[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008024964A - 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法 - Google Patents

高強度アルミニウム合金板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008024964A
JP2008024964A JP2006195869A JP2006195869A JP2008024964A JP 2008024964 A JP2008024964 A JP 2008024964A JP 2006195869 A JP2006195869 A JP 2006195869A JP 2006195869 A JP2006195869 A JP 2006195869A JP 2008024964 A JP2008024964 A JP 2008024964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
mass
intermetallic compound
strength aluminum
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006195869A
Other languages
English (en)
Inventor
Pizhi Zhao
丕植 趙
Toshiya Anami
敏也 穴見
Tatsuyuki Kobayashi
達由樹 小林
Kiyomi Tsuchiya
清美 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP2006195869A priority Critical patent/JP2008024964A/ja
Priority to PCT/JP2007/061149 priority patent/WO2008010352A1/ja
Priority to KR1020087031351A priority patent/KR20090016489A/ko
Priority to CA2655261A priority patent/CA2655261C/en
Priority to US12/374,103 priority patent/US8016958B2/en
Priority to CN2007800271035A priority patent/CN101490291B/zh
Publication of JP2008024964A publication Critical patent/JP2008024964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • B22D11/003Aluminium alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0605Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/047Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

【課題】家電製品や自動車外板などの構造材料に適した、優れた肌荒れ性および成形性を兼備した高強度アルミニウム合金板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】Mg:2.0〜3.3mass%、Mn:0.1〜0.5mass%、Fe:0.2〜1.0mass%を含有し、残部が不可避的不純物とAlからなり、不可避的不純物のうちSi:0.20mass%未満とした化学組成を有し、金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上、再結晶粒の平均粒径10μm以下である高強度アルミニウム合金板。上記化学組成のアルミニウム合金溶湯を、双ベルト鋳造機に注湯して、厚さ6〜15mmの薄スラブをスラブ厚さ1/4の位置における冷却速度50〜200℃/secで連続的に鋳造してコイルに巻き取った後、冷延率60〜98%の冷間圧延を行って、最終焼鈍を連続焼鈍炉により昇温速度100℃/min以上、且つ保持温度400〜520℃で保持時間5分以内として行って製造する。
【選択図】なし

Description

本発明は、家電製品や自動車外板などの構造材料に適した、優れた肌荒れ性および成形性を要求される高強度アルミニウム合金板に関する。
従来、家電製品や自動車外板には冷延鋼板が使用されてきた。しかし最近になり、軽量化に対する要求から、高強度で成形性に優れたAl−Mg合金板が各種提案されてきた。
例えば、特許文献1には、Mg量を2.0〜6.0mass%として、Si量、Fe量をそれぞれ1.5mass%以下に制限し、鋳片厚み1〜10mmに連続鋳造して冷却速度を10℃/sec以上とすることにより、金属間化合物をマトリックス中に微細分散させた、機械的性質に優れた成形加工用アルミニウム合金板とする技術が提案されている。
しかし、上記文献には、平均晶出物サイズ、機械的性質、成形性についての評価についての記載はあるが、再結晶粒サイズや肌荒れ性についての記載は見られない。また、冷間圧延によるトータル圧下率は、金属間化合物を微細分散化するために、50%以上とすることが好ましいとの限定があるのみで、その他の製造工程について特に限定はされていない。
このように、Al−Mg合金鋳造において、双ロール式鋳造により薄スラブを鋳造することによって、金属間化合物をマトリックス中に微細分散させ、機械的性質に優れた成形加工用アルミニウム合金板を製造する技術については、従来から知られている。
しかし、更に成形性を高めるために金属間化合物のサイズを更に小さくして、且つ成形後の板表面の肌荒れ性についても改善する必要があった。
特開平07-278716号公報
本発明は、家電製品や自動車外板などの構造材料に適した、優れた肌荒れ性および成形性を兼備した高強度アルミニウム合金板およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、第1発明によれば、Mg:2.0〜3.3mass%、Mn:0.1〜0.5mass%、Fe:0.2〜1.0mass%、を含有し、残部不可避的不純物とAlからなり、不可避的不純物のうちSi:0.20mass%未満とした化学組成を有し、金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上、再結晶の平均粒径10μm以下であることを特徴とする肌荒れ性および成形性に優れた高強度アルミニウム合金板が提供される。
更に、第2発明によれば、発明の高強度アルミニウム合金板を製造する方法であって、第1発明の化学組成を有するアルミニウム合金溶湯を、双ベルト鋳造機に注湯して、厚さ6〜15mmの薄スラブをスラブ厚さ1/4の位置における冷却速度50〜200℃/secで連続的に鋳造してコイルに巻き取った後、冷延率60〜98%の冷間圧延を行って、最終焼鈍を連続焼鈍炉により昇温速度100°C/min以上、且つ保持温度400〜520℃で保持時間5分以内として行うことを特徴とする製造方法が提供される。
第1発明のアルミニウム合金板は、化学組成、金属組織および引張強さを規定したことにより、優れた肌荒れ性および成形性と高強度とを発揮することができる。
第2発明の製造方法は、第1発明に規定したアルミニウム合金板の金属組織および引張強さを実現し、それにより優れた肌荒れ性および成形性と高強度とを発揮するアルミニウム合金板を製造することができる。
本発明のアルミニウム合金板の化学組成を限定した理由を説明する。
〔Mg:2.0〜3.3mass%〕
Mgは、マトリックスに固溶することにより、強度を増大させる。また、加工硬化性を増し、それにより成形性の向上に寄与する。Mg含有量が2.0mass%未満では強度が低くなる。3.3mass%を越えると耐力が高くなりすぎて形状凍結性が低下する。したがって、Mg含有量は2.0〜3.3mass%の範囲とする。好ましいMg含有量は2.5〜3.3mass%である。
〔Mn:0.1〜0.5mass%〕
Mnは、Fe,Siと共存させることにより、鋳造時において微細なAl−(Fe・Mn)−Si系化合物を晶出させ、強度を高め、成形性を改善する。Mn含有量が0.1mass%未満ではその効果が十分ではない。0.5mass%を超えると合金の鋳造時に平均粒径が1μmを超えるAl−(Fe・Mn)−Si系晶出物が生成して成形性が低下する。したがって、Mn含有量は0.1 〜0.5mass%とする。好ましいMn含有量は0.1〜0.3mass%である。
〔Fe:0.2〜1.0mass%〕
Feは、Mn,Siと共存させることにより、鋳造時において微細なAl−(Fe・Mn)−Si系化合物を晶出させ、強度を高め、成形性を改善する。Feの含有量が0.2mass%未満の場合、これらの効果が期待できない。Fe含有量が1.0mass%を超えると、鋳造時に粗大なAl−(Fe・Mn)−Si系晶出物が生成して、成形性が低下する。したがって、Fe含有量は0.2〜1.0mass%の範囲である。好ましいFe含有量は0.3〜1.0mass%である。
〔Si:0.20mass%未満〕
Siは、不可避的不純物の一種である。ただし、微量のSiはFe,Mnと共存すると、鋳造時において微細なAl−(Fe・Mn)−Si系化合物を晶出させ、強度を高める効果が得られる。Siの含有量が0.20mass%以上であると、鋳造時に粗大なAl−(Fe・Mn)−Si系晶出物が生成して成形性が低下する。したがって、Si含有量は0.20mass%未満とする。好ましいSi含有量は0.15mass%以下である。
〔任意成分:Ti〕
任意元素のTiは、主としてAl−Ti系またはAl−Ti−B系の結晶粒微細化剤として添加され、鋳塊割れを防止する。しかし、Ti含有量が0.10mass%を超えると、鋳造時に比較的粗大なAlTi系金属間化合物が晶出するため、成形性を低下させる。したがって、好ましいTi含有量は、0.10mass%以下である。さらに好ましいTi含有量は0.05mass%以下である。
本発明のアルミニウム合金板の金属組織を限定した理由を説明する。
〔金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上〕
本発明のアルミニウム合金板の金属組織中の金属間化合物については、平均円相当径1μm以下、面積率1.2%以上に限定する。このように非常に微細な金属間化合物がマトリックス中に分散されることにより、アルミニウム板成形中の転位の動きが阻害され、Mgによる固溶強化とともに、引張り強さ220MPa以上が達成される。
本発明のアルミニウム合金板の製造方法においては、所定の組成の溶湯を双ベルト鋳造機に注湯して、厚さ6〜15mmの薄スラブに鋳造する。スラブ厚さ1/4の位置における冷却速度を50〜200℃/secとすることにより、Al-(Fe・Mn)-Siなどの金属間化合物を微細且つ均一に晶出させることができ、最終板における金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上とすることができる。
さらにこのスラブを直接コイルに巻き取り、冷延率60〜98%の冷間圧延を行って、所定条件下でバッチ最終焼鈍または連続焼鈍を施すことにより、再結晶粒の平均粒径を10μm以下とすることができる。鋳塊金属組織におけるAl-(Fe・Mn)-Si系晶出物のサイズが微細であることから、焼鈍時にこれら晶出物が再結晶の生成サイトとして機能し、同時に粒界の動きを阻止するピン止め効果をもたらすため、再結晶粒の成長が抑制される。
以下に、本発明のアルミニウム合金板の製造方法における諸条件の限定理由を説明する。
〔双ベルト鋳造〕
双ベルト鋳造法は、上下に対峙し強制水冷されている回転ベルト間に溶湯を注湯してベルト面からの冷却で溶湯を凝固させてスラブとし、ベルトの反注湯側より該スラブを連続して引き出してコイル状に巻き取る連続鋳造方法である。
双ベルト鋳造では、比較的薄い回転ベルトの裏側はノズルからの冷却水によって強制的に冷却されている。下記に説明するように薄スラブ厚さ1/4位置における冷却速度を50〜200℃/secに制御することができる。
〔スラブ厚さ1/4位置における冷却速度を50〜200℃/sec〕
上述のように回転ベルト裏面から強制水冷しているため、スラブ厚さ1/4の位置における冷却速度を50〜200℃/secとすることができる。これにより、Al-(Fe・Mn)-Siなどの金属間化合物を微細且つ均一に晶出させることができる。これは、最終板における金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上とするための必要条件である。
〔スラブ厚さ6〜15mm〕
本発明において、鋳造するスラブの厚さは6〜15mmに限定する。双ベルト式鋳造機による薄スラブ厚さが6mm未満の場合、単位時間当たりに鋳造機を通過するアルミニウム量が小さくなりすぎて、鋳造が困難になる。逆に厚さが15mmを超える場合、コイルの巻き取りができなくなる。したがって、スラブ厚さの範囲を6〜15mmに限定する。
この厚さであるとスラブ鋳造時の凝固冷却速度も速く、金属間化合物の平均円相当径を1μm以下、面積率1.2%以上に制御することが可能であり、それにより最終板における再結晶粒径の10μm以下の肌荒れ性、成形性に優れたアルミニウム合金板とすることが可能になる。
〔冷延率60%〜98%〕
冷間圧延の圧下率は60%〜98%に限定する。塑性加工により発生する転位が上述の微細な晶出物の周囲に蓄積されることにより、最終焼鈍時の微細な再結晶組織を得ることが可能となる。冷間圧延の圧下率が60%未満であると、転位の蓄積が十分ではなく微細な再結晶組織が得られない。逆に、冷間圧延の圧下率が98%を超えると圧延時の耳割れが顕著になり歩留まりが低下する。好ましい圧下率は70%〜96%である。
〔連続焼鈍炉による最終焼鈍の条件〕
<温度400〜520℃>
連続焼鈍炉による最終焼鈍の温度は400〜520℃に限定する。400℃未満の場合、再結晶に必要なエネルギーが不足するため、微細な再結晶組織を得ることができない。保持温度が520℃を超えると、再結晶粒の成長が顕著となり、再結晶粒の平均粒径が10μmを超えてしまい、成形性及び肌荒れ性が低下する。
<保持時間5分以内>
連続焼鈍の保持時間は5min以内に限定する。連続焼鈍の保持時間が5minを超えると、再結晶粒の成長が顕著となり、再結晶粒の平均粒径が10μmを超えてしまい、成形性及び肌荒れ性が低下する。
<昇温速度100℃/min以上>
連続焼鈍処理時の昇温速度および冷却速度は、昇温速度については100℃/min以上とすることが好ましい。連続焼鈍処理時の昇温速度が100℃/min未満の場合、処理に時間が掛かりすぎて生産性が低下するため、好ましくない。
〔バッチ焼鈍炉による最終焼鈍の温度〕
バッチ炉による最終焼鈍の温度は300〜400℃に限定する。300℃未満の場合、再結晶に必要なエネルギーが不足するため、微細な再結晶組織を得ることができない。保持温度が400℃を超えると、再結晶の成長が顕著となり、再結晶粒の平均粒径が10μmを超えてしまい、成形性及び肌荒れ性が低下する。
バッチ炉による最終焼鈍の保持時間は特に限定はしないが、1〜8時間が好ましい。1時間未満では、コイルが均一に昇温されない可能性がある。保持時間が8時間を超えると、生産性が低下して好ましくない。
表1に示す種々の化学組成を有する合金溶湯を溶製して、双ベルト式鋳造機によって厚み10mmのスラブを鋳造し、直接コイルに巻き取った。
Figure 2008024964
比較例として、合金組成Aの溶湯を溶製して、双ロール鋳造機によって厚み5mmのスラブを鋳造し、直接コイルに巻き取った。
また、別の比較例として、合金組成Aの溶湯をDC鋳造機によって500mm厚みのスラブに鋳造し、さらに面削、均熱処理を施して、熱間圧延機によって圧延を行い6mm厚さの熱延板を得た。
次に、冷間圧延機によって、これらスラブ、鋳塊、熱間圧延板を冷間圧延して、1mm厚さのコイルを得た。これらコイルを連続焼鈍ライン(CAL:Continuous Annealing Line)に通して、425℃×15secの焼鈍処理を施した。
得られた各焼鈍板について、下記の特性評価試験を行なった。
〔特性評価試験〕
<引張試験>
JIS5号試験片を作成し、室温引張試験を行い、耐力、引張強さ、伸びを測定した。本発明品としての合否判定の基準は、引張強さ220MPa以上、伸び27%以上とした。
<成形性試験>
成形性は、100mm直径球頭パンチで成形したときの高さを球頭張出性として評価した。本発明品としての合否判定の基準は、球頭張出高さ34mm以上とした。
<肌荒れ性試験>
肌荒れ性については、球頭張出ししたサンプルの表面を目視にて判断を行い、○:優れる、△:普通、×:劣る、の順とした。本発明品としての合否判定の基準は、肌荒れ性評価○(優れる)とした。
<金属組織試験>
(1)金属間化合物の円相当径および面積率の測定
金属組織の断面を切り出し、埋め込んで研磨、エッチングを行い、画像解析装置(LUZEX)にて金属組織を観察し、金属間化合物の円相当径(μm)、面積率(%)を算出した。本発明品としての合否判定の基準は、金属間化合物の円相当径1.0μm以下、面積率1.2%以上とした。
(2)結晶粒径の測定
また、埋め込み試料について、研磨後、ホウフッ酸水溶液中で陽極酸化皮膜処理を施して、偏向顕微鏡による写真撮影を行い交線法による結晶粒径の測定を行った。本発明品としての合否判定の基準は、結晶粒径10μm以下とした。
〔鋳造時の冷却速度の算出〕
なお、鋳造時の冷却速度(V)は、鋳塊厚さ1/4位置における切り出し片から、前述と同様の金属組織観察を行い、二次枝法で測定したDAS(Dendrite Arms Spacing)により次式で算出した。
V=(62/DAS)1/0.337
本発明の製造方法によると、スラブ厚さ1/4位置における鋳塊の冷却速度50〜200℃/secを満足する。
表2に、各試料についての製造条件と、各特性試験(金属組織・引張り特性・成形性・肌荒れ性)の評価結果とをまとめて示す。
Figure 2008024964
本発明例である試料No.1〜3は、合金組成、製造工程が本発明の範囲内であり、上述の金属組織、引張り特性の基準を全て満たす。
比較例の試料No.4は、Mg量が1.0mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、引張強さが低く、基準を満足しない。
比較例の試料No.5は、Mg量が5.0mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、球頭張出高さの値が低く、基準を満足しない。
比較例の試料No.6は、Fe量が0.07mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、金属間化合物の面積率が低く、結晶粒径がやや大きく、したがって、肌荒れ性について基準を満足しない。
比較例の試料No.7は、Fe量が1.6mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、伸び、球頭張出高さの値がともに低く、基準を満足しない。
比較例の試料No.8は、Mn量が0.05mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、金属間化合物の面積率、引張強さの値がともに低く、基準を満足しない。
比較例の試料No.9は、Mn量が1.0mass%であるため、合金組成が本発明の範囲外であり、金属間化合物の円相当径が大きく、伸び、球頭張出高さの値がともに低く、基準を満足しない。
比較例の試料No.10は、合金組成は本発明の範囲内であるが、スラブ厚みが5mmと薄いため、鋳造時の冷却速度が250℃/secと速く、金属間化合物の面積率がやや低く、結晶粒径が大きく、したがって球頭張出高さの値が低く、肌荒れ性についても基準を満足しない。
比較例の試料No.11は、合金組成は本発明の範囲内であるが、スラブ厚みが500mmと厚いため、鋳造時の冷却速度が5℃/secと遅く、金属間化合物の円相当径が大きく、結晶粒径も大きく、したがって球頭張出高さの値が低く、肌荒れ性についても基準を満足しない。
本発明によれば、家電製品や自動車外板などの構造材料に適した、優れた肌荒れ性および成形性を兼備した高強度アルミニウム合金板およびその製造方法が提供される。

Claims (3)

  1. Mg:2.0〜3.3mass%、Mn:0.1〜0.5mass%、Fe:0.2〜1.0mass%を含有し、残部が不可避的不純物とAlからなり、不可避的不純物のうちSi:0.20mass%未満である化学組成を有し、金属間化合物の平均円相当径1μm以下、金属間化合物の面積率1.2%以上、再結晶粒の平均粒径10μm以下、引張強さ220MPa以上であることを特徴とする肌荒れ性および成形性に優れた高強度アルミニウム合金板。
  2. 請求項1に記載の高強度アルミニウム合金板を製造する方法であって、請求項1に記載の化学組成の溶湯を、双ベルト鋳造機に注湯して、厚さ6〜15mmの薄スラブをスラブ厚さ1/4の位置における冷却速度50〜200℃/secで連続的に鋳造してコイルに巻き取った後、冷延率60〜98%の冷間圧延を行って、最終焼鈍を連続焼鈍炉により昇温速度100°C/min以上、且つ保持温度400〜520℃で保持時間5分以内として行うことを特徴とする製造方法。
  3. 請求項2に記載の製造方法おいて、前記最終焼鈍を、前記連続焼鈍炉に替えてバッチ焼鈍炉により300〜400℃に保持して行うことを特徴とする製造方法。
JP2006195869A 2006-07-18 2006-07-18 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法 Pending JP2008024964A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195869A JP2008024964A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
PCT/JP2007/061149 WO2008010352A1 (fr) 2006-07-18 2007-05-25 Plaque en alliage d'aluminium à haute résistance et son procédé de fabrication
KR1020087031351A KR20090016489A (ko) 2006-07-18 2007-05-25 고강도 알루미늄 합금판 및 그 제조 방법
CA2655261A CA2655261C (en) 2006-07-18 2007-05-25 High strength aluminum alloy sheet and method of production of same
US12/374,103 US8016958B2 (en) 2006-07-18 2007-05-25 High strength aluminum alloy sheet and method of production of same
CN2007800271035A CN101490291B (zh) 2006-07-18 2007-05-25 高强度铝合金板及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195869A JP2008024964A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008024964A true JP2008024964A (ja) 2008-02-07

Family

ID=38956687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006195869A Pending JP2008024964A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8016958B2 (ja)
JP (1) JP2008024964A (ja)
KR (1) KR20090016489A (ja)
CN (1) CN101490291B (ja)
CA (1) CA2655261C (ja)
WO (1) WO2008010352A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102864551A (zh) * 2012-07-13 2013-01-09 鹤壁银龙有色金属科技有限公司 一种喷气织机镁合金综框的制备方法
KR101621592B1 (ko) 2012-03-07 2016-05-31 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 자동차의 후드 이너 패널용 알루미늄 합금판
US9896754B2 (en) 2012-03-21 2018-02-20 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy sheet excellent in press-formability and shape fixability and method of production of same
US10041154B2 (en) 2011-07-25 2018-08-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy sheet and method for manufacturing same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7846554B2 (en) 2007-04-11 2010-12-07 Alcoa Inc. Functionally graded metal matrix composite sheet
CN101910435B (zh) * 2008-02-06 2013-04-24 日本轻金属株式会社 机动车用铝合金板及其制造方法
US20110130297A1 (en) * 2009-01-23 2011-06-02 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Quantum dot-sensory array for biological recognition
JP5758676B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-05 株式会社神戸製鋼所 成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
CN103320729B (zh) * 2013-05-31 2015-07-22 浙江巨科铝业股份有限公司 一种汽车车身用Al-Mg合金板的制备方法
DE102013012259B3 (de) * 2013-07-24 2014-10-09 Airbus Defence and Space GmbH Aluminium-Werkstoff mit verbesserter Ausscheidungshärtung, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung des Aluminium-Werkstoffes
CN103805815B (zh) * 2014-01-26 2016-07-06 柳州豪祥特科技有限公司 一种建筑用铝合金的制备方法
CN103805922B (zh) * 2014-01-26 2016-06-29 柳州豪祥特科技有限公司 一种建筑隔热铝合金箔的加工工艺
KR101589913B1 (ko) * 2014-12-10 2016-02-01 주식회사 포스코 Ahss 열연코일의 열처리 방법 및 이를 이용한 냉간 압연방법
CN107354411B (zh) * 2017-07-11 2019-03-26 东北大学 一种纳米晶铝合金板材的制备方法
JP6614292B1 (ja) * 2018-08-23 2019-12-04 日本軽金属株式会社 一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
EP4323557A1 (en) * 2021-04-14 2024-02-21 Rio Tinto Alcan International Limited Oxidation resistant al-mg high strength die casting foundry alloys
FR3122187B1 (fr) 2021-04-21 2024-02-16 Constellium Neuf Brisach Tôles d’aluminium 5xxx dotée d’une aptitude à la mise en forme élevée
CN114277290A (zh) * 2021-12-28 2022-04-05 烟台南山学院 一种铝合金材料和铝合金空心管及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130768A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 成形用Al−Mg−Si系合金の直接鋳造圧延板とその製造方法
JP2000080453A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 強度および成形性に優れたアルミニウム合金箔の製造方法
JP2004076155A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Nippon Light Metal Co Ltd 耐焼付軟化性に優れたアルミニウム合金板
JP2005307300A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Nippon Light Metal Co Ltd 高温高速成形性に優れたAl‐Mg合金板およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278716A (ja) 1994-02-21 1995-10-24 Nippon Steel Corp 機械的性質に優れた成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
FR2731019B1 (fr) * 1995-02-24 1997-08-22 Pechiney Rhenalu Produit pour construction soudee en alliage almgmn a resistance mecanique amelioree
JP3398835B2 (ja) 1997-09-11 2003-04-21 日本軽金属株式会社 連続抵抗スポット溶接性に優れた自動車用アルミニウム合金板
CA2540409C (en) 2003-12-19 2014-02-04 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy sheet excellent in resistance to softening by baking
CA2588046C (en) 2004-07-30 2014-09-30 Nippon Light Metal Co., Ltd. Aluminum alloy sheet and method for manufacturing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130768A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 成形用Al−Mg−Si系合金の直接鋳造圧延板とその製造方法
JP2000080453A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 強度および成形性に優れたアルミニウム合金箔の製造方法
JP2004076155A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Nippon Light Metal Co Ltd 耐焼付軟化性に優れたアルミニウム合金板
JP2005307300A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Nippon Light Metal Co Ltd 高温高速成形性に優れたAl‐Mg合金板およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10041154B2 (en) 2011-07-25 2018-08-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy sheet and method for manufacturing same
KR101621592B1 (ko) 2012-03-07 2016-05-31 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 자동차의 후드 이너 패널용 알루미늄 합금판
US9896754B2 (en) 2012-03-21 2018-02-20 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy sheet excellent in press-formability and shape fixability and method of production of same
CN102864551A (zh) * 2012-07-13 2013-01-09 鹤壁银龙有色金属科技有限公司 一种喷气织机镁合金综框的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090269613A1 (en) 2009-10-29
WO2008010352A1 (fr) 2008-01-24
CA2655261A1 (en) 2008-01-24
US8016958B2 (en) 2011-09-13
CN101490291B (zh) 2012-08-29
KR20090016489A (ko) 2009-02-13
CN101490291A (zh) 2009-07-22
CA2655261C (en) 2012-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008024964A (ja) 高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
US9695495B2 (en) Process for producing an aluminum alloy sheet for motor vehicle
JP4534573B2 (ja) 高温高速成形性に優れたAl‐Mg合金板およびその製造方法
JP6176393B2 (ja) 曲げ加工性と形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板
JP4740941B2 (ja) アルミニウム合金板の製造方法
JPWO2005064025A1 (ja) ベークハード性に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金板の製造方法
JP5135684B2 (ja) 高温高速成形性に優れたアルミニウム合金板およびその製造方法
JP5059505B2 (ja) 高強度で成形が可能なアルミニウム合金冷延板
JP5220310B2 (ja) 自動車用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP5050577B2 (ja) 深絞り性および耐焼付け軟化性に優れた成形加工用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP3685973B2 (ja) 成形性に優れたAl−Mg系Al合金板
JP5233568B2 (ja) 耐熱性および成形性に優れたアルミニウム合金板およびその製造方法
JP3703919B2 (ja) Al−Mg−Si系合金の直接鋳造圧延板の製造方法
JP5412714B2 (ja) 耐熱性に優れたアルミニウム合金板の製造方法、耐熱性および深絞り性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JP2004076155A (ja) 耐焼付軟化性に優れたアルミニウム合金板
JP4701998B2 (ja) 強度および耐肌荒れ性に優れたアルミニウム合金箔およびその製造方法
JP2012107339A (ja) 自動車用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2000160272A (ja) プレス成形性に優れたAl合金板
JP3587993B2 (ja) 深絞り成形用アルミニウム合金板の製造方法
KR20170000098A (ko) 고강도 고성형성 마그네슘 합금 판재 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226