JP2008266764A - 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 - Google Patents
銅合金線材の製造方法および銅合金線材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008266764A JP2008266764A JP2007146226A JP2007146226A JP2008266764A JP 2008266764 A JP2008266764 A JP 2008266764A JP 2007146226 A JP2007146226 A JP 2007146226A JP 2007146226 A JP2007146226 A JP 2007146226A JP 2008266764 A JP2008266764 A JP 2008266764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper alloy
- mass
- alloy wire
- copper
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 206
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 104
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 59
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 121
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 79
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 45
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 35
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 25
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 25
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 23
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 11
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract description 2
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 63
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 9
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017876 Cu—Ni—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020637 Co-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910020711 Co—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017526 Cu-Cr-Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017758 Cu-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002482 Cu–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017813 Cu—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017810 Cu—Cr—Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017824 Cu—Fe—P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017931 Cu—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018054 Ni-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018100 Ni-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100179449 Nicotiana tabacum A622 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910018481 Ni—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018532 Ni—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018594 Si-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008465 Si—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
- C22C9/06—Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B3/00—Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/001—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
- B22D11/004—Copper alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0602—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a casting wheel and belt, e.g. Properzi-process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0605—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/1206—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for plastic shaping of strands
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
- C22C9/04—Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/08—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】析出強化型の銅合金の溶銅をベルト&ホイール式若しくは双ベルト式の移動鋳型に注湯して鋳塊を得る鋳造工程と、該鋳造工程により得られた前記鋳塊を圧延する圧延工程とを連続的に行う銅合金線材の製造方法であって、前記圧延工程の中間または前記圧延工程の直後における前記銅合金線材の中間材を焼入れすることを特徴とする銅合金線材の製造方法。
【選択図】なし
Description
一方、析出強化型銅合金、例えばコルソン合金は、中間温度脆性が顕著な合金であることは公知であり(例えば、非特許文献1参照)、このため鋳造での割れを回避する必要があることが指摘されている(例えば、非特許文献2参照)。そしてまた、熱延する前の加熱条件にも十分な考慮が必要である(例えば、非特許文献1参照)。
その為に、コルソン系合金の線材製造に当たっては、低速鋳造や極めて精密な冷却制御によって鋳塊を半連続鋳造にて製造し、その鋳塊を昇温速度などの制御を行い、熱間加工を施しているのが現状である。
また、銅合金中に不可避的に含まれる硫黄(S)は中間温度脆性を助長する為に、銅合金中にMg、Mn、Znなどを微量に添加することによりSの安定化を行い、中間温度脆性を防いでいる。
また、特許文献2には、移動鋳型を用いてコルソン系銅合金線材の製造を試みることが開示されているが、焼入れが低温化することで析出が進行し、銅合金線材での導電率が高くなっている。このことは、時効工程での強度向上に寄与する微細析出に必要なNiやSiが不足するために、本来の性能が出せないことを意味する。この現象を改善するためには、圧延後の銅合金線材について高温・長時間で溶体化処理を施すことが必要となってしまい、大幅なコスト・アップに繋がるという問題があった。
また、コルソン系合金の他の析出強化型銅合金を用いた銅合金線材の製造方法に関しても、上記課題はほぼ同様に発生することがわかってきている。
そこで本発明は、析出強化型銅合金線材(例えばコルソン系合金線材)の製造速度を高くし、コストが大幅に低減できる製造方法を提供することを目的とする。また、合金中にSの混入を回避して、更に製造速度の改善を図るものである。
(1)析出強化型の銅合金の溶銅をベルト&ホイール式若しくは双ベルト式の移動鋳型に注湯して鋳塊を得る鋳造工程と、該鋳造工程により得られた前記鋳塊を圧延する圧延工程とを連続的に行う連続鋳造圧延工程により銅合金線材を得る銅合金線材の製造方法であって、前記圧延工程の中間または前記圧延工程の直後における前記銅合金線材の中間材を焼入れすることを特徴とする銅合金線材の製造方法、
(2)前記銅合金が、Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(3)前記銅合金が、Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(4)前記銅合金が、NiとCoとを合計で1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(5)前記銅合金が、NiとCoとを合計で1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(6)前記銅合金が、Niを0.5〜15.0質量%、Snを0.5〜4.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(7)前記銅合金が、Niを0.5〜15.0質量%、Snを0.5〜4.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(8)前記銅合金が、Niを0.5〜5.0質量%、Tiを0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(9)前記銅合金が、Niを0.5〜5.0質量%、Tiを0.1〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(10)前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(11)前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、PおよびFeからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(12)前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%、Zrを0.01〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(13)前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%、Zrを0.01〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、PおよびFeからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(14)前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Pを0.01〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(15)前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Pを0.01〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、SnおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(16)前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Znを1.0〜10.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(17)前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Znを1.0〜10.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、P、SnおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、(1)記載の銅合金線材の製造方法、
(18)前記銅合金の溶銅を前記移動鋳型に注湯した後300秒以内に前記鋳造工程および前記圧延工程を完了させ、かつ前記銅合金線材の中間材を600℃以上の温度で焼入れすることを特徴とする(1)〜(17)のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法、
(19)前記銅合金の原料銅をシャフト炉、反射炉若しくは誘導炉で溶解し、脱酸・脱水素処理を行い、その後合金元素成分を添加し、前記銅合金の溶銅とすることを特徴とする(1)〜(17)のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法、
(20)前記焼入れ前の前記銅合金線材の中間材を前記圧延工程で加熱することを特徴とする(1)〜(17)のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法、および
(21)析出強化型の銅合金が連続鋳造圧延されて製造される銅合金線材であって、(1)〜(20)のいずれか1項に記載の方法で製造されることを特徴とする銅合金線材、
を提供するものである。
また、本発明によれば、鋳塊の小断面化が図れ、圧延機の小型化が達成できる。
本発明の製造方法により得られる線材はコルソン系銅合金等の析出強化型合金からなる。例えば、コルソン系銅合金は、Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素を含有するものが一般的である。
Niの含有量を1.0〜5.0質量%に規定する理由は、強度を向上させるため、及び後述するように、連続鋳造圧延工程のうち圧延工程の中間または圧延工程の直後の銅合金線材の中間材について焼入れを行った場合に溶体化処理後の状態(溶体化状態)若しくはそれに近い状態の銅合金線材を得られるようにするためである。1.0質量%未満では十分な強度が得られず、5.0質量%を超えると、圧延工程の中間または圧延工程の直後に焼入れを行っても溶体化状態若しくはそれに近い状態にすることが困難となる。Niの含有量は、好ましくは1.5〜4.5質量%、より好ましくは1.8〜4.2質量%である。
また、Siを0.25〜1.5質量%に規定する理由は、Niと化合物を形成して強度を向上させること、及び上記Niと同様に、圧延工程の中間または圧延工程の直後の銅合金線材の中間材について焼入れを行った場合に溶体化状態若しくはそれに近い状態の銅合金線材を得られるようにするためである。0.25質量%未満では十分な強度が得られず、1.5質量%を超えると、圧延工程の中間または圧延工程の直後に焼入れを行っても溶体化状態若しくはそれに近い状態にすることが困難となる。Siの含有量は、好ましくは0.35〜1.25質量%、より好ましくは0.5〜1.0質量%である。
さらにまた、前記の銅合金は、上記Niの含有量の一部あるいは場合によっては全部をCoに代えてもよい。この場合、NiとCoは合計で1.0〜5.0質量%(好ましくは1.5〜4.5質量%、より好ましくは1.8〜4.2質量%)含有される。Coは、Siとの化合物形成の点でNiと同様の作用効果を示し、強度向上に寄与するものである。これらの元素を添加することで時効処理後の線材の特性改善が図れるが、基本的には圧延工程の中間または圧延工程の直後の焼入れ温度に着目することで、例えば、時効処理後の機械的特性(強度)等の性能を制御できることが判明した。
本発明の銅合金線材の製造方法について、図面を参照して、本発明に係る実施形態の種々の例について説明する。なお、各図において同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図1は本発明で採用するベルト&ホイール式移動鋳型を用いた連続鋳造圧延装置の一例の概略図である(ここでは連続鋳造装置の部分のみを示し、熱間圧延機、焼入れ装置は図示せず)。
図1に示すように、シャフト炉1において原料銅を1090〜1150℃で溶解させ、溶銅をシャフト炉1から樋14aを通して保持炉2へ出湯させた後、保持炉2内において1100〜1200℃で滞留させながら、保持炉2内の溶銅を、樋14bを通して誘導加熱炉3へ出湯させる。その後、誘導加熱炉3にて、添加装置4から合金元素成分を添加して、所定の合金組成となるように調整し、溶融させる。
この凝固した鋳塊の温度をできるだけ低下させない状態(好ましくは900℃以上)で、連続熱間圧延機(2方ロール方式、好ましくは3方ロール方式)で所定の線径まで圧延を行い銅合金線材の中間材が得られる。連続熱間圧延機は、図6、図7に概略的に示される。図6において鋳塊9は二方ロールの圧延機11により、図7においては三方ロールの圧延機11により圧延される。連続鋳造圧延工程については、鋳型に注湯した後300秒以内に鋳造工程および圧延工程を完了させるのが好ましく、鋳造から圧延、そして連続鋳造圧延工程の最終製品である銅合金線材のコイルができるまでの一連の処理時間を300秒以内とするのがより好ましい。
このようにして得られた銅合金線材の中間材を、600℃以上、好ましくは700℃以上、更に好ましくは800℃以上で焼入れを施す。焼入れは、連続圧延機の後方に位置する冷却装置で、金属間化合物が析出しない冷却速度で急冷することにより行う。なお、冷却装置は連続圧延機の中間に設置されていてもよい。本発明の製造方法によれば、ほぼ溶体化状態の銅合金線材を製造することができ、従来の製造方法で必須であった溶体化処理(例えば、900℃で30分保持などの熱処理工程)を省くことができ、かつ、時効工程で十分な金属間化合物の析出が可能となる。
図2に示す装置は、図1の装置にさらに脱酸・脱水素ユニット13を設けたものである。脱酸・脱水素ユニット13を設けたこと以外は図1記載の装置と同様である。
脱酸処理は、次のようにして行うことができる。脱酸処理部13内に粒状木炭を配置し、内蓋を被せ、ガスバーナーで加熱し、脱酸・脱水素処理槽13内及び木炭が赤熱化したところで保持炉2から溶銅を出湯する。溶銅は脱酸処理部13内を迂回しながら通り抜ける間に、溶銅中の酸素は粒状木炭と反応して、炭酸ガスとなり、溶銅中を浮上し、放出される。
脱水素処理は、溶銅を、非酸化ガス雰囲気に保持された樋中を上下あるいは左右に迂回させながら通すことで非酸化ガスと接触させる、脱ガス手段によって行うことができる。あるいは、溶銅にポーラス・プラグを用いて不活性ガス若しくは水素濃度0.4%以下の還元ガスを吹き込む方法、回転子を用いて同ガスを吹き込む方法(図9の符号20)、溶銅を真空中で還流させる方法などによって脱水素処理を行ってもよい。脱水素は、脱酸処理後に行っても、脱酸処理と同時に行ってもよい。
また、酸素との親和力のたいへん大きいSiを添加する際に予め溶銅中の酸素濃度を100ppm以下、好ましくは10ppm以下までに低減させることが必要である。何故なら、溶銅中の酸素とSiが反応し、添加材表面にSiO2を形成し連続溶解が阻害されることを回避する為である。
好ましくは還元性ガスとして水素を利用することも有効である。これは、鋳型内の溶銅温度が液相線温度とほぼ同じであることから水素の吸収はあまり進まず、溶銅中の巻き込まれた水素ガスが凝固シェルに捕捉され粗大なボイドを有する鋳塊となっても、その後の熱間圧延時に水素が固体内へ拡散することで無害化することができる。
図7は、本発明で用いられる移動鋳型として双ベルト式移動鋳型10を使用するものの例示である。溶解炉として溝型誘導炉17や図9に示すような反射炉19、図示しない坩堝型誘導炉を使用することは、双ベルト式鋳造機10の場合だけでなく、ベルト&ホイール式8の場合でも使用可能である。図1等に開示するシャフト炉1、保持炉2および誘導加熱炉3をもつ溶融炉に続いて、双ベルト式移動鋳型10を使用してもよい。図7中、11はロール11aが複数直列に配置された圧延機、12は焼入れ装置を示す。
シャフト炉107で溶解された溶銅は、樋a108を経て添加装置(図示せず)から加えられる合金元素成分と混合され、誘導加熱炉109にて所定の合金組成の溶銅合金となる。樋b110を経て、鋳造ポット111に移送され、出湯ノズル112から溶銅合金113は回転移動鋳型103へ注湯され凝固して鋳塊114となる。鋳塊114は、連続圧延機115で圧延され、銅合金線材の中間材116が得られ、この銅合金線材の中間材116は焼入れ装置118で焼入れ処理を施され、銅合金線材117が得られる。119は銅合金線材117を収容するパレットである。
なお、鋳塊114の温度が低下する場合があるので、連続圧延機115の前および連続圧延機115の途中に高周波誘導加熱装置120を設置しておくのも好ましい。連続圧延機115は、図6〜図7に示されるような、ロールが複数直列に配置された圧延機とすると、連続圧延機115の前および連続圧延機115の途中に高周波誘導加熱装置120を設置しやすいため好ましい。
更に図7に示すような、双ベルト式鋳型の使用においては、傾斜した鋳造機と同じ傾斜角となるように熱間圧延機を設置するのが好ましい。
1つは、添加元素をできるだけ高濃度のもの、できれば単体を添加することで材料の昇温に必要な熱量を軽減することができ、拡散溶解原理を用いることで例えばNiなどを連続的に溶解できる。また、これらの元素を添加する際に混合熱が潜熱相当量発生することが実験的に確認されていることから、容易に溶銅温度が低下しないことが分かっている。
しかし、鋳造初期の溶銅温度が低い領域での温度上昇を図る上で誘導加熱炉を設置することが好ましい。
なお、従来方法では、例えば特開昭55−128353号公報の第1図及び第2図に示されているように、移送樋(7)の垂直部(9)から溶銅中に添加金属を投入している。この下流の注入容器(8)内で添加金属を完全に溶解させる為には、拡散溶解となる表面積を大きくするために極めて細かい金属原料を用いることが必要である。しかし、この細かい金属原料を採用することは製造コスト・アップに繋がり、更に1mmを下回る細かな金属粒子若しくは粉体を添加する場合には、溶銅内で凝集が起こり十分な溶解ができない。これに対し、本発明の方法では、このような問題が生じることなく低コストで銅合金線材を製造することができる。
また、双ベルト鋳造法若しくはベルト&ホイール鋳造法に於いて、初期冷却としてはホイール及びベルトを冷却した際の冷却水温差(ΔT=排水温度−冷却水温)から奪熱量を計算し、溶銅が持ち込む総熱量との比率(R)を下記式(1)から計算して0.34〜0.51に制御することが好ましく、0.37〜0.43が更に好ましい。
[式中、ΔTは冷却水温差、Vは冷却水量(m3/hr)、
Wは鋳造量(kg/hr)、Hは潜熱(kcal/kg)、
Tは鋳造温度(℃)、Cは比熱(kcal/kg・℃)、
Aは蒸発熱量(kcal/hr)を表す]
また、Rが0.51を超える場合には、図10中に示す高周波誘導加熱装置120の設置を図ることで600℃以上の焼入れを行うことができる。
そこで、好ましくは、図8に示すように、移動鋳型での鋳塊断面積の20%が完全に凝固していない領域に於いてスチールベルトの外側から圧下ロール18等で圧力を付与し0.2mm以上の圧下を行うことでポロシティの消滅を図る。
また、二方ロールでは鋳塊を熱間圧延する際の初期3パスに於いて、減面率((初期鋳塊断面積−3パス圧延後面積)÷初期鋳塊面積)が60%以上、更に好ましくは75%以上の圧下を加えることでポロシティの減少が図れる。三方ロールでは減面率が、30%以上更に好ましくは50%以上の圧下を加えることでポロシティの減少が図れる。
表1に示す合金組成を有する銅合金を、表1に示す各種連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.1〜16に示す。また、No.1〜16に示すものと同じ組成をもつもの(相当するNo.を( )に示す。)の一部を、焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.17〜23に示す。
溶体化状態の導電率は、(固相線温度−10℃)で1時間保持後に水中急冷を施したものを四端子法で測定し、銅合金線材の導電率は、得られた各銅合金線材を四端子法により測定した。これらの値に基づき、[溶体化度=溶体化状態の導電率÷銅合金線材の導電率×100]の式により、溶体化度を求め表示した。この式により求められる溶体化度は、時効処理後の銅合金線材の強度に関連する指標となる値であって、溶体化度が80%以上(好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上)であれば銅合金線材の製造後(時効処理前)に別途溶体化を施す必要がなく、70%以上であれば銅合金線材の要求特性によってはその製造後に別途溶体化を施す必要がなくなる場合があり、70%未満であれば銅合金線材の製造後に別途溶体化を施す必要が生じる。
なお、表1中の鋳造機SCR、プロペルチはベルト&ホイール式を、Contirodは双ベルト式を表し、圧延機の2方、3方はそれぞれ2方ロール方式圧延機、3方ロール方式圧延機を表す。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.1〜16はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、コルソン系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
以下、他の実施例を実施例1と同様に説明する。表2に示す合金組成を有する銅合金を、表2に示す各種連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.24〜35に示す。また、No.24、29、30と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.36〜38に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表2中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.24〜35はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu(−Ni)−Co−Si系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表3に示す合金組成を有する銅合金を、表3に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.39〜48に示す。また、No.39、42、43と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.49〜51に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.39〜48はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Ni−Sn系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表4に示す合金組成を有する銅合金を、表4に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.52〜62に示す。また、No.52、55、56と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.63〜65に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.52〜62はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Ni−Ti系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表5に示す合金組成を有する銅合金を、表5に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.66〜75に示す。また、No.66、68、69と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.76〜78に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.66〜75はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Cr系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表6に示す合金組成を有する銅合金を、表6に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.79〜88に示す。また、No.79、81、82と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.89〜91に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.79〜88はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Cr−Zr系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表7に示す合金組成を有する銅合金を、表7に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.92〜99に示す。また、No.92、94、95と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.100〜102に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.92〜99はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Fe−P系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表8に示す合金組成を有する銅合金を、表8に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する銅合金線材の製造を行った。本発明の方法により製造したものをNo.103〜111に示す。また、No.103、105、106と同じ組成をもつものにおいて焼き入れ温度を変えた結果を比較例としてNo.112〜114に示す。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
これに対し、本発明の方法により得られた線材No.103〜111はいずれも、溶体化処理をしていないにもかかわらず溶体化度が80%以上と高かった。したがって、本発明によれば、製造工程を短縮でき、Cu−Fe−Zn系合金線材を短時間かつ低コストで製造することができる。
実施例1と同様に、表9に示す合金組成を有する銅合金(上記実施例No.と同じ組成の相当するNo.を( )に示す。)を、表9に示す連続鋳造圧延機を使用して表示の線径を有する従来例としての銅合金線材の製造を行った。ここで、従来例の銅合金線材の製造工程が、本発明の実施例および比較例の銅合金線材の製造工程と異なる点は、(1)銅合金線材の中間材に対して焼入れを行わなかった点、(2)圧延工程終了直後の銅合金線材の中間材の温度がすべて250〜400℃の範囲内にあった点、の2点である。
なお、溶体化度、鋳造機、圧延機については、実施例1と同様に表中に表記する。
2 保持炉
3 誘導加熱炉
4 添加装置
5 フィルター
6 鋳造ポット
7 出湯ノズル
8 ベルト&ホイール式移動鋳型
9 鋳塊
10 双ベルト式移動鋳型
11 圧延機
11a ロール
12 焼入れ装置
13 脱酸・脱水素ユニット
14 樋
15 ポーラス・プラグ
16 高濃度溶銅製造炉
17 誘導炉
18 圧下ロール
19 反射炉
20 回転脱ガス装置
101 ベルト
102 ホイール
103 回転移動鋳型
107 シャフト炉
108 樋a
109 誘導加熱炉
110 樋b
111 鋳造ポット
112 出湯ノズル
113 溶銅合金
114 鋳塊
115 連続圧延機
116 銅合金線材の中間材
117 銅合金線材
118 焼入れ装置
119 パレット
120 高周波誘導加熱炉
121 ガイドロール
Claims (21)
- 析出強化型の銅合金の溶銅をベルト&ホイール式若しくは双ベルト式の移動鋳型に注湯して鋳塊を得る鋳造工程と、該鋳造工程により得られた前記鋳塊を圧延する圧延工程とを連続的に行う連続鋳造圧延工程により銅合金線材を得る銅合金線材の製造方法であって、前記圧延工程の中間または前記圧延工程の直後における前記銅合金線材の中間材を焼入れすることを特徴とする銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、NiとCoとを合計で1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、NiとCoとを合計で1.0〜5.0質量%、Siを0.25〜1.5質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを0.5〜15.0質量%、Snを0.5〜4.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを0.5〜15.0質量%、Snを0.5〜4.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを0.5〜5.0質量%、Tiを0.1〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Niを0.5〜5.0質量%、Tiを0.1〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、P、FeおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、PおよびFeからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%、Zrを0.01〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Crを0.5〜2.0質量%、Zrを0.01〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、Sn、PおよびFeからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Pを0.01〜1.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Pを0.01〜1.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、Zn、SnおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Znを1.0〜10.0質量%含有し、残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金が、Feを0.5〜5.0質量%、Znを1.0〜10.0質量%含有し、Ag、Mg、Mn、P、SnおよびCrからなる群から選択される少なくとも1つの元素を0.02〜1.0質量%含有し残部がCuおよび不可避的な不純物元素から構成されることを特徴とする、請求項1記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金の溶銅を前記移動鋳型に注湯した後300秒以内に前記鋳造工程および前記圧延工程を完了させ、かつ前記銅合金線材の中間材を600℃以上の温度で焼入れすることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記銅合金の原料銅をシャフト炉、反射炉若しくは誘導炉で溶解し、脱酸・脱水素処理を行い、その後合金元素成分を添加し、前記銅合金の溶銅とすることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法。
- 前記焼入れ前の前記銅合金線材の中間材を前記圧延工程で加熱することを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の銅合金線材の製造方法。
- 析出強化型の銅合金が連続鋳造圧延されて製造される銅合金線材であって、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法で製造されることを特徴とする銅合金線材。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146226A JP5355865B2 (ja) | 2006-06-01 | 2007-05-31 | 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 |
PCT/JP2007/061201 WO2007139213A1 (ja) | 2006-06-01 | 2007-06-01 | 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 |
KR1020087031429A KR101450916B1 (ko) | 2006-06-01 | 2007-06-01 | 구리합금 선재의 제조 방법 및 구리합금 선재 |
EP07744589.8A EP2039444A4 (en) | 2006-06-01 | 2007-06-01 | PROCESS FOR MANUFACTURING COPPER ALLOY WIRE ROD AND COPPER ALLOY WIRE ROD |
MYPI20084884 MY152886A (en) | 2006-06-01 | 2007-06-01 | Method of producing a copper alloy wire rod and copper alloy wire rod |
CN2007800274461A CN101489702B (zh) | 2006-06-01 | 2007-06-01 | 铜合金线材的制造方法及铜合金线材 |
US12/325,657 US8409375B2 (en) | 2006-06-01 | 2008-12-01 | Method of producing a copper alloy wire rod and copper alloy wire rod |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006154078 | 2006-06-01 | ||
JP2006154078 | 2006-06-01 | ||
JP2007082886 | 2007-03-27 | ||
JP2007082886 | 2007-03-27 | ||
JP2007146226A JP5355865B2 (ja) | 2006-06-01 | 2007-05-31 | 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008266764A true JP2008266764A (ja) | 2008-11-06 |
JP5355865B2 JP5355865B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=38778729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007146226A Expired - Fee Related JP5355865B2 (ja) | 2006-06-01 | 2007-05-31 | 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8409375B2 (ja) |
EP (1) | EP2039444A4 (ja) |
JP (1) | JP5355865B2 (ja) |
KR (1) | KR101450916B1 (ja) |
CN (1) | CN101489702B (ja) |
MY (1) | MY152886A (ja) |
WO (1) | WO2007139213A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010084989A1 (ja) | 2009-01-26 | 2010-07-29 | 古河電気工業株式会社 | 配線用電線導体、配線用電線導体の製造方法、配線用電線および銅合金素線 |
EP2223754A1 (en) * | 2007-11-30 | 2010-09-01 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Process for manufacturing copper alloy products and equipment therefor |
JP2010188362A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Mitsubishi Materials Corp | Cu−Mg系荒引線の製造方法及びCu−Mg系荒引線の製造装置 |
WO2011004888A1 (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-13 | 古河電気工業株式会社 | 銅又は銅合金の連続鋳造方法およびそれに使用する鋳造リング |
WO2012096238A1 (ja) * | 2011-01-11 | 2012-07-19 | 古河電気工業株式会社 | 銅又は銅合金の連続鋳造方法 |
CN109440034A (zh) * | 2018-12-19 | 2019-03-08 | 中国科学院金属研究所 | 一种高强高导铜铬锆合金长导线的热处理工艺 |
WO2020145397A1 (ja) | 2019-01-11 | 2020-07-16 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅合金材 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE414182T1 (de) | 2003-03-03 | 2008-11-15 | Mitsubishi Shindo Kk | Hitzebeständige kupferlegierungswerkstoffe |
CN101568658B (zh) | 2007-12-21 | 2012-01-04 | 三菱伸铜株式会社 | 高强度、高导热铜合金管及其制造方法 |
KR101291002B1 (ko) | 2008-02-26 | 2013-07-30 | 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 | 고강도 고도전 구리봉 선재 |
WO2009119222A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | 三菱伸銅株式会社 | 高強度高導電銅合金管・棒・線材 |
EP2333127A4 (en) * | 2008-08-05 | 2012-07-04 | Furukawa Electric Co Ltd | COPPER ALLOY MATERIAL FOR AN ELECTRICAL / ELECTRONIC COMPONENT |
US10311991B2 (en) | 2009-01-09 | 2019-06-04 | Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. | High-strength and high-electrical conductivity copper alloy rolled sheet and method of manufacturing the same |
US9455058B2 (en) | 2009-01-09 | 2016-09-27 | Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. | High-strength and high-electrical conductivity copper alloy rolled sheet and method of manufacturing the same |
CN102105611B (zh) | 2009-04-30 | 2014-09-17 | Jx日矿日石金属株式会社 | 导电性与弯曲性改善的Cu-Ni-Si-Mg系合金 |
EP2641292B1 (en) * | 2010-11-17 | 2019-06-19 | Luvata Appleton LLC | Alkaline collector anode |
CN102658452B (zh) * | 2011-11-17 | 2014-07-16 | 中铝洛阳铜业有限公司 | 一种铜钢覆合用铜带加工工艺方法 |
CN102690971B (zh) * | 2012-01-10 | 2014-01-29 | 河南科技大学 | 一种高强度铜合金板带及其制备方法 |
WO2013119767A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-15 | Paul Rivest | Brazing alloy and processes for making and using |
WO2014001848A1 (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | Le Bronze Industriel | Crucible for a machine for continuously casting a bar or a coil of a metal alloy |
CN103706771B (zh) * | 2013-08-28 | 2015-08-26 | 新兴铸管(浙江)铜业有限公司 | 设有加氧装置的铜杆加工用下溜槽 |
KR101533677B1 (ko) * | 2013-09-09 | 2015-07-03 | 주식회사 큐프럼 | 동철합금 선재의 제조방법 |
CN103722140A (zh) * | 2014-01-17 | 2014-04-16 | 上海西重所重型机械成套有限公司 | 一种镁合金板带连续铸轧工艺及系统 |
JP6354275B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-07-11 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 銅合金素線、銅合金撚線および自動車用電線 |
JP6753647B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2020-09-09 | 大豊工業株式会社 | すべり軸受用銅合金およびすべり軸受 |
CN105970016B (zh) * | 2016-05-06 | 2017-08-25 | 河南理工大学 | 一种传输用高导电耐弯曲铜合金线及其制备方法 |
CN106123404A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-11-16 | 南通恒金复合材料有限公司 | 一种冷凝器复合翅片用铜带 |
CN106129034A (zh) * | 2016-07-29 | 2016-11-16 | 王汉清 | 一种用于半导体焊接的铜键合线及其制备方法 |
CN106282737A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-01-04 | 芜湖楚江合金铜材有限公司 | 一种电镀镍导线用铜合金线材及其制备方法 |
CN108359836B (zh) * | 2018-03-12 | 2020-05-05 | 东北大学 | 一种基于亚快速凝固的Cu-Cr-Zr合金薄带的制备方法 |
CN108456801A (zh) * | 2018-03-21 | 2018-08-28 | 安徽工业大学 | 一种原位Ni3Ti增强的铜合金及其制备方法 |
CN108913939A (zh) * | 2018-07-31 | 2018-11-30 | 合肥尚涵装饰工程有限公司 | 高抗拉屈服强度铜合金线材 |
CN110066940A (zh) * | 2019-05-30 | 2019-07-30 | 安徽协同创新设计研究院有限公司 | 铁画线材 |
CN113234958A (zh) * | 2021-04-25 | 2021-08-10 | 江苏青益金属科技股份有限公司 | 适用于石油输送管道恒温包套的合金线材及其制备方法 |
CN114480894B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-01-06 | 中铁建电气化局集团康远新材料有限公司 | 一种高强度铜锡合金接触线工业化生产工艺 |
CN114570900B (zh) * | 2022-03-03 | 2024-02-02 | 大连交通大学 | 一种铜及铜合金连续铸挤成形的装置及方法 |
US20230313340A1 (en) * | 2022-04-05 | 2023-10-05 | Doggone Investment Co. LLC | Apparatus and method for production of high purity copper-based alloys |
KR102572477B1 (ko) * | 2023-04-06 | 2023-08-29 | 엘에스전선 주식회사 | 유연성이 우수한 무산소동 또는 무산소동 합금 로드 |
CN116197235B (zh) * | 2023-04-28 | 2023-06-30 | 太原晋西春雷铜业有限公司 | 一种c19400和c19210铸锭混合热轧的方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4926162B1 (ja) * | 1969-05-13 | 1974-07-06 | ||
JPS55128353A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-04 | Hitachi Seisen Kk | Manufacture of copper alloy wire |
JPS6345353A (ja) * | 1976-04-30 | 1988-02-26 | サウスワイヤ− カンパニ− | 6201の如きアルミニウム合金の改良された溶体化熱処理方法 |
JP2001259799A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 銅及び銅合金の連続鋳造方法 |
JP2002028757A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-29 | Mitsubishi Materials Corp | 無酸素銅線の製造方法、製造装置、及び無酸素銅線 |
JP2002120050A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-04-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ベルト&ホイール式連続鋳造圧延法による無酸素銅線材の製造方法および銅合金線材の製造方法 |
JP2004176130A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Hitachi Cable Ltd | 銅合金の製造方法 |
JP2005144492A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Mitsubishi Materials Corp | Cr−Zr−Al系銅合金線素材の製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3955615A (en) * | 1973-09-28 | 1976-05-11 | Hazelett Strip-Casting Corporation | Twin-belt continuous casting apparatus |
JPS5660734A (en) | 1979-10-25 | 1981-05-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Trolley wire made of wear-proof copper alloy |
JPH07124736A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 銅又は銅合金被覆鋼線の製造方法 |
JP4205252B2 (ja) * | 1999-05-12 | 2009-01-07 | 古河電気工業株式会社 | 銅または銅合金溶湯の脱ガス方法 |
EP1127946B1 (en) * | 2000-02-24 | 2005-10-12 | Mitsubishi Materials Corporation | Installation for producing continuously cast low-oxygen copper ingots |
KR100513943B1 (ko) * | 2001-03-27 | 2005-09-09 | 닛꼬 긴조꾸 가꼬 가부시키가이샤 | 구리 및 구리합금과 그 제조방법 |
CN1327016C (zh) * | 2002-05-14 | 2007-07-18 | 同和矿业株式会社 | 具有改善的冲压冲制性能的铜基合金及其制备方法 |
US7182823B2 (en) * | 2002-07-05 | 2007-02-27 | Olin Corporation | Copper alloy containing cobalt, nickel and silicon |
MXPA05002640A (es) * | 2002-09-13 | 2005-07-19 | Olin Corp | Aleacion a base de cobre que endurece por envejecimiento y proceso. |
CN1226433C (zh) * | 2003-07-28 | 2005-11-09 | 洛阳铜加工集团有限责任公司 | Ic用引线框架铜合金带的制作工艺方法 |
JP2006154078A (ja) | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Citizen Watch Co Ltd | メモリ性液晶パネル |
JP5162820B2 (ja) | 2005-11-28 | 2013-03-13 | Jfeスチール株式会社 | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管 |
JP2007082886A (ja) | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Toshiba Corp | X線診断装置及びx線診断装置の間欠照射制御方法 |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007146226A patent/JP5355865B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-01 EP EP07744589.8A patent/EP2039444A4/en not_active Withdrawn
- 2007-06-01 CN CN2007800274461A patent/CN101489702B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-01 KR KR1020087031429A patent/KR101450916B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-06-01 WO PCT/JP2007/061201 patent/WO2007139213A1/ja active Application Filing
- 2007-06-01 MY MYPI20084884 patent/MY152886A/en unknown
-
2008
- 2008-12-01 US US12/325,657 patent/US8409375B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4926162B1 (ja) * | 1969-05-13 | 1974-07-06 | ||
JPS6345353A (ja) * | 1976-04-30 | 1988-02-26 | サウスワイヤ− カンパニ− | 6201の如きアルミニウム合金の改良された溶体化熱処理方法 |
JPS55128353A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-04 | Hitachi Seisen Kk | Manufacture of copper alloy wire |
JP2001259799A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 銅及び銅合金の連続鋳造方法 |
JP2002028757A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-29 | Mitsubishi Materials Corp | 無酸素銅線の製造方法、製造装置、及び無酸素銅線 |
JP2002120050A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-04-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ベルト&ホイール式連続鋳造圧延法による無酸素銅線材の製造方法および銅合金線材の製造方法 |
JP2004176130A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Hitachi Cable Ltd | 銅合金の製造方法 |
JP2005144492A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Mitsubishi Materials Corp | Cr−Zr−Al系銅合金線素材の製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6013015167; LEI Jing-guo: 'On Manufacturing Solution Polybasic Copper Alloys Rod & Wires By Continuous Casting and Rolling Proc' 金属熱処理 Vol.30, 2005, P.221,222 * |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2223754A1 (en) * | 2007-11-30 | 2010-09-01 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Process for manufacturing copper alloy products and equipment therefor |
EP2223754A4 (en) * | 2007-11-30 | 2014-10-29 | Furukawa Electric Co Ltd | METHOD FOR MANUFACTURING COPPER ALLOY PRODUCTS AND EQUIPMENT THEREFOR |
US8624119B2 (en) | 2009-01-26 | 2014-01-07 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Conductor of an electrical wire for wiring, method of producing a conductor of an electrical wire for wiring, electrical wire for wiring, and copper alloy solid wire |
WO2010084989A1 (ja) | 2009-01-26 | 2010-07-29 | 古河電気工業株式会社 | 配線用電線導体、配線用電線導体の製造方法、配線用電線および銅合金素線 |
JP2011210730A (ja) * | 2009-01-26 | 2011-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 配線用電線導体、配線用電線導体の製造方法、配線用電線および銅合金素線 |
CN102356435B (zh) * | 2009-01-26 | 2013-08-07 | 古河电气工业株式会社 | 布线用电线导体、布线用电线导体的制造方法、布线用电线及铜合金线料 |
JP2010188362A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Mitsubishi Materials Corp | Cu−Mg系荒引線の製造方法及びCu−Mg系荒引線の製造装置 |
WO2011004888A1 (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-13 | 古河電気工業株式会社 | 銅又は銅合金の連続鋳造方法およびそれに使用する鋳造リング |
WO2012096238A1 (ja) * | 2011-01-11 | 2012-07-19 | 古河電気工業株式会社 | 銅又は銅合金の連続鋳造方法 |
JP5863675B2 (ja) * | 2011-01-11 | 2016-02-17 | 古河電気工業株式会社 | 銅又は銅合金の連続鋳造方法 |
TWI556888B (zh) * | 2011-01-11 | 2016-11-11 | Furukawa Electric Co Ltd | Copper or copper alloy continuous casting method |
CN109440034A (zh) * | 2018-12-19 | 2019-03-08 | 中国科学院金属研究所 | 一种高强高导铜铬锆合金长导线的热处理工艺 |
CN109440034B (zh) * | 2018-12-19 | 2021-01-08 | 中国科学院金属研究所 | 一种高强高导铜铬锆合金长导线的热处理工艺 |
WO2020145397A1 (ja) | 2019-01-11 | 2020-07-16 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅合金材 |
KR20210113213A (ko) | 2019-01-11 | 2021-09-15 | 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 | 구리 합금재 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007139213A1 (ja) | 2007-12-06 |
CN101489702A (zh) | 2009-07-22 |
KR101450916B1 (ko) | 2014-10-14 |
US20090165902A1 (en) | 2009-07-02 |
EP2039444A1 (en) | 2009-03-25 |
JP5355865B2 (ja) | 2013-11-27 |
US8409375B2 (en) | 2013-04-02 |
KR20090040408A (ko) | 2009-04-24 |
CN101489702B (zh) | 2013-07-17 |
EP2039444A4 (en) | 2014-06-11 |
MY152886A (en) | 2014-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5355865B2 (ja) | 銅合金線材の製造方法および銅合金線材 | |
JP5202921B2 (ja) | 銅合金線材の製造方法、銅合金線材および銅合金線材の製造装置 | |
CN103820685B (zh) | 导电率60%iacs中强度铝合金线及其制备方法 | |
JP5343856B2 (ja) | 銅合金線製造方法 | |
CN101405098B (zh) | 铝合金铸造板的制造方法 | |
JP5137642B2 (ja) | 銅または銅合金線材の製造方法および銅または銅合金線材 | |
CN113684388B (zh) | 一种高导电率软铝单丝及其制备方法 | |
JP3552043B2 (ja) | ベルト&ホイール式連続鋳造圧延法による無酸素銅線材の製造方法および銅合金線材の製造方法 | |
CN113444890A (zh) | 高质量大吨位电渣锭的补缩生产方法 | |
US10718037B2 (en) | Copper alloy material and production method therefor | |
JP2011012300A (ja) | 銅合金及び銅合金の製造方法 | |
JP4182429B2 (ja) | Cr−Zr−Al系銅合金線素材の製造方法 | |
CN111518990B (zh) | 一种控制易切削钢中合金元素均匀分布的方法 | |
WO2011004888A1 (ja) | 銅又は銅合金の連続鋳造方法およびそれに使用する鋳造リング | |
Wang | Aluminum alloy ingot casting and continuous processes | |
CN101659003A (zh) | 多元铜钛硼锌合金型材连续铸挤方法 | |
WO2012096238A1 (ja) | 銅又は銅合金の連続鋳造方法 | |
JP7471946B2 (ja) | チタン系インゴットの製造方法 | |
Rooy | Aluminum Alloy Ingot Casting and Continuous Processes | |
WO2015099555A1 (ru) | Способ совмещенного литья и прокатки медных сплавов из медных ломов | |
SU901321A1 (ru) | Способ приготовлени резистивного сплава на медно-никелевой основе | |
Zang et al. | Electroslag continuous casting of billets of alloyed steels with bifilar mode | |
JP2011149070A (ja) | 銅合金及び銅合金の製造方法 | |
JPH04289136A (ja) | 鋼製品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121001 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130828 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |