[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008153494A - フリップチップ実装用基板 - Google Patents

フリップチップ実装用基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2008153494A
JP2008153494A JP2006341043A JP2006341043A JP2008153494A JP 2008153494 A JP2008153494 A JP 2008153494A JP 2006341043 A JP2006341043 A JP 2006341043A JP 2006341043 A JP2006341043 A JP 2006341043A JP 2008153494 A JP2008153494 A JP 2008153494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
bonding pad
chip mounting
substrate
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006341043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4956173B2 (ja
Inventor
Takashi Ozawa
隆史 小澤
Yasushi Araki
康 荒木
Masatoshi Nakamura
正寿 中村
Seiji Sato
聖二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2006341043A priority Critical patent/JP4956173B2/ja
Priority to KR1020070130610A priority patent/KR101436036B1/ko
Priority to US11/957,866 priority patent/US7884482B2/en
Priority to TW096148674A priority patent/TWI430416B/zh
Publication of JP2008153494A publication Critical patent/JP2008153494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4956173B2 publication Critical patent/JP4956173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10152Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/10175Flow barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/814Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09381Shape of non-curved single flat metallic pad, land or exposed part thereof; Shape of electrode of leadless component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/0989Coating free areas, e.g. areas other than pads or lands free of solder resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09909Special local insulating pattern, e.g. as dam around component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】エリアアレイ状のバンプを有する半導体チップのフリップチップ実装に関して、バンプが接合されるボンディングパッドの高密度化を可能とするフリップチップ実装用基板を提供すると共に、その実施過程において生じ得るはんだプリコートのばらつき等の問題点を効果的に解消する。
【解決手段】本発明に係るフリップチップ実装用基板は、ボンディングパッドと、ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位とが絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンを備えるフリップチップ実装用基板において、前記配線パターンの露出部分が、複数の異なる形状に形成されると共に、各々の前記露出部分は、相互に、前記ボンディングパッドの面積が実質的に等しく、且つ前記ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位の総面積が実質的に等しく形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、フリップチップ実装用基板に関し、さらに詳細には、ボンディングパッドと、ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位とが絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンを備えるフリップチップ実装用基板に関する。
半導体装置における小型化・高密度化等を可能にするための重要な要素技術のひとつとしてフリップチップ実装方式がある。フリップチップ実装方式は半導体チップの回路面に突起電極(バンプ)を形成し、その回路面を下に向けて実装基板と直接接合して電気接続を行うものである。
このフリップチップ実装方式によって、従来のワイヤボンディング実装方式等と比べて、半導体装置の小型化・高密度化等が達成された。しかし、半導体装置の高機能化が依然進んでおり、フリップチップ実装方式に対しても、さらなる狭ピッチ接続に対応できることが要請されている。
ここで、従来のフリップチップ実装用基板の例として、特許文献1に記載のフリップチップ実装用基板100がある(図13)。これによれば、回路基板112上に、はんだを介して半導体チップに設けられたバンプがフリップチップ実装される導体パターン113A、113Bを形成してなるフリップチップ実装用基板において、導体パターン113A、113Bを配線パターン119、119A、119Bと、バンプが接合される接続パッド120とにより構成する。更に、配線パターン119、119A、119Bの幅寸法(W2、W3)に対し、接続パッド120の幅寸法(W1)を大きく(W1>W2、W1>W3)なるよう構成する。これにより、バンプ間ピッチが狭ピッチの半導体チップをフリップチップ実装用基板100にフリップチップ実装する際に、バンプが接合される接続パッド120を高密度に形成することができる。
特開2000−77471号公報
しかしながら、図13に示す従来のフリップチップ実装用基板は、ボンディングパッドがペリフェラル状に配列される場合の例であり、この技術的思想をそのままエリアアレイ状配列のフリップチップ実装用基板に適用することはできない。その理由としては、図13に示されるような細長い形状のボンディングパッドおよび引出線からなる配線パターンは、エリアアレイ状に配列させようとしても長手方向のボンディングパッド間ピッチを狭ピッチ化することができないためである。そのため、エリアアレイ状配列のフリップチップ実装用基板において、半導体装置の高機能化を図るべく、バンプが接合されるボンディングパッドの高密度化の要請が高まっている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされ、半導体チップをエリアアレイ状に配列するフリップチップ実装に関して、バンプが接合されるボンディングパッドの高密度化を可能とするフリップチップ実装用基板を提供すると共に、その実施過程において生じ得るはんだプリコートのばらつき等の問題点を効果的に解消することを目的とする。
本発明は、以下に記載するような解決手段により、前記課題を解決する。
本発明に係るフリップチップ実装用基板は、ボンディングパッドと、ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位とが絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンを備えるフリップチップ実装用基板において、前記配線パターンの露出部分が、複数の異なる形状に形成されると共に、各々の前記露出部分は、相互に、前記ボンディングパッドの面積が実質的に等しく、且つ前記ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位の総面積が実質的に等しいことを特徴とする。
また、前記露出部分が、幅寸法よりも長さ寸法が長い配線パターンと、幅寸法と長さ寸法とが略同一である配線パターンとを備えることを特徴とする。
また、前記露出部分が、幅寸法よりも長さ寸法が長い配線パターンが、基板外縁部に、幅方向側縁部を隣接させて複数設けられ、前記露出部分が、幅寸法と長さ寸法とが略同一である配線パターンが、基板内方部に設けられることを特徴とする。
請求項1によれば、絶縁層もしくはソルダーレジストから露出するボンディングパッドに連続する引出線の所要部位の総面積を実質的に同一にする構成によって、はんだプリコートを行う際に当該引出線の露出部上からボンディングパッドに引き寄せられるはんだの総量を実質的に同一にすることが可能となり、さらに、ボンディングパッドの面積を実質的に同一にする構成によって、ボンディングパッド上に形成されるはんだ瘤の形状を実質的に同一にすることが可能となる。その結果、はんだ瘤の形状のばらつきをなくすことができ、半導体チップとフリップチップ実装用基板とを接合させる際に、接合強度を安定化させる効果を生じる。
請求項2および請求項3によれば、幅方向(左右方向)および上下方向のいずれにおいてもボンディングパッド間のピッチを短くすることが可能な、絶縁層もしくはソルダーレジストからの露出部分が幅寸法と長さ寸法とが略同一である配線パターンと、特に幅方向のみに関してボンディングパッド間のピッチを短くすることが可能な、絶縁層もしくはソルダーレジストからの露出部分が幅寸法よりも長さ寸法が長い配線パターンとを併用させることによって、基板内方部および基板外縁部のそれぞれの領域において要求される配線パターンを形成する際のパッド間ピッチの制約を満足することが可能となる。その結果、フリップチップ実装用基板におけるエリアアレイ状のフリップチップ実装を高密度化することが可能となる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳しく説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るフリップチップ実装用基板1の一例を示す概略図である。また、図2は、そのフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の構成を示す概略図である。図3は、そのフリップチップ実装用基板1にフリップチップ実装される半導体チップ5の構成を示す参考図である。図4は、そのフリップチップ実装用基板1の配線パターン2上に形成されるはんだ瘤15およびはんだ薄膜16の構成を示す概略図である。図5は、そのフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の比較図である。図6は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第二実施例の概略図である。図7は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第三実施例の概略図である。図8は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第四実施例の概略図である。図9は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第五実施例の概略図である。図10は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第六実施例の概略図である。図11は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第七実施例の概略図である。図12は、本発明に係るフリップチップ実装用基板1の配線パターン2の第八実施例の概略図である。なお、図面の符号に関して、符号2は符号2a・・・2yの総称として用いる(他の符号について同様)。
図1および図2に示すように、フリップチップ実装用基板1は、実装面にボンディングパッド10、ボンディングパッドに連続する引出線11’および絶縁材であるソルダーレジスト18が形成される。ここで、ソルダーレジスト18には複数の穴12が設けられ、その穴12から、ボンディングパッド10と、ボンディングパッドに連続する引出線11’の所要部位(以下「引出線露出部11」という)とを露出させる。なお、穴12には、フリップチップ実装用基板1の表面の一部も露出する。以下、ボンディングパッド10、引出線露出部11および穴12からなる構成を配線パターン2という。このフリップチップ実装用基板1に対して、半導体チップ5をフェイスダウンさせてフリップチップ実装がなされる。
ボンディングパッド10は、一例として銅(Cu)により形成され、半導体チップ5に設けられるバンプ6が接合される位置に設けられる。すなわち、穴12から露出するボンディングパッド10に、バンプ6が接合される構成となる。
また、引出線11’は、ボンディングパッド10と同じ材料(一例として銅)により形成され、ボンディングパッドに連続させて設けられる。
図3に示す半導体チップ5は、一例として金(Au)により形成されてエリアアレイ状に配列される複数のバンプ6を備える。このようなAuバンプ6を備える半導体チップ5を、フリップチップ実装用基板1の実装面にフリップチップ実装する場合、実装前に、フリップチップ実装用基板1上にはんだプリコートが行われる。より詳しくは、はんだプリコートは、穴12から露出するボンディングパッド10および引出線露出部11の上面に対して行われる。
なお、図13に示す従来例および本願発明のいずれにおいても、絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンに粘着層を形成し、次いで、配線パターンにはんだ粉を被着させ、その後、はんだ粉を加熱溶融させ、溶融したはんだを表面張力によりボンディングパッド上に集中させ、ボンディングパッド上にはんだ瘤を形成する。
次に、配線パターン2の形状について説明する。図2(a)に示す配線パターン2aは、長方形の穴12aと、長方形のボンディングパッド10aと、2本の引出線露出部11a、11aとが設けられる構成である。穴12aの長辺部を側縁部14とする。長辺部すなわち側縁部14の長さは250〜800μm程度であり、短辺部の長さは70〜120μm程度である。一方、図2(b)に示す配線パターン2bは、正方形の穴12bと、円形のボンディングパッド10bと、4本の引出線露出部11b〜11bとが設けられる構成である。穴12bの一辺の長さは100〜400μm程度である。
ここで、配線パターン2aと配線パターン2bとは、ボンディングパッド10aの面積とボンディングパッド10bの面積とが実質的に等しくなるように形成され、且つ引出線露出部11a、11aの総面積と引出線露出部11b〜11bの総面積とが実質的に等しくなるように形成される。ここで、「実質的に」とは、物理的に完全同一の面積を有する形状を形成することは不可能であるという趣旨であるとともに、ボンディングパッド10とボンディングパッド10に連続する引出線露出部11との境界を厳密に規定することは困難であるため、ボンディングパッド10上におけるはんだ瘤の形成に関して同程度の効果が得られる面積範囲(後述)を含むという趣旨である。
配線パターン2をフリップチップ実装用基板1の実装面にエリアアレイ状に形成する場合は、図1に示すように、配線パターン2aを基板外縁部22に、配線パターン2bを基板内方部21に設けることが好適である。
つづいて、上記構成に基づく作用および効果について説明する。
図2(b)に示す配線パターン2bのように、穴12の形状を正方形に形成することによって、図2(a)に示す配線パターン2aと比較した場合に、図5に示すように、一定面積内に形成可能な配線パターン2の個数を多く設定することが可能となり、幅方向(左右方向)および上下方向のいずれにおいてもボンディングパッド間のピッチを短くできるという効果を生じる。ただし、幅方向のみに関しては、配線パターン2aは配線パターン2bよりもボンディングパッド間のピッチを短くすることが可能である。
また、上記の通り、幅方向(左右方向)および上下方向のいずれにおいてもボンディングパッド間のピッチを短くできる配線パターン2bは、基板内方部21に配設することが好適である。基板内方部21においては高密度実装のために、配線パターン2を形成する際に、幅方向(左右方向)および上下方向のいずれに関してもパッド間ピッチを短くしなければならない制約があるためである。一方、幅方向のみに関して、ボンディングパッド間のピッチを短くできる配線パターン2aは、側縁部14を隣接させて基板外縁部22に配設することが好適である。基板外縁部22においては高密度実装のために、配線パターン2を形成する際に、特に幅方向(左右方向)に関してパッド間ピッチを短くしなければならない制約が大きいためである。すなわち、本発明に係るフリップチップ実装用基板1は、配線パターン2aおよび配線パターン2bを併用させることによって、基板内方部21および基板外縁部22それぞれの領域において要求される配線パターン2を形成する際の前記制約を満足することが可能となる。その結果、フリップチップ実装用基板1におけるエリアアレイ状のバンプを有する半導体チップのフリップチップ実装を高密度化することが可能となる。換言すれば、フリップチップ実装用基板1によれば、従来のエリアアレイ状のボンディングパッドを有するフリップチップ実装基板と比較して小型化を図ることが可能となる。なお、特にボンディングパッド間のピッチをいわゆる狭ピッチとする場合は、隣接する穴12aの側縁部14を連結し、図1に示すように、穴12を複数の配線パターン2が露出する帯状に形成することが好適である。
しかしながら、単に、穴12の形状が長方形である配線パターン2aと、穴12の形状が正方形である配線パターン2bとを併設させるという技術的思想のみによって、エリアアレイ状のフリップチップ実装を行おうとすると、次のような弊害が生じ得る。その弊害とは、ボンディングパッド10と、引出線露出部11とが、形状が相違することに伴って、面積が相違することとなった場合に、はんだをプリコートする際のはんだが濡れ広がる面積が相違してしまい、ボンディングパッド10上に形成されるはんだ瘤15の形状にばらつきが生じてしまうという問題である。そのようなばらつきは、半導体チップ5とフリップチップ実装用基板1とを接合させる際に、接合強度にばらつきを生じさせる原因となる。
ところが、穴12の形状が長方形である配線パターン2aと、穴12の形状が正方形である配線パターン2bとを併設させる際に、ボンディングパッド10aの面積とボンディングパッド10bの面積とを同一となるように構成したとしても、それのみによって、上記問題を解消することはできない。なぜならば、ボンディングパッド上に形成されるはんだ瘤15は、ボンディングパッド10に連続する引出線露出部11上のはんだを引き寄せて瘤化するため(ただし、引出線露出部11上には、はんだ薄膜16が残る。)、引出線露出部11の形状、特にその総面積が影響するためである(図4(a)〜図4(d))。
すなわち、上記の問題に対しては、本願発明では、ボンディングパッド10の面積が実質的に等しく、且つボンディングパッド10に連続する引出線の所要部位すなわち引出線露出部11の総面積が実質的に等しく形成されるという構成を採用することにより、はじめて解決することが可能となる。より詳しくは、引出線露出部11の総面積を実質的に同一にする構成によって、ボンディングパッド10に引き寄せられるはんだの総量を実質的に同一にすることが可能となり、さらに、ボンディングパッド10の面積を実質的に同一にする構成によって、ボンディングパッド上に形成されるはんだ瘤15の形状を実質的に同一にすることが可能となるのである。その結果、はんだ瘤15の形状のばらつきをなくす効果を生じる。また、半導体チップ5とフリップチップ実装用基板1とを接合させる際に、接合強度を安定化させる効果を生じる。よって、接合不良に起因する不良品率を低下させることができるという効果が生じる。
したがって、本願発明に係るフリップチップ実装用基板1の技術的思想に基づけば、フリップチップ実装用基板1に、はんだをプリコートする際に、ボンディングパッド10上に形成されるはんだ瘤15の形状が同程度となる、ボンディングパッド10の面積差の範囲および引出線露出部11の総面積の差の範囲を、それぞれ実質的に面積が等しい範囲であると定義する。なお、はんだ瘤15の形状が実質的に同一とは、半導体チップ5とフリップチップ実装用基板1との接合強度に影響を与えない形状差の範囲までを含む趣旨である。
次に、配線パターン2の他の実施例について説明する。図6に、配線パターン2の第二実施例を示す。これは図2(b)に示す配線パターン2の第一実施例におけるボンディングパッド10の形状を正方形に変えたものである。つまり、配線パターン2bにおけるボンディングパッド10bを正方形のボンディングパッド10cとしたものが、配線パターン2cである。ここで、ボンディングパッド10bとボンディングパッド10cとは面積が実質的に同一に形成される。
図7に、配線パターン2の第三実施例を示す。この第三実施例は、総じて、図2(b)に示す配線パターン2の第一実施例における穴12の形状を円形に変えたものである。第三実施例のバリエーションとして考えられるものの一部を図7(a)〜(f)に示す。図7(a)の配線パターン2dは、円形のボンディングパッド10dと、4本の引出線露出部11d〜11dとを備える。図7(b)の配線パターン2eは、円形のボンディングパッド10eと、3本の引出線露出部11e〜11eとを備える。図7(c)の配線パターン2fは、円形のボンディングパッド10fと、2本の引出線露出部11f〜11fとを備える。図7(d)の配線パターン2gは、正方形のボンディングパッド10gと、4本の引出線露出部11g〜11gとを備える。図7(e)の配線パターン2hは、正方形のボンディングパッド10hと、4本の引出線露出部11h〜11hとを備える。図7(f)の配線パターン2iは、正方形のボンディングパッド10iと、8本の引出線露出部11i〜11iとを備える。各々の配線パターン2において、相互に、ボンディングパッド10の面積が実質的に等しく、且つ引出線露出部11の総面積が実質的に等しく形成される。具体的に説明すると、例えば、図7(a)の配線パターン2dと図7(f)の配線パターン2iとを比較すると、円形のボンディングパッド10dの面積と、正方形のボンディングパッド10iの面積とが実質的に等しく、且つ4本の引出線露出部11d〜11dの総面積と、8本の引出線露出部11i〜11iの総面積とが実質的に等しく形成されるということである。なお、図7(a)〜(f)は一例に過ぎず、これらの組み合わせに限定されるものではない。
図8に、配線パターン2の第四実施例を示す。これは図2(b)に示す配線パターン2bにおける正方形の穴12bを三角形の穴12jに代えたものである。この配線パターン2jは、円形のボンディングパッド10jと、3本の引出線露出部11j〜11jとを備える。ボンディングパッド10bの面積とボンディングパッド10jの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11b〜11bの総面積と、引出線露出部11j〜11jの総面積とが実質的に等しく形成される。
図9に、配線パターン2の第五実施例を示す。これは図2(b)に示す配線パターン2bにおける正方形の穴12bを六角形の穴12kに代えたものである。この配線パターン2kは、円形のボンディングパッド10kと、3本の引出線露出部11k〜11kとを備える。ボンディングパッド10bの面積とボンディングパッド10kの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11b〜11bの総面積と、引出線露出部11k〜11kの総面積とが実質的に等しく形成される。
図10に、配線パターン2の第六実施例を示す。これは図2(b)に示す配線パターン2bにおける正方形の穴12bを八角形の穴12lに代えたものである。この配線パターン2lは、円形のボンディングパッド10lと、4本の引出線露出部11l〜11lとを備える。ボンディングパッド10bの面積とボンディングパッド10lの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11b〜11bの総面積と、引出線露出部11l〜11lの総面積とが実質的に等しく形成される。
以上のように、図6〜図10において、実施例の一部を示したが、各々の配線パターン2において、穴12の形状を正方形、円形等とすることによりエリアアレイ状に配列される配列パターン2の基板内方部21における密度を高められる効果を奏する。さらに、各々の配線パターン2において、相互に、ボンディングパッド10の面積が実質的に等しく、且つ引出線露出部11の総面積が実質的に等しく形成されることにより、ボンディングパッド10に引き寄せられるはんだの総量を実質的に同一にすることが可能となり、且つボンディングパッド上に形成されるはんだ瘤15の形状を実質的に同一にすることが可能となる。その結果、はんだ瘤15の形状のばらつきをなくして、半導体チップ5とフリップチップ実装用基板1との接合強度を安定化させる効果を生じる。なお、上記本願発明による効果を奏する形状であれば、それら図示した形状には限定されない。
つづいて、フリップチップ実装用基板1の絶縁層上に設けられた配線パターン2が、前述のソルダーレジスト18および穴12に代えて、ダム状のソルダーレジスト(以下、「ソルダーレジストダム19」という)により区切られた構成を備える場合の実施例について説明する。その一例として、図11に、配線パターン2の第七実施例を示す。この第七実施例は、総じて、フリップチップ実装用基板1の実装面にボンディングパッド10およびボンディングパッド10に連続する引出線11’が形成され、この引出線11’が、ソルダーレジストダム19により区切られることにより、引出線露出部11が構成されるものである。
より具体的には、図11(a)示す配線パターン2vは、図2(a)に示す配線パターン2aにおけるソルダーレジスト18および穴12aに代えてソルダーレジストダム19v、19vを設けたものである。この配線パターン2vは、長方形のボンディングパッド10vと、2本の引出線露出部11v、11vとを備える。ボンディングパッド10aの面積とボンディングパッド10vの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11a、11aの総面積と、引出線露出部11v、11vの総面積とが実質的に等しく形成される。なお、配線パターン2vの断面図を図11(c)に示す。
また、図11(b)示す配線パターン2wは、図2(b)に示す配線パターン2bにおけるソルダーレジスト18および穴12bに代えてソルダーレジストダム19w〜19wを設けたものである。この配線パターン2wは、円形のボンディングパッド10wと、4本の引出線露出部11w〜11wとを備える。ボンディングパッド10bの面積とボンディングパッド10wの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11b〜11bの総面積と、引出線露出部11w〜11wの総面積とが実質的に等しく形成される。なお、配線パターン2wの断面図を図11(d)に示す。
以上のように、図11において、ソルダーレジストダム19を備える場合の一実施例を示したが、配線パターン2vは前述の配線パターン2aと同様の効果を奏し、また配線パターン2wは前述の配線パターン2bと同様の効果を奏する。なお、第七実施例に関しても、前記同様にボンディングパッド10および引出線露出部11の形状等の観点から様々なバリエーションが考えられる。例えば、図6〜図10に示す配線パターンを、第七実施例に適用してもよい。
つづいて、フリップチップ実装用基板1の絶縁層上に設けられた配線パターン2が、前述の穴12を設ける構成に代えて、穴12を設けない構成とした場合の実施例について説明する。その一例として、図12に、配線パターン2の第八実施例を示す。この第八実施例は、総じて、フリップチップ実装用基板1最表層を構成するソルダーレジスト18にボンディングパッド10および引出線露出部11の表面を露出させて構成されるものである。ここで、ソルダーレジスト18に代えてフリップチップ実装用基板1を構成する電気的絶縁層を用いて構成してもよい。
より具体的には、図12(a)示す配線パターン2xは、図2(a)に示す配線パターン2aにおける穴12aを設ける構成に代えて、当該穴を設けない構成としたものであり、断面図を図12(c)に示す。この配線パターン2xは、長方形のボンディングパッド10xと、2本の引出線露出部11x、11xとを備える。ボンディングパッド10aの面積とボンディングパッド10xの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11a、11aの総面積と、引出線露出部11x、11xの総面積とが実質的に等しく形成される。
また、図12(b)示す配線パターン2yは、図2(b)に示す配線パターン2bにおける穴12bを設ける構成に代えて、当該穴を設けない構成としたものであり、断面図を図12(d)に示す。この配線パターン2yは、円形のボンディングパッド10yと、4本の引出線露出部11y〜11yとを備える。ボンディングパッド10bの面積とボンディングパッド10yの面積とが実質的に等しく、且つ引出線露出部11b〜11bの総面積と、引出線露出部11y〜11yの総面積とが実質的に等しく形成される。
以上のように、図12において、穴12を設けずに、ソルダーレジスト18にボンディングパッド10および引出線露出部11の表面を露出させて構成される場合の一実施例を示したが、配線パターン2xは前述の配線パターン2aと同様の効果を奏し、また配線パターン2yは前述の配線パターン2bと同様の効果を奏する。なお、第八実施例に関しても、前記同様にボンディングパッド10および引出線露出部11の形状等の観点から様々なバリエーションが考えられる。例えば、図6〜図10に示す配線パターンを、第八実施例に適用してもよい。
以上の説明の通り、本願発明に係るフリップチップ実装用基板によれば、エリアアレイ状のバンプを有する半導体チップのフリップチップ実装に関して、バンプが接合されるボンディングパッドの高密度化が可能となる。その結果、狭ピッチ接続への対応を可能とし、半導体装置の高機能化を図ることができる。一方、エリアアレイ状に配列するフリップチップ実装用のボンディングパッドの高密度化を図る上で生じ得る、はんだをプリコートする際に形成されるはんだ瘤の形状のばらつきを解消することが可能となり、その結果、半導体チップとフリップチップ実装用基板との接合強度を安定化させる効果を生じ、接合不良に起因する不良品率を低下させることが可能となる。
なお、本願発明は、半導体チップを実装基板にフリップチップ実装する場合に限定されず、パッケージのフリップチップ実装等にも適用が可能であることは当然である。
本発明の実施の形態に係るフリップチップ実装用基板の一例を示す概略図である。 図1に示すフリップチップ実装用基板の配線パターンの構成を示す概略図である。 図1に示すフリップチップ実装用基板にフリップチップ実装される半導体チップの構成を示す参考図である。 図1に示すフリップチップ実装用基板の配線パターン上に形成されるはんだ瘤およびはんだ薄膜の構成を示す概略図である。 図1に示すフリップチップ実装用基板の配線パターンの比較図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第二実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第三実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第四実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第五実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第六実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第七実施例の概略図である。 本発明に係るフリップチップ実装用基板の配線パターンの第八実施例の概略図である。 従来の実施の形態に係るフリップチップ実装用基板の一例を示す概略図である。
符号の説明
1 フリップチップ実装用基板
2、2a〜2l、2v〜2y 配線パターン
5 半導体チップ
6 バンプ
10、10a〜10l、10v〜10y ボンディングパッド
11、11a・・・11y ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位(引出線露出部)
11’ ボンディングパッドに連続する引出線
12、12a〜12l 穴
14、14’ 側縁部
15、15a、15b、15v〜15y はんだ瘤
16、16a〜16d、16v〜16y はんだ薄膜
18 ソルダーレジスト
19、19v・・・19y ソルダーレジストダム
21 基板内方部
22 基板外縁部
L1 配線パターンの露出部分の長さ寸法
L2 配線パターンの露出部分の幅寸法

Claims (3)

  1. ボンディングパッドと、ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位とが絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンを備えるフリップチップ実装用基板において、
    前記配線パターンの露出部分が、複数の異なる形状に形成されると共に、
    各々の前記露出部分は、相互に、前記ボンディングパッドの面積が実質的に等しく、且つ前記ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位の総面積が実質的に等しいこと
    を特徴とするフリップチップ実装用基板。
  2. ボンディングパッドと、ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位とが絶縁層もしくはソルダーレジストから露出する配線パターンを備えるフリップチップ実装用基板において、
    前記露出部分が、幅寸法よりも長さ寸法が長い配線パターンと、幅寸法と長さ寸法とが略同一である配線パターンとを備え、
    各々の前記露出部分は、相互に、前記ボンディングパッドの面積が実質的に等しく、且つ前記ボンディングパッドに連続する引出線の所要部位の総面積が実質的に等しいこと
    を特徴とするフリップチップ実装用基板。
  3. 前記露出部分が、幅寸法よりも長さ寸法が長い配線パターンが、基板外縁部に、幅方向側縁部を隣接させて複数設けられ、
    前記露出部分が、幅寸法と長さ寸法とが略同一である配線パターンが、基板内方部に設けられること
    を特徴とする請求項2記載のフリップチップ実装用基板。
JP2006341043A 2006-12-19 2006-12-19 フリップチップ実装用基板 Active JP4956173B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341043A JP4956173B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 フリップチップ実装用基板
KR1020070130610A KR101436036B1 (ko) 2006-12-19 2007-12-14 플립 칩 실장 기판
US11/957,866 US7884482B2 (en) 2006-12-19 2007-12-17 Flip-chip mounting substrate
TW096148674A TWI430416B (zh) 2006-12-19 2007-12-19 覆晶安裝基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341043A JP4956173B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 フリップチップ実装用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008153494A true JP2008153494A (ja) 2008-07-03
JP4956173B2 JP4956173B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=39526158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341043A Active JP4956173B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 フリップチップ実装用基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7884482B2 (ja)
JP (1) JP4956173B2 (ja)
KR (1) KR101436036B1 (ja)
TW (1) TWI430416B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272681A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板および半導体装置
JP2012004177A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Panasonic Corp 表面実装型半導体パッケージ
JP2012074575A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Hitachi Chem Co Ltd 半導体パッケージ基板

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105139A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法と半導体装置
JP2009194143A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP5265438B2 (ja) * 2009-04-01 2013-08-14 新光電気工業株式会社 半導体装置
US8536718B2 (en) * 2010-06-24 2013-09-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with trenches and method of manufacture thereof
JP2013093538A (ja) * 2011-10-04 2013-05-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板及びその製造方法
CN102543765B (zh) * 2012-01-13 2014-12-10 迈普通信技术股份有限公司 一种贴片元器件焊盘设计方法、焊盘结构及印刷电路板
TWI446844B (zh) * 2012-07-25 2014-07-21 Wistron Corp 印刷電路板及印刷電路板之製造方法
US9881857B2 (en) 2014-06-12 2018-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Pad design for reliability enhancement in packages
US9824990B2 (en) 2014-06-12 2017-11-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Pad design for reliability enhancement in packages
KR102214512B1 (ko) * 2014-07-04 2021-02-09 삼성전자 주식회사 인쇄회로기판 및 이를 이용한 반도체 패키지
CN105552048A (zh) * 2016-01-28 2016-05-04 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 导热焊盘及具有其的qfp芯片的封装结构
TWI586228B (zh) * 2016-03-31 2017-06-01 元鼎音訊股份有限公司 印刷電路板
KR102415570B1 (ko) * 2017-09-11 2022-07-04 삼성전자주식회사 패키지 기판 및 이를 포함하는 반도체 패키지
US10984942B2 (en) 2018-03-14 2021-04-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil component
JP6874910B2 (ja) * 2018-07-31 2021-05-19 株式会社村田製作所 樹脂基板、および樹脂基板の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191672A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Victor Co Of Japan Ltd プリント配線基板
JP2000077471A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Fujitsu Ltd フリップチップ実装基板及びフリップチップ実装構造
JP2005011902A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Shinko Electric Ind Co Ltd フリップチップ実装用基板
JP2007123443A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 回路基板、半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284563B1 (en) * 1995-10-31 2001-09-04 Tessera, Inc. Method of making compliant microelectronic assemblies
JPH10223301A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Yazaki Corp 防水コネクタハウジング、及びその製造方法、並びに防水コネクタハウジング成形用金型
JP3883784B2 (ja) * 2000-05-24 2007-02-21 三洋電機株式会社 板状体および半導体装置の製造方法
JP3825252B2 (ja) * 2000-12-21 2006-09-27 Necエレクトロニクス株式会社 フリップチップ型半導体装置
US6800947B2 (en) * 2001-06-27 2004-10-05 Intel Corporation Flexible tape electronics packaging
JP4058619B2 (ja) * 2001-10-25 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 半導体ウエハ
TWI286826B (en) * 2001-12-28 2007-09-11 Via Tech Inc Semiconductor package substrate and process thereof
JP3580803B2 (ja) * 2002-08-09 2004-10-27 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP3808030B2 (ja) * 2002-11-28 2006-08-09 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
TWI358776B (en) 2003-11-08 2012-02-21 Chippac Inc Flip chip interconnection pad layout

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191672A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Victor Co Of Japan Ltd プリント配線基板
JP2000077471A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Fujitsu Ltd フリップチップ実装基板及びフリップチップ実装構造
JP2005011902A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Shinko Electric Ind Co Ltd フリップチップ実装用基板
JP2007123443A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 回路基板、半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272681A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板および半導体装置
JP2012004177A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Panasonic Corp 表面実装型半導体パッケージ
JP2012074575A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Hitachi Chem Co Ltd 半導体パッケージ基板

Also Published As

Publication number Publication date
KR101436036B1 (ko) 2014-09-01
JP4956173B2 (ja) 2012-06-20
TWI430416B (zh) 2014-03-11
KR20080057158A (ko) 2008-06-24
US20080142993A1 (en) 2008-06-19
US7884482B2 (en) 2011-02-08
TW200828552A (en) 2008-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4956173B2 (ja) フリップチップ実装用基板
KR100449463B1 (ko) Cof용 테이프 캐리어 및 이를 사용한 cof-구조의반도체 장치
US6229711B1 (en) Flip-chip mount board and flip-chip mount structure with improved mounting reliability
JP2005051240A (ja) 改善された半田ボールランドの構造を有する半導体パッケージ
JP2011142185A (ja) 半導体装置
JP2008034570A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4819335B2 (ja) 半導体チップパッケージ
JP2008252042A (ja) 回路基板、および回路基板の形成方法
US9589882B2 (en) Semiconductor device
US20130334684A1 (en) Substrate structure and package structure
JP2021136432A (ja) フリップチップボンディング構造体及びその回路基板
JP4758813B2 (ja) 実装基板
JP2006324635A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100634238B1 (ko) 테이프 캐리어 패키지용 탭 테이프
JP2004095730A (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP4287882B2 (ja) フレキシブル基板及び半導体装置
TWI770287B (zh) 半導體裝置
JP2010161295A (ja) プリント基板およびこれを備えた半導体装置
KR101048829B1 (ko) 볼록 단부를 가지는 금속 기둥 범프 형성 방법
JP2009224429A (ja) 半導体装置
JP2016162813A (ja) プリント基板及びハンダ付け方法
JP2005101186A (ja) 積層型半導体集積回路
CN101527292B (zh) 芯片封装结构
JP2010165852A (ja) 積層型半導体装置
JP2009064942A (ja) ボンディング用のパッド及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4956173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3