[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008137960A - アダマンタン化合物およびその製造方法 - Google Patents

アダマンタン化合物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008137960A
JP2008137960A JP2006326744A JP2006326744A JP2008137960A JP 2008137960 A JP2008137960 A JP 2008137960A JP 2006326744 A JP2006326744 A JP 2006326744A JP 2006326744 A JP2006326744 A JP 2006326744A JP 2008137960 A JP2008137960 A JP 2008137960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adamantane
group
compound
general formula
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006326744A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koike
徹 小池
Yasumasa Takeuchi
安正 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
International Center for Materials Research
Original Assignee
Futaba Corp
International Center for Materials Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp, International Center for Materials Research filed Critical Futaba Corp
Priority to JP2006326744A priority Critical patent/JP2008137960A/ja
Publication of JP2008137960A publication Critical patent/JP2008137960A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】重合反応などによってポリマー化が可能となり、機能性材料の開発に対して極めて有用なアダマンタン化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で示されるアダマンタン化合物。
Figure 2008137960

(一般式(1)中、R、R、Rは、同一または異なり、炭素数1〜3の低級アルキル基、アルケニル基、アリル基、アルコキシ基、またはシロキシ基であり、ただし、R、R、Rのうちの少なくとも一つはアルケニル基、またはアリル基である。)
【選択図】なし

Description

本発明は、側鎖に重合反応などが可能な官能基を有する新規なアダマンタン化合物に関する。
近年、重合性アダマンタンを活用した、機能性ポリマーの開発が行われている。しかしながら、これらのモノマーの供給、製造法の問題に関しては、必ずしも十分な解答を与えていないのが現状である。とりわけ、シロキサン結合を有する重合性アダマンタンに関する報告例は、機能性ポリマーとしての用途が大いに期待されるにも関わらず、皆無に等しい。
本発明は、重合反応などによってポリマー化が可能となり、機能性材料の開発に対して極めて有用なアダマンタン化合物を提供することを目的とする。
本発明は、下記一般式(1)で示されるアダマンタン化合物に関する。
Figure 2008137960
(一般式(1)中、R、R、Rは、同一または異なり、炭素数1〜3の低級アルキル基、アルケニル基、アリル基、フェニル基、アルコキシ基、またはシロキシ基であり、ただし、R、R、Rのうちの少なくとも一つはアルケニル基、またはアリル基である。)
次に、本発明は、アダマンタンジメタノール類に、RSiX(式中、R、R、Rは上記一般式(1)と同じであり、Xはハロゲン原子を示す。)で表されるシラン化合物を、塩基の存在下で反応させることを特徴とする上記アダマンタン化合物の製造方法に関する。
本発明によれば、機能性ポリマーの開発につながる、側鎖に重合反応などが可能な官能基を有する新規なアダマンタン化合物が提供される。
本発明のアダマンタン化合物において、上記一般式(1)中、R、R、Rは、同一または異なり、炭素数1〜3の低級アルキル基、アルケニル基、アリル基、フェニル基、アルコキシ基、またはシロキシ基であり、ただし、R、R、Rのうちの少なくとも一つはアルケニル基、またはアリル基である。
ここで、炭素数1〜3の低級アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基などが挙げられる。アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、などが挙げられる。シロキシ基は、−OSiRで表される1価の原子団である。ただし、R、R、Rのうちの少なくとも一つはアルケニル基、またはアリル基でないと、本発明のアダマンタン化合物に、重合性を付与することができない。
このような本発明のアダマンタン化合物の具体例としては、1,3−ビス(トリビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5−エチル−1,3−ビス(トリビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジメチル−1,3−ビス(トリビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジエチル−1,3−ビス(トリビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5−エチル−1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジメチル−1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジエチル−1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5−エチル−1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジメチル−1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタン、5,7−ジエチル−1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタンなどが挙げられる。
本発明のアダマンタン化合物は、アダマンタンジメタノール類に、RSiX(式中、R、R、Rは上記一般式(1)と同じであり、Xはハロゲン原子を示す。)で表されるシラン化合物を、塩基の存在下で反応させることによって得られる。
ここで、アダマンタンジメタノール類としては、1,3−アダマンタンジメタノール、5−メチル−1,3−アダマンタンジメタノール、5−エチル−1,3−アダマンタンジメタノール、5,7−ジメチル−1,3−アダマンタンジメタノール、5,7−ジエチル−1,3−アダマンタンジメタノールなどが挙げられる。
また、RSiXで表されるシラン化合物において、ハロゲン原子であるXとしては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、好ましくは塩素原子などが挙げられる。
このシラン化合物の具体例としては、トリビニルクロロシラン、トリアリルクロロシラン、ジメチルビニルクロロシラン、メチルフェニルビニルクロロシランなどが挙げられる。
反応触媒である塩基としては、トリエチルアミン、N,N’−ジイソプロピルアミン、ピリジン、イミダゾールなどの有機系塩基性化合物が挙げられる。
アダマンタンジメタノール類とシラン化合物の使用割合は、モル比で、アダマンタンジメタノール類/シラン化合物が、通常、1.0/2.0〜2.5、好ましくは1.0/2.0〜2.2である。
また、塩基の使用量は、アダマンタンジメタノール類に対し、通常、200〜250モル%、好ましくは200〜220モル%である。
アダマンタンジメタノール類とシラン化合物との反応条件は、反応温度が、通常、0〜35℃、好ましくは0〜25℃、反応時間が、通常、15〜16時間である。
以上のアダマンタンジメタノール類とシラン化合物との反応の具体例は、以下のとおりである。
Figure 2008137960
(式中、R、R、Rは上記一般式(1)と同じである。)
本発明のアダマンタン化合物の構造は、赤外線吸収スペクトルによって、ビニル基に起因する970、1,470、1,600cm−1付近の吸収、Si−O結合に起因する1,100cm−1付近の吸収、C−H結合に起因する2,900cm−1付近の吸収などにより、確認することができる。
また、核磁気共鳴スペクトル(H−NMR)により、5.7〜6.3ppmのビニル基に由来する構造、1.2〜3.3ppmのアダマンタンに由来する構造、0.1ppm付近のケイ素上のメチル基に由来するピークなどにより、確認することができる。
以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
アルゴン雰囲気下、アダマンタン−1,3−ジメタノール(9.8g)をジエチルエーテル(50mL)に溶かし、トエリエチルアミン(11.1g)を添加して30分間攪拌した。その後、0℃に冷却してトリビニルクロロシラン(15.9g)を滴下した。滴下終了後、室温で24時間攪拌した。反応終了後、水を加え、エーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル(容積比)=30:1)により精製し、無色透明の液体が得られた。収量12.5gであった。液体クロマトグラフィー(JUSCO社製のRI−2031、以下同じ)を用いて分析した結果、単一の物質であることを確認した。
H−NMR(Varian Gemini 2000により測定、以下同じ)およびIR(Shimadzu FTIR−8200により測定。以下同じ)の測定により、得られた化合物は1,3−ビス(トリビニルシリルオキシメチル)アダマンタンであることを確認した(図1および図2のスペクトルチャート参照)。
H−NMRスペクトル(CDCl溶液)による吸収は、次のごとくである。
6.14(d、J=12.9、6H)、6.13(dd、J=11.5Hz,6H)、5.87(dd、J=12.9、11.5Hz、6H)、3.25(s、4H),2.04(s、2H)、1.60(s、2H)、1.44(m、8H)、1.23(s、2H)。
IRスペクトル(KBr)による吸収は、次のごとくである。
IR(KBr):2,900、2,850、1598、1,403、1,088、960、725cm-1
実施例2
アルゴン雰囲気下、アダマンタン−1,3−ジメタノール(1.96g)をジエチルエーテル(40mL)に溶かし、トエリエチルアミン(2.24g)を添加して15分間攪拌した。その後0℃に冷却してジメチルビニルクロロシラン(2.23g)を滴下した。滴下終了後、室温で24時間攪拌した。反応終了後、水を加え、エーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた組成生物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル(容積比)=30:1)により精製し、目的の生成物である1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタンを得た。収量1.82g。液体クロマトグラフィーを用いて分析した結果、単一の物質であることを確認した。
H−NMRおよびIRの測定により、得られた化合物は1,3−ビス(ジメチルビニルシリルオキシメチル)アダマンタンであることを確認した。
H−NMRスペクトル(CDCl溶液)による吸収は、次のごとくである。
H−NMR(CDCl):6.12(dd、J=19.7、14.8Hz,2H)、5.99(dd、J=14.8、4.5Hz,2H)、5.76(dd、J=19.7、4.5Hz、2H)、3.16(s、4H),2.04(s、2H)、1.67(s、2H)、1.45−1.63(m、8H)、1.38(s、2H)、0.15(s、12H)。
IRスペクトル(KBr)による吸収は、次のごとくである。
IR(KBr):2,900、2,850、1,596、1,253、1,091、856、782cm-1
実施例3
アルゴン雰囲気下、アダマンタン−1,3−ジメタノール(2.34g)をジエチルエーテル(60mL)に溶かし、トエリエチルアミン(2.65g)を添加して15分間攪拌した。その後0℃に冷却してメチルフェニルビニルクロロシラン(4.79g)を滴下した。滴下終了後、室温で24時間攪拌した。反応終了後、水を加え、エーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた組成生物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル(容積比)=10:1)により精製し、目的の生成物である1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタンを得た。収量3.53g。液体クロマトグラフィーを用いて分析した結果、単一の物質であることを確認した。
H−NMRおよびIRの測定により、得られた化合物は1,3−ビス(メチルフェニルビニルシリルオキシメチル)アダマンタンであることを確認した。
H−NMRスペクトル(CDCl溶液)による吸収は、次のごとくである。
H−NMR(CDCl):7.59−7.63(m、6H)、7.38−7.41(m、2H)、6.29(dd、J=19.6、16.8Hz,2H)、6.15(dd、J=16.8、4.59Hz,2H)、5.89(dd、J=19.6、4.59Hz、2H)、3.27(s、4H),2.04(s、2H)、1.61(s、2H)、1.40−1.58(m、8H)、1.29(s、2H)、0.46(s、6H)。
IRスペクトル(KBr)による吸収は、次のごとくである。
IR(KBr):2,900、2,846、1,592、1,427、1,253、1,088、794 cm-1
本発明により得られるアダマンタン化合物は、例えば、層間絶縁膜材料を開発する際の出発物質として極めて有用である。
実施例1で得られたアダマンタン化合物のH−NMRスペクトルである。 実施例1で得られたアダマンタン化合物のIRスペクトルである。

Claims (2)

  1. 下記一般式(1)で示されるアダマンタン化合物。
    Figure 2008137960
    (一般式(1)中、R、R、Rは、同一または異なり、炭素数1〜3の低級アルキル基、アルケニル基、アリル基、フェニル基、アルコキシ基、またはシロキシ基であり、ただし、R、R、Rのうちの少なくとも一つはアルケニル基、またはアリル基である。)
  2. アダマンタンジメタノール類に、RSiX(式中、R、R、Rは上記一般式(1)と同じであり、Xはハロゲン原子を示す。)で表されるシラン化合物を、塩基の存在下で反応させることを特徴とする請求項1記載のアダマンタン化合物の製造方法。
JP2006326744A 2006-12-04 2006-12-04 アダマンタン化合物およびその製造方法 Withdrawn JP2008137960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006326744A JP2008137960A (ja) 2006-12-04 2006-12-04 アダマンタン化合物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006326744A JP2008137960A (ja) 2006-12-04 2006-12-04 アダマンタン化合物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008137960A true JP2008137960A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39599811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006326744A Withdrawn JP2008137960A (ja) 2006-12-04 2006-12-04 アダマンタン化合物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008137960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103665018A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 硅烷类化合物及其制备方法
CN103665025A (zh) * 2013-12-31 2014-03-26 复旦大学 金刚烷基苯并环丁烯单体及其聚合物的合成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103665018A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 硅烷类化合物及其制备方法
CN103665018B (zh) * 2012-09-07 2017-02-15 中国石油化工股份有限公司 硅烷类化合物及其制备方法
CN103665025A (zh) * 2013-12-31 2014-03-26 复旦大学 金刚烷基苯并环丁烯单体及其聚合物的合成方法
CN103665025B (zh) * 2013-12-31 2016-07-06 复旦大学 金刚烷基苯并环丁烯单体及其聚合物的合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4742212B2 (ja) シルセスキオキサン誘導体の製造方法およびシルセスキオキサン誘導体
WO2004024741A1 (ja) シルセスキオキサン誘導体およびその製造方法
EP3402829B1 (en) Silicone-compatible compounds
US20030139621A1 (en) Method for preparing styryl-functionalized silanes
JP2008137960A (ja) アダマンタン化合物およびその製造方法
JP5234909B2 (ja) アルコキシル基含有籠型シロキサン化合物及びシラノール基含有籠型シロキサン化合物並びにこれらの製造方法
JP5283494B2 (ja) フルオレン誘導体の製造方法
JP5950155B2 (ja) ケイ素化合物の製造方法
US10125069B2 (en) Polyfluoroalkyl allyl compound and method for producing the same
JP5231973B2 (ja) 有機ケイ素化合物およびその製造方法
US10125154B2 (en) Fluorine-containing alkylsilane compound, and method for producing the same
JP6685386B2 (ja) (メタ)アクリレート基を有する有機ケイ素化合物およびその製造方法
JP5797497B2 (ja) 三座配位子ロジウム錯体、置換アセチレン重合開始剤及びそれを用いた置換ポリアセチレン誘導体の製造方法
JPH0196188A (ja) 5−ビニルビシクロ〔2.2.1〕ヘプチルトリクロロシランの製造方法
JP3571445B2 (ja) シリルエノールエーテルの製造方法
JP4645016B2 (ja) シリコーン化合物の製造方法
KR101945712B1 (ko) 지문 방지용 플로오로실리콘 화합물 및 이의 제조 방법
JP4524602B2 (ja) かご状オリゴシロキサンの製造方法
JPH0812683A (ja) ビス(シリルプロピル)アレーン及びその製造方法
JP4316230B2 (ja) カルボキシル基を有するオキセタン化合物
JP2003113128A (ja) イノラートアニオンの新規合成法
KR20180014678A (ko) 지문 방지용 플로오로실리콘 화합물 및 이의 제조 방법
JP2012036157A (ja) フッ素含有化合物
JP2003327625A (ja) 軸不斉架橋構造化合物
JP2001048889A (ja) テトラキス(ジアルコキシシリル)ベンゼンとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302