JP2008049798A - Steering device - Google Patents
Steering device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008049798A JP2008049798A JP2006227260A JP2006227260A JP2008049798A JP 2008049798 A JP2008049798 A JP 2008049798A JP 2006227260 A JP2006227260 A JP 2006227260A JP 2006227260 A JP2006227260 A JP 2006227260A JP 2008049798 A JP2008049798 A JP 2008049798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack shaft
- shaft
- rack
- buffer member
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 96
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 31
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 8
- 238000013016 damping Methods 0.000 abstract description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000006173 Good's buffer Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば車両のラックピニオン式のパワーステアリング装置に適用され、ラック軸の端部に、タイロッドを保持する軸継手とハウジング又はエンド部材との衝突を緩衝する緩衝部材を有するステアリング装置に関する。 The present invention relates to a steering apparatus that is applied to, for example, a rack and pinion type power steering apparatus of a vehicle and has a buffer member that buffers a collision between a shaft coupling that holds a tie rod and a housing or an end member at an end of a rack shaft.
例えば車両のラックピニオン式のステアリング装置としては、例えば以下の特許文献1に示されるようなものが知られている。 For example, as a rack and pinion type steering device for a vehicle, for example, a device as shown in Patent Document 1 below is known.
このパワーステアリング装置は、シリンダチューブ内にピニオン軸と噛合する中空円筒状のラック軸が軸方向へ移動可能に配設され、該ラック軸の端部には車輪と連係するタイロッドを回動自在に保持するボールジョイントが螺着されると共に、シリンダチューブの端部にはボールジョイントに当接することによってラック軸の軸方向の最大移動位置を規制するエンドキャップが螺着されている。そして、ラック軸の端部には、該ラック軸の移動量が最大となったときにボールジョイントとエンドキャップとの衝突を緩衝する緩衝部材が嵌着されている。 In this power steering device, a hollow cylindrical rack shaft that meshes with a pinion shaft is disposed in a cylinder tube so as to be movable in the axial direction, and a tie rod that is linked to a wheel is rotatable at the end of the rack shaft. A ball joint to be held is screwed, and an end cap that restricts the maximum movement position of the rack shaft in the axial direction by abutting the ball joint is screwed to the end of the cylinder tube. A buffer member for buffering the collision between the ball joint and the end cap when the amount of movement of the rack shaft reaches a maximum is fitted to the end of the rack shaft.
前記緩衝部材は、合成樹脂によってほぼ円環状に形成され、一端面に径方向から対向する一対の係合突部が軸方向に沿ってそれぞれ突設されている。そして、この緩衝部材は、ラック軸の端面に径方向に沿って切欠形成された係止溝に前記両係合突部を嵌合させることにより、ラック軸の端部に係止固定されている。 The buffer member is formed in a substantially annular shape from a synthetic resin, and a pair of engaging protrusions facing each other in the radial direction are provided on one end face along the axial direction. The buffer member is locked and fixed to the end portion of the rack shaft by fitting both the engaging protrusions into a locking groove formed in the end surface of the rack shaft along the radial direction. .
このようにして、前記ステアリング装置は、ラック軸の最大移動位置において、前記緩衝部材が、ボールジョイントとエンドキャップが衝突する直前に該エンドキャップに衝突し、ボールジョイントとエンドキャップとの間で押圧されて径方向に弾性変形することによって、前記両者の衝撃を緩和して、該衝撃に伴う異音の発生などを防止するようになっている。
しかしながら、従来のステアリング装置にあっては、ラック軸の端面に前記係止溝が径方向に沿って切欠形成されていることから、該ラック軸の端部の剛性が低下してしまっている。このため、例えば路面から車輪に入力された荷重がタイロッドを介してラック軸に軸方向斜方から作用した場合に、ラック軸の端部の周壁が係止溝を中心として径方向外側に塑性変形する、いわゆる口開きの発生が危惧される。 However, in the conventional steering device, since the locking groove is notched in the radial direction on the end surface of the rack shaft, the rigidity of the end portion of the rack shaft is lowered. For this reason, for example, when a load input to the wheel from the road surface acts on the rack shaft obliquely in the axial direction via the tie rod, the peripheral wall at the end of the rack shaft is plastically deformed radially outward with the locking groove as the center. The so-called opening of mouth is concerned.
したがって、ラック軸とボールジョイントとの結合部の結合力が充分に得られないおそれがあり、この懸念を払拭すべく、従来ではラック軸の肉厚や外径の増大化が余儀なくされていた。そして、この結果、ステアリング装置の大型化や重量増を招来してしまうという問題があった。 Therefore, there is a possibility that the coupling force of the coupling portion between the rack shaft and the ball joint may not be sufficiently obtained. Conventionally, the thickness and outer diameter of the rack shaft have been inevitably increased in order to eliminate this concern. As a result, there is a problem that the steering device is increased in size and weight.
本発明は、このような技術的課題に着目して案出されたものであって、ラック軸の端部の剛性低下を招来することなく、タイロッドを保持する軸継手とハウジング又はエンド部材との衝突を緩衝し得るステアリング装置を提供するものである。 The present invention has been devised by paying attention to such a technical problem, and without causing a reduction in rigidity of the end portion of the rack shaft, the shaft coupling that holds the tie rod and the housing or the end member. A steering apparatus capable of buffering a collision is provided.
請求項1に記載の発明は、ハウジング内に軸方向へ移動可能に配設されたラック軸と、該ラック軸の両端部に結合された軸継手と、該軸継手に回動自在に支持されて車輪と連係するタイロッドと、前記ハウジングの軸方向一端部に設けられて前記ラック軸を摺動自在に支持するエンド部材と、前記ラック軸の両端部に配設され、該ラック軸の最大摺動時において前記ハウジングの軸方向他端部の外端面又は前記エンド部材の外端面に当接することにより、前記軸継手の衝突を緩衝する緩衝部材と、を備え、前記ラック軸の両端部外周面と前記緩衝部材の間に、前記緩衝部材を係合保持する係合手段を設け、前記ラック軸の軸方向両端面を平坦な円環状に連続して形成したことを特徴としている。 According to the first aspect of the present invention, a rack shaft disposed in the housing so as to be movable in the axial direction, a shaft joint coupled to both ends of the rack shaft, and a pivot joint supported by the shaft joint. A tie rod linked to the wheel, an end member provided at one end of the housing in the axial direction and slidably supporting the rack shaft, and disposed at both ends of the rack shaft. A buffer member for buffering the collision of the shaft joint by contacting the outer end surface of the other end in the axial direction of the housing or the outer end surface of the end member during movement, and outer peripheral surfaces of both ends of the rack shaft An engaging means for engaging and holding the buffer member is provided between the buffer member and the both end surfaces in the axial direction of the rack shaft are continuously formed in a flat annular shape.
この発明によれば、前記緩衝部材を、前記係合手段を介して前記ラック軸の両端部外周面に係合固定したことによって、前記ラック軸の軸方向の両端面を平坦な円環状に連続して形成することができる。したがって、前記ラック軸の両端部の充分な剛性が確保され、たとえ前記ラック軸の各端部に軸方向斜方からの荷重が作用しても、該ラック軸の各端部におけるいわゆる口開きを防止することができる。 According to this invention, the both end surfaces in the axial direction of the rack shaft are continuously formed in a flat annular shape by engaging and fixing the buffer member to the outer peripheral surfaces of the both ends of the rack shaft via the engaging means. Can be formed. Therefore, sufficient rigidity is secured at both ends of the rack shaft, and so-called opening at each end of the rack shaft is prevented even if a load from an oblique direction acts on each end of the rack shaft. Can be prevented.
請求項2に記載の発明は、ハウジング内に軸方向へ移動可能に配設されたラック軸と、該ラック軸の両端部に結合された軸継手と、該軸継手に回動自在に支持されて車輪と連係するタイロッドと、前記ハウジングの軸方向両端部にそれぞれ設けられて前記ラック軸を摺動自在に支持するエンド部材と、前記ラック軸の両端部に配設され、該ラック軸の最大摺動時において前記エンド部材の外端面に当接することにより、前記軸継手の衝突を緩衝する緩衝部材と、を備え、前記ラック軸の両端部外周面と前記緩衝部材の間に、前記緩衝部材を係合保持する係合手段を設け、前記ラック軸の軸方向両端面を平坦な円環状に連続して形成したことを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, a rack shaft disposed in the housing so as to be movable in the axial direction, a shaft joint coupled to both ends of the rack shaft, and a pivot joint supported by the shaft joint. Tie rods that are linked to the wheels, end members that are provided at both ends in the axial direction of the housing and slidably support the rack shaft, and are disposed at both ends of the rack shaft, A buffer member for buffering the collision of the shaft coupling by abutting against the outer end surface of the end member during sliding, and the buffer member between the outer peripheral surface of both ends of the rack shaft and the buffer member An engagement means for engaging and holding the rack shaft is provided, and both end surfaces in the axial direction of the rack shaft are continuously formed in a flat annular shape.
請求項3に記載の発明は、前記係合手段は、一部を前記ラック軸の両端部外周面にそれぞれ形成された係止溝によって構成したことを特徴としている。
The invention according to
以下に本発明に係るステアリング装置の実施の形態を図面に基づいて詳述する。 Embodiments of a steering apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
図1〜図10は、本発明に係るステアリング装置の第1の実施の形態を示し、従来と同様に車両のラックピニオン式のパワーステアリング装置に適用したものである。 1 to 10 show a first embodiment of a steering apparatus according to the present invention, which is applied to a rack and pinion type power steering apparatus for a vehicle, as in the prior art.
このパワーステアリング装置は、図10に示すように、一端側が図外のステアリングホイールに連結され、このステアリングホイールが操舵されることによって回転する操舵軸1と、該操舵軸1の他端側が収容され、車体の幅方向一端側に偏倚して設けられたギヤボックス2と、該ギヤボックス2の下端部に設けられ、車体の幅方向に延設されたラックハウジング3と、該ラックハウジング3の軸方向他端側に同軸上に接合されたパワーシリンダ4と、を備えている。
As shown in FIG. 10, this power steering device has one end connected to a steering wheel (not shown), and a steering shaft 1 that rotates when the steering wheel is steered, and the other end of the steering shaft 1 is accommodated. A gear box 2 that is biased to one end in the width direction of the vehicle body, a
前記ギヤボックス2内には、一端側が前記操舵軸1と連結する棒状のトーションバー5と、該トーションバー5を囲繞するように設けられたロータリバルブ6と、一端側が前記トーションバー5を介して操舵軸1と連結するピニオン軸7と、が収容されている。そして、操舵軸1とピニオン軸7との相対回転に基づいて前記トーションバー5が捩れることによって前記ロータリバルブ6が開閉し、その捩れ量に応じて前記パワーシリンダ4に供給する作動油の油量を制御している。 In the gear box 2, a rod-like torsion bar 5 whose one end is connected to the steering shaft 1, a rotary valve 6 provided so as to surround the torsion bar 5, and one end through the torsion bar 5. A pinion shaft 7 connected to the steering shaft 1 is accommodated. Then, the rotary valve 6 is opened and closed by twisting the torsion bar 5 based on the relative rotation between the steering shaft 1 and the pinion shaft 7, and the hydraulic oil supplied to the power cylinder 4 in accordance with the twist amount. The amount is controlled.
前記ラックハウジング3には、前記ピニオン軸7の他端部と、該ピニオン軸7の他端部に噛合して前記ステアリングホイールの回転に応じて軸方向に進退自在に移動するほぼ円筒状のラック軸11と、が収容され、このラック軸11は該ラックハウジング3と前記パワーシリンダ4とに跨って設けられている。そして、前記ラック軸11は、図外のナックルを介して左右の各車輪に連係されていて、前記ステアリングホイールの回転角に応じて軸方向に移動しつつ前記ナックルを左右に引くことよって両車輪の向きを変更している。
The
前記パワーシリンダ4は、アルミニウム合金材料によってほぼ円筒状に形成されて本発明に係るハウジングの軸方向一端側を構成するシリンダチューブ8の内周側に前記ラック軸11が貫通状態に収容され、該ラック軸11の外周側に設けられたピストン9によって図10中右側の第1油圧室P1と図10中左側の第2油圧室P2の二つの圧力室に隔成されている。そして、前記パワーシリンダ4は、前記ギヤハウジング2に接続された第1油路配管10a及び第2油路配管10bを介して前記各圧力室P1,P2にそれぞれ供給された油圧がラック軸11の軸方向の移動を補助することにより、運転者の操舵力をアシストしている。
The power cylinder 4 is formed in an almost cylindrical shape by an aluminum alloy material, and the
また、前記パワーシリンダ4の一端部(図10中左端部)には、前記ラック軸11の一端部を摺動自在に支持するエンド部材であるエンドキャップ12が設けられている。このエンドキャップ12は、中空のほぼボルト形状に形成され、軸方向外側からシリンダチューブ8の一端部に螺着されることにより、ラック軸11を軸方向に沿って貫通状態に支持しつつシリンダチューブ8の一端部開口を閉塞している。
In addition, an
前記ラック軸11は、図4及び図5に示すように、アルミニウム合金材によってほぼ円筒状に形成され、軸方向の両端面11a,11aが平坦な円環状に連続して形成されている。また、このラック軸11の軸方向両端部の内周面には、軸方向沿って所定範囲に雌ねじ部11bがそれぞれ形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
そして、前記ラック軸11の両端部には、図1及び図10に示すように、軸継手であるボールジョイント13が前記雌ねじ部11bを介して螺着され、該ボールジョイント13によって図外の各ナックルアームを押し引きして車輪に角度をつけるタイロッド14の一端部が回動自在に連結されている。
As shown in FIGS. 1 and 10, a
前記タイロッド14は、図10に示すように、ほぼ円筒状に形成された筒状部14aと、一端部に形成されてボールジョイント13に連結する球状部14bと、他端側に形成されて前記ナックルに連係する図外のタイロッドエンドと、から主として構成されている。
As shown in FIG. 10, the
前記ボールジョイント13は、図1及び図10に示すように、周知のボールジョイントであって、前記タイロッド14の球状部14bを保持するほぼ円筒状の保持部13aを有し、該保持部13aの外底面である内端面13bから軸方向に、前記雌ねじ部11bに螺合する雄ねじが形成されたねじ部13cが突設されている。そして、このボールジョイント13は、そのねじ部13cをラック軸11の雌ねじ部11bに螺着し、前記保持部13aの内端面13bがラック軸11の端面11aに突き当て状態にねじ止め固定されている。
As shown in FIGS. 1 and 10, the
前記保持部13aは、図10に示すように、内周側に球面状の滑り面を有し、タイロッド14の球状部14bを包囲するように収容保持している。これにより、タイロッド14は、前記球状部14bを支点として三次元的に回動可能に連結されている。
As shown in FIG. 10, the
このような構成から、前記ラック軸11は、図10中右方向へ摺動する場合には、ボールジョイント13の保持部13aの内端面13bがエンドキャップ12の軸方向の外端面12aに当接することによって、該ラック軸11の図10中右方向への最大摺動位置が規制される一方、図10中左方向へ摺動する場合には、前記保持部13aの内端面13bが前記ラックハウジング3の軸方向外側の端面3aに当接することによって、該ラック軸11の図10中左方向への最大摺動位置が規制されている。
With such a configuration, when the
また、前記ラック軸11の軸方向の両端部外周面には、図1〜図3及び図10に示すように、一対の緩衝部材15が係合手段によってそれぞれ設けられている。
Further, as shown in FIGS. 1 to 3 and 10, a pair of
この緩衝部材15は、ウレタン樹脂によってほぼ円環状に形成され、ボールジョイント13の保持部13aの内端面13bとラックハウジング3の端面3a又はエンドキャップ12の外端面12aとの当接時における緩衝機能を発揮している。そして、前記係合手段は、軸方向の両端部外周面に周方向に沿って円環溝形状にそれぞれ切欠形成された一対の係止溝16と、前記緩衝部材15の内周面に径方向に突設されて前記係止溝16に対応する係合突部17と、によって構成されている。
The
前記係止溝16は、図1及び図3に示すように、縦断面がほぼ円弧状に形成され、その軸方向位置が、ボールジョイント13のねじ部13cがねじ込まれる軸方向領域の範囲内において任意の位置に形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the locking
前記係合突部17は、図3に示すように、ラック軸11に組み付けられた状態で軸方向内側となる内周端縁に突設されて、その突出量(外径)Rが係止溝16の溝深さ(内径)rよりも僅かに小さく形成されている。
As shown in FIG. 3, the engaging
すなわち、前記緩衝部材15は、係止溝16の溝深さrと係合突部17の突出量Rとの差分である僅かな隙間c1を介して係止溝16に係合し、ラック軸11の端部に組み付けられた状態において、前記保持部13aの内端面13bに圧接することがないように設けられている。なお、前記係止溝16の溝深さrは約0.5mmに設定され、前記隙間c1は約0.1mm程度に設定されている。
In other words, the
さらに、前記緩衝部材15は、軸方向外側の端面(外端面)が、ラック軸11の端面11aと共にほぼ平坦面を形成するように、つまりラック軸11にボールジョイント13が螺着された状態において前記保持部13aの内端面13bに対して僅かに離間するように配設されている。さらに、前記緩衝部材15は、内径がラック軸11の端部外径よりも僅かに大きく形成され、ラック軸11に対して隙間c2を介して若干遊嵌状態に設けられている。
Further, the
また、前記緩衝部材15は、組み付け状態においてラックハウジング3の端面3a又はエンドキャップ12の外端面12aに対向する軸方向内側の端面(内端面)の外周側に、周方向に沿って連続した環状突部18が突設され、該環状突部18の内周側には、ほぼ円筒状の空間である凹部19が形成されている。さらに、前記緩衝部材15の内端面には、周方向に沿って連続して僅かに窪む環状凹溝20が、前記環状突部18の内周側に隣接して切欠形成されている。
In addition, the
一方、前記ラックハウジング3の端面3aの内周縁には、前記緩衝部材15の最大厚さ方向幅よりも若干小さいほぼ円筒状の凹溝3bが形成されている。これによって、ラック軸11の図10中左方向への最大摺動時において、前記緩衝部材15が前記凹溝3b内に弾性的に収容されるようになっている。なお、図示は省略するが、前記エンドキャップ12の外端面の内周縁にも、前記凹溝3bと同様の凹溝が形成されている。
On the other hand, on the inner peripheral edge of the
次に、本実施の形態に係るパワーステアリング装置の特徴的な作用について、図8〜図10に基づいて説明する。 Next, the characteristic operation of the power steering apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
例えば前記ラック軸11が図10中左方向へ摺動した場合、前述のように、やがてボールジョイント13の保持部13aの内端面13bがラックハウジング3の端面3aに当接するが、前記保持部13aよりも軸方向内側に前記緩衝部材15が設けられていることから、ラック軸11の最大摺動時の直前に、図8に示すように、まず緩衝部材15の環状突部18がラックハウジング3の凹溝3bの内底面3cに当接する。
For example, when the
続いて、さらにラック軸11が左方へ進出すると、前記環状突部18が漸次圧縮変形することによって、ラック軸11の勢力を減衰するように作用し、この変形に伴って環状突部18を構成する肉(体積)が前記凹部19へと移動していく。そして、前記環状突部18の圧縮変形が進むにつれて、緩衝部材15の弾性力、すなわちラック軸11の摺動に対する減衰力も増大する。これによって、ラック軸11の勢力が漸次減衰されて、図9に示すように、緩衝部材15が最大圧縮変形に到達すると共に、前記保持部13aの内端面13bがラックハウジング3の端面3aに当接して、ラック軸11のそれ以上のストローク移動が規制される。
Subsequently, when the
以上のような緩衝作用を得るにあたって、前記緩衝部材15を、前記保持部13aの内端面13bに対して僅かに離間するように配設すると共に、ラック軸11の端部外周に僅かな隙間c1,c2を介して若干遊嵌状態に嵌着し、ラックハウジング3の凹溝3bに当接するまでは常時無負荷としたことによって、該緩衝部材15の弾性力をすべて前記緩衝作用に寄与することができる。
In obtaining the buffering action as described above, the
さらに、前記緩衝部材15の内端面に前記環状突部18を形成し、前記緩衝作用時において、該環状突部18のみをラックハウジング3の凹溝3bの内底面3cに当接させたことによって、この環状突部18の突設に伴って形成された前記凹部19が環状突部18の弾性変形時における逃げ溝の役割を果たし、該弾性変形による肉の移動(体積変化)を前記凹部19によって吸収させることができる。すなわち、前記弾性変形時における緩衝部材15の体積変化の余地を確保したことによって、該緩衝部材15の変形が抑制されることがないため、緩衝部材15の有する弾性力をすべて前記緩衝作用に寄与することができる。
Further, the
これらによって、前記緩衝作用時における前記緩衝部材15の緩衝特性の変化を防止することができ、該緩衝部材15の所望とする緩衝特性が得られるため、ラック軸11の最大摺動時において前記保持部13aの内端面13bとラックハウジング3の端面3aとの衝突音を確実に防止することができる。
As a result, a change in the buffering characteristic of the
また、前記緩衝部材15は、前記係合突部17を前記係止溝16に係合させることによってラック軸11の端部外周に嵌着されていることから、前記緩衝作用時において、前記保持部13aの内端面13bとラックハウジング3の端面3aとの間で押圧されることによって軸方向に圧縮変形し、この圧縮変形によって緩衝部材15の体積は径方向へと移動するため、係合突部17が係止溝16内に入り込む方向へ変形する。これによって、ラック軸11に対する緩衝部材15の結合力が増大し、緩衝部材15の軸方向の位置ずれを防止することができる。
Further, since the
また、前記係止溝16をボールジョイント13のねじ部13cがねじ込まれるラック軸11の軸方向領域の範囲内に形成し、ボールジョイント13の取付状態において前記ねじ部13cと径方向に重複するように係止溝16の位置を設定したことによって、該係止溝16が形成された部位におけるラック軸11の周壁の肉厚と前記ねじ部13cの径方向の肉厚との合計厚さがラック軸11の他の部位における周壁の肉厚よりも大きく確保されている。これによって、前記係止溝16は、薄肉に形成されたラック軸11の外周面に形成されているが、該係止溝16の形成によってラック軸11の端部における径方向の剛性低下が防止されている。
Further, the locking
なお、前記緩衝部材15の緩衝作用の説明においてラック軸11が図10中左方向に摺動した場合のみについて記述したが、ラック軸11が図10中右方向に摺動した場合であっても、前記保持部13aの内端面13bがエンドキャップ12の外端面12aに当接する点で異なるのみで、前記緩衝作用については前記ラックハウジング3の端面3aに当接する場合と同様の作用効果が得られる。
In the description of the buffering action of the
したがって、この実施の形態によれば、前記各緩衝部材15を、前記各係止溝16を介してラック軸11の両端部外周にそれぞれ嵌着する構造としたことによって、該ラック軸11の軸方向の両端面を平坦な円環状に連続して形成することができ、ラック軸11の両端部の充分な剛性を確保することができる。これによって、前記タイロッド14を介して車輪からラック軸11に対して軸方向斜めに荷重が入力されるなど、ラック軸11の径方向に比較的大きな外力が作用しても、該ラック軸11の両端部におけるいわゆる口開きを防止することができる。
Therefore, according to this embodiment, each
また、前記緩衝部材15をラック軸11に遊嵌状態に嵌着させたことによって、前述のような緩衝部材15の良好な緩衝特性を確保しつつ、該緩衝部材15の組み付け作業性の向上が図れる。
Further, by fitting the
図11は、本発明に係るステアリング装置の第2の実施の形態を示し、基本的な構成は前記第1の実施の形態と同様であり、異なるところは、前記緩衝部材15の係合突部17がラック軸11の係止溝16に対して締め代を有し、つまり係合突部17の突出量Rが係止溝16の溝深さrよりも大きく設定され、該係合突部17が係止溝16に弾性的に嵌合している(前記隙間c1がゼロ)。そして、前記環状凹溝20の溝深さdが軸方向に沿って延長され、前記係合突部17の直径Dよりも大きく形成されている。すなわち、環状凹溝20は、その最大溝深さの位置が係合突部17よりも軸方向外側(図中右側)となるように設定されている。
FIG. 11 shows a second embodiment of the steering apparatus according to the present invention, the basic configuration is the same as that of the first embodiment, and the difference is the engagement protrusion of the
したがって、この実施の形態によれば、前記係合突部17が前記係止溝16に対して締め代をもって嵌着されていることから、前記緩衝部材15をラック軸11に対して強固に固定することができ、これによって、緩衝部材15の軸方向の位置ずれを確実に防止することができる。
Therefore, according to this embodiment, since the engaging
しかも、前記環状凹溝20の溝深さが比較的大きく確保されているために、前記緩衝作用時において前記環状突部18が弾性(圧縮)変形する際に、この変形に伴う環状突部18の肉の移動(体積変化)を環状凹溝20によって確実に吸収させることができる。これによって、前記緩衝部材15は、前記係合突部17が前記係止溝16に対して締め代をもって嵌着されていても、前記弾性変形に伴う体積変化の余地が確保されて、該弾性変形が抑制されることがないために、緩衝部材15の有する弾性力をすべて前記緩衝作用に寄与することができる。この結果、前記緩衝作用時において、前記緩衝部材15の所望とする緩衝特性が得られる。
In addition, since the groove depth of the
前記各実施の形態から把握される前記各請求項に記載した発明以外の技術的思想について以下に説明する。 The technical ideas other than the invention described in each of the claims ascertained from the respective embodiments will be described below.
請求項(1) 前記緩衝部材は、前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面に当接しない状態において応力を受けないように配設されたことを特徴とする請求項3に記載のステアリング装置。 The shock absorbing member is disposed so as not to receive stress in a state where it does not contact the other end surface in the axial direction of the housing or the outer end surface of the end member. Steering device.
この発明によれば、前記緩衝部材は、前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面に当接しない状態において無負荷となる構造にしたため、他の外力による前記緩衝部材の緩衝特性の変化を防止することができ、これによって、該緩衝部材の所望とする緩衝特性を得ることができる。 According to this invention, since the buffer member has a structure in which no load is applied in a state where it does not contact the other axial end surface of the housing or the outer end surface of the end member, a change in the buffer characteristic of the buffer member due to other external force Thus, the desired cushioning characteristics of the cushioning member can be obtained.
請求項(2) 前記各係止溝を、前記ラック軸の両端部外周に円環状にそれぞれ形成する一方、
前記各緩衝部材の内周部に、前記各係止溝に僅かな隙間を隔てて嵌合する円環状の係合突部をそれぞれ形成し、
前記各緩衝部材を、その軸方向外端面と前記ラック軸の端面との軸方向位置をほぼ一致させつつ、ラック軸の前記各係止溝に遊嵌状態に嵌着したことを特徴とする請求項(1)に記載のステアリング装置。
(2) While each of the locking grooves is formed in an annular shape on the outer periphery of both ends of the rack shaft,
On the inner peripheral portion of each buffer member, an annular engagement protrusion is formed, which is fitted to each locking groove with a slight gap,
Each of the buffer members is fitted into each of the locking grooves of the rack shaft in a loosely fitted state while the axial positions of the outer end surface in the axial direction and the end surface of the rack shaft are substantially matched. A steering device according to item (1).
この発明によれば、前記各緩衝部材を、その軸方向外端面と前記ラック軸の端面との軸方向位置をほぼ一致させつつ、ラック軸の前記各係止溝に遊嵌状態に嵌着したことによって、前記ラック軸に対する取付状態において、前記ボールジョイントの当接面と前記係止溝の軸方向内側の内面との間における圧縮変形が防止される。これによって、前記緩衝部材は、前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面に当接しない状態において常時無負荷となることから、その弾性力をすべて前記緩衝作用に寄与することができ、該緩衝作用における緩衝特性の変化を防止することができる。 According to this invention, each of the buffer members is fitted into the respective locking grooves of the rack shaft in a loosely fitted state while the axial positions of the outer end surface in the axial direction and the end surface of the rack shaft are substantially matched. Thereby, in the mounting state with respect to the rack shaft, compressive deformation between the contact surface of the ball joint and the inner surface on the axially inner side of the locking groove is prevented. Thereby, since the buffer member is always unloaded in a state where it does not contact the other end surface in the axial direction of the housing or the outer end surface of the end member, all of its elastic force can contribute to the buffer action, It is possible to prevent a change in the buffer characteristics due to the buffer action.
請求項(3) 前記各係止溝を、前記ラック軸の両端部外周に円環状にそれぞれ形成する一方、
前記各緩衝部材の内周部に、前記各係止溝に嵌合する円環状の係合突部をそれぞれ形成し、
前記各係合突部を前記各係止溝に嵌合させることにより、前記各緩衝部材を前記ラック軸の両端部外周に嵌着したことを特徴とする請求項3に記載のステアリング装置。
(3) While each of the locking grooves is formed in an annular shape on the outer periphery of both ends of the rack shaft,
On the inner peripheral portion of each buffer member, an annular engagement protrusion that fits into each locking groove is formed,
The steering apparatus according to
この発明によれば、前記緩衝部材は、前記緩衝作用時において、前記ボールジョイントの当接面と前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面に挟まれて圧縮変形するため、前記係合突部が前記係止溝内に入り込む方向へ弾性変形する。これによって、前記緩衝部材と前記ラック軸との結合力が高められ、前記緩衝部材の軸方向の位置ずれを防止することができる。 According to this invention, the buffer member is compressed and deformed by being sandwiched between the contact surface of the ball joint and the other axial end surface of the housing or the outer end surface of the end member during the buffer operation. The protrusion is elastically deformed in the direction of entering the locking groove. As a result, the coupling force between the buffer member and the rack shaft is increased, and the axial displacement of the buffer member can be prevented.
請求項(4) 前記緩衝部材における前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面に対向する端面の外周側に環状突部を形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のステアリング装置。 [Claim 4] The steering according to claim 1 or 2, wherein an annular protrusion is formed on an outer peripheral side of an end face of the buffer member facing the other end face in the axial direction of the housing or an outer end face of the end member. apparatus.
この発明によれば、前記環状突部のみを前記ハウジングの軸方向他端面又はエンド部材の外端面と当接させることによって、該環状突部が弾性変形した際には、この環状突部の内周側の空間が逃げ溝の役割を果たし、該環状突部の変形による肉の移動(体積変化)を前記空間によって吸収させることができるため、所望の緩衝特性を得ることができる。 According to this invention, when only the annular protrusion is brought into contact with the other axial end surface of the housing or the outer end surface of the end member, when the annular protrusion is elastically deformed, Since the space on the peripheral side serves as a relief groove and the movement of the meat (volume change) due to the deformation of the annular protrusion can be absorbed by the space, a desired buffer characteristic can be obtained.
請求項(5) 前記ラック軸をほぼ円筒状に形成すると共に、該ラック軸の両端部内周面に雌ねじ部を形成する一方、
前記ボールジョイントにおける前記ラック軸との結合部外周に、前記雌ねじ部に螺合する雄ねじ部を形成し、
前記係止溝を、前記ボールジョイントの雄ねじ部がねじ込まれる前記ラック軸の軸方向領域の範囲内に形成したことを特徴とする請求項3に記載のステアリング装置。
(5) While forming the rack shaft in a substantially cylindrical shape, and forming a female screw portion on the inner peripheral surface of both ends of the rack shaft,
On the outer periphery of the coupling portion with the rack shaft in the ball joint, a male screw portion that is screwed into the female screw portion is formed,
The steering device according to
この発明によれば、前記ボールジョイントの取付状態において、前記係止溝がボールジョイントの結合部と径方向に重複しているため、この係止溝が形成された部位の肉厚とボールジョイントの肉厚との合計厚さがラック軸の他の部位の肉厚よりも大きくなることから、前記係止溝の形成に伴ってラック軸の端部における径方向の剛性低下を招来することがない。 According to the present invention, in the mounted state of the ball joint, the locking groove overlaps with the coupling portion of the ball joint in the radial direction, so the thickness of the portion where the locking groove is formed and the ball joint Since the total thickness with the wall thickness is larger than the wall thickness of the other part of the rack shaft, the radial rigidity at the end of the rack shaft does not decrease with the formation of the locking groove. .
請求項(6) 前記係合手段は、前記ラック軸の両端部外周面にそれぞれ形成された係合突部によって構成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のステアリング装置。 (6) The steering apparatus according to claim 1 or 2, wherein the engaging means is configured by engaging protrusions formed on outer peripheral surfaces of both ends of the rack shaft.
この発明によれば、前記ラック軸の両端部の周壁の肉厚を減少させることがないため、該ラック軸の端部の剛性を確実に確保することができる。しかも、前記係合突部は前記ラック軸と一体に金属によって形成されるため、前記緩衝部材をより強固に固定することができる。 According to this invention, since the thickness of the peripheral wall of the both ends of the rack shaft is not reduced, the rigidity of the end of the rack shaft can be reliably ensured. In addition, since the engaging protrusion is formed of metal integrally with the rack shaft, the buffer member can be more firmly fixed.
本発明は、前記各実施の形態の構成に限定されるものではなく、例えば前記緩衝部材15の形状や大きさなどを、ステアリング装置の仕様や大きさなどによってそれぞれ自由に変更することができる。
The present invention is not limited to the configuration of each of the embodiments described above, and for example, the shape and size of the
また、前記緩衝部材15の係合突部17は、図6に示すように周方向に連続して形成するほかに、図12に示すように周方向に沿って間欠的に形成しても、前記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。そして、この場合には、前記係合突部17が周方向に連続して形成された場合と比較して、ラック軸11に対する緩衝部材15の組み付け作業が容易となる。
Further, the engaging
さらには、前記緩衝部材15の係合突部17を廃止すると共に、前記係止溝16を緩衝部材15に軸方向幅と同等の溝幅に形成することによって、緩衝部材15の内周部を係止溝16内に嵌合させることも可能である。この場合には、緩衝部材15の加工工数を低減することができ、製造コストの低廉化が図れると共に、係止溝16内に嵌合する緩衝部材15の結合面積が拡大されることから、該緩衝部材15の取付剛性の向上が図れ、緩衝部材15の軸方向の位置ずれをより確実に防止することができる。
Furthermore, the
また、前記各実施の形態の他例として、図示は省略するが、前記ラックハウジング3の外端部(図10中の右端側)の内周側に前記エンドキャップ12を設け、前記緩衝部材15を、該ラックハウジング3の端面3aではなく、前記パワーシリンダ4の外端部(図10中の左端側)と同様にエンドキャップ12の外端面12aに当接させて軸方向の移動量を規制することも可能であり、この場合であっても前記各実施の形態と同様の作用効果が得られる。
As another example of each embodiment, although not shown, the
さらに、前記係止溝16と前記係合突部17とを反転させて、前記ラック軸11の両端部外周面に前記各係止溝16の代わりに周方向に連続又は断続する円環状の係合突部をそれぞれ形成する一方、前記緩衝部材15の内周面に前記各係合突部17の代わりに前記係合突部に対応する係止溝を形成し、前記各実施の形態と同様に緩衝部材15をラック軸11の両端部外周に嵌着固定することも可能である。この場合には、前記ラック軸11の両端部の周壁の肉厚を減少させることがないため、該ラック軸11の端部の剛性を確実に確保することができると共に、前記係合突部がラック軸11と一体に金属によって形成されることから、前記緩衝部材15をより強固に固定することができる。
Further, the
3…ラックハウジング(ハウジング)
3a…ラックハウジングの端面(ハウジングの軸方向他端面)
8…シリンダチューブ(ハウジング)
11…ラック軸
11a…ラック軸の端面
12…エンドキャップ(エンド部材)
12a…エンドキャップの外端面(エンド部材の外端面)
13…ボールジョイント(軸継手)
13b…保持部の外底面(軸継手の内端面)
14…タイロッド
15…緩衝部材
16…係止溝
3 ... Rack housing (housing)
3a: End surface of the rack housing (the other end surface in the axial direction of the housing)
8 ... Cylinder tube (housing)
DESCRIPTION OF
12a ... Outer end surface of end cap (outer end surface of end member)
13 ... Ball joint (shaft coupling)
13b ... Outer bottom surface of holding part (inner end surface of shaft coupling)
14 ...
Claims (3)
該ラック軸の両端部に結合された軸継手と、
該軸継手に回動自在に支持されて車輪と連係するタイロッドと、
前記ハウジングの軸方向一端部に設けられて前記ラック軸を摺動自在に支持するエンド部材と、
前記ラック軸の両端部に配設され、該ラック軸の最大摺動時において前記ハウジングの軸方向他端部の外端面又は前記エンド部材の外端面に当接することにより、前記軸継手の衝突を緩衝する緩衝部材と、を備え、
前記ラック軸の両端部外周面と前記緩衝部材の間に、前記緩衝部材を係合保持する係合手段を設け、前記ラック軸の軸方向両端面を平坦な円環状に連続して形成したことを特徴とするステアリング装置。 A rack shaft disposed in the housing so as to be movable in the axial direction;
A shaft coupling coupled to both ends of the rack shaft;
A tie rod that is rotatably supported by the shaft coupling and is linked to a wheel;
An end member provided at one axial end of the housing and slidably supporting the rack shaft;
The shaft joints are disposed at both ends of the rack shaft, and contact the outer end surface of the other end in the axial direction of the housing or the outer end surface of the end member during the maximum sliding of the rack shaft, thereby causing collision of the shaft joint. A buffer member for buffering,
Engaging means for engaging and holding the buffer member is provided between the outer peripheral surfaces of both ends of the rack shaft and the buffer member, and both end surfaces in the axial direction of the rack shaft are continuously formed in a flat annular shape. A steering apparatus characterized by the above.
該ラック軸の両端部に結合された軸継手と、
該軸継手に回動自在に支持されて車輪と連係するタイロッドと、
前記ハウジングの軸方向両端部にそれぞれ設けられて前記ラック軸を摺動自在に支持するエンド部材と、
前記ラック軸の両端部に配設され、該ラック軸の最大摺動時において前記エンド部材の外端面に当接することにより、前記軸継手の衝突を緩衝する緩衝部材と、を備え、
前記ラック軸の両端部外周面と前記緩衝部材の間に、前記緩衝部材を係合保持する係合手段を設け、前記ラック軸の軸方向両端面を平坦な円環状に連続して形成したことを特徴とするステアリング装置。 A rack shaft disposed in the housing so as to be movable in the axial direction;
A shaft coupling coupled to both ends of the rack shaft;
A tie rod that is rotatably supported by the shaft coupling and is linked to a wheel;
End members respectively provided at both axial ends of the housing and slidably supporting the rack shaft;
A buffer member disposed at both ends of the rack shaft and buffering a collision of the shaft joint by abutting against an outer end surface of the end member when the rack shaft is slid maximum;
Engaging means for engaging and holding the buffer member is provided between the outer peripheral surfaces of both ends of the rack shaft and the buffer member, and both end surfaces in the axial direction of the rack shaft are continuously formed in a flat annular shape. A steering apparatus characterized by the above.
3. The steering device according to claim 1, wherein a part of the engaging means is formed by a locking groove formed on an outer peripheral surface of both ends of the rack shaft. 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006227260A JP4828353B2 (en) | 2006-08-24 | 2006-08-24 | Steering device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006227260A JP4828353B2 (en) | 2006-08-24 | 2006-08-24 | Steering device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008049798A true JP2008049798A (en) | 2008-03-06 |
JP4828353B2 JP4828353B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=39234254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006227260A Active JP4828353B2 (en) | 2006-08-24 | 2006-08-24 | Steering device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828353B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014151866A (en) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Jtekt Corp | Steering device |
CN104925126A (en) * | 2014-03-18 | 2015-09-23 | 株式会社昭和 | Steering Apparatus And Housing |
JP2015189264A (en) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社ショーワ | Steering device |
US9182158B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-10 | Whirlpool Corporation | Dual cooling systems to minimize off-cycle migration loss in refrigerators with a vacuum insulated structure |
WO2019171819A1 (en) * | 2018-03-08 | 2019-09-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Steering device |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9221210B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-12-29 | Whirlpool Corporation | Method to create vacuum insulated cabinets for refrigerators |
US9071907B2 (en) | 2012-04-02 | 2015-06-30 | Whirpool Corporation | Vacuum insulated structure tubular cabinet construction |
US9689604B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-06-27 | Whirlpool Corporation | Multi-section core vacuum insulation panels with hybrid barrier film envelope |
US9599392B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-03-21 | Whirlpool Corporation | Folding approach to create a 3D vacuum insulated door from 2D flat vacuum insulation panels |
US9476633B2 (en) | 2015-03-02 | 2016-10-25 | Whirlpool Corporation | 3D vacuum panel and a folding approach to create the 3D vacuum panel from a 2D vacuum panel of non-uniform thickness |
US10161669B2 (en) | 2015-03-05 | 2018-12-25 | Whirlpool Corporation | Attachment arrangement for vacuum insulated door |
US9897370B2 (en) | 2015-03-11 | 2018-02-20 | Whirlpool Corporation | Self-contained pantry box system for insertion into an appliance |
US10222116B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-03-05 | Whirlpool Corporation | Method and apparatus for forming a vacuum insulated structure for an appliance having a pressing mechanism incorporated within an insulation delivery system |
US10429125B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-10-01 | Whirlpool Corporation | Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein |
US11052579B2 (en) | 2015-12-08 | 2021-07-06 | Whirlpool Corporation | Method for preparing a densified insulation material for use in appliance insulated structure |
US10041724B2 (en) | 2015-12-08 | 2018-08-07 | Whirlpool Corporation | Methods for dispensing and compacting insulation materials into a vacuum sealed structure |
US10422573B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-09-24 | Whirlpool Corporation | Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein |
US10422569B2 (en) | 2015-12-21 | 2019-09-24 | Whirlpool Corporation | Vacuum insulated door construction |
US9840042B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-12-12 | Whirlpool Corporation | Adhesively secured vacuum insulated panels for refrigerators |
US9752818B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-09-05 | Whirlpool Corporation | Umbilical for pass through in vacuum insulated refrigerator structures |
US10610985B2 (en) | 2015-12-28 | 2020-04-07 | Whirlpool Corporation | Multilayer barrier materials with PVD or plasma coating for vacuum insulated structure |
US10018406B2 (en) | 2015-12-28 | 2018-07-10 | Whirlpool Corporation | Multi-layer gas barrier materials for vacuum insulated structure |
US10807298B2 (en) | 2015-12-29 | 2020-10-20 | Whirlpool Corporation | Molded gas barrier parts for vacuum insulated structure |
US10030905B2 (en) | 2015-12-29 | 2018-07-24 | Whirlpool Corporation | Method of fabricating a vacuum insulated appliance structure |
US11247369B2 (en) | 2015-12-30 | 2022-02-15 | Whirlpool Corporation | Method of fabricating 3D vacuum insulated refrigerator structure having core material |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000128000A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Unisia Jecs Corp | Rack and pinion type power steering device |
JP2003312491A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Nsk Ltd | Motor-driven power steering gear |
JP2003335247A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-25 | Unisia Jkc Steering System Co Ltd | Cylinder device |
JP2004182138A (en) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Nsk Ltd | Electric power steering device |
JP2004291885A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Showa Corp | Power steering device |
JP2005161942A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Unisia Jkc Steering System Co Ltd | Cylinder structure of hydraulic power steering device |
-
2006
- 2006-08-24 JP JP2006227260A patent/JP4828353B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000128000A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Unisia Jecs Corp | Rack and pinion type power steering device |
JP2003312491A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Nsk Ltd | Motor-driven power steering gear |
JP2003335247A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-25 | Unisia Jkc Steering System Co Ltd | Cylinder device |
JP2004182138A (en) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Nsk Ltd | Electric power steering device |
JP2004291885A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Showa Corp | Power steering device |
JP2005161942A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Unisia Jkc Steering System Co Ltd | Cylinder structure of hydraulic power steering device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014151866A (en) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Jtekt Corp | Steering device |
US9182158B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-10 | Whirlpool Corporation | Dual cooling systems to minimize off-cycle migration loss in refrigerators with a vacuum insulated structure |
CN104925126A (en) * | 2014-03-18 | 2015-09-23 | 株式会社昭和 | Steering Apparatus And Housing |
JP2015189264A (en) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社ショーワ | Steering device |
WO2019171819A1 (en) * | 2018-03-08 | 2019-09-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Steering device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4828353B2 (en) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828353B2 (en) | Steering device | |
JP4186110B2 (en) | Steering device | |
JP6111716B2 (en) | Steering device | |
JP2008195180A (en) | Steering device | |
JP6052988B2 (en) | Power steering device | |
JP6817449B2 (en) | Steering device | |
JPH1199953A (en) | Rack-and-pinion steering system | |
JP5618146B2 (en) | Electric power steering device | |
JP6616670B2 (en) | Power steering apparatus and steering apparatus including the same | |
US20090058060A1 (en) | Steering shock absorbing apparatus for motor vehicle | |
JP5603783B2 (en) | Steering device | |
JP2019007534A (en) | Worm reduction gear | |
JP2007216721A (en) | Electric power steering device | |
JP4876739B2 (en) | Vehicle steering device | |
JP4622638B2 (en) | Rack and pinion type steering gear | |
JP2015107683A (en) | Rack shaft support device and steering device including the same | |
JP2008254590A (en) | Pipe mounting structure for power cylinder, and vehicular steering device provided with this | |
JP5429405B2 (en) | Steering device | |
JP2009227030A (en) | Steering device | |
JP5212714B2 (en) | Vehicle shock absorption steering system | |
JP2006256499A (en) | Steering device | |
JP4967350B2 (en) | Vehicle steering device | |
JP2008162440A (en) | Electric power steering device | |
JP6543039B2 (en) | Rack support structure for steering device | |
JP5110371B2 (en) | Ball joint for rack end |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090304 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090922 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4828353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |