JP2008075257A - プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 - Google Patents
プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008075257A JP2008075257A JP2006252391A JP2006252391A JP2008075257A JP 2008075257 A JP2008075257 A JP 2008075257A JP 2006252391 A JP2006252391 A JP 2006252391A JP 2006252391 A JP2006252391 A JP 2006252391A JP 2008075257 A JP2008075257 A JP 2008075257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beam members
- reinforced concrete
- precast reinforced
- slit
- reinforcing bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】梁部材1、1の接合端部にそれぞれ、ほぼ当接状態に近づけると一致するスリット状の空洞部2を設けておき、前記梁部材1、1同士をほぼ当接状態に近づけて対向配置に位置決めし、一致したスリット状の空洞部2内へ、X字形状を形成する鉄筋3a等から成る連結部材3を挿入し、双方の梁部材1、1間にほぼ均等に跨るように位置決めし、しかる後、前記スリット状の空洞部2内に硬化材4を充填してプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材1、1同士を一体的に接合する。
【選択図】図3
Description
一致したスリット状の空洞部内へ、X字形状を形成する鉄筋等から成る連結部材を挿入し、双方の梁部材間にほぼ均等に跨るように位置決めし、しかる後、前記スリット状の空洞部内に硬化材を充填してプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士を一体的に接合することを特徴とする。
前記梁部材同士がほぼ当接状態に近づけて対向配置に設けられ、一致したスリット状の空洞部内に、X字形状を形成する鉄筋等から成る連結部材が挿入され、双方の梁部材間にほぼ均等に跨るように位置決めされていること、
前記スリット状の空洞部内に硬化材が充填されてプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士が一体的に接合されていることを特徴とする。
前記梁部材1、1同士がほぼ当接状態に近づけて対向配置に設けられ、一致したスリット状の空洞部2、2内に、X字形状を形成する鉄筋3aと当該鉄筋3a…を取り囲む形状の矩形状鉄筋3cから成る連結部材3’が挿入され(請求項6記載の発明)、双方の梁部材1、1間にほぼ均等に跨るように位置決めされている。また、前記貫通孔5内には棒状鉄筋、或いはボルト・ナット等の棒状部材6が挿入されている(請求項5記載の発明)。
前記棒状部材6が挿入された後の貫通孔5内にグラウト等の硬化材4が充填され、前記スリット状の空洞部2、2内にグラウト等の硬化材4が充填されて、プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材1、1同士が一体的に接合されている(以上、請求項2記載の発明)。
前記梁部材1、1同士がほぼ当接状態に近づけて対向配置に設けられ、一致したスリット状の空洞部2’、2’内に、X字形状を形成する鉄筋3aと当該鉄筋3a…を取り囲む形状の矩形状鉄筋3cから成る連結部材3’が挿入され(請求項6記載の発明)、双方の梁部材1、1間にほぼ均等に跨るように位置決めされている。また、前記貫通孔5内には棒状部材6が挿入されている(請求項5記載の発明)。なお、本実施例では、前記棒状部材6を2本使用しているが、勿論1本でも実施可能である。
前記棒状部材6が挿入された後の貫通孔5内にグラウト等の硬化材4が充填され、前記スリット状の空洞部2’、2’内にグラウト等の硬化材4が充填されて、プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材1、1同士が一体的に接合されている(以上、請求項2記載の発明)。
2、2’ スリット状の開口部
3、3’ 連結部材
3a 鉄筋
3b 棒状鉄筋
3c 矩形状鉄筋
4 硬化材
5 貫通孔
6 棒状部材
Claims (7)
- プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法において、
前記梁部材の接合端部にそれぞれ、ほぼ当接状態に近づけると一致するスリット状の空洞部を設けておき、前記梁部材同士をほぼ当接状態に近づけて対向配置に位置決めすること、
一致したスリット状の空洞部内へ、X字形状を形成する鉄筋等から成る連結部材を挿入し、双方の梁部材間にほぼ均等に跨るように位置決めし、しかる後、前記スリット状の空洞部内に硬化材を充填してプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士を一体的に接合することを特徴とする、プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法。 - プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造において、
前記梁部材の接合端部にはそれぞれ、ほぼ当接状態に近づけると一致するスリット状の空洞部が設けられていること、
前記梁部材同士がほぼ当接状態に近づけて対向配置に設けられ、一致したスリット状の空洞部内に、X字形状を形成する鉄筋等から成る連結部材が挿入され、双方の梁部材間にほぼ均等に跨るように位置決めされていること、
前記スリット状の空洞部内に硬化材が充填されてプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士が一体的に接合されていることを特徴とする、プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。 - 前記梁部材の接合端部に設けられるスリット状の空洞部は、鉛直方向に細長い形状で、梁部材の上面を開口して設けられていること、或いは水平方向に細長い形状で、少なくとも梁部材の一側面を開口して設けられていることを特徴とする、請求項2に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。
- 前記梁部材の接合端部に設けられるスリット状の空洞部は、所要の間隔でほぼ平行に複数設けられていることを特徴とする、請求項2又は3に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。
- 前記梁部材の接合端部には、スリット状の空洞部を直交する方向に貫通孔が設けられ、同貫通孔には棒状部材が挿入されていることを特徴とする、請求項2〜4のいずれか一に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。
- 前記連結部材は、X字形状を形成する鉄筋と棒状鉄筋とから成ること、若しくはX字形状を形成する鉄筋と当該鉄筋を取り囲む形状の矩形状鉄筋とから成ることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか一に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。
- 前記硬化材は、グラウト、モルタル、樹脂モルタル、エポキシ樹脂、若しくはコンクリート、或いはこれらの組み合わせであることを特徴とする、請求項2〜6のいずれか一に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006252391A JP5117022B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006252391A JP5117022B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008075257A true JP2008075257A (ja) | 2008-04-03 |
JP5117022B2 JP5117022B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=39347605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006252391A Expired - Fee Related JP5117022B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5117022B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020063634A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート梁部材の接合構造および接合方法 |
JP2020063635A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート部材の接合構造および接合方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4974711U (ja) * | 1972-10-11 | 1974-06-28 | ||
JPS5117307U (ja) * | 1974-07-23 | 1976-02-07 | ||
JPS6426401U (ja) * | 1987-08-07 | 1989-02-15 | ||
JPH04353135A (ja) * | 1991-05-30 | 1992-12-08 | Oak Sekkei:Kk | プレキャスト鉄筋コンクリート造の接合部 |
JPH06108534A (ja) * | 1992-09-24 | 1994-04-19 | Taisei Corp | Pc梁の中間接合構法 |
JP2002242300A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Takenaka Komuten Co Ltd | 柱梁仕口部におけるプレキャストコンクリート梁同士の連結方法 |
-
2006
- 2006-09-19 JP JP2006252391A patent/JP5117022B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4974711U (ja) * | 1972-10-11 | 1974-06-28 | ||
JPS5117307U (ja) * | 1974-07-23 | 1976-02-07 | ||
JPS6426401U (ja) * | 1987-08-07 | 1989-02-15 | ||
JPH04353135A (ja) * | 1991-05-30 | 1992-12-08 | Oak Sekkei:Kk | プレキャスト鉄筋コンクリート造の接合部 |
JPH06108534A (ja) * | 1992-09-24 | 1994-04-19 | Taisei Corp | Pc梁の中間接合構法 |
JP2002242300A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Takenaka Komuten Co Ltd | 柱梁仕口部におけるプレキャストコンクリート梁同士の連結方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020063634A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート梁部材の接合構造および接合方法 |
JP2020063635A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート部材の接合構造および接合方法 |
JP7158996B2 (ja) | 2018-10-19 | 2022-10-24 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート梁部材の接合構造および接合方法 |
JP7158997B2 (ja) | 2018-10-19 | 2022-10-24 | 株式会社安藤・間 | プレキャストコンクリート部材の接合構造および接合方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5117022B2 (ja) | 2013-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6499853B2 (ja) | 耐震壁構造 | |
JP2008075251A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
KR101098693B1 (ko) | 단부판을 가지는 보강 철근을 이용한 보-기둥 접합 부분에서의 내진 성능 향상 구조를 가지는 철근 콘크리트 골조 구조물 | |
JP2009235680A (ja) | 柱梁接合ユニットおよび柱梁接合の施工方法 | |
JP2014055517A (ja) | プレキャスト柱梁の接合構造 | |
JP5061804B2 (ja) | 一対のフルpc部材の接合構造 | |
JP6861472B2 (ja) | プレキャスト部材の接合構造 | |
JP2008063802A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP2012057314A (ja) | Pc部材の接合方法、接合構造、及びpc部材 | |
JP2009144400A (ja) | Pc壁板の接合方法、壁構造 | |
JP2004190364A (ja) | プレキャストsrc柱接合部構造 | |
JP4914236B2 (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP5117022B2 (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP4833591B2 (ja) | プレキャストコンクリート製柱・梁部材の連結工法 | |
JP2009046829A (ja) | 耐震補強壁 | |
JP6620353B2 (ja) | コンクリート部材の接合構造およびコンクリート構造物の施工方法 | |
JP2012102488A (ja) | コンクリート躯体の耐震補強構造及び耐震補強工法 | |
JP2008069564A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP2008069591A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP2019157489A (ja) | ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 | |
JP6206836B2 (ja) | 仕口部材 及び 梁連結方法 | |
KR20090100747A (ko) | 철근 선조립용 연결체 및 이를 이용한 철근 선조립 구조물 | |
JP2015071909A (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP4696739B2 (ja) | プレキャストコンクリート梁部材の接合構造及び接合方法 | |
KR101685632B1 (ko) | 강도와 연성을 증가시킬 수 있는 전단 접합부 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |