[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007531655A - 自動車両用の速度調整システム - Google Patents

自動車両用の速度調整システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007531655A
JP2007531655A JP2007505510A JP2007505510A JP2007531655A JP 2007531655 A JP2007531655 A JP 2007531655A JP 2007505510 A JP2007505510 A JP 2007505510A JP 2007505510 A JP2007505510 A JP 2007505510A JP 2007531655 A JP2007531655 A JP 2007531655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
target
acceleration
moment
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007505510A
Other languages
English (en)
Inventor
ウヴェ プレム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2007531655A publication Critical patent/JP2007531655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、設定可能な目標・速度に依存して駆動モーメント又は制動モーメントを計算するための手段を備えた自動車両用の速度調整システムに関し、この際、目標・速度は操作可能な操作要素の単一操作により設定される。本発明に従い、操作要素を継続操作する場合には目標・速度に代わり目標・加速度が設定され、この目標・加速度から駆動モーメント又は制動モーメントが計算される。

Description

本発明は、特許請求項1の前提部に記載した自動車両(モータビークル)用の速度調整システムに関する。
現在では自動車両内の様々な速度調整システムが知られていて、これらの速度調整システムは操作要素の操作により制御される。自動速度調整システムは、例えばスピード・コントロール・システムとして又は所謂「アダブティブ・クルーズ・コントロール・システム」として構成され得る。
特許文献1から例えば自動車両内の速度調整装置用の操作レバーが知られていて、この操作レバーは通常のターンシグナルと同じようにステアリングホイールの範囲内に装着されている。目標・速度の調節と、保存されている目標・速度の呼び出しと、速度調整装置のスイッチオフとを特に含んでいる様々な機能を制御するために、前記の操作レバーは互いに垂直な方向においてタッチ式で動かすことができる。
特許文献2からは駆動モータと制動装置を用いた自動車両の速度調整方法が知られていて、この際、この速度調整機能は、車両の走行速度を設定された目標・速度に維持するために運転者により活動化される。
ドイツ特許発明第4338098号明細書 ドイツ特許発明第19961720号明細書
本発明の課題は、改善された速度調整システムを提示することである。
前記の課題は、本発明に従い、特許請求項1に記載した速度調整システムにより解決される。有利な他の構成は従属請求項の対象である。
本発明に従う自動車両用の速度調整システムは、設定(プリセット)可能な目標・速度に依存して駆動モーメント又は制動モーメントを計算するための手段を備え、この際、その目標・速度は操作可能な操作要素の単一操作により設定されるもので、この自動車両用の速度調整システムは、操作要素を継続操作する場合には目標・速度に代わり目標・加速度が設定され、この目標・加速度から駆動モーメント又は制動モーメントが計算されることにより傑出する。
本発明に従う速度調整システムは、運転者が目標・速度設定又は目標・加速度設定を選択できるという長所を提供する。運転者が現在の速度を新たな速度値へと増加又は減少したい場合、対応する目標・速度を設定するために運転者は操作要素を一回或いは数回に渡って操作する。正の方向における一回の単一操作により、例えば現在の速度に対して1km/hだけ増加又は減少されている目標・速度が設定される。数回の単一操作では、単一操作の回数に応じ現在の速度に対して1km/hが掛けられて増加又は減少されている目標・速度が設定される。
それに対し、運転者が加速又は減速を意図する場合、運転者は、本発明に従い、操作要素の継続操作により目標・加速度を設定することができる。運転者による目標・加速度の設定は、車両が現在の負荷抵抗に依存せず再現可能に同じ加速度又は減速度を達成するという長所を提供する。運転者は、例えば下り坂走行において、加速度を用いない制動設定或いは駆動設定の場合にはそうであるが、より高い加速度により驚かされることはない。目標・加速度設定の場合、車両には定義された目標・加速度が直接的に取り入れられ、この際、それに対し、目標・速度設定の場合、加速度は目標・速度と実際・速度(即ち現在の速度)の間のずれから間接的に得られる。目標・加速度設定の場合、目標・速度は設定されず、つまり運転者は、車両を加速或いは減速させたい限り、操作要素を操作する。運転者には、先を見越して交通の流れと「共に流れてゆくこと(Mitschwimmen)」が可能とされ、この際、車両反応は把握可能で且つ直接的に運転者により制御され得て、その理由は、運転者がアクティブで且つダイレクトに車両の制御に組み込まれているためである。
操作要素は、例えばステアリングホイールにおける操作レバーとして形成され得る。単一操作は、例えば操作要素における短い時点の間の一回だけの押し操作又は引き操作により得られる。それに対して継続操作は、例えば予め設定された時間間隔の間の押し操作又は引き操作により得られる。操作の方向に依存し、操作要素の単一操作の場合、現在の速度に対して増加又は減少された目標・速度が設定される。同様に操作の方向に依存し、操作要素の継続操作の場合、正の又は負の目標・加速度が設定される。操作レバーの代わりに操作要素は例えばロッカーキーとしても形成され得る。
継続操作から操作要素を放した後、目標・速度であってこの目標・速度に依存して駆動モーメント又は制動モーメントの計算を行なうことのできる適切な目標・速度は存在しないので、好ましくは、操作要素を放した場合には、現在の速度、又は現在の速度に対して予め設定された値だけずれている速度が目標・速度として設定される。現在の速度からのずれは、絶対値として現在の速度からごく僅かにだけずれているべきで、方向としては、車両の加速度が先行した場合には現在の速度よりも大きく、車両の減速度が先行した場合には現在の速度よりも小さいように設定されるべきである。そのずれは、加速度或いは減速度が運転者にとって快適に漸次的な移行をもって一定走行へと緩和されるという長所を提供する。
目標・加速度は、予め設定された固定値であり得る。好ましくは、目標・加速度は少なくとも1つのパラメータに依存して設定される。例えば目標・加速度は、現在の車両速度又は車両の別の稼動パラメータに依存して設定され得る。現在の車両速度が高いほど、目標・加速度は絶対値としてより小さくなるべきである。また、目標・加速度を中でも運転者の走行方式に依存して設定することも想定可能である。目標・加速度は特性曲線或いは特性マップから設定され得る。
好ましくは、駆動モーメント又は制動モーメントの計算時、目標・速度をできるだけ正確に調節可能とするために、例えば上り走行又は下り走行又は車両の空気力学のような負荷抵抗が考慮される。
好ましくは、操作要素は複数の操作レベル内で操作可能であり、この際、操作要素の単一操作の場合には操作レベル特有の目標・速度が設定され、継続操作の場合には操作レベル特有の目標・加速度が設定される。
複数の操作レベルを有する操作要素は既に自動速度調整機能の範囲で使用される。この際、例えば、第1操作レベル内で操作要素を操作する場合には目標・速度が1km/hだけ増加又は減少される。それに対し、第2操作レベル内で操作要素を操作する場合には目標・速度が例えば5km/h又は10m/hだけ増加又は減少される。それに対応し、本発明に従う他の構成では、様々な操作レベル内で操作要素の継続操作時に様々な目標・加速度を設定することも可能である。
図面には、特許請求項1に従う、本発明に従う速度調整システムの実施例が示されている。
唯一の図面は自動車両(モータビークル)F用の速度調整システム10を示していて、この速度調整システム10は、設定可能な目標・速度vsに依存して駆動モーメントMa又は制動モーメントMbを計算するための手段1、S、2、3を備えていて、この際、目標・速度vsは操作可能な操作要素BEの単一操作ebにより設定される。操作要素BEの単一操作ebの場合、スイッチSは位置aにある。例えば運転者が80km/hの現在の速度vaにおいて操作要素BEを一回操作すると、81km/hの目標・速度vsが設定される。第1ユニット1内では、車両の現在の速度vaと設定された目標・速度vsとに依存し、間接的に加速度asが計算され、この加速度asは、所望の目標・速度vsを得るために目標・加速度asとして設定される。この場合に計算された目標・加速度asから、手段2及び3を用いた既に周知の加速度調整20により駆動モーメントMa及び制動モーメントMbが計算される。目標・加速度asと現在の加速度aaの差からユニット2内で要求・モーメントMが計算され、この要求・モーメントMからユニット3内で駆動モーメント及び/又は制動モーメントが計算される。駆動モーメントMa又は制動モーメントMbの計算時、有利には車両Fの負荷抵抗Lが考慮される。計算された駆動モーメントMa又は制動モーメントMbを用い、車両Fが駆動され、設定された目標・速度vsに対応する現在の速度vaが獲得される。
操作要素BEの継続操作dbの場合、本発明に従い、目標・速度vsに代わり、目標・加速度asが設定され、この目標・加速度asから駆動モーメントMa又は制動モーメントMbが計算される。スイッチSは、継続操作dbの場合、位置bに位置する。目標・加速度asは、好ましくは現在の速度vaに依存して設定される。目標・加速度asは特性曲線a-KLにより設定される。加速度調整20は目標・速度設定の場合の加速度調整20と同一に行なわれる。
継続操作dbから操作要素BEを放した場合、好ましくは、現在の速度vaに対して予め設定された値Kだけずれている速度va-kが目標・速度vsとして設定される。操作要素BEが複数の操作レベル内で操作可能である場合、好ましくは継続操作dbの場合には操作レベル特有の目標・加速度asが設定される。
また、特許請求項の内容を逸脱することなく、多数の他の詳細が上記の説明とは異なって構成され得る。
本発明に従う速度調整システムを示す図である。
符号の説明
1、S、2、3 手段
10 速度調整システム
20 加速度調整
BE 操作要素
eb 単一操作
db 継続操作
F 自動車両
K 設定値
L 負荷抵抗
M 要求・モーメント
Ma 駆動モーメント
Mb 制動モーメント
a-KL 特性曲線
aa 現在の加速度
as 加速度
as 目標・加速度
va 現在の速度
va-k 速度
vs 目標・速度

Claims (5)

  1. 設定可能な目標・速度に依存して駆動モーメント又は制動モーメントを計算するための手段を備えた自動車両用の速度調整システムであって、目標・速度が操作可能な操作要素の単一操作により設定される、前記速度調整システムにおいて、
    操作要素(BE)を継続操作(db)する場合には目標・速度(vs)に代わり目標・加速度(as)が設定され、この目標・加速度(as)から駆動モーメント(Ma)又は制動モーメント(Mb)が計算されることを特徴とする速度調整システム。
  2. 継続操作(db)から操作要素(BE)を放した場合、現在の速度(va)、又は現在の速度(va)に対して予め設定された値(K)だけずれている速度(va-k)が目標・速度(vs)として設定されることを特徴とする、請求項1に記載の速度調整システム。
  3. 目標・加速度(as)が少なくとも1つのパラメータ(va)に依存して設定されることを特徴とする、請求項1に記載の速度調整システム。
  4. 駆動モーメント(Ma)又は制動モーメント(Mb)の計算時、車両(F)の負荷抵抗(L)が考慮されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の速度調整システム。
  5. 操作要素(BE)が複数の操作レベル内で操作可能であること、及び継続操作(db)の場合には操作レベル特有の目標・加速度(as)が設定されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれ一項に記載の速度調整システム。
JP2007505510A 2004-04-03 2005-04-01 自動車両用の速度調整システム Pending JP2007531655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004016513A DE102004016513A1 (de) 2004-04-03 2004-04-03 Geschwindigkeitsregelsystem für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2005/003453 WO2005095143A1 (de) 2004-04-03 2005-04-01 Geschwindigkeitsregelsystem für ein kaftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007531655A true JP2007531655A (ja) 2007-11-08

Family

ID=34963816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505510A Pending JP2007531655A (ja) 2004-04-03 2005-04-01 自動車両用の速度調整システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7743866B2 (ja)
EP (1) EP1732779B1 (ja)
JP (1) JP2007531655A (ja)
DE (2) DE102004016513A1 (ja)
ES (1) ES2290902T3 (ja)
WO (1) WO2005095143A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004051004B3 (de) 2004-10-20 2006-06-01 Bayerische Motoren Werke Ag Längsdynamiksteuersystem in Kraftfahrzeugen
DE102006027554A1 (de) 2006-06-14 2008-01-03 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE102006060554A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-26 Bayerische Motoren Werke Ag Lenkrad für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
JP5031482B2 (ja) * 2007-08-10 2012-09-19 株式会社デンソー 車両用停止制御装置及び制御システム
DE102011101541B4 (de) 2011-05-14 2024-07-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedieneinheit für ein Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems mittels einer solchen Bedieneinheit
DE102011111897A1 (de) 2011-08-30 2013-02-28 Gm Global Technology Operations, Llc Kraftfahrzeug, insbesondere Personenkraftwagen und Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeugs, insbesondere eines Personenkraftwagens
JP6658190B2 (ja) 2016-03-25 2020-03-04 株式会社豊田自動織機 車速制御装置
FR3062618B1 (fr) 2017-02-06 2021-09-10 Christophe Bravard Procede et interface de commande d'un systeme de regulation de vitesse
US11001248B2 (en) * 2018-10-08 2021-05-11 GM Global Technology Operations LLC Method for enhancing powertrain efficiency and driveline quality through dynamic mission planning optimization
CN112109708B (zh) * 2020-10-26 2023-07-14 吉林大学 一种考虑驾驶行为的自适应巡航控制系统及其控制方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460440A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd Control device for constant speed traveling of vehicle with continuously variable transmission
JP2764959B2 (ja) * 1988-11-14 1998-06-11 三菱自動車工業株式会社 車両用自動走行制御装置
JPH0381540A (ja) 1989-08-25 1991-04-05 Mazda Motor Corp 過給機を備えたエンジンの制御装置
JP3035639B2 (ja) 1991-08-08 2000-04-24 マツダ株式会社 車両用定速走行装置
DE4338098C2 (de) * 1993-11-08 1996-09-05 Daimler Benz Ag Bedienhebel für eine Geschwindigkeitsregelanlage eines Kraftfahrzeuges
JPH07277038A (ja) 1994-04-11 1995-10-24 Nippondenso Co Ltd 車両制御装置
DE19537273A1 (de) * 1995-10-06 1997-04-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einrichtung zur Geschwindigkeitsregelung von Fahrzeugen
DE19719475A1 (de) * 1997-05-07 1998-11-12 Man Nutzfahrzeuge Ag Bedienteile, Bedienmanagement und optische Anzeigen für einen Fahrgeschwindigkeitsregler und einen abstandsgeregelten Fahrgeschwindigkeitsregler
US6078859A (en) * 1997-08-04 2000-06-20 Ford Global Technologies, Inc. System and method for torque based vehicle speed control
DE19802249C2 (de) * 1998-01-20 2000-01-20 Baldrun Weber Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Fahrgeschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE19838336A1 (de) * 1998-08-24 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert System zur Steuerung der Bewegung eines Fahrzeugs
JP3551085B2 (ja) * 1999-06-23 2004-08-04 日産自動車株式会社 車速制御装置
JP2001030798A (ja) 1999-07-26 2001-02-06 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
DE19961720C2 (de) * 1999-12-22 2001-11-29 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Geschwindigkeitsregelung eines Kraftfahrzeugs
DE10064307B4 (de) * 2000-12-22 2011-12-29 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Voreinstellen eines Beschleunigungs-oder Verzögerungswertes beim Fahren eines Kraftfahrzeuges
DE10218698A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Fahrerassistenzsystem
DE10219800A1 (de) * 2002-05-03 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Geschwindigkeitsregelung eines Kraftfahrzeugs und Bedienelement

Also Published As

Publication number Publication date
EP1732779B1 (de) 2007-08-22
US7743866B2 (en) 2010-06-29
WO2005095143A1 (de) 2005-10-13
EP1732779A1 (de) 2006-12-20
US20070021898A1 (en) 2007-01-25
DE502005001327D1 (de) 2007-10-04
ES2290902T3 (es) 2008-02-16
DE102004016513A1 (de) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3943046B2 (ja) 車両の走行制御装置
US7099766B2 (en) Cruise control system having a stop function
US20100100281A1 (en) Cruise Controller for Motor Vehicles and Method of Operating Same
CN108025750B (zh) 车辆控制装置
JP2012047148A (ja) 車両の制御装置
JP2007276542A (ja) 車両用走行制御装置
US7743866B2 (en) Speed control system and method for a motor vehicle
US10974723B2 (en) Drive force control system for vehicle
JP5842749B2 (ja) 産業用車両
US20190232961A1 (en) Method and distance controller for controlling a distance of a vehicle to a preceding vehicle
US10654480B2 (en) Driver assistance system in a motor vehicle
EP1419924B1 (en) Adaptive cruise control system
KR20160032250A (ko) 기준-속도-조절 크루즈 컨트롤에 관한 운전자 상호작용
US9102235B2 (en) Method for reactivating operation of a cruise control system that had been interrupted
US20180111616A1 (en) Target speed control system which uses acceleration and brake pedals
KR101307855B1 (ko) 적응형 순항 제어 시스템 및 제어 방법
JP2007501147A (ja) ブレーキシステムへの介入による自動車の縦ガイド装置
JP3957057B2 (ja) 車両走行制御装置および方法
JP3951546B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
JP2006151020A (ja) 加減速度制御装置
JP2007186096A (ja) 車両用走行制御装置
JPH0717298A (ja) 自動車の走行制御装置
JP3233122B2 (ja) 車間距離調整機能を備えた定速走行制御装置
US20200171943A1 (en) Reaction force control system for accelerator pedal
JP2007112359A (ja) 車両の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303