[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008053713A - イメージセンサ及びその製造方法 - Google Patents

イメージセンサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008053713A
JP2008053713A JP2007211913A JP2007211913A JP2008053713A JP 2008053713 A JP2008053713 A JP 2008053713A JP 2007211913 A JP2007211913 A JP 2007211913A JP 2007211913 A JP2007211913 A JP 2007211913A JP 2008053713 A JP2008053713 A JP 2008053713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
blocking member
light blocking
image sensor
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007211913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4731528B2 (ja
Inventor
Chang Hun Han
フン ハン、チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DB HiTek Co Ltd
Original Assignee
Dongbu HitekCo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongbu HitekCo Ltd filed Critical Dongbu HitekCo Ltd
Publication of JP2008053713A publication Critical patent/JP2008053713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731528B2 publication Critical patent/JP4731528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、フォトダイオードへ入射される光量の損失を減少させたイメージセンサ及びその製造方法を提供するためのものである。
【解決手段】イメージセンサは、基板の上に形成されたアクティブ領域に配置され、入射された光に対応する信号を発生する複数個の画素と、アクティブ領域の周辺に形成された周辺領域に配置されたダミー画素と、アクティブ領域及び周辺領域を覆って、アクティブ領域では第1厚みを有し、周辺領域では第1厚みより低い第2厚みを有する層間絶縁膜と、アクティブ領域に配置され、各画素に対応して形成された第1カラーフィルタC1、第2カラーフィルタC2、及び第3カラーフィルタC3を含むカラーフィルタと、周辺領域に対応する層間絶縁膜の上に配置され、カラーフィルタの上面と実質的に同一な高さで形成された光遮断部材20と、カラーフィルタ及び光遮断部材の上に形成された平坦膜30と、を含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、イメージセンサ及びその製造方法に関するものである。
一般に、イメージセンサ(Image sensor)は、光学的映像(optical image)を電気的信号に変換させる半導体素子であって、電荷結合素子(charge coupled device:CCD)とCMOS(Complementary Metal Oxide Silicon)イメージセンサ(Image Sensor)とに大別される。
CMOSイメージセンサは、単位画素内にフォトダイオードとMOSトランジスタを形成させることによって、スイッチング方式により各単位画素の電気的信号を順次に検出して映像を具現する。
CMOSイメージセンサは、各々光量をディテクティングする複数個の画素を含む。上記の画素は、フォトダイオード、フォトダイオードを駆動するための複数個のトランジスタ、フォトダイオードを覆う層間絶縁膜、層間絶縁膜の上に配置され、フォトダイオードと対応する箇所に形成されたカラーフィルタ、上記カラーフィルタの上面に配置された平坦膜及び上記平坦膜の上に配置され、カラーフィルタと対応するマイクロレンズを含む。
CMOSイメージセンサの画素はアクティブ領域に配置され、アクティブ領域の周辺には光を遮断する光遮断領域が形成される。光遮断領域で入射光を遮断するためにカラーフィルタが互いに重なるように配置される。
そうすると、平坦膜は周辺領域に重なるように配置されたカラーフィルタが覆われるように配置されるため、平坦膜の厚みが格段に増加してフォトダイオードへ入射される光量が減少することができる。
本発明は、フォトダイオードへ入射される光量の損失を減少させたイメージセンサ及びその製造方法を提供することをその目的とする。
本発明によるイメージセンサは、基板の上に形成されたアクティブ領域に配置され、入射された光に対応する信号を発生する複数個の画素と、アクティブ領域の周辺に形成された周辺領域に配置されたダミー画素と、アクティブ領域及び周辺領域を覆って、アクティブ領域では第1厚みを有し、周辺領域では第1厚みより低い第2厚みを有する層間絶縁膜と、アクティブ領域に配置され、各画素に対応して形成された第1カラーフィルタ、第2カラーフィルタ、及び第3カラーフィルタを含むカラーフィルタと、周辺領域に対応する層間絶縁膜の上に配置され、カラーフィルタの上面と実質的に同一な高さで形成された光遮断部材と、カラーフィルタ及び光遮断部材の上に形成された平坦膜と、を含むイメージセンサを提供する。
また、本発明によるイメージセンサの製造方法は、基板の上に形成されたアクティブ領域に入射された光に対応する信号を発生する複数個の第1画素、第2画素、第3画素及びアクティブ領域の周辺に配置された周辺領域にダミー画素を形成する段階と、第1画素乃至第3画素、及び前記ダミー画素を覆う第1厚みを有する層間絶縁膜を形成する段階と、層間絶縁膜のうち、周辺領域に対応する部分をパターニングして周辺領域に対応する層間絶縁膜を第1厚みより低い第2厚みでパターニングする段階と、周辺領域に第1光遮断部材及び前記第1画素に第1カラーフィルタを形成する段階と、第1光遮断部材の上に第2光遮断部材を形成し、前記第2画素に第2カラーフィルタを形成する段階と、第3画素に第3カラーフィルタを形成する段階と、同一な平面上に形成された第2光遮断部材、第1カラーフィルタ乃至第3カラーフィルタの上に平坦膜を形成する段階と、を含むイメージセンサの製造方法を提供する。
本発明によるイメージセンサ及びその製造方法は、アクティブ領域に配置された画素に対応するカラーフィルタ及びアクティブ領域を覆いかぶせる周辺領域に配置された光遮断部材の段差を除去してカラーフィルタ及び光遮断部材を覆う平坦膜の厚みを減少させて平坦膜による光損失を最小化する長所を有する。
本発明の実施形態によるイメージセンサ及びその製造方法について詳細に説明する。
イメージセンサ(Image Sensor)
図1は、本発明の一実施形態によるイメージセンサの平面図である。
図1を参照すれば、イメージセンサ100は、アクティブ領域(active region;AR)及びアクティブ領域ARの周辺に配置された周辺領域(peripheral region;PR)を含む。
図2は図1のアクティブ領域に配置された複数個の画素の中の1つを示す平面図であり、図3は図2に図示された画素のレイアウト図である。
図2及び図3を参照すれば、イメージセンサ100のアクティブ領域ARには複数個の画素(Pixel)が基板の上に配置される。各画素Pは入射された外部光の光量をディテクティングして出力する。
各画素Pは、外部の光を感知するフォトダイオードPD及びフォトダイオードPDに格納された電荷の転送及び/又は出力などを制御する複数個のトランジスタを含む。本実施形態において、イメージセンサ100の画素Pは、例えば、4個のトランジスタを含む場合に対して説明する。
画素Pは、光を感知するフォトダイオードPD、トランスファートランジスタTx、リセットトランジスタRx、セレクトトランジスタSx、及びアクセストランジスタAxを含む。
フォトダイオードPDには、トランスファートランジスタTx及びリセットトランジスタRxが直列に接続される。トランスファートランジスタTxのソースはフォトダイオードPDと接続し、トランスファートランジスタTxのドレーンはリセットトランジスタSxのソースと接続する。リセットトランジスタSxのドレーンには電源電圧(Vdd)が印加される。
トランスファートランジスタTxのドレーンは、浮遊拡散層(FD;floating diffusion)の役割をする。浮遊拡散層FDはセレクトトランジスタSxのゲートに接続される。セレクトトランジスタSx及びアクセストランジスタAxは直列に接続される。即ち、セレクトトランジスタSxのソースとアクセストランジスタAxのドレーンは互いに接続する。アクセストランジスタAxのドレーン及びリセットトランジスタRxのソースには電源電圧(Vdd)が印加される。セレクトトランジスタSxのドレーンは出力段(Out)に該当し、セレクトトランジスタSxのゲートには選択信号(Row)が印加される。
前述した構造のイメージセンサ100の画素Pの動作を簡略に説明する。まず、リセットトランジスタRxをターンオン(turn on)させて浮遊拡散層FDの電位を上記電源電圧(Vdd)と同一にした後、リセットトランジスタRxをターンオフ(turn off)させる。このような動作をリセット動作と定義する。
外部の光がフォトダイオードPDに入射されれば、フォトダイオードPD内に電子−ホール対(EHP;electron-hole pair)が生成されて信号電荷がフォトダイオードPD内に蓄積される。次に、トランスファートランジスタTxがターンオンされることによって、フォトダイオードPD内に蓄積された信号電荷は浮遊拡散層FDに出力されて浮遊拡散層FDに格納される。これによって、浮遊拡散層FDの電位はフォトダイオードPDから出力された電荷の電荷量に比例して変化され、これによって、アクセストランジスタAxのゲートの電位が変わる。この際、選択信号(Row)によりセレクトトランジスタSxがターンオンされれば、データが出力段(Out)へ出力される。データが出力された後に、画素Pはまたリセット動作を遂行する。各画素Pは、このような過程を繰り返して光を電気的信号に変換させて出力する。
図4は、図1のI−I’線に従って切断した断面図である。
図1及び図4を参照すれば、周辺領域PRには、ダミー画素(dummy pixel、DP)が配置される。ダミー画素DPは、アクティブ領域ARに配置された画素Pと実質的に同一な構成及び配置を有する。ダミー画素DPはアクティブ領域AR及び周辺領域PRで段差が発生することを抑制する。
画素P及びダミー画素DPが形成された基板の上には、アクティブ領域AR及び周辺領域PRを覆う層間絶縁膜10a、10b、10cが形成される。アクティブ領域ARに対応する最上層層間絶縁膜10cは第1厚み(T1)を有し、周辺領域PRに対応する最上層層間絶縁膜10cは第1厚み(T1)より薄い第2厚み(T2)を有する。
一方、アクティブ領域ARにはカラーフィルタC1、C2、C3が配置される。具体的に、各カラーフィルタC1、C2、C3は第1カラーフィルタC1、第2カラーフィルタC2、及び第3カラーフィルタC3からなり、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3の中の1つは各画素P毎に配置される。本実施形態において、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3は全て同一な厚み(T3)を有する。
周辺領域PRには光遮断部材20が配置される。本実施形態において、光遮断部材20は、周辺領域PRへ入射された光を反射または吸収して、周辺領域PRに入射された光がアクティブ領域ARへ入射されることを防止する。
本実施形態において、光遮断部材20の厚み(T4)及び周辺領域PRでの層間絶縁膜10cの第2厚み(T2)を合せた厚みは第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3の中のどれか1つ、及びアクティブ領域ARでの層間絶縁膜10cの第1厚み(T1)を合せた厚みと実質的に同一である。したがって、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3及び光遮断部材20の上面は平坦である。
このように、周辺領域PRに対応する層間絶縁膜10cの厚みを減少させて、厚みが減少した部分に光遮断部材20を形成することによって、光遮断部材20及び第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3の上面の段差を除去することができる。
本実施形態において、光遮断部材20は第1光遮断部材22及び第2光遮断部材24を含み、第2光遮断部材24は第1光遮断部材22の上に配置される。本実施形態において、第1光遮断部材22は、例えば、第1カラーフィルタC1であり、第2光遮断部材24は第2カラーフィルタC2でありうる。本実施形態において、光遮断部材20を、例えば、第1カラーフィルタC1及び第2カラーフィルタC2を重畳して形成する場合、層間絶縁膜10cの第1厚み(T1)及び第2厚み(T2)の偏差は、第1光遮断部材22及び第2光遮断部材24を合せた厚みと実質的に同一である。
本実施形態において、光遮断部材20の第2光遮断部材24が第1カラーフィルタC1の場合、第2光遮断部材24と隣接したアクティブ領域ARには第1カラーフィルタC1と異なる第3カラーフィルタC3が配置される。これとは異なり、第2光遮断部材24と隣接したアクティブ領域ARには第1カラーフィルタC1と異なる第2カラーフィルタC2が配置されてもよい。
これとは異なり、図5に示すように、第2光遮断部材24が第3カラーフィルタC3の場合、第2光遮断部材24と接したアクティブ領域ARに第3カラーフィルタC3を配置することもできる。
一方、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3、及び光遮断部材20の上面には平坦膜30が配置される。本実施形態において、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3、及び光遮断部材20は段差を有しないので、平坦膜30は非常に薄い厚みで形成することができる。
図6は、図4に図示されたイメージセンサの上面にマイクロレンズを示す断面図である。
図6を参照すれば、平坦膜30の上面には複数個のマイクロレンズ40が配置される。マイクロレンズ40はアクティブ領域ARの第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3と対応して形成される。
本実施形態において、周辺領域PRにはマイクロレンズ40を形成しなくてもよい。これとは異なり、周辺領域PRにダミーマイクロレンズ(dummy micro lens)45を形成してもよい。
イメージセンサの製造方法(Method Of Manufacturing the Image Sensor)
図7乃至図12は、本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。
図7を参照すれば、基板の上に形成されたアクティブ領域ARには入射された光の光量をディテクティングする画素Pが形成され、これと共にアクティブ領域ARの周辺に配置された周辺領域PRにはダミー画素DPが形成される。本実施形態において、画素Pは、第1画素P1、第2画素P2、及び第3画素P3からなる。
画素P及びダミー画素DPが形成された後、基板の上には少なくとも1層の層間絶縁膜が形成される。本実施形態において、基板の上には3層構造で層間絶縁膜10a、10b、10cが形成される。この際、各層間絶縁膜10a、10b、10cの間には画素Pと連結された金属配線構造物が配置されることができる。本実施形態において、各層間絶縁膜10a、10b、10cは第1厚み(T1)を有する。
次に、最上層層間絶縁膜10cの上にはフォトレジストフィルム(図示せず)が形成される。本実施形態において、フォトレジストフィルムが形成された後、フォトレジストフィルムは露光工程及び現象工程を含むフォト工程によりパターニングされて、最上層層間絶縁膜10cの上にはフォトレジストパターン12が形成される。フォトレジストパターン12によりアクティブ領域ARは遮られて、周辺領域PRは露出される。
次に、最上層層間絶縁膜10cはフォトレジストパターン12をエッチングマスクとして用いてパターニングされる。この際、最上層層間絶縁膜10cはドライエッチングされることができ、この結果、周辺領域PRに対応する最上層層間絶縁膜10cは第1厚みより低い第2厚み(T2)を有する。
次に、最上層層間絶縁膜10cを覆ったフォトレジストパターン12は、アッシング工程/ストリップ工程により最上層層間絶縁膜10cから除去される。
図8を参照すれば、最上層層間絶縁膜10cがパターニングされた後、最上層層間絶縁膜10cの上には、例えば、第1カラーフィルタ物質を含む第1カラーフィルタ層が形成され、第1カラーフィルタ層はパターニングされて最上層層間絶縁膜10cのアクティブ領域ARの上には第1カラーフィルタC1が形成される。本実施形態において、第1カラーフィルタC1は第2画素P2と対応する位置に形成される。
一方、第1カラーフィルタ層をパターニングしてアクティブ領域ARの上に第1カラーフィルタC1を形成する時、周辺領域PRには第1光遮断部材22が形成される。本実施形態において、第1光遮断部材22は第1カラーフィルタ層をパターニングして形成される。この際、第1光遮断部材22の厚みは、第1カラーフィルタC1の厚みと同一であり、最上層層間絶縁膜10cの第1厚み(T1)及び第2厚み(T2)の偏差は第1カラーフィルタC1の厚みと実質的に同一である。
図9を参照すれば、第1カラーフィルタC1及び第1光遮断部材22が形成された後、最上層層間絶縁膜10cには第2カラーフィルタ物質を含む第2カラーフィルタ層が形成され、第2カラーフィルタ層はパターニングされて最上層層間絶縁膜10cのアクティブ領域ARの上には第2カラーフィルタC2が形成される。本実施形態において、第2カラーフィルタC2は第1画素P1と対応する位置に形成される。
一方、第2カラーフィルタ層をパターニングしてアクティブ領域ARの上に第2カラーフィルタC2を形成する時、周辺領域PRには第2光遮断部材24が共に形成されて光遮断部材20が製造される。
本実施形態において、第2光遮断部材24は第2カラーフィルタ層をパターニングして形成される。この際、第2光遮断部材24の厚みは第2カラーフィルタC2の厚みと同一である。
図10を参照すれば、第2カラーフィルタC2及び第2光遮断部材24が形成された後、最上層層間絶縁膜10cには第2カラーフィルタ物質を含む第2カラーフィルタ層が形成され、第3カラーフィルタ層はパターニングされて最上層層間絶縁膜10cのアクティブ領域ARの上には第3カラーフィルタC3が形成される。本実施形態いおいて、第3カラーフィルタC3は第3画素P3と対応する位置に形成される。
図11を参照すれば、第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3及び光遮断部材20が形成された後、基板の上には第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3及び光遮断部材20を覆う平坦膜30が形成される。本実施形態において、平坦膜30は第1乃至第3カラーフィルタC1、C2、C3及び光遮断部材20が段差を有しないので、非常に薄い厚みで形成されることができ、これによって、平坦膜30の厚みの増加によって第1乃至第3画素P1、P2、P3へ入射される光量の減少を防止することができる。
図12を参照すれば、平坦膜30が形成された後、平坦膜30の上には全面積に亘って感光性有機膜が形成された後、感光性有機膜はパターニングされてアクティブ領域ARにはマイクロレンズ40が形成される。本実施形態において、マイクロレンズ40は第1乃至第3画素P1、P2、P3に対応して形成されてイメージセンサ100が製造される。
一方、周辺領域PRにはダミーマイクロレンズ45が形成され、ダミーマイクロレンズ45は場合によって周辺領域PRに形成されなくてもよい。
本発明の一実施形態によるイメージセンサの平面図である。 図1のアクティブ領域に配置された複数個の画素の中の1つを示す平面図である。 図2に図示された画素のレイアウト図である。 図1のI−I’線に従って切断した断面図である。 本発明の他の実施形態によるイメージセンサの平面図である。 図4に図示されたイメージセンサの上面にマイクロレンズを示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるイメージセンサの製造方法を示す断面図である。
符号の説明
12 フォトレジストパターン
20 光遮断部材
22 第1光遮断部材
24 第2光遮断部材
30 平坦膜
40 マイクロレンズ
45 ダミーマイクロレンズ
100 イメージセンサ

Claims (12)

  1. 基板の上に形成されたアクティブ領域に配置され、入射された光に対応する信号を発生する複数個の画素と、
    前記アクティブ領域の周辺に形成された周辺領域に配置されたダミー画素と、
    前記アクティブ領域及び前記周辺領域を覆って、前記アクティブ領域では第1厚みを有し、 前記周辺領域では前記第1厚みより低い第2厚みを有する層間絶縁膜と、
    前記アクティブ領域に配置され、当該各画素に対応して形成された第1カラーフィルタ、第2カラーフィルタ、及び第3カラーフィルタを含むカラーフィルタと、
    前記周辺領域に対応する前記層間絶縁膜の上に配置され、前記カラーフィルタの上面と実質的に同一な高さで形成された第1光遮断部材と、
    前記カラーフィルタ及び前記第1光遮断部材の上に形成された平坦膜と、
    を含むことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 前記光遮断部材は、前記周辺領域に配置された第1光遮断部材、及び前記第1光遮断部材の上に配置された第2光遮断部材を含むことを特徴とする請求項1記載のイメージセンサ。
  3. 前記第2光遮断部材は第1カラーフィルタであり、前記第1カラーフィルタと接したアクティブ領域のカラーフィルタは第2カラーフィルタであることを特徴とする請求項2記載のイメージセンサ。
  4. 前記第2光遮断部材及び前記第2光遮断部材と接したアクティブ領域のカラーフィルタは第1カラーフィルタであり、前記第1光遮断部材は第2カラーフィルタであることを特徴とする請求項2記載のイメージセンサ。
  5. 前記平坦膜のうち、前記アクティブ領域の上には前記画素に対応するマイクロレンズが配置されたことを特徴とする請求項1記載のイメージセンサ。
  6. 前記平坦膜のうち、前記周辺領域の上には前記ダミー画素に対応するダミーマイクロレンズ(dummy micro lens)が配置されたことを特徴とする請求項5記載のイメージセンサ。
  7. 基板の上に形成されたアクティブ領域に入射された光に対応する信号を発生する複数個の第1画素、第2画素、第3画素、及び前記アクティブ領域の周辺に配置された周辺領域にダミー画素を形成する段階と、
    前記第1画素乃至第3画素及び前記ダミー画素を覆う第1厚みを有する層間絶縁膜を形成する段階と、
    前記層間絶縁膜のうち、前記周辺領域に対応する部分をパターニングして前記周辺領域に対応する前記層間絶縁膜を前記第1厚みより低い第2厚みでパターニングする段階と、
    前記周辺領域に第1光遮断部材及び前記第1画素に第1カラーフィルタを形成する段階と、
    前記第1光遮断部材の上に第2光遮断部材を形成し、前記第2画素に第2カラーフィルタを形成する段階と、
    前記第3画素に第3カラーフィルタを形成する段階と、
    同一な平面上に形成された前記第2光遮断部材、前記第1画素乃至第3カラーフィルタの上に平坦膜を形成する段階と、
    を含むことを特徴とするイメージセンサの製造方法。
  8. 前記第1厚み及び前記第2厚みの差は、前記第1光遮断部材の厚みと同一であることを特徴とする請求項7記載のイメージセンサの製造方法。
  9. 前記第2光遮断部材及び前記第2カラーフィルタは、隣接するように配置されたことを特徴とする請求項7記載のイメージセンサの製造方法。
  10. 前記第2光遮断部材及び前記第2カラーフィルタは、相互離隔して配置されたことを特徴とする請求項7記載のイメージセンサの製造方法。
  11. 前記第1画素乃至第3画素と対応する前記平坦膜の上にはマイクロレンズが配置されたことを特徴とする請求項7記載のイメージセンサの製造方法。
  12. 前記ダミー画素と対応する前記平坦膜の上にはダミーマイクロレンズが配置されたことを特徴とする請求項11記載のイメージセンサの製造方法。
JP2007211913A 2006-08-21 2007-08-15 イメージセンサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4731528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0078863 2006-08-21
KR1020060078863A KR100789609B1 (ko) 2006-08-21 2006-08-21 이미지 센서 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008053713A true JP2008053713A (ja) 2008-03-06
JP4731528B2 JP4731528B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=39100593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211913A Expired - Fee Related JP4731528B2 (ja) 2006-08-21 2007-08-15 イメージセンサ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7859072B2 (ja)
JP (1) JP4731528B2 (ja)
KR (1) KR100789609B1 (ja)
CN (1) CN100536157C (ja)
DE (1) DE102007037898B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198854A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujifilm Corp 光電変換膜積層型固体撮像素子及び撮像装置
CN109273464A (zh) * 2017-07-18 2019-01-25 采钰科技股份有限公司 光学感测器及其制作方法
JP2020098840A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090034541A (ko) * 2007-10-04 2009-04-08 삼성전자주식회사 엑스-레이 검출기용 어레이 기판 및 이를 갖는 엑스-레이검출기
JP4725614B2 (ja) * 2008-01-24 2011-07-13 ソニー株式会社 固体撮像装置
KR101503683B1 (ko) * 2008-03-04 2015-03-20 삼성전자 주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR101003939B1 (ko) * 2008-09-04 2010-12-30 주식회사 동부하이텍 이미지 센서의 크로스토크 측정방법
JP2012023137A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Panasonic Corp 固体撮像装置およびその製造方法
US8853813B2 (en) 2012-04-30 2014-10-07 Infineon Technologies Ag Photo cell devices and methods for spectrometric applications
US10165211B1 (en) * 2017-08-22 2018-12-25 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with optically black pixels
CN110034143B (zh) * 2019-04-04 2021-04-02 德淮半导体有限公司 图像传感器及其形成方法、电荷量确定方法
CN110444552A (zh) * 2019-08-13 2019-11-12 德淮半导体有限公司 图像传感器及其形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031441A (ja) * 1998-06-29 2000-01-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd 光遮断層として積層されたカラ―フィルタ―を有するイメ―ジセンサ
JP2003215599A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004241524A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Sony Corp 固体撮像素子およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477789B1 (ko) * 1999-12-28 2005-03-22 매그나칩 반도체 유한회사 이미지센서의 제조 방법
KR100602368B1 (ko) * 2000-10-31 2006-07-14 매그나칩 반도체 유한회사 광차단막을 이용한 이미지 센서의 평탄화 방법
KR100440774B1 (ko) * 2001-12-21 2004-07-21 주식회사 하이닉스반도체 광차단층을 구비한 이미지센서
KR100877879B1 (ko) * 2002-07-15 2009-01-12 매그나칩 반도체 유한회사 이미지센서 제조방법
US7294818B2 (en) * 2004-08-24 2007-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup device and image pickup system comprising it
KR100663354B1 (ko) * 2005-01-25 2007-01-02 삼성전자주식회사 포토레지스트 스트리퍼 조성물을 이용한 포토레지스트 제거공정을 갖는 반도체소자 제조방법들
US7638852B2 (en) * 2006-05-09 2009-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making wafer structure for backside illuminated color image sensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031441A (ja) * 1998-06-29 2000-01-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd 光遮断層として積層されたカラ―フィルタ―を有するイメ―ジセンサ
JP2003215599A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004241524A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Sony Corp 固体撮像素子およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198854A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujifilm Corp 光電変換膜積層型固体撮像素子及び撮像装置
US8659687B2 (en) 2010-03-17 2014-02-25 Fujifilm Corporation Photoelectric conversion film stack-type solid-state imaging device and imaging apparatus
CN109273464A (zh) * 2017-07-18 2019-01-25 采钰科技股份有限公司 光学感测器及其制作方法
US10192915B1 (en) 2017-07-18 2019-01-29 Visera Technologies Company Limited Optical sensor and manufacturing method thereof
JP2019021892A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司VisEra Technologies Company Limited 光学センサおよびその製造方法
CN109273464B (zh) * 2017-07-18 2020-11-24 采钰科技股份有限公司 光学感测器及其制作方法
JP2020098840A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体

Also Published As

Publication number Publication date
CN100536157C (zh) 2009-09-02
US7859072B2 (en) 2010-12-28
DE102007037898A1 (de) 2008-03-27
JP4731528B2 (ja) 2011-07-27
CN101132015A (zh) 2008-02-27
KR100789609B1 (ko) 2007-12-27
US20080042228A1 (en) 2008-02-21
DE102007037898B4 (de) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731528B2 (ja) イメージセンサ及びその製造方法
US7232698B2 (en) Method for fabricating CMOS image sensor protecting low temperature oxide delamination
US8129809B2 (en) Image sensor and manufacturing method thereof
JP2011138841A (ja) 固体撮像装置および撮像システム
US8193025B2 (en) Photomask, image sensor, and method of manufacturing the image sensor
KR100660319B1 (ko) 씨모스 이미지센서 및 그의 제조방법
KR100801850B1 (ko) 이미지 센서 및 이의 제조 방법
KR100672671B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
JP4486043B2 (ja) Cmosイメージセンサー及びその製造方法
JP2006140483A (ja) Cmosイメージセンサ及びその製造方法
KR100731130B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100461977B1 (ko) 시모스 이미지센서 및 그 제조방법
US20050281942A1 (en) Method for forming microlens of image sensor
US20100167459A1 (en) Method for fabricating cmos image sensor
KR100648994B1 (ko) 씨모스 이미지 센서의 제조방법
KR100802303B1 (ko) 이미지 센서 제조방법
KR100967744B1 (ko) 양면 볼록 마이크로렌즈를 구비한 시모스 이미지센서 및그 제조방법
KR20050106932A (ko) 이미지센서 및 그 제조방법
KR20070003013A (ko) 시모스 이미지센서의 제조방법
KR100720463B1 (ko) 시모스 이미지 센서의 제조방법
KR100690175B1 (ko) 시모스 이미지센서 및 그 제조방법
KR20060077149A (ko) 이미지센서의 칼라필터 어레이 및 그 형성 방법
KR100739999B1 (ko) 시모스 이미지센서 및 그 제조방법
KR100606907B1 (ko) 씨모스 이미지 센서의 제조방법
KR100802293B1 (ko) 이미지 센서의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees