゲンは、それぞれ独立に、−F、−Cl、−Br、及び−Iから選択される。「ハロメチル」という用語は、1から3個の水素原子がハロゲンで置換されたメチル基を意味する。代表的なハロアルキル基は、トリフルオロメチル、ブロモメチル、1,2−ジクロロエチル、4−ヨードブチル、及び2−フルオロペンチル等を含む。
「シクロアルキル」という用語は、3員環から8員環の単環系の、又は7員環から14員環の二環系の炭化水素基であって、少なくとも一の非芳香族性で、完全に飽和された環を有する基を意味する。シクロアルキル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基によって置換されていてもよい。一の態様においては、シクロアルキル基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、又は4個の原子が、置換基によって置換されていてもよい。シクロアルキル基の代表例は、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロブチル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、及びシクロデシル基を含む。
「シクリル」という用語は、3員環から8員環の単環系の、又は7員環から14員環の二環系の炭化水素基であって、少なくとも一の非芳香族環を有し、当該非芳香族環は、多少なりとも不飽和結合を有する基を示す。シクリル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基により置換されていてもよい。一の態様においては、シクリル基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、又は4個の原子が、置換基によって置換されていてもよい。シクリル基の例としては、シクロヘキセニエル基、ビシクロ[2,2,1]ヘプト−2−エニル基、ジヒドロナフタレニル基、ベンゾシクロペンチル基、シクロペンテニル基、シクロペンタジエニル基、シクロヘキセニエル基、シクロヘキサジエニル基、シクロヘプテニエル基、シクロヘプタジエニル基、シクロヘプタトリエニル基、シクロオクテニル基、シクロオクタジエニル基、シクロオクタトリエニル基、シクロオクタテトラエニル基、シクロノネニル基、シクロノナジエニル基、シクロデセニル基、及びシクロデカジエニル基等を含む。
「アリール」という用語は、単環、二環、又は三環の、芳香族環系の炭化水素基を示す。アリール基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基によって置換されていてもよい。一の態様においては、アリール基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、4個、5個、又は6個の原子が置換基によって置換されていてもよい。アリール基の例としては、フェニル基、ナフチル基、アントラセンイル基、フルオレニル基、インデニル基、及びアズレンイル基等を含む。
本明細書において、「アラルキル」という用語は、(C−C)アルキレン鎖を介して別の基に結合しているアリール基を意味する。アラルキル基は、必要に応じて、アラルキル基のアリール部分において、又は、アラルキル基のアルキレン部分において、一種、又は二種以上の置換基により置換されていてもよい。代表的なアラルキル基は、ベンジル基、2−フェニル−エチル基、及びナフタ−3−イル−メチル基等である。
本明細書において、「アルキレン」という用語は、二つの結合点を有するアルキル基を示す。「(C−C)アルキレン」という用語は、1から6の炭素原子を有するアルキレン基を示す。アルキレンの限定されない例としては、メチレン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、n−プロピレン(−CHCHCH−)、及びイソプロピレン(−CHCH(CH)−)等を含む。
「アリールアルコキシル」という用語は、アリール基で置換されたアルコキシ基を示す。「ヘテロアリール」という用語は、5員環から8員環の単環系、8員環から12員環の二環系、又は11員環から14員環の三環系であって、単環の場合は1から4の環を構成するヘテロ原子を有し、二環系の場合は1から6のヘテロ原子を有し、三環系の場合は1から9のヘテロ原子を有し、上記ヘテロ原子がO、N、又はSから選ばれ、環を構成するその他の原子が(特に示さない限り、しかるべき水素が結合した)炭素であり、当該環系において、少なくとも一の環が芳香族である基を示す。ヘテロアリール基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されていてもよい。一の態様においては、ヘテロアリール基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、又は4個の原子が置換基によって置換されていてもよい。ヘテロアリール基の例としては、ピリジル基、1−オキソ−ピリジル基、フラニル基、ベンゾ[1,3]ジオキソリル基、ベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、チエニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、オキサジアゾリル基、イミダゾリルチアゾリル基、イソキサゾリル基、キノリニル基、ピラゾリル基、イソチアゾリル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、トリアジニル基、トリアゾリル基、チアジアゾリル基、イソキノリニル基、インダゾリル基、ベンゾオキサゾールイル基、ベンゾフリル基、インドリジンイル基、イミダゾピリジル基、テトラゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾールイル基、ベンゾオキジアゾールイル基、インドリル基、テトラハイドロインドリル基、アザインドリル基、イミダゾピリジル基、キナゾリニル基、プリニル基、ピロロ[2,3]ピリミジニル基、ピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、及びベンゾ(b)チエニル基、3H−チアゾロ[2,3−c][1,2,4]チアジアゾリル基、イミダゾ[1,2−d]−1,2,4−チアジアゾリル基、イミダゾ[2,1−b]−1,3,4−チアジアゾリル基、1H,2H−フロ[3,4−d]−1,2,3−チアジアゾリル基、1H−ピラゾロ[5,1−c]−1,2,4−トリアゾリル基、ピロロ[3,4−d]−1,2,3−トリアゾリル基、シクロペンタトリアゾルイル基、3H−ピロロ[3,4−c]イソキサゾリル基、1H,3H−ピロロ[1,2−c]オキサゾリル基、及びピロロ[2,1b]オキサゾリル基等を含む。
本明細書において、「ヘテロアルキル」又は「ヘテロアリールアルキル」という用語は、(C−C)アルキレン鎖を介して別の基に結合しているヘテロアリール基を指す。ヘテロアルキル基は、必要に応じて、ヘテロアルキル基のヘテロアリール部分において、又はヘテロアルキル基のアルキレン部分において、一又は二以上の置換基により置換されていてもよい。代表的なヘテロアルキル基としては、2−(ピリジン−4−イル)−プロピル基、2−(チエン−3−イル)−エチル基、及びイミダゾール−4−イル−メチル基等を含む。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、非芳香族性で、完全に飽和された3員環から8員環の単環系、7員環から12員環の二環系、又は10員環から14員環の三環系であって、単環の場合は1から3のヘテロ原子を有し、二環の場合は1から6のヘテロ原子を有し、三環の場合は1から9のヘテロ原子を有し、上記ヘテロ原子は、O、N、S、B、P、及びSiから選択され、好ましくはO、N、又はSである環系を指す。二環及び三環の環系は、縮合環系であってもよく、スピロ環系であってもよい基を指す。ヘテロシクロアルキル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基により置換されていてもよい。一の態様において、ヘテロシクロアルキル基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、又は4個の原子が置換基によって置換されていてもよい。代表的なヘテロシクロアルキル基としては、ピペリジニル基、ピペラジニル基、2−オキソピペラジニル基、2−オキソピペリジンイル基、2−オキソピロリジンイル基、4−ピペリドンイル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロチオピラニル基、テトラヒドロチオピラニルスルホン基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、チオモルホリニルスルホキシド基、チオモルホリニルスルホン基、1,3−ジオキソラン基、1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4,5]デカ−8−イル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロチエニル基、及びチイレン基を含む。
「ヘテロシクリル」という用語は、非芳香族性で、5員環から8員環の単環系、7員環から12員環の二環系、又は10員環から14員環の三環系であって、単環の場合は1から3のヘテロ原子を有し、二環の場合は1から6のヘテロ原子を有し、三環の場合は1から9のヘテロ原子を有し、上記ヘテロ原子は、O、N、S、B、P及びSiから選択され、上記非芳香環は、多少なりとも不飽和性を有する基を指す。ヘテロシクリル基は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されてもよい。一の態様において、ヘテロシクリル基のそれぞれの環において、0個、1個、2個、3個、又は4個の原子が置換基で置換されていてもよい。これら基の例としては、チイレニル基、チアジアジリニル基、ジオキサゾリル基、1,3−オキサチオリル基、1,3−ジオキソリル基、1,3−ジチオリル基、オキサチアジニル基、ジオキサジニル基、ジチアジニル基、オキサジアジニル基、チアジアジニル基、オキサジニル基、チアジニル基、1,4−オキサチン基、1,4−ジオキシン基、1,4−ジチイン基、1H−ピラニル基、オキサチエピニル基、5H−1,4−ジオキセピニル基、5H−1,4−ジチエピニル基、6H−イソオキサゾロ[2,3−d]1,2,4−オキサジアゾリル基、及び7aH−オキサゾロ[3,2−d]1,2,4−オキサジアゾリル基等を含む。
「アルキルアミノ」という用語は、一又は二のアルキル基で更に置換されたアミノ置換基を指す。「アミノアルキル」という用語は、一又は二以上のアミノ基で更に置換されたアルキル置換基を指す。「メルカプトアルキル」という用語は、一又は二以上のメルカプト基で更に置換されたアルキル置換基を指す。「ヒドロキシアルキル」又は「ヒドロキシルアルキル」という用語は、一又は二以上のヒドロキシル基で更に置換されたアルキル置換基を指す。「スルホニルアルキル」という用語は、一又は二以上のスルホニル基で更に置換されたアルキル置換基を指す。「スルホニルアリール」という用語は、一又は二以上のスルホニル基で更に置換されたアリール置換基を指す。アルキルカルボニルという用語は、−C(O)−アルキルを指す。「メルカプトアルコキシ」という用語は、一又は二以上のメルカプト基で更に置換されたアルコキシ置換基を指す。「アルキルカルボニルアルキル」という用語は、−C(O)−アルキルで更に置換されたアルキル置換基を指す。アルキルアミノ基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、ヒドロキシアルキル基、メルカプトアルコキシ基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、アルキルカルボニル基、及びアルキルカルボニルアルキル基のアルキル部分又はアリール部分は、必要に応じて、一又は二以上の置換基で置換されていてもよい。
本明細書において、「置換基」又は「置換された」という用語は、化合物又は基(例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルキレン基、アリール基、アラルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアラルキル基、シクロアルキル基、シクリル基、ヘテロシクロアルキル基、又はヘテロシクリル基)の水素原子が、化合物の安定性に実質的に悪影響を与えない任意の所望の基で置き換えられていることを意味する。一の態様において、所望の置換基は、化合物の活性に悪影響を与えない置換基である。化合物の活性に実質的に影響を与える置換基とは、化合物のIC50を、100μMを越えるものとする置換基である。好ましい実施態様において、本発明の化合物は、アッセイ又は試験において、IL−12、IL−23、又はIL−27に関連した疾病又は状態の治療に有用な活性を示すIC50を有する。このようなアッセイは当業者に周知であり、例えば本明細書に記載されている、例えば実施例16から18のアッセイを含む。好ましい実施態様において、アッセイは実施例16のアッセイであり、化合物は1.0mM未満、より好ましくは100μM未満、より好ましくは10μM未満、より好ましくは1μM未満、より好ましくは100nM未満、及びより好ましくは10nM未満のIC50を有する。「置換された」という用語は、それぞれ、水素原子を置き換えている一又は二以上の置換基(同一のものであっても異なっていてもよい)を指す。
置換基の例としては、特に限定されるものではないが、ハロゲン(F、Cl、Br、又はI)、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルアリールアミノ基、シアノ基、ニトロ基、メルカプト基、チオ基、イミノ基、ホルミル基、カルバミド基、カルバミル基、カルボキシル基、チオウレイド基、チオシアネート基、スルホアミド基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、メルカプトアルコキシ基、アリール基、ヘテロアリール基、シクリル基、ヘテロシクリル基を含み、アルキル基、アルケニル基、アルキルオキシ基、アリール基、ヘテロアリール基、シクリル基、及びヘテロシクリル基は、必要に応じて、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン基、ヒドロキシル基、アミノ基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、オキソ基(=O)、チオキソ基(=S)、イミノ基(=NR)若しくはC(=N−NR)R、又はC(=N−OR)Rで置換されていてもよい。
他の態様において、任意の基における置換基(例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、シクリル基、ヘテロシクロアルキル基、及びヘテロシクリル基)は、当該基の任意の原子に結合していてもよく、置換されていてもよい任意の基(例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、シクリル基、ヘテロシクロアルキル基、及びヘテロシクリル基)は、必要に応じて、一又は二以上の置換基(同一のものであっても異なっていてもよい)によって置換されて、それぞれ水素原子を置き換えていてもよい。好適な置換基の例としては、特に限定されるものではないが、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクリル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクロアルキル基、アラルキル基、ヘテロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、ハロアルキル基、シアノ基、ニトロ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドロキシルアルキル基、オキソ基(即ち、カルボニル基)、カルボキシル基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、アルキルカルボニルアルキル基、アルコキシルカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニル基、ヘテロアリールオキシ基、ヘテロアリールオキシカルボニル基、チオ基、メルカプト基、メルカプアルキル基、アリールスルホニル基、アミノ基、アミノアルキル基、ジアルキルアミノ基、アルキルカルボニルアミノ基、アルキルアミノカルボニル基、又はアルコキシカルボニルアミノ基;アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルカルボニル基、又はアリールアミノ基で置換されたアリール基;アリールアルキルアミノ基、アラルキルアミノカルボニル基、アミド基、アルキルアミノスルホニル基、アリールアミノスルホニル基、ジアルキルアミノスルホニル基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、イミノ基、カルバミド基、カルバミル基、チオウレイド基、チオシアネート基、スルホアミド基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、又はメルカプトアルコキシ基を含む。
アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、シクリル基、ヘテロシクロアルキル基、又はヘテロシクリル基に対する、更なる好適な置換基としては、特に限定されるものではないが、ハロゲン、CN、NO、OR15、SR15、S(O)OR15、NR1516、C−Cパーフルオロアルキル基、C−Cパーフルオロアルコキシ基、1,2−メチレンジオキシ基、(=O)、(=S)、(=NR15)、C(O)OR15、C(O)NR1516、OC(O)NR1516、NR15C(O)NR1516、C(NR16)NR1516、NR15C(NR16)NR1516、S(O)NR1516、R17、C(O)H、C(O)R17、NR15C(O)R17、Si(R15、OSi(R15、Si(OH)15、B(OH)、P(O)(OR15、S(O)R17、又はS(O)17を含む。R15は、それぞれ独立に、水素原子、又は必要に応じてシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、若しくはヘテロアリール基で置換されたC−Cアルキル基である。R16は、それぞれ独立に、水素原子、C−Cシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、ヘテロアリール基、C−Cアルキル基、又はC−Cシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、若しくはヘテロアリール基で置換されたC−Cアルキル基である。R17は、それぞれ独立に、C−Cシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、ヘテロアリール基、C−Cアルキル基、又はC−Cシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、若しくはヘテロアリール基で置換されていてもよいC−Cアルキル基である。R15、R16、及びR17それぞれにおいて、C−Cシクロアルキル基、アリール基、ヘテロシクリル基、ヘテロアリール基、及びC−Cアルキル基は、それぞれ、必要に応じて、ハロゲン、CN、C−Cアルキル基、OH、C−Cアルコキシ基、COOH、C(O)OC−Cアルキル基、NH、C−Cアルキルアミノ基、又はC−Cジアルキルアミノ基で置換されていてもよい。
本明細書において、「低級」という用語は、6原子までの原子を有する基を示す。例えば、「低級アルキル基」は、1個から6個の炭素原子を有するアルキル基を示し、「低級アルケニル基」又は「低級アルキニル基」は、それぞれ、2個から6個の炭素原子を有するアルケニル基又はアルキニル基を示す。
特に示さない限り、一の結合点を有する上記の基において、どのような置換基においても左の原子が結合点である。
式(I)で表される化合物においてnが2又はそれ以上である場合には、本発明の化合物は、二又は三以上の異なるC(R)部分を有しうる。本発明の化合物において記号表示を有する基(例えば、Rを含む置換基)が一以上存在する場合、当該部分(例えば、R)は、同一であってもよく異なっていてもよい。同一の規則が他のR基(例えば、R、R、R、R、R、R、R、R等)にも適用される。
本明細書において、どのような可変部の定義においても、化学基のリストの列挙は、任意の単独の基として、又はリストされた基の任意の組み合わせとしての、その可変部の定義を含む。
本発明の化合物は、本明細書において、それらの化学構造及び/又は化学名により定義される。化合物が化学構造及び化学名の両方により示され、化学構造と化学名が一致しない場合には、化学構造により当該化合物が同定される。
本発明により想定される置換基及び可変部の組み合わせは、安定な化合物を形成するものに限られる。本明細書において使用される「安定な」という用語は、製造可能な程度に十分に安定性であり、本明細書において詳述する目的(例えば、治療薬への製剤、治療化合物の生産に使用される中間体、単離又は貯蔵可能な中間体化合物、関節リウマチ、敗血症、クローン病、多発性硬化症、乾癬、又はインスリン依存性糖尿病等のIL−12過剰産生関連疾患の治療)に用いる上で実用的であるよう、十分な期間その完全性を維持する化合物を指す。本明細書に記載された方法により製造される化合物は、被験体(例えば、ヒト、動物)に投与するため、溶液、カプセル、クリーム、又は軟膏を含む組成物に組み込まれてもよい。このような組成物(例えば、医薬品)は、それらの化合物に関連した所望の健康又は他の生理学的な利益を、被験体に提供する上で有用である。
求核試薬は当該技術分野において周知であり、本明細書で引用する、化学の教科書及び専門書に記載されている。上述した方法において使用される化学物質には、例えば溶媒、試薬、触媒、保護基試薬、及び脱保護基試薬等を含んでいてもよい。上述した方法はまた、本明細書に記載する式の化合物を最終的に合成させるために、更に、本明細書において特に記載されたステップの前又は後に、適切な保護基を追加又は除去するステップを含んでいてもよい。本明細書に記載された方法は、一の式の化合物を、別の式の化合物に転換することを想定している。転換の工程は、in situで、若しくは中間体化合物を単離して実行しうる一又は二以上の化学転換を指す。当該転換は、本明細書において引用する参考文献中のものを含め、当該技術分野にて周知の技術及びプロトコールを用いて、出発化合物又は中間体を、更なる試薬と反応させることを含んでいてもよい。中間体は、精製(例えば、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィー)して、又は精製せずに使用されてもよい。他の実施態様は、本明細書に記載された中間体化合物、及び本明細書に記載された方法におけるその使用(例えば、処理、合成)に関する。
本発明の化合物は、当該化合物自体に加え、適切なものであれば、それらの塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、又はプロドラックをも含む。本明細書においては、「薬学的に許容しうる塩」という用語は、例えば、本明細書において開示された任意の式の化合物の、酸性基及び塩基性基から形成される塩を示す。そのような塩の具体例としては、特に限定されるものではないが、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、二硫酸塩、リン酸塩、過リン酸塩、イソニコチン酸エステル、酪酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酸性酒石酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸、マレイン酸、ベジル酸塩、ゲンチジン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロン酸塩、サッカラート、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、及びパモ酸(即ち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトアート))塩を含む。「薬学的に許容しうる塩」という用語は、カルボン酸官能基のような酸性官能基を有し、本明細書に開示された任意の式の化合物と、薬学的に許容しうる無機塩基又は有機塩基とから調製される塩をも示す。好適な塩基としては、特に限定されるものではないが、ナトリウム、カリウム、及びリチウム等のアルカリ金属の水酸化物;カルシウム及びマグネシウム等のアルカリ土類金属の水酸化物;アルミニウム及び亜鉛等の他の金属の水酸化物;アンモニア、及び非置換の若しくはヒドロキシル基で置換された、モノアルキルアミン、ジアルキルアミン、又はトリアルキルアミン等の有機アミン;ジシクロヘキシルアミン;トリブチルアミン;ピリジン;N−メチルアミン、N−エチルアミン;ジエチルアミン;トリエチルアミン;モノ−(2−ヒドロキシエチル)アミン、ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、若しくはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミン、又はトリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミン等のモノ−(2−ヒドロキシ−低級アルキルアミン)、ビス−(2−ヒドロキシ−低級アルキルアミン)、又はトリス−(2−ヒドロキシ−低級アルキルアミン);N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミン又はトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミン等のN,N,−ジ−低級アルキル−N−(ヒドロキシ低級アルキル)−アミン; N−メチル−D−グルカミン;並びに、アルギニン及びリジン等のアミノ酸を含む。「薬学的に許容しうる塩」という用語は、アミノ官能基を有し、本明細書に開示された任意の式の化合物と、薬学的に許容しうる無機酸又は有機酸とから調整される塩をも示す。好適な酸としては、硫酸水素塩、クエン酸、酢酸、シュウ酸、塩酸(HCl)、臭化水素(HBr)、ヨウ化水素(HI)、硝酸、二硫化水素、リン酸、乳酸、サリチル酸、酒石酸,酸性酒石酸、アスコルビン酸、コハク酸、マレイン酸、ベジル酸、フマル酸、グルコン酸、グルカロン酸、ギ酸、安息香酸、グルタミン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、及びp−トルエンスルホン酸を含む。
本明細書において、「多型」という用語は、本発明の化合物又は複合体の固体結晶の形態を意味する。同一化合物の異なる多型は、異なる物理的、化学的及び/又は分光学的特性を示しうる。異なる物理的特性は、安定性(例えば、熱や光に対して)、圧縮性及び密度(製剤及び産物の製造に重要である)、並びに溶解速度(バイオアベイラビリティに影響を与えうる)を含むが、これらに限定されるものではない。安定性の差異は、化学的反応性(例えば、一つの多型を含む場合、別の多型を含む場合と比較して、剤が早く変色する等、酸化における差異)、若しくは機械的特性(例えば、反応速度論的に有利な多型が、熱力学的により安定な多型に転換するため、錠剤が保管の際に崩壊する)、又はその両方(例えば、高い湿度において、一つの多型の錠剤がより分解し易い)における変化から生じうる。多型の異なる物理的性質は、その加工に影響を与えうる。例えば、一つの多型は溶媒和物を形成し易く、又は例えば、その粒子の形状若しくは大きさの分布のために、他と比較してより不純物を濾過し難く若しくは洗浄除去し難い場合がある。
本明細書において、「水和物」という用語は、非共有結合的な分子間力により結合した化学量論的又は非化学量論的な量の水を更に含む、本発明の化合物又はその塩を意味する。
本明細書において、「クラスレート」という用語は、その内部に捕捉されたゲスト分子(例えば、溶媒又は水)を有する空間(例えば、チャネル)を含む結晶格子の形態を有する本発明の化合物又はその塩を意味する。
本明細書において、特に示さない限り、「プロドラッグ」という用語は、生物学的条件下(in vitro又はin vivo)において、加水分解、酸化、又は他の反応を経ることにより、本発明の化合物を提供しうる該化合物の誘導体を意味する。プロドラッグは、生物学的条件下でのそのような反応によってのみ活性化されるものであってもよいし、又はプロドラッグは、未反応の形態で活性を有するものであってもよい。本発明において想定されるプロドラッグの例としては、例えば生物的に加水分解可能なアミド、生物的に加水分解可能なエステル、生物的に加水分解可能なカルバメート、生物的に加水分解可能なカーボネート、生物的に加水分解可能なウレイド、及び生物的に加水分解可能なホスフェート類縁体等の、生物的に加水分解可能な部分を含み、本明細書に開示された任意の式の化合物の類縁体又は誘導体を含むが、これらに限定されるものではない。プロドラッグ他の例としては、−NO、−NO、−ONO、又は−ONO部分を含み、本明細書に開示された任意の式の化合物の誘導体を含む。プロドラッグは、一般に、例えば1 BURGER’S MEDICINAL CHEMISTRY AND DRUG DISCOVERY(1995)172−178、949−982(Manfred E.Wolff ed.,5th ed)に記載されている周知の方法を使用して調製しうる。
本明細書において、特に示さない限り、「生物的に加水分解可能なアミド」、「生物的に加水分解可能なエステル」、「生物的に加水分解可能なカルバメート」、「生物的に加水分解可能なカーボネート」、「生物的に加水分解可能なウレイド」及び「生物的に加水分解可能なホスフェート類縁体」という用語は、それぞれ、1)化合物の生物学的活性を損なわずに、in vivoで、例えば取り込み、作用の持続時間、又は作用の開始等の有利な性質を、その化合物に付与する、又は2)それ自体生物学的に不活性であるが、in vivoで生物学的に活性な化合物に転換される、アミド、エステル、カルバメート、カーボネート、ウレイド、又はホスフェート類縁体を意味する。生物的に加水分解可能なアミドの例としては、低級アルキルアミド、α−アミノ酸アミド、アルコキシアシルアミド、及びアルキルアミノアルキルカルボニルアミドを含むが、これらに限定されるものではない。生物的に加水分解可能なエステルの例としては、低級アルキルエステル、アルコキシアシルオキシエステル、アルキルアシルアミノアルキルエステル、及びコリンエステルを含むが、これらに限定されるものではない。生物的に加水分解可能なカルバメートの例は、低級アルキルアミン、置換されたエチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、複素環式アミン及び芳香族複素環式アミン、並びにポリエーテルアミンを含むが、これらに限定されるものではない。
加えて、本発明の複素環式化合物の一部は、一若しくは二以上の二重結合、又は一若しくは二以上の不斉中心を有する。そのような化合物は、ラセミ体、ラセミ混合物、単一のエナンチオマー、個々のジアステレオマー、ジアステレオマー混合物、及びシス若しくはトランス、又はE−若しくはZ−の二重結合の異性体の形態として存在しうる。これらの化合物のそのような異性体の形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。本発明の化合物は、複数の互変的な形態でも表されることができ、そのような場合、本発明は、明らかに、本明細書に記載される化合物の全ての互変的な形態を含む(例えば、環系のアルキル化は、複数の部位をアルキル化しうるものであるが、本発明は、明らかに、そのような反応生成物の全てを含む)。そのような化合物のこれら異性体形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。本明細書に記載する化合物の結晶形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。
更に、上述した複素環化合物は、それらのN−酸化物も含む。「N−酸化物」という用語は、本発明の化合物に存在する場合、窒素原子が、N−酸化物の形態、即ちΝ→Oである一又は二以上の窒素原子を指す。例えば、式(I)の化合物において、Q、U、又はVの一つがΝの場合、Q、U、又はVのそれぞれがΝ→Oである化合物も含まれる。
本明細書において、「薬学的に許容しうる溶媒和物」という用語は、一又は二以上の溶媒分子が、式(I)の化合物の一つと結合して形成された溶媒和物である。溶媒和物という用語は、水和物(例えば、一水和物、二水和物、三水和物、及び四水和物等)を含む。
本明細書において、「プレ破骨細胞」という用語は、分化及び/又は融合して破骨細胞を形成可能な細胞であり、循環単球及び組織マクロファージを含むが、これらに限定されるものではない(Ν.Kurihara et al.,Endocrinology 126:2733−41(1990))。理論に束縛されることを望まず、プレ破骨細胞により生成される2つの因子、M−CSF及びODFが関与すると考えられる過程により、プレ破骨細胞は活性化破骨細胞に転換される。これらの因子は、プレ破骨細胞が破骨細胞に転換する際に必要な、所定の遺伝子を活性化する。
以下に、本発明の例示的な化合物を示す。
化合物1
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物2
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物3
Figure 2008519850
[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル
化合物4
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物5
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド
化合物6
Figure 2008519850
6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物7
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物8
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−フラン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド
化合物9
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物10
Figure 2008519850
1−[6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物11
Figure 2008519850
1−[6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物12
Figure 2008519850
1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−チオ尿素
化合物13
Figure 2008519850
1−(2−ブロモ−4−メチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−チオ尿素
化合物14
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−フェニル−尿素
化合物15
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−尿素
化合物16
Figure 2008519850
1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物17
Figure 2008519850
1−(4−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物18
Figure 2008519850
1−(2−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物19
Figure 2008519850
1−ベンジル−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物20
Figure 2008519850
[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル
化合物21
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物22
Figure 2008519850
2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物23
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド
化合物24
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物25
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド
化合物26
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物27
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(4−オキシ−モルホリン−4−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物28
Figure 2008519850
6−メトキシ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物29
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物30
Figure 2008519850
4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物31
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチル−(l,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物32
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド
化合物33
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(9−エチル−9H−カルバゾール−2−イル)−アミド
化合物34
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド
化合物35
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド
化合物36
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ベンゾチアゾール−6−イルアミド
化合物37
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ナフタレン−2−イルアミド
化合物38
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−6−イルアミド
化合物39
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−5−イルアミド
化合物40
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸インダン−5−イルアミド
化合物41
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−7−イル)−アミド
化合物42
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物43
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド
化合物44
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド
化合物45
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−チオフェン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド
化合物46
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−フェニル)−アミド
化合物47
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ブロモ−フェニル)−アミド
化合物48
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド
化合物49
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アセチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物50
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−スルファモイル−フェニル)−アミド
化合物51
Figure 2008519850
2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド
化合物52
Figure 2008519850
2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド
化合物53
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルカルバモイル−フェニル)−アミド
化合物54
Figure 2008519850
インドール−1−イル−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン
化合物55
Figure 2008519850
(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン
化合物56
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド
化合物57
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物58
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−アミド
化合物59
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−アミド
化合物60
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−アミド
化合物61
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ヒドロキシ−フェニル)−アミド
化合物62
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド
化合物63
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物64
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド
化合物65
Figure 2008519850
2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エトキシ]−6−モルホリン−4−イル−N−m−トリル−イソニコチンアミド
化合物66
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチンアミド
化合物67
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物68
Figure 2008519850
1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物69
Figure 2008519850
1−メチル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−1−m−トリル−尿素
化合物70
Figure 2008519850
1−(4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イル)−3−m−トリル−尿素
化合物71
Figure 2008519850
1−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−3−m−トリル−尿素
化合物72
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸1H−インドール−5−イルエステル
化合物73
Figure 2008519850
1H−インドール−5−カルボン酸[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド
化合物74
Figure 2008519850
1H−インドール−5−カルボン酸[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド
化合物75
Figure 2008519850
3−メチル−N−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−ベンズアミド
化合物76
Figure 2008519850
N−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−イソニコチンアミド
化合物77
Figure 2008519850
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−アミド
化合物78
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド
化合物79
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド
化合物80
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド
化合物81
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−(3,4−ジメチル−フェニル)−ヒドラジド
化合物82
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチン酸N’−m−トリル−ヒドラジド
化合物83
Figure 2008519850
[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル
化合物84
Figure 2008519850
(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルメチル]−アミン
化合物85
Figure 2008519850
N−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−N’−m−トリル−オキサルアミド
化合物86
Figure 2008519850
N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド
化合物87
Figure 2008519850
N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド
化合物88
Figure 2008519850
[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル
化合物89
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物90
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物91
Figure 2008519850
6−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物92
Figure 2008519850
6−ジブチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物93
Figure 2008519850
6−ジエチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物94
Figure 2008519850
6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物95
Figure 2008519850
6−(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物96
Figure 2008519850
[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸
化合物97
Figure 2008519850
[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸メチルエステル
化合物98
Figure 2008519850
6−{[(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物99
Figure 2008519850
6−[2−(4−カルバモイル−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物100
Figure 2008519850
6−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物101
Figure 2008519850
6−({[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−メチル}−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物102
Figure 2008519850
6−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物103
Figure 2008519850
6−[2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物104
Figure 2008519850
6−(カルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物105
Figure 2008519850
6−(エチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物106
Figure 2008519850
6−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物107
Figure 2008519850
6−{[(ブチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物108
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物109
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物110
Figure 2008519850
6−(シクロペンチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物111
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[(m−トリルカルバモイル−メチル)−アミノ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物112
Figure 2008519850
6−(ジメチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物113
Figure 2008519850
6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物114
Figure 2008519850
6−[メチル−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物115
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物116
Figure 2008519850
6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物117
Figure 2008519850
6−(カルバモイルメチル−メチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物118
Figure 2008519850
1−(3−ブロモ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物119
Figure 2008519850
1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物120
Figure 2008519850
1−インダン−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物121
Figure 2008519850
1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
化合物122
Figure 2008519850
1−(3,4−ジメチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物123
Figure 2008519850
1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物124
Figure 2008519850
1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−ナフタレン−2−イル−尿素
化合物125
Figure 2008519850
1−(3−フルオロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物126
Figure 2008519850
1−(3−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物127
Figure 2008519850
1−(3−シアノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物128
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ニトロ−フェニル)−尿素
化合物129
Figure 2008519850
1−(2−ブロモ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物130
Figure 2008519850
1−(3−ヨード−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物131
Figure 2008519850
1−(3−エチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物132
Figure 2008519850
1−(2−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物133
Figure 2008519850
1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾチアゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物134
Figure 2008519850
1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物135
Figure 2008519850
1−(6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物136
Figure 2008519850
1−(2−メチル−キノリン−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物137
Figure 2008519850
1−(1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物138
Figure 2008519850
1−(5−ヒドロキシ−ナフタレン−1−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物139
Figure 2008519850
1−(6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物140
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−キノリン−5−イル−尿素
化合物141
Figure 2008519850
1−(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物142
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(4−p−トリル−チアゾール−2−イル)−尿素
化合物143
Figure 2008519850
1−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物144
Figure 2008519850
1−(5−フラン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物145
Figure 2008519850
4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド;メタンスルホン酸との複合体
化合物146
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物147
Figure 2008519850
4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物148
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド;メタンスルホン酸との複合体
化合物149
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−アミド
化合物150
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−カルバモイル−ピリジン−2−イル)−アミド
化合物151
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−ピリジン−4−イル)−アミド
化合物152
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アセチル−フェニル)−アミド
化合物153
Figure 2008519850
(E)−N−(3−(l−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物154
Figure 2008519850
(E)−N−(3−(l−(メトキシイミノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物155
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物156
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物157
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物158
Figure 2008519850
4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物159
Figure 2008519850
4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物160
Figure 2008519850
4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物161
Figure 2008519850
4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物162
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド
化合物163
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド
化合物164
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−アミド
化合物165
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−アセチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物166
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(アセチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド
化合物167
Figure 2008519850
(E)−N−(3−(l−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物168
Figure 2008519850
6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物169
Figure 2008519850
4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物170
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド
化合物171
Figure 2008519850
4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物172
Figure 2008519850
6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物173
Figure 2008519850
6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物174
Figure 2008519850
4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物175
Figure 2008519850
6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物176
Figure 2008519850
2’−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−4−カルボン酸エチルエステル
化合物177
Figure 2008519850
6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物178
Figure 2008519850
6−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物179
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−ピペリジン−1−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物180
Figure 2008519850
6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物181
Figure 2008519850
4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物182
Figure 2008519850
6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物183
Figure 2008519850
6−(4−カルバモイル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物184
Figure 2008519850
6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物185
Figure 2008519850
4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド;メタンスルホン酸との複合体
化合物186
Figure 2008519850
4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物187
Figure 2008519850
6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物188
Figure 2008519850
6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド;メタンスルホン酸との複合体
化合物189
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物190
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物191
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物192
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−オキソ−4−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−7−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物193
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物194
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物195
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(2−モルホリノエチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物196
Figure 2008519850
N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−6−(メトキシアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物197
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物198
Figure 2008519850
N−(3−(3,3−ジエチルウレイド)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物199
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物200
Figure 2008519850
N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン−6−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物201
Figure 2008519850
N−(4−tert−ブチルチアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物202
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(2−メチルキノリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物203
Figure 2008519850
N−(5,6−ジメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物204
Figure 2008519850
N−(2,5−ジエトキシ−4−モルホリノフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物205
Figure 2008519850
N−(3−イソプロピルフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物206
Figure 2008519850
N−(1−アセチルインドリン−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物207
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物208
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物209
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノ−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物210
Figure 2008519850
N−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物211
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物212
Figure 2008519850
N−(5−(ジメチルアミノ)−2−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物213
Figure 2008519850
N−(3−イソプロピルフェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物214
Figure 2008519850
N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物215
Figure 2008519850
N−(3−(ジメチルアミノ)−4−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物216
Figure 2008519850
N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物217
Figure 2008519850
6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物218
Figure 2008519850
N−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物219
Figure 2008519850
2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(1,3,3−トリメチル−2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物220
Figure 2008519850
N−(1−エチル−1H−インドール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物221
Figure 2008519850
N−(1−エチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物222
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物223
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物224
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−(2,2,3,3,5,5,6,6−オクタジュートロモルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物225
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−アミド
化合物226
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−フェニル]−アミド
化合物227
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[5−(4−クロロ−フェニル)−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル]−アミド
化合物228
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド
化合物229
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−アミド
化合物230
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−アミド
化合物231
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド
化合物232
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ベンゾイル−フェニル)−アミド
化合物233
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−p−トリル−エチル)−アミド
化合物234
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−4−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド
化合物235
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
化合物236
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド
化合物237
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド
化合物238
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アミド
化合物239
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−イソチアゾール−5−イル)−アミド
化合物240
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−アミド
化合物241
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−キノキサリン−6−イル)−アミド
化合物242
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−キノキサリン−2−イル−フェニル)−アミド
化合物243
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5,7−ビス−トリフルオロメチル−[1,8]ナフチリジン−2−イル)−アミド
化合物244
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−アミド
化合物245
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−フェニル]−アミド
化合物246
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−(ピペラジン−1−イル)エトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物247
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物248
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(ジメチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物249
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−(メチルスルホニル)エトキシ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物250
Figure 2008519850
6−(2−シアノエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物251
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物252
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−メトキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物253
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物254
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−ヒドロキシ−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物255
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物256
Figure 2008519850
6−(2−(ジエチルアミノ)−2−オキソエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物257
Figure 2008519850
6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物258
Figure 2008519850
6−(ビス(2−メトキシエチル)アミノ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物259
Figure 2008519850
N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(モルホリノメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物260
Figure 2008519850
(S)−6−(3−アセトアミドピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物261
Figure 2008519850
6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド
化合物262
Figure 2008519850
6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノ−N−(2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
化合物263
Figure 2008519850
1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素
化合物264
Figure 2008519850
1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)尿素
化合物265
Figure 2008519850
1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素
化合物266
Figure 2008519850
1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)尿素
化合物267
Figure 2008519850
1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素
化合物268
Figure 2008519850
1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−l−イル)ピリミジン−4−イル)尿素
化合物269
Figure 2008519850
1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)尿素
化合物270
Figure 2008519850
1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)ピリミジン−4−イル)尿素
化合物271
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−2−ニトロ−フェニル)−アミド
化合物272
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アミノ−5−メチル−フェニル)−アミド
化合物273
Figure 2008519850
6−(2−アミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物274
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−アミド
化合物275
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−6−イル)−アミド
化合物276
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ニトロ−フェニル)−アミド
化合物277
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アミノ−フェニル)−アミド
化合物278
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド
化合物279
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミド
化合物280
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物281
Figure 2008519850
2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物282
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド
化合物283
Figure 2008519850
2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物284
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−フェニルアミノ−フェニル)−アミド
化合物285
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物286
Figure 2008519850
6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物287
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド
化合物288
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−3−メチル−フェニル)−アミド
化合物289
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−4−メチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物290
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−4−メチル−フェニル)−アミド
化合物291
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−3−メチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物292
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド
化合物293
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−モルホリン−4−イル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−アミド
化合物294
Figure 2008519850
{2−[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−エチル}−カルバミン酸メチルエステル
化合物295
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド
化合物296
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド
化合物297
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−3−イル)−アミド
化合物298
Figure 2008519850
6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド
化合物299
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド
化合物300
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物301
Figure 2008519850
6−(2−メトキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物302
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物303
Figure 2008519850
6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物304
Figure 2008519850
6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物305
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物306
Figure 2008519850
2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物307
Figure 2008519850
6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物308
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(イソプロピル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド
化合物309
Figure 2008519850
6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド
化合物310
Figure 2008519850
6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド
化合物311
Figure 2008519850
6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物312
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(エチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド
化合物313
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物314
Figure 2008519850
6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物315
Figure 2008519850
6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド
化合物316
Figure 2008519850
[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸tert−ブチルエステル
化合物317
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド
化合物318
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−6−イル)−アミド
化合物319
Figure 2008519850
6−メチル−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(l−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物320
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド
化合物321
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2−ジメチル−l,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド
化合物322
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−[2−(1−オキシ−ピリジン−2−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド
化合物323
Figure 2008519850
1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物324
Figure 2008519850
1−(3−アミノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物325
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素
化合物326
Figure 2008519850
1−{6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル}−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素
化合物327
Figure 2008519850
1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−尿素
化合物328
Figure 2008519850
1−(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物329
Figure 2008519850
1−(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
化合物330
Figure 2008519850
1−(3−イソプロピル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素
本発明の複素環式化合物は、化合物それ自体を含み、適切なものであれば、それらの塩及びプロドラッグをも含む。例えば、このような塩は、化合物上の正に荷電した置換基(例えば、アミノ基)とアニオンとで形成されうる。適切なアニオンとしては、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、クエン酸イオン、メタンスルホン酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、及び酢酸イオンを含むが、これらに限定されるものではない。同様に、化合物上の負に荷電した置換基(例えば、カルボン酸基)は、カチオンと塩を形成しうる。適切なカチオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、及びテトラメチルアンモニウムイオン等のアンモニウムカチオンを含むが、これらに限定されるものではない。プロドラッグの例としては、被験体に投与した場合、in vivoで、上記の複素環式化合物を供給できる、エステル及び他の薬学的に許容しうる誘導体を含む(Goodman and Gilman’s,The Pharmacological basis of Therapeutics,8th ed.、McGraw−Hill,Int.Ed.1992,“Biotransformation of Drugs”を参照)。
更に、本発明の複素環式化合物の一部は、一若しくは二以上の二重結合、又は一若しくは二以上の不斉中心を有する。そのような化合物は、ラセミ体、ラセミ混合物、単一のエナンチオマー、個々のジアステレオマー、ジアステレオマー混合物、及びシス若しくはトランス、又はE−若しくはZ−の二重結合の異性体の形態として存在しうる。これらの化合物のそのような異性体の形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。本発明の化合物は、複数の互変的な形態でも表されることができ、そのような場合、本発明は、明らかに、本明細書に記載される化合物の全ての互変的な形態を含む(例えば、環系のアルキル化は、複数の部位をアルキル化しうるものであるが、本発明は、明らかに、そのような反応生成物の全てを含む)。そのような化合物のこれら異性体形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。本明細書に記載する化合物の結晶形態の全ては、明らかに、本発明に含まれる。
本発明の範囲内には、有効量の、一若しくは二以上の本発明の複素環式化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグと、及び薬学的に許容しうる担体と、を含有する医薬組成物も含まれる。本明細書に記載される化合物は、例えば、炎症性疾患、免疫性疾病、神経疾患、及び骨量減少疾病等、IL−12産生に関連した任意の疾患の治療及び予防に有用である。
本発明の化合物は、IL−12の産生を阻害する上で特に有用であり、及び/又はIL−12の産生及び/又はT1リンパ球の増殖を刺激し及び/又はさもなくば増大させる、例えばIL−23及びIL−27等のサイトカインの産生を阻害する上で特に有用である。従って、一の態様において、本発明は、被験体に有効量の本発明の任意の式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することにより、L−12の産生を阻害し及び/又はIL−12の産生を刺激し又は促進するサイトカイン(例えば、IL−23及びIL−27)の産生を阻害する方法を提供する。
別の態様において、本発明は、その治療を必要とする被験体に、有効量の本発明の任意の式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することを含む、インターロイキン12の産生に関連した疾患の治療方法を提供する。一の態様において、当該疾患は、多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、免疫介在性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、関節炎、全身性エリトマトーデス、強皮症、分類不能型免疫不全症(CVID)、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病からなる群より選択され、より好ましくは関節リウマチ、敗血症、クローン病、多発性硬化症、乾癬、又は免疫介在性糖尿病である。
「炎症性疾患」という用語は、IL−12産生を原因し、IL−12産生により悪化し、又はIL−2産生が介在する、任意の炎症性の疾病、疾患、又は状態を含む。そのような炎症性疾患としては、喘息、成人呼吸窮迫症候群、全身性エリトマトーデス、炎症性腸疾患(クローン病及び潰瘍性大腸炎を含む)、多発性硬化症、インスリン依存性糖尿病、自己免疫性関節炎(関節リウマチ、若年性関節リウマチ、乾癬性関節炎を含む)、炎症性肺症候群、尋常性天疱瘡、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性髄膜炎、重症筋無力症、自己免疫性甲状腺炎、皮膚炎(アトピー性皮膚炎及び湿疹性皮膚炎を含む)、乾癬、シェーグレン症候群(シェーグレン症候群による乾性角結膜炎)、円形脱毛症、節足動物による咬傷による反応に起因するアレルギー反応、アフタ性潰瘍、虹彩炎、結膜炎、角結膜炎、皮膚エリトマトーデス、強皮症、膣炎、直腸炎、薬疹(スティーブンス・ジョンソン症候群等)、ハンセン病境界反応、癩性結節性紅斑、自己免疫性ブドウ膜炎、アレルギー性脳脊髄炎、再生不良性貧血、赤芽球癆、特発性血小板減少症、多発性軟骨炎、ウェゲナー肉芽腫症、慢性活動性肝炎、バセドウ病眼症、原発性胆汁性肝硬変、後部ブドウ膜炎及び間質性肺線維症を含んでいてもよいが、これらに限定されるものではない。
「炎症性疾患」は、明らかに、急性炎症性疾患を含む。急性炎症性疾患の例としては、移植片対宿主病、移植片拒絶、敗血症性ショック、内毒素血症、ライム関節炎、感染性髄膜炎(例えば、ウイルス性のもの、細菌性のもの、ライム疾病関連のもの)、喘息の急性エピソード、及び自己免疫疾患の急性エピソードを含む。
「炎症性疾患」は、明らかに、慢性炎症性疾患を含む。慢性炎症性疾患の限定されない例は、喘息、風疹性関節炎、及び慢性自己免疫疾患(例えば、全身性エリトマトーデス、乾癬、クローン病及び潰瘍性大腸炎等の炎症性腸疾患、多発性硬化症、及び関節リウマチ)を含む。
「免疫性疾病」という用語は、IL−12産生を原因とし、IL−12産生により悪化し、又はIL−12が介在する任意の免疫性の疾病、疾患、又は状態を含む。そのような免疫性疾病としては、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性発症若年性関節リウマチ、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、胃潰瘍、血清反応陰性関節症、骨関節炎、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、全身性エリトマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、特発性肺線維症、全身性血管炎/ヴェーゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、精巣炎/切断精管再生術、アレルギー性/アトピー性疾患、喘息、アレルギー性鼻炎、湿疹、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー性結膜炎、過敏性肺炎、移植片、移植臓器拒絶反応、移植片対宿主病、全身性炎症反応症候群、敗血症症候群、グラム陽性菌敗血症、グラム陰性菌敗血症、培養陰性敗血症、真菌性敗血症、好中球減少性発熱、尿路性敗血症症、髄膜炎菌血症、外傷/出血、やけど、電離放射線の暴露、急性膵炎、成人呼吸窮迫症候群、関節リウマチ、アルコール性肝炎、慢性炎症性病変、サルコイドーシス、クローン病、鎌状赤血球貧血、糖尿病、ネフローゼ、アトピー性疾患、過敏性反応、アレルギー性鼻炎、枯草熱、通年性鼻炎、結膜炎、子宮内膜症、喘息、じんま疹、全身性のアナフィラキシー、皮膚炎、悪性貧血、溶血性疾患、血小板減少症、任意の器官又は組織の移植片拒絶、移植腎拒絶反応、移植心臓拒絶反応、移植肝拒絶反応、移植膵臓拒絶反応、移植肺拒絶反応、移植骨髄(BMI)拒絶反応、移植同種皮膚拒絶反応、移植軟骨拒絶反応、移植骨片拒絶反、移植小腸拒絶反応、移植胎児性胸腺拒絶反応、移植副甲状腺拒絶反応、任意の器官又は組織の異種移植片に対する拒絶反応、同種移植片に対する拒絶反応応、アンチ受容体過敏反応、バセドウ病、レイノー病、B型インスリン抵抗性糖尿病、喘息、重症筋無力症、抗体が介在する細胞毒性、III型過敏反応、全身性エリトマトーデス、POEMS症候群(多発ニューロパシー、臓器肥大症、内分泌疾患、単クローン性高γグロブリン血症、及び皮膚変化の症候群)、多発ニューロパシー、臓器肥大症、内分泌疾患、単クローン性高γグロブリン血症、皮膚変化の症候群、抗リン脂質症候群、天疱瘡、強皮症、混合性結合組織疾患病、特発性アジソン病、糖尿病、慢性活動性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、白斑、血管炎、心筋梗塞後症候群、IV型過敏症、接触皮膚炎、過敏性肺炎、同種移植片拒絶反応、細胞内寄生体に起因する肉芽腫、薬物過敏、代謝性/特発性、ウィルソン病、ヘマクロマトーシス、α−1−アンチトリプシン欠損症、糖尿病性網膜症、橋本病、骨粗鬆症、視床下部−下垂体−副腎系の評価、原発性胆汁性肝硬変、甲状腺炎、脳脊髄炎、悪液質、嚢胞性線維症、新生児慢性肺疾患、慢性閉塞性肺疾病(COPD)、家族性血球貪食リンパ組織球症、皮膚状態、乾癬、脱毛症、ネフローゼ症候群、腎炎、糸球体腎炎、急性腎不全、血液透析、尿毒症、毒性、子癇前症、okt3療法、抗cd3療法、サイトカイン療法、化学療法、放射線療法(例えば、無力症、貧血、及び悪液質等を含むが、これらに限定されるものではない)、及び慢性サリチル酸中毒等を含んでいてもよいが、これらに限定されるものではない。例えば、それぞれ、参照により全体が本明細書の一部をなすthe Merck Manual,12th−17th Editions,Merck&Company,Rahway,N.J.(1972,1977,1982,1987,1992,1999)、Pharmacotherapy Handbook、Wells et al.,eds.,Second Edition,Appleton and Lange,Stamford,Conn.(1998,2000)を参照されたい。
「神経疾患」という用語は、IL−12産生を原因とし、IL−12産生により悪化し、又はIL−12産生を介在する、任意の神経疾病、疾患、又は状態を含む。そのような神経疾患としては、神経変性病、多発性硬化症、片頭痛、エイズによる認知症、例えば多発性硬化症及び急性横断性脊髄炎等の脱髄疾患;例えば皮質脊髄系の病変等の錐体外路疾患及び小脳疾患;基底核疾患又は小脳疾患;例えばハンチントン舞踏病及び老年性舞踏病等の運動過多性の運動疾患;例えばCNSのドーパミン受容体を遮断する薬物により誘導される疾患等の薬剤性の運動疾患;例えばパーキンソン病等の運動減少性の運動疾患;進行性核上性麻痺;小脳の構造的疾患;例えば脊髄性運動失調症、フリードライヒ運動失調症、小脳皮質変性症、及び多系統変性症(メンゼル、デジュリン−トーマス、シャイ−ドレーガー、及びマシャド−ジョセフ)等の脊髄小脳変性症;全身性疾患(レフサム病、無βリポ蛋白血症、運動失調症、毛細血管拡張症、及びミトコンドリア性の多系統異常);例えば多発性硬化症及び急性横断性脊髄炎等の脱髄性コア病;例えば神経原性筋萎縮(例えば筋萎縮性側索硬化症、乳児脊髄性筋萎縮症、及び若年性脊髄性筋萎縮症等の前角細胞変性)等の運動単位の疾患;アルツハイマー病;中年期のダウン症候群;びまん性レヴィ小体病;レヴィ小体型の老年性認知症;ウェルニッケ・コルサコフ症候群;慢性アルコール依存症;クロイツフェルト・ヤコブ病;亜急性硬化性全脳炎、ハラーフォルデン・シュパッツ病;並びに拳闘家認知症等を含んでいてもよいが、これらに限定されるものではない。このような方法は、必要に応じて、有効量の、少なくとも一種のTNF抗体、又は特定の部分若しくは変異型を含有する組成物又は医薬組成物を、そのような調節、処置、又は治療を必要とする細胞、組織、器官、動物、又は患者に投与することを含んでいてもよい。例えば、the Merck Manual,16,Edition,Merck&Company,Rahway,N.J.(1992)を参照されたい。
これら定義が重複する場合、当該疾病、状態、又は疾患は、上述したIL−12産生関連疾患のクラスのいずれものメンバーであると考えられる。
更に別の態様において、本発明は、IL−12産生と関連した疾患(例えば、関節リウマチ、敗血症、クローン病、多発性硬化症、乾癬、又はインシュリン依存性糖尿病)を治療するための方法を特色とする。当該方法は、治療を必要とする被験体(例えば、ヒト又は動物)に、有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを投与すること、又は有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを有する医薬組成物を投与することを含む。当該方法は、被験体が上述した疾病又は疾患の治療を必要とするということを特定するステップをも含んでいてもよい。当該特定は、被験体又は医療従事者の判断であってもよく、主観的(例えば、見解)又は客観的(例えば、検査若しくは診断方法により測定可能なもの)であってもよい。
一の態様において、本発明は、例えば歯周病、良性骨疾患(例えば、骨粗鬆症、骨のパジェット病、骨形成不全症、線維性骨異形性症、及び原発性副甲状腺機能亢進症)、エストロゲン欠乏症、炎症性骨量減少症、骨悪性腫瘍、関節炎、大理石骨病、並びに所定の癌関連疾患(例えば、悪性高カルシウム血症(HCM)、多発性骨髄腫の溶骨性骨病変、乳癌の溶骨性骨転移、及び他の転移性癌)等の過剰な骨量減少に関連した疾患を治療又は予防する方法を特色とする。当該方法は、治療又は予防を必要とする被験体(例えば、ヒト又は動物)に、有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを投与すること、又は有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを有する医薬組成物を投与することを含む。当該方法は、被験体が上述した疾病又は疾患の治療を必要とするということを特定するステップをも含んでいてもよい。当該特定は、被験体又は医療従事者の判断であってもよく、主観的(例えば、見解)又は客観的(例えば、検査若しくは診断方法により測定可能なもの)であってもよい。
別の態様において、本発明は、in vitor又はin vivoで破骨細胞の形成を阻害する方法を特色とする。当該方法は、プレ破骨細胞(例えば、分化及び/又は融合により破骨細胞を形成可能な細胞)と、有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグとを接触させること、又は有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを有する医薬組成物とを接触させることを含む。
更なる態様において、本発明は、その治療又は予防を必要とする被験体において、破骨細胞による過剰な骨吸収に関連した疾患を治療又は予防する方法を特色とする。当該方法は、治療又は予防を必要とする被験体(例えば、ヒト又は動物)に、有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを投与すること、又は有効量の一若しくは二以上の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを有する医薬組成物を投与することを含む。当該方法は、被験体が上述した疾病又は疾患の治療を必要とするということを特定するステップをも含んでいてもよい。当該特定は、被験体又は医療従事者の判断であってもよく、主観的(例えば、見解)又は客観的(例えば、検査若しくは診断方法により測定可能なもの)であってもよい。
IL−12の機能は、T細胞及びNK細胞からのINF−γ発現の誘導であり、これがT1型Tリンパ球の発現を促進するため、本発明の化合物は、T1細胞の産生の阻害に使用することができる。従って、別の態様において、本発明は、被験体に有効量の本明細書のいずれかの式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することによって、被験体におけるT1細胞の産生及び/又は発達を阻害する方法を特色とする。
別の態様において、本発明は、被験体に治療上有効な量の、本明細書のいずれかの式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することを含む、IL−12過剰産生に関連した疾患の治療方法を提供する。IL−12過剰産生に関連した疾患は、多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、1型又は免疫介在性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病を含むが、これらに限定されるものではない。
別の態様において、本発明は、被験体においてIL−12の産生を阻害し、及び/又はIL−12の産生を刺激若しくは促進するサイトカイン(例えば、IL−23及びIL−27)の産生を阻害する方法を提供する。当該方法は、本願の任意の式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを被験体に投与することを含む。
機序は未だ解明されていないが、本発明の化合物は、破骨細胞の形成を阻害することが見出されている(その教示の全てが参照により本明細書の一部をなす、WO2005/000404として公開された、2004年5月28日出願の本出願人によるPCT出願US04/17064号を参照)。破骨細胞は、骨の分解と吸収に関与し、骨内に存在する特徴的な多核細胞である。これらの細胞は、この機能を発揮できることが知られている、体内の唯一の細胞である。この破骨細胞の形成及び活性の調節は、部分的に解明されているのみであるが、破骨細胞による過剰な骨吸収は、過剰な骨量減少に関連した多数のヒト疾病における病変の原因となる。従って、一の態様において、本発明はその治療又は予防を必要とする被験体に、治療上有効な量の本明細書のいずれかの式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することを含む、過剰な骨量減少に関連した疾患を治療又は予防する方法を提供する。過剰な骨量減少に関連した疾患としては、歯周病、良性骨疾患、骨粗鬆症、骨のパジェット病、骨形成不全症、線維性骨異形性症、原発性副甲状腺機能亢進症、エストロゲン欠乏症、炎症性骨量減少症、骨悪性腫瘍、関節炎、大理石骨病、悪性高カルシウム血症(HCM)、多発性骨髄腫の溶骨性骨病変、乳癌の溶骨性骨転移、及び転移性癌を含むが、これらに限定されるものではない。
別の態様において、本発明は前破骨細胞と、有効量の本願のいずれかの式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグとを接触させることを含む、in vitro又はin vivoで破骨細胞形成を阻害する方法を提供する。
別の態様において、本発明は、被験体に有効量の、本明細書のいずれかの式の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグを投与することを含む、その治療又は予防を必要とする被験体において、破骨細胞による過剰な骨吸収に関連した疾患を治療又は予防する方法を提供する。当該方法は、当該被験体(そのような治療が必要と特定された被験体を含む)に、有効量の本明細書に記載された化合物、又は有効量の本明細書に記載された組成物を投与して、そのような効果を発揮させることを含む。そのような治療が必要な被験体の識別は、被験体又は医療従事者の判断であってもよく、主観的(例えば、見解)又は客観的(例えば、検査若しくは診断方法で測定可能なもの)であってもよい。
他の態様は、本明細書に記載された化合物、中間体、若しくはその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、多型、若しくはプロドラッグ、又はそれらを含有する組成物を含み;及び疾病の治療又は予防、IL−12の阻害、又はIL−12が介在する疾病の調節のためのそれらの使用方法を含む。
別の態様は、本明細書に記載された反応の任意の一つ又は任意の組み合わせを用いた、本明細書の任意の式の化合物の製造方法である。当該方法は、本明細書に記載された一又は二以上の中間体又は化学試薬の使用を含んでいてもよい。
本明細書において、「有効量」という用語は、炎症性疾患、免疫性疾病、若しくは骨量減少疾病の重症度、持続期間、進行、若しくは発症を軽減する若しくは改善させるのに十分な、炎症性疾患、免疫性疾病、若しくは骨量減少疾病の進行を防止するのに十分な、炎症性疾患、免疫性疾病、若しくは骨量減少疾病を回復させるのに十分な、炎症性疾患、免疫性疾病若しくは骨量減少疾病に関連した症状の再発、進展、発症、若しくは進行を防止するのに十分な、又は別の治療方法による一又は複数の予防効果及び治療効果を向上若しくは改善するのに十分な、本発明の化合物の量を指す。一の態様において、本発明による治療は、IL−12、IL−23、又はIL−27に関連した疾患(例えば、炎症性疾患、免疫性疾病、若しくは骨量減少疾病)の少なくとも一の症状又は徴候を、in vivo又はin vitroで測定した場合で、少なくとも約10%、より好ましくは20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、又は99%軽減又は防止する。
動物及びヒトにおける(体表面積1平方メートル当たりのミリグラムに基づく)投与量の相互関係は、Freireich et al.,(1966)Cancer,Chemother Rep 50:219に記載されている。体表面積は、患者の身長及び体重からおおよそ決定できる。例えば、Scientific Tables,Geigy Pharmaceuticals,Ardley,N.Y.,1970,537を参照されたい。本発明のピリジン化合物の有効量は、約0.001mg/kgから約1000mg/kgの範囲に及ぶものであってもよく、より好ましくは0.01mg/kgから約100mg/kg、より好ましくは0.1mg/kgから約10mg/kgであり、又は範囲の下限が0.001mg/kgと900mg/kgとの間の任意の量であり、範囲の上限が0.1mg/kgと1000mg/kgとの間の任意の量である、任意の範囲に及んでもよい(例えば、0.005mg/kgから200mg/kg、0.5mg/kgから20mg/kg)。当業者に認識されるように、有効投与量も、治療する疾病、投与経路、賦形剤の使用、及び例えば他の薬剤の使用等の他の治療的処置との併用の可能性に応じて変動する。
本発明の方法を行う場合には、医薬組成物の成分としての複素環式化合物は、経口で、非経口で、吸入スプレーにより、局所的に、経直腸で、鼻腔内に、口腔内に、経膣で、又は埋め込んだ容器を経由して投与することができる。本明細書において、「非経口」という用語は、皮下、皮内、静脈内、筋内、関節内、動脈内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、病巣内、及び頭蓋内での注射又は注入技術を含む。
例えば無菌注射用水性懸濁液又は油性懸濁液等の無菌注射用組成物は、当該技術分野にて周知の方法に従って、適切な分散剤又は湿潤剤(例えば、Tween80)及び懸濁剤を使用して製剤することができる。無菌注射用製剤は、例えば1,3−ブタンジオールのような、無毒で非経口的に許容しうる希釈剤又は溶媒での、無菌注射用溶液又は無菌注射用懸濁液であってもよい。許容しうるビヒクル及び溶媒の中でも、マンニトール、水、リンガー液、及び等張塩化ナトリウム溶液を使用することができる。加えて、無菌で不揮発性の油が溶媒又は懸濁媒体として従来使用されている(例えば、合成されたモノグリセリド又はジグリセリド)。例えばオリーブ油又はヒマシ油、特にそのポリオキシエチル化された形態等、天然の薬学的に許容しうる油と同様、例えばオレイン酸及びそのグリセリド誘導体等の脂肪酸は、注射剤製剤に有用である。これら油の溶液又は懸濁剤は、長鎖アルコール希釈剤若しくは長鎖アルコール分散剤、カルボキシメチルセルロース、又は同様の分散剤をも含有していてもよい。例えばTweens若しくはSpans等の通常使用されている他の界面活性剤、又は薬学的に許容しうる固体の、液体の、若しくは他の製剤の製造に通常使用されている、同様の他の乳化剤若しくは他のバイオアベイラビリティの増強剤も、製剤の目的のために使用しうる。
経口投与用の組成物は、カプセル、錠剤、乳剤、水性懸濁剤、分散液、及び液剤を含むが、これらに限定されるものではく、経口的に許容しうるいかなる剤形であってもよい。経口使用用の錠剤の場合、通常使用される担体は、乳糖及びコーンスターチを含む。例えばステアリン酸マグネシウム等の潤滑剤も一般に添加される。カプセル形態での経口投与においては、好適な希釈剤としては、乳糖及び乾燥コーンスターチを含む。水性懸濁剤又は乳剤が経口投与される場合、活性成分は、乳化剤又は懸濁剤を添加した油相に懸濁又は溶解することができる。所望であれば、所定の甘味料、香料又は着色剤を添加してもよい。鼻腔内エアロゾル又は吸入組成物は、医薬の製剤の分野で周知の技術に従って調製することができ、ベンジルアルコール又は他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティを向上させるための吸収促進剤、フッ化炭素、及び/又は当該技術分野にて公知の他の可溶化剤又は分散剤を用いて、生理食塩水溶液として調製しうる。本発明の複素環式化合物はまた、直腸投与用の坐薬形態で投与してもよい。
医薬組成物中の担体は、製剤の活性成分と適合可能(好ましくは、当該成分を安定化できる)という意味で「許容しうる」ものでなくてはならず、かつ治療される被験体にとって有害であってはならない。例えば、シクロデキストリンのように、本発明の化合物と共に特定のより溶解度の高い複合体を形成する可溶化剤、又は一若しくは二以上の可溶化剤を、複素環式化合物を輸送するための医薬賦形剤として使用してもよい。他の担体の例としては、コロイダルシリカ、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、ラウリル硫酸ナトリウム、及びD&C Yellow#10を含む。
本明細書において、「動物」、「被験体」、及び「患者」という用語は、ウシ、サル、ウマ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、ヒチメンチョウ、ウズラ、ネコ、イヌ、マウス、ラット、ニワトリ、モルモット、及びヒト(好ましくは、ヒト)を含むが、これらに限定されるものではない。
一の態様において、本発明の医薬組成物及び製剤は、相対量の一又は二以上の活性成分を含有し、かつ所定の医薬組成物又は製剤が、カルシウムの取り込みを阻害するよう製剤される。好ましい医薬組成物及び製剤は、必要に応じて一又は二以上の更なる活性薬剤と組み合わせた、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容しうるプロドラッグ、塩、溶媒和物、若しくはクラスレートを含有する。
その治療及び予防を必要とする患者において、過剰な骨量減少に関連した疾患を治療又は予防する方法は、本発明の化合物を投与している患者に対し、有効量の一又は二以上の他の治療薬を更に投与することを含んでいてもよい。これらの治療薬には、例えば、従来過剰な骨吸収に関連した疾患又はその症状を予防若しくは治療するために用いられている他の治療薬を含んでいてもよい。例えば、そのような他の薬剤としては、例えばプロゲスチン、ポリホスホネート、(一又は複数の)ビスホスホネート、エストロゲン作動薬/拮抗薬、エストロゲン(例えばPremarin(登録商標))、エストロゲン/プロゲスチンの組み合わせ、及びエストロゲン誘導体(例えばエストロン、エストリオール、17α−エチニルエストラジオール、又は17β−エチニルエストラジオール)等の再吸収阻害薬を含む。
そのような併用療法において、本発明の化合物及び(一又は複数の)他の薬剤は、共に、従来の方法により哺乳動物(例えば、ヒト、男性、又は女性)に投与される。薬剤は、単一の製剤として、又は別個の製剤として投与してもよい。他の治療薬の有効量は、当業者に周知である。しかしながら、他の治療薬の最適な有効量の範囲の決定は、当業者の裁量の範囲内にある。別の治療薬が動物に投与される本発明の実施態様において、本発明の化合物の有効量は、他の治療薬が投与されない場合の有効量よりも少量である。別の実施態様において、従来の薬剤の有効量は、本発明の化合物が投与されない場合の有効量よりも少ない。このようにして、それぞれの薬剤を高い用量で投与する場合に付随する、望ましくない副作用を最小限にしうる。他の潜在的な利点(投与計画の改善及び/又は薬物コストの低下を含むが、これらに限定されるものではない)は、当業者に明白であろう。
例示的なプロゲスチンは、商業的供給源から入手可能であり、アルゲストン・アセトフェニド、アルトレノゲスト、酢酸アマジノン、酢酸アナゲストン、酢酸クロロマジノン、シンゲストール、クロゲストン、酢酸クロゲストン、酢酸クロメゲストン、酢酸デルマジノン、デソゲストレル、ジメチステロン、ジドロゲステロン、エシネロン、二酢酸ジチノジオール、エトノゲストレル、酢酸フルロゲストン、ゲスタクロン、ゲストデン、カプロン酸ゲストノロン、ゲストリノン、ハロプロゲステロン、ヒドロキシプロゲステロン、カプロエート、レボノルゲストレル、リネストレノール、メドロゲストン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メレンゲステロール、二酢酸メチノジオール、ノレシンドロン、酢酸ノレシンドロン、ノレシノドレル、ノルゲスチメート、ノルゲストメト、ノルゲストレル、オキソゲストンフェンプロピオネート、プロゲステロン、酢酸キンゲスタノール、キンゲストロン、及びメゲストールを含む。好ましいプロゲスチンは、メドロキシプロゲステロン、ノレシンドロン、及びノレシノドレルである。
例示的な骨吸収阻害ポリホスホネートは、米国特許第3,683,080号に開示されている種類のポリホスホネートを含む。好ましいポリホスホネートは、ジェミナルジポリホスホネート(ビスホスホネートとも称される)である。チルドロン酸二ナトリウムが特に好ましいポリホスホネートである。イバンドロン酸が特に好ましいポリホスホネートである。アレンドロン酸が特に好ましいポリホスホネートである。ゾレドロン酸が特に好ましいポリホスホネートである。他の好ましいポリホスホネートは、6−アミノ−1−ヒドロキシ−ヘキシルインデン−ビスホスホン酸及び1−ヒドロキシ−3(メチルペンチルアミノ)−プロピリデン−ビスホスホン酸である。ポリホスホネートは、酸の形態で、又は可溶性のアルカリ金属塩若しくはアルカリ土類金属塩の形態で投与しうる。同様に、ポリホスホネートの加水分解可能なエステルも含まれる。具体例としては、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、メタンジホスホン酸、ペンタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、メタンジクロロジホスホン酸、メタンヒドロキシジホスホン酸、エタン−1−アミノ−1,1−ジホスホン酸、エタン−2−アミノ−1,1−ジホスホン酸、プロパン−3−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、プロパン−N,N−ジメチル−3−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、プロパン−3,3−ジメチル−3−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、フェニルアミノメタンジホスホン酸、N,N−ジメチルアミノメタンジホスホン酸、N(2−ヒドロキシエチル)アミノメタンジホスホン酸、ブタン−4−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、ペンタン−5−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、ヘキサン−6−アミノ−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、並びにその薬学的に許容しうるエステル及び塩を含む。
特に本発明の化合物は、哺乳動物エストロゲン作動薬/拮抗薬と組み合わせることができる。当該目的のためには、いかなるエストロゲン作動薬/拮抗薬をも使用しうる。エストロゲン作動薬/拮抗薬という用語は、エストロゲン受容体に結合して、骨の代謝回転を阻害する及び/又は骨量減少を防止する化合物を指す。より詳細には、エストロゲン作動薬は、本明細書において、哺乳動物組織内のエストロゲン受容体部位に結合することができ、一又は二以上の組織内でエストロゲンの作用を模倣する化合物として定義される。エストロゲン拮抗薬は、本明細書において、哺乳動物組織内のエストロゲン受容体部位に結合することができ、一又は二以上の組織内でエストロゲンの作用を遮断する化合物として定義される。このような活性は、標準的なアッセイに精通した当業者によって容易に測定され、それらはエストロゲン受容体結合アッセイ、標準的な骨組織形態計測、及びデンシティオメトリー法を含み、E.F Eriksen et al.,Bone Histomorphometry,Raven Press,New York,pp.1−74(1994);S.J.Grier et al.,The Use of Dual−Energy X−Ray Absorptiometry In Animals,Inv.Radiol.31(1):50−62(1996);Wahner H.W. and Fogelman I.,The Evaluation of Osteoporosis:Dual Energy X−Ray Absorptiometry in Clinical Practice.,Martin Dunitz Ltd.,London,pp.1−296(1994)を参照されたい。これら多様な化合物は、以下に記載及び引用される。
好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、ドロロキシフェン:(フェノール,3−(1−(4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニル)−2−フェニル−1−ブテニル)−,(E)−)、及び米国特許第5,047,431号に開示されている関連化合物である。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、Wilson等、Endocrinology 138:3901−11(1997)に開示されている3−(4−(1,2−ジフェニル−ブタ−1−エニル)−フェニル)−アクリル酸である。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、タモキシフェン:(エタンアミン,2−(−4−(1,2−ジフェニル−1−ブテニル)フェノキシ)−N,N−ジメチル,(Z)−2−,2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボキシレート(1:1))、及び米国特許第4,536,516号に開示されている関連化合物である。別の関連化合物は、米国特許第4,623,660号に開示されている4−ヒドロキシタモキシフェンである。
好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第4,418,068号に開示されているラロキシフェン:(メタノン,(6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]チエン−3−イル)(4−(2−(1−ピペリジニル)エトキシ)フェニル)塩酸塩)である。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第4,996,225号に開示されているトレミフェン:(エタンアミン,2−(4−(4−クロロ−1,2−ジフェニル−1−ブテニル)フェノキシ)−N,N−ジメチル−,(Z)−,2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボキシレート(1:1))である。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第3,822,287号に開示されているセントクロマン:1−(2−(4−(−メトキシ−2,2−ジメチル−3−フェニル−クロマン−4−イル)−フェノキシ)−エチル)−ピロリジンである。レボメロキシフェンも同様に好ましい。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第4,839,155号に開示されているイドキシフェン:(E)−1−(2−(4−(1−(4−ヨード−フェニル)−2−フェニル−ブタ−1−エニル)−フェノキシ)−エチル)−ピロリジノンである。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、2−(4−メトキシ−フェニル)−3−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−ベンゾ[b]チオフェン−6−オールである。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第5,484,795号に開示されている6−(4−ヒドロキシ−フェニル)−5−(4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル)−ナフタレン−2−オールである。別の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、Pfizer Inc.に譲渡されたPCT出願の国際公開公報WO95/10513号パンフレットに、その調製方法と共に開示されている(4−(2−(2−アザ−ビシクロ[2,2,1]ヘプタ−2−イル)−エトキシ)−フェニル)−(6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−メタノンである。他の好ましいエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第5,552,412号に記載された化合物を含む。当該明細書に記載された特に好ましい化合物は、シス−6−(4−フルオロ−フェニル)−5−(4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール;(−)−シス−6−フェニル−5−(4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール;シス−6−フェニル−5−(4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール;シス−l−(6’−ピロリジノエトキシ−3’−ピリジル)−2−フェニル−6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン;1−(4’−ピロリジノエトキシフェニル)−2−(4”−フルオロフェニル)−6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン;シス−6−(4−ヒドロキシフェニル)−5−(4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール;及び1−(4’−ピロリジンオレスオキシフェニル)−2−フェニル−6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンである。他のエストロゲン作動薬/拮抗薬は、米国特許第4,133,814号に開示されている。米国特許第4,133,814号は、2−フェニル−3−アロイル−ベンゾチオフェン及び2−フェニル−3−アロイルベンゾチオフェン−1−オキシドの誘導体を開示している。
当業者は、他の骨同化剤(骨量増加剤とも呼ばれる)を本発明の化合物と併用して用いることができることを認識するだろう。骨量増加剤は、世界保健機関の研究であるWorld Health Organization,“Assessment of Fracture Risk and its Application to Screening for Postmenopausal Osteoporosis”(1994).Report of a WHO Study Group.World Health Organization Technical Series 843に詳述されている骨折の際の骨量の閾値以上のレベルに骨量を増加させる化合物である。任意のプロスタグランジン、又はプロスタグランジン作動薬/拮抗薬を、本発明の化合物と併用することができる。当業者は、IGF−1、フッ化ナトリウム、副甲状腺ホルモン(PTH)、副甲状腺ホルモンの活性断片、成長ホルモン又は成長ホルモン分泌促進物質をも使用しうることを認識するであろう。以下の段落に、本発明の化合物と組み合わせて投与可能である、例示的な化合物を更に詳細に記載する。
プロスタグランジン:プロスタグランジンという用語は、天然のプロスタグランジンであるPGD、PGD、PGE、PGE、及びPGFの類縁体の化合物を指し、これらは骨粗鬆症の治療、及び破骨細胞による過剰な骨吸収に関連した他の疾患の治療に有用である。これら化合物は、プロスタグランジン受容体に結合する。このような結合は、標準的なアッセイに精通した当業者によって容易に測定される(例えば、S.An et al.,Cloning and Expression of the EP Subtype of Human Receptors for Prostaglandin E Biochemical and Biophysical Research Communications,197(1):263−270(1993)を参照)。
プロスタグランジンは、基本化合物であるプロスタン酸に関連した非環式化合物である。基本的なプロスタグランジンの炭素原子は、カルボキシル炭素原子から、シクロペンチル環を介して、隣接する側鎖上の末端炭素原子へ連続的に番号を付与される。通常、隣接する側鎖はトランス配向にある。シクロペンチル部分のC−9のオキソ基の存在は、Eクラスのプロスタグランジンを示す一方、PGEは、C13−C14部位にトランス不飽和二重結合を含み、C−C部位にシス二重結合を含む。
以下に様々なプロスタグランジンを記載及び引用する。しかしながら、他のプロスタグランジンが当業者により知られるであろう。例示的なプロスタグランジンは、米国特許第4,171,331号及び米国特許第3,927,197号に開示されている。Norrdin et al.,The Role of Prostaglandins in Bone in Vivo,Prostaglandins Leukotriene Essential Fatty Acids 41:139−150(1990)は、骨同化作用を有するプロスタグランジンの概説である。任意のプロスタグランジン作動薬/拮抗薬は、本発明の化合物と併用してもよい。プロスタグランジン作動薬/拮抗薬という用語は、プロスタグランジン受容体(例えば、An S.et al.,Cloning and Expression of the EP Subtype of Human Receptors for Prostaglandin E,Biochemical and Biophysical Research Communications 197(1):263−70(1993))に結合し、in vivoでプロスタグランジンの作用(例えば、骨形成を刺激し、骨量を増加させる)を模倣する化合物を指す。このような作用は、標準的なアッセイに精通する当業者により容易に決定される。Eriksen E.F.et al.,Bone Histomorphometry,Raven Press,New York,1994,pp.1−74,S.J.Grier et al.,The Use of Dual−Energy X−Ray Absorptiometry In Animals,Inv.Radiol.31(1):50−62(1996);H.W.Wahner and I.Fogelman,The Evaluation of Osteoporosis:Dual Energy X−Ray Absorptiometry in Clinical Practice,Martin Dunitz Ltd.London,pp.1−296(1994)。これら多数の化合物を、以下に説明し及び引用する。しかしながら、他のプロスタグランジン作動薬/拮抗薬が当業者により知られるであろう。例示的なプロスタグランジン作動薬/拮抗薬は、以下に開示されている。米国特許第3,932,389号は、骨形成活性に有用な2−デスカルボキシ−2−(テトラゾール−5−イル)−11−デゾキシ−15−置換−ω−ペンタノルプロスタグランジンを開示している。米国特許第4,018,892号は、骨形成活性に有用な16−アリール−13,14−ジヒドロ−PGEp−ビフェニルエステルを開示している。米国特許第4,219,483号は、骨形成活性に有用な2,3,6−置換−4−ピロンを開示している。米国特許第4,132,847号は、骨形成活性に有用な、2,3,6−置換−4−ピロンを開示している。米国特許第4,000,309号は、骨形成活性に有用な16−アリール−13,14−ジヒドロ−PGEp−ビフェニルエステルを開示している。米国特許第3,982,016号は、骨形成活性に有用な16−アリール−13,14−ジヒドロ−PGEp−ビフェニルエステルを開示している。米国特許第4,621,100号は、骨形成活性に有用な置換シクロペンタンを開示している。米国特許第5,216,183号は、骨形成活性に有用なシクロペンタノンを開示している。
フッ化ナトリウムを、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい。フッ化ナトリウムという用語は、フッ化ナトリウムの全ての形態を指す(例えば、遅延放出性フッ化ナトリウム、徐放性フッ化ナトリウム)。徐放性フッ化ナトリウムは、米国特許第4,904,478号に開示されている。フッ化ナトリウムの活性は、生物学的プロトコールに精通した当業者により容易に決定できる。
骨形態形成タンパク質を、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい(例えば、Ono et al.,Promotion of the Osteogenetic Activity of Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein by Prostaglandin E,Bone19(6):581−588(1996)を参照)。
任意の副甲状腺ホルモン(PTH)を、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい。副甲状腺ホルモンという用語は、副甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモンの断片又は代謝産物、及び骨形成を刺激し、骨量を増加させることができる、その構造上の類縁体を指す。副甲状腺ホルモン関連ペプチド、並びに副甲状腺関連ペプチドの活性断片及び類縁体(PCT出願、出願公開第WO94/01460号パンフレットを参照)をも含む。そのような骨同化機能の活性は、標準的なアッセイに精通する当業者により容易に決定することができる。これらの様々な化合物を、以下に記載及び引用する。しかしながら、他の副甲状腺ホルモンが当業者により知られるであろう。例示的な副甲状腺ホルモンは、以下の参考文献に開示されている。“Human Parathyroid Peptide Treatment of Vertebral Osteoporosis”,Osteoporosis Int.,3,(Supp 1):199−203、“PTH1−34 Treatment of Osteoporosis with Added Hormone Replacement Therapy: Biochemical,Kinetic and Histological Responses”,Osteoporosis Int.1:162−170。
任意の成長ホルモン又は成長ホルモン分泌促進物質を、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい。成長ホルモン分泌促進物質という用語は、成長ホルモンの放出を刺激し、又は成長ホルモンの作用を模倣する(例えば、骨形成を増大させて骨量を増大させる)化合物を指す。このような作用は、当業者に周知の標準的なアッセイに精通した当業者により容易に決定される。これらの様々な化合物が、出願公開された以下のPCT出願に開示されている:WO95/14666号、WO95/13069号、WO94/19367号、WO94/13696号、及びWO95/34311号。しかしながら、他の成長ホルモン又は成長ホルモン分泌促進物質は当業者に知られるであろう。より詳細には、好ましい成長ホルモン分泌促進物質は、N−[1(R)−[1,2−ジヒドロ−1−メタンスルホニルスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]−2−(フェニルメチルオキシ)エチル]−2−アミノ−2−メチルプロパンアミド:MK−667である。他の好ましい成長ホルモン分泌促進物質としては、2−アミノ−N−(2−(3a−(R)−ベンジル−2−メチル−3−オキソ−2,3,3a,4,6,7−ヘキサヒドロ−ピラゾロ−[4,3−c]ピリジン−5−イル)−1−(R)−ベンジルオキシメチル−2−オキソ−エチル)−イソブチルアミド又はそのL−酒石酸塩;2−アミノ−N−(1−(R)−ベンジルオキシメチル−2−(3a−(R)−(4−フルオロ−ベンジル)−2−メチル−3−オキソ−2,3,3a,4,6,7−ヘキサヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−5−イル)−2−オキソ−エチル)イソブチルアミド;2−アミノ−N−(2−(3a−(R)−ベンジル−3−オキソ−2,3,3a,4,6,7−ヘキサヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−5−イル)−1−(R)ベンジルオキシメチル−2−オキソ−エチル)イソブチルアミド;及び2−アミノ−N−(1−(2,4−ジフルオロ−ベンジルオキシメチル)−2−オキソ−2−(3−オキソ−3a−ピリジン−2−イルメチル−2−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−2,3,3a,4,6,7−ヘキサヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−5−イル)−エチル)−2−メチル−プロピオンアミドを含む。
他の治療薬は、ステロイド又は非ステロイド性抗炎症薬であってもよい。有用な非ステロイド性抗炎症薬は、アスピリン、イブプロフェン、ジクロフェナク、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フルブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピロプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラモプロフェン、ムロプロフェン、トリオキサプロフェン、スプロフェン、アミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン、ブクロクス酸、インドメタシン、スリンダク、トルメチン、ゾメピラク、チオピナク、ジドメタシン、アセメタシン、フェンチアザク、クリダナク、オキシピナク、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、ニフルム酸、トルフェナム酸、ジフルニサル、フルフェニサール、ピロキシカム、スドキシカム、イソキシカム;アスピリン、サリチル酸ナトリウム、トリサリチル酸コリンマグネシウム、サルサレート、ジフルニサル、サリチルサリチル酸、サルファサラジン、及びオルサラジンを含むサリチル酸誘導体;アセトアミノフェン及びフェナセチンを含むp−アミノフェノール誘導体;インドメタシン、スリンダク、及びエトドラクを含むインドール及びインデン酢酸;トルメチン、ジクロフェナク、及びケトロラクを含むヘテロアリール酢酸;メフェナム酸、及びメクロフェナム酸を含むアントラニル酸(フェナメート);オキシカム(ピロキシカム、テノキシカム)、及びピラゾリジンジオン(フェニルブタゾン、オキシフェンタータゾン)を含むエノール酸、及びナブメトンを含むアルカノン;その薬学的に許容しうる塩;並びにその混合物を含むが、これらに限定されるものではない。NSAIDについてのより詳細な説明については、その全体が参照により本明細書の一部をなす、Paul A.Insel,Analgesic−Antipyretic and Antiinflammatory Agents and Drugs Employed in the Treatment of Gout,in Goodman&Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics 617−57(Perry B.Molinhoff and Raymond W.Ruddon eds.,9th ed 1996)及びGlen R.Hanson,Analgesic,Antipyretic and Anti−Inflammatory Drugs in Remington:The Science and Practice of Pharmacy Vol II 1196−1221(A.R.Gennaro ed.19th ed.1995)を参照されたい。
関節炎、炎症が介在する骨量減少、及び炎症性の要素を有する他の疾患に関しては、本発明の化合物及び組成物を用いる併用療法に使用するに従来の好ましい治療薬は、特に限定されるものではないが、ナプロキセンナトリウム(Anaprox(登録商標)及びAnaprox(登録商標)DS、Roche社製)、フルルビプロフェン(Ansaid(登録商標)、Pharmacia社製)、ジクロフェナクナトリウム+ミソプロストール(Arthrotec(登録商標)、Searle社製)、バルデコキシブ(Bextra(登録商標)、Pharmacia社製)、ジクロフェナクカリウム(Cataflam(登録商標)及びVoltaren(登録商標)、Novartis社製)、セレコキシブ(Celebrex(登録商標)、Pharmacia社製)、スリンダク(Clinoril(登録商標)、Merck社製)、オキサプロジン(Daypro(登録商標)、Pharmacia社製)、サルサラート(Disalcid(登録商標)、3M社製)、ジフルニサル(Dolobid(登録商標)、Merck社製)、ナプロキセンナトリウム(EC Naprosyn(登録商標)、Roche社製)、ピロキシカム(Feldene(登録商標)、Pfizer社製)、インドメタシン(Indocin(登録商標)及びIndocin SR(登録商標)、Merck社製)、エトドラク(Lodine(登録商標)及びLodine XL(登録商標)、Wyeth社製)、メロキシカム(Mobic(登録商標)、Boehringer Ingelheim社製)、イブプロフェン(Motrin(登録商標)、Pharmacia社製)、ナプロキセン(Naprelan(登録商標)、Elan社製)、ナプロキセン(Naprosyn(登録商標)、Roche社製)、ケトプロフェン(Orudis(登録商標)及びOruvail(登録商標)、Wyeth社製)、ナブメトン(Relafen(登録商標)、SmithKline社製)、トルメチンナトリウム(Tolectin(登録商標)、McNeil社製)、トリサリチル酸コリンマグネシウム(Trilisate(登録商標)、Purdue Fredrick社製)、並びにロフェコキシブ(Vioxx(登録商標)、Merck社製)を含む。
標的疾患の要素に痛みが存在するいずれかの場合においては、他の治療薬は鎮痛剤であってもよい。有用な鎮痛剤としては、フェナセチン、ブタセチン、アセトアミノフェン、ネホパム、アセトアミドキノン、及びその混合物を含むが、これらに限定されるものではない。
骨粗鬆症、パジェット病、及び骨の劣化に関連した他の疾患における使用に関して、本発明の化合物及び組成物と組み合わせて使用できる、従来の好ましい薬剤としては、特に限定されるものではないが、ビスホスホネート(例えば、エチドロネート(Didronel(登録商標)、Procter&Gamble社製)、パミドロネート(Aredia(登録商標)、Novartis社製)、及びアレンドロネート(Fosamax(登録商標)、Merck社製)、チルドロネート(Skelid(登録商標)、Sanofi−Synthelabo,Inc.社製)、リセドロネート(Actonel(登録商標)、Procter&Gamble社/Aventis社製)、カルシトニン(Miacalcin(登録商標))、エストロゲン(Climara(登録商標)、Estrace(登録商標)、Estraderm(登録商標)、Estratab(登録商標)、Ogen(登録商標)、Ortho−Est(登録商標)、Vivelle(登録商標)、及びPremarin(登録商標)等)、エストロゲン及びプロゲスチン(Activella(登録商標)、FemHrt(登録商標)、Premphase(登録商標)、及びPrempro(登録商標)等)、副甲状腺ホルモン及びその一部(例えばテリパラチド(Forteo(登録商標)、Eli Lilly and Co.社製))、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERMs)(例えばラロキシフェン(Evista(登録商標))、並びに現在研究中の治療薬(例えば、他の副甲状腺ホルモン、フッ化ナトリウム、ビタミンD代謝産物、及び他のビスホスホネート及び選択的エストロゲン受容体モジュレーター)を含む。
本発明のいかなる方法も、少なくとも一種の本発明の化合物を含有する有効量の組成物又は医薬組成物を、そのような調節、処置、又は治療を必要とする細胞、組織、器官、動物、又は患者に投与することを含んでいてもよい。このような方法は、更に必要に応じて、IL−12産生に関連する疾患の治療のための併用投与又は併用療法を含みうる。ここで投与は更に、本発明の化合物の、投与前に、投与時に、及び/又は投与後に、TNF拮抗薬(例えば、特に限定されないが、TNF抗体若しくは断片、可溶性TNF受容体若しくは断片、それらの融合タンパク質、又は小分子TNF拮抗剤)、抗チウマチ剤(例えば、メトトレキサート、オーラノフィン、オーロチオグルコース、アザチオプリン、エタネルセプト、金チオリンゴ酸ナトリウム、硫酸ヒドロキシクロロキノン、レフルノマイド、スルファサラジン)、筋肉弛緩剤、麻酔剤、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛剤、麻酔剤、鎮静剤、局部麻酔剤、神経筋遮断薬、抗菌剤(例えば、アミノグリコシド、抗真菌剤、抗寄生虫剤、抗ウイルス剤、カルバペネム、セファロスポリン、フルオロキノロン、マクロライド、ペニシリン、スルホンアミド、テトラサイクリン、他の抗菌剤)、乾癬治療薬、コルチコステロイド、アナボリックステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺薬、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、下痢止め剤、鎮咳剤、制吐剤、抗潰瘍剤、下剤、抗凝固剤、エリスロポイエチン(例えば、エポエチンα)、フィルグラスチム(例えば、G−CSF、ニューポゲン)、サルグラモスチム(GM−CSF、リューカイン)、免疫付与剤、免疫グログリン、免疫抑制剤(例えば、バシリキシマブ、シクロスポリン、ダクリズマブ)、成長ホルモン、ホルモン補充薬、エストロゲン受容体モジュレーター、散瞳薬、毛様筋調節剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、有糸分裂阻害剤、放射性医薬品、抗うつ剤、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠剤、交感神経興奮剤、刺激薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β作動薬、吸入ステロイド薬、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリン又は類縁体、ドマーゼα(パルモザイム)、サイトカイン又はサイトカイン拮抗薬から選択される少なくとも一種の更なる活性薬剤を投与することを含む。適切な投与量は、当該技術分野にて周知である。例えば、それぞれ参照により本明細書の一部をなす、Wells et al.,eds.,Pharmacotherapy Handbook,2.sup.nd Edition,Appleton and Lange,Stamford,Conn.(2000);PDR Pharmacopoeia、Tarascon Pocket Pharmacopoeia 2000,Deluxe Edition,Tarascon Publishing,Loma Linda,Calif.(2000)を参照されたい。
本発明の組成物、併用療法、共投与、装置、及び/又は方法に好適なTNF拮抗薬は、例えば抗TNF抗体(例えば、Remicade(インフリキシマブ)又はHumira(アダリムマブ))、又はその抗原結合断片、及びTNFに特異的に結合する受容体分子(例えば、Enbrel(エタネルセプト));例えばサリドマイド、テニダップ、ホスホジエステラーゼ阻害剤(例えば、ペントキシフィリン及びロリプラム)、A2bアデノシン受容体作動薬、及びA2bアデノシン受容体エンハンサー等の、TNF合成、TNF放出、又はその標的細胞上での作用を防止及び/若しくは阻害する化合物;例えばマイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼ阻害剤等のTNF受容体シグナル伝達を防止及び/又は阻害する化合物;例えばメタロプロテアーゼ阻害剤等の細胞膜上でのTNF切断を遮断及び/又は阻害する化合物;例えばアンギオテンシン転換酵素(ACE)阻害剤(例えば、カプトプリル)等の、TNF活性を遮断及び/又は阻害する化合物;並びに、例えばMAPキナーゼ阻害剤等、TNF産生及び/又は合成を遮断及び/又は阻害する化合物を含むが、これらに限定されるものではない。
釈明すれば、「腫瘍壊死因子抗体」、「TNF抗体」、「TNF抗体」、又はその断片等は、in vitroで、in situで、及び/又は好ましくはin vivoで、TNF活性を低下させ、遮断し、阻害し、無効にし、又は妨害する。例えば、本発明の好適なTNFヒト抗体は、TNFaに結合することができるものであり、抗TNF抗体、その抗原結合断片、及びTNFaに特異的に結合する、それらの特定の変異型又は領域を含む。好適なTNF抗体又は断片はまた、TNFのRNA、DNA又はタンパク質の合成、TNF放出、TNF受容体シグナル伝達、細胞膜におけるTNF切断、TNF活性、TNF産生、及び/又は合成を、低下させ、遮断し、無効にし、妨害し、防止し、及び/又は阻害することもできる。
前述した有用な併用療法及び他の有用な併用療法は、当業者により理解され及び認識されるであろう。そのような併用療法の潜在的な利点は、個々の活性成分をそれぞれより少ない量で使用して、有害な副作用を最小限にし、相乗的に効果を改善し、投与若しくは使用の容易さを改善し、及び/又は化合物の調剤若しくは製剤の総費用を低減できることを含む。
複素環式化合物の生物学的活性は、多数の細胞ベースのアッセイにより評価しうる。そのようなアッセイの一つは、ヒト末梢血単核細胞(PBMC)又はヒト単球細胞株(THP−1)由来の細胞を用いて実施しうる。細胞を、試験対象の化合物の存在下、ヒトインターフェロン−γ(IFNγ)とリポ多糖との組み合わせ、又はIFNγとStaphylococcus aureus Cowan Iとの組み合わせで刺激する。IL−12産生の阻害レベルは、抗ヒトIL−12抗体を用いたサンドイッチELISAアッセイにより、p70の量を測定することで決定できる。次に、試験対象の化合物のIC50を決定できる。詳細には、PBMC又はTHP−1細胞を試験対象の化合物と共にインキュベートする。MTS[3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム](Promega、Madison、WI)の生体内還元により、細胞生存率を評価した。
複素環式化合物は、動物試験によっても評価しうる。例えば、そのような試験の一つは、試験対象の化合物の、ラットにおけるアジュバント関節炎(即ち、IL−12過剰産生に関連した疾患)を治療する能力に関する。更に詳述することなく、上記の説明により、本発明を十分に実施しうるもの想定される。従って、以下の特定の実施態様は、単なる例示として解釈されるべきであり、本開示の残りの部分をいかようにも限定するものではない。本明細書に引用される全ての参考文献及び刊行物は、参照によりその全体が本明細書の一部をなす。
上述した化合物は、当該技術分野にて周知の方法及び本明細書に開示した合成経路により調製しうる。例えば、本発明の所定の化合物は、2,4−ジクロロ−ピリミジン−6−カルボン酸エステル(例えば、以下のスキームIの化合物A)を出発物質として用いて調製しうる。化合物A及び関連化合物は、公知の方法により得ることができる。或いは、化合物A及び関連する化合物は、以下の代表的な手順により調製することができる。
ピコリン酸を過剰のSOClに加えた後、触媒量のNaBrを加え、混合物を約16時間から約30時間加熱還流する。過剰のSOClを留去し、残留物を、例えばエタノール等の過剰のアルコールに30分間かけて加え、当該エタノールを発熱反応により緩やかに還流させる。混合物を室温に冷却する。これを、セライトを介して濾過し浮遊物質を除去してもよい。エタノールを留去し、残留物を、例えば炭酸ナトリウム溶液等の塩基水溶液中にゆっくりと注ぐ。生成物を有機溶媒中に抽出して、例えば硫酸マグネシウム又は硫酸ナトリウム等の乾燥剤上で乾燥する。生成物である4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸エステル(例えば、エチルエステル)は、更に精製することなく、次のステップに使用することができる。
4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸エステルに、出発物質ピコリン酸に対して約0.8等量から約1.5等量のm−クロロ−ペルオキシ安息香酸(mCPBA)を、数回に分けて、約1時間から約3時間かけて加える。溶液は加熱又は冷却せずに約1日間から約3日間撹拌する。反応中に形成した固体を濾去し、溶液を、例えば炭酸ナトリウム水溶液等の冷却した塩基水溶液により中和する。有機層を分離し、水層を有機溶媒で抽出する。分離した有機層を併せて、例えば炭酸カリウム等の乾燥剤上で乾燥して濃縮する。残留物はヘキサン中で、室温下約1時間から約10時間撹拌することにより精製する。沈殿した固体を濾過により収集し、ヘキサンで洗浄し乾燥して、4−クロロピコリン酸エステルN−酸化物をうる。
4−クロロピコリン酸エステルN−酸化物を、約−20℃から約10℃で、過剰のオキシ塩化リンに加え、1時間撹拌する。次いで、溶液を約1時間から約6時間かけて約70℃から約120℃に加熱する。過剰のPOClを真空下で除去し、残留物を有機溶媒に溶解し、冷却した重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、有機溶媒で抽出する。溶媒を除去することにより、4,6−ジクロロピコリン酸エステル(例えば、化合物A)を得る。上記の工程において、mCPBAの代わりに異なる酸化剤(例えば、オキソン)を用いてもよく、また、同一の又は類縁の物質を提供するために、置換されたピコリン酸化合物を使用できることが分かる。従って、一の態様において、本発明は4,6−ジクロロピコリン酸エステルの調製方法を提供する。当該方法は、4−クロロピコリン酸エステル(例えば、低級アルキルエステル)を酸化剤(例えば、mCPBA、及びオキソン等)に暴露して4−クロロピコリン酸エステルN−酸化物を形成し、4,6−ジクロロピコリン酸エステルが形成される条件下で4−クロロピコリン酸エステルN−酸化物をオキシ塩化リンに暴露するステップを含む。
Figure 2008519850
スキームIに示すように、化合物Aの2つのクロロ基は、様々な置換基で置き換えることができる。より詳細には、第一のクロロ基(例えば、2位又は4位)は、例えば、アルコールと塩基(例えば、NaH、KH)から調製された金属アルコキシド(例えば、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド)と反応することができる。例えば、化合物Aを2−ピリジンエタノールのナトリウム塩(例えば、2−ピリジンエタノール及びNaHを介して得られる)に暴露すると、ピリミジンエーテルB及びピリミジンエーテルCの異性体の混合物が得られる。残るクロロ基(例えば、2位又は4位)は、例えば環状アミン等の求核試薬で置き換えることができる。例えば、B/C異性体混合物をモルホリンで処理すると、クロマトグラフィー後に、化合物Dが提供される。化合物D、及び化合物Eで表されるアミンの溶液に、トリメチルアルミニウム溶液を加えることにより、アミド結合を形成することができる。次いで、反応混合物を120℃で5分間から7分間、マイクロ波にかける。フラッシュカラムクロマトグラフィー精製により、好ましくは約65%から75%の化合物Fが提供される。
或いは、尿素結合を有する化合物を、以下のスキームIIに従って形成しうる。
Figure 2008519850
例えば、ピリミジン化合物は、2,4,6−トリクロロピリミジンを出発物質として用いることにより調製できる。3つのクロロ基は、様々な置換基により置き換えることができる。より詳細には、第一のクロロ基(例えば、6位)は、例えばモルホリンと反応してモルホリニルピリミジン(化合物G及びH)を形成できる。アミジンをマロン酸エステルと反応させた後、オキシ塩化リンで処理して、2−アリールピリミジンジクロロ化合物及び2−アルキルピリミジンジクロロ化合物を調製することができる。第二のクロロ基は、例えば水素化ナトリウムのような塩基の存在下、例えばアルコール等の求核試薬と反応させて化合物Kを形成することにより置き換えることができる。他の例では、YがCHである式(I)の化合物は、触媒である有機パラジウム化合物の存在下、塩化ピリミジンをグリニャール試薬、有機錫試薬、有機銅試薬、有機ホウ酸、又は有機亜鉛試薬と反応させることにより調製することができる。異性体形態が生成しうる。所望の異性体生成物は、例えば高速液体クロマトグラフィーにより、他の化合物から分離できる。第三のクロロ基は、ヒドラジンを用いた置換反応を受けうる。ヒドラジン基は、亜硝酸ナトリウムで処理することによりアジド基に転換され、次いで水素ガスの存在下、炭素上のパラジウムで処理することにより、アジド基がアミンに転換される。最終的に、アミン基をイソシアネートと反応させて尿素結合(化合物L)を形成し、又はイソチオシアネートと反応させてチオ尿素結合を形成する(化合物M)。
別の実施態様において、一の尿素化合物が、下記のスキームIIIに示す手順に従って調製できる。
Figure 2008519850
スキームIIIに示すように、カルボン酸をアジ化ナトリウムで処理することにより、アジ化アシルに転換しうる。アジ化アシルは、クルチウス転位を受けうるものであり、アミンとの反応により本発明の尿素化合物が形成される。
従って、別の局面において、本発明は、本発明の尿素含有化合物の調製方法を提供する。当該方法は、(a)アジ化アシルが形成される条件下で、ヘテロアリールカルボン酸(例えば、スキームIIIに示す式の化合物)を、アジド含有試薬(例えば、アジ化ナトリウム又はトリメチルシリルアジド)と接触させるステップ、(b)本発明の尿素化合物が形成される条件下で、アジ化アシルをアミン化合物と接触させるステップを含む。好ましい実施態様においては、アミン化合物と接触させるステップ中において、又は当該ステップに先立って、アジ化アシル化合物を加熱する。理論に束縛されることを望まず、アシルアジドは中間体イソシアネート化合物に転換され、これが次いでアミン化合物と反応して、本発明の化合物を形成すると考えられる。
好ましい態様においては、同様の反応により他の種類の結合を形成しうる。ピリミジニル中間体及び求核試薬上の反応性部分を、カップリングに先立って保護することができる。上述した合成経路に使用する化学物質としては、例えば、溶媒、試薬、触媒、並びに保護試薬及び脱保護試薬を含んでいてもよい。複素環式化合物を最終的に合成できるようにするため、上述した方法は、更に、本明細書に詳細に記載したステップに先立って、又は当該ステップの後に、適切な保護基を加えるか、除去する更なるステップを含んでもよい。加えて、所望の化合物を得るために、配列や順序を入れ替えて、様々な合成ステップを実施してもよい。適切な複素環式化合物の合成に有用な、合成の際の化学転換及び保護基の方法論(保護及び脱保護)は、当該技術分野にて周知であり、例えばR.Larock、Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers(1989);T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Ed.,John Wiley and Sons(1999);L.Fieser and M.Fieser,Fieser and Fieser’s Reagent for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1994),並びにL.Paquette,ed.,Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1995)、及びその次の版の記載を含む。
これに準じて、本明細書に記載するピリジン化合物、ピリジニル化合物、及びトリアジニル化合物を、前述した専門書を含め、当該技術分野にて周知の方法に従って製造しうる。ピリジニル化合物及びトリアジニル化合物は、ピリミジニル化合物に関して記載したものと同様の合成手順及び試薬を用いて製造しうる。ピリミジンが、ピリジン及びトリアジンと比較して反応性に富んだ中間体であるため、反応条件(例えば、温度、反応時間等)はそれに応じて調整することができることを当業者は認識するものであり、そのようなことは当業者により通常行われるものである。
本願の方法に有用な酸及び塩基は、当該技術分野にて周知である。酸触媒は任意の酸性化合物であり、それらは本来、無機(例えば、塩酸、硫酸、硝酸、三塩化アルミニウム)又は有機(例えば、カンファースルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、イッテルビウムトリフレート)であってもよい。酸は、触媒量であっても化学量論的量であっても共に有用であり、化学反応を促進する。塩基は、任意の塩基化合物であり、それらは本来、無機(例えば、重炭酸ナトリウム、水酸化カリウム)又は有機(例えば、トリエチルアミン、ピリジン)であってもよい。塩基は、触媒量であっても化学量論的量であっても共に有用であり、化学反応を促進する。
アルキル化剤は、問題とされる官能基(例えば、アルコール酸素原子、アミノ基窒素原子)をアルキル化できる任意の試薬である。アルキル化剤は、本明細書に引用される参考文献を含め、当該技術分野において周知であり、ハロゲン化アルキル(例えば、ヨウ化メチル、臭化ベンジル、若しくは塩化ベンジル)、硫酸アルキル(例えば、硫酸メチル)、又は当該技術分野において周知の、他のアルキル基−脱離基の組み合わせを含む。脱離基は、反応(例えば、脱離反応、置換反応)中に分子から脱離しうる任意の安定な種であり、本明細書に引用する参考文献を含め、当該技術分野において周知であり、ハライド(例えば、I−、Cl−、Br−、F−)、ヒドロキシ、アルコキシ(例えば、−OMe、−O−t−Bu)、アシルオキシアニオン(例えば、−OAc、−OC(O)CF)、スルホネート(例えば、メシル、トシル)、アセトアミド(例えば、−NHC(O)Me)、カルバメート(例えば、N(Me)C(O)Ot−Bu)、ホスホネート(例えば、−OP(O)(OEt))、及び水又はアルコール(プロトン性状態)等を含む。
求核試薬は当該技術分野において周知であり、本明細書に記載する化学の教科書及び専門書に記載されている。前述した方法に使用する化学物質は、例えば、溶媒、試薬、触媒、並びに保護試薬及び脱保護試薬等を含んでいてもよい。本明細書に記載した式の化合物を最終的に合成するため、上述した方法は、更に、本願に詳細に記載したステップに先立って、又は当該ステップの後に、適切な保護基を加え、又は除去するステップを含んでもよい。本明細書に記載する方法は、一の式の化合物を、他の式の化合物に転換することを想定している。転換の工程は、一又は二以上の化学転換を指し、これはin situで、又は中間体化合物を単離して実施される。当該転換は、本明細書に引用する参考文献を含め、当該技術分野にて周知の技術及びプロトコールを用いて、出発化合物又は中間体を更なる試薬と反応させることを含んでいてもよい。中間体は、精製(例えば、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィー)して、又は精製せずに使用することができる。他の実施態様は、本明細書に記載する中間体化合物、及び本明細書に記載する方法(例えば、処理、合成)におけるそれらの使用に関する。
このように得られた複素環式化合物は、更に、フラッシュカラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、又は結晶化により精製されうる。
<化合物1の合成>
[A.4、6−ジクロロピコリン酸エチルエステルの調製]
Figure 2008519850
ピコリン酸(50g、0.4mol)を120mL SOClに加えた後、NaBr(0.83g、0.008mol、0.02等量)を加え、混合物を24時間加熱還流した。過剰のSOClを留去し、残留物を30分間かけて200mLエタノールに加えて、エタノールが発熱反応により緩やかに還流するようした。混合物を室温に冷却し、セライトで濾過して、濁黄色の物質を除去した。エタノールを留去し、残留物を冷却した炭酸ナトリウム溶液中にゆっくり注いだ。生成物を塩化メチレン(3×150mL)で抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。この薄茶色の溶液を更に精製せずに、次のステップで使用した。
薄茶色の溶液に、m−クロロ−ペルオキシ安息香酸(mCPBA)を4部(90g、純度77%、0.4mol、1.0等量)に分けて、2時間かけて加えた。溶液は加熱又は冷却することなく2日間撹拌した。反応中に形成した固体を濾過により除去し、溶液を冷却した炭酸ナトリウム水溶液で中和した。有機層を分離し、水層を塩化メチレン(3×100mL)で抽出した。分離した有機層を併せて炭酸カリウム上で乾燥し、濃縮した。薄茶色の粘性のある残留物を、ヘキサンで処理し、室温で6時間撹拌した。沈殿した固体を濾過により収集し、ヘキサンで洗浄し、乾燥して、薄茶色の固体である4−クロロピコリン酸エチルエステルN−酸化物(25.1g、ピコリン酸から31%)を得た。4−クロロピコリン酸エチルエステルN−酸化物(1.6g、8mmol)を、0℃で4mLのオキシ塩化リンに加え、0℃で1時間撹拌した。次いで、溶液を100℃で4時間加熱した。過剰のPOClを真空下で除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、冷却した重炭酸ナトリウム溶液で洗浄して、酢酸エチルで抽出した。溶媒を除去して、黄色がかった白色の固体である4,6−ジクロロピコリン酸エチルエステル(化合物A)(1.12g、64%)を得た。同様の手順により、メチルエステルを製造しうる。
[B.化合物1(2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド)の調製]
Figure 2008519850
氷で冷却し、撹拌されている4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン(3.67g、28mmol)の無水THF(61mL)溶液に、鉱油中に60%分散した水素化ナトリウム(1.17g、29.2mmol)を窒素パージ下で3部に分けて加えた。氷浴を除去し、混合物を室温で20分間から30分間撹拌し、0℃に再度冷却し、窒素パージ下で0℃にて、メチル2,4−ジクロロピリミジンカルボキシレート(5.26g、25.4mmol)の無水THF(53mL)溶液に(シリンジ又は滴下漏斗を使用して)滴下した。得られた溶液を0℃で30分間撹拌した後、室温で30分間撹拌した。これを次いで氷水(115mL)で注意深く急冷し、酢酸エチル(115mL)で希釈した。有機層を分離し、水層を酢酸エチルで一回抽出し、分離した酢酸エチル抽出物を併せて、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。酢酸エチルを除去し、約6.2gで、2種の一置換の異性体、微量の出発物質、及びある種の二置換の生成物(殆どが水層中に残留している)を含む微量の副生物を含む残留物を、無水1,4−ジオキサン(25mL)に溶解し、撹拌しながらモルホリン(〜2.2等量、3.94g)で処理した。反応は10分以内に完了し、溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルと水との間に分離した。水層を酢酸エチルで一回抽出し、分離した有機溶液を併せてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。所望の生成物を、ヘキサン−酢酸エチル(1:2)、酢酸エチル及びジクロロメタン−アセトン−メタノール(3:1:01)混合物による勾配溶出を用いた、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、より極性が低い副生物及びより極性が高い異性体から分離して、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(I)(5g、25%、2ステップにて)を得た。
撹拌され、成分の一部が溶解するまで短時間加熱して室温に冷却した化合物(I)(1.02g、2.9mmol)及び5−アミノ−2,3−ジメチルインドール(488mg、3.04mmol)のトルエン(6.9mL)中の混合物に、2Mのトリメチルアルミニウムのトルエン溶液(2.32mL、1.6等量)を、窒素パージ下で滴下した。泡立ち(ガスの発生)が完了するまで、反応混合物を撹拌した後、115℃(油浴)で15分間加熱した。冷却した反応混合物に、クロロホルム及び1N NaOHを加え、クロロホルム層を分離して、水、ブラインで2回洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液、ジクロロメタン−アセトン−メタノール(3:1:01))及びクロロホルム−酢酸エチル混合物からの再結晶により、目的とするアミドであり、淡黄色の固体である、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)アミド(1.1g、79%)を得た。
<化合物80(6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド)の合成>
Figure 2008519850
撹拌された2,4−ジクロロピリミジン−6−カルボン酸メチル(4.62g、22.3mmol)のジクロロメタン溶液に、モルホリン溶液(3.9mL、44.6mmol)を、−78℃で、窒素パージ下にて添加し、得られた溶液を室温まで暖めた。ジクロロメタン及び水を加え、有機相を分離し、水、ブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。酢酸エチルからの再結晶により、約5g(86%)の主異性体である、生成物(I)を得た。
撹拌された4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリン(1.44g、11mmol)の10mL、室温の無水DMF溶液に、鉱油中に60%分散した水素化ナトリウム(0.46g、11.5mmol)を、窒素パージ下で数回に分けて加えた。得られた混合物を15分間撹拌し、0℃に冷却し、固体の生成物(I)(2.7g、10.5mmol)を混合物に加えた。反応混合物を室温にまで温め、当該温度で40分間撹拌した。水及び酢酸エチルを反応混合物に加え、有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出し、分離した有機溶液を併せてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステルである生成物(II)(2.59g、70%)をカラムクロマトグラフィー(溶出液、ジクロロメタン:アセトン:メタノール、3:1:0.25)により単離した。
撹拌された、トルエン4.5mL中の生成物(II)(0.71g、2mmol)及びm−トリルヒドラジン(0.256g、2.1mmol)の混合物に、2Mのトリメチルアルミニウムのトルエン溶液(1.6mL)を窒素パージ下で滴下した。得られた溶液は、ガスの発生が完了するまで撹拌し、次いで120℃で5分間マイクロ波にかけた。反応混合物に1N NaOH溶液及びジクロロメタンを加え、有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。勾配溶出(ヘキサン:酢酸エチル、1:3;酢酸エチル;酢酸エチル:ジクロロメタン:メタノール、75:24:1)を用いたカラムクロマトグラフィー精製により、標記の化合物(III)(1.07g、60%)であり、薄黄色の個体である、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジドを得た。
<化合物10(1−[6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素)の合成>
2−モルホリノ−4,6−ジクロロピリミジン(6.5g、27.8mmol)をジメチルホルムアミド(30mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。別個のフラスコ内にて4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリンをジメチルホルムアミド(20mL)に溶解し、水素化ナトリウム(800mg、33.2mmol)を加えた。アルコキシド溶液をピリミジン溶液に加え、2時間撹拌した。溶液を室温まで温め、tert−ブトキシカルボニル無水物(9.0g、41.3mmol)を加えた。一夜撹拌した後、溶液を酢酸エチル(200mL)中に注ぎ、次いでこれを水(3×200mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させ、カラムクロマトグラフィーで精製して、[2−(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(5.6g)を得た。
[2−(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(5.6g)をジオキサン(100mL)に溶解し、ヒドラジン(6mL)を加えた。溶液を1時間加熱還流し、その時点で溶媒が蒸発した。固体をジクロロメタン(200mL)に溶解し、10%炭酸ナトリウム(10mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させて[2−(6−ヒドラジノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステルを得て、これを精製せずに次の反応に使用した。
[2−(6−ヒドラジノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステルを氷酢酸(30mL)に溶解した。この溶液に、亜硝酸ナトリウム(1.3g)の水溶液(4mL)を加えた。反応物を10分間撹拌し、酢酸エチル(100mL)中に注いだ。次いで、有機層を水(100mL)、10%炭酸ナトリウム(2×100mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させて[2−(6−アジド−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステルを得て、これを精製せずに次の反応に使用した。
[2−(6−アジド−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステルを、テトラヒドロフラン(200mL)とメタノール(20mL)の混合物に溶解した。この溶液に炭素上の10%パラジウム(2g)を加え、反応物を水素雰囲気下で24時間撹拌した。次いで、セライトを介して反応物を濾過し、蒸発させて[2−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(5.0g)を得た。
[2−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステルを出発物質として使用し、適切なイソシアネートを使用した点以外は、化合物14(上記参照)と類似の方法で、メチル−{2−[2−モルホリン−4−イル−6−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリミジン−4−イルオキシ]−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステルを合成した。
メチル−{2−[2−モルホリン−4−イル−6−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリミジン−4−イルオキシ]−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.23g)をジクロロメタン(30mL)に溶解し、この混合物にトリフルオロ酢酸(30mL)を加えた。溶液を1時間撹拌し、次いで十分な10%炭酸ナトリウム溶液で急冷して、水層のpHを7より大きな値に上昇させた。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、体積約5mLに濃縮した。得られた沈殿物を収集して、化合物10(580mg)を得た。
<化合物11(1−[6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素)の合成>
2−モルホリノ−4,6−ジクロロピリミジン(2.34g、10mmol)及びグリコール酸エチル(1.3g、12mmol)をテトラヒドロフラン(100mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。この溶液に水素化ナトリウム(300mg、12mmol)を加え、室温で一夜撹拌した。溶媒を蒸発させ、固体を酢酸エチル(200mL)に溶解し、次いでこれを水(2×100mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させて、(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−酢酸エチルエステル(3.16g)を得た。
(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−酢酸エチルエステル(3.16g)をテトラヒドロフラン(100mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。この溶液に1.4Mの臭化メチルマグネシウムのエーテル溶液(21.5mL)を加え、1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、固体を酢酸エチル(200mL)に溶解し、次いで水(2×100mL)で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、カラムクロマトグラフィーで精製して、1−(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オール(2.58g)を得た。
1−(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オール(2.58g)をジオキサン(50mL)に溶解し、ヒドラジン(3mL)を加えた。溶液を1時間加熱還流し、この時点で溶媒は蒸発した。固体をジクロロメタン(200mL)に溶解し、10%炭酸ナトリウム(10mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させて、1−(6−ヒドラジノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールを得て、これを精製せずに次の反応に使用した。
1−(6−ヒドラジノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールを氷酢酸(30mL)に溶解した。この溶液に亜硝酸ナトリウム(700mg)水溶液(4mL)を加えた。反応物を10分間撹拌し、酢酸エチル(100mL)中に注いだ。次いで、有機層を水(100mL)及び10%炭酸ナトリウム(2x100mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させて、1−(6−アジド−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールを得て、これを精製せずに次の反応に使用した。
1−(6−アジド−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールを、テトラヒドロフラン(200mL)とメタノール(20mL)の混合物に溶解した。この溶液に、炭素上の10%パラジウム(2g)を加え、反応物を水素雰囲気下で24時間撹拌した。次いで、セライトを介して反応物を濾過し、蒸発させて、1−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オール(2.0g)を得た。
1−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オール(1.03g、3.8mmol)及びイミダゾール(500mg、8mmol)を、ジメチルホルムアミド(16mL)に溶解した。この溶液にtert−ブチルジメチルシリルクロリド(1.2g、8mmol)を加え、72時間撹拌した。この溶液を酢酸エチル(100mL)中に注ぎ、次いで水(3×200mL)で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、カラムクロマトグラフィーで精製して、6−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−メチル−プロポキシ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミン(500mg)を得た。
6−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−メチル−プロポキシ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミンを出発物質として使用し、適切なイソシアネートを使用した点以外は、化合物14(上記参照)と類似の方法で、1−{6−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−メチル−プロポキシ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル}−3−m−トリル−尿素を合成した。
1−{6−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−メチル−プロポキシ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル}−3−m−トリル−尿素(30mg)を1.0Mフッ化テトラブチルアンモニウムのテトラヒドロフラン溶液(2mL)に溶解し、この溶液を一夜撹拌した。溶媒を蒸発させ、固体を酢酸エチル(20mL)に溶解し、次いで水(2×10mL)で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、カラムクロマトグラフィーで精製して、化合物11(18mg)を得た。
<化合物12(1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−チオ尿素)の合成>
グリコール酸エチルの代わりに4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリンを使用し、2−モルホリノ−4,6−ジクロロピリミジンの代わりに6−モルホリノ−2,4−ジクロロピリミジンを使用した点以外は、(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−酢酸エチルエステルと類似の方法で、4−[2−(4−クロロ−6−(モルホリン−4−イル)−ピリミジン−2−イルオキシ)−エチル]−モルホリンを合成した。異性体の分離に、カラムクロマトグラフィーが必要であった。
4−[2−(4−クロロ−6−(モルホリン−4−イル)−ピリミジン−2−イルオキシ)−エチル]−モルホリンを前駆体として使用した点以外は、1−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールと類似の方法で、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルアミンを合成した。
6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルアミン(1.24g、4mmol)及びp−トリルイソシアネート(750mg、5mmol)をジメチルホルムアミド(6mL)に溶解し、この溶液に水素化ナトリウム(200mg、8mmol)を加えた。一夜撹拌した後、溶液を酢酸エチル(20mL)中に注ぎ、次いでこれを水(3×20mL)で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物12(630mg)を得た。
<化合物14(1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−フェニル−尿素)の合成>
グリコール酸エチルの代わりに4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリンを使用した点以外は、(6−クロロ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−酢酸エチルエステルと類似の方法で、4−[2−(6−クロロ−2−(モルホリン−4−イル)−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−モルホリンを合成した。
4−[2−(6−クロロ−2−(モルホリン−4−イル)−ピリミジン−4−イルオキシ)−エチル]−モルホリンを前駆体として使用した点以外は、1−(6−アミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ)−2−メチル−プロパン−2−オールと類似の方法で、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルアミンを合成した。
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルアミン(206g、4mmol)及びフェニルイソシアネート(750mg、5mmol)を、ジメチルホルムアミド(6mL)に溶解し、この溶液に水素化ナトリウム(200mg、8mmol)を加えた。一夜撹拌した後、溶液を酢酸エチル(20mL)中に注ぎ、次いでこれを水(3×20mL)で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、カラムクロマトグラフィーで精製して、化合物14(630mg)を得た。
<化合物9(l−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル−3−m−トリル−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりにm−トリルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で化合物9を合成した。
<化合物13(1−(2−ブロモ−4−メチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−チオ尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりに3−ブロモ−p−トリルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で化合物13を合成した。
<化合物15(1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりにp−トリルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で、化合物15を合成した。
<化合物16(1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりに3−メトキシフェニルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で、化合物16を合成した。
<化合物17(1−(4−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりにp−クロロフェニルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で、化合物17を合成した。
<化合物18(1−(2−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりに2−メトキシフェニルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で、化合物18を合成した。
<化合物19(1−ベンジル−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素)の合成>
フェニルイソシアネートの代わりにベンジルイソシアネートを使用した点以外は、化合物14と類似の方法で、化合物19合成した。
<化合物323(1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素)の合成>
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(2.4g、6.68mmol)のメタノール5mL中の懸濁液に、水酸化ナトリウム(0.3g、7.43mmol)の水溶液(1mL)を加え、TLCにより出発物質が消費されたことが示されるまで、得られた溶液を室温で撹拌した。反応混合物を37%HCl(0.58mL、7.43mmol)で中和した。殆どの溶媒を減圧下で除去して沈殿生成物を得て、これを濾過し、95%エタノール2×10mLで洗浄して、真空乾燥した。NaClを含む粗2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(O)2.67gを、更に精製せずに、次のステップに使用した。
H NMR(DMSO−d):δ6.51(s、1H)、4.44(t、J=5.7Hz、2H)、3.72(m、4H)、3.65(m、4H)、3.57(m、8H)、2.71(t、J=5.7Hz、2H)。
化合物O(2.2g、〜6.5mmol)の水(6mL)/アセトン(3mL)混合物の懸濁液に、0℃で、アセトン(5mL)中のトリエチルアミン(1.1mL、7.9mmol)、アセトン(5mL)中のエチルクロロホルメート(0.9mL、11.6mmol)を連続して加え、得られた溶液をその温度で30分間撹拌した。反応混合物に、アジ化ナトリウム(0.7g、10.8mmol)の水溶液(2.5mL)を加えて、ガスを発生させ、高粘度の懸濁液を形成し、これを0℃で1時間撹拌した。氷水(15mL)を懸濁液に加え、黄色の固体を濾過し、水(2×10mL)、次いでエーテル(10mL)で洗浄して乾燥し、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボニルアジド(P)、2g(84.7%)を得た。
H NMR(CDCl):δ6.71(s、1H)、4.56(t、J=5.7Hz、2H)、3.81、3.74(m、12H)、2.77(t、J=5.7Hz、2H)、2.55(m、4H);C1521についてのESMS計算値:363.17;実測値:364.1(M+l)
Figure 2008519850
2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチルエステル(2.4g、6.68mmol)のメタノール、5mL中の懸濁液に、水酸化ナトリウム(0.3g、7.43mmol)の水溶液(1mL)を加え、TLCにより出発物質が消費されたことを示す迄、得られた溶液を室温で撹拌した。反応混合物を37%HCl(0.58mL、7.43mmol)で中和した。大部分の溶媒を減圧除去し、沈殿生成物を得て、これを濾過し、95%エタノール2×10mLで洗浄し、真空乾燥した。NaClを含む粗2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(O)、2.67gを、更に精製することなく次のステップに使用した。
H NMR(DMSO−d):δ6.51(s、1H)、4.44(t、J=5.7Hz、52H)、3.72(m、4H)、3.65(m、4H)、3.57(m、8H)、2.71(t、J=5.7Hz、2H)。
0℃の、化合物O(2.2g、〜6.5mmol)の水(6mL)/アセトン(3mL)混合物中の懸濁液に、アセトン(5mL)中のトリエチルアミン(1.1mL、7.9mmol)とアセトン(5mL)中のエチルクロロホルメート(0.9mL、11.6mmol)を連続して加え、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。アジ化ナトリウム(0.7g、10.8mmol)の水溶液(2.5mL)を反応混合物に加えて、ガスを発生させ、高粘度の懸濁液を形成し、これを0℃で1時間撹拌した。氷水(15mL)を懸濁液に加え、黄色の固体を濾過し、水(2×10mL)、次いでエーテル(10mL)で洗浄し、乾燥して、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボニルアジド(P)、2g(84.7%)を得た。
H NMR(CDCl):δ6.71(s、1H)、4.56(t、J=5.7Hz、2H)、3.81、3.74(m、12H)、2.77(t、J=5.7Hz、2H)、2.55(m、4H);C1521についてのESMS計算値:363.17;実測値:364.1(M+l)
95℃の、撹拌された5−アミノ−2,3−ジメチルインドール(292mg、1.82mmol)のトルエン溶液(10mL)に、化合物P(0.6g、1.65mmol)を5部に分けて15分間以内に加えた。反応混合物を更に10分間加熱した後、冷却した。沈殿した尿素を濾過し、酢酸エチル2×10mLで洗浄して、粗1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素(化合物323)、0.61g(75%)を、85%を超える純度で得た。ジクロロメタン−メタノール混合物からの再結晶により、化合物323を高純度で得た。
H NMR(CDCl):δ10.57(s、1H)、9.81(s、1H)、9.19(s、1H)、7.48(s、1H)、7.14(d、J=8.4Hz、1H)、6.97(d、J=7.0Hz、1H)、6.20(s、1H)、4.35(m、2H)、3.68、3.56(m、12H)、2.64(m、2H)、2.44(m、4H)、2.28(s、3H)、2.11(s、3H);C2533についてのESMS計算値:495.26;実測値:496.2(M+1)
<合成された化合物のESMS>
合成された各化合物に関して、ESMSを計算及び測定した。
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
Figure 2008519850
<インビトロアッセイ>
[試薬]
Staphylococcus aureus Cowan I(SAC)をCalbiochem社(La Jolla、CA)から入手し、リポ多糖(LPS、Serratia marscencens)をSigma社(St.Louis、MO)から入手した。ヒト及びマウス組み換えIFNγを、各々Boehringer Mannheim社(Mannheim、Germany)及びPharmingen社(SanDiego、CA)から購入した。
[ヒトインビトロアッセイ]
ヒトPBMCを、Ficoll−Paque(Pharmacia Biotech社製、Uppsala、Sweden)を用いた遠心分離により単離し、10%ウシ胎児血清(FCS)、100U/mLペニシリン、及び100μg/mLストレプトマイシンを添加したRPMI培地中で調製した。PBMCを96−ウェルプレートのウェル内に、5×10細胞/ウェル濃度でプレーティングし、IFNγ(30U/mL)を加えて22時間プライミングし、LPS(1μg/mL)を加えて、又はIFNγ(100U/mL)を加えて刺激し、次いでSAC(0.01%)を加えて刺激した。試験対象のピリミジン化合物をDMSOに溶解し、96−ウェルプレートのウェルに加えた。最終的なDMSO濃度を、化合物フリーのコントロールを含む全培地で0.25%に調整した。ヒトTHP−1細胞をウェル内にプレーティングし、IFNγ(100U/mL)を加えて22時間プライミングし、異なる濃度のピリミジン化合物の存在下、SAC(0.025%)を加えて刺激した。サイトカインの測定のため、18時間後に細胞フリーの上清を採取した。MTSの生体内還元を用いて、細胞生存率を評価した。化合物処理グループ対化合物フリーコントロールでの吸光度比を測定することにより、細胞の生存を推定した。
抗ヒト抗体を用いたサンドイッチELISA、即ちR&DSystems社製(Berkeley、CA)のヒトIL−12p40ELISAキット、及びEndogen社製(Cambridge、MA)のヒトIL−12p70又はIL−10ELISAキットを用いて、上清を、IL−12p40、IL−12p70、又はIL−10の量に関して検定した。検定は、製造業者の使用説明書に準拠した。
[マウスインビトロアッセイ]
Balb/cマウス(Taconic社製、Germantown、NY)を、Mycobacterium tuberculosis H37Ra(Difco社製、Detroit、MI)で免疫感作した。脾臓細胞を5日間回収し、平底96−ウェルプレート内で、10%FCS及び抗生物質を添加したRPMI培地中にて、1×10細胞/ウェルに調製した。次に、脾臓細胞を、試験対象の化合物の存在下、IFNγ(60ng/mL)とSAC(0.025%)(LPS(SACの代わりに20μg/mLを使用しうる))との組み合わせで刺激した。サイトカインの測定のために、24時間後に細胞フリーの上清を採取した。化合物の調製と、細胞生存率の評価は、上述したように実施した。マウスアッセイにおいて、化合物273を試験して、IL−12に関して1248nMのIC50を有することが見出された。マウスIL−12p70、IL−10、IL−1β、及びTNFαを、Endogen社製のELISAキットを使用して、製造業者の使用説明書に従って測定した。
ピリミジン化合物の生物活性を、ヒトPBMC又はTHP−1細胞を用いて試験した。表2に、代表的な結果を示す。
Figure 2008519850
<インビボアッセイ>
[A.アジュバント関節炎]
ラットのアジュバント関節炎の処置:熱殺菌し、粉砕したMycobacterium tuberculosis(MTB)H37Raを、不完全フロイントアジュバントに懸濁して作製した0.1mLの10mg/mL細菌懸濁液を、雌のLewisラットに皮下注射(尾の基部)して、アジュバント関節炎(AA)を誘導した。マイコバクテリウムの導入から7日目に開始して、1日1回、7日間(7日目から14日目)、ラットに化合物1又はビヒクルを経口投与した。重要な期間中(免疫性付与から10日後から25日後)、各動物の多発性関節炎の発現を、肉眼での検査で毎日監視し、関節炎インデックスを割り当てた。
多発性関節炎の強度を、以下のスキームに従って採点した:(a)関節の紅斑、膨張、及び変形に基づき、各足を0から3に類別する:紅斑又は膨張がない場合0;膨張が少なくとも一つの関節について検出された場合0.5;軽度の膨張及び紅斑1;足根及び手根の両方の膨張及び紅斑2;強直及び骨の変形3。従って、4つの足に関して最大スコアは、12である。(b)身体の他の部分に関する類別:各耳において、赤みかかっている場合0.5;結節が存在する場合もまた0.5;結合組織膨張(鞍鼻)1;尾に結節及び捻れが存在する場合1。従って、可能な最高関節炎インデックスは、16である。
AAモデルを用いた実験を、4回繰り返した。化合物1の経口投与は、用量依存的に、関節炎スコアを再現可能に低下させ、多発性関節炎の発達を遅延させた。このモデルで使用した関節炎スコアは、監視した構造の炎症状態の反映であり、従って結果は、試験化合物が、この病理の態様を軽減する能力を示している。図1に示すように、Mycobacterium tuberculosis(MTB)チャレンジ後のラットへの化合物1の投与は、ビヒクル対照の投与と比較して関節炎インデックスを低下させた。
[B.クローン病:ラットのジニトロベンゼンスルホン酸誘導型炎症性腸症候群モデル]
体重200±20gで24時間断食した、雄又は雌のWistarラットを使用した。2,4−ジニトロベンゼンスルホン酸(DNBS、0.5mLエタノール30%中25mg)の結腸点滴により、遠位結腸炎を誘導し、その後、カニューレを通して空気(2mL)を静かに注入して、溶液を確実に結腸内に残留させた。試験化合物及び/又はビヒクルを、DNBS点滴の24時間前及び2時間前に経口投与した後、連日5日間経口投与した。一の対照グループを、ビヒクル単独で同様に処置した一方、他のグループをビヒクル及びDNBSで処置した。試験化合物の最後の一回を投与してから24時間後に、動物をと殺し、各結腸を除去して計量した。次いで、結腸−対−身体の重量比を、下記式に従い、各動物について計算した:結腸(g)/BW×100。ビヒクル対照グループに対するビヒクル対照+DNBSグループの比の「正味」の増大を、試験物質処置グループとの比較の基礎として使用して、「差し引き%」として表した。
[C.クローン病 CD4CD45RbhighT細胞−再構成SCID結腸炎モデルマウス]
脾臓細胞を正常な雌BALB/cマウスから準備した。細胞精製のために、以下の抗マウス抗体を用いて、非CD4T細胞を標識した:B220(RA3−6B2)、CD11b(M1/70)、及びCD8α(53−6.72)。全ての抗体はBioSource社(Camarillo、CA)から入手した。M450抗ラットIgG−被覆磁気ビーズ(Dynal、Oslo、Norway)を使用して抗体を結合し、MPC−1磁気濃縮器を用いてネガティブセレクションを行った。次に細胞選別のために、CD4高発現細胞を、FITC−結合CD45RB(16A、Pharmingen社製、San Diego、CA)及びPE−結合CD4(CT−CD4、Caltag社製、Burlingame、CA)を用いて標識した。CD4CD45RBhigh細胞を、操作上、CD45Rb−染色CD4細胞の上部40%として定義して、無菌条件下でフローサイトメトリーにより選別した。回収した細胞をPBS中に4×10/mLの濃度で再懸濁し、雌のC.B−17SCIDマウスの腹腔内に100μL注射した。本発明の化合物のピリジン及び/又はビヒクルを、移植の翌日から開始して、一日一回、週に5日間経口投与した。移植SCIDマウスを週に1回計量し、その臨床的状態を監視した。
結腸組織サンプルを10%緩衝ホルマリン中で固定し、パラフィンで包埋した。上行結腸、横行結腸、及び下行結腸から収集した切片(4μm)を切り、ヘマトキシリン及びエオジンで染色した。結腸炎の重症度を、遠位結腸切片の組織学的検査に基づき決定し、それにより結腸炎症の範囲を、4つの各基準においてスケール0から3に等級付けた:腺窩の伸長、細胞浸潤、杯細胞の欠損、及び腺窩膿瘍の数。
新たに獲得した結腸標本から、LPリンパ球を単離した。パイエル板を除去した後、結腸をCa/MgフリーHBSSで洗浄し、0.5cm断片に切断し、EDTA(0.75mM)、DTT(1mM)、及び抗生物質(アンホテリシン2.5μg/mL、ゲンタマイシン50μg/mL、シグマ社製)を含有するHBSS中で、37℃で15分間、2回インキュベートした。次に、組織を更に0.5mg/mLコラゲナーゼD、0.01mg/mL DNase I(Boehringer Manheim社製)、及び抗生物質を含有するRPMIにて37℃で消化した。次に、LP細胞を40%から100%のパーコール勾配(Pharmacia社製、Uppsala、Sweden)中において、層に形成させ、40%から100%境界面の細胞から、リンパ球に富んだ集団を単離した。
サイトカイン産生を測定するために、48−ウェルプレートを、炭酸緩衝液(PH9.6)中において、10μg/mLマウス抗CD3ε抗体(145−2C11)を用いて、4℃にて一夜被覆した。次いで、5×10LP細胞を、プレコートしたウェル内で、1μg/mL可溶性抗CD28抗体(37.51)の存在下、0.5mlの完全培地中で培養した。精製抗体はPharmingen社から入手した。48時間後、培地上清を除去し、サイトカインの産生を試験した。Endogen社製(Cambridge、MA)ELISAキットを用い、製造業者の使用説明書に従って、マウスIFNγを測定した。
<破骨細胞形成>
ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を、健康なドナーの血液から単離した。細胞を、マルチウェルプレート内の、10%FBSを含有するRPMI1640培地中に7.5×10細胞/mlで播種した。20ng/mlのヒト組み換えNF−kB活性化受容体リガンド(RANKL)、及び10ng/mlのヒトM−CSFを用い、様々な用量の試験化合物の存在下で、破骨細胞形成を誘導した。培養から48時間後、RANKL及びM−CSFを再度補給し、そして更に2日間培養した。次いで、培養した細胞で、酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ(TRAP)を染色した。3核以上を有するTRAP−陽性細胞を、破骨細胞と認定した。CCK−8アッセイ(Dojindo社製、Gaithersburg、Md)により、24時間インキュベートして、総細胞生存率を評価した。
<他の実施態様>
本明細書に開示した特徴、特定の実施態様、及び特定の置換基の全ては、任意に組み合わせることができる。本明細書に開示したそれぞれの特徴、実施態様、又は置換基は、同一な、等価な、又は同様の目的に寄与する代替的な特徴、実施態様、又は置換基で置き換えることができる。化合物の場合、特定の値を任意に組み合わせて、安定な構造を形成させることができる。更に、一の種類の化学構造における置換基(好ましいか否かに係わらず)についての特定の値を、同一又は異なる種類の化学構造における他の置換基(好ましいか否かに係わらず)についての値と組み合わせうる。従って、特に明示しない限り、開示した各特徴、実施態様、又は置換基は、等価な又は同様の特徴、実施態様、又は置換基の一般的な、一連のものに過ぎない。
上記の記載から、当業者は、本発明の本質的な特徴を容易に解明することができ、本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに、本発明に様々な変更及び修正を為して様々な用途及び状況に適合させることができる。例えば、本明細書に記載した複素環式化合物と構造的に類似した化合物も合成することができ、そのIL−12活性の阻害に関してスクリーニングすることができ、本発明の実施のために使用することができる。従って、他の実施態様も特許請求の範囲内に含まれる。
本明細書全体に引用した全ての特許、特許出願、及び刊行物の内容は、その全体が参照により本明細書の一部をなす。
本発明の化合物を投与したラットにおける、時間の関数としての関節炎インデックスである。

Claims (74)

  1. 式(I)の化合物、又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、水和物若しくは多型。
    Figure 2008519850
    ここで、X及びRは、共に、−C(O)NRであるか、又は
    Xは、
    Figure 2008519850
    Figure 2008519850
    からなる群より選ばれる式により表され;
    Rは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、−C(O)R、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロアルキル基、アミノアルキル基、又は−S(O)であり;
    は、R’−L’−R”であり;
    R’は、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基であるか、存在しないかであり;
    L’は、O、S(O)、N(R)、N(R)C(O)、C(O)N(R)、C(O)O、又はOC(O)であるか、存在しないかであり;
    R”は、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、N(R)(CH、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、シアノ基、ニトロ基、−S(O)R、−S(O)、−P(O)R、−P(S)R、又は置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキルであり;
    Q、U、及びVのそれぞれは、独立してN又はCRであり、ここでQ、U、又はVの少なくとも一つはNであり;並びにCRは、それぞれ、同一でも異なっていてもよく;
    は、R、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、又は−P(O)Rであり;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(O)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−SO、−S(O)R、−NRSO、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、アジド基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニルアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、若しくはイソチオニトロ基であり;又はR及びRは、共に=O、=S、若しくは=NRであり;
    は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、又はチオアルコキシ基であり;
    及びRは、それらが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、及び置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
    は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、ハロアルキル基、−OR、−SR、−NR、ヒドロキシルアルキル基、アルキルカルボニルアルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキル基、スルホニルアルキル基、スルホニルアリール基、チオアルコキシ基、−C(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(0)R、−C(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(S)R、−C(NR)R、−OC(NR)R、−SC(NR)R、−NRC(NR)R、−S(O)、−S(O)R、−NRS(O)、−OS(O)、−OP(O)R、−P(O)R、ハロゲン、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、又はアジド基であり;
    及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;又はR及びRは、それらが結合する窒素原子と共に、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、若しくは置換基を有していてもよいヘテロアリール基を形成し;
    は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいヘテロアラルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基であり;
    Gは、ヒドラジド;ヒドラゾン;ヒドラジン;ヒドロキシルアミン;オキシム;アミド;エステル;カルボン酸塩;カルバメート;チオカーバメート;−NR−C(NR)−NR−;−NR−C(O)−NR−;−NR−C(S)−NR−;−NR−S(O)−NR−;ホスホリル;置換基を有していてもよい−シクリル−;置換基を有していてもよい−ヘテロシクリル−;置換基を有していてもよい−アリール−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−NR−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−S−;置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−O−;−Si(OR−;−B(OR)−;−C(NR)−NR−;−N(R)−CR−C(O)−;−C(O)−ON(R)−;−C(O)−N(R)O−;−C(S)−ON(R)−;−C(S)−N(R)O−;−C(N(R))−ON(R)−;−C(N(R))−NRO−;−OS(O)−N(R)N(R)−;−OC(O)−N(R)N(R)−;−OC(S)−N(R)N(R)−;−OC(N(R))−N(R)N(R)−;−N(R)N(R)S(O)O−;−N(R)N(R)C(S)O−;−N(R)N(R)C(N(R))O−;−OP(O)(R)O−;−N(R)P(O)(R)O−;−OP(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)N(R)−;−P(O)(R)O−;−P(O)(R)N(R)−;−N(R)P(O)(R)−;−OP(O)(R)−;−O−アルキル−ヘテロシクリル−N(R)−;−N(R)CHRC(O)N(R)CHRC(O)−;−N(R)CHRC(O)−;−N(R)C(O)CHR−;−C(O)N(R)CHRC(O)−であるか;又はGは存在しないかであり;
    Yは直接結合、(CH(R))、C(O)、C(NR)、O、S、S(O)、S(O)、N(OR)、又はN(R)であり;
    mは0、1、2、3、又は4であり;
    nは0、1、2、3、4、5、6、又は7であり;
    pは0、1、又は2であり;
    ZはN又はCHであり;及び
    WはO、S、S(O)、S(O)、NR、又はNC(O)Rであって、
    は、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、又は−C(O)Rである。
  2. Q、U、及びVが窒素原子である、請求項1記載の化合物。
  3. Q、U、及びVのうちの一つがCRであり、他の二つが窒素原子である、請求項1記載の化合物。
  4. VがCRであり、Q及びUが窒素原子である、請求項3記載の化合物。
  5. QがCRであり、V及びUが窒素原子である、請求項3記載の化合物。
  6. Q、U、及びVのうちの一つが窒素原子であり、他の二つがCRある、請求項1記載の化合物。
  7. Vが窒素原子であり、Q及びUがCRである、請求項6記載の化合物。
  8. Qが窒素原子であり、V及びUがCRである、請求項6記載の化合物。
  9. Uが窒素原子であり、Q及びVがCRである、請求項6記載の化合物。
  10. Xが、下記の式のいずれかである、請求項1記載の化合物。
    Figure 2008519850
  11. Xが、下記の式で表される、請求項10記載の化合物。
    Figure 2008519850
  12. Xが、下記の式で表される、請求項11記載の化合物。
    Figure 2008519850
  13. Xが、下記の式で表される、請求項10記載の化合物。
    Figure 2008519850
  14. Xが、下記の式で表される、請求項13記載の化合物。
    Figure 2008519850
  15. Xが、下記の式で表される、請求項10記載の化合物。
    Figure 2008519850
  16. Xが、下記の式で表される、請求項15記載の化合物。
    Figure 2008519850
  17. YがOである、請求項1記載の化合物。
  18. Yが直接結合である、請求項1記載の化合物。
  19. がRである、請求項1記載の化合物。
  20. が水素原子である、請求項19記載の化合物。
  21. が置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基である、請求項19記載の化合物。
  22. が、置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である、請求項21記載の化合物。
  23. が置換基を有していてもよいヘテロシクリル基又は置換基を有していてもよいヘテロアルキル基である、請求項19記載の化合物。
  24. 及びRが、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルキルカルボニル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロシクリル基である、請求項1記載の化合物。
  25. 及びRが、水素原子又は低級アルキル基である、請求項24記載の化合物。
  26. nが、0、1、2、3、又は4である、請求項1記載の化合物。
  27. Gが、置換基を有していてもよいヘテロアリール又は置換基を有していてもよいヘテロシクリルである、請求項1記載の化合物。
  28. Gが、−C(O)NHNH−、−NHNHC(O)−、−C(O)NRNR−、−NRNRC(O)−、−CH=N−NH−、−NH−N=CH−CR=N−NR−、−NR−N=CR−、−NHNH−、−NRNR−、−NHO−、−O−NH−、−O−NR−、−NR−O−、−CH=N−O−、−O−N=CH−、−CR=N−O−、−O−N=CR−、−O−C(O)−NH−、−O−C(O)−NR−、−O−C(S)−NH−、−NH−C(S)−O−、−O−C(S)−NR−、−NR−C(S)−O−、−NH−C(NH)−NH−、−NR−C(NH)−NH−、−NR−C(NR)−NH−、−NH−C(N(CN))−NH−、−NH−C(NSO)−NH−、−NR−C(NSO)−NH−、−NH−C(NNO)−NH−、−NH−C(NC(O)R)−NH−、−NH−C(O)−NH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−C(S)−NH−、−NR−C(S)−NR−、−NH−S(O)−NH−、−NR−S(O)−NR−、−N(R)−S(O)−O−、−P(O)(R)−、−P(O)(R)−O−、−P(O)(R)−NR−、置換基を有していてもよい−シクリル−、置換基を有していてもよい−ヘテロシクリル−、置換基を有していてもよい−アリール−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−NH−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリール−S−、置換基を有していてもよい−ヘテロアリールアルキル−O−、−C(N−CN)−NH−、−Si(OH)−、−B(OH)−、−C(NH)−NR−、−N(R)−CH−C(O)−、−C(O)−ON(R)−、−C(O)−N(R)O−、−C(S)−ON(R)−、−C(S)−N(R)O−、−C(N(R))−ON(R)−、−C(N(R))−NRO−、−OS(O)−N(R)N(R)−、−OC(O)−N(R)N(R)−、−OC(S)−N(R)N(R)−、−OC(N(R))−N(R)N(R)−、−N(R)N(R)S(O)O−、−N(R)N(R)C(S)O−、−N(R)N(R)C(N(R))O−、−OP(O)O−、−N(R)P(O)O−、−OP(O)N(R)−、−N(R)P(O)N(R)−、−P(O)O−、−P(O)N(R)−、−N(R)P(O)−、−OP(O)−、−O−アルキル−ヘテロシクリル−N(R)−、−N(R)CHRC(O)N(R)CHRC(O)−、−N(R)CHRC(O)−、−N(R)C(O)CHR−、−C(O)N(R)CHRC(O)−であるか、又は存在しないかである、請求項1記載の化合物。
  29. Gが、−C(O)NHNH−、−NHNHC(O)−、−CH=N−NH−、−NH−N=CH−、−NHNH−、−NHO−、−O−NH−、−NR−O−、−CH=N−O−、−O−N=CH−、−O−C(S)−NH−、又は−NH−C(S)−O−である、請求項28記載の化合物。
  30. Gが、−O−C(O)−NH−、−NH−C(NH)−NH−、−NR−C(NH)−NH−、−NR−C(NR)−NH−、−NH−C(N(CN))−NH−、−NH−C(NSO)−NH−、−NR−C(NSO)−NH−、−NH−C(NNO)−NH−、−NH−C(NC(O)R)−NH−、−NH−C(O)−NH−、又は−NH−C(S)−NH−である、請求項28記載の化合物。
  31. Gが、−NH−S(O)−NH−、−N(R)−S(O)−O−、−P(O)(R)−、−P(O)(R)−O−、又は−P(O)(R)−NR−である、請求項28記載の化合物。
  32. Gが、置換基を有していてもよいシクリル、置換基を有していてもよいシクロアルキル、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル、又は置換基を有していてもよいヘテロシクリルである、請求項28記載の化合物。
  33. Gが、置換基を有していてもよいシクロプロピル、置換基を有していてもよいシクロブチル、置換基を有していてもよいシクロペンチル、置換基を有していてもよいシクロヘキシル、置換基を有していてもよいシクロヘプチル、置換基を有していてもよいアジリジニル、置換基を有していてもよいオキシラニル、置換基を有していてもよいアゼチジニル、置換基を有していてもよいオキセタニル、置換基を有していてもよいモルホリニル、置換基を有していてもよいピペラジニル、又は置換基を有していてもよいピペリジニルである、請求項32記載の化合物。
  34. Gが、置換基を有していてもよいアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリール、置換基を有していてもよいヘテロアリールアルキル、−C(N−CN)−NH−、−Si(OH)−、−C(NH)−NR−、又は−NR−CH−C(O)−である、請求項28記載の化合物。
  35. Gが、置換基を有していてもよいイミダゾリル、置換基を有していてもよいイミダゾリジノン、置換基を有していてもよいイミダゾリジンアミン、置換基を有していてもよいピロリジニル、置換基を有していてもよいピロリル、置換基を有していてもよいフラニル、置換基を有していてもよいチエニル、置換基を有していてもよいチアゾリル、置換基を有していてもよいトリアゾリル、置換基を有していてもよいオキサジアゾリル、置換基を有していてもよいチアジアゾリル、置換基を有していてもよいピラゾリル、置換基を有していてもよいテトラゾリル、置換基を有していてもよいオキサゾリル、置換基を有していてもよいイソキサゾリル、置換基を有していてもよいフェニル、置換基を有していてもよいピリジル、置換基を有していてもよいピリミジル、置換基を有していてもよいインドリル、又は置換基を有していてもよいベンゾチアゾリルである、請求項34記載の化合物。
  36. ZがNであり、WがOである、請求項1記載の化合物。
  37. Yが、O又はCHであり、Gが存在せず、nが0、1、2、3、又は4である、請求項1記載の化合物。
  38. R’が存在せず、L’が存在しない、請求項1記載の化合物。
  39. R”が、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、OR、SR、又はNRである、請求項38記載の化合物。
  40. R”が、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基である、請求項39記載の化合物。
  41. R”が、置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である、請求項40記載の化合物。
  42. R”が以下の式で表される基である、請求項39に記載の化合物。
    Figure 2008519850
    ここで、破線は、二重結合又は単結合を示し;
    は、−O−、−S(O)−、−N(R)−、又は−C(R)(R)−であり;
    及びRは、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、若しくは−SC(NR)Rであり;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と共に、置換基を有していてもよい5員環から7員環のシクロアルキル基、置換基を有していてもよい5員環から7員環のシクリル基、置換基を有していてもよい5員環から7員環のアリール基、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロシクリル基、置換基を有していてもよい5員環から7員環のヘテロアリール基を形成し;
    は、それぞれ独立して、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
    tは、0、1、2、又は3である。
  43. R”が、(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)、(1H−インドール−5−イル)、又は(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)である、請求項42記載の化合物。
  44. R”が、下記の式で表される基である、請求項39記載の化合物。
    Figure 2008519850
    ここで、R10及びR11は、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
    sは、0、1、2、3、又は4である、請求項39記載の化合物。
  45. R”が、下記の式で表される基である、請求項44記載の化合物。
    Figure 2008519850
  46. R”が、下記の式で表される基である、請求項39記載の化合物。
    Figure 2008519850
    ここで、Xは、−O−、−S(O)−、又は−NR−であり;
    11は、それぞれ独立に、R、−C(O)R、−C(S)R、−C(NR)R、−NRC(O)R、−OC(O)R、−SC(O)R、−NRC(S)R、−OC(S)R、−SC(S)R、−NRC(NR)R、−OC(NR)R、又は−SC(NR)Rであり;及び
    tは、0、1、2、又は3である。
  47. Yが、存在しないか、O、S、N(OR)、N(R)、又はCHであり、及びnが、0、1、2、3、又は4である、請求項1記載の化合物。
  48. が、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよいシクリル基、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基、置換基を有していてもよいヘテロシクリル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、OR、SR、又はNRである、請求項1記載の化合物。
  49. が、置換基を有していてもよいアリール基又は置換基を有していてもよいヘテロアリール基である、請求項48記載の化合物。
  50. が、置換基を有していてもよいフェニル基、置換基を有していてもよいナフチル基、置換基を有していてもよいアントラセンイル基、置換基を有していてもよいフルオレニル基、置換基を有していてもよいインデニル基、置換基を有していてもよいアズレンイル基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよい1−オキソ−ピリジル基、置換基を有していてもよいフラニル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,3]ジオキソリル基、置換基を有していてもよいベンゾ[1,4]ジオキシンイル基、置換基を有していてもよいチエニル基、置換基を有していてもよいピロリル基、置換基を有していてもよいオキサゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾリル基、置換基を有していてもよいチアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキサゾリル基、置換基を有していてもよいキノリニル基、置換基を有していてもよいピラゾリル基、置換基を有していてもよいイソチアゾリル基、置換基を有していてもよいピリダジニル基、置換基を有していてもよいピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラジニル基、置換基を有していてもよいトリアジニル基、置換基を有していてもよいトリアゾリル基、置換基を有していてもよいチアジアゾリル基、置換基を有していてもよいイソキノリニル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾオキサゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾフリル基、置換基を有していてもよいインドリジンイル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいテトラゾリル基、置換基を有していてもよいベンズイミダゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有していてもよいベンゾチアジアゾールイル基、置換基を有していてもよいベンゾオキジアゾールイル基、置換基を有していてもよいインドリル基、置換基を有していてもよいテトラハイドロインドリル基、置換基を有していてもよいアザインドリル基、置換基を有していてもよいインダゾリル基、置換基を有していてもよいイミダゾピリジル基、置換基を有していてもよいキナゾリニル基、置換基を有していてもよいプリニル基、置換基を有していてもよいピロロ[2,3]ピリミジニル基、置換基を有していてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジニル基、又は置換基を有していてもよいベンゾ(b)チエニル基である、請求項49記載の化合物。
  51. が、置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基である、請求項47記載の化合物。
  52. が、置換基を有していてもよいピペリジニル基、置換基を有していてもよいピペラジニル基、置換基を有していてもよい2−オキソピペラジニル基、置換基を有していてもよい2−オキソピペリジンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソピロリジンイル基、置換基を有していてもよい4−ピペリドンイル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロピラニル基、置換基を有していてもよいオキサゾリジンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソ−オキサゾリジンイル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロチオピラニル基、置換基を有していてもよいテトラヒドロチオピラニルスルホン基、置換基を有していてもよいモルホリニル基、置換基を有していてもよいチオモルホリニル基、置換基を有していてもよいチオモルホリニルスルフォキシド基、置換基を有していてもよいチオモルホリニルスルホン基、置換基を有していてもよい1,3−ジオキソラニル基、置換基を有していてもよい[1,4]ジオキサンイル基、置換基を有していてもよい2−オキソ−イミダゾリジニル基、テトラヒドロフラニル基、又は置換基を有していてもよいテトラヒドロチエニル基である、請求項51記載の化合物。
  53. が、OR、SR、C(O)OR、NR、又はC(O)NRである、請求項1記載の化合物。
  54. が、−OR、−C(O)R、−OC(O)R、−NRC(O)R又は−NRであり、R、R、及びRが、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、又は置換基を有していてもよいヘテロシクロアルキル基である、請求項53記載の化合物。
  55. 2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−フラン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−チオ尿素、1−(2−ブロモ−4−メチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−チオ尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−フェニル−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−p−トリル−尿素、1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(4−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−メトキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−ベンジル−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸エチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1Η−インドール−5−イル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(4−オキシ−モルホリン−4−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−メトキシ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸メチル−(1,2,3−トリメチル−1Η−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(9−エチル−9H−カルバゾール−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ベンゾチアゾール−6−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ナフタレン−2−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−6−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸キノリン−5−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸インダン−5−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−チオフェン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ブロモ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アセチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−スルファモイル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3,4−ジメチル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルカルバモイル−フェニル)−アミド、インドール−1−イル−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン、(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−メタノン、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリミジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド、2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エトキシ]−6−モルホリン−4−イル−N−m−トリル−イソニコチンアミド、Ν−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチンアミド、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−m−トリル−尿素、1−メチル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−l−m−トリル−尿素、1−(4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イル)−3−m−トリル−尿素、1−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−3−m−トリル−尿素、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸1H−インドール−5−イルエステル、1H−インドール−5−カルボン酸[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド、1H−インドール−5−カルボン酸[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−アミド、3−メチル−N−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−ベンズアミド、Ν−[4−モルホリン−
    4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−イソニコチンアミド、5−メチル−イソオキサゾール−S−カルボン酸−[4−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−2−イル]−アミド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸N’−(3,4−ジメチル−フェニル)−ヒドラジド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−イソニコチン酸N’−m−トリル−ヒドラジド、[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル、(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルメチル]−アミン、Ν−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−Ν’−m−トリル−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル、(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イルメチル]−アミン、N−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−N’−m−トリル−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、N−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N’−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−オキサルアミド、[6−モルホリン−4−イル−2−(2−ピリジン−2−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−カルバミン酸m−トリルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−ジブチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−ジエチルアミノ−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルアミノ]−酢酸メチルエステル、6−{[(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−カルバモイル−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−({[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−メチル}−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(カルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(エチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルアミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−{[(ブチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−アミノ}−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(シクロペンチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[(m−トリルカルバモイル−メチル)−アミノ]−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(ジメチルカルバモイルメチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[メチル−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、6−[メチル−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(カルバモイルメチル−メチル−アミノ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、1−(3−ブロモ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−インダン−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、1−(3,4−ジメチル−フェニル)−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[6−モルホリン−4−イル−2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−ナフタレン−2−イル−尿素、1−(3−フルオロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−シアノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ニトロ−フェニル)−尿素、1−(2−ブロモ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−ヨード−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−エチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−クロロ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾチアゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(2−メチル−キノリン−6−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(5−ヒドロキシ−ナフタレン−1−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキ
    シ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−キノリン−5−イル−尿素、1−(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(4−p−トリル−チアゾール−2−イル)−尿素、1−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(5−フラン−2−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド;
    6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−カルバモイル−ピリジン−2−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−ピリジン−4−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アセチル−フェニル)−アミド、(E)−N−(3−(1−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、(E)−N−(3−(1−(メトキシイミノ)エチル)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、6−モルホリン−4−イル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−4−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、4−メトキシアミノ−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−シクロプロピル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−アセチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(アセチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、(E)−N−(3−(1−(2,2−ジメチルヒドラゾノ)エチル)フェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4,5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4,5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2’−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−4−カルボン酸エチルエステル、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−ピペリジン−1−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4,5]デカ−8−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−カルボン酸(3−エチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−カルバモイル−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、4−ヒドロキシ−6’−モルホリン−4−イル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−2’−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド(メタンスルホン酸との複合体)、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)−N−(2−オキソ−4−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−7−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メトキシ(2−モルホリノエチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−6−(メトキシアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(3,3−ジエチルウレイド)フェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン−6−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(4−tert−ブチルチアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(2−メチルキノリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(5,6−ジメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,5−ジエトキシ−4−モルホリノフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−イソプロピルフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−アセチルインドリン−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(3−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノ−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(5−(ジメチルアミノ)−2−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−イソプロピルフェニル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−メチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−(ジメチルアミノ)−4−フルオロフェニル)−6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミ
    ノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(1,3,3−トリメチル−2−オキソインドリン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−エチル−1H−インドール−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(1−エチルインドリン−6−イル)−2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−フェニル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[5−(4−クロロ−フェニル)−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ベンゾイル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2−p−トリル−エチル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−カルバモイル−4−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−tert−ブチル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−イソオキサゾール−3−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−イソチアゾール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−キノキサリン−6−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−キノキサリン−2−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(5,7−ビス−トリフルオロメチル−[1,8]ナフチリジン−2−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−フェニル]−アミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(2−(ピペラジン−1−イル)エトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(メチルアミノ)−2−モルホリノ−ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(ジメチルアミノ)−2−モルホリノ−ピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−(メチルスルホニル)エトキシ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(2−シアノエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2−メトキシエチルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−ヒドロキシ−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(2−(ジエチルアミノ)−2−オキソエトキシ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(ビス(2−メトキシエチル)アミノ)−N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、N−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノ−6−(モルホリノメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド、(S)−6−(3−アセトアミドピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インドール−5−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−カルボキサミド、6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノ−N−(2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−6−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)尿素、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−モルホリノピリミジン−4−イル)−3−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(6−メチル−2−モルホリノピリミジン−4−イル)尿素、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)尿素、1−(3−エチル−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−3−(2−モルホリノ−6−(2−モルホリノエチルアミノ)ピリミジン−4−イル)尿素、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−メチル−2−ニトロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−アミノ−5−メチル−フェニル)−アミド、6−(2−アミノ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1H−インドール−6−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ニトロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−アミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−フェニルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド、6−(2−メチルアミノ−エトキシ)−2−モルホリン
    −4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3−トリメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−ジメチルアミノ−3−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−メチル−4−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−4−メチル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(4−メチル−3−メチルアミノ−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(5−モルホリン−4−イル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−アミド、{2−[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−エチル}−カルバミン酸メチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(6−メチル−ピリジン−3−イル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸m−トリルアミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジエチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(2−メトキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロール−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−アミド、2,6−ジ−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(イソプロピル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−フェニル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−アミド、6−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸[3−(エチル−メチル−アミノ)−フェニル]−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−アミド、[6−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イルカルバモイル)−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イルオキシ]−酢酸tert−ブチルエステル、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−6−イル)−アミド、6−メチル−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−カルボン酸(1−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1−ヒドロキシ−2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−カルボン酸(1,2−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イル)−アミド、2−モルホリン−4−イル−6−[2−(1−オキシ−ピリジン−2−イル)−エトキシ]−ピリミジン−4−カルボン酸(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−アミド、1−(2,3−ジメチル−1H−インドール−5−イル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−アミノ−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素、1−{6−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−2−モルホリン−4−イル−ピリミジン−4−イル}−3−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−カルバゾール−3−イル)−尿素、1−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−3−(3−ピラゾール−1−イル−フェニル)−尿素、1−(3−イミダゾール−1−イル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(4−イソプロピル−3−メチル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素、1−(3−イソプロピル−フェニル)−3−[2−モルホリン−4−イル−6−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリミジン−4−イル]−尿素からなる群から選ばれる化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、溶媒和物、クラスレート、水和物、又は多型。
  56. 請求項1の化合物と、薬剤的に許容しうる担体とを含有する医薬組成物。
  57. 被験体のIL−12産生を阻害する方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  58. インターロイキン−12の過剰産生に関連した疾患の治療方法であって、治療を必要とする被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  59. 前記疾患が、多発性硬化症、敗血症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害、ギラン・バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質抗体症候群、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、ベーチェット病、乾癬、乾癬性関節炎、疱瘡状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、間質性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、心筋炎、甲状腺炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、免疫介在性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、副腎の自己免疫性疾患、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症、強直性脊椎炎、シェーグレン症候群、並びに移植片対宿主病からなる群から選択される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記疾患が、関節リウマチ、敗血症、クローン病、多発性硬化症、乾癬、又は免疫介在性糖尿病である、請求項59に記載の方法。
  61. インターロイキン−12の過剰産生に関連した疾患の治療方法であって、治療を必要とする被験体に、有効量の請求項55に記載の化合物を投与することを含む方法。
  62. 過剰な骨量減少に関連した疾患の治療又は予防方法であって、治療又は予防を必要とする被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  63. 前記疾患が、歯周病、良性骨疾患、骨粗鬆症、骨のパジェット病、骨形成不全症、線維性骨異形性症、及び原発性副甲状腺機能亢進症、エストロゲン欠乏症、炎症性骨量減少症、骨悪性腫瘍、関節炎、大理石骨病、悪性高カルシウム血症(HCM)、多発性骨髄腫の溶骨性骨病変及び乳癌の溶骨性骨転移、並びに転移性癌である、請求項62に記載の方法。
  64. in vitro又はin vivoで破骨細胞形成を阻害する方法であって、プレ破骨細胞を、有効量の請求項1に記載の化合物と接触させることを含む方法。
  65. 治療又は予防を必要とする被験体における、破骨細胞による過剰な骨吸収に関連した疾患の治療又は予防方法であって、有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  66. 被験体のT1細胞の増殖を阻害する方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  67. 被験体のIL−12産生を阻害する方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  68. 被験体のIL−23産生を阻害する方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  69. 更にIL−12の産生を阻害することを含む、請求項68に記載の方法。
  70. 被験体のIL−27産生を阻害する方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  71. 更にT1リンパ球増殖を阻害することを含む、請求項70に記載の方法。
  72. 更にIL−12の産生を阻害することを含む、請求項71に記載の方法。
  73. 治療を必要とする被験体における、炎症性疾患の治療方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  74. 治療を必要とする被験体における、免疫性疾患の治療方法であって、前記被験体に有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
JP2007541357A 2004-11-10 2005-11-10 Il−12調節化合物 Pending JP2008519850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62676104P 2004-11-10 2004-11-10
PCT/US2005/040952 WO2006053227A2 (en) 2004-11-10 2005-11-10 Il-12 modulatory compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008519850A true JP2008519850A (ja) 2008-06-12
JP2008519850A5 JP2008519850A5 (ja) 2009-01-15

Family

ID=36337261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541357A Pending JP2008519850A (ja) 2004-11-10 2005-11-10 Il−12調節化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7696202B2 (ja)
EP (1) EP1819341A4 (ja)
JP (1) JP2008519850A (ja)
AU (1) AU2005304393B2 (ja)
CA (1) CA2586870A1 (ja)
TW (1) TW200628159A (ja)
WO (1) WO2006053227A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515208A (ja) * 2009-01-14 2012-07-05 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 炎症性障害の治療のための2,4−ピリミジンジアミン化合物
JP2012532931A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド アポトーシスシグナル調節キナーゼ阻害剤
JP2013501737A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫性カルボキサミド類
JP2018510138A (ja) * 2015-02-27 2018-04-12 カーテナ ファーマシューティカルズ,インク. Olig2活性の阻害

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7504401B2 (en) 2003-08-29 2009-03-17 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents and uses thereof
CA2545259A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Synta Pharmaceuticals, Corp. Heteroaryl-hydrazone compounds
GB0512324D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Novartis Ag Organic compounds
US7919487B2 (en) * 2004-11-10 2011-04-05 Synta Pharmaceuticals Corporation Heteroaryl compounds
EP1819341A4 (en) * 2004-11-10 2011-06-29 Synta Pharmaceuticals Corp IL-12 MODULATORY CONNECTIONS
EP1827447A1 (en) * 2004-11-19 2007-09-05 Synta Pharmaceuticals Corporation Pyrimidine compounds and uses thereof
CA2618370A1 (en) 2005-08-04 2007-02-15 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Oxazolopyridine derivatives as sirtuin modulators
US7855289B2 (en) 2005-08-04 2010-12-21 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
TW200804307A (en) * 2005-10-27 2008-01-16 Synta Pharmaceuticals Corp Process for preparing mesylate salts of IL-12 inhibitory compounds
US8293746B2 (en) 2005-12-21 2012-10-23 Novartis Ag Pyrimidinyl aryl urea derivatives being FGF inhibitors
KR20080083188A (ko) * 2006-01-11 2008-09-16 아스트라제네카 아베 모르폴리노 피리미딘 유도체 및 요법에서의 그 유도체의용도
NZ596413A (en) 2006-04-11 2013-03-28 Vertex Pharma Phenyl-sulfinyl-sulfamoylphenyl-benzamide derivatives that inhibit voltage-gated sodium channels
AU2007271089A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Phenyl substituted heteroaryl-derivatives and use thereof as anti-tumor agents
EP1882475A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-30 Novartis AG Method of treating disorders mediated by the fibroblast growth factor receptor
WO2008023159A1 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Astrazeneca Ab Morpholino pyrimidine derivatives useful in the treatment of proliferative disorders
WO2008023180A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Astrazeneca Ab Morpholino pyrimidine derivatives useful in the treatment of proliferative disorders
AU2012202993B2 (en) * 2007-03-01 2015-06-25 Novartis Ag Pim kinase inhibitors and methods of their use
JP5330274B2 (ja) * 2007-03-01 2013-10-30 ノバルティス アーゲー Pimキナーゼ阻害剤およびその使用方法
CL2008001822A1 (es) 2007-06-20 2009-03-13 Sirtris Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de tiazolo[5,4-b]piridina; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso del compuesto en el tratamiento de la resistencia a la insulina, sindrome metabolico, diabetes, entre otras.
CL2008001821A1 (es) 2007-06-20 2009-03-13 Sirtris Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de imidazo[2,1-b]-tiazol; composicion farmaceutica que comprende a dicho compuesto; y uso del compuesto para el tratamiento de diabetes, sindrome metabolico, resistencia a la insulina, entre otras.
PE20090837A1 (es) 2007-07-02 2009-07-24 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos quimicos
ATE554075T1 (de) 2007-07-09 2012-05-15 Astrazeneca Ab Bei mit mtor-kinase und/oder pi3k in zusammenhang stehenden krankheiten angewendete morpholinopyrimidinderivate
US8293747B2 (en) 2007-07-19 2012-10-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic amide compounds as protein kinase inhibitors
CN101855210A (zh) 2007-10-11 2010-10-06 沃泰克斯药物股份有限公司 用作电压-门控钠通道抑制剂的酰胺类
MX2010003866A (es) * 2007-10-11 2010-06-01 Vertex Pharma Heteroaril amidas utiles como inhibidores de canales de sodio dependientes de voltaje.
CN101883758A (zh) 2007-10-11 2010-11-10 沃泰克斯药物股份有限公司 用作电压门控的钠通道抑制剂的芳基酰胺类化合物
WO2009058348A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Amide derivatives as sirtuin modulators
BRPI0906612A2 (pt) 2008-01-04 2015-07-14 Lg Life Sciences Ltd Composição para preservar células, tecidos e órgãos, e, métodos para usar a composição e de preparação de uima composição
AU2009218805A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-03 Merck Patent Gmbh Carboxamide-heteroaryl derivatives for the treatment of diabetes
GEP20135927B (en) 2008-03-07 2013-10-10 Acraf 1-benzyl-3-hydroxymethylindaz-ole derivatives and usage thereat treatment of diseases based on mcp-1, cx3cr1 and p40 expression
EP3181551A1 (en) 2008-03-07 2017-06-21 Aziende Chimiche Riunite Angelini Francesco A.C.R. 1-benzyl-3-hydroxymethylindazole derivatives and use thereof in the treatment of diseases based on the expression of cx3cr1 and p40
WO2009158011A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Amgen Inc. Alkynyl alcohols as kinase inhibitors
US8586798B2 (en) * 2008-07-14 2013-11-19 Esionic Es, Inc. Heat transfer medium, phosphonium ionic liquids, and methods of making
EA201100564A1 (ru) 2008-09-29 2011-12-30 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Антипролиферативные соединения
WO2010071853A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Thiazolopyridine sirtuin modulating compounds
JP5578490B2 (ja) 2008-12-26 2014-08-27 味の素株式会社 ピラゾロピリミジン化合物
EP2396004A4 (en) * 2009-02-11 2012-07-25 Reaction Biology Corp SELECTIVE KINASE HEMMER
EP2518072A4 (en) 2009-12-24 2014-06-04 Ajinomoto Kk IMIDAZOPYRIDAZINE COMPOUNDS
JP5871897B2 (ja) 2010-03-26 2016-03-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリジルトリアゾール
US9290507B2 (en) 2010-03-26 2016-03-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh B-RAF kinase inhibitors
SA111320519B1 (ar) 2010-06-11 2014-07-02 Astrazeneca Ab مركبات بيريميدينيل للاستخدام كمثبطات atr
US9120752B2 (en) 2010-07-16 2015-09-01 Purdue Pharma, L.P. Pyridine compounds as sodium channel blockers
US8710055B2 (en) 2010-12-21 2014-04-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
EP2691384B1 (en) 2011-03-28 2016-10-26 MEI Pharma, Inc. (alpha-substituted aralkylamino and heteroarylalkylamino) pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazoles, pharmaceutical compositions containing them, and these compounds for use in treating proliferative diseases
US20150038500A1 (en) * 2011-11-25 2015-02-05 Catholic University Industry-Academic Cooperation Foundation Pharmaceutical composition for preventing and treating ophthalmic disorders
UY34573A (es) 2012-01-27 2013-06-28 Gilead Sciences Inc Inhibidor de la quinasa que regula la señal de la apoptosis
AU2015205348A1 (en) 2014-01-10 2016-07-28 Aurigene Discovery Technologies Limited Indazole compounds as IRAK4 inhibitors
ES2692852T3 (es) 2014-01-13 2018-12-05 Aurigene Discovery Technologies Limited Derivados de heterociclilo bicíclicos como inhibidores de IRAK4
CN106714841A (zh) 2014-09-24 2017-05-24 吉利德科学公司 治疗肝病的方法
PT3237404T (pt) 2014-12-23 2021-01-19 Gilead Sciences Inc Processos de preparação de inibidores ask1
MA41252A (fr) 2014-12-23 2017-10-31 Gilead Sciences Inc Formes solides d'un inhibiteur d'ask 1
CN108472298B (zh) 2015-11-24 2021-04-20 深圳阿拉丁医疗科技有限公司 选择性激酶抑制剂
CN109843868A (zh) 2016-08-26 2019-06-04 科泰纳制药公司 Olig2活性的抑制
US20180072718A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridine compounds and uses thereof
UA125650C2 (uk) 2016-09-09 2022-05-11 Інсайт Корпорейшн Регулятори нрk1 на основі похідних піразолопіридину та їх застосування для лікування раку
WO2018049191A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridone derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
US20180072741A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyrimidine compounds and uses thereof
WO2018152220A1 (en) 2017-02-15 2018-08-23 Incyte Corporation Pyrazolopyridine compounds and uses thereof
MX2019011158A (es) 2017-03-31 2019-10-17 Aurigene Discovery Tech Ltd Compuestos y composiciones para tratar trastornos hematologicos.
EP3630118A4 (en) 2017-05-23 2021-03-31 MEI Pharma, Inc. POLYTHERAPY
MX2020001727A (es) 2017-08-14 2020-03-20 Mei Pharma Inc Terapia de combinacion.
US10722495B2 (en) 2017-09-08 2020-07-28 Incyte Corporation Cyanoindazole compounds and uses thereof
DK3704108T3 (da) 2017-10-31 2024-06-10 Curis Inc Irak4-hæmmer i kombination med en bcl-2-hæmmer til anvendelse i cancerbehandling
US10752635B2 (en) 2018-02-20 2020-08-25 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
US10745388B2 (en) 2018-02-20 2020-08-18 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
BR112020016927A2 (pt) 2018-02-20 2020-12-15 Incyte Corporation Derivados de n-(fenil)-2-(fenil)pirimidina-4-carboxamida e compostos relacionados como inibidores de hpk1 para tratar câncer
US11299473B2 (en) 2018-04-13 2022-04-12 Incyte Corporation Benzimidazole and indole compounds and uses thereof
US10899755B2 (en) 2018-08-08 2021-01-26 Incyte Corporation Benzothiazole compounds and uses thereof
ES2973117T3 (es) 2018-09-25 2024-06-18 Incyte Corp Compuestos de pirazolo[4,3-d]pirimidina como moduladores de ALK2 y/o FGFR
TW202116754A (zh) 2019-07-11 2021-05-01 美商E 斯蓋普生物股份有限公司 作為lrrk2抑制劑之吲唑及氮雜吲唑
MX2022001562A (es) 2019-08-06 2022-04-26 Incyte Corp Formas solidas de un inhibidor de la cinasa 1 del progenitor hematopoyetico (hpk1).
EP4408841A1 (en) * 2021-09-29 2024-08-07 Repare Therapeutics Inc. N-(5-substituted-[(1,3,4-thiadiazolyl) or (thiazolyl)])(substituted)carboxamide compounds and use thereof for inhibiting human polymerase theta
WO2024069592A1 (en) * 2022-09-29 2024-04-04 Repare Therapeutics Inc. N-(5-substituted-[(l,3,4-thiadiazolyl) or (l,3-thiazolyl)](substituted)carboxamide compounds, pharmaceutical compositions, and methods of preparing the amide compounds and of their use

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104320A (ja) * 1982-12-06 1984-06-16 Nippon Shinyaku Co Ltd 抗アレルギ−剤
JPH02108676A (ja) * 1988-08-16 1990-04-20 Ucb Sa 加齢および痴呆症候群に伴う認識および行動障害の処置
JPH02289554A (ja) * 1989-03-17 1990-11-29 Ciba Geigy Ag N―トリアジニルオキサミド
JP2001089452A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Sankyo Co Ltd ピリミジン誘導体
JP2002526538A (ja) * 1998-10-01 2002-08-20 アストラゼネカ アクチボラグ 化学化合物
JP2003502424A (ja) * 1999-06-17 2003-01-21 シオノギ バイオリサーチ コーポレイション Il−12産生の阻害物質
WO2003047516A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Synta Pharmaceuticals Corporation Pyrimidine compounds
JP2003206230A (ja) * 2002-01-10 2003-07-22 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd シアノヘテロ環誘導体又はその塩
JP2004518720A (ja) * 2001-02-13 2004-06-24 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング アシル化6,7,8,9−テトラヒドロ−5h−ベンゾシクロヘプテニルアミンおよび医薬としてのその使用
JP2004521072A (ja) * 2000-08-15 2004-07-15 アムジエン・インコーポレーテツド 尿素化合物および使用法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568677A (en) * 1983-07-23 1986-02-04 Pfizer Inc. 2-(4-Pyrimidone alkoxyalkyl) dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents
US4478835A (en) * 1983-08-02 1984-10-23 Riker Laboratories, Inc. Substituted imidazo[1,5-c]pyrimidines
CZ302788B6 (cs) 1999-04-15 2011-11-09 Bristol-Myers Squibb Company ´N-(2-Chlor-6-methylfenyl)-2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazinyl]-2-methyl-4-pyrimidinyl]amino]-5-thiazolkarboxamid, jeho použití a farmaceutický prostredek s jeho obsahem
JO2308B1 (en) * 1999-05-31 2005-09-12 اف. هوفمان- لاروش أيه جي‏ Derivatives of phenylpyrmidine
US6680315B2 (en) * 2000-06-15 2004-01-20 Synta Pharmaceuticals Corp. Triazine compounds
ATE355064T1 (de) * 2001-10-26 2006-03-15 Angeletti P Ist Richerche Bio Dihydroxypyrimidin-carbonsäueramid-hemmer der hiv-integrase
US6693097B2 (en) * 2001-11-30 2004-02-17 Synta Pharmaceuticals Corp. Pyrimidine compounds
CA2502356A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Synta Pharmaceuticals Corp. Aromatic bicyclic heterocyles to modulate 1l - 12 production
PL377821A1 (pl) * 2002-11-21 2006-02-20 Chiron Corporation 2,4,6-tripodstawione pirymidyny jako inhibitory kinazy fosfatydyloinozytolu (PI) 3 i ich zastosowanie w leczeniu nowotworu
TW200526626A (en) * 2003-09-13 2005-08-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2005042524A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Virochem Pharma Inc. Pyridine carboxamide and methods for inhibiting hiv integrase
CA2545340A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Synta Pharmaceuticals, Corp. Fused heterocyclic compounds
JP2007510747A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ピリジン化合物
CA2571178A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Synta Pharmaceuticals Corp. 2-substituted heteroaryl compounds
TW200616974A (en) * 2004-07-01 2006-06-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1819341A4 (en) * 2004-11-10 2011-06-29 Synta Pharmaceuticals Corp IL-12 MODULATORY CONNECTIONS
US7923557B2 (en) * 2004-11-10 2011-04-12 Synta Pharmaceuticals Corporation Process for preparing trisubstituted pyrimidine compounds
US7919487B2 (en) * 2004-11-10 2011-04-05 Synta Pharmaceuticals Corporation Heteroaryl compounds

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104320A (ja) * 1982-12-06 1984-06-16 Nippon Shinyaku Co Ltd 抗アレルギ−剤
JPH02108676A (ja) * 1988-08-16 1990-04-20 Ucb Sa 加齢および痴呆症候群に伴う認識および行動障害の処置
JPH02289554A (ja) * 1989-03-17 1990-11-29 Ciba Geigy Ag N―トリアジニルオキサミド
JP2002526538A (ja) * 1998-10-01 2002-08-20 アストラゼネカ アクチボラグ 化学化合物
JP2003502424A (ja) * 1999-06-17 2003-01-21 シオノギ バイオリサーチ コーポレイション Il−12産生の阻害物質
JP2001089452A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Sankyo Co Ltd ピリミジン誘導体
JP2004521072A (ja) * 2000-08-15 2004-07-15 アムジエン・インコーポレーテツド 尿素化合物および使用法
JP2004518720A (ja) * 2001-02-13 2004-06-24 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング アシル化6,7,8,9−テトラヒドロ−5h−ベンゾシクロヘプテニルアミンおよび医薬としてのその使用
WO2003047516A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Synta Pharmaceuticals Corporation Pyrimidine compounds
JP2003206230A (ja) * 2002-01-10 2003-07-22 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd シアノヘテロ環誘導体又はその塩

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011053120; DESAI,K.R. et al: 'Studies on quinoline and phenothiazine. Preparation and antimicrobial activity of 2-morpholino-4-(8-' Journal of the Indian Chemical Society Vol.64, No.2, 1987, p.128-129 *
JPN6011053123; DESAI,K.R. et al: 'Synthesis of phenyl thiourea derivatives of quinoline and phenothiazine' Journal of the Institution of Chemists(India) Vol.58, No.3, 1986, p.104-106 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515208A (ja) * 2009-01-14 2012-07-05 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 炎症性障害の治療のための2,4−ピリミジンジアミン化合物
JP2012532931A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド アポトーシスシグナル調節キナーゼ阻害剤
KR101755524B1 (ko) * 2009-07-13 2017-08-02 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 세포자멸사 신호-조절 키나아제 저해제
JP2013501737A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫性カルボキサミド類
JP2018510138A (ja) * 2015-02-27 2018-04-12 カーテナ ファーマシューティカルズ,インク. Olig2活性の阻害
JP2021046404A (ja) * 2015-02-27 2021-03-25 カーテナ ファーマシューティカルズ,インク. Olig2活性の阻害
JP7295833B2 (ja) 2015-02-27 2023-06-21 カーテナ ファーマシューティカルズ,インク. Olig2活性の阻害

Also Published As

Publication number Publication date
US8236795B2 (en) 2012-08-07
EP1819341A2 (en) 2007-08-22
AU2005304393A1 (en) 2006-05-18
WO2006053227A3 (en) 2006-07-06
TW200628159A (en) 2006-08-16
US20100256132A1 (en) 2010-10-07
US20060223996A1 (en) 2006-10-05
US7696202B2 (en) 2010-04-13
WO2006053227A2 (en) 2006-05-18
AU2005304393B2 (en) 2012-09-27
EP1819341A4 (en) 2011-06-29
CA2586870A1 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7696202B2 (en) IL-12 modulatory compounds
US7919487B2 (en) Heteroaryl compounds
US7863270B2 (en) IL-12 modulatory compounds
US7687498B2 (en) Pyridine compounds
US7615552B2 (en) Fused heterocyclic compounds
TWI380816B (zh) 抑制介白素-12(il-12)生成之二鹽抑制劑
JP4851337B2 (ja) ヘテロアリールヒドラゾン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402