JP2008120051A - シート状態予測方法 - Google Patents
シート状態予測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008120051A JP2008120051A JP2006309732A JP2006309732A JP2008120051A JP 2008120051 A JP2008120051 A JP 2008120051A JP 2006309732 A JP2006309732 A JP 2006309732A JP 2006309732 A JP2006309732 A JP 2006309732A JP 2008120051 A JP2008120051 A JP 2008120051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liner paper
- double facer
- paper
- double
- measurement value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims description 22
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 abstract description 198
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010219 correlation analysis Methods 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】帯状の片面段ボール紙kと表ライナ紙nとを重ね合わせて熱盤14上を走行させながら貼合して両面段ボール紙dを製造するダブルフェーサ10においてダブルフェーサ出口のシート状態を予測する方法において、ダブルフェーサ入口での裏ライナ紙m及び表ライナ紙nの温度計測値と、シート幅、裏ライナ紙坪量、中芯紙坪量及び表ライナ紙坪量の生産条件と、シート搬送速度、グルーマシン糊量及びダブルフェーサでの加圧力の運転条件とを入力変数とし、該入力変数と回帰式y=ao+Σ(i=1〜9)aixi(ao;切片、ai;入力変数に対応する係数、xi;入力変数、y;出力変数計算値)とからダブルフェーサ出口の裏ライナ紙m及び表ライナ紙nの温度を予測する。
【選択図】図1
Description
一方、これらセンサを不要とする予測技術はまだ確立されていない。
帯状の片面段ボール紙と表ライナ紙とを重ね合わせて熱盤上を走行させながら貼合して両面段ボール紙を製造するダブルフェーサにおけるダブルフェーサ出口のシート状態を予測する方法において、
ダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値と、シート幅、裏ライナ紙坪量、中芯紙坪量及び表ライナ紙坪量の生産条件と、シート搬送速度、グルーマシン糊量及びダブルフェーサでの加圧力の運転条件とを入力変数とし、
前記入力変数と下記回帰式(1)とからダブルフェーサ出口の裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度を予測するものである。
なお、入力変数として、さらに生産条件のフルート種を追加してもよい。入力変数としてフルート種を追加すれば、ダブルフェーサ出口での表裏ライナ紙の温度をさらに精度良く予測することができる。
帯状の片面段ボール紙と表ライナ紙とを重ね合わせて熱盤上を走行させながら貼合して両面段ボール紙を製造するダブルフェーサにおけるダブルフェーサ出口のシート状態を予測する方法において、
ダブルフェーサの入口又は出口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値または水分計測値と、外気温度及び外気湿度の外気条件と、シート幅、裏ライナ紙坪量、中芯紙坪量及び表ライナ紙坪量の生産条件と、シート搬送速度の運転条件とを入力変数とし、
前記入力変数と下記回帰式(2)とからダブルフェーサ出口の裏ライナ紙及び表ライナ紙の水分含有量を予測するものである。
また前記温度計測値をダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値としてもよく、あるいは前記水分計測値をダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の水分計測値としてもよい。
従って、該水分センサの設置及びメンテナンスに要する費用を削減できるとともに、ダブルフェーサの構成を簡素化できる。
図1〜10は本発明の第1実施形態に係り、図1はダブルフェーサの縦断立面図、図2は相関分析結果を示す図表、図3はAフルートの場合の裏ライナ紙温度の相関図、図4はBフルートの場合の裏ライナ紙温度の相関図、図5はAフルート場合の裏ライナ紙温度の相関係数を示す図表、図6はBフルートの場合の裏ライナ紙温度の相関係数を示す図表である。図7はAフルートの場合の表ライナ紙温度の相関図、図8はBフルートの場合の表ライナ紙温度の相関図、図9はAフルート場合の表ライナ紙温度の相関係数を示す図表、図10はBフルートの場合の表ライナ紙温度の相関係数を示す図表である。
(実施形態1)
ダブルフェーサ10は、片面段ボール紙k及び表ライナ紙nの走行面を形成する熱盤群14を備え、ダブルフェーサ10の入口で片面段ボール紙kと表ライナ紙nとが重ね合わされて該熱盤群14上を走行する。片面段ボール紙kは、ダブルフェーサ10の前工程でシングルフェーサにより裏ライナ紙mと波形に形成された中芯紙cとが貼合されたものである。
該熱盤群14の上方及び該熱盤群14の下流側には、片面段ボール紙kと表ライナ紙nとが貼合された両面段ボール紙dを挟持して矢印a方向に搬送する上コンベアベルト16と下コンベアベルト17とが配設されている。
また、下コンベアベルト17を背面から支持する下ロール群18と、加圧装置15の下流側で上コンベアベルト16の背面に配置された上ウェイトロール群19とが設けられている。
(実施形態2)
これらの運転情報、生産情報及び温度センサ31及び32によるダブルフェーサ出口の表裏ライナ紙m、nの温度検出値を入力変数(図12に示す9つの入力変数)として、前記回帰式(1)に入力する。これによって、ダブルフェーサ出口の水分予測地点33及び34の表裏ライナ紙m、nの水分含有量を予測した結果を図12〜図20に示す。
これらの結果から、ダブルフェーサ出口の水分予測位置33及び34の表裏ライナ紙m、nの水分量の計算値と予測値との間には総じて良好な相関関係があり、該水分予測値の精度が良好であることがわかる。
(実施形態3)
これらの運転情報、生産情報、及び温度センサ41,42で計測したダブルフェーサ出口の表裏ライナ紙m、nの温度検出値と水分センサ43,44で計測したダブルフェーサ入口の水分量を入力変数(図22に示す11の入力変数)として、前記回帰式(2)に入力する。これによって、ダブルフェーサ出口の水分予測位置45及び46の表裏ライナ紙m、nの水分量を予測した結果を図22〜図30に示す。
これらの結果から、ダブルフェーサ出口の水分予測位置45及び46の表裏ライナ紙m、nの水分量の計算値と予測値との間には総じて良好な相関関係があり、該水分予測値の精度が良好であることがわかる。
(実施形態4)
これらの運転情報、生産情報及び温度センサ51及び52で計測したダブルフェーサ入口の表裏ライナ紙m、nの温度検出値を入力変数として、前記回帰式(2)に入力する。かかる方法によってもダブルフェーサ出口の水分予測位置53及び54における表裏ライナ紙m、nの水分量を精度良く予測することができる。
(実施形態5)
11、13 プレヒータ
14 熱盤群
23 コントローラ
24 生産管理装置
25 プロセスコントローラ
21、22、31、32、41、42、51、52 温度センサ
43、44、61、62 水分センサ
28、29 温度予測位置
33、34、45、46、53、54、63、64 水分予測位置
c 中芯紙
d 両面段ボール紙
k 片面段ボール紙
m 裏ライナ紙
n 表ライナ紙
Claims (8)
- 入力変数として、生産条件のフルート種を追加することを特徴とする請求項1に記載のシート状態予測方法。
- 前記温度計測値をダブルフェーサ出口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値とすることを特徴とする請求項3に記載のシート状態予測方法。
- 前記温度計測値をダブルフェーサ出口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値とし、前記水分計測値をダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の水分計測値とすることを特徴とする請求項3に記載のシート状態予測方法。
- 前記温度計測値をダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の温度計測値とすることを特徴とする請求項3に記載のシート状態予測方法。
- 前記水分計測値をダブルフェーサ入口での裏ライナ紙及び表ライナ紙の水分計測値とすることを特徴とする請求項3に記載のシート状態予測方法。
- 入力変数として、生産条件のフルート種、運転条件のグルーマシン糊量、及びダブルフェーサの加圧力を追加することを特徴とする請求項3〜7に記載のシート状態予測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309732A JP4792376B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | シート状態予測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309732A JP4792376B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | シート状態予測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120051A true JP2008120051A (ja) | 2008-05-29 |
JP4792376B2 JP4792376B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=39505336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006309732A Expired - Fee Related JP4792376B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | シート状態予測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792376B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116167509A (zh) * | 2022-07-20 | 2023-05-26 | 中科三清科技有限公司 | 气温预测方法、装置、存储介质及电子设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0985859A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-03-31 | Yoshio Inoue | 段ボール製造装置 |
JP2003231192A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 段ボールシートの反り矯正システム |
JP2003300265A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダンボール製造装置 |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006309732A patent/JP4792376B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0985859A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-03-31 | Yoshio Inoue | 段ボール製造装置 |
JP2003231192A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 段ボールシートの反り矯正システム |
JP2003300265A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダンボール製造装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116167509A (zh) * | 2022-07-20 | 2023-05-26 | 中科三清科技有限公司 | 气温预测方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN116167509B (zh) * | 2022-07-20 | 2023-09-29 | 中科三清科技有限公司 | 气温预测方法、装置、存储介质及电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4792376B2 (ja) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4996746B2 (ja) | 両面段ボールシート製造用熱板及びダブルフェーサ | |
JP3664865B2 (ja) | コルゲートマシン | |
JP2016504973A (ja) | 板紙製造の改良及び板紙製造に関連する改良 | |
KR20120011868A (ko) | 골판지 시트 가열 방법 및 장치 | |
JP2012515673A (ja) | 波形成形作業における水分及び温度を制御する方法 | |
JP2017094717A (ja) | 段ボール機 | |
EP3375601B1 (en) | Sheet heating apparatus, single facer, and apparatus for manufacturing corrugated cardboard sheet | |
JP2532587B2 (ja) | 段ボ―ルシ―ト製造装置の制御方法 | |
US3217425A (en) | Corrugator | |
JP4792376B2 (ja) | シート状態予測方法 | |
WO2008102662A1 (ja) | 段ボール紙製造装置におけるダブルフェーサ及び該ダブルフェーサの熱盤の加熱制御方法 | |
TW200800573A (en) | Laminating apparatus | |
JP2009126104A (ja) | コルゲータの糊付方法及び装置 | |
JP2008114468A (ja) | 段ボール紙の反り及び接着不良防止方法 | |
JP2015085665A (ja) | 両面段ボールシート反り防止装置および方法ならびに両面段ボールシート製造装置 | |
JP3492304B2 (ja) | 段ボールシート製造システムのダブルフェーサ | |
JP3905767B2 (ja) | 段ボールシートの反り矯正システム | |
JP2006062243A (ja) | 段ボールシートの製造装置 | |
JP2007298553A5 (ja) | ||
JP2001129905A (ja) | コルゲートマシン | |
JP3477331B2 (ja) | 反り発生防止装置付き貼合シート材製造システム | |
JP2013146913A (ja) | 段ボールシートの製造方法 | |
JP2009126103A (ja) | シングルフェーサの糊付方法及び装置 | |
JP2002096411A (ja) | 貼合シート材の製造システム | |
JP2005096311A (ja) | 高温過熱水蒸気放出装置、シングルフェーサー、ダブルフェーサー並びにコルゲートマシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110527 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |