JP2008012875A - Ledプリントヘッドの製造方法 - Google Patents
Ledプリントヘッドの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008012875A JP2008012875A JP2006188813A JP2006188813A JP2008012875A JP 2008012875 A JP2008012875 A JP 2008012875A JP 2006188813 A JP2006188813 A JP 2006188813A JP 2006188813 A JP2006188813 A JP 2006188813A JP 2008012875 A JP2008012875 A JP 2008012875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens array
- positive
- negative
- image
- image shift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
【解決手段】
レンズアレイの長手方向については、像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、レンズアレイを上下反転させ、レンズアレイの短手方向については、像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、レンズアレイを左右反転させた後、レンズアレイをベースに位置決め固定してLEDプリントヘッドを製造する。
【選択図】 図2
Description
ここで、像ズレとは、レンズアレイの長手方向(X方向)と短手方向(Y方向)それぞれに垂直な光軸方向(Z方向)に対して結像点がずれることをいう。また、像ズレ量とは、レンズアレイの長手方向(X方向)と短手方向(Y方向)それぞれに垂直な光軸方向(Z方向)に対して結像点がずれる量をいう(例えば、図2のB、図3および図4のA)。
そして、レンズアレイの長手方向の像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、レンズアレイを上下反転させた後、レンズアレイを前記ベースに位置決め固定する。
図1、図3および図4は、レンズアレイを正面から見た断面図である。尚、説明を簡単にするため、図1、図3および図4は、レンズアレイ1における両端のロッドレンズ14のみにハッチングをかけて図示している。
また、図2はレンズアレイを側面から見た断面図、図5および図6はレンズアレイの長手方向(X方向)の像ズレ量Aのグラフ、図7および図8はレンズアレイの短手方向(Y方向)の像ズレ量Bのグラフ、図9はLEDプリントヘッドの側面図、図10はレンズアレイの像ズレ測定の模式図である。
図10に示すように、レンズアレイ1の像ズレの向きおよび像ズレ量を測定する治具は、カメラ20が取り付けられた1軸ロボット21と、アレイ状光源22と、図示しないレンズアレイの位置決め部から構成されている。
レンズアレイのX方向については、前記したように、像ズレの向きが、正の場合と、負の場合の2種類存在する。これを1種類に統一することができれば、X方向におけるレンズアレイの像ズレのばらつきを半分に減らすことができる。
レンズアレイ1のY方向については、前記したように、像ズレの向きが、正の場合と、負の場合の2種類存在する。これを1種類に統一することができれば、Y方向におけるレンズアレイ1の像ズレのばらつきを半分に減らすことができる。
レンズアレイのX方向、Y方向それぞれについて、レンズアレイを必要に応じて左右反転、上下反転させることにより、像ズレの向きを正または負の予め定めた所定の向きにした後、レンズアレイ1を図9に示すように、ベース2に対して接着剤等を用いて固定する。
そして、一度所定の向きを決定した後は、生産するLEDプリントヘッドの機種変更等の特別な事情がない限り、その後変更してはならないことは言うまでもない。
尚、第1実施例との相違点のみ説明し、第1実施例と同一の部分については、説明を省略する。
尚、第1実施例との相違点のみ説明し、第1実施例と同一の部分については、説明を省略する。
そして、レンズアレイ1のY方向の像ズレの向きを予め定められた所定の向きにして、ベース2にレンズアレイ1を接着剤等を用いて固定する。例えば、Y方向の所定の向きが正の場合、レンズアレイ1のY方向の像ズレの向きが正であれば、そのままベース2にレンズアレイ1を固定する。また、レンズアレイ1のY方向の像ズレの向きが負であれば、レンズアレイ1を左右反転させてベース2に固定する。
2 ベース
3 LED素子
4 LEDプリントヘッド
5 基板
Claims (3)
- 複数のLED素子を実装した基板と、該基板を固定したベースと、前記LED素子からの光を透過するレンズアレイとを備えたLEDプリントヘッドの製造方法において、
前記レンズアレイの像ズレの向きが、前記レンズアレイに垂直な光軸に対して、正であるか負であるかを、前記レンズアレイの長手方向について測定し、
前記レンズアレイの長手方向の像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、前記レンズアレイを上下反転させた後、
前記レンズアレイを前記ベースに位置決め固定することを特徴とするLEDプリントヘッドの製造方法 - 複数のLED素子を実装した基板と、該基板を固定したベースと、前記LED素子からの光を透過するレンズアレイとを備えたLEDプリントヘッドの製造方法において、
前記レンズアレイの像ズレの向きが、前記レンズアレイに垂直な光軸に対して、正であるか負であるかを、前記レンズアレイの短手方向について測定し、
前記レンズアレイの短手方向の像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、前記レンズアレイを左右反転させた後、
前記レンズアレイを前記ベースに位置決め固定することを特徴とするLEDプリントヘッドの製造方法 - 複数のLED素子を実装した基板と、該基板を固定したベースと、前記LED素子からの光を透過するレンズアレイとを備えたLEDプリントヘッドの製造方法において、
前記レンズアレイの像ズレの向きが、前記レンズアレイに垂直な光軸に対して、正であるか負であるかを、前記レンズアレイの長手方向と短手方向それぞれについて測定し、
前記レンズアレイの長手方向については、像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、前記レンズアレイを上下反転させ、
前記レンズアレイの短手方向については、像ズレの向きが正または負の予め定めた所定の向きになるように、前記レンズアレイを左右反転させた後、
前記レンズアレイを前記ベースに位置決め固定することを特徴とするLEDプリントヘッドの製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006188813A JP4497378B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | Ledプリントヘッドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006188813A JP4497378B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | Ledプリントヘッドの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008012875A true JP2008012875A (ja) | 2008-01-24 |
JP2008012875A5 JP2008012875A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP4497378B2 JP4497378B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=39070368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006188813A Expired - Fee Related JP4497378B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | Ledプリントヘッドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4497378B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659101A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-03-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズアレイ及びその製造方法 |
WO2002092349A1 (fr) * | 2001-05-16 | 2002-11-21 | Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. | Tete d'impression a del, procede de production d'une tete d'impression a del, procede de production d'un substrat a del et procede de collage d'un substrat a del |
-
2006
- 2006-07-10 JP JP2006188813A patent/JP4497378B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659101A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-03-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズアレイ及びその製造方法 |
WO2002092349A1 (fr) * | 2001-05-16 | 2002-11-21 | Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. | Tete d'impression a del, procede de production d'une tete d'impression a del, procede de production d'un substrat a del et procede de collage d'un substrat a del |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4497378B2 (ja) | 2010-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009056795A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法、露光ヘッド | |
JP2008287018A (ja) | 走査式光学装置、画像形成装置及びジッター補正方法 | |
EP2444850B1 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP4497378B2 (ja) | Ledプリントヘッドの製造方法 | |
JP2009283709A (ja) | 発光装置、マルチビーム光源装置、マルチビーム走査装置及び画像形成装置 | |
US7834898B2 (en) | Image forming device, image forming method, and exposure head | |
JP2008012875A5 (ja) | ||
JP2010228213A (ja) | 露光装置及び画像形成装置 | |
JP2007276183A (ja) | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド | |
JP2009056796A (ja) | 露光ヘッド及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP4750306B2 (ja) | 光走査装置 | |
US8310514B2 (en) | Line head control method, image forming method, and image forming apparatus | |
JP2008179097A (ja) | ラインヘッドの調整方法および調整装置 | |
JP2018030284A (ja) | 光書き込み装置及び画像形成装置 | |
JP2006084636A (ja) | 露光器、画像形成装置及び露光像傾き矯正方法 | |
JP2008168562A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4132899B2 (ja) | 光源装置および画像出力装置ならびに光学的記録/再生装置 | |
JP2006256201A (ja) | 書込ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008023720A (ja) | Ledプリントヘッドの製造方法 | |
JP5418257B2 (ja) | 光書き込み装置及び画像形成装置 | |
JP2004336201A (ja) | 密着型イメージセンサおよびこれを用いた画像読取装置 | |
JP2005028606A (ja) | 光書き込みユニット、該ユニットを組み立てるための組立調整機、組立調整方法、画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2007086467A (ja) | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2007253451A (ja) | ラインヘッドモジュール、及びこれを備えた電子機器 | |
JP2002254703A (ja) | 露光装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091124 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091124 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20091210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100407 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4497378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |