JP2007500409A - 光記録担体のコンテンツ情報層 - Google Patents
光記録担体のコンテンツ情報層 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007500409A JP2007500409A JP2006521733A JP2006521733A JP2007500409A JP 2007500409 A JP2007500409 A JP 2007500409A JP 2006521733 A JP2006521733 A JP 2006521733A JP 2006521733 A JP2006521733 A JP 2006521733A JP 2007500409 A JP2007500409 A JP 2007500409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content information
- information layer
- radiation
- record carrier
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 98
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 271
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 29
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 41
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 23
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 10
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- OXBLVCZKDOZZOJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-Dihydrothiophene Chemical compound C1CC=CS1 OXBLVCZKDOZZOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 2- (p-Dimethylaminostyryl) -pyridylmethyl Chemical group 0.000 description 2
- 101000805601 Crotalus atrox Zinc metalloproteinase-disintegrin-like atrolysin-A Proteins 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 2
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LJMMZIHDOKOJCM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-(2-iodoethyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]ethenyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C=CC1=NC2=C(CCI)C=CC=C2S1 LJMMZIHDOKOJCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004974 Thermotropic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002921 oxetanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- QWYZFXLSWMXLDM-UHFFFAOYSA-M pinacyanol iodide Chemical compound [I-].C1=CC2=CC=CC=C2N(CC)C1=CC=CC1=CC=C(C=CC=C2)C2=[N+]1CC QWYZFXLSWMXLDM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/25—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24035—Recording layers
- G11B7/24038—Multiple laminated recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
光記録担体(2)および関連の方法と装置について示した。担体(2)は、第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層(4a、4b)と、少なくとも一つのコンテンツ情報層(3a、3b)またはラベル層とを有する。コンテンツ情報層は、コンテンツ情報を表し、前記第1の放射線に対する第1の透過率と、第2の別の放射線に対する、より低い第2の透過率とを有する。
Description
本発明は、光記録担体のコンテンツ情報層、そのような情報層を有する記録担体を製造する方法、および層内にコンテンツ情報を埋設する、関連の方法と装置に関する。これに限定されるものではないが、特にこの層は、両面式光ディスクへの適用に適している。
光ディスクは、情報記憶ディスクであり、このディスクは、通常は所定の波長の放射線ビームでディスクを走査することによって、読み取ることができる。放射線という用語は、スペクトルの可視領域にある放射線だけではなく、電磁放射線の全ての波長の放射線を意味することを理解する必要がある。
現在の光ディスクには、CD(コンパクトディスク) 、DVD(デジタル多用途ディスク)およびBD(ブルーレイディスク)等を含む多くのフォーマットが存在する。図1には、一般的な光ディスク100の一例を示す。ディスクは、多数の層(103、104、105、107)で構成される。ユーザ情報層104は、ディスク100に情報を保管し、この情報は、入射面106に入射する放射線ビームで読み取られる。ユーザ情報層は、通常被覆層103で被覆されており、この被覆層は、基板層105に機械的支持を提供し、および/またはユーザ情報層104を環境因子から保護する。ユーザが他の同様のディスクからこのディスクを識別することができるように、ラベルとも呼ばれるコンテンツ情報層107が、入射面106とは反対側のディスク表面に設置される。ユーザは、コンテンツ情報またはラベル情報を視認することができ、すなわち一般に、この情報は、裸眼でユーザによって判読され解読される。コンテンツ情報は、ゾーンによって表されあるいは符号化され、このゾーンは、ゾーンを取り囲む媒体とは異なる様式で、入射周辺光を反射または吸収する。ゾーンは、周囲媒体とは異なる色を有する色素で構成されても良い。単一のゾーンでは、パターンが形成されても良い。複数のゾーンでは、1または2以上のパターンが形成され、例えば記号やイメージが形成されても良い。通常コンテンツ情報は、ユーザ情報層層のコンテンツおよびディスクの種類に関する情報を提供する。この情報は、記録担体の種類(CD、DVD、CD−R、CD−RW)、音楽ディスクの名称およびトラックリストまたはコンピュータプログラム頒布ディスクのソフトウェアの記述など、ユーザの該当情報を有しても良い。
光ディスクの記憶容量を増大するため、ディスクの両面を使用して、ユーザ情報を保管する、いわゆる両面式ディスクが好ましい。しかしながら、通常のユーザが視認できるコンテンツ情報層またはラベルをディスクに設置することは難しい。そのような反射/吸収層は、ディスクのその面からのユーザ情報層の走査を妨害するからである。コンテンツ情報層が設置されなければ、ディスクの識別は難しくなる。
本発明の課題は、前述のまたはその他の従来の1または2以上の問題を解決する、改良されたコンテンツ情報層を提供することである。
特に本発明の課題は、記録担体の両面からの情報の走査を妨げない、両面式光記録担体に適用することのできるコンテンツ情報層を提供することである。
本発明の第1の態様では、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有する光記録担体であって;前記コンテンツ情報層は、少なくとも一つのゾーンを有し、該ゾーンは、周囲媒体内のコンテンツ情報を表し、前記コンテンツ層は、前記第1の放射線に対して透明であり、前記ゾーンおよび周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して、視認可能な光コントラストを提供することを特徴とする光記録担体が提供される。
コンテンツ情報層、少なくとも一つのゾーンとそのゾーンを囲む媒体の両方は、記録担体のユーザ情報層の走査に用いられる、第1の放射線に対して透明である。第1の放射線に対する透過率は、十分に高くして、ユーザ情報層の記録、読み出しおよび/または消去の処理が、コンテンツ情報層の存在に影響されないことが好ましい。
ユーザがユーザ情報を記録することができる記録担体において、第1の放射線に対する層の単一パス透過率は、70%以上であることが好ましく、90%以上であることがより好ましい。第1の放射線に対するゾーンと、その周囲材料の透過率は、実質的に等しいことが好ましく、いずれも10%以下または、より好ましくは3%である。
ゾーンとその周囲媒体は、第1の放射線とは異なる第2の放射線では光コントラストを示す。第2の放射線は、コンテンツ情報を閲覧するために使用される。コントラストは、肉眼で十分にコンテンツ情報を読み取ることができることが好ましい。通常4%以上のコントラストであれば、肉眼で十分に観察できる。視認性を高めるため、コントラストは30%以上であることが好ましい。コントラストは、第2の放射線と関係する。第2の放射線が狭いまたは広い波長範囲を有する場合、コントラストは、この狭いまたは広い範囲に相関する。例えば赤のスペクトル部分において、周囲よりも高いゾーンの反射率は、この赤の部分での最小コントラストを越え、これにより観者にはゾーンが赤く認識される。
ゾーンとその周囲媒体の間のコントラストは、例えば異なる色、正反射および乱反射のような異なる種類の反射、または異なる反射放射線量の方式であっても良い。第2の放射線は、通常周囲光の1または2以上の成分であり、可視スペクトルの領域であることが好ましい。所望のコントラストは、可視スペクトル内の第2の放射線の少なくとも一つの成分に対して得られる。
そのようなコンテンツ情報層を提供することによって、少なくとも一つのゾーンで、ユーザ情報層を走査するために使用される第1の放射線のスムーズな透過が可能となる。これに対して周囲光等の第2の放射線での照射の場合には、ゾーンが入射放射線の少なくとも一部を反射および/または吸収するため、ユーザはゾーンを視認することができる。従って、そのようなゾーンに記録されたコンテンツ情報を含むコンテンツ情報層は、ユーザ情報層内のユーザ情報の走査を妨げない。結果的に、そのようなコンテンツ情報層は、両面式光記録担体内または担体上に配置され、記録担体に関するコンテンツ情報が提供される。
好適実施例では、少なくとも一つのゾーンは、前記第1の放射線に対して第1の透過率を有し、さらに第2の放射線に対して、より低い別の第2の透過率を有する。第2の放射線に対する低い透過率は、ゾーンの吸収率または反射率を大きくすることで得られる。第2の透過率は、第1の透過率に比べて十分に低いことが好ましく、これにより、ゾーンが入射放射線の相当量を吸収または反射し、周囲光条件下で十分に視認できるコントラストが得られる。
特定の実施例では、コンテンツ情報層は、所定の偏光を有する第1の放射線に対して大きな透過率を有し、異なる偏光を有する第2の放射線に対して光コントラストを提供する。第1の放射線は、例えば直線偏光であり、第2の放射線は、第1の放射線の偏光方向と垂直な方向の直線偏光である。第2の放射線は、前述の直線偏光を有する周囲光の1または2以上の成分であっても良い。コンテンツ情報層内のゾーンは、従属依存性透過率を有する材料で構成されても良く、特に複屈折材料が好ましい;ゾーンを囲む媒体は、非複屈折材料である。複屈折材料が適正に配向されている場合、第1の放射線が入射し、ゾーンおよび周囲媒体を通過する際に、屈折率の変化は生じない。これに対して、第2の放射線がゾーンを通過する際には、屈折率が変化し、これにより入射される第2の放射線の一部が反射される。第2の放射線が周囲媒体を通過する際には、屈折率の変化は生じない。ゾーンとその周囲媒体の間での第2の放射線の反射率の差異によって、光コントラストが生じ、これにより層に保管されたコンテンツ情報を読み取ることができる。第1の放射線に対するゾーンと周囲媒体の透過率は、最大100%となる。第2の放射線に対するゾーンの透過率は、単一の複屈折体によって形成されるゾーンの場合、約95%となる;マトリクス材料内に分散された複数の複屈折粒子によって構成されるゾーンの場合、透過率は、9%程度まで低くすることができる。粒子は、多重反射および屈折によって、入射される第2の放射線を乱反射する。マトリクス材料は、等方性であっても異方性であっても良い。
別の特定の実施例では、コンテンツ情報層は、所定の波長を有する第1の放射線に対して大きな透過率を有し、異なる波長を有する第2の放射線に対しては光コントラストを提供する。第1の放射線の波長は、記録担体の走査に使用されるレーザーの波長であっても良い。第2の放射線は、異なる波長を有する1または2以上の周囲光であっても良い。コンテンツ情報層内のゾーンは、波長依存性透過率を有する材料で構成されても良い;ゾーンの周囲の媒体は、透過率が異なる波長依存性を示す材料で構成される。両材料は、色素であっても良い。ゾーンは、色素のみで構成されても、マトリクスに埋設された色素で構成されても良い。ゾーンの周囲の媒体は、マトリクスと同じ材料で構成されても良い。第1の放射線の波長では、ゾーンとその周囲媒体の透過率は高くなる。ゾーンでの第2の放射線の反射率は、周囲媒体の反射率とは異なり、これにより所望の光コントラストが提供される。第1の放射線に対するゾーンと周囲媒体の透過率は、90%以上であっても良く、100%に近くても良い。第2の放射線に対するゾーンの反射率は、0から100%の間のいかなる値であっても良く、同様に周囲の媒体の反射率は、この範囲内の、別のいかなる値であっても良い。スペクトルの可視領域の少なくとも一つの波長に対して、反射率の差異によってコントラストが生じる必要がある。透過率は、第1の放射線の波長での100%から、別の波長での0%の間となる。例えば、ゾーンが約600nmにおいて大きな反射率を有し、他の波長では小さな反射率を有し、周囲媒体がスペクトルの可視領域にある全ての波長で低い反射率を有する場合、ゾーンは、光のバックグラウンドでは赤く見える。
コンテンツ情報層は、ゾーンとその周囲の両方において同じ材料を有しても良いが、ゾーンの材料の光学特性は、周囲の特性とは異なるようにする必要がある。光学特性は、波長依存性または従属依存性の透過率であっても良い。例えば材料は、等方性マトリクス内に分散された複屈折粒子を有しても良い。ゾーン内の粒子の複屈折の配向は、周囲の粒子の複屈折の配向とは異なるように選定され、第1の偏光を有する放射線では、ゾーンとその周囲の両方で、マトリクスと粒子位置で同じ屈折率が得られ、第2の偏光を有する放射線では、ゾーン内ではマトリクスと粒子位置で異なる屈折率が得られ、周囲ではマトリクスと粒子位置で同じ屈折率が得られるように選定される。
別の実施例では、コンテンツ情報層は、ある領域を有し、複数の実質的に等しい間隔で設置された、実質的に不透明な、着色されたサブエリアを有する。着色という言葉は、黒、灰色および白を含む。例えば着色インクドットのようなサブエリアは、光記録担体の基板表面に設置される。光記録担体を読み取るまたはこれに記録する装置では、通常、意図的に基板表面にインクドットを設置することによって、指紋感度に対する信頼性が評価される。光ビーム、すなわち第1の放射線は、基板表面で十分な幅を有するため、小さなインクドットは、より深くにあるユーザ情報層の情報の記録および読み出しを妨害しない。従って、前記着色サブエリアは、75から20000μm2の寸法であることが好ましい。最後の数値は、最大約150μm径のサブエリアに相当する。径は、50μmよりも小さいことが好ましい。第1の放射線に対する透過率が十分であることを確認するため、前記着色されたサブエリアは、全コンテンツ情報層領域の10から30%の間で選定された値を占め、実質的に全コンテンツ情報層領域にわたり均等に広がる。サブエリアが均等に広がることで、急激な透過率の変化が回避される。半透明ラベルの臨界部分によって、ラベルの視認パターンの境界線間での急激な透過率の変化が回避される。実質的に不透明なサブエリアを用いることによって、これらの透過率の変化が事実上生じなくなる。サブエリアに異なるインク色を用いることによって、同じ面積被覆率のままで、視覚的に鋭いエッジを得ることができる。光記録担体の読み取り装置または記録装置の場合、信号レベルには、未占有記録担体の表面のみが重要となる。ドットは、光散乱の源となると考えられているが、この散乱は、読み出しまたは記録の処理を妨害しない。これは、実質的に焦点化されていないためである。例えばドットのような、わずかに透明なサブエリアは排除されず、この場合、例えばエッジでのドットサイズまたはドット密度を次第に減少させることによって、視認ラベル情報の「ソフト」エッジが形成されることが好ましい。
さらに別の実施例では、コンテンツ情報層は、複数の別の色に着色されたサブレイヤを有し、該サブレイヤは、実質的に第1の放射線に対して一様に透明である。例えば、読み出しまたは記録波長では透明な、薄い均一な色素層またはコーティングが使用される。色素領域は、読み出しまたは記録ゾーンでの色素−非色素もしくは色素1−色素2の間の境界線をほとんど示さないことが好ましい。これらの色素領域は、実質的に透明である必要があるとともに、第1の放射線、例えば、光記録担体の読み取りまたは記録装置の読み出しまたは記録波長、に対して、透過性が実質的に等しくなければならない。均一な光透過性色素を使用して、小さな着色粒子、すなわちエマルジョンを有する色素を使用しないことが好ましい。またコンテンツ情報層が、第1の放射線波長に対して実質的に均一な光学的厚さを有する場合、第1の放射線波長で、光記録担体のユーザ情報層からまたは情報層に情報を読み取りまたは記録する間の、集束放射線ビームの光波面の妨害を最小化することができるという利点が得られる。これは、コンテンツ情報層がさらに、実質的に光学的に透明で平坦な被覆層であって、少なくとも一つのユーザ情報層から見て外側に設置される被覆層を有する場合に得られる。この方法では、物理的厚さの変動が抑制され、サブレイヤ間の隙間が満たされ、光学的厚さの変動が抑制される。
さらに別の実施例では、コンテンツ情報層は、第1の放射線波長で反射防止特性を有する誘電体層を有し、この誘電体層は、視認可能なコンテンツ情報を表す。例えばサングラスに設置されるような、例えば誘電体コーティングが、所望のラベルデザインに一致するように、ラベル面の全面または一部にコーティングされる。通常そのようなコーティングの全厚は、1/4波長の数倍である。この場合も、異なる色間には境界線があまり無いことが好ましい。読み出しまたは記録波長に対して、透過性が良好である必要がある。
光記録担体には、2または3以上の以下の特性を組み合わせても良い:コンテンツ情報層の材料は、マトリクス材料内に分散された複屈折性材料であり、この材料は、色素であっても良く、コンテンツ情報層内のゾーンは、パターン化され、記録担体は両面式であり、少なくとも一つの面はコンテンツ情報層を有し、各面はユーザ情報層を有しても良い。
別の態様では、本発明によって、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有する光記録担体であって;前記コンテンツ情報層は、周囲媒体内のコンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンを提供するパターンに、記録可能な材料を有し、前記コンテンツ層は、前記第1の放射線に対して透明であり、前記ゾーンおよび周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して、光コントラストを提供することを特徴とする光記録担体が提供される。
そのような記録担体では、コンテンツ情報層の少なくとも一つのゾーンの存在および位置は、照射または電場などの外部因子によって変化させることができる。そのような記録担体では、未記録のまたは部分的に記録されたコンテンツ情報層にコンテンツ情報を記録することができる。また、過去のコンテンツ情報の消去および/または新たなコンテンツ情報の記録によって、コンテンツ情報を変更することができる。
ゾーンの材料が、複屈折性である場合、記録処理は、複屈折の配向を局部的に変化させるステップを有し、液晶材料の場合、液晶分子の配向を変化させるステップを有する。
別の態様では、本発明によって、光記録担体のコンテンツ情報層にコンテンツ情報を記録する装置であって、前記光記録担体は、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有し、前記コンテンツ情報層は、記録可能な材料を有し、当該装置は、前記コンテンツ情報層の前記材料に記録するように配置され、前記コンテンツ情報を表す、少なくとも一つのゾーンパターンが提供され、前記ゾーンおよびその周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする装置が提供される。
別の態様では、本発明によって、光記録担体にコンテンツ情報を記録する方法であって、
前記光記録担体は、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有し、前記コンテンツ情報層は、記録可能な材料を有し、当該方法は、前記コンテンツ情報層の前記材料に記録を行うステップを有し、前記コンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンが提供され、前記ゾーンおよび該ゾーンの周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする方法が提供される。
前記光記録担体は、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有し、前記コンテンツ情報層は、記録可能な材料を有し、当該方法は、前記コンテンツ情報層の前記材料に記録を行うステップを有し、前記コンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンが提供され、前記ゾーンおよび該ゾーンの周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする方法が提供される。
さらに別の態様では、本発明によって、光記録担体を製作する方法であって、当該方法は、第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層を提供するステップと、記録可能な、少なくとも一つのコンテンツ情報層を提供するステップと、を有し、コンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンが提供され、前記ゾーンおよび該ゾーンの周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする方法が提供される。
本発明の更なる理解のため、および実施例をどのように実行するかを示すため、一例としての添付図面を参照して、以下説明する。
本発明の発明者は、光記録担体のユーザ情報層の上部に、ユーザ情報層の走査を妨害しないように、コンテンツ情報層またはラベル層を設置することができることを見出した。
そのようなコンテンツ情報層(またはコンテンツ情報層の少なくとも一部、以下「ゾーン」という)は、ユーザ情報層の走査に使用される第1の放射線ビームを透過するように(すなわち実質的に反射または吸収しないように)配置される。これらのゾーンは、別の第2の放射線を反射および/または吸収するように配置された場合、視認することができる。大部分の放射線源(太陽を含む)は、非偏光の放射線を放射するため、ゾーンは、周囲光の下では、かすんで見え、少なくとも第2の放射線は、反射または吸収される。
ゾーンは、第1の放射線を透過し、他の全ての放射線を反射または吸収するように配置されることが好ましい。これにより、第2の放射線による照射下での、ゾーンの視認性が向上する。
所望の形状または構造で(例えば記号またはイメージとして)ゾーンを配置することにより、ディスクのコンテンツの情報の表示、ディスクの素性、ディスクの識別、または単純で好ましいパターンの提供が可能になる。
この方法では、コンテンツ情報層は、両面式ディスクに設置することができ、第1の偏光の放射線でのディスクのユーザ情報層の走査が妨害されることはない。
そのようなコンテンツ情報層は、カードや円筒状媒体を含む、いかなる光記録担体にも設置することができることは明らかであろう。さらにこの適用は、光ディスクには限られない。またそのようなコンテンツ情報層は、片面式媒体に提供されても良い。例えば、媒体の両面に情報またはパターンを設置することが可能となり、これによりユーザが利用できる情報量が増大し、あるいは媒体の全体外観が改善される。
図1には、本発明の記録担体の第1の実施例を示す。コンテンツ情報層は、入射面106に設置される。あるいは、コンテンツ情報層は、基板に埋設されたまたはユーザ情報層上に配置された透明層で被覆されても良い。コンテンツ情報層内のコンテンツ情報は、ユーザ情報層104の走査に使用される放射線に対して、高い透過率を有する材料を有するゾーンによって表される。この材料は、他の波長の放射線に対しては低い透過率を有する。ゾーンに適した材料は、通常大きな波長依存性透過率を有する色素である。色素の例および周囲光環境でのその色は:
1,1’−ジエチル-2,2’−カルボシアニンイオダイド(紫、CD、DVDに対して透明)
2−[6−(ジエチルアミノ)−3−(ジエチルイミノ)−3H−キサンテン−9−イル]安息香酸(緑、CD、DVD、BDに対して透明)
2,3,5,6−1H,4H−テトラヒドロ−9−(3−ピリジル)−キノリジノ-[9,9a,1−gh]クマリン(黄色、CD、DVDに対して透明)
2−(p−ジメチルアミノスチリル)−ピリジルメチルイオナイド(橙、CD、DVDに対して透明)
2−(p−ジメチルアミノスチリル)−ベンゾチアゾリルエチルイオダイド(赤、CD、DVD、BDに対して透明)であり、
ここでCDは、コンパクトディスク(第1の放射線波長780nm)、
DVDは、デジタル多用途ディスク(第1の放射線波長650nm)、
BDは、ブルーレイディスク(第1の放射線波長405nm)である。
1,1’−ジエチル-2,2’−カルボシアニンイオダイド(紫、CD、DVDに対して透明)
2−[6−(ジエチルアミノ)−3−(ジエチルイミノ)−3H−キサンテン−9−イル]安息香酸(緑、CD、DVD、BDに対して透明)
2,3,5,6−1H,4H−テトラヒドロ−9−(3−ピリジル)−キノリジノ-[9,9a,1−gh]クマリン(黄色、CD、DVDに対して透明)
2−(p−ジメチルアミノスチリル)−ピリジルメチルイオナイド(橙、CD、DVDに対して透明)
2−(p−ジメチルアミノスチリル)−ベンゾチアゾリルエチルイオダイド(赤、CD、DVD、BDに対して透明)であり、
ここでCDは、コンパクトディスク(第1の放射線波長780nm)、
DVDは、デジタル多用途ディスク(第1の放射線波長650nm)、
BDは、ブルーレイディスク(第1の放射線波長405nm)である。
これらの色素は、マトリクスに極めて微量添加されるため、これらの色素は、光路長に実質的に影響を及ぼさない。従って色素によって生じる、光路長の差異による光路の収差は、無視できる。また色素は、かなりの程度までマトリクスの屈折率に近づくように選定することができる。
図2には、本発明の別の実施例による光ディスク2を示す。コンテンツ情報層は、図1の層107、または基板のいずれかの層またはユーザ情報層上に直接設置された層のような、基板上の被覆層とすることができる。図2の実施例では、コンテンツ情報層は、ディスクの被覆層と基板とを置換する。図2では、ディスク2は両面式であり、分離層または基板5のいずれかの面に設置された、2つの異なるユーザ情報層4a、4bを有する。各コンテンツ情報層3aおよび3bは、各ユーザ情報層4a、4b上に設置される。各ユーザ情報層4a、4bは、対応する入射面6a、6bから各ユーザ情報層4a、4bに入射される偏光放射線ビームによって走査される。
従属依存性透過率を有するゾーン含むそのようなコンテンツ情報層は、いくつかの方法で得ることができる。
一般に層は、連続する第1の相(マトリクス)と、第2の相とで構成され、第2の相は、連続した性状または共連続の性状を有し、あるいは特に分散された性状を有することが好ましい(小さな区画状)。第2の相の領域は、ゾーンであり、第1の相の領域は、ゾーンの周囲の媒体である。2相のうち少なくとも一つは、異方性であり、液晶(LC)のような複屈折性を示す。2相は、(異なる状態または異なる配向の)単一の材料で構成されても、2または3以上の別の材料で構成されても良い。考えられる実施例は、概略的に図3A乃至3Fに示されている。
図3A乃至3Fには、本発明の別の実施例によるコンテンツ情報層3の平面図を示す。この図には、偏光依存性分散ゾーンの形態の一例が実施例として示されている。
各例のコンテンツ情報層3は、第1の相43bを有し、この相は、第2の相43aの粒子のマトリクスを提供する。各図の矢印または十字(43a’、43b’)は、各相の異方性の方向を示している。
例えば図3Aでは、第1の相43bを構成するマトリクス材料は、十字円で示す異方性を有するが、これは異方性が、紙面と垂直に広がることを示している。一方、第2の相43bは、左から右に延びる両矢印を有し、これは異方性が紙面にわたって広がることを示している。二つの矢印が交差している図、すなわち図3Eの43b’と図3Fの43a’ は、各相が等方性であることを示している。
等方性材料とは、配向によって変化しない特性、(本特定の説明では)屈折率を有する材料である。異方性材料とは、物理的性質(本特定の説明では屈折率)が材料の配向に依存する材料である。
マトリクス材料と第2の層の間の屈折率の整合性または非整合性は、重要である。この整合性または非整合性は、使用材料の適切な選択によって意図的に選定され、事前にまたは初期使用材料のin-situ変態によって、例えば相分離、(光誘起)重合化、熱処理、材料除去またはこれらの組み合わせによって形成される。
これをさらに示すため、図3Aの例を考える。両相は、例えばネマチックまたはスメクチック相のLC分子を用いることにより、異方性を呈する。2相は、マトリクスが均一配向されたLC分子(図3Aの交差円で示されている)で構成されるように、位置合わせ条件が定められ、分散相は、左から右に配向への配向を示す平坦配向されたLC分子で構成される。元のマトリクス材料の屈折率と、元の分散相の屈折率とが整合するように、材料が選定されている場合であって、入射ビームの直線偏光状態が、分散相内のLC分子の位置合わせ方向と平行な場合、入射レーザービームによる有意な屈折率の非整合は生じない。しかしながら、元のマトリクスの屈折率と分散相の非定常屈折率の間の非整合によって、この偏光方向の散乱が生じる。観者には、異なる偏光状態を識別することはできないため、図3Aに示す条件が満たされると、この領域では膜の外観が不明瞭となる。被覆層をパターン化することにより、例えば図3Aに示す配向の領域と、図3Bに示す配置を有する領域とが得られ、層の下側に保管された情報の記録および読み出しに影響を及ぼすことなく、ユーザが視認できるように被覆ディスクに情報を設置することが可能になる。この原理は、両面式ディスクの両側に適用することができるため、ディスクの印刷機能(すなわちユーザ情報層の情報記憶機能)を犠牲にすることなく、記憶容量を2倍に高めることが可能となる。
前述の例は、発明の概念を説明するために示したものである。あるいはマトリクス相の元の屈折率は、分散層の非定常屈折率と整合させても良く、すなわち散乱が生じる直線偏光方向とは逆の方向に整合させても良い。
図3C乃至3Fに示すように、別の位置決め配置も可能である。少なくとも一つの相は、異方性アライメントを示す必要があるが、第2の相−マトリクスまたは分散相のいずれか−は、必ずしも異方性を示す必要はない。等方性相の等方性屈折率が、異方性相(例えば図3Eおよび3F)の屈折率のいずれかと整合する場合も、図3Aに示す配置の場合に比べてその程度は小さいものの、散乱が生じる。
また分散層の形態は、液滴状区画(図4A参照)に限定されず、図4Bに概略的に示すような連続の(例えば相互浸透ネットワーク)または共連続の(例えば凝集体、集合体)性状であっても良い。
連続層(マトリクス)と、連続のもしくは共連続の、あるいは分散性(区画)の第2の相とで構成される形態は、文献に示されている。
例えばいわゆる高分子分散液晶(PDLC)は、等方性または異方性高分子マトリクスと、分散液晶相(例えば図3E参照)とで構成され、例えばFergason. J. L、SID Dig. Tech. Pap、16巻、p68(1985年)に示されている。
これらのシステムは、通常相分離技術を用いて、in-situ形成される。単分子と不活性液晶の均一混合物を開始剤として、熱的に(熱誘起型分離:TIPS)、共溶媒の蒸発によって(溶媒誘起型分離:SIPS)、あるいは光化学手段によって(重合化または化学誘起型相分離:PIPS/CIPS)、相分離が生じる。これらのプロセスの処理の間、高分子リッチな領域と高分子欠乏領域との相分離が生じ、適当な処理条件によって、最終形態が精密に調整される。従って、得られる分散低分子量LC相は、例えば電場または磁場を用いて、好適な位置で−必要であればマトリクスとは異なっても良い−事後硬化させることができる。
不活性または反応性LCと高分子の別の組み合わせについても示されており、LCと可撓性高分子の組み合わせ(Fergason. J. L、SID. Dig. Tech. Pap、16巻、p68(1985年))、側鎖液晶高分子(Coles. H. J、J. Chem. Soc、Faraday Discuss、79巻、201(1985年))、主鎖液晶高分子(Wilderbeek. H、博士論文、アイントフォーフェン工科大学、(2001年);Wilderbeek. H. T. A、Van der Meer. M. G. M、Bastiaansen. C. W. M、Broer. D. J、J. Phys. Chem. B、106巻、p12874(2002年))、(等方性または異方性)ネットワーク型構造(Drzaic. P. S、「液晶分散」World Scientific、シンガポール、1995年、およびHikmet. R. A. M、J. Appl. Phys、68巻、p4406(1990年))、または分散型高分子粒子(Van Boxtel. M. C. W、Janssen、R. H. C、Broer. D. J、Wilderbeek. H. T. A、Bastiaansen. C. W. M、Adv. Mater、12巻、p753(2000年))等がある。本発明の実施例は、有機(高分子)相の使用のみに限定されるものではなく、無機相を使用することもできることに留意する必要がある(Eidenschink. R、De Jeu. W. H、Electronics Letters、27巻、p1195(1991年))。
コンテンツ情報層の形成に各種材料を利用できることは明らかであり、その材料は、マトリクスまたは区画またはゾーンを形成することに利用できる。例えば必要であれば、マトリクスおよび/または区画またはゾーンを形成する材料は、個々に、実質的に可視光線に対して透明にすることができる。あるいは1または2以上の材料を、可視光または蛍光放射線下で着色することもでき、例えば材料を色素にすることもできる。そのような着色材料は、等方性または異方性とすることができる。そのような色素を提供することによって、着色化された外観のコンテンツ情報層を形成することができる。
所望の相からのマトリクスの固定の分離は、前述の技術を用いることで可能となる。例えば、等方性または異方性(例えば、側鎖液晶高分子、SCLCP)高分子マトリクスおよび反応性LCを共溶媒中に溶解し、共溶媒を揮発させることによって、所望の形態を得ることができ、反応性LC相は、光誘起重合を用いて所望の位置に固定化される。
あるいは第2の非限定的な例では、等方性または異方性モノマーが異方性モノマーと混合され、均一相が形成される。第1のモノマーの重合化の際に、例えば光化学的に、相分離が生じ、所望の形態が得られる。第2のモノマーは、その後熱的に重合化される。これらの2つの重合ステップの間に、例えば電場もしくは磁場、剪断力、流れ場または位置合わせ層のような外部手段によって、任意で一方または両方の相の再配向が生じる。このため、正または負の誘電異方性(Δε)を有するLC材料が用いられても良い。
異なる波長での光重合、異なる偏光状態を用いた光重合、異なる温度での重合等、前述の熱−光化学機構以外の「分離機構」を用いても良い。
また、ゆっくりとしたあるいは急速な加熱または冷却とを組み合わせた(例えば焼入れ処理)、第1もしくは第2の通常相転移またはガラス転移を用いた、可動−不動方式を用いても良い。
いずれの場合も、熱開始剤、光開始剤、インヒビター、ラジカル除去剤、鎖転移剤、安定化剤、表面活性剤、増感剤、等方性もしくは異方性(蛍光)色素またはこれらの組み合わせのような、添加剤を利用することができる。
任意で、位置合わせ層(例えば機械的位置合わせ層、光化学誘起層)、表面活性剤、電場もしくは磁場、剪断力または流れ場を用いることにより、異方性相の好適な初期位置合わせが可能である。このため被覆層は、任意で、インジウムスズ酸化物のような透明導電層の間に設置されても良く、透明導電層は、任意で前記位置合わせ層でコーティングされる。
当業者には、前述の説明に基づいた、コンテンツ情報層を形成する各種方法が明らかである。光ディスク等の光データ記憶媒体の製作に関する、そのような層を形成する4つの代替方法を以下に示す。
方法1
この第1の実施例では、光データ記憶媒体内の位置合わせ層は、反射機能を有する、例えば金属のような最外層上に設置される。位置合わせ層の位置合わせ方向は、円運動で位置合わせ層を研磨することによって機械的に設定される。これは、例えばベルベット布のような位置合わせを実行する装置と接する基板の回転によって可能となる。その後、ディスクの端部および/またはディスクの異なる所定の位置に、スペーサ(必要に応じて接着剤に埋設された薄膜、ビードまたはロッド)の成膜によって空間層が設置され、異方性層の最終厚さが定まる。
この第1の実施例では、光データ記憶媒体内の位置合わせ層は、反射機能を有する、例えば金属のような最外層上に設置される。位置合わせ層の位置合わせ方向は、円運動で位置合わせ層を研磨することによって機械的に設定される。これは、例えばベルベット布のような位置合わせを実行する装置と接する基板の回転によって可能となる。その後、ディスクの端部および/またはディスクの異なる所定の位置に、スペーサ(必要に応じて接着剤に埋設された薄膜、ビードまたはロッド)の成膜によって空間層が設置され、異方性層の最終厚さが定まる。
次に図5Aに概略的に示すように、低分子量反応性液晶(LC)と側鎖液晶高分子(SCLCP)の混合物が、位置合わせ層を被覆するように光記憶媒体に成膜される。
低分子量反応性LCは、LCモノマー、または正のΔεを有するモノマーの混合物で構成され、LCジアクリレート(例えば図5BのC3M、多機能LCメタクリレート)もしくは多機能LCチオール−eneモノマーのような低分子量反応性LCは、重合の際に、交差結合されたネットワークを形成する。通常、側鎖液晶高分子は、光データ記憶媒体基板の軟化点または劣化温度以下の転移温度で、1または2以上の互変LC相のガラス転移を有する、サーモトロピック液晶で構成される。低分子量LCモノマーには、光開始剤および/または前述の他の添加剤が添加される。この混合物は、例えば相分離混合物として、または等方性混合物として成膜され、その後の急速もしくはゆっくりとした冷却によって、または共溶媒の気化によって、所望の形態が形成される。
次に、構造化透明電極(例えばインジウムスズ酸化物、ITO)または消費者が視認できるイメージ形状の透明電極が設置された再利用基板が、この混合物の上に設置され、この基板と光データ記憶媒体がスペーサによって動かなくなるまで、圧縮される。位置合わせ層は、透明電極上に設置されることが好ましい。被覆電極の成膜は、LC層の所望の形態が形成される前に行われることが好ましいが、その処理の間あるいはその後に、成膜が行われても良い。その後必要に応じて、加熱ステップと組み合わせて、待ち期間を設けて、LC層内の回位を最小化または除去しても良い。
低分子量LC成分は、UV放射線または熱放射線を用いて硬化され、所望の形態が形成される前に、または所望の形態が誘導誘起相分離によってin-situ形成される前に、固定化される。後者の場合、最終的な形態は、いくつかのパラメータによって定まり、例えば露光条件(放射線強度、露光時間)の変化、または熱処理条件(温度、時間)の変化に影響を受ける。
形成された一軸位置合わせLC層は、同一の屈折率を持つ分離層で構成されるが、レーザービームおよびユーザの両方に対して、依然透明である。必要な局部的一方向屈折率非整合は、LC層への電場の印加、および媒体の軟化点または劣化温度よりも低い、SCLCPが準安定相となる刺激温度までの層の加熱によって生じる。SCLCPの側鎖の置換基は、電場線に沿って再配向し、屈折率の非整合が構築され、この非整合は、電場を維持した状態でのLC層のゆっくりとしたもしくは急速な冷却によって、固定化される。一度新たな局部的配向が構築され、温度がSCLCPのガラス転移温度以下になると、電場が除去される。
例えば電極のパターン処理によって、もしくは電極の選択アドレス処理によって、あるいは集束レーザービームの熱プロファイルを用いることによって、電場および熱的場の両方を局部的に印加しても良いことに留意する必要がある。電場は、除去可能な上部電極と、情報(金属)層の間に印加される。
さらに任意で、電極を有する基板を除去し、別の基板を再利用して、再生産性を高めコストを下げても良く、コンテンツ情報層を有する現在のデータ記憶媒体は、任意で保護層で被覆しても良い。前述の全てのステップは、両面同時に実施しても良く、これにより製作速度が向上する。
方法2
方法1で示した方法と同様に、正の誘電異方性を有する2つの異なる反応性液晶の混合物を利用する。混合物内ではモノマーは、別々に独立して重合される。このため、一つのLC成分は、例えばモノマーで構成され、光化学的に(例えば、エポキシド、オキセタンまたはビニルエーテルのオニウム塩をカチオンとして用い、またはアクリレート、メタクリレートまたはチオール-eneのタイプIもしくはIIの遊離ラジカル開始剤を使用して)重合化される。一方、他の成分は、熱的に重合化されるLCモノマーで構成される(例えば、アクリレート、メタクリレート、ビニルモノマーまたはチオール-eneの遊離ラジカル重合を誘起する熱的開始剤)。
方法1で示した方法と同様に、正の誘電異方性を有する2つの異なる反応性液晶の混合物を利用する。混合物内ではモノマーは、別々に独立して重合される。このため、一つのLC成分は、例えばモノマーで構成され、光化学的に(例えば、エポキシド、オキセタンまたはビニルエーテルのオニウム塩をカチオンとして用い、またはアクリレート、メタクリレートまたはチオール-eneのタイプIもしくはIIの遊離ラジカル開始剤を使用して)重合化される。一方、他の成分は、熱的に重合化されるLCモノマーで構成される(例えば、アクリレート、メタクリレート、ビニルモノマーまたはチオール-eneの遊離ラジカル重合を誘起する熱的開始剤)。
例えば本明細書に記載の方法によって得られる形態は、一方のLCモノマーの選択重合によって(例えばUV光を用いて)固定され、その後残りの未反応LCモノマーが、構造化電極を介して印加された電場によって再配向され、さらに異なる重合機構を用いて(例えば温度上昇または第2の波長の光を用いて)未反応成分の固定化が行われる。あるいは最終的な形態は、第1のLC成分の高分子化の間に得られる。
方法3
方法2に示した方法と同様に、等方性位置合わせが可能となる位置合わせ層が使用される。低分子量LCは、負の誘電異方性(Δε<0)を示すLCモノマーまたはLCモノマーの混合物で構成され、モノマーは、別々に独立して重合される。固定化相となる前の第2の相の再配向は、電場によって影響を受け、分子は平坦な位置で再配向する。ドーパント、突起、面内電場を発生させる構造化電極を用いて、任意で好適な位置合わせが行われても良い。
方法2に示した方法と同様に、等方性位置合わせが可能となる位置合わせ層が使用される。低分子量LCは、負の誘電異方性(Δε<0)を示すLCモノマーまたはLCモノマーの混合物で構成され、モノマーは、別々に独立して重合される。固定化相となる前の第2の相の再配向は、電場によって影響を受け、分子は平坦な位置で再配向する。ドーパント、突起、面内電場を発生させる構造化電極を用いて、任意で好適な位置合わせが行われても良い。
方法4
方法3に示す方法と同様に、(蛍光)異方性色素が、LCモノマーまたはモノマー混合物の一方または両方に溶解される。再配向の後、例えば方法3に示す手順によって、異方性色素の断面での異なる異方性吸収率の結果、ユーザが視認可能なコントラストが生じる。
方法3に示す方法と同様に、(蛍光)異方性色素が、LCモノマーまたはモノマー混合物の一方または両方に溶解される。再配向の後、例えば方法3に示す手順によって、異方性色素の断面での異なる異方性吸収率の結果、ユーザが視認可能なコントラストが生じる。
本発明の態様は、媒体に記録を行う際にin-situで第2の相を所望の配向に変化させることによって、光記録担体のコンテンツ情報層にコンテンツ情報を記録するように配置された装置を有する。例えば、光記録担体は、記録可能な材料を有し、所望のゾーンが提供される。そのような装置は、走査装置として機能しても良い。
図6には、本発明の実施例による光記録担体2を走査するための装置1を示す。記録担体は、透明層3を有し、その片面には、ユーザ情報層4が配置される。担体は、前述のコンテンツ情報層を有する。コンテンツ情報層は、透明層3の一部として形成される。ユーザ情報層の透明層から遠い方の側は、保護層5によって周囲環境の影響から保護される。透明層の装置と面する側は、入射面6と呼ばれる。透明層3は、記録担体の基板として作用し、ユーザ情報層に対する機械的支持を提供する。
あるいは透明層は、ユーザ情報層を保護する機能を有しても良く、この場合、機械的支持は、ユーザ情報層の反対側の層によって提供され、例えば保護層5によって、または他のユーザ情報層と、ユーザ情報層4と接触する透明層とによって提供される。
図示されていないが、ユーザ情報は、記録担体のユーザ情報層4内に、実質的に平行に、同心円状に、または螺旋トラックに配置された光学的に検知できるマークの形で保管される。マークは、いかなる光学的に読み取り可能な形態であっても良く、例えばピット状、あるいは周囲とは異なる反射率の領域もしくは磁化方向の領域、またはこれらの形態の組み合わせである。
走査装置1は、放射線源11を有し、この放射線源は、放射線ビーム12を放射する。放射線源は、半導体レーザーであっても良い。ビームスプリッタ13は、発散放射線ビーム12をコリメータレンズ14の方に反射し、コリメータレンズは、発散ビーム12を平行ビーム15に変換する。平行ビーム15は、対物系18に入射される。
対物系は、1または2以上のレンズおよび/または回折格子を有する。対物系18は、光軸19を有する。対物系18は、ビーム17を集束ビーム20に変換し、この集束ビームは、記録担体2の入射面6に入射する。対物系は、透明層3の厚み方向を通る放射線ビームの通過に対する球面収差補正を有する。集束ビーム20は、ユーザ情報層4にスポット21を形成する。ユーザ情報層4によって反射された放射線は、発散ビーム22を形成し、このビームは、対物系18によって実質的に平行なビーム23に変換され、その後コリメータレンズ14によって、集束ビーム24に変換される。ビームスプリッタ13は、集束ビーム24の少なくとも一部を検出システム25の方に伝送することによって、前方および反射ビームを分離する。検出システムは、放射線を集光し、これを電気出力信号26に変換する。信号プロセッサ27は、これらの出力信号を他の各種信号に変換する。
信号の一つは、ユーザ情報信号28であり、この値は、ユーザ情報層4から読み出されたユーザ情報を表している。情報信号は、誤差補正用の情報処理ユニット29によって処理される。信号プロセッサ27からの他の信号は、焦点誤差信号と、半径誤差信号30である。焦点誤差信号は、スポット21とユーザ情報層4の間の軸方向の高さの差異を表している。半径誤差信号は、ユーザ情報層4の面内におけるスポット21と、スポットで走査されるユーザ情報層内のトラックの中心の間の距離を表している。
焦点誤差信号と半径誤差信号は、サーボ回路31に供給され、この回路によって、これらの信号は、サーボ制御信号32に変換され、焦点化アクチュエータと、ラジアルアクチュエータとが、それぞれ制御される。これらのアクチュエータは、図示されていない。焦点化アクチュエータは、焦点方向33における対物系18の位置を制御し、これにより、ユーザ情報層4の面と実質的に一致するように、スポット21の実際の位置が制御される。ラジアルアクチュエータは、半径方向34における対物レンズ18の位置を制御し、これにより、ユーザ情報層4の走査されるトラックの中央線と実質的に一致するように、スポット21の半径位置が制御される。図においてトラックは、図の面と垂直な方向に走っている。
この特定の実施例での走査装置は、記録担体2より厚い透明層を有する第2の種類の記録担体が走査されるように適合される。装置は、放射線ビーム12、または第2の種類の記録担体を走査するための、異なる波長の放射線ビームを使用しても良い。この放射線ビームのNAは、記録担体の種類に適合される。これに応じて、対物系の球面収差補正が適合される。
光記録担体2に入射する放射線ビームは、所定の偏光を有する。これは、多くの方法で得ることができ、例えばビーム光路内のいかなる位置に偏光器を設置して実施しても良い。しかしながら多くの場合、放射線源11としてはレーザー(例えばレーザーダイオード)が使用され、通常レーザーを用いて、直線偏光された放射線ビームが生成される。
前述のようにコンテンツ情報層を提供することにより、本発明の実施例では、そのような層が、光記録担体のユーザ情報層から情報を読み出す際の妨害とはならないように、両面式光記録担体の片側または両側に設置される。これにより、担体および/または担体に保管されたユーザ情報の識別が容易となる。
図7には、本発明による記録担体702の別の実施例を示す。コンテンツ情報層706は、基板703の入射面に設置される。コンテンツ情報層は、ある領域を有し、複数の実質的に等しい間隔で設けられた、実質的に不透明な着色されたサブエリア706r、706gを有する。着色されたサブエリアに適した材料は、例えば強着色され、広く広がったインクドットである。インクドットは、第1の放射線に対する透過率がゼロまたはほぼゼロであることが好ましい。第1の放射線波長では十分な吸収率を示す、強着色された色素が使用されても良い。色素の一例は、図1の説明に示されている。前記着色されたサブエリア706、706r、706gは、75から20000μm2の間の寸法であることが好ましい。これらは、実質的に環状または別の形状であって、例えば四角形、長方形またはハニカム状であっても良い。着色されたサブエリアは、全コンテンツ情報層面積の10乃至30%から選定された値を占め、全コンテンツ情報層領域にわたり実質的に均一に広がっている。この百分率は、被覆率と呼ばれる。図7の実施例では、円形のインクドットは、約314μm2の表面積を有し、これは、半径rが10μmで、5*r=50μmだけ一様に離れている状態に対応する。これにより、被覆率は、π/52=12.5%となる。第1の放射線に対するインクドットの透過率は、ゼロである。従って、この百分率は、第1の放射線に対するコンテンツ情報層の光透過率を表す。回折効果は、考慮されておらず、ここでは無視される。通常インクドットの高さは、5乃至20μmの範囲であり、本実施例では、約5μmである。インクドット706のマトリクスは、視認できるイメージ706g、706rを表す。全てのインクドットは、同じ色ではないからである。図7の実施例では、コンテンツ情報層706(および反対側の706)は、基板703bおよび703a上に成膜される。成膜は、タンポン法、シルクスクリーン印刷法、インクジェット印刷法等、従来の成膜プリント技術によって実施しても良い。図7では、ディスク702は両面式であって、2つの別個のユーザ情報層704aと704bとを有し、これらの層は、分離層または基板705のそれぞれの側に設置される。各ユーザ情報層704a、704bは、対応するコンテンツ情報層706を通って各ユーザ情報層704a、704bに入射する、放射線ビームによって走査される。
図8には、本発明による光記録担体の別の実施例を示すが、図において、コンテンツ情報層806は、複数の異なる色に着色されたサブレイヤ806g、806r、806p、806bおよび806yを有し、これらのサブレイヤは、一様に、第1の放射線に対して実質的に透明である。着色されたサブレイヤの厚さは、通常約2μmである。着色されたサブレイヤは、例えばラベルのような視認可能なイメージを表す。ユーザ情報層804は、コンテンツ情報層806を通ってユーザ情報層804に入射する、第1の放射線のビーム810によって走査される。コンテンツ情報層806は、第1の放射線波長に対して実質的に均一な光学厚さを有し、第1の放射線波長での光記録担体のユーザ情報層804からの情報の読み取り、およびユーザ情報層804への情報の記録を妨害しない。これは、ユーザ情報層804から見て外側の、実質的に光学的に透明で平坦な被覆層806tの存在によって可能となる。被覆層は十分に厚く、平坦な上部表面が得られ、着色されたサブエリア間の高さおよび隙間は水平になる。着色されたサブエリアおよび被覆層の全厚は、例えば2乃至3μmであるが、他の厚さであっても良い。別の層805は、ユーザ情報層804の保護のため設置される。別の層805は、本発明による第2のコンテンツ情報層を有する両面式ディスクの残りの半分を有しても良い(図7の参照符号706参照)。サブレイヤ806g乃至806yは、既知の方法で、所望の視認可能なイメージに合致するように着色され成膜される。透明被覆層806tは、例えばスピンコート法によって成膜されても良い。
Claims (22)
- 少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有する光記録担体であって;
前記コンテンツ情報層は、少なくとも一つのゾーンを有し、該ゾーンは、周囲媒体内のコンテンツ情報を表し、前記コンテンツ層は、前記第1の放射線に対して透明であり、前記ゾーンおよび周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して、視認可能な光コントラストを提供することを特徴とする光記録担体。 - 前記少なくとも一つのゾーンは、前記第1の放射線に対して第1の透過率を有し、前記第2の放射線に対してより低い第2の透過率を有することを特徴とする請求項1に記載の光記録担体。
- 前記第1の放射線は、第1の所定の波長を有し、前記第2の放射線は、異なる第2の波長を有することを特徴とする請求項1または2に記載の光記録担体。
- 前記第1の放射線は、第1の所定の偏光を有し、前記第2の放射線は、異なる第2の偏光を有することを特徴とする請求項1または2に記載の光記録担体。
- 前記ゾーンは、少なくとも一つの複屈折材料を有し、該材料は、前記第2の偏光の前記放射線が前記コンテンツ情報層を横断した際に、少なくとも2つの異なる屈折率が得られ、前記第1の偏光の前記放射線が前記コンテンツ情報層を横断した際に、実質的に単一の屈折率のみが得られるように配置されることを特徴とする請求項4に記載の光記録担体。
- 前記複屈折材料は、マトリクス材料内に分散されることを特徴とする請求項5に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、色素を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の光記録担体。
- 前記色素は、複屈折性であることを特徴とする請求項4に記載の光記録担体。
- 前記ゾーンは、少なくとも、所定の方法でパターン化または配置され、ユーザに視認可能なコンテンツ情報が提供されることを特徴とする請求項1に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、ある領域を有し、複数の実質的に等しい間隔で設けられた、実質的に不透明な、着色されたサブエリアを有することを特徴とする請求項9に記載の光記録担体。
- 前記着色されたサブエリアは、75から20000μm2の間の寸法を有することを特徴とする請求項10に記載の光記録担体。
- 前記着色されたサブエリアは、全コンテンツ情報層領域の10から30%の間で選定された値を占め、全コンテンツ情報層領域に実質的に均等に広がることを特徴とする請求項11に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、複数の別の色に着色されたサブレイヤを有し、該サブレイヤは、一様に前記第1の放射線に対して実質的に透明であることを特徴とする請求項9に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、前記第1の放射線波長では実質的に均一な光学的厚さを有し、前記第1の放射線波長での当該光記録担体の前記ユーザ情報層からの情報の読み取りおよび前記ユーザ情報層への情報の記録の際、集束放射線ビームの光の波面の妨害が最小限に抑制されることを特徴とする請求項13に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、さらに実質的に光学的に透明で平坦な被覆層を有し、該被覆層は、前記少なくとも一つのユーザ情報層から見て外側に設置されることを特徴とする請求項14に記載の光記録担体。
- 前記コンテンツ情報層は、前記第1の放射線波長で反射防止特性を示す誘電体層を有し、該誘電体層は、前記視認可能なコンテンツ情報を表すことを特徴とする請求項9に記載の光記録担体。
- 当該記録担体は、両面式であって、少なくとも一面は、コンテンツ情報層を有し、いずれの面もユーザ情報層を有することを特徴とする請求項1に記載の光記録担体。
- 請求項6乃至17に記載の少なくとも2以上の配置を組み合わせた、少なくとも一つのゾーンを有することを特徴とする請求項1に記載の光記録担体。
- 少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有する光記録担体であって;
前記コンテンツ情報層は、周囲媒体内のコンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンを提供するパターンに、記録可能な材料を有し、前記コンテンツ層は、前記第1の放射線に対して透明であり、前記ゾーンおよび周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して、光コントラストを提供することを特徴とする光記録担体。 - 光記録担体のコンテンツ情報層にコンテンツ情報を記録する装置であって、
前記光記録担体は、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有し、前記コンテンツ情報層は、記録可能な材料を有し、
当該装置は、前記コンテンツ情報層の前記材料に記録するように配置され、前記コンテンツ情報を表す、少なくとも一つのゾーンパターンが提供され、前記ゾーンおよびその周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする装置。 - 光記録担体にコンテンツ情報を記録する方法であって、
前記光記録担体は、少なくとも一つのコンテンツ情報層と、該コンテンツ情報層を通過する第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層とを有し、前記コンテンツ情報層は、記録可能な材料を有し、
当該方法は、前記コンテンツ情報層の前記材料に記録を行うステップを有し、前記コンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンが提供され、前記ゾーンおよび該ゾーンの周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする方法。 - 光記録担体を製作する方法であって、当該方法は、
第1の放射線で走査されるように配置された、少なくとも一つのユーザ情報層を提供するステップと、
記録可能な、少なくとも一つのコンテンツ情報層を提供するステップと、
を有し、コンテンツ情報を表す少なくとも一つのゾーンが提供され、前記ゾーンおよび該ゾーンの周囲媒体は、異なる第2の放射線に対して光コントラストを提供することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03102336 | 2003-07-29 | ||
EP03104424 | 2003-11-27 | ||
PCT/IB2004/051286 WO2005010877A1 (en) | 2003-07-29 | 2004-07-26 | Content information layer for an optical record carrier |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007500409A true JP2007500409A (ja) | 2007-01-11 |
Family
ID=34105753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006521733A Withdrawn JP2007500409A (ja) | 2003-07-29 | 2004-07-26 | 光記録担体のコンテンツ情報層 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060204751A1 (ja) |
EP (1) | EP1652179A1 (ja) |
JP (1) | JP2007500409A (ja) |
KR (1) | KR20060052900A (ja) |
CA (1) | CA2533664A1 (ja) |
MX (1) | MXPA06001052A (ja) |
TW (1) | TW200511300A (ja) |
WO (1) | WO2005010877A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005530300A (ja) * | 2002-06-19 | 2005-10-06 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ガラス基質における予めの配向を利用した多層光記憶装置 |
JP2007523434A (ja) * | 2004-02-19 | 2007-08-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光ディスクのレーザー入射面のラベル |
US20070086308A1 (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-19 | Gore Makarand P | Systems and methods for imaging |
EP1935663A1 (en) | 2006-12-18 | 2008-06-25 | Setec Oy | Data carrier with see-through window and method for producing it |
US8119328B2 (en) | 2008-08-11 | 2012-02-21 | Eastman Kodak Company | Imaging element and method using differential light scattering |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5510163A (en) * | 1994-05-18 | 1996-04-23 | National Research Council Of Canada | Optical storage media having visible logos |
JPH08124212A (ja) * | 1994-10-27 | 1996-05-17 | Sony Disc Technol:Kk | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 |
US5838653A (en) * | 1995-10-04 | 1998-11-17 | Reveo, Inc. | Multiple layer optical recording media and method and system for recording and reproducing information using the same |
JP2983920B2 (ja) * | 1996-06-18 | 1999-11-29 | 三洋電機株式会社 | 互換再生可能なピックアップ調整用光記録媒体およびその調整方法 |
US6475588B1 (en) * | 2001-08-07 | 2002-11-05 | General Electric Company | Colored digital versatile disks |
EP1558969A4 (en) * | 2002-11-05 | 2009-03-25 | Spectra Systems Corp | INCORPORATION OF REPERES IN OPTICAL MEDIA |
-
2004
- 2004-07-26 EP EP04744641A patent/EP1652179A1/en not_active Withdrawn
- 2004-07-26 WO PCT/IB2004/051286 patent/WO2005010877A1/en not_active Application Discontinuation
- 2004-07-26 KR KR1020067001816A patent/KR20060052900A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-07-26 US US10/566,507 patent/US20060204751A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-26 CA CA002533664A patent/CA2533664A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-26 JP JP2006521733A patent/JP2007500409A/ja not_active Withdrawn
- 2004-07-26 MX MXPA06001052A patent/MXPA06001052A/es not_active Application Discontinuation
- 2004-07-27 TW TW093122427A patent/TW200511300A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060204751A1 (en) | 2006-09-14 |
TW200511300A (en) | 2005-03-16 |
KR20060052900A (ko) | 2006-05-19 |
MXPA06001052A (es) | 2006-04-24 |
WO2005010877A1 (en) | 2005-02-03 |
EP1652179A1 (en) | 2006-05-03 |
CA2533664A1 (en) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060257615A1 (en) | Three-dimensional optical recording medium and optical disk cartridge | |
JP2007171916A (ja) | ホログラム記録材料、ホログラム記録媒体、および、ホログラム記録方法 | |
JPS63216791A (ja) | レーザー光学的書き込み及び読み出し法、その装置及び多層レーザ光学的データディスク | |
JP2001250265A (ja) | 多層光ディスク及びその初期化方法 | |
JP2007500409A (ja) | 光記録担体のコンテンツ情報層 | |
WO2003001516A1 (en) | Fluorescent-liquid crystal optical memory and recording/reading system thereof | |
WO2006112106A1 (ja) | 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録方法及び光再生方法 | |
JP2010262688A (ja) | 光学フィルター及びそれを用いた光記録媒体 | |
JP2002334480A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4807049B2 (ja) | ホログラム記録媒体およびこれを用いたホログラム記録方法 | |
JP3080454B2 (ja) | カード型光記録媒体およびその製造方法 | |
JP2002329316A (ja) | 光記録媒体、光情報処理装置および光記録再生方法 | |
CN1830029A (zh) | 用于光记录载体的内容信息层 | |
KR100753790B1 (ko) | 광 기록매체 및 광 기록방법 | |
JP2004095099A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2004535036A (ja) | 情報の記録及び読出し手段を備えた多層複合液晶光メモリシステム | |
US7504137B2 (en) | Limited play optically-readable medium with liquid crystals and methodology therefor | |
TW200809839A (en) | Optical information recording medium and object drawing method for optical information recording medium | |
US7995444B2 (en) | Apparatus and method to store and retrieve information using an optical holographic data storage medium | |
Schlichtmg et al. | Cholesteric liquid crystal based multi-layer optical storage technology | |
JP2006085763A (ja) | 光記録媒体 | |
Hu et al. | Femtosecond Laser Based Polarization Storage by Direct-Writing in Diazobenzene Copolymer Film | |
WO2006059517A1 (ja) | 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに光記録方法及び光再生方法 | |
JP2008186507A (ja) | 光情報記録媒体 | |
Floyd | Investigation Into Pit-Forming Mechanisms in Dye-Polymer Optical Data Storage Media |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070723 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20071029 |