JP2008073121A - Radiographic image forming apparatus - Google Patents
Radiographic image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008073121A JP2008073121A JP2006253666A JP2006253666A JP2008073121A JP 2008073121 A JP2008073121 A JP 2008073121A JP 2006253666 A JP2006253666 A JP 2006253666A JP 2006253666 A JP2006253666 A JP 2006253666A JP 2008073121 A JP2008073121 A JP 2008073121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- radiation
- power
- reader
- reading device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 88
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005260 alpha ray Effects 0.000 description 1
- 230000005250 beta ray Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02P10/212—
Landscapes
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、放射線源と、放射線源を用いて放射線変換パネルに記録された放射線画像情報を読み取る読取装置とを有し、これらの装置をバッテリから供給される電力を用いて駆動する放射線画像形成システムに関する。 The present invention includes a radiation source and a reading device that reads radiation image information recorded on a radiation conversion panel using the radiation source, and drives these devices using electric power supplied from a battery. About the system.
例えば、ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、紫外線、電子線等)を照射すると、この放射線のエネルギの一部が蛍光体に蓄積され、その後、その蛍光体に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光光が出力される。 For example, when a certain type of phosphor is irradiated with radiation (X-ray, α-ray, β-ray, γ-ray, ultraviolet ray, electron beam, etc.), a part of the energy of this radiation is accumulated in the phosphor, and then the fluorescence When the body is irradiated with excitation light such as visible light, stimulated emission light corresponding to the accumulated energy is output.
このような蛍光体からなる蓄積性蛍光体パネルを利用して、人体等の被写体の放射線画像情報を一旦蓄積性蛍光体パネルに蓄積記録する撮影装置、及び、放射線画像情報の蓄積記録された蓄積性蛍光体パネルを励起光で走査し、得られる輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得、この画像信号を処理して診断適性に優れた画像を得る読取装置が開発されている。 An imaging apparatus that temporarily accumulates and records radiation image information of a subject such as a human body in the stimulable phosphor panel using the stimulable phosphor panel made of such a phosphor, and accumulation and storage of radiation image information Scanning phosphor panels are scanned with excitation light, and the resulting stimulated emission light is photoelectrically read to obtain an image signal, and the image signal is processed to obtain an image excellent in diagnostic suitability. .
なお、放射線画像情報の読み取られた蓄積性蛍光体パネルは、蛍光体の励起光波長領域の光を含む消去光を照射し、残存する放射線画像情報を消去することにより、繰り返し使用することができる。従って、前記読取装置には、蓄積性蛍光体パネルに消去光を照射することで消去処理を行う消去装置を組み込んだものがある。 Note that the stimulable phosphor panel from which the radiation image information has been read can be used repeatedly by irradiating the erasing light including light in the excitation light wavelength region of the phosphor and erasing the remaining radiation image information. . Accordingly, some of the readers incorporate an erasing device that performs an erasing process by irradiating the storable phosphor panel with erasing light.
また、蓄積性蛍光体パネルに代えて、光変換方式の放射線固体検出器を利用して放射線画像情報を取得することもできる。この光変換方式の放射線固体検出器は、多数の固体検出素子をマトリクス状に配列して形成したもので、放射線が照射されると、放射線量に応じた静電潜像が固体検出素子に蓄積記録される。静電潜像を読み取る際には、放射線固体検出器に読取光を照射し、発生した電流の値を放射線画像情報として取得する。この場合、放射線固体検出器は、蓄積性蛍光体パネルと同様に、消去光を放射線固体検出器に照射することで、残存する静電潜像である放射線画像情報を消去して再使用することができる。 Further, instead of the stimulable phosphor panel, radiation image information can also be obtained using a light conversion type radiation solid state detector. This light conversion type radiation solid state detector is formed by arranging a large number of solid state detection elements in a matrix, and when irradiated with radiation, an electrostatic latent image corresponding to the radiation dose is accumulated in the solid state detection elements. To be recorded. When reading the electrostatic latent image, the radiation solid detector is irradiated with reading light, and the value of the generated current is acquired as radiation image information. In this case, the radiation solid-state detector erases the radiation image information that is the remaining electrostatic latent image and reuses it by irradiating the radiation solid-state detector with the erasing light in the same manner as the stimulable phosphor panel. Can do.
ところで、病院等の医療機関では、通常、撮影装置が病室から離れた撮影室に配置されており、患者がその撮影室まで移動して撮影を行っている。しかしながら、患者によっては、撮影室まで移動することができない者もいる。そこで、このような患者のため、撮影装置を病室まで移動させて撮影を行う可搬型の撮影装置が開発されている(特許文献1、2参照)。
By the way, in a medical institution such as a hospital, an imaging device is usually arranged in an imaging room away from a hospital room, and a patient moves to the imaging room to perform imaging. However, some patients cannot move to the imaging room. Therefore, for such patients, portable imaging devices that perform imaging by moving the imaging device to a hospital room have been developed (see
特許文献1に開示された可搬型撮影装置は、放射線画像情報の読取機能を備えたもので、図9に示すように、放射線変換パネル1が接続された制御部2、X線源3を駆動する駆動回路4及びこれらに電力を供給するバッテリ5が台車6に載置されて構成される。駆動回路4は、X線源3を駆動して被写体7にX線を照射し、被写体7を透過したX線が放射線画像情報として放射線変換パネルに記録される。そして、制御部2により放射線変換パネルに記録された放射線画像情報の読取処理が行われる。
The portable imaging apparatus disclosed in
ここで、特許文献1の撮影装置では、車輪8に近接して回転検出センサ9を配置し、回転検出センサが装置の移動状態を検知したとき、撮影に係る不必要な機能を休止させることにより、誤操作等による不要な動作の発生を抑えるとともに、消費電力の低減を図るようにしている。
Here, in the photographing apparatus of
また、特許文献2の撮影装置では、AC電源が接続されていないときには、取得した放射線画像情報の保存のみを行い、それに対する画像処理を行わないことでバッテリの消耗を抑制するようにしている。
Further, in the imaging apparatus of
しかしながら、特許文献1の場合は、撮影装置の移動時以外での消費電力の削減を図れるものではなく、また、撮影に係る機能を停止させているだけであるため、十分な消費電力の削減を達成することはできない。
However, in the case of
また、特許文献2の場合は、画像処理を行わないだけであって、読取装置の他の機能が起動状態となっており、この場合も消費電力を十分に削減することはできない。
In the case of
本発明は、前記の不具合を解消するためになされたものであって、システムの使用状態を監視し、その使用状態に従って最も消費電力の大きい読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態とすることにより、消費電力を効果的に削減することができる放射線画像形成システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and monitors the use state of the system, and according to the use state, the reading device with the largest power consumption is in a standby state or a power-off state in which the power consumption is low. Thus, an object of the present invention is to provide a radiation image forming system capable of effectively reducing power consumption.
本発明の放射線画像形成システムは、被写体に放射線を照射する放射線源と、
前記被写体に照射された前記放射線に基づく放射線画像情報が記録された放射線変換パネルより前記放射線画像情報を読み取る読取装置と、
前記放射線源及び前記読取装置を駆動するための電力を供給するバッテリと、
前記放射線源、前記読取装置又は前記バッテリの少なくとも1つの使用状態を監視する監視手段と、
前記使用状態に従い、前記読取装置を、低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定する状態設定手段と、
を備えることを特徴とする。
The radiation imaging system of the present invention includes a radiation source for irradiating a subject with radiation,
A reading device that reads the radiation image information from a radiation conversion panel in which radiation image information based on the radiation applied to the subject is recorded;
A battery for supplying power for driving the radiation source and the reader;
Monitoring means for monitoring at least one usage state of the radiation source, the reader or the battery;
In accordance with the use state, state setting means for setting the reading device to a standby state or a power-off state with low power consumption;
It is characterized by providing.
本発明の放射線画像形成システムでは、システムの使用状態を監視し、その使用状態に従って、最も消費電力の大きい読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態とすることにより、消費電力を効果的に削減することができる。これにより、可搬型の放射線画像形成システムの安定した動作状態が保証される。 In the radiation image forming system of the present invention, the use state of the system is monitored, and according to the use state, the reading device with the largest power consumption is put into a standby state or a power-off state where the power consumption is low, thereby reducing the power consumption. Can be reduced. This ensures a stable operating state of the portable radiation image forming system.
図1は、本実施形態の放射線画像形成システム10の構成を示す。放射線画像形成システム10は、台車12に載置された状態で病室等に搬送可能に構成される。
FIG. 1 shows a configuration of a radiation
台車12には、放射線画像情報を撮影するための撮影情報等を入力し、あるいは、外部から取得するためのディスプレイを備えたコンソール14と、コンソール14から供給された撮影情報に従ってX線源16を制御し、被写体18にX線20を照射するX線源制御装置22と、被写体18を透過したX線20が照射されることで放射線画像情報が記録される蓄積性蛍光体パネルPを収納したカセッテ24が装填され、前記蓄積性蛍光体パネルPから放射線画像情報を読み取る読取装置26と、蓄積性蛍光体パネルPから読み取られた放射線画像情報を外部に送信する一方、外部から必要な情報を取得する送受信機28と、コンソール14、X線源16、X線源制御装置22、読取装置26及び送受信機28に対して電力を供給するバッテリ27とが載置される。
The
この場合、X線源16は、アーム部材29を介してX線源制御装置22に連結される。また、バッテリ27には、充電器31が接続されており、必要に応じてバッテリ27の充電を行うことができる。なお、放射線画像形成システム10が搬入される病室等の入口33には、送受信機28との間で情報の授受を行う室内送受信機35が配設される。
In this case, the
図2は、読取装置26の内部構成を示す。ここで、読取装置26に装填されるカセッテ24は、開閉自在な蓋部材30を有するとともに、当該カセッテ24を識別するためのID情報が記録された図示しないバーコードが装着されている。
FIG. 2 shows the internal configuration of the
読取装置26は、ケーシング36の上部にカセッテ装填部38を備え、このカセッテ装填部38には、矢印方向にスライド自在な蓋部材40が配設される。放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体パネルPを収納したカセッテ24は、蓋部材30を下にした状態でカセッテ装填部38に装填される。
The
カセッテ装填部38には、カセッテ24に装着されているバーコードを読み取るバーコードリーダ42と、カセッテ24の蓋部材30のロックを解除するロック解除機構46と、カセッテ24から蓄積性蛍光体パネルPを吸着して取り出す吸着盤48と、吸着盤48によって取り出された蓄積性蛍光体パネルPを挟持搬送するニップローラ50とが配設される。
The
ニップローラ50に連設して、複数の搬送ローラ52a〜52g及び複数のガイド板54a〜54fが配設され、これらにより湾曲搬送路56が構成される。搬送ローラ52c、52d間の湾曲搬送路56は、蓄積性蛍光体パネルPを搬送方向と直交する方向に幅寄せする幅寄せ部を構成する。湾曲搬送路56は、カセッテ装填部38から下方向に延在した後、最下部において略水平状態となり、次いで、略鉛直上方向に延在する。略鉛直上方向に延在する部位は、後搬送路を構成する。このように湾曲搬送路56を湾曲して構成することにより、読取装置26の小型化が達成される。
A plurality of
ニップローラ50と搬送ローラ52aとの間には、読取処理が終了した蓄積性蛍光体パネルPに残存する放射線画像情報を消去するための消去ユニット60が配設される。消去ユニット60は、消去光を出力する冷陰極管からなる複数の消去光源62を有する。
Between the
一方、湾曲搬送路56の最下部に配設される搬送ローラ52d、52e間には、プラテンローラ64が配設される。そして、プラテンローラ64の上部には、蓄積性蛍光体パネルPに蓄積記録された放射線画像情報を読み取る走査ユニット66が配設される。
On the other hand, a
走査ユニット66は、励起光であるレーザビームLBを導出して蓄積性蛍光体パネルPを搬送方向と直交する方向に走査する励起部68と、レーザビームLBによって励起されることで放出される放射線画像情報に係る輝尽発光光を集光する集光ガイド70と、集光ガイド70によって集光された輝尽発光光を電気信号に変換するフォトマルチプライヤ72とを備える。なお、集光ガイド70の一端部には、輝尽発光光の集光効率を高めるための集光ミラー74が近接して配設される。
The
図3は、放射線画像形成システム10の制御ブロックを示す。X線源制御装置22には、作業者の操作によってX線源16を駆動し、X線20を被写体18に照射するX線照射スイッチ76が接続される。
FIG. 3 shows a control block of the
読取装置26は、読取装置制御部80(動作状態検知手段)を有する。読取装置制御部80には、読取装置26の電源スイッチ82、アーム部材29の回動角度からX線源16の配置を検出するX線源配置検出センサ78(配置状態検知手段)、バーコードリーダ42、走査ユニット66を制御する走査ユニット制御部84、消去ユニット60を制御する消去ユニット制御部86が接続される。
The
また、読取装置制御部80には、タイマを起動して読取装置26に信号が入力するまでの時間を計時するタイマ回路88(入力状態検知手段)と、バッテリ27の残容量を検出するバッテリ残容量検出センサ90(残容量検知手段)と、X線源16、読取装置26又はバッテリ27の使用状態に従って読取装置26を通常処理状態モード、あるいは、省エネモード(待機状態)又は電源をオフとする源源オフモードの切り替えを行うモード切替回路92(状態設定手段)とが接続される。
The
なお、読取装置制御部80は、室内送受信機35から送信された情報に基づいて、放射線画像形成システム10が病室内等の放射線画像情報を取得する領域にあるか否かを検知する領域検知手段としても機能する。
Note that the
本実施形態の放射線画像形成システム10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、その動作につき図4〜図8に示すフローチャートに従って説明する。
The radiation
図4は、第1実施形態のフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart of the first embodiment.
先ず、作業者は、放射線画像形成システム10を台車12とともに被写体18の場所、例えば、病室まで移動させた後、放射線画像形成システム10を構成するコンソール14及び読取装置26を含む全電源をONにする(ステップS1)。
First, the operator moves the radiographic
次いで、コンソール14を操作して、被写体18の名前、撮影方法等の撮影情報を入力し、あるいは、送受信機28を介して室内送受信機35から撮影情報を取得するとともに、被写体18の放射線画像情報を記録するカセッテ24を選択し、カセッテ24に装着されているバーコードを読み取ることで、カセッテ24のID情報を取得する。このようにして、撮影情報及びカセッテ24のID情報が設定され、撮影準備が完了する(ステップS2)。
Next, the
撮影準備が完了し、当該カセッテ24を所定位置にセットするとともに、アーム部材29を介してX線源16を所定位置に設定した後、作業者がX線照射スイッチ76を操作すると、X線源制御装置22がX線源16を駆動して被写体18にX線20が照射され、X線撮影が行われる(ステップS3)。被写体18を透過したX線20は、カセッテ24に収納された蓄積性蛍光体パネルPに照射され、放射線画像情報が蓄積記録される。
When the preparation for imaging is completed, the
次に、放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体パネルPを収納するカセッテ24が読取装置26に装填され、放射線画像情報の読取消去処理が行われる(ステップS4)。
Next, a
すなわち、カセッテ24が蓋部材30側を下にして読取装置26のカセッテ装填部38に装填されると、バーコードリーダ42がカセッテ24のバーコードを読み取り、カセッテ24のID情報が取得される。次いで、ロック解除機構46によって蓋部材30のロックが解除されて蓋部材30が開蓋された後、吸着盤48により蓄積性蛍光体パネルPが吸着されて取り出され、ニップローラ50に供給される。ニップローラ50は、蓄積性蛍光体パネルPを挟持して湾曲搬送路56に供給する。湾曲搬送路56を構成する搬送ローラ52a〜52gは、蓄積性蛍光体パネルPを搬送する。
That is, when the
蓄積性蛍光体パネルPが搬送ローラ52d、52e間を副走査搬送されるとともに、励起部68からのレーザビームLBが蓄積性蛍光体パネルPを主走査することにより、放射線画像情報の読み取りが行われる。すなわち、励起部68から出力されたレーザビームLBが蓄積性蛍光体パネルPに照射されると、蓄積性蛍光体パネルPから放射線画像情報に対応した輝尽発光光が出力される。この輝尽発光光は、集光ガイド70を介してフォトマルチプライヤ72に導かれ、電気信号としての放射線画像情報に変換される。読み取られた放射線画像情報は、カセッテ24のID情報とともに図示しない記憶手段に記憶され、あるいは、コンソール14を介して送受信機28から室内送受信機35に送信される。
The stimulable phosphor panel P is sub-scanned and transported between the
放射線画像情報の読み取られた蓄積性蛍光体パネルPは、一旦ガイド板54f側まで搬送された後、再び走査ユニット66の下部を介してカセッテ装填部38側に戻される。カセッテ装填部38側に戻された蓄積性蛍光体パネルPは、ニップローラ50、搬送ローラ52a間に配設されている消去ユニット60を構成する消去光源62から出力される消去光により、蓄積性蛍光体パネルPに残存する放射線画像情報が除去される。
The stimulable phosphor panel P from which the radiation image information has been read is once transported to the
残存する放射線画像情報の消去処理が終了した蓄積性蛍光体パネルPは、ニップローラ50及び吸着盤48を用いてカセッテ24に収納されて蓋部材30が閉蓋された後、次の撮影に使用される。
The storable phosphor panel P, for which the remaining radiation image information has been erased, is housed in the
当該病室内における他の撮影処理がある場合、ステップS2〜S4の処理を繰り返す(ステップS5)。 If there is another imaging process in the hospital room, the processes in steps S2 to S4 are repeated (step S5).
一方、病室内での回診撮影処理が終了すると、作業者は、放射線画像形成システム10を入口33から外部に搬送し、他の病室に移動する。このとき、読取装置制御部80は、室内送受信機35から送受信機28を介して受信している情報に基づき、放射線画像形成システム10が病室の外部に移動したことを検知し(ステップS6)、モード切替回路92を制御して、読取装置26を省エネモードに切り替える(ステップS7)。これによって、消費電力の大きな読取装置26による電力消費が抑制され、バッテリ27の電力消耗を必要最小限にすることができる。
On the other hand, when the round-trip imaging process in the hospital room is completed, the operator transports the radiation
なお、読取装置26を省エネモードにするとともに、コンソール14のディスプレイの電源等、他の不必要な機器の電源をOFFにしてもよい。また、読取装置26の再立ち上げに要する時間が問題とならない場合には、読取装置26の電源を完全にOFFの状態としてもよい。
The
全病室の回診が終了すると(ステップS8)、作業者は、放射線画像形成システム10の全電源をOFFにして作業を完了する(ステップS9)。
When the rounds in all the hospital rooms are completed (step S8), the operator turns off all the power sources of the radiation
一方、回診の必要な病室がある場合、入口33を介して病室内に放射線画像形成システム10を搬送する。このとき、読取装置制御部80は、室内送受信機35から送受信機28を介して情報を取得することで、放射線画像形成システム10が病室内に移動したことを検知し(ステップS10)、モード切替回路92を制御して、読取装置26を読取消去処理が可能な通常モードに切り替え、あるいは、電源スイッチ82を制御して読取装置26の電源をONにする(ステップS11)。そして、ステップS2からの処理を繰り返す。
On the other hand, when there is a hospital room that needs to be visited, the radiographic
図5は、第2実施形態のフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart of the second embodiment.
先ず、作業者は、放射線画像形成システム10を病室に移動させた後、読取装置26を除く放射線画像形成システム10の全電源をONにする(ステップS21)。
First, after moving the radiographic
次いで、第1実施形態のステップS2の場合と同様にして撮影準備を行い(ステップS22)、撮影準備が完了した時点でトリガ信号を生成し(ステップS23)、そのトリガ信号に従って読取装置26の電源をONにする(ステップS24)。これにより、読取装置26の立ち上げ処理が開始される。なお、トリガ信号は、作業者によるX線照射スイッチ76の操作に応じて生成してもよい。
Next, preparation for photographing is performed in the same manner as in step S2 of the first embodiment (step S22), and when the preparation for photographing is completed, a trigger signal is generated (step S23). Is turned ON (step S24). Thereby, the startup process of the
次に、X線源16を駆動して被写体18のX線撮影を行った後(ステップS25)、蓄積性蛍光体パネルPを収納したカセッテ24を読取装置26に装填して、放射線画像情報の読取消去処理を行う(ステップS26)。この場合、読取装置26の電源が既に投入されているため、速やかに読取消去処理を行うことができる。
Next, after driving the
蓄積性蛍光体パネルPの読取消去処理が完了すると、読取装置制御部80は、トリガ信号を生成してモード切替回路92に出力する(ステップS27)。モード切替回路92は、このトリガ信号に従い読取装置26の電源をOFFにする(ステップS28)。この結果、読取装置26による無用な電力の消耗を抑制することができる。次の撮影がある場合には、ステップS22からの処理を繰り返す。
When the reading and erasing process of the stimulable phosphor panel P is completed, the
なお、ステップS28で読取装置26の電源をOFFにする代わりに、省エネモードに切り替えるようにしてもよい。
Note that instead of turning off the power of the
図6は、第3実施形態のフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart of the third embodiment.
作業者は、放射線画像形成システム10を病室に移動させた後、全電源をONにする(ステップS31)。
The operator moves all the power sources to ON after moving the radiation
次いで、読取装置制御部80は、タイマ回路88を駆動して計時を開始し、タイマ監視を行う(ステップS32)。
Next, the
そこで、読取装置制御部80は、読取装置26の各部、及び、外部から読取装置26への信号の入力の有無を監視する(ステップS33)。例えば、コンソール14を介して読取装置26に入力される動作指示信号、X線源制御装置22からのX線撮影の信号、カセッテ24がカセッテ装填部38に装填されたことを検知する信号、走査ユニット制御部84や消去ユニット制御部86からの信号等の有無を監視する。
Therefore, the reading
タイマ回路88によって計時されている信号未入力時間が所定の設定時間以上でなければ(ステップS34)、読取装置制御部80は、読取装置26の電源ONの状態を継続させる。
If the signal non-input time counted by the
一方、信号未入力時間が所定の設定時間以上となった場合、読取装置制御部80は、読取装置26が長時間使用されない状態であると判断し、モード切替回路92を制御して読取装置26を省エネモードに切り替える(ステップS35)。
On the other hand, when the signal non-input time becomes equal to or longer than the predetermined set time, the
また、ステップS33において信号の入力があった場合、読取装置制御部80は、タイマ回路88をリセットした後(ステップS36)、モード切替回路92を制御し、読取装置26の状態を直ちに読取消去処理を行うことのできる通常モードに切り替える(ステップS37)。
If a signal is input in step S33, the reading
以上の処理は、放射線画像形成システム10による処理が終了するまで繰り返し行われる(ステップS38)。
The above processing is repeated until the processing by the radiation
図7は、第4実施形態のフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart of the fourth embodiment.
作業者は、放射線画像形成システム10を病室に移動させた後、全電源をONにする(ステップS41)。
The operator moves all the power sources to ON after moving the radiation
次いで、第1実施形態のステップS2〜S4の場合と同様にして、撮影準備を行った後(ステップS42)、カセッテ24をセットしてX線撮影を行い(ステップS43)、放射線画像情報の記録された蓄積性蛍光体パネルPをカセッテ24とともに読取装置26に装填して読取消去処理を行う(ステップS44)。
Next, in the same manner as in steps S2 to S4 of the first embodiment, after preparing for imaging (step S42), the
次に、読取装置制御部80は、X線源配置検出センサ78を用いてX線源16の撮影状態を確認する(ステップS45)。X線源配置検出センサ78によって検出されたX線源16を支持するアーム部材29の位置が撮影可能状態に設定されている場合、読取装置制御部80は、放射線画像情報の撮影処理及びそれに続く読取消去処理が継続されるものと判断し、読取装置26の電源をONのままとしてステップS42からの処理を繰り返す。
Next, the
一方、アーム部材29の折りたたまれた状態を検知した場合、読取装置制御部80は、X線源16による撮影が行われない状態にあるものと判断し、読取装置26の電源をOFFとする(ステップS46)。
On the other hand, when the folded state of the
次いで、放射線画像形成システム10を移動させるとともに(ステップS47)、X線源配置検出センサ78によるアーム部材29の位置検出を継続し(ステップS48)、X線源16が再び撮影可能状態に設定されたことが確認されると、読取装置26の電源をONとし(ステップS49)、ステップS41からの処理を繰り返す。
Next, the radiation
なお、第2実施形態の場合と同様に、ステップS46で読取装置26の電源をOFFにする代わりに、省エネモードに切り替えるようにしてもよい。
As in the case of the second embodiment, instead of turning off the power of the
図8は、第5実施形態のフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart of the fifth embodiment.
作業者は、放射線画像形成システム10を病室に移動させた後、全電源をONにする(ステップS51)。
The operator moves all the power sources to ON after moving the radiographic
次いで、第1実施形態のステップS2〜S4の場合と同様にして、撮影準備を行った後(ステップS52)、カセッテ24をセットしてX線撮影を行い(ステップS53)、放射線画像情報の記録された蓄積性蛍光体パネルPをカセッテ24とともに読取装置26に装填して読取消去処理を行う(ステップS54)。
Next, in the same manner as in steps S2 to S4 of the first embodiment, after preparing for imaging (step S52), the
ここで、全ての処理が終了する場合(ステップS55)、放射線画像形成システム10の全電源をOFFとして作業が終了する(ステップS56)。
Here, when all the processes are finished (step S55), all the power sources of the radiation
一方、処理が継続されている場合(ステップS55)、読取装置制御部80は、バッテリ残容量検出センサ90によって検出されたバッテリ27の残容量を確認し(ステップS57)、残容量が放射線画像形成システム10が正常に動作する下限値以下でなければ(ステップS58)、ステップS52からの処理を継続する。
On the other hand, when the processing is continued (step S55), the reading
一方、バッテリ27の残容量が前記下限値以下の場合(ステップS58)、読取装置制御部80は、モード切替回路92を制御して読取装置26を省エネモードに切り替え、あるいは、読取装置26の電源をOFFとした後(ステップS59)、バッテリ27の充電を指示する。なお、充電の指示は、コンソール14に表示させ、あるいは、警告音で作業者に報知することができる。
On the other hand, when the remaining capacity of the
充電が指示されると、作業者は、充電器31をAC電源に接続して充電を行い(ステップS60)、充電が完了した後(ステップS61)、モード切替回路92を制御して読取装置26を通常モードに切り替え(ステップS62)、ステップS52からの処理を繰り返す。
When charging is instructed, the operator performs charging by connecting the
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, Of course, it can change freely in the range which does not deviate from the main point of this invention.
10…放射線画像形成システム 12…台車
14…コンソール 16…X線源
18…被写体 20…X線
22…X線源制御装置 24…カセッテ
26…読取装置 27…バッテリ
28…送受信機 35…室内送受信機
60…消去ユニット 66…走査ユニット
76…X線照射スイッチ 78…X線源配置検出センサ
80…読取装置制御部 82…電源スイッチ
84…走査ユニット制御部 86…消去ユニット制御部
92…モード切替回路 P…蓄積性蛍光体パネル
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記被写体に照射された前記放射線に基づく放射線画像情報が記録された放射線変換パネルより前記放射線画像情報を読み取る読取装置と、
前記放射線源及び前記読取装置を駆動するための電力を供給するバッテリと、
前記放射線源、前記読取装置又は前記バッテリの少なくとも1つの使用状態を監視する監視手段と、
前記使用状態に従い、前記読取装置を、低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定する状態設定手段と、
を備えることを特徴とする放射線画像形成システム。 A radiation source for irradiating the subject with radiation;
A reading device that reads the radiation image information from a radiation conversion panel in which radiation image information based on the radiation applied to the subject is recorded;
A battery for supplying power for driving the radiation source and the reader;
Monitoring means for monitoring at least one usage state of the radiation source, the reader or the battery;
In accordance with the use state, state setting means for setting the reading device to a standby state or a power-off state with low power consumption;
A radiation image forming system comprising:
当該システムは、前記放射線源、前記読取装置及び前記バッテリを台車に載置した状態で移動可能に構成されることを特徴とする放射線画像形成システム。 The system of claim 1, wherein
The system is configured to be movable while the radiation source, the reader, and the battery are placed on a carriage.
前記監視手段は、前記放射線源の配置状態を検知する配置状態検知手段から構成され、
前記状態設定手段は、前記配置状態検知手段が、前記放射線源の配置状態が前記放射線を照射しない位置に設定されていることを検知したとき、前記読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定することを特徴とする放射線画像形成システム。 The system according to claim 1 or 2,
The monitoring means is composed of an arrangement state detection means for detecting the arrangement state of the radiation source,
The state setting means is a standby state or a power source that reduces power consumption when the arrangement state detecting means detects that the arrangement state of the radiation source is set to a position where the radiation source is not irradiated. A radiation imaging system characterized by being set to an off state.
前記監視手段は、当該システムが前記放射線画像情報を取得する領域にあるか否かを検知する領域検知手段から構成され、
前記状態設定手段は、前記領域検知手段が、当該システムが前記領域外にあることを検知したとき、前記読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定することを特徴とする放射線画像形成システム。 The system according to claim 1 or 2,
The monitoring means is composed of area detection means for detecting whether or not the system is in an area for acquiring the radiation image information,
The state setting means sets the reading apparatus to a standby state or a power-off state with low power consumption when the area detecting means detects that the system is out of the area. Image forming system.
前記監視手段は、前記読取装置の動作状態を検知する動作状態検知手段から構成され、
前記状態設定手段は、前記動作状態検知手段が、前記読取装置の動作終了を検知したとき、前記読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定することを特徴とする放射線画像形成システム。 The system according to claim 1 or 2,
The monitoring means is composed of an operation state detection means for detecting an operation state of the reading device,
The state setting means sets the reading apparatus to a standby state or a power-off state where the power consumption is low when the operation state detecting means detects the end of the operation of the reading apparatus. system.
前記監視手段は、前記読取装置に対する信号の入力状態を検知する入力状態検知手段から構成され、
前記状態設定手段は、前記入力状態検知手段が、所定時間以上の信号の入力を検知しないとき、前記読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定することを特徴とする放射線画像形成システム。 The system according to claim 1 or 2,
The monitoring means comprises input state detection means for detecting an input state of a signal to the reading device,
The state setting means sets the reading apparatus to a standby state or a power-off state in which the power consumption is low when the input state detection means does not detect the input of a signal for a predetermined time or longer. Forming system.
前記監視手段は、前記バッテリの残容量を検知する残容量検知手段から構成され、
前記状態設定手段は、前記残容量検知手段が、所定量以下の残容量であることを検知したとき、前記読取装置を低消費電力となる待機状態又は電源オフ状態に設定することを特徴とする放射線画像形成システム。 The system according to claim 1 or 2,
The monitoring means is composed of remaining capacity detecting means for detecting the remaining capacity of the battery,
The state setting means sets the reading apparatus to a standby state or a power-off state where the power consumption is low when the remaining capacity detecting means detects that the remaining capacity is equal to or less than a predetermined amount. Radiation imaging system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253666A JP4932404B2 (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Radiation imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253666A JP4932404B2 (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Radiation imaging system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008073121A true JP2008073121A (en) | 2008-04-03 |
JP4932404B2 JP4932404B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=39345816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006253666A Expired - Fee Related JP4932404B2 (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Radiation imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4932404B2 (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010022732A (en) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing system |
WO2010122906A1 (en) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | 株式会社 日立メディコ | Mobile x-ray device |
JP2011131089A (en) * | 2011-04-04 | 2011-07-07 | Shimadzu Corp | X-ray apparatus for visiting patient |
WO2011136094A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-11-03 | 株式会社 日立メディコ | Mobile x-ray device and method for controlling mobile x-ray device |
JP2012045179A (en) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Fujifilm Corp | Radiation imaging control apparatus and operation control method of the same |
CN102370493A (en) * | 2010-08-05 | 2012-03-14 | 株式会社东芝 | X-ray computed tomography apparatus and X-ray diagnostic apparatus |
JP2012095715A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hitachi Medical Corp | Moving type x-ray apparatus |
CN103126676A (en) * | 2011-11-22 | 2013-06-05 | 株式会社东芝 | Magnetic resonance imaging apparatus |
JP2014110872A (en) * | 2012-11-12 | 2014-06-19 | Canon Inc | Radiation generating device and radiation imaging apparatus |
JP2014233556A (en) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 株式会社東芝 | X-ray ct apparatus and management apparatus |
WO2015076081A1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-05-28 | キヤノン株式会社 | Mobile radiography apparatus and control method for mobile radiography apparatus |
JP2015205101A (en) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社東芝 | X-ray computed tomography device, medical image diagnosis device, and medical bed device |
WO2019064671A1 (en) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | 株式会社島津製作所 | Mobile radiation photographing apparatus |
US20200187891A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Shimadzu Corporation | X-ray imaging apparatus |
CN114631835A (en) * | 2020-12-16 | 2022-06-17 | 佳能株式会社 | Radiation imaging apparatus, control method, radiation imaging system, and storage medium |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04190224A (en) * | 1990-11-23 | 1992-07-08 | Yokogawa Medical Syst Ltd | X-ray apparatus for doctor's going round the beds |
JP2539433Y2 (en) * | 1992-05-29 | 1997-06-25 | 株式会社島津製作所 | Mobile X-ray equipment |
JPH1199145A (en) * | 1997-07-30 | 1999-04-13 | General Electric Co <Ge> | Control device for medical diagnostic imaging system |
JP2000347330A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Konica Corp | Cassette type radiation image reader |
JP2002143138A (en) * | 2000-11-07 | 2002-05-21 | Canon Inc | Cassette type x-ray picture image radiographic equipment |
JP2002248095A (en) * | 2000-12-20 | 2002-09-03 | Canon Inc | X-ray digital photographing instrument |
JP2004173906A (en) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Canon Inc | X-ray inspection equipment |
JP2005077905A (en) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image reader |
JP2005204860A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Canon Inc | Radiographic apparatus |
JP2005270656A (en) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | General Electric Co <Ge> | System and method of reducing power consumption of digital radiation ray detector |
WO2005096944A1 (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-20 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image capturing system and radiation image capturing program |
JP2005304696A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Shimadzu Corp | Mobile radiographic equipment |
JP2006158508A (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Canon Inc | Radiography apparatus and method for controlling it |
JP2006208308A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiograph detector and radiation image photographing system |
JP2006208305A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiographical image detector and radiographical image photographing system |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2006253666A patent/JP4932404B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04190224A (en) * | 1990-11-23 | 1992-07-08 | Yokogawa Medical Syst Ltd | X-ray apparatus for doctor's going round the beds |
JP2539433Y2 (en) * | 1992-05-29 | 1997-06-25 | 株式会社島津製作所 | Mobile X-ray equipment |
JPH1199145A (en) * | 1997-07-30 | 1999-04-13 | General Electric Co <Ge> | Control device for medical diagnostic imaging system |
JP2000347330A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Konica Corp | Cassette type radiation image reader |
JP2002143138A (en) * | 2000-11-07 | 2002-05-21 | Canon Inc | Cassette type x-ray picture image radiographic equipment |
JP2002248095A (en) * | 2000-12-20 | 2002-09-03 | Canon Inc | X-ray digital photographing instrument |
JP2004173906A (en) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Canon Inc | X-ray inspection equipment |
JP2005077905A (en) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image reader |
JP2005204860A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Canon Inc | Radiographic apparatus |
JP2005270656A (en) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | General Electric Co <Ge> | System and method of reducing power consumption of digital radiation ray detector |
WO2005096944A1 (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-20 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image capturing system and radiation image capturing program |
JP2005304696A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Shimadzu Corp | Mobile radiographic equipment |
JP2006158508A (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Canon Inc | Radiography apparatus and method for controlling it |
JP2006208308A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiograph detector and radiation image photographing system |
JP2006208305A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiographical image detector and radiographical image photographing system |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010022732A (en) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing system |
WO2010122906A1 (en) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | 株式会社 日立メディコ | Mobile x-ray device |
JP2010252890A (en) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Hitachi Medical Corp | Mobile x-ray device |
EP2422701A4 (en) * | 2009-04-22 | 2013-01-02 | Hitachi Medical Corp | Mobile x-ray device |
US8705699B2 (en) | 2009-04-22 | 2014-04-22 | Hitachi Medical Corporation | Mobile X-ray device |
EP2422701A1 (en) * | 2009-04-22 | 2012-02-29 | Hitachi Medical Corporation | Mobile x-ray device |
CN102858248A (en) * | 2010-04-26 | 2013-01-02 | 株式会社日立医疗器械 | Mobile X-ray device and method for controlling mobile X-ray device |
US9101319B2 (en) | 2010-04-26 | 2015-08-11 | Hitachi Medical Corporation | Mobile X-ray device and method for controlling mobile X-ray device |
WO2011136094A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-11-03 | 株式会社 日立メディコ | Mobile x-ray device and method for controlling mobile x-ray device |
CN102370493A (en) * | 2010-08-05 | 2012-03-14 | 株式会社东芝 | X-ray computed tomography apparatus and X-ray diagnostic apparatus |
CN103536303B (en) * | 2010-08-05 | 2016-08-17 | 东芝医疗系统株式会社 | X ray computer tomographic and radiographic apparatus |
US9031199B2 (en) | 2010-08-05 | 2015-05-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray computed tomography apparatus and X-ray diagnostic apparatus |
CN103536303A (en) * | 2010-08-05 | 2014-01-29 | 株式会社东芝 | X-ray computed tomography apparatus and X-ray diagnostic apparatus |
JP2012045179A (en) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Fujifilm Corp | Radiation imaging control apparatus and operation control method of the same |
US8654925B2 (en) | 2010-08-27 | 2014-02-18 | Fujifilm Corporation | Radiation imaging control apparatus and operation control method of the same |
JP2012095715A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hitachi Medical Corp | Moving type x-ray apparatus |
JP2011131089A (en) * | 2011-04-04 | 2011-07-07 | Shimadzu Corp | X-ray apparatus for visiting patient |
CN103126676A (en) * | 2011-11-22 | 2013-06-05 | 株式会社东芝 | Magnetic resonance imaging apparatus |
JP2014110872A (en) * | 2012-11-12 | 2014-06-19 | Canon Inc | Radiation generating device and radiation imaging apparatus |
JP2014233556A (en) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 株式会社東芝 | X-ray ct apparatus and management apparatus |
WO2015076081A1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-05-28 | キヤノン株式会社 | Mobile radiography apparatus and control method for mobile radiography apparatus |
JP2015100462A (en) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | Mobile radiographic device and method of controlling mobile radiographic device |
JP2015205101A (en) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社東芝 | X-ray computed tomography device, medical image diagnosis device, and medical bed device |
WO2019064671A1 (en) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | 株式会社島津製作所 | Mobile radiation photographing apparatus |
US20200187891A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Shimadzu Corporation | X-ray imaging apparatus |
US10881372B2 (en) | 2018-12-12 | 2021-01-05 | Shimadzu Corporation | X-ray imaging apparatus |
CN114631835A (en) * | 2020-12-16 | 2022-06-17 | 佳能株式会社 | Radiation imaging apparatus, control method, radiation imaging system, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4932404B2 (en) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932404B2 (en) | Radiation imaging system | |
WO2006095538A1 (en) | Radiographic imaging system | |
EP1921466A2 (en) | Radiation image radiographing system and radiation image detecting apparatus | |
WO2006080377A1 (en) | Radiation image detector and radiation imaging system | |
JP2008079728A (en) | Radiographic image information photographing equipment | |
JP2008142111A (en) | Radiographic imaging system and radiation image detecting device | |
JP4724630B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5160991B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2009153847A (en) | Mobile x-ray radiographic apparatus | |
JP4747227B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5103312B2 (en) | Radiation imaging equipment | |
US20080073568A1 (en) | Radiation image reading apparatus and method of controlling the same | |
JP4682650B2 (en) | Radiation image detector and radiation image capturing system | |
JP4512575B2 (en) | Radiation image information reading apparatus and control method thereof | |
JP2008136751A (en) | Mobile x-ray apparatus | |
JP2004188095A (en) | Cassette for radiography and radiographic system | |
JP4829382B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP4747228B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2009195320A (en) | Radiation image information reader and its control method | |
JP2006247141A (en) | Radiation image detector and radiation image photographing system | |
JP2005204860A (en) | Radiographic apparatus | |
JP5269923B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5127618B2 (en) | Radiographic image capturing apparatus and radiographic image information processing method | |
JP2009183524A (en) | Mobile radiation imaging apparatus and method for controlling thereof | |
JP5697531B2 (en) | Radiography system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4932404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |