JP2007276183A - マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド - Google Patents
マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007276183A JP2007276183A JP2006102673A JP2006102673A JP2007276183A JP 2007276183 A JP2007276183 A JP 2007276183A JP 2006102673 A JP2006102673 A JP 2006102673A JP 2006102673 A JP2006102673 A JP 2006102673A JP 2007276183 A JP2007276183 A JP 2007276183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- element array
- array chip
- emitting point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Abstract
【解決手段】光プリンタ等の設計要求に応じて、発光素子アレイチップ上の各マイクロレンズの配置又は各発光点の配置を、個別的又は連続的に構成させた組み合わせとすることにより、1つ以上の上述の問題又は課題を複合的に解決することもできる。
【選択図】図1
Description
次に、上記の概略した発明の内容に基づいて、具体的な実施例1について説明する。実施例1は、図9で説明した手法を用いて、マイクロレンズ30mと発光点Inとの中心位置を主走査方向に意図的にずらすことにより、発光点サイズを縮小させることなく、光プリンタ等の設計要求に合致した解像度(即ち、高精細化)、且つ、等間隔の発光点像となるように構成した、より具体的な実施例である。
次に、上記の概略した発明の内容に基づいて、具体的な実施例2について説明する。図3は、第2の構成例である千鳥配列チップについて説明する図であり、実施例1と同様の手法によって、発光点と切断線(副走査方向)の距離を確保することができる。
例えば、実施例2の変形例として、実施例3を説明する。実施例3では、球面レンズ(図11に示す)の代わりに、複合レンズ(図13に示す)を用いた場合を説明する。
次に、本発明による更なる応用例の実施例4について説明する。図17に説明したように、第1の構成例としての従来技術では、各発光素子アレイチップ80の発光点が、各チップ全体で略一直線上に配置されており、各発光素子アレイチップ端部の発光点IG1及びIG2は、発光点像80dでは、一直線上とはならずに、ずれて照射される。そのため、紙送り方向にチップ単位で鋸歯状となってしまうという問題点があった。実施例4では、そのような感光ドラムの回転の影響をうち消すために、発光素子アレイチップ上の発光点と球面レンズの配置を調整した発光素子アレイチップを説明する。
次に、本発明による更なる応用例の実施例5について説明する。図18に説明したように、第2の構成例としての従来技術では、発光素子アレイは、各発光素子アレイチップ81が千鳥状に交互逆向きで配置されており、各発光素子アレイチップ端部の発光点IH1及びIH2は、発光点像81dでは、一直線上とはならずに、発光点像IH1’及びIH2’は、ずれて照射される。そのため、紙送り方向にチップ単位で三角波状となってしまうという問題点があった。実施例5では、そのような感光ドラムの回転の影響をうち消すために、発光素子アレイチップ上の発光点と球面レンズの配置を調整した発光素子アレイチップを説明する。
30m 球面レンズ
80 直線配列の発光素子アレイチップ
81 千鳥配列の発光素子アレイチップ
74 ロッドレンズアレイ
100 光書き込みヘッド
102 感光ドラム
Osp 複合レンズのレンズ重心
Omp 球面レンズのレンズ重心
Op 発光点の外接円中心
Claims (11)
- 所定の装置に備えられた感光ドラムに発光点像を結像させる光学系を有する光書き込みヘッドに備えられる、直線状に配列された複数個の発光点からなる発光点列を有する複数の発光素子アレイチップであって、
各発光点上にそれぞれ配置されたマイクロレンズを備え、前記発光点に対応する前記発光点像が、前記光学系を介して結像され、
前記発光点と前記発光点上に配置されたマイクロレンズとで構成された組み合わせ毎に、前記発光点と前記発光点上に配置された前記マイクロレンズとの配置関係を有し、
前記発光点に対応する前記発光点像の全てについて主走査方向に略等間隔になるように、各組み合わせ毎の前記配置関係が前記発光点の外接円中心と前記発光点上に配置するマイクロレンズのレンズ重心に基づいて規定され、少なくとも1つの前記組み合わせの配置関係が、主走査方向又は副走査方向に不一致となるように構成される発光素子アレイチップ。 - 前記配置関係について不一致となる前記組み合わせが、前記発光素子アレイチップに備えられた全ての前記組み合わせであり、主走査方向にのみ不一致に構成されている請求項1に記載の発光素子アレイチップ。
- 前記配置関係について不一致となる前記組み合わせが、前記発光素子アレイチップに備えられた主走査方向端部に最も近い前記組み合わせのみであり、主走査方向にのみ不一致に構成されている請求項1に記載の発光素子アレイチップ。
- 前記配置関係について不一致となる前記組み合わせが、前記発光素子アレイチップに備えられた全ての前記組み合わせであり、副走査方向にのみ不一致に構成されている請求項1に記載の発光素子アレイチップ。
- 前記発光素子アレイチップが、自己走査型発光素子アレイを構成する発光素子アレイチップであって、
前記発光素子アレイチップ毎に、全ての前記マイクロレンズのレンズ重心の位置をつなぐ線と、全ての前記発光点の外接円中心の位置をつなぐ線が、平行ではない所定の角度で規定されている請求項1に記載の発光素子アレイチップ。 - 前記所定の角度が、時分割駆動方式の前記自己走査型発光素子アレイを用いた前記所定の装置の解像度を基準として定められている請求項5に記載の発光素子アレイチップ。
- 前記マイクロレンズが、球面レンズ又は複合レンズからなる請求項1〜6のいずれかに記載の発光素子アレイチップ。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の発光素子アレイチップを備える光書き込みヘッド。
- 請求項8に記載の光書き込みヘッドを備える光プリンタ。
- 請求項8に記載の光書き込みヘッドを備えるファクシミリ。
- 請求項8に記載の光書き込みヘッドを備える複写機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006102673A JP4952028B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006102673A JP4952028B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276183A true JP2007276183A (ja) | 2007-10-25 |
JP4952028B2 JP4952028B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=38678175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006102673A Active JP4952028B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4952028B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009214442A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光素子アレイチップ、発光素子アレイチップの製造方法、発光素子ヘッドおよび画像形成装置 |
JP2011060907A (ja) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 光学電子部品、実装基板部品、書き込み装置および光学電子部品の製造方法 |
JP2013049257A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光部品、プリントヘッドおよび画像形成装置 |
JP2014178298A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | 反射型光学センサおよび画像形成装置 |
WO2023096902A1 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | Nanosys, Inc. | Light emitting device with improved radiation distribution and method of making thereof |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63173455A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-07-18 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 光電変換装置 |
JPH02257119A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-17 | Seiko Epson Corp | 液晶表示素子 |
JPH05199367A (ja) * | 1992-01-22 | 1993-08-06 | Sharp Corp | 光源装置 |
JP2002331705A (ja) * | 2001-05-10 | 2002-11-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004272016A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Seiko Epson Corp | 光通信モジュール、光通信システム、光通信モジュールの製造方法、及び電子機器 |
JP2004347693A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置、プロジェクタ及びマイクロレンズアレイの製造方法 |
JP2006032448A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズ付き発光素子 |
-
2006
- 2006-04-04 JP JP2006102673A patent/JP4952028B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63173455A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-07-18 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 光電変換装置 |
JPH02257119A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-17 | Seiko Epson Corp | 液晶表示素子 |
JPH05199367A (ja) * | 1992-01-22 | 1993-08-06 | Sharp Corp | 光源装置 |
JP2002331705A (ja) * | 2001-05-10 | 2002-11-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004272016A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Seiko Epson Corp | 光通信モジュール、光通信システム、光通信モジュールの製造方法、及び電子機器 |
JP2004347693A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置、プロジェクタ及びマイクロレンズアレイの製造方法 |
JP2006032448A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズ付き発光素子 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009214442A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光素子アレイチップ、発光素子アレイチップの製造方法、発光素子ヘッドおよび画像形成装置 |
JP2011060907A (ja) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 光学電子部品、実装基板部品、書き込み装置および光学電子部品の製造方法 |
JP2013049257A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光部品、プリントヘッドおよび画像形成装置 |
JP2014178298A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | 反射型光学センサおよび画像形成装置 |
WO2023096902A1 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | Nanosys, Inc. | Light emitting device with improved radiation distribution and method of making thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4952028B2 (ja) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8089077B2 (en) | Light-emitting element array with micro-lenses and optical writing head | |
JP2008096957A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
US20090086328A1 (en) | Line Head and Image Forming Apparatus Using the Same | |
JP4952028B2 (ja) | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド | |
US11429035B2 (en) | Light emitting device and exposure device | |
JP2001150715A (ja) | 光プリントヘッド及びこれを用いた画像形成装置 | |
US8022975B2 (en) | Line head and image forming apparatus using the same | |
US8373737B2 (en) | Optical head and electronic device | |
JP2004233824A (ja) | マルチビーム走査装置 | |
US11429034B2 (en) | Light emitting device, light-emitting-element array chip, and exposure device | |
US6456313B1 (en) | Method and apparatus for optical writing capable of effectively performing an accurate scanning | |
JP4127533B2 (ja) | 発光素子アレイ、その発光素子アレイを備えた光書込ユニット及び画像形成装置、並びに、その発光素子アレイの作製方法 | |
US7903136B2 (en) | Scanning optical apparatus and image forming apparatus | |
JP5050370B2 (ja) | 光書き込みヘッドの設計方法 | |
JP2004209703A (ja) | 光書き込みヘッド | |
JP2007273499A (ja) | 自己走査型発光素子アレイチップおよび光書込みヘッド | |
JP4266700B2 (ja) | 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2008201121A (ja) | ラインヘッド及び該ラインヘッドを用いた画像形成装置 | |
JP2001130054A (ja) | 書込装置 | |
JP2006256201A (ja) | 書込ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008105298A (ja) | ラインヘッド及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2010066679A (ja) | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2011060907A (ja) | 光学電子部品、実装基板部品、書き込み装置および光学電子部品の製造方法 | |
JP6812769B2 (ja) | 相対位置検出方法、光書き込み装置及び画像形成装置 | |
JP2011070099A (ja) | 露光ヘッド、画像形成装置、露光ヘッド用レンズモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4952028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |