[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008213551A - ハイブリッド駆動装置の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド駆動装置の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008213551A
JP2008213551A JP2007050673A JP2007050673A JP2008213551A JP 2008213551 A JP2008213551 A JP 2008213551A JP 2007050673 A JP2007050673 A JP 2007050673A JP 2007050673 A JP2007050673 A JP 2007050673A JP 2008213551 A JP2008213551 A JP 2008213551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
motor
automatic transmission
electric motor
hybrid drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007050673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4240128B2 (ja
Inventor
Hiroatsu Endo
弘淳 遠藤
Kentaro Kakusei
健太郎 格清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007050673A priority Critical patent/JP4240128B2/ja
Priority to DE112008000504.4T priority patent/DE112008000504B4/de
Priority to US12/528,730 priority patent/US8528676B2/en
Priority to PCT/JP2008/052575 priority patent/WO2008105246A1/ja
Publication of JP2008213551A publication Critical patent/JP2008213551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4240128B2 publication Critical patent/JP4240128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2702/00Control devices wherein the control is combined with or essentially influenced by the engine or coupling, e.g. in an internal combustion engine, the control device is coupled with a carburettor control device or influenced by carburettor depression
    • B60K2702/02Automatic transmission with toothed gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/463Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • F16H2037/0873Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft with switching, e.g. to change ranges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】自動変速機のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても蓄電装置の十分な保護を図ることができるハイブリッド駆動装置の制御装置を提供する。
【解決手段】自動変速機22のアップシフト中には、MG2の出力制限要求に基づいたハイブリッド駆動制御手段130(電動機出力制限制御手段)によるMG2の出力制限が禁止されるので、自動変速機22のアップシフトに起因するセンサ回転ズレが生ずる環境においても電気エネルギを消費するためのMG2の作動が十分に確保されて蓄電装置32の過度な充電状態が抑制され、蓄電装置32の十分な保護を図ることができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、動力分配機構により主動力源の動力が分配される車輪側出力軸に自動変速機を介して電動機が接続されるハイブリッド駆動装置の制御装置に係り、特に、電動機の出力制限を実行する技術に関するものである。
主動力源と、その主動力源の動力を発電機と車輪側出力軸とに分配する動力分配機構と、車輪側出力軸に自動変速機を介して接続される電動機とを備えるハイブリッド駆動装置の制御装置が知られている。
例えば、特許文献1に記載されたハイブリッド駆動装置の制御装置がそれである。この特許文献1には、エンジンと、そのエンジンの動力を発電可能な第1電動機と出力軸とに分配する動力分配機構としての遊星歯車機構と、高低2段に変速可能な自動変速機を介してその出力軸に接続される第2電動機とを備え、アクセル開度と車速とに基づいて算出される要求トルクに対応する要求動力が出力軸に出力されるように、エンジン、第1電動機、第2電動機、および自動変速機を制御することが記載されている。
特に、エンジン、第1電動機、および第2電動機の運転制御においては、遊星歯車装置の差動作用によりエンジンからの動力の主部が出力軸へ機械的に伝達されると共に、エンジンからの動力の残部が第1電動機の発電により電気エネルギに変換され、インバータを通して蓄電装置や第2電動機へ供給されることで第2電動機が駆動されて出力軸へ伝達される所謂電気パスが構成される。このとき、上記電気エネルギが第2電動機にて消費される消費電力すなわち第2電動機の出力に応じて蓄電装置に入力される電気エネルギが増減させられる。
また、このハイブリッド駆動装置の制御装置では、自動変速機の変速時において、例えば第2電動機の消費電力を略一定にして充電側と放電側とを一致させて蓄電装置の負荷を抑制する為に、電動機の出力が略一定に維持された状態で自動変速機の変速比を切り換える所謂等パワー変速が行われる。すなわち、変速中の電動機の回転変化に応じて電動機のトルクを変化させて、トルクと回転との積で一義的に表される電動機の出力(=電動機トルク×電動機回転速度)が略一定に保持される。
一方で、特許文献2には、高負荷走行時など電動機が過熱状態にあるときには電動機への出力トルク指令値を低く抑えて電動機の出力制限を行うことが開示されている。
特開2005−297948号公報 特開平6−90507号公報
ところで、電動機の回転速度は、機械的ノイズや電気的ノイズ等を除去する為に回転センサによる検出信号をフィルタを用いて処理した回転速度(以下、センサ回転速度という)が用いられる。従って、電動機の回転速度が変化するときには、センサ回転速度は電動機の実際の回転速度(以下、実回転速度という)に対して所定時間遅れたズレが生じる(このことをセンサ回転ズレと称する)。例えば、自動変速機のアップシフト中には電動機の実回転速度が低下するが、センサ回転速度はセンサ回転ズレにより遅れて低下するため常に実回転速度よりも高い回転速度となる。
そうすると、自動変速機のアップシフト中に等パワー変速が行われる際には、実回転速度よりも遅れて低下するセンサ回転速度に基づいて電動機の出力を略一定に維持するように電動機トルクが増大させられることから、電動機の出力を維持するための電動機トルクに対してトルク増大が遅れて小さな電動機トルクが出力されてしまい、実際の電動機の出力(センサ回転速度に基づく電動機トルク×実回転速度)としては等パワーに対して小さくなる。従って、その小さくされた電動機の出力分は蓄電装置に入力されるので、蓄電装置は充電側となる。
このとき、上記特許文献1に示されるように蓄電装置の充電容量(残容量)や温度に基づいて蓄電装置の入力制限(充電制限)が設定されることがあり、自動変速機のアップシフト中に蓄電装置が充電側となることでこの充電制限値が守られないという問題が生じる場合がある。そこで、自動変速機のアップシフト中に蓄電装置が充電しづらいときには、充電側となることが抑制されるように電動機トルクの増大を早めに行うなどのセンサ回転ズレ分に対処するための十分な制御マージン(以下、センサ回転ズレ分対処マージンという)を持たせることでこのような問題の発生を抑制することが考えられる。
しかしながら、自動変速機のアップシフトと上記電動機の出力制限とが重なった場合には、何れも電気エネルギを消費するための電動機の作動が十分得られず、上記センサ回転ズレ分対処マージンが十分ではなくなって、蓄電装置が充電制限値(受け入れ限界)を超える過度な充電状態となる可能性があった。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、自動変速機のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても蓄電装置の十分な保護を図ることができるハイブリッド駆動装置の制御装置を提供することにある。
前記目的を達成するための請求項1にかかる発明の要旨とするところは、(a) 主動力源と、その主動力源の動力を発電機と車輪側出力軸とに分配する動力分配機構と、その車輪側出力軸に自動変速機を介して接続される電動機とを備えるハイブリッド駆動装置の制御装置において、(b) 前記電動機の出力制限要求に基づいてその電動機の出力制限を実行する電動機出力制限制御手段を備え、(c) 前記自動変速機のアップシフト中には、前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限を禁止することにある。
また、請求項2にかかる発明は、請求項1に記載のハイブリッド駆動装置の制御装置において、前記自動変速機のアップシフトが開始される前から前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が行われていた場合には、その電動機の出力制限を禁止しないものである。
また、前記目的を達成するための請求項3にかかる発明の要旨とするところは、(a) 主動力源と、その主動力源の動力を発電機と車輪側出力軸とに分配する動力分配機構と、その車輪側出力軸に自動変速機を介して接続される電動機とを備えるハイブリッド駆動装置の制御装置において、(b) 前記電動機の出力制限要求に基づいてその電動機の出力制限を実行する電動機出力制限制御手段を備え、(c) 前記自動変速機のアップシフト中に前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が実行された場合には、その電動機の出力制限を相殺するようにその電動機の出力増大を行うことにある。
また、請求項4にかかる発明は、請求項3に記載のハイブリッド駆動装置の制御装置において、前記自動変速機のアップシフトが開始される前から前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が行われていた場合には、その電動機の出力制限を相殺するためのその電動機の出力増大を行わないものである。
また、請求項5にかかる発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載のハイブリッド駆動装置の制御装置において、前記電動機の出力制限要求は、その電動機の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである。
また、請求項6にかかる発明は、請求項1乃至5のいずれかに記載のハイブリッド駆動装置の制御装置において、前記電動機の出力制限要求は、その電動機の冷却に用いられる潤滑油の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである。
また、請求項7にかかる発明は、請求項1乃至6のいずれかに記載のハイブリッド駆動装置の制御装置において、前記電動機の出力制限要求は、その電動機の駆動に関連する機器の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである。
請求項1に係る発明のハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、自動変速機のアップシフト中には、電動機出力制限制御手段による電動機の出力制限要求に基づいた電動機の出力制限が禁止されるので、自動変速機のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても電気エネルギを消費するための電動機の作動が十分に確保されて蓄電装置の過度な充電状態が抑制され、蓄電装置の十分な保護を図ることができる。
ここで、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、前記自動変速機のアップシフトが開始される前から電動機出力制限制御手段による電動機の出力制限が行われていた場合には、その電動機の出力制限が禁止されないので、電動機の保護を図ることができる。つまり、アップシフト開始前から電動機の出力制限が行われていた場合には、電動機を保護する必要性が高いと考えられることはもちろんであるが、そもそもアップシフト時の電動機トルクの絶対量が小さく、自動変速機のアップシフトに伴うセンサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされた電動機の出力分(すなわち蓄電装置への入力分)も小さくされて、電動機の出力制限を禁止せずとも蓄電装置への影響が生じ難いことから、もともと電動機を保護する為に行われていた電動機の出力制限を継続するのである。一方で、アップシフト開始後から電動機の出力制限が開始された場合には、自動変速機のアップシフトに伴うセンサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされた電動機の出力分が大きくされて蓄電装置への影響が生じ易いことはもちろんであるが、電動機を早急に保護する必要性が低く変速期間程度は電動機の出力制限を遅らせても良いと考えられることから、蓄電装置を保護する為に電動機の出力制限を禁止するのである。このように、状況に応じて保護する対象を切り替えることにより、蓄電装置と電動機とを十分に保護することができる。
また、請求項3に係る発明のハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、自動変速機のアップシフト中に電動機出力制限制御手段による電動機の出力制限要求に基づいた電動機の出力制限が実行された場合には、その電動機の出力制限が相殺されるように電動機の出力増大が行われるので、自動変速機のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても電気エネルギを消費するための電動機の作動が十分に確保されて蓄電装置の過度な充電状態が抑制され、蓄電装置の十分な保護を図ることができる。
また、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、前記自動変速機のアップシフトが開始される前から電動機出力制限制御手段による電動機の出力制限が行われていた場合には、その電動機の出力制限を相殺するための電動機の出力増大が行われないので、結果として電動機の出力制限が行われることになって電動機の保護を図ることができる。つまり、アップシフト開始前から電動機の出力制限が行われていた場合には、電動機を保護する必要性が高いと考えられることはもちろんであるが、そもそもアップシフト時の電動機トルクの絶対量が小さく、自動変速機のアップシフトに伴うセンサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされた電動機の出力分(すなわち蓄電装置への入力分)も小さくされて、電動機の出力増大を行わなくとも蓄電装置への影響が生じ難いことから、もともと電動機を保護する為に行われていた電動機の出力制限を継続するのである。一方で、アップシフト開始後から電動機の出力制限が開始された場合には、自動変速機のアップシフトに伴うセンサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされた電動機の出力分が大きくされて蓄電装置への影響が生じ易いことはもちろんであるが、電動機を早急に保護する必要性が低く変速期間程度は電動機の出力制限を遅らせても良いと考えられることから、蓄電装置を保護する為に電動機の出力制限が相殺されるように電動機の出力増大を行うのである。このように、状況に応じて保護する対象を切り替えることにより、蓄電装置と電動機とを十分に保護することができる。
また、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、前記電動機の出力制限要求はその電動機の温度上昇に基づいて要否が判断されるので、電動機出力制限制御手段により電動機を保護する為の電動機の出力制限が適切に実行される。
また、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、前記電動機の出力制限要求はその電動機の冷却に用いられる潤滑油の温度上昇に基づいて要否が判断されるので、電動機出力制限制御手段により電動機を保護する為の電動機の出力制限が適切に実行される。
また、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の制御装置によれば、前記電動機の出力制限要求はその電動機の駆動に関連する機器の温度上昇に基づいて要否が判断されるので、電動機出力制限制御手段により電動機を保護する為の電動機の出力制限が適切に実行される。
ここで、好適には、前記自動変速機は、複数組の遊星歯車装置の回転要素が摩擦係合装置によって選択的に連結されることにより複数のギヤ段が択一的に達成される例えば、前進2段、前進3段、更にはそれ以上の変速段を有する等の種々の遊星歯車式多段変速機等により構成される。
また、好適には、上記摩擦係合装置としては、油圧アクチュエータによって係合させられる多板式、単板式のクラッチやブレーキ、或いはベルト式のブレーキ等の油圧式摩擦係合装置が広く用いられる。この油圧式摩擦係合装置を係合させるための作動油を供給するオイルポンプは、例えば走行用の動力源により駆動されて作動油を吐出するものでも良いが、走行用動力源とは別に配設された専用の電動モータなどで駆動されるものでも良い。また、クラッチ或いはブレーキは、油圧式摩擦係合装置以外に電磁式係合装置例えば電磁クラッチや磁粉式クラッチ等であってもよい。
また、好適には、前記主動力源はガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関であるエンジンであり、前記動力分配機構は遊星歯車装置等で構成される差動機構であって、前記ハイブリッド駆動装置は、差動機構の差動作用によりエンジンからの動力の主部を車輪側出力軸へ機械的に伝達しエンジンからの動力の残部を前記発電機から前記電動機への電気パスを用いて電気的に伝達することにより電気的に変速比が変更される。
また、好適には、前記ハイブリッド駆動装置の車両に対する搭載姿勢は、駆動装置の軸線が車両の幅方向となるFF(フロントエンジン・フロントドライブ)車両などの横置き型でも、駆動装置の軸線が車両の前後方向となるFR(フロントエンジン・リヤドライブ)車両などの縦置き型でも良い。
また、好適には、前記主動力源と前記動力分配機構とは作動的に連結されればよく、例えば主動力源と動力分配機構との間には、脈動吸収ダンパー(振動減衰装置)、直結クラッチ、ダンパー付直結クラッチ、或いは流体伝動装置などが介在させられるものであってもよいが、主動力源と動力分配機構とが常時連結されたものであってもよい。また、流体伝動装置としては、ロックアップクラッチ付トルクコンバータやフルードカップリングなどが用いられる。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明が適用されたハイブリッド駆動装置10を説明する概略構成図である。図1において、このハイブリッド駆動装置10では、車両において、主駆動源である第1駆動源12のトルクが出力部材として機能する車輪側出力軸(以下、出力軸という)14に伝達され、その出力軸14から差動歯車装置16を介して左右一対の駆動輪18にトルクが伝達されるようになっている。また、このハイブリッド駆動装置10には、走行のための駆動力を出力する力行制御およびエネルギを回収するための回生制御を選択的に実行可能な第2モータ・ジェネレータ(以下、MG2という)が第2駆動源(副駆動源)として設けられており、このMG2は自動変速機22を介して上記出力軸14に連結されている。したがって、MG2から出力軸14へ伝達されるトルク容量がその自動変速機22で設定される変速比γs(=MG2の回転速度Nmg2/出力軸14の回転速度Nout)に応じて増減されるようになっている。
上記自動変速機22は、変速比γsが「1」より大きい複数段を成立させることができるように構成されており、MG2からトルクを出力する力行時にはそのトルクを増大させて出力軸14へ伝達することができるので、MG2が一層低容量もしくは小型に構成される。これにより、例えば高車速に伴って出力軸14の回転速度Noutが増大した場合には、MG2の運転効率を良好な状態に維持するために、変速比γsを小さくしてMG2の回転速度(以下、MG2回転速度という)Nmg2を低下させたり、また出力軸14の回転速度Noutが低下した場合には、変速比γsを大きくしてMG2回転速度Nmg2を増大させる。
上記第1駆動源12は、主動力源としてのエンジン24と、第1モータ・ジェネレータ(以下、MG1という)と、これらエンジン24とMG1との間でトルクを合成もしくは分配するための動力分配機構としての遊星歯車装置26とを主体として構成されている。上記エンジン24は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの燃料を燃焼させて動力を出力する公知の内燃機関であって、マイクロコンピュータを主体とするエンジン制御用の電子制御装置(E−ECU)28によって、スロットル弁開度や吸入空気量、燃料供給量、点火時期などの運転状態が電気的に制御されるように構成されている。上記電子制御装置28には、アクセルペダル27の操作量を検出するアクセル操作量センサAS、ブレーキペダル29の操作の有無を検出するためのブレーキセンサBS等からの検出信号が供給されている。
上記MG1は、例えば同期電動機であって、駆動トルクを発生させる電動機としての機能と発電機としての機能とを選択的に生じるように構成され、インバータ30を介してバッテリー、コンデンサなどの蓄電装置32に接続されている。そして、マイクロコンピュータを主体とするモータジェネレータ制御用の電子制御装置(MG−ECU)34によってそのインバータ30が制御されることにより、MG1の出力トルクあるいは回生トルクが調節或いは設定されるようになっている。上記電子制御装置34には、シフトレバー35の操作位置を検出する操作位置センサSS等からの検出信号が供給されている。
前記遊星歯車装置26は、サンギヤS0と、そのサンギヤS0に対して同心円上に配置されたリングギヤR0と、これらサンギヤS0およびリングギヤR0に噛み合うピニオンギヤP0を自転かつ公転自在に支持するキャリヤC0とを三つの回転要素として備えて公知の差動作用を生じるシングルピニオン型の遊星歯車機構である。遊星歯車装置26はエンジン24および自動変速機22と同心に設けられている。遊星歯車装置26および自動変速機22は中心線に対して対称的に構成されているため、図1ではそれらの下半分が省略されている。
本実施例では、エンジン24のクランク軸36はダンパー38を介して遊星歯車装置26のキャリヤC0に連結されている。これに対してサンギヤS0にはMG1が連結され、リングギヤR0には出力軸14が連結されている。このキャリヤC0は入力要素として機能し、サンギヤS0は反力要素として機能し、リングギヤR0は出力要素として機能している。
前記トルク合成分配機構として機能するシングルピニオン型の遊星歯車装置26の各回転要素の回転速度の相対的関係は、図2の共線図により示される。この共線図において、縦軸S0、縦軸C0、および縦軸R0は、サンギヤS0の回転速度、キャリヤC0の回転速度、およびリングギヤR0の回転速度をそれぞれ表す軸であり、縦軸S0、縦軸C0、および縦軸R0の相互の間隔は、縦軸S0と縦軸C0との間隔を1としたとき、縦軸C0と縦軸R0との間隔がρ(サンギヤS0の歯数Zs/リングギヤR0の歯数Zr)となるように設定されたものである。
上記遊星歯車装置26において、キャリヤC0に入力されるエンジン24の出力トルクに対して、MG1による反力トルクがサンギヤS0に入力されると、出力要素となっているリングギヤR0には、エンジン24から入力されたトルクより大きいトルクが現れるので、MG1は発電機として機能する。また、リングギヤR0の回転速度すなわち出力軸14の回転速度(出力軸回転速度)Noutが一定であるとき、MG1の回転速度Nmg1を上下に変化させることにより、エンジン24の回転速度(エンジン回転速度)Neを連続的に(無段階に)変化させることができる。図2の破線はMG1の回転速度Nmg1を実線に示す値から下げたときにエンジン回転速度Neが低下する状態を示している。すなわち、エンジン回転速度Neを例えば燃費が最もよい回転速度に設定する制御を、MG1を制御することによって実行することができる。この種のハイブリッド形式は、機械分配式あるいはスプリットタイプと称される。
図1に戻って、本実施例の前記自動変速機22は、一組のラビニョ型遊星歯車機構によって構成されている。すなわち自動変速機22では、第1サンギヤS1と第2サンギヤS2とが設けられており、その第1サンギヤS1にステップドピニオンP1の大径部が噛合するとともに、そのステップドピニオンP1の小径部がピニオンP2に噛合し、そのピニオンP2が前記各サンギヤS1、S2と同心に配置されたリングギヤR1(R2)に噛合している。上記各ピニオンP1、P2は、共通のキャリヤC1(C2)によって自転かつ公転自在にそれぞれ保持されている。また、第2サンギヤS2がピニオンP2に噛合している。
前記MG2は、前記モータジェネレータ制御用の電子制御装置(MG−ECU)34によりインバータ40を介して制御されることにより、電動機または発電機として機能させられ、アシスト用出力トルクあるいは回生トルクが調節或いは設定される。第2サンギヤS2にはそのMG2が連結され、上記キャリヤC1が出力軸14に連結されている。第1サンギヤS1とリングギヤR1とは、各ピニオンP1、P2と共にタプルピニオン型遊星歯車装置に相当する機構を構成し、また第2サンギヤS2とリングギヤR1とは、ピニオンP2と共にシングルピニオン型遊星歯車装置に相当する機構を構成している。
そして、自動変速機22には、第1サンギヤS1を選択的に固定するためにその第1サンギヤS1と変速機ハウジング42との間に設けられた第1ブレーキB1と、リングギヤR1を選択的に固定するためにそのリングギヤR1と変速機ハウジング42との間に設けられた第2ブレーキB2とが設けられている。これらのブレーキB1、B2は摩擦力によって制動力を生じるいわゆる摩擦係合装置であり、多板形式の係合装置あるいはバンド形式の係合装置を採用することができる。そして、これらのブレーキB1、B2は、それぞれ油圧シリンダ等のブレーキB1用油圧アクチュエータB1A、ブレーキB2用油圧アクチュエータB2Aにより発生させられる係合圧に応じてそのトルク容量が連続的に変化するように構成されている。
以上のように構成された自動変速機22は、第2サンギヤS2が入力要素として機能し、またキャリヤC1が出力要素として機能し、第1ブレーキB1が係合させられると「1」より大きい変速比γshの高速段Hが成立させられ、第1ブレーキB1に替えて第2ブレーキB2が係合させられるとその高速段Hの変速比γshより大きい変速比γslの低速段Lが成立させられるように構成されている。すなわち、自動変速機22は2段変速機で、これらの変速段HおよびLの間での変速は、車速Vや要求駆動力(もしくはアクセル操作量)などの走行状態に基づいて実行される。より具体的には、変速段領域を予めマップ(変速線図)として定めておき、検出された運転状態に応じていずれかの変速段を設定するように制御される。その制御を行うためのマイクロコンピュータを主体とした変速制御用の電子制御装置(T−ECU)44が設けられている。
上記電子制御装置44には、MG2回転速度Nmg2を検出するMG2回転速度センサ43、車速Vに対応する出力軸回転速度Noutを検出する出力軸回転速度センサ45から、それ等の回転速度を表す信号が供給されている。また、MG2の温度(以下、MG2温度という)THmg2を検出するためのMG2温度センサ47、MG1やMG2の潤滑油としてそれらの潤滑や冷却にも用いられる自動変速機用の作動油の温度THoilを検出するための油温センサTS、第1ブレーキB1の係合油圧を検出するための油圧スイッチSW1、第2ブレーキB2の係合油圧を検出するための油圧スイッチSW2等からの検出信号も供給される。その他、図示しないセンサ等から、蓄電装置32の温度(以下、蓄電装置温度という)THbatを表す信号、蓄電装置32の充電電流または放電電流(以下、充放電電流或いは入出力電流という)Icdを表す信号、蓄電装置32の電圧Vbatを表す信号、上記蓄電装置温度THbat、充放電電流Icd、および電圧Vbatに基づいて算出された蓄電装置32の充電容量(充電状態)SOCを表す信号、インバータ30、40の温度を表す信号、インバータ30、40を冷却するための冷却水の温度を表す信号などが、それぞれ供給される。
図3は、上記自動変速機22を構成しているラビニョ型遊星歯車機構についての各回転要素の相互関係を表すために4本の縦軸S1、縦軸R1、縦軸C1、および縦軸S2を有する共線図を示している。それら縦軸S1、縦軸R1、縦軸C1、および縦軸S2は、第1サンギヤS1の回転速度、リングギヤR1の回転速度、キャリヤC1の回転速度、および第2サンギヤS2の回転速度をそれぞれ示すためのものである。
以上のように構成された自動変速機22では、第2ブレーキB2によってリングギヤR1が固定されると、低速段Lが設定され、MG2の出力したアシストトルクがそのときの変速比γslに応じて増幅されて出力軸14に付加される。これに替えて、第1ブレーキB1によって第1サンギヤS1が固定されると、低速段Lの変速比γslよりも小さい変速比γshを有する高速段Hが設定される。この高速段Hにおける変速比γshも「1」より大きいので、MG2の出力したアシストトルクがその変速比γshに応じて増大させられて出力軸14に付加される。
なお、各変速段L,Hが定常的に設定されている状態では、出力軸14に付加されるトルクは、MG2の出力トルクを各変速比に応じて増大させたトルクとなるが、自動変速機22の変速過渡状態では各ブレーキB1、B2でのトルク容量や回転速度変化に伴う慣性トルクなどの影響を受けたトルクとなる。また、出力軸14に付加されるトルクは、MG2の駆動状態では、正トルクとなり、被駆動状態では負トルクとなる。MG2の被駆動状態とは、出力軸14の回転が自動変速機22を介してMG2に伝達されることによりそのMG2が回転駆動される状態であり、車両の駆動、被駆動と必ずしも一致するわけではない。
図4は、上記各ブレーキB1、B2の係合解放によって自動変速機22の変速を自動的に制御するための変速用油圧制御回路50を示している。この油圧制御回路50には、エンジン24のクランク軸36に作動的に連結されることによりそのエンジン24により回転駆動されるメカニカル式オイルポンプ46と、電動機48aとそれにより回転駆動されるポンプ48bを備えた電動オイルポンプ48とを油圧源として備えており、それらメカニカル式オイルポンプ46および電動オイルポンプ48は、図示しないオイルパンに還流した作動油をストレーナ52を介して吸入し、或いは還流油路53を介して直接還流した作動油を吸入してライン圧油路54へ圧送する。上記還流した作動油の温度THoilを検出するための油温センサTSが、油圧制御回路50が形成されているバルブボデー51に設けられているが、他の部位に接続されていてもよい。
ライン圧調圧弁56は、リリーフ形式の調圧弁であって、ライン圧油路54に接続された供給ポート56aとドレン油路58に接続された排出ポート56bとの間を開閉するスプール弁子60と、そのスプール弁子60の閉弁方向の推力を発生させるスプリング62を収容すると同時にライン圧PLの設定圧を高く変更するときに電磁開閉弁64を介してモジュール圧油路66内のモジュール圧PMを受け入れる制御油室68と、スプール弁子60の開弁方向の推力を発生させる上記ライン圧油路54に接続されたフィードバック油室70とを備え、低圧および高圧の2種類のいずれかの一定のライン圧PLを出力する。例えば、アクセル操作量に基づく運転者の要求出力が予め設定された出力判定値よりも大きい場合、或いは自動変速機22の変速中すなわち変速過渡時である場合などでは、電磁開閉弁64が閉状態から開状態に切り換えられてモジュレータ圧PMが制御油室68内に供給され、スプール弁子60の閉弁方向に向かう推力が所定値増加させられることによりライン圧PLが低圧状態から高圧状態へ切り換えられる。
モジュール圧調圧弁72は、上記ライン圧PLを元圧とし、そのライン圧PLの変動に拘わらず、低圧側のライン圧PLよりも低く設定された一定のモジュール圧PMをモジュール圧油路66に出力する。第1ブレーキB1を制御するための第1リニヤソレノイド弁SLB1および第2ブレーキB2を制御するための第2リニヤソレノイド弁SLB2は、上記モジュール圧PMを元圧として電子制御装置44からの指令値である駆動電流ISOL1およびISOL2に応じた制御圧PC1およびPC2を出力する。
第1リニヤソレノイド弁SLB1は、非通電時において入力ポートと出力ポートとの間が開弁(連通)される常開型の弁特性を備え、図5に示すように、駆動電流ISOL1の増加に伴って出力される制御圧PC1が低下させられる。図5に示すように、第1リニヤソレノイド弁SLB1の弁特性には、駆動電流ISOL1が所定値Iaを超えるまで出力される制御圧PC1が低下しない不感帯Aが設けられている。第2リニヤソレノイド弁SLB2は、非通電時において入力ポートと出力ポートとの間が閉弁(遮断)される常閉型の弁特性を備え、図6に示すように、駆動電流ISOL2の増加に伴って出力される制御圧PC2が増加させられる。図6に示すように、第2リニヤソレノイド弁SLB2の弁特性には、駆動電流ISOL2が所定値Ibを超えるまで出力される制御圧PC2が増加しない不感帯Bが設けられている。
B1コントロール弁76は、ライン圧油路54に接続された入力ポート76aおよびB1係合油圧PB1を出力する出力ポート76bとの間を開閉するスプール弁子78と、そのスプール弁子78を開弁方向に付勢するために上記第1リニヤソレノイド弁SLB1からの制御圧PC1を受け入れる制御油室80と、スプール弁子78を閉弁方向に付勢するスプリング82を収容し且つ出力圧であるB1係合油圧PB1を受け入れるフィードバック油室84とを備え、ライン圧油路54内のライン圧PLを元圧として、第1リニヤソレノイド弁SLB1からの制御圧PC1に応じた大きさのB1係合油圧PB1を出力し、インターロック弁として機能するB1アプライコントロール弁86を通してブレーキB1に供給する。
B2コントロール弁90は、ライン圧油路54に接続された入力ポート90aおよびB2係合油圧PB2を出力する出力ポート90bとの間を開閉するスプール弁子92と、そのスプール弁子92を開弁方向に付勢するために上記第2リニヤソレノイド弁SLB2からの制御圧PC2を受け入れる制御油室94と、スプール弁子92を閉弁方向に付勢するスプリング96を収容し且つ出力圧であるB2係合油圧PB2を受け入れるフィードバック油室98とを備え、ライン圧油路54内のライン圧PLを元圧として、第2リニヤソレノイド弁SLB2からの制御圧PC2に応じた大きさのB2係合油圧PB2を出力し、インターロック弁として機能するB2アプライコントロール弁100を通してブレーキB2に供給する。
B1アプライコントロール弁86は、B1コントロール弁76から出力されたB1係合油圧PB1を受け入れる入力ポート86aおよび第1ブレーキB1に接続された出力ポート86bとの間を開閉するスプール弁子102と、そのスプール弁子102を開弁方向に付勢するためにモジュール圧PMを受け入れる油室104と、そのスプール弁子102を閉弁方向に付勢するスプリング106を収容し且つB2コントロール弁90から出力されたB2係合油圧PB2を受け入れる油室108とを備え、第2ブレーキB2を係合させるためのB2係合油圧PB2が供給されるまでは開弁状態とされるが、そのB2係合油圧PB2が供給されると閉弁状態に切り換えられて、第1ブレーキB1の係合が阻止される。
また、上記B1アプライコントロール弁86には、そのスプール弁子102が開弁位置(図4の中心線の右側に示す位置)であるときに閉じられ、逆にそのスプール弁子102が閉弁位置(図4の中心線の左側に示す位置)にあるときに開かれる一対のポート110aおよび110bが設けられている。この一方のポート110aにはB2係合油圧PB2を検出するための油圧スイッチSW2が接続され、他方のポート110bには第2ブレーキB2が直接接続されている。この油圧スイッチSW2は、B2係合油圧PB2が予め設定された高圧状態となるとオン状態となり、B2係合油圧PB2が予め設定された低圧状態以下となるとオフ状態に切り換えられるように構成されている。この油圧スイッチSW2は、B1アプライコントロール弁86を介して第2ブレーキB2に接続されているので、B2係合油圧PB2の異常と同時に、第1ブレーキB1の油圧系を構成する第1リニヤソレノイド弁SLB1、B1コントロール弁76、B1アプライコントロール弁86等の異常も判定可能となっている。
B2アプライコントロール弁100も、B1アプライコントロール弁86と同様に、B2コントロール弁90から出力されたB2係合油圧PB2を受け入れる入力ポート100aおよび第2ブレーキB2に接続された出力ポート100bとの間を開閉するスプール弁子112と、そのスプール弁子112を開弁方向に付勢するためにモジュール圧PMを受け入れる油室114と、そのスプール弁子112を閉弁方向に付勢するスプリング116を収容し且つB1コントロール弁76から出力されたB1係合油圧PB1を受け入れる油室118とを備え、第1ブレーキB1を係合させるためのB1係合油圧PB1が供給されるまでは開弁状態とされるが、そのB1係合油圧PB1が供給されると閉弁状態に切り換えられて、第2ブレーキB2の係合が阻止される。
上記B2アプライコントロール弁100にも、そのスプール弁子112が開弁位置(図4の中心線の右側に示す位置)であるときに閉じられ、逆にそのスプール弁子112が閉弁位置(図4の中心線の左側に示す位置)にあるときに開かれる一対のポート120aおよび120bが設けられている。この一方のポート120aにはB1係合油圧PB1を検出するための油圧スイッチSW1が接続され、他方のポート120bには第1ブレーキB1が直接接続されている。この油圧スイッチSW1は、B1係合油圧PB1が予め設定された高圧状態となるとオン状態となり、B1係合油圧PB1が予め設定された低圧状態以下となるとオフ状態に切り換えられるように構成されている。この油圧スイッチSW1は、B2アプライコントロール弁100を介して第1ブレーキB1に接続されているので、B1係合油圧PB1の異常と同時に、第2ブレーキB2の油圧系を構成する第2リニヤソレノイド弁SLB2、B2コントロール弁90、B2アプライコントロール弁100等の異常も判定可能となっている。
図7は、以上のように構成された油圧制御回路50の作動を説明する図表である。図7では、○印が励磁状態或いは係合状態を示し、×印が非励磁状態或いは解放状態を示している。すなわち、第1リニヤソレノイド弁SLB1および第2リニヤソレノイド弁SLB2は共に励磁状態とされることによって、第1ブレーキB1が解放状態とされ且つ第2ブレーキB2が係合状態とされて自動変速機22の低速段Lが達成される。また、第1リニヤソレノイド弁SLB1および第2リニヤソレノイド弁SLB2は共に非励磁状態とされることによって、第1ブレーキB1が係合状態とされ且つ第2ブレーキB2が解放状態とされて自動変速機22の高速段Hが達成される。
図8は、電子制御装置28、34および44の制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。図8において、ハイブリッド駆動制御手段130は、例えば、キーがキースロットに挿入された後、ブレーキペダルが操作された状態でパワースイッチが操作されることにより制御が起動されると、アクセル操作量に基づいて運転者の要求出力を算出し、低燃費で排ガス量の少ない運転となるようにエンジン24および/またはMG2から要求出力を発生させる。例えば、エンジン24を停止し専らMG2を駆動源とするモータ走行モード、エンジン24の動力でMG1により発電を行いながらMG2を駆動源として走行する充電走行モード、エンジン24の動力を機械的に駆動輪18に伝えて走行するエンジン走行モード等を、走行状態に応じて切り換える。
上記ハイブリッド駆動制御手段130は、エンジン24が最適燃費曲線上で作動するようにMG1によってエンジン回転速度Neを制御する。また、MG2を駆動してトルクアシストする場合、車速Vが遅い状態では自動変速機22を低速段Lに設定して出力軸14に付加するトルクを大きくし、車速Vが増大した状態では自動変速機22を高速段Hに設定してMG2回転速度Nmg2を相対的に低下させて損失を低減し、効率の良いトルクアシストを実行させる。さらに、コースト走行時には車両の有する慣性エネルギーでMG1或いはMG2を回転駆動することにより電力として回生し、蓄電装置32にその電力を蓄える。
また、後進走行は、例えば自動変速機22を低速段Lとした状態で、MG2を逆方向へ回転駆動することによって達成される。この時、第1駆動源12のMG1は無負荷或いは最小トルクとされ、エンジン24の作動状態に関係なく出力軸14が逆回転することを許容する。
前記エンジン走行モードにおける制御を一例としてより具体的に説明すると、ハイブリッド駆動制御手段130は、動力性能や燃費向上などのために、エンジン24を効率のよい作動域で作動させる一方で、エンジン24とMG2との駆動力の配分やMG1の発電による反力を最適になるよう制御する。
例えば、ハイブリッド駆動制御手段130は、予め記憶された駆動力マップから運転者の出力要求量としてのアクセル操作量や車速などに基づいて目標駆動力関連値例えば要求出力軸トルクTRを決定し、その要求出力軸トルクTRから充電要求値等を考慮して要求出力軸パワーを算出し、その要求出力軸パワーが得られるように伝達損失、補機負荷、MG2のアシストトルクや自動変速機22の変速段等を考慮して目標エンジンパワーを算出し、例えばエンジン回転速度とエンジントルクとで構成される二次元座標内において運転性と燃費性とを両立するように予め実験的に求められて記憶されたエンジンの最適燃費率曲線(燃費マップ、関係)に沿ってエンジン24を作動させつつ上記目標エンジンパワーが得られるエンジン回転速度とエンジントルクとなるように、エンジン24を制御すると共にMG1の発電量を制御する。
ハイブリッド駆動制御手段130は、MG1により発電された電気エネルギをインバータ30、40を通して蓄電装置32やMG2へ供給するので、エンジン24の動力の主要部は機械的に出力軸14へ伝達されるが、エンジン24の動力の一部はMG1の発電のために消費されてそこで電気エネルギに変換され、インバータ30、40を通してその電気エネルギがMG2へ供給され、そのMG2が駆動されてMG2から出力軸14へ伝達される。この電気エネルギの発生からMG2で消費されるまでに関連する機器により、エンジン24の動力の一部を電気エネルギに変換し、その電気エネルギを機械的エネルギに変換するまでの電気パスが構成される。なお、ハイブリッド駆動制御手段130は、電気パスによる電気エネルギ以外に、蓄電装置32からインバータ40を介して直接的に電気エネルギをMG2へ供給してそのMG2を駆動することが可能である。
また、ハイブリッド駆動制御手段130は、車両の停止中又は走行中に拘わらず、遊星歯車装置26の差動作用によってMG1を制御してエンジン回転速度を略一定に維持したり任意の回転速度に回転制御させられる。言い換えれば、ハイブリッド駆動制御手段130は、エンジン回転速度を略一定に維持したり任意の回転速度に制御しつつMG1を任意の回転速度に回転制御することができる。
また、ハイブリッド駆動制御手段130は、スロットル制御のためにスロットルアクチュエータにより電子スロットル弁を開閉制御させる他、燃料噴射制御のために燃料噴射装置による燃料噴射量や噴射時期を制御させ、点火時期制御のためにイグナイタ等の点火装置による点火時期を制御させる指令を単独で或いは組み合わせて図示しないエンジン出力制御装置に出力して、必要なエンジン出力を発生するようにエンジン24の出力制御を実行するエンジン出力制御手段を機能的に備えている。
変速制御手段132は、例えば図9に示す予め記憶された変速線図(変速マップ)から、車速Vおよび要求駆動力(例えば予め記憶された駆動力マップからアクセル操作量や車速などに基づいて前記ハイブリッド駆動制御手段130により決定された目標駆動力)に基づいて自動変速機22の変速を判断し、その判断結果に基づいて決定した変速段に切り換えるように第1ブレーキB1および第2ブレーキB2を制御する。図9において、実線は低速段Lから高速段Hへ切り換えるアップシフト線であり、一点鎖線は高速段Hから低速段Lへ切り換えるダウンシフト線であって、アップシフトとダウンシフトとの間に所定のヒステリシスが設けられている。これ等の実線および一点鎖線で示す変速線は変速規則に相当するものであり、これ等の変速線に従って変速が行われる。
例えば、前記変速制御手段132は、前記決定した変速段に切り換えるための変速指令を油圧制御回路50へ出力する。油圧制御回路50は、その変速指令に従ってリニヤソレノイド弁SLB1および第2リニヤソレノイド弁SLB2を駆動して第1ブレーキB1および第2ブレーキB2のそれぞれの作動状態を切り換える。
この変速制御手段132による自動変速機22の変速時には、前記ハイブリッド駆動制御手段130は、MG2の消費電力すなわちMG2の出力(以下、MG2パワーという)Pmg2を略一定にして充電側と放電側とを一致させて蓄電装置32の負荷を抑制する為に、MG2パワーPmg2を略一定に維持する。すなわち、ハイブリッド駆動制御手段130は、自動変速機22の変速時には、自動変速機22の変速に伴うMG2の回転変化に応じてMG2のトルク(以下、MG2トルクという)Tmg2を変化させて、トルクと回転との積で一義的に表されるMG2パワーPmg2(=MG2トルクTmg2×MG2回転速度Nmg2)を略一定に保持する。このように、自動変速機22の変速時には、MG2パワーPmg2が略一定に維持された状態で自動変速機22の変速段を切り換える所謂等パワー変速が行われる。
ここで、MG2はMG2温度THmg2に応じて可能な出力が変化することから、MG2パワーPmg2が制限される。つまり、可能な出力の範囲で駆動するようにMG2パワーPmg2を制限する必要が生じる。
電動機出力制限判定手段134は、MG2の出力制限要求があるか否かを判定する。例えば、電動機出力制限判定手段134は、図10に示すようなMG2温度THmg2とMG2パワーPmg2(駆動/発電)との予め実験的に求められて定められた関係(電動機出力マップ)から実際のMG2温度THmg2に基づいて出力可能なMG2パワーPmg2を算出し、そのMG2パワーPmg2が予め出力制限判定値として設定されたMG2パワー制限閾値Pmg2th以下であるか否かに基づいてMG2の出力制限要求があるか否かを判定する。
前記ハイブリッド駆動制御手段130は、前記電動機出力制限判定手段134によりMG2の出力制限要求があると判定された場合には、上記算出された出力可能なMG2パワーPmg2に基づいてMG2の出力制限を実行する電動機出力制限制御手段として機能する。ハイブリッド駆動制御手段130は、例えばMG2トルクTmg2を制限することでMG2の出力制限を実行する。
ところで、MG2回転速度Nmg2は、機械的ノイズや電気的ノイズ等を除去する為にMG2回転速度センサ43による検出信号をフィルタを用いて処理したセンサ回転速度が用いられる。従って、MG2回転速度Nmg2が変化するときには、センサ回転速度と実回転速度とはセンサ回転ズレが生じる。例えば、自動変速機22のアップシフト中にはMG2の実回転速度が低下するが、センサ回転速度はセンサ回転ズレにより遅れて低下するため常に実回転速度よりも高い回転速度となる(図14参照)。
そうすると、自動変速機22のアップシフトにおいて等パワー変速が行われる際には、実回転速度よりも遅れて低下するセンサ回転速度に基づいてMG2パワーPmg2を略一定に維持するようにMG2トルクTmg2が増大させられることから、トルク増大が遅れてMG2パワーPmg2を略一定に維持するためのMG2トルクTmg2に対して小さなMG2トルクTmg2が出力されてしまい、実際のMG2パワーPmg2(センサ回転速度に基づくMG2トルクTmg2×実回転速度)としては等パワーに対して小さくなる。従って、例えばMG1の発電による電力と蓄電装置32およびMG2へ供給される電力との電力収支をバランス(均衡)するために、その小さくされたMG2パワーPmg2分は蓄電装置32に入力されることになるので、蓄電装置32は充電側となる。つまり、センサ回転速度ベースで見れば等パワーが維持されているが、実回転速度ベースではセンサ回転ズレによるトルク不足により蓄電装置32は充電側となる。
このとき、蓄電装置32は蓄電装置温度THbatや充電容量SOCに応じて充電可能または放電可能(以下、充放電可能という)な電力(パワー)すなわち入力制限または出力制限(以下、入出力制限という)Win/Woutが変化することから、耐久性を低下させないように入出力制限Win/Woutをできるだけ守る必要がある。
図11は、蓄電装置温度THbatと入出力制限Win/Woutとの予め実験的に求められて定められた関係(入出力制限マップ)である。また、図12は、充電容量SOCと入出力制限Win/Woutの補正係数との予め実験的に求められて定められた関係(入出力制限用補正係数マップ)である。例えば図11の入出力制限マップから蓄電装置温度THbatに基づいて入力制限Winおよび出力制限Woutの基本値がそれぞれ設定され、図12の入出力制限用補正係数マップから充電容量SOCに基づいて入力制限用補正係数および出力制限用補正係数がそれぞれ設定され、入力制限Winおよび出力制限Woutの基本値に入力制限用補正係数および出力制限用補正係数をそれぞれ乗算して入力制限Winおよび出力制限Woutが設定されている。
従って、自動変速機22のアップシフト中に蓄電装置32が充電側となることで上記入力制限(充電制限値)Winが守られないという問題が生じる可能性がある。そこで、本実施例では、センサ回転ズレ分対処マージンを持たせることでこのような問題の発生を抑制している。
しかしながら、自動変速機22のアップシフトとMG2の出力制限とが重なった場合には、何れも電気エネルギを消費するためのMG2パワーPmg2が抑制されるものであることから、上記センサ回転ズレ分対処マージンが十分ではなくなり、蓄電装置32が充電制限値(受け入れ限界)を超える過度な充電状態となる可能性がある。
そこで、本実施例では、自動変速機22のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても電気エネルギを消費するためのMG2の作動が十分に確保されて蓄電装置32の過度な充電状態が抑制されるように、前記変速制御手段132による自動変速機22のアップシフト中には、前記ハイブリッド駆動制御手段130によるMG2の出力制限を禁止する。
尚、アップシフト開始前からMG2の出力制限が行われていた場合には、MG2を保護する必要性が高いと考えられる。加えて、MG2の出力制限によりそもそもアップシフト時のMG2トルクTmg2の絶対量が小さくされており、自動変速機22のアップシフトに伴うセンサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされたMG2パワーPmg2分(すなわち蓄電装置32への入力分)も小さくされることから、MG2の出力制限を禁止せずとも蓄電装置32への影響が生じ難いと考えられる。このようなことから、前記変速制御手段132による自動変速機22のアップシフトが開始される前から前記ハイブリッド駆動制御手段130によるMG2の出力制限が行われていた場合には、もともとMG2を保護する為に行われていたMG2の出力制限を継続するように、そのMG2の出力制限を禁止しない。
一方で、アップシフト開始後からMG2の出力制限が開始された場合には、センサ回転ズレによって等パワーに対して小さくされたMG2パワーPmg2分が大きくされて蓄電装置32への影響が生じ易いことはもちろんであるが、MG2を早急に保護する必要性が低く変速期間程度はMG2の出力制限を遅らせても良いと考えられることから、MG2の保護よりも蓄電装置32の保護を優先する為にMG2の出力制限を禁止するのである。このように、状況に応じて保護する対象を切り替えることにより、蓄電装置32とMG2とを十分に保護することができる。
より具体的には、アップシフト判定手段136は、自動変速機22のアップシフト中であるか否かを、例えば前記変速制御手段132により図9に示す変速マップから車速Vおよび要求駆動力に基づいて自動変速機22のアップシフトが判断され、低速段Lから高速段Hへ切り換えるための変速指令が出力されているか否かに基づいて判定する。また、このアップシフト判定手段136は、自動変速機22のアップシフト開始時であるか否かを判定する機能も同時に有している。
前記ハイブリッド駆動制御手段130は、前記アップシフト判定手段136により自動変速機22のアップシフト中でないと判定されたときに、前記電動機出力制限判定手段134によりMG2の出力制限要求があると判定された場合には、MG2の出力制限を実行する。このとき、ハイブリッド駆動制御手段130は、変速前モータ出力制限実施フラグをオン(ON)とする。尚、MG2の出力制限を実行していないときには変速前モータ出力制限実施フラグをオフ(OFF)とする。
出力制限実施フラグ判定手段140は、上記変速前モータ出力制限実施フラグがオフ(OFF)であるか否かを判定する。
電動機出力制限禁止手段138は、前記アップシフト判定手段136により自動変速機22のアップシフト中であると判定され、且つ前記電動機出力制限判定手段134によりMG2の出力制限要求があると判定されたときに、前記出力制限実施フラグ判定手段140により変速前モータ出力制限実施フラグがオフ(OFF)であると判定された場合には、MG2の出力制限が実行されないようにMG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限を禁止する指令を前記ハイブリッド駆動制御手段130へ出力する。このとき、電動機出力制限禁止手段138は、モータ出力制限禁止履歴をオン(ON)とする。尚、このモータ出力制限禁止履歴は、前記アップシフト判定手段136により自動変速機22のアップシフト開始時であると判定されたときに、電動機出力制限禁止手段138により一旦オフ(OFF)とされる。
一方で、前記電動機出力制限禁止手段138は、前記アップシフト判定手段136により自動変速機22のアップシフト中であると判定され、且つ前記電動機出力制限判定手段134によりMG2の出力制限要求があると判定されたときに、前記出力制限実施フラグ判定手段140により変速前モータ出力制限実施フラグがオン(ON)であると判定された場合には、MG2の出力制限がそのまま実行されるようにMG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限を禁止する指令を出力しない。このとき、電動機出力制限禁止手段138は、モータ出力制限禁止履歴をオフ(OFF)とする。
出力制限禁止履歴判定手段142は、上記モータ出力制限禁止履歴がオン(ON)であるか否かを判定する。
前記電動機出力制限禁止手段138は、前記アップシフト判定手段136により自動変速機22のアップシフト中でないと判定されたときに、前記出力制限禁止履歴判定手段142によりモータ出力制限禁止履歴がオン(ON)であると判定された場合には、変速中に実行したMG2の出力制限を禁止する指令を解除し、MG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限が実行可能となるように復帰処理をする。このとき、電動機出力制限禁止手段138は、モータ出力制限禁止履歴をオフ(OFF)とする。
図13は、電子制御装置28、34および44の制御機能の要部すなわち自動変速機22のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても蓄電装置32の十分な保護を図るための制御作動を説明するフローチャートであり、例えば数msec乃至数十msec程度の極めて短いサイクルタイムで繰り返し実行されるものである。また、図14は図13のフローチャートに示す制御作動の一例であって、アップシフト中にMG2の出力制限が要求されたときの制御作動を説明するタイムチャートである。
先ず、前記アップシフト判定手段136に対応するステップ(以下、ステップを省略する)S1において、自動変速機22のアップシフト中であるか否かが判定される。
前記S1の判断が肯定される場合は前記アップシフト判定手段136に対応するS2において、自動変速機22のアップシフト開始時であるか否かが同時に判定される。
前記S2の判断が肯定される場合は前記電動機出力制限禁止手段138に対応するS3において、モータ出力制限禁止履歴がオフ(OFF)とされる。
前記S2の判断が否定される場合は、或いは前記S3続いて、前記電動機出力制限判定手段134に対応するS4において、変速中においてMG2の出力制限要求があるか否かが判定される。
前記S4の判断が否定される場合は本ルーチンが終了させられるが肯定される場合は前記出力制限実施フラグ判定手段140に対応するS5において、変速前モータ出力制限実施フラグがオフ(OFF)であるか否かが判定される。
前記S5の判断が肯定される場合は前記電動機出力制限禁止手段138に対応するS6において、MG2の出力制限が実行されないようにMG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限を禁止する指令が出力される。
このとき、同じく前記電動機出力制限禁止手段138に対応するS7において、モータ出力制限禁止履歴がオン(ON)とされる。
一方で、前記S5の判断が否定される場合は本ルーチンが終了させられる。つまり、MG2の出力制限がそのまま実行されるようにMG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限を禁止する指令が出力されない。
前記S1の判断が否定される場合は前記出力制限禁止履歴判定手段142に対応するS8において、モータ出力制限禁止履歴がオン(ON)であるか否かが判定される。
前記S8の判断が肯定される場合は前記電動機出力制限禁止手段138に対応するS9において、前記S6にて実行されたMG2の出力制限を禁止する指令が解除され、MG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限が実行可能となるように復帰処理がなされる。このとき、同時にモータ出力制限禁止履歴がオフ(OFF)とされる。
前記S8の判断が否定される場合は、或いは前記S9続いて、前記電動機出力制限判定手段134に対応するS10において、MG2の出力制限要求があるか否かが判定される。
前記S10の判断が肯定される場合は前記ハイブリッド駆動制御手段130に対応するS11において、MG2の出力制限が実行され、変速前モータ出力制限実施フラグがオン(ON)とされる。
一方で、前記S10の判断が否定される場合は前記ハイブリッド駆動制御手段130に対応するS12において、MG2の出力制限が実行されず、変速前モータ出力制限実施フラグがオフ(OFF)とされる。
図14において、t時点はアップシフトが開始されたことを示している。このアップシフトに伴ってMG2回転速度Nmg2が低下させられるが、図示の如く実回転速度(実線)とセンサ回転速度(二点鎖線)とはセンサ回転ズレが生じる。そのため、MG2パワーPmg2は、センサ回転速度ベースで見れば等パワーが維持されるように制御されているが、実回転速度ベースではセンサ回転ズレによるトルク不足により蓄電装置32は充電側となっている。このままでは、入力制限(バッテリ受け入れ限界)Winが守られないという問題が生じる可能性があるので、図示の如くセンサ回転ズレ分対処マージンを持たせることでこのような問題の発生を抑制している。
しかしながら、t時点に示すように、MG2温度THmg2が上昇したことに伴うMG2の出力制限要求に基づいてMG2トルクTmg2を破線の如く制限することによりMG2の出力制限が実行されると、センサ回転ズレによるトルク不足と相まって蓄電装置32が充電制限値(受け入れ限界)を超える過度な充電状態となる可能性がある(破線に示す従来例)。従って、本実施例では、MG2の出力制限要求があったとしても実線の如くアップシフト中のMG2の出力制限が禁止され、t時点に示す変速終了を待って、そのMG2の出力制限が実行される。これによって、実回転速度ベースでのトルク不足が抑制され実線に示す如く蓄電装置32が充電制限値(受け入れ限界)を超える過度な充電状態となることが回避(抑制)される。
上述のように、本実施例によれば、自動変速機22のアップシフト中には、MG2の出力制限要求に基づいたハイブリッド駆動制御手段130(電動機出力制限制御手段)によるMG2の出力制限が禁止されるので、自動変速機22のアップシフトに起因するセンサ回転ズレが生ずる環境においても電気エネルギを消費するためのMG2の作動が十分に確保されて蓄電装置32の過度な充電状態が抑制され、蓄電装置32の十分な保護を図ることができる。
また、本実施例によれば、自動変速機22のアップシフトが開始される前からハイブリッド駆動制御手段130によるMG2の出力制限が行われていた場合には、そのMG2の出力制限が禁止されないので、MG2の保護を図ることができる。
つまり、アップシフト開始前からMG2の出力制限が行われていた場合には、MG2を保護する必要性が高く、またそもそもアップシフト時のMG2トルクTmg2の絶対量が小さくてMG2の出力制限を禁止せずとも蓄電装置32への影響が生じ難いと考えられることから、もともとMG2を保護する為に行われていたMG2の出力制限を継続するのである。一方で、アップシフト開始後からMG2の出力制限が開始された場合には、センサ回転ズレによる蓄電装置32への影響が生じ易く、また変速期間程度はMG2の出力制限を遅らせても良いと考えられることから、蓄電装置32を保護する為にMG2の出力制限を禁止するのである。このように、状況に応じて保護する対象を切り替えることにより、蓄電装置32とMG2とを十分に保護することができる。
また、本実施例によれば、MG2の出力制限要求はMG2温度THmg2の上昇に基づいて要否が判断されるので、ハイブリッド駆動制御手段130によりMG2を保護する為のMG2の出力制限が適切に実行される。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適用される。
例えば、前述の実施例では、自動変速機22のアップシフト中にはMG2の出力制限要求に基づくMG2の出力制限を禁止したが、禁止することに替えて、自動変速機22のアップシフト中にMG2の出力制限要求に基づいたハイブリッド駆動制御手段130によるMG2の出力制限が実行された場合には、そのMG2の出力制限が相殺されるようにMG2の出力増大を行うようにしても良い。前記図13のフローチャートにおいては、S6にてMG2の出力制限の禁止に替えて、MG2の出力制限が相殺されるようにMG2のトルクアップを実行する指令が出力される。このようにしても、自動変速機22のアップシフトに起因するセンサ回転ズレが生ずる環境において電気エネルギを消費するためのMG2の作動が十分に確保されて蓄電装置32の過度な充電状態が抑制され、蓄電装置32の十分な保護を図ることができる。
また、上述したようにMG2の出力制限の禁止に替えてMG2の出力増大を行うに際して、自動変速機22のアップシフトが開始される前からハイブリッド駆動制御手段130によるMG2の出力制限が行われていた場合には、MG2の出力制限を相殺するためのMG2の出力増大を行わない。この結果としてMG2の出力制限が行われることになってMG2の保護を図ることができる。
また、前述の実施例では、電動機出力制限判定手段134は、MG2温度THmg2の上昇に基づいてMG2の出力制限要求の要否を判断したが、MG2温度THmg2に替えて或いは加えて、例えばMG2の潤滑や冷却にも用いられる自動変速機用の作動油温度THoilの上昇に基づいてMG2の出力制限要求の要否を判断したり、MG2の駆動に関連する機器例えばインバータ30、40の温度上昇やインバータ30、40を冷却するための冷却水の温度上昇に基づいてMG2の出力制限要求の要否を判断しても良い。このようにしても、ハイブリッド駆動制御手段130によりMG2を保護する為のMG2の出力制限が適切に実行される。
また、前述の実施例では、自動変速機22はMG2の出力したトルクが増大させられて出力軸14に付加されるように、MG2と出力軸14との間に備えられた低速段Lと高速段Hとを有する2段の自動変速機(減速機)であったが、この自動変速機22に限らず他の変速機であっても本発明は適用され得る。例えば、MG2の出力したトルクが出力軸14に伝達されるようにMG2と出力軸14との間に備えられた有段式自動変速機であればよく、3段以上の変速段を有する遊星歯車式の多段変速機や一部或いは全部の変速段においてMG2の出力したトルクが減少させられて出力軸14に付加される増速機として機能する有段式自動変速機であっても良い。また、エンジン24の出力を駆動輪18へ伝達するよく知られた遊星歯車式の有段(多段)変速機であっても良い。
なお、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
本発明が適用されたハイブリッド駆動装置を説明する図であると共に、そのハイブリッド駆動装置などを制御するために車両に設けられた制御系統の要部を説明するブロック線図である。 トルク合成分配機構として機能するシングルピニオン型の遊星歯車装置の各回転要素の回転速度の相対的関係を示す共線図である。 変速機を構成しているラビニョ型遊星歯車機構についての各回転要素の相互関係を表す共線図である。 第1ブレーキおよび第2ブレーキの係合/解放によって自動変速機の変速を自動的に制御するための変速用油圧制御回路である。 非通電時において入力ポートと出力ポートとの間が開弁(連通)される常開型の第1リニヤソレノイド弁の弁特性を示す図である。 非通電時において入力ポートと出力ポートとの間が閉弁(遮断)される常閉型の第2リニヤソレノイド弁の弁特性を示す図である。 油圧制御回路の作動を説明する図表である。 図1の電子制御装置の制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。 図1の電子制御装置による変速機の変速制御において用いられる変速線図である。 MG2温度とMG2パワー(駆動/発電)との予め実験的に求められて定められた電動機出力マップの一例を示す図である。 蓄電装置温度と入出力制限との予め実験的に求められて定められた入出力制限マップの一例を示す図である。 充電容量と入出力制限の補正係数との予め実験的に求められて定められた入出力制限用補正係数マップの一例を示す図である。 図1の電子制御装置の制御作動の要部すなわち自動変速機のアップシフトによるセンサ回転ズレが生ずる環境においても蓄電装置の十分な保護を図るための制御作動を説明するフローチャートである。 図13のフローチャートに示す制御作動の一例であって、アップシフト中にMG2の出力制限が要求されたときの制御作動を説明するタイムチャートである。
符号の説明
10:ハイブリッド駆動装置
14:車輪側出力軸
22:自動変速機
24:エンジン(主動力源)
26:遊星歯車装置(動力分配機構)
28、34、44:電子制御装置(制御装置)
130:ハイブリッド駆動制御手段(電動機出力制限制御手段)
MG1:第1モータ・ジェネレータ(発電機)
MG2:第2モータ・ジェネレータ(電動機)

Claims (7)

  1. 主動力源と、該主動力源の動力を発電機と車輪側出力軸とに分配する動力分配機構と、該車輪側出力軸に自動変速機を介して接続される電動機とを備えるハイブリッド駆動装置の制御装置において、
    前記電動機の出力制限要求に基づいて該電動機の出力制限を実行する電動機出力制限制御手段を備え、
    前記自動変速機のアップシフト中には、前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限を禁止することを特徴とするハイブリッド駆動装置の制御装置。
  2. 前記自動変速機のアップシフトが開始される前から前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が行われていた場合には、該電動機の出力制限を禁止しないものである請求項1のハイブリッド駆動装置の制御装置。
  3. 主動力源と、該主動力源の動力を発電機と車輪側出力軸とに分配する動力分配機構と、該車輪側出力軸に自動変速機を介して接続される電動機とを備えるハイブリッド駆動装置の制御装置において、
    前記電動機の出力制限要求に基づいて該電動機の出力制限を実行する電動機出力制限制御手段を備え、
    前記自動変速機のアップシフト中に前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が実行された場合には、該電動機の出力制限を相殺するように該電動機の出力増大を行うことを特徴とするハイブリッド駆動装置の制御装置。
  4. 前記自動変速機のアップシフトが開始される前から前記電動機出力制限制御手段による前記電動機の出力制限が行われていた場合には、該電動機の出力制限を相殺するための該電動機の出力増大を行わないものである請求項3のハイブリッド駆動装置の制御装置。
  5. 前記電動機の出力制限要求は、該電動機の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである請求項1乃至4のいずれかのハイブリッド駆動装置の制御装置。
  6. 前記電動機の出力制限要求は、該電動機の冷却に用いられる潤滑油の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである請求項1乃至5のいずれかのハイブリッド駆動装置の制御装置。
  7. 前記電動機の出力制限要求は、該電動機の駆動に関連する機器の温度上昇に基づいて要否が判断されるものである請求項1乃至6のいずれかのハイブリッド駆動装置の制御装置。
JP2007050673A 2007-02-28 2007-02-28 ハイブリッド駆動装置の制御装置 Expired - Fee Related JP4240128B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050673A JP4240128B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 ハイブリッド駆動装置の制御装置
DE112008000504.4T DE112008000504B4 (de) 2007-02-28 2008-02-15 Steuervorrichtung für ein Hybridantriebssystem
US12/528,730 US8528676B2 (en) 2007-02-28 2008-02-15 Control apparatus for hybrid drive system
PCT/JP2008/052575 WO2008105246A1 (ja) 2007-02-28 2008-02-15 ハイブリッド駆動装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050673A JP4240128B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 ハイブリッド駆動装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008213551A true JP2008213551A (ja) 2008-09-18
JP4240128B2 JP4240128B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=39721083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050673A Expired - Fee Related JP4240128B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 ハイブリッド駆動装置の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8528676B2 (ja)
JP (1) JP4240128B2 (ja)
DE (1) DE112008000504B4 (ja)
WO (1) WO2008105246A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032605A1 (ja) * 2010-09-07 2012-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
WO2012105015A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296610A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置の制御装置
US7841433B2 (en) * 2007-06-20 2010-11-30 Ford Global Technologies, Llc Negative driveline torque control incorporating transmission state selection for a hybrid vehicle
CN102686443B (zh) * 2009-12-26 2014-12-24 丰田自动车株式会社 车辆用动力传递装置的控制装置
CN102712313B (zh) * 2010-06-25 2015-04-01 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及其控制方法
JP5418676B2 (ja) 2010-06-25 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 電動車両およびその制御方法
US8521382B2 (en) * 2010-08-30 2013-08-27 GM Global Technology Operations LLC Transmission oil temperature estimation systems and methods
US8649925B2 (en) * 2010-08-30 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling operation of an electric oil pump in a hybrid electric vehicle (HEV)
JP5676739B2 (ja) * 2011-02-22 2015-02-25 日立建機株式会社 ホイールローダ
US8905167B2 (en) * 2011-07-29 2014-12-09 Chrysler Group Llc Engine start control system for an electrically variable transmission
US9022165B2 (en) * 2012-07-03 2015-05-05 GM Global Technology Operations LLC Vehicle lubrication flow control
US20150175010A1 (en) * 2013-07-23 2015-06-25 Atieva, Inc. All-wheel drive electric vehicle motor torque safety monitor
US10447195B2 (en) 2013-07-23 2019-10-15 Atieva, Inc. Electric vehicle motor torque safety monitor
CN105899855B (zh) * 2014-01-15 2017-12-29 奥迪股份公司 带可换档变速器的电动或混合动力车辆的操作方法及电动或混合动力车辆
CN106687328B (zh) * 2014-09-09 2019-10-01 日产自动车株式会社 车辆的控制装置以及控制方法
JP6241438B2 (ja) * 2015-03-11 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
EP3294581B1 (en) * 2015-05-13 2021-07-07 Volvo Construction Equipment AB A working machine arranged with means to drive and control a hydraulic pump
KR101694076B1 (ko) * 2015-11-12 2017-01-17 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 토크 인터벤션 제어 시스템 및 방법
CN108215935A (zh) * 2017-12-28 2018-06-29 上汽通用五菱汽车股份有限公司 汽车最高车速管理方法、装置、存储介质及电动汽车
EP3664282B1 (de) * 2018-12-04 2022-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Kompensieren von rastmomenten von synchronmotoren
DE102019214986A1 (de) 2019-09-30 2021-04-01 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsachse eines Elektrofahrzeuges und Lastschaltverfahren
KR20210153798A (ko) * 2020-06-10 2021-12-20 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 냉각 시스템 및 방법
DE102022209051A1 (de) 2022-08-31 2024-02-29 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Fahrzeugs

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133854A (ja) 1986-11-21 1988-06-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の冷却媒体温度監視方式
JPH0421305A (ja) 1990-05-16 1992-01-24 Komatsu Forklift Co Ltd バッテリ式フォークリフト用モータの温度保護システム
JP3155080B2 (ja) 1992-09-04 2001-04-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両
JP3175423B2 (ja) 1993-08-27 2001-06-11 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両における駆動機構
JP3211638B2 (ja) * 1995-08-31 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
EP0781680B1 (en) * 1995-12-27 2002-06-12 Denso Corporation Power source control apparatus for hybrid vehicles
JP3099721B2 (ja) 1996-02-29 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP3045063B2 (ja) 1996-02-21 2000-05-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JPH09267647A (ja) 1996-04-02 1997-10-14 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車の動力伝達機構
JP3584680B2 (ja) 1997-06-06 2004-11-04 日産自動車株式会社 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置
JPH11198671A (ja) 1998-01-13 1999-07-27 Kyowa Gokin Kk 自動車用駆動システム
JPH11227476A (ja) 1998-02-12 1999-08-24 Kyowa Gokin Kk 自動車用駆動装置
DE19814402C2 (de) * 1998-03-31 2000-03-23 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben desselben
JP3289692B2 (ja) 1998-12-22 2002-06-10 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド型車両
JP3515006B2 (ja) * 1999-02-23 2004-04-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3153527B2 (ja) 1999-04-05 2001-04-09 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動車の制御装置
JP3454226B2 (ja) * 2000-05-11 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3569210B2 (ja) * 2000-08-11 2004-09-22 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の動力伝達装置及びその制御方法
JP3580257B2 (ja) 2001-02-05 2004-10-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
JP3638876B2 (ja) * 2001-03-01 2005-04-13 株式会社日立製作所 車両の駆動装置及び車両
JP4063744B2 (ja) 2003-09-24 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置
JP2005102420A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd モータ四輪駆動車のモータトルク制御装置
JP4176080B2 (ja) 2004-03-16 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置および動力出力装置並びにこれを搭載する自動車、動力出力装置の制御方法
JP4165492B2 (ja) 2004-10-13 2008-10-15 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP4220969B2 (ja) 2005-01-17 2009-02-04 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを備える動力出力装置並びにこれを搭載する自動車,駆動装置の制御方法
JP2006275175A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032605A1 (ja) * 2010-09-07 2012-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
CN103079871A (zh) * 2010-09-07 2013-05-01 丰田自动车株式会社 车辆用驱动装置的控制装置
JP5454694B2 (ja) * 2010-09-07 2014-03-26 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
CN103079871B (zh) * 2010-09-07 2015-03-11 丰田自动车株式会社 车辆用驱动装置的控制装置
WO2012105015A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP5590158B2 (ja) * 2011-02-02 2014-09-17 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4240128B2 (ja) 2009-03-18
DE112008000504B4 (de) 2017-03-02
US8528676B2 (en) 2013-09-10
DE112008000504T5 (de) 2010-01-07
US20100102767A1 (en) 2010-04-29
WO2008105246A1 (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240128B2 (ja) ハイブリッド駆動装置の制御装置
JP4618146B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP5434083B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP4341631B2 (ja) 車両の異常判定装置
US5935040A (en) Hybrid vehicle drive system adapted to produce substantially constant vehicle drive force under the same vehicle running condition, even in different modes of operation
US8882632B2 (en) Control device of vehicle power transmission device
JP4412346B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
US10359110B2 (en) Controller for vehicle and control method for vehicle
JP4179380B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
US20090227409A1 (en) Control device and control method for vehicle
US20180148044A1 (en) Hybrid vehicle control apparatus
JP2007205371A (ja) 自動変速機の制御装置
JP5821475B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4274185B2 (ja) ハイブリッド駆動装置の制御装置
JP2012046003A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2010115984A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2012025340A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP4222373B2 (ja) ハイブリッド車両の油圧制御装置
JP5195784B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP2009190436A (ja) 車両の制御装置
JP2008189206A (ja) ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP6036491B2 (ja) 車両の制御装置
JP5206559B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP6658490B2 (ja) 車両の制御装置
US11441670B2 (en) Hydraulic supply system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4240128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees