JP2008247056A - 自動二輪車のカウル構造 - Google Patents
自動二輪車のカウル構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008247056A JP2008247056A JP2007087223A JP2007087223A JP2008247056A JP 2008247056 A JP2008247056 A JP 2008247056A JP 2007087223 A JP2007087223 A JP 2007087223A JP 2007087223 A JP2007087223 A JP 2007087223A JP 2008247056 A JP2008247056 A JP 2008247056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowl
- headlight
- inner cowl
- motorcycle
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/10—Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/02—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】フロントカウル35は、正面から見たときに、ヘッドライト36を囲むインナカウル81と、このインナカウル81の周囲をさらに囲むアウタカウル82とから構成されている。インナカウル81には、正面から見たときに、複数の折れ曲がり部94からなる左右の段状部95、95が設けられ、これら左右の段状部95、95は、アウタカウル82で覆われる部分に設けられている。インナカウル81にアウタカウル82を締結する締結部材77は、段状部95に取り付けられている。
【選択図】図7
Description
また、フロントカウル7の側面の後端部には左右2箇所の取付部29が設けられ、この取付部29によってフロントカウル7を車両側に取り付けるようにした。
加えて、インナカウルにアウタカウルを被せる構造とすることで、2重構造となるので、フロントカウルの剛性を高めることができる上、インナカウルとアウタカウルの隙間により走行風が抜け易くなるので、別途導風口をカウルに設ける必要がなく、カウルの製造コストを安くすることもできる。
加えて、ヘッドライト周りの構造を断面略V字状となるように形成することで、フロントカウルの剛性を一層高めることができる。
図1は本発明に係る自動二輪車の側面図であり、自動二輪車10の車体フレーム11は、車両の先端部に設けたヘッドパイプ12に回動自在に設けるステアリング軸13と、このステアリング軸13に取り付けるブリッジ部材14と、このブリッジ部材14の上下に取り付けるステアリンクハンドル15およびフロントフォーク16と、ヘッドパイプ12から後方に延設するメインフレーム17と、このメインフレーム17の後部から後方に延設するシートレール18と、メインフレーム17の前端部17aから斜め下後方に延設し、エンジン21の下方を通過した後、斜め前上方に延びて前記メインフレーム17に連結されるミドルダウンフレーム22と、このミドルダウンフレーム22の中間部22mに取り付けるピボットプレート23と、このピボットプレート23にピボット軸24を介して後方に延設し後輪27を揺動可能に支持するスイングアーム26と、ミドルダウンフレーム22の中間部22mから斜め上方に延設しシートレール18との間を連結するリヤアッパフレーム28と、このリヤアッパフレーム28の中間部28mから斜め後下方に延ばし下端部に同乗者ステップ31を取り付ける補助フレーム32とを主要な構成要素とする。
図中、54はフロントフェンダ、55は運転者用ステップ、56は燃料タンク、57は乗員シート、58はスタンド、59はサイドカウル、61はシートカウル、62はグラブレール、63はリヤフェンダ、64はテールランプである。
この他、ヘッドライト36周りにおいて、インナカウル81の一部が露出するようにアウタカウル82の開口部92を構成する。詳細な形状は後述する。
加えて、ヘッドライト周りの構造を断面略V字状となるように形成することで、フロントカウル35の剛性を一層高めることができる。
図4と較べると図5では、インナカウル81とアウタカウル82の間のなす角θ5は異なる角度となり、θ5>θ4の関係にある。従って、斜め上方からヘッドライト36の周縁部を見るときと、水平方向からヘッドライト36の周縁部を見るときでは、ヘッドライト36周りの形状に異なる印象をもたせることができ、車両前部の質感を一層高めることができる。
なお、93L、93Rはインナカウル81に取り付けられる左右のウインカである。
さらに、インナカウル81にアウタカウル82を締結する締結部材77・・・は、段状部95に取り付けられている。
また、インナカウル81の下部には長孔98が設けられ、この長孔98に沿ってヘッドライト36の締付孔99が移動可能に設けられ、この締付孔99に長孔98の外方からねじ101をねじ込むことで、ヘッドライト36を好ましい方向に調整し固定するようにした。
インナカウル81の上部81tにアウタカウル82の上部82tを重ねることにより、後方斜め上へ風を流すことができる導風通路102を形成し、この導風通路102の出口102dをメータパネル73で覆うとともに、このメータパネル73に風を通過させる排風口104を設けた。
図4に戻って、フロントカウル35は、ヘッドライト36を囲むインナカウル81と、このインナカウル81の周囲をさらに囲むアウタカウル82とから構成されている。つまり、フロントカウル35は、インナカウル81の外方に前方からアウタカウル82を被せたものである。
本発明は、実施の形態では自動二輪車に適用したが、側車付き二輪車又は三輪車にも適用可能であり、一般の車両に適用することは差し支えない。
Claims (4)
- 車両の前方を照らすヘッドライトと、このヘッドライトを囲い前記車両の前部を覆うフロントカウルと、を備える自動二輪車のカウル構造において、
前記フロントカウルは、正面から見たときに、前記ヘッドライトを囲むインナカウルと、このインナカウルの周囲をさらに囲むアウタカウルと、から構成されていることを特徴とする自動二輪車のカウル構造。 - 前記インナカウルには、正面から見たときに、複数の折れ曲がり部からなる段状部が設けられ、これらの段状部は、前記アウタカウルで覆われる部分に設けられ、
前記インナカウルに前記アウタカウルを締結する締結部材は、前記段状部に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車のカウル構造。 - 前記アウタカウルの縁を折り曲げ、先端を前記インナカウルに略直角に当接するようにしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動二輪車のカウル構造。
- 前記インナカウルの上部に前記アウタカウルの上部を重ねることにより、後方斜め上へ風を流すことができる導風通路を形成し、この導風通路の出口をメータパネルで覆うとともに、このメータパネルに風を通過させる排風口を設けたことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3記載の自動二輪車のカウル構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087223A JP4991363B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 自動二輪車のカウル構造 |
ARP080100819A AR065507A1 (es) | 2007-03-29 | 2008-02-28 | Estructura de cubretablero para motocicletas |
PE2008000530A PE20090094A1 (es) | 2007-03-29 | 2008-03-24 | Estructura de cubretablero para motocicletas |
BRPI0800770-5A BRPI0800770B1 (pt) | 2007-03-29 | 2008-03-25 | Estrutura de carenagem de motocicleta |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087223A JP4991363B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 自動二輪車のカウル構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247056A true JP2008247056A (ja) | 2008-10-16 |
JP4991363B2 JP4991363B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=39972533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007087223A Expired - Fee Related JP4991363B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 自動二輪車のカウル構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4991363B2 (ja) |
AR (1) | AR065507A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0800770B1 (ja) |
PE (1) | PE20090094A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067339A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Honda Motor Co Ltd | Ledライトを搭載した車両の冷却構造 |
JP2014196097A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 本田技研工業株式会社 | フロントカウルの構造 |
EP2889209A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Body cover structure of motorcycle |
JP2015123872A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のフロントカウル構造 |
EP3222503A1 (en) * | 2016-03-24 | 2017-09-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Front structure of saddle ride type vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60104433A (ja) * | 1984-10-06 | 1985-06-08 | Honda Motor Co Ltd | ヘツドライトカバ装置 |
JPS60188074U (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のヘツドライト装置 |
JPH1071980A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のフロントカウリング装置 |
JP2002284065A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車のフロントカウル支持構造 |
JP2007008276A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車の車体カバー取付構造 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007087223A patent/JP4991363B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-28 AR ARP080100819A patent/AR065507A1/es not_active Application Discontinuation
- 2008-03-24 PE PE2008000530A patent/PE20090094A1/es active IP Right Grant
- 2008-03-25 BR BRPI0800770-5A patent/BRPI0800770B1/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60188074U (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のヘツドライト装置 |
JPS60104433A (ja) * | 1984-10-06 | 1985-06-08 | Honda Motor Co Ltd | ヘツドライトカバ装置 |
JPH1071980A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のフロントカウリング装置 |
JP2002284065A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車のフロントカウル支持構造 |
JP2007008276A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車の車体カバー取付構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067339A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Honda Motor Co Ltd | Ledライトを搭載した車両の冷却構造 |
JP2014196097A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 本田技研工業株式会社 | フロントカウルの構造 |
EP2889209A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Body cover structure of motorcycle |
JP2015123872A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のフロントカウル構造 |
JP2015123867A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のボディカバー構造 |
EP3222503A1 (en) * | 2016-03-24 | 2017-09-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Front structure of saddle ride type vehicle |
US10286968B2 (en) | 2016-03-24 | 2019-05-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Front structure of saddle ride type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4991363B2 (ja) | 2012-08-01 |
PE20090094A1 (es) | 2009-02-17 |
BRPI0800770A2 (pt) | 2008-11-11 |
BRPI0800770B1 (pt) | 2018-08-07 |
AR065507A1 (es) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6447383B2 (ja) | 鞍乗型車両の吸気構造 | |
US9260058B2 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP3154590U (ja) | 自動二輪車 | |
JP4991363B2 (ja) | 自動二輪車のカウル構造 | |
JP5339600B2 (ja) | 自動二輪車 | |
WO2009084289A1 (ja) | 自動二輪車 | |
TW201637923A (zh) | 跨坐型車輛之側蓋構造 | |
JP2014108650A (ja) | 鞍乗り型車両の車体前部構造 | |
JP5683441B2 (ja) | 自動二輪車の前部構造 | |
JP5460526B2 (ja) | 自動二輪車の前部構造 | |
JP6268134B2 (ja) | 鞍乗り型車両のフェンダー構造 | |
JP6129888B2 (ja) | 鞍乗り型車両の前部構造 | |
JP5604124B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP6880212B2 (ja) | 鞍乗型車両の外装部品構造 | |
JP2010208470A (ja) | 鞍乗り型車両のカウリング構造 | |
WO2017018331A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2007030526A (ja) | 自動二輪車 | |
JP2009173216A (ja) | 鞍乗り型車両のシート構造 | |
JP2013063732A (ja) | 車両の前部構造 | |
JP3836224B2 (ja) | 自動2輪車のカウリング装置 | |
JP2009029213A (ja) | ウインドスクリーンの取付構造 | |
JP3727641B2 (ja) | 自動二輪車の排気装置 | |
JP6773741B2 (ja) | 車両のフロントカウル構造 | |
WO2015098879A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2006069438A (ja) | 自動二輪車の後部車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4991363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |