JP2008178091A - 複数のバスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム - Google Patents
複数のバスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008178091A JP2008178091A JP2007327824A JP2007327824A JP2008178091A JP 2008178091 A JP2008178091 A JP 2008178091A JP 2007327824 A JP2007327824 A JP 2007327824A JP 2007327824 A JP2007327824 A JP 2007327824A JP 2008178091 A JP2008178091 A JP 2008178091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buses
- bus
- time
- subscriber
- global time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/008—Reliability or availability analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4027—Coupling between buses using bus bridges
- G06F13/405—Coupling between buses using bus bridges where the bridge performs a synchronising function
- G06F13/4054—Coupling between buses using bus bridges where the bridge performs a synchronising function where the function is bus cycle extension, e.g. to meet the timing requirements of the target bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/42—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
- G06F13/4282—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
- G06F13/4286—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus using a handshaking protocol, e.g. RS232C link
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0652—Synchronisation among time division multiple access [TDMA] nodes, e.g. time triggered protocol [TTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/66—Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25031—TTCAN bus, time triggered can bus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40208—Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
- H04L2012/40241—Flexray
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 少なくとも1つのバス加入者を有する少なくとも2つのバスを同期させる方法と装置およびバスシステムであって,その場合に各バス内でグローバルタイムが求められ,それらグローバルタイムから,少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されているバスのグローバルタイムの偏差が求められて,個々のグローバルタイムの偏差が少なくとも1つのバス加入者へ伝達され,その場合にグローバルタイムの偏差に従って,少なくとも1つの加入者を介して接続されているバスのグローバルタイムの互いに対する適合が実行されるので,これらバスはグローバルタイムに関して互いに同期されている。
【選択図】図1
Description
通信システム若しくはバスシステムによって,制御装置,センサ技術およびアクチュエータ技術をネット化することは,近年においては,最近の自動車の製造,または機械,特に工作機械の製造の関連分野において,自動化と共に顕著に増加している。このネット化の際に,機能を多数の制御装置へ分配することにより,シナージー効果を得ることができる。ここで話題とされるのは,分配されたシステムである。種々のステーション間の通信は,少なくとも1つのバス若しくは少なくとも1つのバスシステムを介して実行されるようになっている。バスシステム上の通信交通,アクセスと受信の機構およびエラー処理は,プロトコルを介して調整される。
本発明は,少なくとも1つのバス加入者を有する少なくとも2つのバスの同期化方法と装置およびこの方法と装置を適用したバスシステムに関するものであって,その際に,各バス内でグローバルタイムが求められ,これらグローバルタイムから,少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されているバスのグローバルタイムの偏差が求められ,かつ個々のグローバルタイムの偏差が少なくとも1つのバス加入者へ伝達され,その場合にグローバルタイムの偏差に従って少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されているバスのグローバルタイムに対する適合が実行されることにより、バスがグローバルタイムに関して同期化されることを特徴とする,少なくとも2つのバスの同期化方法が提供される。
図1は,複数の,ここでは2つのTTCAN−バス若しくはTTCAN−バスシステムからなるバスシステム若しくはネットワークを示している。本図において,符号103B1は,第1のバスを示し,103B2は,第2のバスを示している。第1のバス103B1には,2つの加入者101,102が結合されている。第2のバス103B2には,加入者105が結合されている。加入者100は,2つのバス103B1,103B2に結合されており,かつ2つのバスへのアクセスを有する,接続加入者またはゲートウェイコンピュータ,若しくはゲートウェイ加入者またはゲートウェイコントローラとして機能する。従って,結合されているTTCAN−バスの対(ここでは103B1と103B2)は,2つのTTCAN−バスの組合せとして,2つのバスへのアクセスを有する少なくとも1つのゲートウェイ加入者が得られるように定められる。個々の加入者をそれぞれのバスへ接続することは,適切なインターフェイス素子を介して,例えば加入者101の場合には,インターフェイス素子110B1を介して実行される。同様にゲートウェイ加入者としての加入者100は,インターフェイス素子104B1を介してバス103B1と,そしてインターフェイス素子104B2を介してバス103B2と接続されている。選択的に,2つのインターフェイス素子104B1,104B2とは異なり,バス103B1およびバス103B2に結合するための2つの端子を備えた1つのインターフェイス素子を設けることも可能である。
・BXi,BYiは,全てのiのためのTTCAN−バスである。
・1つのiのために,BXiとBYiはTTCAN−バスの結合された対を形成する。
・BX(i+1)は,BYi(i=1からn−1について)である。
・BX1は,バスB1であって,BYnは,バスB2である。
TTCAN内で,グローバルタイムの速度,従って時間単位NTUの長さがタイムマスターのタイミングジェネレータ周波数,従って特に発振器周波数またはクォーツ周波数とそのTUR(time unit ratio)−値によって定められる。このとき,NTU(network
time unit),各バスのグローバルタイムの時間単位,およびTURは,ISO−草案11898−4に記載されているように,NTUの長さと固有のベース時間単位,すなわちローカルタイミングジェネレータ周期,従って特にローカル発振器周期の長さの比である。同期化層,同期レイヤSLは,種々のバス上でNTUが互いに対して予め定められた比を有するようにしなければならない。その場合に同期レイヤSLは,ハードウェア若しくはソフトウェア内で処理ユニット109,114などによって表すことができ,その場合に同期レイヤSLは,既に説明したように,必ずしも全ての加入者に内在する必要はない。
・同期レイヤSLは,タイムマスター内で新しいTUR−値を定めて,以降のラウンドから利用する。
・このバスの他の全てのノードは,TTCAN−同期を介してタイムマスターに従う。
位相等化するために,SLは,2つのバス上の2つのグローバルタイムの間の位相差を測定して,2つのバスの各々について調節する飛躍,若しくは補正値を定める。このことは,TTCANのストップウォッチレジスタを用いて実行されることが好ましい。
上記のポイントB)において位相等化に関して示した機構の代わりに,速度の比較的長期の変化によって(これについては上記のポイントA)を参照)位相等化を達成する可能性もある。原理的なやり方は,上記のポイントA)における2つのバス間の周波数等化において説明したのと,全く同様である。しかし,この場合には,目的は,適合すべきバスのNTUを,そこの目標値に正確に適合させることではなく,このNTUを少し延長し,あるいは短縮して,適合すべき時計若しくはタイミングジェネレータが幾分低速または高速で増分され,従って比較的長い時間にわたって位相等化が実行されるようにすることである。
上記のポイントB)またはC)におけるような位相等化の後に,同期化された状態を維持する種々の可能性がある。一方では,観察される位相が所定の値を上回るとすぐに,位相等化を繰り返すことによって,他方では,ポイントA)で説明したように,周波数の適合によって,さらに2つの可能性の組合せもある。ポイントA)の方法においては,周波数の適合は,マスターバスにおける該当する周波数の適合よりも典型的に1ラウンド遅れて実行されるので,関与しているバスの周波数が極めて正確に一致している場合でも,差の蓄積がもたらされる可能性がある。この場合には,所望の,特に予め定められた,正確には一致しない周波数によって,時々小さい位相等化若しくは補償を行わなければならない。
周波数等化は,TTCAN−レベル2内でのみ,プロトコル機構を介して可能である。もちろん,タイムマスターがレベル−2−駆動で駆動されれば,十分である。他のノードのためには,これは不要である。そこでは,等化は,前に説明したように,グローバルタイムのための該当する等化と同様に遂行され,従って,同一のネットワーク内でグローバルタイムも同期化される場合には,これに無関係にすることはできない。
SL=SLZ
・SLZは,バスのために実施すべき補正を定めて,それを実際のタイムマスターへ伝達する。補正は,例えばその時の実際のTUR−値と新しく調節すべきTUR−値の比とすることができる。ここでも,SLZがタイムマスター上で補正を定めると,特に効果的である。その場合には,補正値は,例えば新しいTUR−値であることができる。
・SLZは,タイムマスター内で新しいTUR−値を定めて,それを次のラウンドから利用する。
・このバスの全ての他のノードは,TTCAN−同期を介してタイムマスターに従う。
2つのバスB1,B2がある。同期化ストラテジーは,B2がNTUZをB1上で有効な長さに適合させなければならないことである。最も簡単な場合においては,両者は,名目上等しい長さである。B2の実際のタイムマスターのアプリケーション(SLZ)は,バスB1への直接のアクセスを有しており,B1とB2のために同一の発振器が使用される。その場合に2つのバスB1,B2のNTUZは,B1に関するこのノードのTUR−値が,B2に関するこのノードのTUR−値と等しい場合に,正確に等しい長さである。従ってSLZは,B1に関するTUR−値をB2に関するTUR−値として使用しなければならない。
・SLZは,ここでも2つのバス上の2つの時間の間の位相差を測定し,2つのバスの各々について調節すべき飛躍若しくは変化を定める。SLZは,2つのバスの2つの実際のタイムマスターに,それぞれ調節すべき飛躍を伝達する。
・飛躍を調節すべきタイムマスターは,ここでも基準メッセージ内に予め定められたビット,ここでは特にTTCANのNext_is_Gap_Bit(ISO草案を参照)をセットする。このタイムマスターは,ローカルSLZから次のベーシックサイクル(basic cycle)のスタート時点を得る。
・場合によっては,両方のバス上でこの基準メッセージ若しくはメッセージが成功裏に送信された後に,2つのバスのサイクルタイム位相は,互いに対して同期されている。
システム内に5つのバス,B1からB5がある。同期可能な対は,(B1,B2),(B1,B3),(B2,B4),(B3,B5)である。B1がB2とB3のためのマスターであって,B2がB4のためのマスター,そしてB3がB5のためのマスターである場合に,対の同期化(最初にB2とB3がB1に同期化され,その後B4がB2に,そしてB5がB3に同期化される)は,システムワイドの同期化のための2つのラウンドの内部で実行される。
今回は,ポイントBZ)の機構に対する選択肢として,ここでもポイントAZ)におけるように速度の長期間変化による位相等化を行う可能性がある。原理的なやり方は,ポイントAZ)におけるのと全く同一のやり方である。しかしこの場合の目的は,適合すべきバスのNTUZをそこの目標値に正確に適合させることではなく,このNTUZを少し延長し,あるいは短縮することであって,それによって.適合すべき時計が幾分低速で,あるいは高速で増分され,従ってより長い期間にわたって位相等化が得られる。
上記のBZ)若しくはCZ)におけるような位相等化後に,同期化された状態を維持するために,既にグローバルタイムの同期化の上記のポイントD)で説明したような,種々の可能性がある:
・観察される位相が所定の値を上回るとすぐに,位相等化を繰り返す。
・AZ)若しくはA)におけるような,周波数の適合または2つの可能性の組合せ。
Claims (9)
- 少なくとも1つのバス加入者を有する少なくとも2つのバスの同期化方法であって,
前記各バス内でグローバルタイムが求められ,
前記グローバルタイムから,少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されている前記バスのグローバルタイムの偏差が求められ,かつ個々の前記グローバルタイムの偏差が前記少なくとも1つの加入者へ伝達され,
その際に前記グローバルタイムの偏差に従って,前記少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されている前記バスのグローバルタイムに対する適合が実行されることにより前記バスが前記グローバルタイムに関して同期化されることを特徴とする,少なくとも2つのバスの同期化方法。 - 前記少なくとも1つの加入者を介して接続されている前記バスのグローバルタイムの適合は,前記グローバルタイムの位相の適合によって実行されることを特徴とする,請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの加入者を介して接続されている前記バスのグローバルタイムの適合は,前記グローバルタイムの周波数の適合によって実行されることを特徴とする,請求項1に記載の方法。
- 前記グローバルタイムの位相の適合は,少なくとも1つの予め定められたビットの値に従って実行されることを特徴とする,請求項2に記載の方法。
- 前記グローバルタイムの周波数を適合させるために,同期化すべき少なくとも2つの前記バス内でそれぞれ最小の時間単位(NTU)が求められ,該最小の時間単位が互いに関係づけられて,その際に発生する実際の比率が予め定められた比率と比較され,少なくとも1つの前記最小の単位時間は,予め定められた比率が得られるように適合されることを特徴とする,請求項3に記載の方法。
- 前記予め定められた比率は,整数であり,特に2の倍数または約数に相当することを特徴とする,請求項5に記載の方法。
- 少なくとも1つのバス加入者を有する少なくとも2つのバスの同期化装置であって,
前記各バス内でグローバルタイムを求めて,該グローバルタイムから,少なくとも1つの加入者によって互いに接続されている前記バスのグローバルタイムの偏差を求めて,該グローバルタイムの偏差を前記少なくとも1つのバス加入者へ伝達する,第1の手段が設けられており,
その際に,前記グローバルタイムの偏差に従って,前記少なくとも1つの加入者を介して互いに接続されている前記バスのグローバルタイムに対する適合を行う,第2の手段が設けられていることにより,前記バスは,前記グローバルタイムに関して互いに同期化されていることを特徴とする,少なくとも2つのバスの同期化装置。 - 前記第1と第2の手段は,前記少なくとも1つの加入者内に設けられた同期化層内に含まれていることを特徴とする,請求項7に記載の装置。
- 少なくとも2つのデータバスからなるバスシステムであって,第1の前記データバスは,第1の数の加入者を有し,第2の前記データバスは,第2の数の加入者を有している,前記バスシステムにおいて,
前記データバスとして,少なくとも2つのバスが使用され,これら少なくとも2つのバスの2つが少なくとも1つの接続加入者と同時に接続されているように前記接続加入者としての少なくとも1つの加入者が含まれており,
かつ前記各バスのためにタイムマスター機能を行使する加入者が含まれており,
前記バスシステムが2つより多くのバスを有する場合に,これらバスは,該各少なくとも2つのバスが少なくとも1つの共通の接続加入者を有するように接続されており,
かつ前記バスシステム内に同期化手段が含まれており,該同期化手段は,前記各バス内でグローバルタイムを求めて,前記各グローバルタイムの偏差をタイムマスター機能を有する加入者へ伝達し,前記タイムマスター機能を有する加入者が前記各グローバルタイムの適合を実行することを特徴とする,バスシステム。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10112910.6 | 2001-03-15 | ||
DE10112910 | 2001-03-15 | ||
DE10112913 | 2001-03-15 | ||
DE10112912 | 2001-03-15 | ||
DE10112912.2 | 2001-03-15 | ||
DE10112913.0 | 2001-03-15 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574100A Division JP4084197B2 (ja) | 2001-03-15 | 2002-03-14 | 複数のttcan−バスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008178091A true JP2008178091A (ja) | 2008-07-31 |
JP4824666B2 JP4824666B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=27214343
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574100A Expired - Lifetime JP4084197B2 (ja) | 2001-03-15 | 2002-03-14 | 複数のttcan−バスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム |
JP2002574099A Expired - Lifetime JP4084196B2 (ja) | 2001-03-15 | 2002-03-14 | 多数のttcan−バスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
JP2007309366A Expired - Lifetime JP4824662B2 (ja) | 2001-03-15 | 2007-11-29 | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
JP2007327824A Expired - Lifetime JP4824666B2 (ja) | 2001-03-15 | 2007-12-19 | 複数のバスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574100A Expired - Lifetime JP4084197B2 (ja) | 2001-03-15 | 2002-03-14 | 複数のttcan−バスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム |
JP2002574099A Expired - Lifetime JP4084196B2 (ja) | 2001-03-15 | 2002-03-14 | 多数のttcan−バスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
JP2007309366A Expired - Lifetime JP4824662B2 (ja) | 2001-03-15 | 2007-11-29 | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US7107473B2 (ja) |
EP (5) | EP1370956B1 (ja) |
JP (4) | JP4084197B2 (ja) |
CN (2) | CN1308859C (ja) |
AT (5) | ATE378637T1 (ja) |
DE (11) | DE50203884D1 (ja) |
WO (3) | WO2002075561A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008113457A (ja) * | 2001-03-15 | 2008-05-15 | Robert Bosch Gmbh | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10306788A1 (de) * | 2003-02-18 | 2004-08-26 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg | Steuerverfahren für mindestens zwei Steuergeräte |
US7983820B2 (en) | 2003-07-02 | 2011-07-19 | Caterpillar Inc. | Systems and methods for providing proxy control functions in a work machine |
US7532640B2 (en) * | 2003-07-02 | 2009-05-12 | Caterpillar Inc. | Systems and methods for performing protocol conversions in a machine |
DE10340165A1 (de) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Anbindung von Sensoren oder Aktoren an ein Bus-System |
WO2005053223A2 (en) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Honeywell International Inc. | Coupling linear bus nodes to rings |
DE102004030969A1 (de) | 2004-06-26 | 2006-01-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Bussystems sowie entsprechendes Bussystem |
DE102004041823B4 (de) | 2004-08-27 | 2014-03-20 | Robert Bosch Gmbh | Kommunikationsbaustein mit einem Kommunikationsschnittstellenelement und Kommunikationsschnittstellenelement |
DE102004057410B4 (de) | 2004-11-26 | 2015-11-12 | Robert Bosch Gmbh | Anordnung mit einem Schnittstellenmodul und Schnittstellenmodul |
US7936793B2 (en) * | 2005-04-01 | 2011-05-03 | Freescale Semiconductor, Inc. | Methods and apparatus for synchronizing data transferred across a multi-pin asynchronous serial interface |
DE102005018837A1 (de) * | 2005-04-22 | 2006-10-26 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation zweier Bussysteme sowie Anordnung aus zwei Bussystemen |
US7283418B2 (en) * | 2005-07-26 | 2007-10-16 | Micron Technology, Inc. | Memory device and method having multiple address, data and command buses |
CN101094108B (zh) * | 2007-07-20 | 2010-08-04 | 山东省科学院自动化研究所 | 测试低速容错can网络中nerr位读取与数据帧同步的方法 |
US8843777B2 (en) * | 2008-02-20 | 2014-09-23 | Infineon Technologies Ag | Modifying periodic signals produced by microcontroller |
DE102009000585B4 (de) | 2009-02-03 | 2023-04-27 | Robert Bosch Gmbh | Synchronisierung zweier Kommunikationsnetzwerke eines elektronischen Datenverarbeitungssystems |
DE102009000584A1 (de) * | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Robert Bosch Gmbh | Diagnose der Synchronisation zweier Kommunikationsnetzwerke eines elektronischen Datenverarbeitungssystems |
FR2942363B1 (fr) * | 2009-02-13 | 2016-11-25 | Continental Automotive France | Procede de communication entre deux calculateurs electroniques automobiles et dispositif associe |
JP4766160B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2011-09-07 | 株式会社デンソー | 通信システムおよび通信ノード |
CN101867433B (zh) * | 2010-05-25 | 2013-12-18 | 中国电力科学研究院 | 具有实时监测调控特性的电力通信同步网全同步演进方法 |
US8504864B2 (en) * | 2010-12-01 | 2013-08-06 | GM Global Technology Operations LLC | Data sensor coordination using time synchronization in a multi-bus controller area network system |
DE102011003345A1 (de) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Netzwerkverbundsystem für Fahrzeugsteuergeräte und/oder für Fahrzeugregelgeräte und Synchronisationsverfahren zum Betrieb des Netzwerkverbundsystems |
US8542069B2 (en) * | 2011-09-23 | 2013-09-24 | Infineon Technologies Ag | Method for trimming an adjustable oscillator to match a CAN-bus and a CAN-bus communication controller |
JP5716683B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2015-05-13 | 株式会社デンソー | 車載ゲートウェイ装置、車載通信システム、及びプログラム |
EP2759896B1 (en) | 2013-01-28 | 2017-08-02 | Siemens Aktiengesellschaft | A method of operating an automation system |
WO2015128981A1 (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-03 | 富士電機株式会社 | プログラマブルコントローラシステム、そのコントローラ |
CN112666871B (zh) * | 2020-12-29 | 2022-03-04 | 中国航发控制系统研究所 | 航空发动机分层分布式控制系统数据传输系统 |
CN115442179B (zh) * | 2022-09-01 | 2023-07-21 | 中国船舶重工集团公司第七0三研究所无锡分部 | Ttcan智能节点、燃气轮机分布式控制系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0484196A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-17 | Fujitsu Ltd | 連続音声認識用登録パターン作成方法 |
JPH0484197A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 連続音声認識装置 |
JP2000307557A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Nec Corp | ネットワーク同期システム及びネットワーク同期方法 |
JP2008113457A (ja) * | 2001-03-15 | 2008-05-15 | Robert Bosch Gmbh | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149036A (ja) | 1988-11-30 | 1990-06-07 | Toshiba Corp | ネットワークシステムにおける位相同期クロック発生方式 |
JPH0442942A (ja) | 1990-06-06 | 1992-02-13 | Ricoh Co Ltd | 半導体の実装構造 |
US5387769A (en) * | 1993-06-01 | 1995-02-07 | Otis Elevator Company | Local area network between an elevator system building controller, group controller and car controller, using redundant communication links |
US5434996A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-18 | Intel Corporation | Synchronous/asynchronous clock net with autosense |
DE19509558A1 (de) * | 1995-03-16 | 1996-09-19 | Abb Patent Gmbh | Verfahren zur fehlertoleranten Kommunikation unter hohen Echtzeitbedingungen |
US5838995A (en) * | 1995-12-18 | 1998-11-17 | International Business Machines Corporation | System and method for high frequency operation of I/O bus |
US5914963A (en) * | 1996-06-21 | 1999-06-22 | Compaq Computer Corporation | Clock skew reduction |
US5742799A (en) * | 1997-02-18 | 1998-04-21 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for synchronizing multiple clocks |
US6111888A (en) * | 1997-05-27 | 2000-08-29 | Micro Motion, Inc. | Deterministic serial bus communication system |
US5944840A (en) * | 1997-09-10 | 1999-08-31 | Bluewater Systems, Inc. | Continuous monitor for interrupt latency in real time systems |
US6032261A (en) * | 1997-12-30 | 2000-02-29 | Philips Electronics North America Corp. | Bus bridge with distribution of a common cycle clock to all bridge portals to provide synchronization of local buses, and method of operation thereof |
US6128318A (en) * | 1998-01-23 | 2000-10-03 | Philips Electronics North America Corporation | Method for synchronizing a cycle master node to a cycle slave node using synchronization information from an external network or sub-network which is supplied to the cycle slave node |
JP3397124B2 (ja) | 1998-03-12 | 2003-04-14 | ソニー株式会社 | 同期方法及びブリッジ |
JP3440984B2 (ja) | 1998-03-18 | 2003-08-25 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
US5991844A (en) * | 1998-04-17 | 1999-11-23 | Adaptec, Inc. | Redundant bus bridge systems and methods using selectively synchronized clock signals |
US6202115B1 (en) * | 1998-04-17 | 2001-03-13 | Adaptec, Inc. | Fault tolerant redundant bus bridge systems and methods |
EP1207641A3 (fr) * | 1998-04-21 | 2005-03-30 | THOMSON multimedia | Procédé de synchronisation dans un réseau de communication et appareils de mise en oeuvre |
US6292862B1 (en) * | 1998-07-28 | 2001-09-18 | Siemens Aktiengesellschaft | Bridge module |
US6092210A (en) * | 1998-10-14 | 2000-07-18 | Cypress Semiconductor Corp. | Device and method for synchronizing the clocks of interconnected universal serial buses |
JP2000216800A (ja) | 1999-01-27 | 2000-08-04 | Sony Corp | デ―タ中継装置および方法、並びに提供媒体 |
US6123318A (en) * | 1999-03-01 | 2000-09-26 | Visteon Global Technologies, Inc. | Throttle body module having improved blade to ledge sealing |
EP1052793B8 (en) * | 1999-05-11 | 2009-04-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and device for synchronisation between two networks |
JP3474131B2 (ja) | 1999-09-20 | 2003-12-08 | 日本電信電話株式会社 | 高速信号探索方法、装置及びその記録媒体 |
DE19946993A1 (de) * | 1999-09-30 | 2001-04-19 | Infineon Technologies Ag | Schutzschaltung für ein zugriffsarbitriertes Bussystem-Netzwerk |
DE10000304B4 (de) * | 2000-01-05 | 2011-09-15 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern |
DE10000302B4 (de) * | 2000-01-05 | 2011-08-11 | Robert Bosch GmbH, 70469 | Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern |
DE10000303B4 (de) * | 2000-01-05 | 2011-09-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern |
DE10000305B4 (de) * | 2000-01-05 | 2011-08-11 | Robert Bosch GmbH, 70469 | Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern |
EP1198085B1 (en) * | 2000-10-10 | 2011-06-08 | Sony Deutschland GmbH | Cycle synchronization between interconnected sub-networks |
-
2002
- 2002-03-14 EP EP02729791A patent/EP1370956B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 EP EP04016487A patent/EP1471433B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE50203884T patent/DE50203884D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE10291121T patent/DE10291121D2/de not_active Ceased
- 2002-03-14 US US10/472,098 patent/US7107473B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE50200633T patent/DE50200633D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 EP EP02753556A patent/EP1370957B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 EP EP04016425A patent/EP1471432B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE10291120T patent/DE10291120B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE50211234T patent/DE50211234D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 WO PCT/DE2002/000912 patent/WO2002075561A1/de active IP Right Grant
- 2002-03-14 DE DE50200632T patent/DE50200632D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 CN CNB028066138A patent/CN1308859C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 JP JP2002574100A patent/JP4084197B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 JP JP2002574099A patent/JP4084196B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE10211285A patent/DE10211285B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 DE DE10211281A patent/DE10211281B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 US US10/471,902 patent/US7383458B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 AT AT04016425T patent/ATE378637T1/de active
- 2002-03-14 AT AT02719677T patent/ATE271238T1/de active
- 2002-03-14 AT AT04016487T patent/ATE386297T1/de active
- 2002-03-14 EP EP02719677A patent/EP1370955B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 AT AT02753556T patent/ATE271239T1/de active
- 2002-03-14 DE DE50211711T patent/DE50211711D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 WO PCT/DE2002/000916 patent/WO2002075562A1/de active IP Right Grant
- 2002-03-14 DE DE10291119T patent/DE10291119B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 WO PCT/DE2002/000919 patent/WO2002075563A1/de not_active Application Discontinuation
- 2002-03-14 DE DE10211284A patent/DE10211284B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 US US10/471,515 patent/US7616560B2/en active Active
- 2002-03-14 CN CNB028063996A patent/CN100354846C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-14 AT AT02729791T patent/ATE301849T1/de active
-
2006
- 2006-05-25 US US11/441,737 patent/US7549072B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-11-29 JP JP2007309366A patent/JP4824662B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2007-12-19 JP JP2007327824A patent/JP4824666B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-04-15 US US12/148,051 patent/US7979730B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0484196A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-17 | Fujitsu Ltd | 連続音声認識用登録パターン作成方法 |
JPH0484197A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 連続音声認識装置 |
JP2000307557A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Nec Corp | ネットワーク同期システム及びネットワーク同期方法 |
JP2008113457A (ja) * | 2001-03-15 | 2008-05-15 | Robert Bosch Gmbh | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008113457A (ja) * | 2001-03-15 | 2008-05-15 | Robert Bosch Gmbh | 多数のバスのサイクルタイムを同期させる方法と装置及び対応するバスシステム |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4824666B2 (ja) | 複数のバスのグローバルタイムの同期化方法と装置,および係る方法と装置に対応するバスシステム | |
JP5050057B2 (ja) | タイムトリガ型ネットワーク、及びこのネットワーク内のクラスタのクロック同期方法 | |
US8897319B2 (en) | High speed embedded protocol for distributed control systems | |
JP5080448B2 (ja) | 2つのバスシステムを同期する方法および装置、並びに2つのバスシステムから成る構成 | |
JP4813665B2 (ja) | データ交換方法及びその装置 | |
US8687520B2 (en) | Cluster coupler unit and method for synchronizing a plurality of clusters in a time-triggered network | |
US20060203748A1 (en) | Method and device for the exchange of data between at least two users connected to a bus system | |
CN106464559B (zh) | 用于分布式控制系统的高速嵌入式协议 | |
Müller et al. | Fault tolerant TTCAN networks | |
Lee et al. | FlexRay and Ethernet AVB synchronization for high QoS automotive gateway | |
JP2007529163A (ja) | ネットワーク・ノード | |
JP4224100B2 (ja) | バスシステムを介してデータを交換する方法,装置およびシステム | |
US20060262814A1 (en) | Time-triggered communication system and method for the synchronization of a dual-channel network | |
JP4347812B2 (ja) | 媒体調停を与えるシステム、ノード及び方法 | |
JP5107704B2 (ja) | バスシステムの制御方法、バスシステムの装置およびバスシステム | |
WO2006129269A2 (en) | Method to synchronize locally provided clocks of different communication nodes of a time-triggered communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100825 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100831 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100927 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101025 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4824666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |