[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008504548A - 溶接クランプのアーム上の応力センサの構造および応力センサの取り付け方法 - Google Patents

溶接クランプのアーム上の応力センサの構造および応力センサの取り付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008504548A
JP2008504548A JP2007518662A JP2007518662A JP2008504548A JP 2008504548 A JP2008504548 A JP 2008504548A JP 2007518662 A JP2007518662 A JP 2007518662A JP 2007518662 A JP2007518662 A JP 2007518662A JP 2008504548 A JP2008504548 A JP 2008504548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
clamp
sensor
stress
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4986851B2 (ja
Inventor
パトリス オジェール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PSA Automobiles SA
Original Assignee
Peugeot Citroen Automobiles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peugeot Citroen Automobiles SA filed Critical Peugeot Citroen Automobiles SA
Publication of JP2008504548A publication Critical patent/JP2008504548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986851B2 publication Critical patent/JP4986851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/25Monitoring devices
    • B23K11/252Monitoring devices using digital means
    • B23K11/255Monitoring devices using digital means the measured parameter being a force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/31Electrode holders and actuating devices therefor
    • B23K11/314Spot welding guns, e.g. mounted on robots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49904Assembling a subassembly, then assembling with a second subassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

本発明は、溶接クランプのアーム(31)上に取り付けられる応力センサ(8)の構造に関するものであり、その構造によれば、挿入部品(10)は、クランプのアーム(31)と応力センサ(8)との間に配置される。本発明はまた、このような応力センサの取り付け方法に関するものである。

Description

本発明は、溶接クランプのアーム上に取り付けられる応力センサの構造および応力センサの取り付け方法に関するものである。
現在の車両は、大部分が、電気溶接によって組み立てられている。現在、車体が組み立てられる際に、使用されているアセンブリの品質の検査は、製造ラインにおける手動溶接に係る検査、あるいは製造ライン外の統計的破壊検査を伴う、溶接手段の溶接パラメータの検査として行われている。
一般に金属部品のスタックの抵抗溶接である2つの電極を用いた、とりわけ電気溶接点の結果として生じる抵抗溶接は、溶接される部品のスタックと接触するように置かれる少なくとも1つの加熱電極を使用し、その電極棒によって溶接される部品に対して応力が加えられ、その電極内に電流が流され、その結果、溶接される部品に電流が流れるといった原理にしたがって実施される。選択される溶接のタイプにしたがって、溶接される部品上に押し当てられる可動電極が選択され、そのとき、他の電極は、可動電極からもっとも遠ざけられた金属部品の電極として構成される。他のタイプの溶接によれば、2つの可動電極が使用され、溶接される部品を電極間で締め付けるために、溶接される部品上に電極によって応力が加えられ、溶接される部品を通して電流が流される。
このような点溶接は、主に、溶接される部品の各タイプについて、溶接される部品の性質と厚みに応じて、溶接時間を最短にするために、特定の溶接パラメータが、時間に応じてどのように変化しなければならないかを事前に決定する。次に、決定されたパラメータに応じて溶接部所が制御される。
この方法では、1つの溶接点を溶接するために必要な時間は、同じタイプの任意の部品について常に同じになる。ところで、自動車工場の場合のように大規模な大量生産を実施する現場においては、1つの車両に数千の溶接点を有する場合がある。したがって、溶接の品質を恒常的に評価するために、選択された溶接パラメータのフォローが信頼性の高いものであること、とりわけ、溶接部位を形成する要素のいずれか一方によって生じる作用のために溶接パラメータが変動しないようにすることは確実な利点となる。
実際に、恒常的に観察され、時間に伴うその変化によって、溶接点の品質について結論を引き出すことができる溶接パラメータの1つは、溶接される部品に対して溶接クランプから加えられる締付け応力である。このようにして、たとえば、特許FR−A−2 631 866内に説明されている各溶接作業時間の最適化方法によって、予備試験に基づく溶接される部品のタイプに応じた前記締付け応力の閾値が設定され、また溶接サイクル中の締付け応力が測定され、測定された応力が対応する閾値を超える場合には溶接作業が制御される。とりわけ、応力の増大段階における第1の閾値が設定され、測定された応力がこの第1の閾値を超えた場合には電極内に電流が流される。溶接の品質が、満足のゆくものであることを示す第2の閾値もまた設定され、締付け応力がこの第2の閾値を超えるかどうかは、電流が流れる間に確認する。最後に、応力が減少する段階の間は、第3の閾値が設定され、この段階において、溶接ロボットを移動させるという指令を与えることができ、その結果、その移動が電極の解放後にできるだけ早く行われるようになる。測定された応力が第3の閾値を超えると、この移動指令が与えられることになる。
溶接作業の進行中における溶接品質の監視に係る上述の例では、溶接時にクランプのアームに固定された応力センサによって発生する信号を正確に利用するために、リアルタイムで測定される値の信頼性が重要であることを示している。
溶接アームによって加えられる応力を評価するために、クランプのアーム上に固定される圧電センサによって発生する信号が利用される。ただし、溶接点の容積膨張現象は、クランプのアームに対して補足的な応力を付与する。言い換えれば、溶接される部品に対する溶接クランプの機構によって加えられる同一応力の下で、圧電センサによって発生する信号は、容積膨張現象に応じて変化する。
本発明の目的は、溶接作業時に応力センサによって発生する電気信号の信頼性を向上することができるような、溶接クランプのアームに対する応力センサの固定手段を提案することにある。
また本発明の目的は、クランプのアームに対する応力センサの構造とともに達成され、その構造によれば、クランプのアームと応力センサとの間に挿入部品が配置される。
この方法は、以下の考察に基づいている。
応力センサが取り付けられているクランプのアームの部分は、一般に銅でできており、したがって、比較的軟らかい。それに反して、応力センサボックスは、銅より硬い材料でできている。さらに、センサボックスは、一般に、複数のサポートブロックを備えている。センサは特定の応力を伴ってアームに押し付けられるので、アームが変形すると、センサは、アーム内に多少なりとも押し込まれ、それによって測定結果に誤差が出てしまう。
この現象を防ぐために、少なくともその衝撃を減少させるために、センサのボックスの硬度より小さく、しかも、溶接アームの銅の硬度よりは大きい硬度をもち、測定の安定性のために十分な幅をもつような挿入部品が使用される。この挿入部品は、センサのサポートとの間にいかなる機械的連結部ももたない。
挿入部品の硬度は約350から450Hv0,3であり、好ましくは、約400Hv0,3である。
本発明の実施形態の説明により詳細に示されるように、センサは、溶接アーム上に、ネジ止めによってではなく、あくまで締め付けによって固定されなければならない。締め付けは、溶接アームと共にセンサを取り囲むはめ環の一般的な形状を有するサポートを用いて実現される。
溶接アーム上のセンサの最良の可能な取り付けを実施するために、挿入部品は、主に、対向する2つの取り付け面を有する平らな要素であり、その第1の面は、溶接アームと接触するためのものであり、第2の面は、センサと接触するためのものである。取り付け用の2面は、それぞれ、場合によっては、溶接アームとセンサとの間において形状を適合させるために、溶接アームおよびセンサの形状に対する相補的な形状を有する。実際、センサのボックスは実質的に平坦な支承面を有し、また約0.5mmであるサポートブロックの小さい厚みは、その形態に対してあまり影響を与えない。それと反対に、センサが取り付けられなければならないクランプのアームの部分には、円状になるように取り付けられ、それは、円形断面を有する溶接アームに対応する。あるいは、わずかに平坦になるように取り付けられなければならず、それは、平面部分を有する溶接アームに対応する。その結果、挿入部品の取り付けの第2の面は平坦になるか、あるいは、クランプのアームに等しい曲率半径を有する凹形状となる。
サポートの特別な実施形態によれば、サポートは、センサおよび挿入部品の取り付け時に、それらの配向を自在にするように形状が適合される。
挿入部品は、特にクランプのアームの直径について、あるいは、クランプのアームの複数の直径に適合できるように、その形状が適合される。
さらに、本発明の目的は、クランプのアームに対する応力センサの取り付け方法により達成される。本発明によれば、この方法は、少なくとも以下の段階を有する。
センサの設置場所においてクランプのアームの表面を整備する段階、取り付け場所に挿入部品を設置する段階、挿入部品上にセンサを設置する段階。
固定要素を用いてクランプのアーム上にセンサおよび挿入部品を固定する段階。この固定要素は、好適には、もっぱら支承によってクランプのアーム上に挿入部品およびセンサを制動固定できるように形状が適合したはめ環の形のサポートである。
本発明の他の特徴および利点は、以下の本発明の実施形態の説明によって明らかになるだろう。この説明は、添付図を参照して行われる。
抵抗溶接法において、溶接される金属部品は、それらの間にスタック1(図1)を形成し、2つの電極2a、2b間で締め付けられ、ジャッキ4によって駆動されたクランプ3が、それら電極に締付け応力Fを加える。溶接クランプ3は、ヒンジポイント33によって軸回転するように互いに接続される2つのアーム31、32を備えている。電圧計5を用いて測定可能であり、時間tに応じて変化可能な、電圧V(t)を印加する、端子B1、B2によって示された電圧源が、電極2a、2bに接続される。
電圧V(t)は、好適には、時間tに応じて変化可能であり、電流計7を用いて測定可能な、強さI(t)の溶接電流を出現させる断続的な一連のインパルスの形で印加される。電圧V(t)の印加は、溶接クランプ3のアーム31、32上に取り付けられた応力センサ8から受け取る入力信号に応じて、制御および調整装置によって制御される。図1に示された実施形態によれば、センサ8は、アーム31上に固定される。
締付け応力Fの監視は、好ましくは電流を流す前、流す最中、さらに流す後に、締付け応力Fを示す応力パラメータC(t)、例えば、クランプ3のアーム31に加えられる応力を測定しながら実施される。この応力パラメータC(t)は、電流I(t)を流す間において、第1の閾値CF1と比較される。この応力パラメータC(t)は、溶接作業の種々の段階にわたって変化する。「連結段階」と呼ばれる第1の周期t1の間、すなわち電極2a、2bが、溶接される部品のスタック1を堅固に締め付けるまで移動する間において、パラメータC(t)は、迅速に増大する。
連結段階tの後に、応力パラメータC(t)が一定となるような多少なりとも長い締め付け段階tが実施される。締め付け段階の時間は、連結段階と締め付け段階の合計が、安定化した締め付けを得るために、連結閾値CF0に対応する応力を加えるように最もゆっくりジャッキ4を駆動させる時間間隔に少なくとも等しくなる。締付け応力Fが安定化するとすぐに、電圧V(t)が電極2a、2bの間に印加される。このとき、電流I(t)が、ジュール効果によってスタック1の金属部品を加熱させ始める。
電流I(t)は、任意の瞬間に、溶接される部品のスタック1が有する電気抵抗の合計R(t)によってその大きさが決定される。この電気抵抗の合計は、主に、スタック1の部品の不完全な相互接触に起因する抵抗を示す成分R(t)と、溶接される部品を構成する材料の固有抵抗を示す成分R(t)とを有する。成分R(t)は、スタック1の温度によってその大きさが決定される。それは、部品の温度とともに増大する。すなわち、電圧V(t)の最初の印加時から経過した時間に応じて増大する。この成分は、電圧V(t)の印加終了後に初めて減少する。
抵抗合計R(t)の減少は、電流I(t)の増大を引き起こし、それはまた、溶接される部品のスタック1の温度の急激な上昇を導く電気エネルギーを増大させる。金属部品のスタック1の容積膨張段階と呼ばれる、電極2a、2bに電圧V(t)が印加される工程は、金属部品のスタックの急激な膨張によって特徴付けられ、それが、締付け応力Fの増大、すなわち、応力パラメータC(t)の増大を引き起こす。一般に、電圧V(t)は、応力パラメータC(t)が、連結応力に対応する閾値CF0より高い最小閾値CF1を超えるとすぐに切断される。
その結果生じる固形化段階tを特徴付ける溶接点の冷却は、金属部品のスタック1の収縮を引き起こし、それが今度は、締付け応力Fの減少、すなわち、応力パラメータC(t)の減少を生じさせる。
固形化段階tが終了すると、すなわち、溶接される部品のスタック1の完全な固形化の後に、溶接される部品のスタック上の別の場所に向かって電極2a、2bが移動することを可能にするように締付け応力が緩められる。
溶接クランプ3のアーム31上に取り付けられる応力センサ8が、応力の最低限の変化を示す電気信号を忠実に生じさせることができるようにするために、ここに示された実施例において2つのサポートブロック9を備えているセンサ8は、図2に示されているように、クランプのアーム31上にそれ自体が取り付けられる挿入部品10の上に設置される。
センサが取り付けられる部位におけるクランプのアーム31の特殊な形状を考慮に入れると、挿入部品10は、2つの取り付け面を有し、参照番号11が付された第1の面は、センサ8と接触し、それぞれ参照番号12または13が付された第2の面は、溶接アーム31と接触するための面として与えられる。図3に示されるように、参照番号12は、円形の横断面を有するクランプのアーム31上へのセンサ8の固定に専用に使用される挿入部品10の変形実施形態である、挿入部品101の第2の取り付け面を示している。
参照番号102が付された挿入部品10の他の変形実施形態は、少なくともその長さの一部にわたって平面部分33を備えている溶接アーム31と接触するための第2の取り付け面13を有する。この変形実施形態は、図4に示されており、さらに以下に説明する図5によって理解されるであろう。
図5に示されている構造によれば、上述の制御および調整装置に接続されるために使用される導線8Aを備えているセンサ8は、サポート20を用いて、その長さの一部にわたって平面部分33を有するクランプのアーム31上に取り付けられている。サポート20は、2つの部材からなるL形のはめ環の一般的形状を有し、センサ8と挿入部品102とを収容する上方部材21は、その縦軸に対してアームの片側でクランプのアーム31上に支持されるように適合された形状を有し、下方部材22は、その縦軸に対して他方の側でクランプのアーム31上に支持される。サポート20の2つの部材21、22は、ネジ23が、対応するネジ孔24内に入り込むことで互いに接続され、部材22から部材21の方向に挿入されるネジ23によってクランプのアーム31上に締め付けられる。部材21、22の円周の寸法は、2つの部材が、クランプのアーム31の周囲でともにネジ止めされると、それら2つの部材の対向する面の間で距離eが保持され、2つの部材21、22の互いの取り付けに起因する不十分な締め付けを防ぐことができるように選択される。
サポート20のL形の設計は、以下の理由から選択される。センサおよびサポートの近傍において、アームは、サポートの2つの部分間の接触ゾーンに支承された梁のような挙動をとる。本発明による構造のように、唯1つのはめ込み部位しか有さない場合には、変形は相対的に大きなものとなり、容易に測定可能となる。
反対にT形の設計を選択した場合には、2つのはめ込み部位を有することとなり、アームの変形もはるかに小さくなる。なぜなら、それによって、センサの2つの先端間にブリッジがつくりだされるからである。そのとき、応力の一部が取り付け部に並行して受容され、その分、装置の感受性が減少するであろう。
さらに、サポート20は、サポート20の上方部材21内に設けられるネジ孔26内に入り込む、あるいはそのネジ孔と協働するネジ切りを有する締め付け用ロッド25を有する。締め付け用ロッド25は、2つの対向する先端を備え、一方の先端は、好適には、適切な工具を用いてネジ止めによって軸方向の移動を調整するために六角形のヘッド27を備え、クランプのアーム31上で、挿入部品102を介して、センサ8を支持するためにセンサ8のボックス上で支持される。
とりわけ、図6に示されているように、締め付けロッド25には、サポート20の上方部材21の内側に位置する片方の先端に、締め付けロッド25がクランプのアーム31上に取り付けられた際にセンサ8上において支持されるように止めピン29またはリングが備えられている。センサ8が最終的に取り付けられると、ロッド25の位置は、サポート20の上方部材21上で支持される止めナット28によって固定される。ロッド25が、例えば堅固な平頭あるいは球形先端の代わりに止めピンまたはリング29を備えることによって、その取り付けの際にセンサ8を所定の向きに配置し、その結果、クランプのアーム31上におけるセンサ8の位置決めをする際に生じる万一の支障を、その支障の理由がいかなるものであれ、補償することができる。したがって、部品29は、ロッド25とセンサ8との間の万一の不整合の影響を補償するための中間部品となる。
さらに、固定部品の代わりに止めピン29を使用することによって、センサの取り付け時のロッド25の回転運動部と、センサ8と直接的に接触するロッド25の先端との間の動作分離が行われる。この動作分離は、同時に、センサ8上でロッド25を回転させながら押し込むことに起因する損傷から、センサのボックス8を保護する一種の方法である。
図7および図8は、それぞれ、図3に示され、その図を参照して説明された挿入部品101を使用する取り付けサポートの軸方向図(図7)と斜視図(図8)である。
サポート20Aは、主に挿入部品102の代わりに挿入部品101が存在することによって、図5および図6に示されている取り付け用サポート20と区別される。実際に、取り付け用サポート20Aは、挿入部品がとりわけ適合した形状を有するような、円形断面を有するクランプのアーム31上にセンサ8を取り付けるためのものである。
サポート20Aの他の要素はサポート20の要素に対応することから、図7には、図6の対応する部品と同じ参照番号が付されている。
図9および図10は、それぞれ図8および図5のサポート20Aおよび20が、クランプのアーム31上に取り付けられた状態の斜視図として示されている。それぞれの図面では、当該サポートの同じ要素については同じ参照番号が付されている。とりわけ、図10では、操作のときにセンサが失われないようにするためのフランジが取り付けられている。
クランプのアーム上の応力センサを伴う溶接箇所を示す概略図である。 クランプのアーム上の応力センサの構造を概略的に示す図である。 溶接アームのための図2の構造を示す縦断面図である。 別種の溶接アームのための図2の構造を示す縦断面図である。 クランプのアーム上のセンサの固定のためのサポートの側面図であり、クランプのアームは平面部分を備えている。 図5のVI−VI線に沿った横断面図である。 円形断面を有するクランプのアーム上のセンサの固定のためのサポートを示す縦断面である。 円形断面を有するクランプのアーム上のセンサの固定のためのサポートを示す斜視図である。 クランプのアーム上に取り付けられた、図6のサポートを示す図である。 クランプのアーム上に取り付けられた、図7のサポートを示す図である。

Claims (12)

  1. クランプ(3)のアーム上の応力センサ(8)の構造であって、クランプ(3)のアームと応力センサ(8)との間に挿入部品(10)が配置されることを特徴とする構造。
  2. 挿入部品(10)が、クランプ(3)のアームの硬度とセンサ(8)の硬度との中間の硬度を有する材料で製作されることを特徴とする請求項1に記載の構造。
  3. 挿入部品(10)が、約350から450Hv0,3の硬度をもつ材料で製作されることを特徴とする請求項1または2に記載の構造。
  4. 挿入部品(10)が、対向する2つの取り付け面(11、12または13)を有する本質的に平坦な要素であり、その第1の面(11)はセンサ(8)と接触するためのものであり、第2の面(12または13)は溶接アーム(31)と接触するためのものであり、2つの取り付け面(11、12または13)は、アーム(31)とセンサ(8)との間において適合する形状となるように、それぞれ溶接アーム(31)およびセンサ(8)の形状に対して相補的な形状を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の構造。
  5. 挿入部品(10)が、約400Hv0,3の硬度をもつ材料で製作されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の構造。
  6. センサ(8)が取り付け用サポート(20)を用いて、クランプのアーム(31)上に固定されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の構造。
  7. 取り付け用サポート(20)が、その取り付け時にセンサ(8)を所定の向きに配置させることができるように形状が適合されることを特徴とする請求項6に記載の構造。
  8. 取り付け用サポート(20)が、クランプのアーム(31)を包囲する2つの部材(21、22)からなるL型のはめ環の一般的形状を有し、その上方部材(21)は、その縦軸に対してアームの片側でクランプのアーム(31)上に支持されるために適合した形状を有し、下方部材(22)は、その縦軸に対して他方の側でクランプのアーム(31)に支持されることを特徴とする請求項6または7に記載の構造。
  9. サポート(20)が、そのサポート(20)の上方部材(21)内に設けられたネジ孔(26)内に入り込み、それと協働するネジ切りを有する締め付けロッド(25)を備え、締め付けロッド(25)が、クランプのアーム(31)上に支承されるクランプボックス(8)上に配置され、止めナット(28)によって位置を固定されることを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載の構造。
  10. 挿入部品(10)が、クランプのアームの各直径について固有に適合した形状を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の構造。
  11. 挿入部品(10)が、クランプのアームの複数の直径に適合可能であることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の構造。
  12. クランプのアーム上に応力センサを取り付ける方法であって、
    センサの設置場所でクランプのアームの表面を整備する段階と、
    取り付け場所に挿入部品を設置する段階と、
    挿入部品上にセンサを設置する段階と、
    固定要素を用いてクランプのアーム上にセンサおよび挿入部品を固定する段階と
    を有することを特徴とする方法。
JP2007518662A 2004-06-28 2005-06-27 溶接クランプのアーム上の応力センサの構造および応力センサの取り付け方法 Expired - Fee Related JP4986851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0407055A FR2872073B1 (fr) 2004-06-28 2004-06-28 Agencement d'un capteur d'effort sur un bras de pince de soudage et procede de montage d'un tel capteur d'effort
FR0407055 2004-06-28
PCT/FR2005/050503 WO2006003346A1 (fr) 2004-06-28 2005-06-27 Agencement d'un capteur d'effort sur un bras de pince de soudage et procede de montage d'un tel capteur d'effort

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504548A true JP2008504548A (ja) 2008-02-14
JP4986851B2 JP4986851B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=34947654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518662A Expired - Fee Related JP4986851B2 (ja) 2004-06-28 2005-06-27 溶接クランプのアーム上の応力センサの構造および応力センサの取り付け方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7728249B2 (ja)
EP (1) EP1768814B1 (ja)
JP (1) JP4986851B2 (ja)
CN (1) CN100553849C (ja)
AT (1) ATE494091T1 (ja)
BR (2) BRMU8503570Y1 (ja)
DE (1) DE602005025770D1 (ja)
ES (1) ES2354441T3 (ja)
FR (1) FR2872073B1 (ja)
WO (1) WO2006003346A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071657A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Tokyo Sokki Kenkyusho Co Ltd 回転軸用測定器
JP2010230542A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Minebea Co Ltd 加圧力検出装置
JP7488525B2 (ja) 2020-10-28 2024-05-22 株式会社フジキン センサ固定具及び流体制御装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010042085A1 (de) * 2010-10-06 2012-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Schweißkopf mit Kraftsensor
EP2851649B1 (en) * 2012-05-08 2017-12-20 Nuclear Engineering, LTD. Strain gauge holder
CN103192204B (zh) * 2012-12-19 2015-02-18 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种半自动双面焊点标识工具
US9266187B2 (en) 2013-06-26 2016-02-23 Robert K. Cohen Method of monitoring thermal response, force and current during resistance welding
EP3068577A1 (en) * 2013-11-12 2016-09-21 Comau LLC Assembly line quality control cart and method
WO2017193042A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 Comau Llc Inverted carrier lift device system and method
US11420853B2 (en) 2019-10-03 2022-08-23 Comau Llc Assembly material logistics system and methods
CA3192155A1 (en) 2020-06-08 2021-12-16 Comau Llc Assembly material logistics system and methods
EP4450938A1 (en) 2023-04-18 2024-10-23 Diakont S.r.l. Strain gauge

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148476A (ja) * 1987-12-01 1989-06-09 Dengensha Mfg Co Ltd 抵抗溶接機の電極加圧測定装置
JPH04231828A (ja) * 1990-05-31 1992-08-20 Kistler Instr Ag 力、ひずみ及び構造物伝送ノイズ変換器複合体
JPH06190566A (ja) * 1992-10-20 1994-07-12 Bavaria Tech Werner Schlattl 溶接プライヤ
US5563349A (en) * 1994-07-29 1996-10-08 Westinghouse Electric Corporation Diametral extensometer
JPH08309556A (ja) * 1995-04-03 1996-11-26 Larry Clark Heckendorn 抵抗溶接用センサ組立体
US5616847A (en) * 1992-08-12 1997-04-01 Schlapfer; Bruno Sensor for expansion measurement
JP2003166886A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Minebea Co Ltd 側面装着加圧力検出装置
JP2003532094A (ja) * 2000-05-03 2003-10-28 ヘラ、ロッテルダム、ベスローテン、フェンノ−トシャップ 測定センサー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3244392A (en) * 1964-08-31 1966-04-05 Gaylord S Sheets Indicator holder
FR2631866A1 (fr) * 1988-05-25 1989-12-01 Peugeot Procede de soudage par resistance et dispositif pour sa mise en oeuvre
FR2780503B1 (fr) * 1998-06-30 2000-08-11 G Tel Capteur de detection des contraintes mecaniques dans un support, notamment pour engins de levage
FR2827420B1 (fr) * 2001-07-10 2006-08-11 Ifm Electronic Gmbh Dispositif de fixation pour des detecteurs tels que des capteurs de proximite
DE10144731B4 (de) * 2001-09-11 2004-01-15 Cosytronic Computer-System-Elektronic Gmbh Schweißzange sowie Verfahren zum Widerstandsschweißen mit Beurteilung der Qualität einer Schweißverbindung
US20030106974A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Guertin Jeffery W. Apparatus and method for mounting accessories to a motorcycle
US6622981B1 (en) * 2002-03-12 2003-09-23 Wu-Hong Hsieh Folding arm for a musical instrument stand
DE10214966C1 (de) * 2002-04-04 2003-12-24 Danfoss As Schelle zum achsparallelen Verbinden eines zylindrischen Temperaturfühlers mit einem Rohr

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148476A (ja) * 1987-12-01 1989-06-09 Dengensha Mfg Co Ltd 抵抗溶接機の電極加圧測定装置
JPH04231828A (ja) * 1990-05-31 1992-08-20 Kistler Instr Ag 力、ひずみ及び構造物伝送ノイズ変換器複合体
US5616847A (en) * 1992-08-12 1997-04-01 Schlapfer; Bruno Sensor for expansion measurement
JPH06190566A (ja) * 1992-10-20 1994-07-12 Bavaria Tech Werner Schlattl 溶接プライヤ
US5563349A (en) * 1994-07-29 1996-10-08 Westinghouse Electric Corporation Diametral extensometer
JPH08309556A (ja) * 1995-04-03 1996-11-26 Larry Clark Heckendorn 抵抗溶接用センサ組立体
JP2003532094A (ja) * 2000-05-03 2003-10-28 ヘラ、ロッテルダム、ベスローテン、フェンノ−トシャップ 測定センサー
JP2003166886A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Minebea Co Ltd 側面装着加圧力検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071657A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Tokyo Sokki Kenkyusho Co Ltd 回転軸用測定器
JP2010230542A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Minebea Co Ltd 加圧力検出装置
JP7488525B2 (ja) 2020-10-28 2024-05-22 株式会社フジキン センサ固定具及び流体制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4986851B2 (ja) 2012-07-25
US7728249B2 (en) 2010-06-01
EP1768814A1 (fr) 2007-04-04
FR2872073B1 (fr) 2006-11-17
EP1768814B1 (fr) 2011-01-05
WO2006003346A1 (fr) 2006-01-12
FR2872073A1 (fr) 2005-12-30
US20070215579A1 (en) 2007-09-20
BRPI0512470A (pt) 2008-03-11
CN1997480A (zh) 2007-07-11
ES2354441T3 (es) 2011-03-15
DE602005025770D1 (de) 2011-02-17
ATE494091T1 (de) 2011-01-15
BRMU8503570Y1 (pt) 2014-12-23
CN100553849C (zh) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986851B2 (ja) 溶接クランプのアーム上の応力センサの構造および応力センサの取り付け方法
USRE37607E1 (en) Resistance projection welding system and method for welding a fastener element to a workpiece
KR101370297B1 (ko) 전자 기판 상의 증착물을 시험하기 위한 인장 시험 장치의 조오, 조오 조립체, 인장 시험기, 조오용 작동 장치, 및 인장력 측정 방법
CN103228389B (zh) 具有力传感器、弹簧以及调整元件的焊头
JP2005514210A (ja) 取り付け動作を監視する手段を有する取り付け工具
US8878093B2 (en) Method and apparatus for inspecting adhesive quality
JP2008501943A (ja) 頭付きボルトまたは植え込みボルトのようなボルトの軸の、引張応力の制御方法および前記方法を実行する装置
RU2583573C2 (ru) Способ изготовления крепежных приспособлений с ограниченным крутящим моментом
US7655880B2 (en) Method for monitoring a resistance welding process and device therefor
US20090084197A1 (en) Method and apparatus for mounting a sensor
JP2001516427A (ja) 負荷を表示する方法および装置
JP2004212210A (ja) 締結具の剪断荷重測定方法
JP2766256B2 (ja) 心棒荷重測定システム
EP2679980B1 (en) System and method for testing a fillet bond
JP2007521969A (ja) 締め力を検査するシステムおよび方法
JP2007132759A (ja) リラクゼーション試験方法及び試験装置、並びに試験治具
JP4341350B2 (ja) ねじ締付け方法
CN209979227U (zh) 一种离合器操纵手柄行程测试的实验夹具
US3421369A (en) Pressure indicating probe
WO2001025753A1 (fr) Capteur de croissance de fissure et systeme de mesure de la grandeur de cette croissance, utiles dans l'evaluation environnementale ou analogue
JP2014224554A (ja) 締め付け特性評価用ボルト及びその製造方法
EP3473369B1 (en) Method of controlling the remaining life time of a stud holder in a stud welding device, and arrangement to implement the same
JP6929508B2 (ja) 電気抵抗溶接用電極
JP6817058B2 (ja) 圧力検出装置の製造方法および圧力検出装置
CN116519162A (zh) 一种感温动作元件和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees