JP2008175825A - 半導体力学量センサ - Google Patents
半導体力学量センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008175825A JP2008175825A JP2008027806A JP2008027806A JP2008175825A JP 2008175825 A JP2008175825 A JP 2008175825A JP 2008027806 A JP2008027806 A JP 2008027806A JP 2008027806 A JP2008027806 A JP 2008027806A JP 2008175825 A JP2008175825 A JP 2008175825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- thin film
- substrate
- fixed
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Gyroscopes (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
【解決手段】梁構造体は基板1の上面において所定間隔を隔てた位置に配置され、可動電極を有する。固定電極9a〜9d,11a〜11dは可動電極の側面に対向して配置されている。基板1の上面部に、下層側絶縁体薄膜と導電性薄膜と上層側絶縁体薄膜との積層体が配置され、導電性薄膜により固定電極の配線パターン22が形成されている。開口部30および固定電極のアンカー部28aを通して配線パターン22と固定電極9a,9b,11c,11dが電気的に接続され、上層側絶縁体薄膜における開口部および梁構造体のアンカー部を通して下部電極と梁構造体とが電気的に接続されている。
【選択図】図3
Description
以下、この発明の第1の実施の形態を図面を用いて説明する。本実施の形態においては、半導体加速度センサに適用している。より詳しくは、サーボ制御式の差動容量型半導体力学量センサに適用している。
次に、第2の実施の形態を、第1の実施の形態との相違点を中心に図面に基づき説明する。
このようにアンカーを形成することができることから梁構造体をリリースする際の犠牲層エッチング工程で時間制御による終点制御を行う必要がなくバネ定数等の制御を容易にすることが可能となる。
次に、第3の実施の形態を、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
次に、第4の実施の形態を図面に基づき説明する。
導電性薄膜98により、図29に示す下部電極(ヨーレート検出用固定電極)101,102および配線パターン103,104が形成されている。又、図29,31に示すように、基板80の上面には、単結晶シリコンよりなる電極取出部105,106が形成され、電極取出部105,106は基板80から突出するアンカー部107,108により支持されている。本実施の形態では電極取出部105,106にて電気接続部材が構成されている。
基板表面に平行な方向の振動において梁構造体81,82の質量部86の速度は固定端側では「0」、中心で最大となることから、コリオリ力も同様となり図33に示すように、基板の表面に垂直な方向の変位も固定端側では「0」、中心で最大となって梁構造体81,82の質量部86は楕円を描く。ここで、梁構造体81,82の質量部86(即ち、2つの質量部86)は振動の位相を180度ずらすことにより、変位方向が逆となり差動検出が可能となる。梁構造体81,82の質量部86が単独であると(差動励振を行わないと)コリオリ力と振動その他による加速度が分離できないが、差動検出を行うことで加速度によるノイズ成分をキャンセルできる。一般にコリオリ力は微小であるため共振の効果を利用する。具体的には(1)式に示した速度Vを大きくするために梁構造体81,82の質量部86の励振(基板の表面に平行な方向)を共振周波数とし振幅を大きくする。ここで、コリオリ力は振動と同周期で発生するので検出(基板の表面に垂直な)方向も励振と等しい共振周波数とすれば、コリオリ力による変位も増大させることができる。
Claims (3)
- 半導体基板上に下層側絶縁体薄膜及び導電性薄膜がこの順に積層配置されてなる基板と、
前記基板の上面から所定間隔を隔てた位置に配置され、互いに平行に延びる複数の可動電極を有する梁構造体と、
前記基板の上面に固定され、前記各可動電極の一方の側面にそれぞれ対向して配置され、前記梁構造体の可動電極とともに第1のコンデンサを構成する複数の第1の固定電極、及び前記各可動電極の他方の側面にそれぞれ対向して配置され、前記梁構造体の可動電極とともに第2のコンデンサを構成する複数の第2の固定電極と、
前記基板の上面に固定され、前記第1の固定電極に電気接続される第1の電極取出部、及び前記第2の固定電極に電気接続される第2の電極取出部と、
前記導電性薄膜により構成され、前記複数の第1の固定電極相互間並びに前記第1の電極取出部を互いに電気接続する第1の配線パターン、及び前記複数の第2の固定電極相互間並びに前記第2の電極取出部を互いに電気接続する第2の配線パターンと
を備えることを特徴とする半導体力学量センサ。 - 前記導電性薄膜上に、所定領域に開口部を有する上層側絶縁薄膜が配置され、
前記第1の配線パターンは、前記開口部に配置された第1のアンカー部を介して前記第1の電極取出部に接続されるものであり、
前記第2の配線パターンは、前記開口部に配置された第2のアンカー部を介して前記第2の電極取出部に接続されるものであることを特徴とする請求項1記載の半導体力学量センサ。 - 前記第1の固定電極と前記第1の配線パターンとで第1の固定電極用通電ラインが構成され、前記第2の固定電極と前記第2の配線パターンとで第2の固定電極用通電ラインが構成され、前記第1の固定電極用通電ラインと前記第2の固定電極用通電ラインが交差していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体力学量センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027806A JP4645656B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 半導体力学量センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027806A JP4645656B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 半導体力学量センサ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006016536A Division JP4558655B2 (ja) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | 半導体力学量センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008175825A true JP2008175825A (ja) | 2008-07-31 |
JP4645656B2 JP4645656B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=39702930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008027806A Expired - Fee Related JP4645656B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 半導体力学量センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4645656B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010117247A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Alps Electric Co Ltd | Memsセンサ及びその製造方法 |
JP2011169630A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 静電容量型加速度センサ及び静電容量型加速度検出装置 |
JP2014089206A (ja) * | 2010-04-30 | 2014-05-15 | Qualcomm Mems Technologies Inc | 微細加工された圧電性x軸ジャイロスコープ |
US10761109B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-09-01 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, inertia measurement device, vehicle positioning device, portable electronic apparatus, electronic apparatus, and vehicle |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7068973B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-05-17 | 株式会社 大昌電子 | 変位検出センサ組み込みプリント配線板装置およびその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05304303A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Nippondenso Co Ltd | 加速度センサ及びその製造方法 |
JPH06123628A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Nippondenso Co Ltd | 半導体力学センサ及びその製造方法 |
JPH0644008B2 (ja) * | 1990-08-17 | 1994-06-08 | アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド | モノリシック加速度計 |
JPH07130741A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-19 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2008
- 2008-02-07 JP JP2008027806A patent/JP4645656B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644008B2 (ja) * | 1990-08-17 | 1994-06-08 | アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド | モノリシック加速度計 |
JPH05304303A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Nippondenso Co Ltd | 加速度センサ及びその製造方法 |
JPH06123628A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Nippondenso Co Ltd | 半導体力学センサ及びその製造方法 |
JPH07130741A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-19 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010117247A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Alps Electric Co Ltd | Memsセンサ及びその製造方法 |
JP2011169630A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 静電容量型加速度センサ及び静電容量型加速度検出装置 |
JP2014089206A (ja) * | 2010-04-30 | 2014-05-15 | Qualcomm Mems Technologies Inc | 微細加工された圧電性x軸ジャイロスコープ |
US9021880B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-05-05 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Micromachined piezoelectric three-axis gyroscope and stacked lateral overlap transducer (slot) based three-axis accelerometer |
US9032796B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-05-19 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Stacked lateral overlap transducer (SLOT) based three-axis accelerometer |
US9410805B2 (en) | 2010-04-30 | 2016-08-09 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Micromachined piezoelectric z-axis gyroscope |
US9459099B2 (en) | 2010-04-30 | 2016-10-04 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Micromachined piezoelectric x-axis gyroscope |
US9605965B2 (en) | 2010-04-30 | 2017-03-28 | Snaptrack, Inc. | Micromachined piezoelectric x-axis gyroscope |
US10209072B2 (en) | 2010-04-30 | 2019-02-19 | Snaptrack Inc. | Stacked lateral overlap transducer (SLOT) based three-axis accelerometer |
US10761109B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-09-01 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, inertia measurement device, vehicle positioning device, portable electronic apparatus, electronic apparatus, and vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4645656B2 (ja) | 2011-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3430771B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
JP4003326B2 (ja) | 半導体力学量センサおよびその製造方法 | |
JP4737276B2 (ja) | 半導体力学量センサおよびその製造方法 | |
JP2011022137A (ja) | Mems装置及びその製造方法 | |
JP4665942B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP4645656B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JPH06123632A (ja) | 力学量センサ | |
JP4558655B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP3638290B2 (ja) | 半導体力学センサ | |
JP3512026B2 (ja) | 半導体力学量センサとその製造方法 | |
JP2004004119A (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP3355812B2 (ja) | 半導体ヨーレートセンサ | |
JP4386002B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
JPH11118826A (ja) | マイクロマシンセンサ | |
JP4893491B2 (ja) | 力学量検出センサ、加速度センサ、ヨーレートセンサ及び力学量検出センサの生産方法 | |
JP4122572B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
JP4362739B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP4175309B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP4783914B2 (ja) | 半導体力学量センサおよび半導体力学量センサの製造方法 | |
JP3424550B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
JP3725059B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP2004028912A (ja) | 静電容量型加速度センサおよびその製造方法 | |
JP3525563B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
JP4530050B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP4063272B2 (ja) | 半導体力学量センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |